[CML 066857] 第4393日目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★
青柳行信
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2023年 4月 29日 (土) 07:47:51 JST
青柳行信です。2023年 4月29日(土)。
☆原発とめよう!九電本店前ひろば第4393日目。
呼びかけ人賛同4月28日まで合計4547名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448
よみがえれ!有明海 フェイスブック
https://www.facebook.com/groups/521895675701145
「理不尽な公共事業NO!の会」フェイスブック
https://www.facebook.com/groups/1469730836815299
★ 横田つとむ さんから:
青柳さん
金曜行動に参加しました。原子力政策のひどさに呆れます。
危険な状況を国民はどのように感じているのでしょうか。
あんくるトム工房 来んしゃい金曜 脱原発
https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-1236.html
明日から島根、三瓶山に移動します。ブログの掲載は不定期となります。
★ ギャー さんから:
大分 島田雅美さん追悼の詩
※ (4/25逝く) 大分九電支社前毎日反原発で立つ
「島田さん」
星も見えない街の夜にあっても
星を求め
星とともに
歌を歌い
星に捧げる
星を見上げることなく
スマホに目を転じる時
星はますます見えなくなる
星がぼくらとともにあるかぎり
この地球(ほし)もなくならない
この星を忘れない
大好きな人がまた一人
星になった
島田さん
あなたの人間に優劣をつけることへの
きっぱりとした拒絶
この世界に
「特別偉い人間」なんかいないんだという
あたりまえの確信
誰もがたいせつにされる世の中への
揺るぎのない眼差し
星のように
はっきりとした声を発し
ぼくらを勇気づける
永遠とは
このことだ!
★ 満田(国際環境NGO FoE Japan) さんから:
4月27日、「GX脱炭素電源法案」が衆議院本会議にて可決されました。
自民、公明、維新、国民が賛成しました。
立憲民主党の山崎誠議員、共産党の笠井亮議員が、反対討論に立ちました。
本法案の問題を浮き彫りにするスピーチでした。
(衆議院TVからアーカイブ映像をみることができます)
国際環境NGO FoE Japanおよび原子力規制を監視する市民の会は、
以下の抗議声明を発出しました。
ぜひご一読ください。また、拡散いただけますと幸いです。
https://foejapan.org/issue/20230427/12630/
★ たんぽぽ舎 さんから:
【TMM:No4756】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/
2023年4月28日(金)地震と原発事故情報-
4つの情報をお知らせします
1.「子ども食堂」物価高ずしり-食材や容器高騰、運営ギリギリ
世界の軍事費300兆円過去最高 日本も6兆円で過去最高
あなたは2つの事実をどう考える?
柳田 真(たんぽぽ舎共同代表)
2.束ね法案 議論生煮え 「原発60年超」など衆院可決
再エネもいっしょくた「わかりにくくする意図」識者指摘
電力会社の能力不足で停止期間が長くなっても運転期間が延びる
安保法など重要政策で「束ね」連発
(4月28日「東京新聞」朝刊2面「核心」より抜粋)
3.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)
◆汚染水を海に流すな!5.16東京行動
共催:これ以上海を汚すな!市民会議/
さようなら原発1000万人アクション実行委員会
★4.新聞・配信より3つ
◆原発60年超法案衆議院通過、新潟県関係議員の反応は?
自民「より規制強化」と評価、立憲民主「審議不足」と批判
(4月28日「新潟日報」デジタルプラスより抜粋)
◆地質データ全面開示せず、柏崎刈羽原発の耐震安全性討論会
東電、専門家との議論平行線
(4月28日「新潟日報」デジタルプラスより抜粋)
◆チェルノブイリ原発事故37年 式典で侵攻の終結と復興を願う
(4月27日「共同通信」より抜粋)
★ 前田 朗 さんから:
包括的差別禁止法のために02
https://maeda-akira.blogspot.com/2023/04/blog-post_27.html
辛淑玉さん、最高裁で勝訴確定。
「ニュース女子」賠償確定 制作会社の上告退ける―最高裁
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023042701061&g=soc
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230427-OYT1T50201/
https://news.yahoo.co.jp/articles/afd78549d691f92f8a2db9aa1c129aecccf07a94
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1143548
辛さん「長くて、長くて、長かった」ニュース女子裁判、最高裁で製作会社の敗訴確定
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1701746.html
https://jp.reuters.com/article/idJP2023042701001304
★ 高田 健 さんから:
第172回市民憲法講座 【戦争を起こさないために】
いま日本に求められている外交とは何か
お話:猿田佐世さん(新外交イニシアティブ〔ND〕代表・弁護士)
「いま必要なのは戦争を起こさないための外交です」(4月1日付朝日新聞「be」)辺野古の基地問題、原発、安全保障など日本のさまざまな課題を独自の外交ルートでアメリカ議会、政府に働きかけ、現実を少しずつ変えてきた猿田さん。
岸田政権が進める軍拡路線ではなく「戦争を回避する」ための「もうひとつの外交」はどのように可能なのでしょうか。ともに考えてみませんか?ご参加をお待ちしています。
日 時:5月27日(土)18:30開始
場 所:文京区民センター3階C会議室
参加費:800円
主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会
◆ =============================◆
※ひろばメール通信、テント維持、人間の尊厳を勝ち取る諸活動。
出来るところでのご支援ご協力よろしくお願いします。
・ (郵便振替)01730-3-133906 青柳平和連帯基金
・ 他銀行から: 店名(店番) 一七九店(179)
預金種目 当座 口座番号 0133906
◆==============================◆
--集会等のお知らせ------
●5.3憲法集会の案内●
https://tinyurl.com/t5j8nyst
2023年 憲法施行記念福岡県民集会
武力で平和はまもれない 戦争する国 許されない
日時:5月3日(水・祝)13時半開演(13時開場、16時終了予定)
場所:なみきスクエア・ホール(JR・西鉄千早駅西側出口向かい側)
参加費:1000円(大学生以下無料)
主催:2023年憲法集会実行委員会
内容
・第1部 平和のためのコンサート
・第2部 「安保3文書」と憲法9条~最前線の沖縄からの報告~ 仲山忠克さん(弁護士)
若者からの発言
●5月13日(土)「ウォルデン・ベロー講演会のご案内●
https://tinyurl.com/bd32sts9
・司会:出水 薫さん(九州大学法学部教授)
[要事前申込]下記へご連絡ください
連絡先 FNA(エフナ・アジア開発銀行福岡NGOフォーラム)
Email:fnango @ fna-ngo1996.sakura.ne.jp
●福島原発事故被害救済九州訴訟 第1陣口頭弁論●
5月19日(金)14時30分〜 口頭弁論 @101号法廷
●5月30日(火) 14時~福岡高裁 川内原発設置変更許可取消訴訟 控訴審。
弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一
進行協議期日(非公開)。
●原発なくそう!九州玄海訴訟 第43回口頭弁論
7月21日(金)15:00 口頭弁論 (佐賀地方裁判所)
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。
▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU
【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc
▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8
○-----------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設
・新型コロナウイルス対策として2時間。
・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************
CML メーリングリストの案内