[CML 066813] アジア世界KK重要情報(180)
kenkawauchi @ nifty.com
kenkawauchi @ nifty.com
2023年 4月 21日 (金) 16:06:19 JST
アジア世界KK重要情報(180)
2023年4月21日
私は、河内謙策です。私は、アジアと世界の平和や人権等をめぐる諸問題につき、私が重要と考える情報を皆様に発信させていただきます。私は体調がよくないので、大体月に2回ぐらいのペースでの発信になるかと思います。この情報の転送、転載は自由です。私の意見については、皆様が批判をされることは自由ですが、私は、体の都合があるので、個別の反批判は、原則として、しませんので、御了解ください。
弁護士 河内謙策 連絡先:豊島区南大塚3-4-4-203号(TEL03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email:kenkawauchi @ nifty.com
___________________________________。
ロボット社会化に反対する運動を!!
ChapGPTについての情報がインターネット にあふれていますが、私は、ChapGPTについて、個人がこれに対応することを否定するものではありませんが、その社会的影響につき、真剣に考えて、日本社会のロボット化に反対する運動を皆様に呼びかけたいと思います。
ChapGPTについては、イーロンマスクらが「待った」の呼びかけをしていることについては、すでに紹介されているとおりですが、AI研究者のエリザー・ユドコフスキー氏が、このままいけば地球上の全員が死ぬ事態も予想される、と警告を発し、あらたな反響をまきおこしています。
私はChatGPT が、便利なツールだという側面があることは否定しませんが、それによって失われるものが大きすぎます。人がいう事を疑いの眼で見る社会が確実に来ます。そのような社会は、人間否定の社会です。そのような社会では、人間の相手の言葉が相手の言葉か、ChatGPTの言葉か確実に見分ける方法はないのですから、人間の社会は、人間の社会でなくなります。それがドンドン進化すれば、人間とロボットが混在する社会が来ると思います。
このようなロボット化された社会では、ロボットの決断により、人間が抹消される危険があります。実際、中国では、ロボットが軍事作戦をたて、ロボットが仲間のロボットを呼び集めロボットが戦争を遂行する研究がかなり進んでいると言われています。
人間が、人間の頭で、思考し、判断し、研究し、感情を表現する領域を守らなければなりません。
このようにいうと「ラッダイト運動だ」「日本が国際競争力を失ってよいのか」という反論が返ってくるでしょう。しかし、一番大事なものを守るために、われわれは決断しなければならないと思います。
早急に、国のレベルで、自治体のレベルで識者が研究を開始すべきです。教育、研究、司法、警察、入管、医療、芸術など様々な分野で、その分野特有の対策や、あらたな処罰法案の必要性の議論を開始すべきと思います。
(議論を進めるために、以下の2論文は必読と思います。いずれも、「大紀元」のサイトで論文を探して下さい。
<https://www.epochtimes.jp/> https://www.epochtimes.jp/
*佐渡道世 ChatGPTなど最先端AI開発に「待った」ⵈ人類文明失うリスク マスク氏ら警鍾
*Naveen Athrappully 地球上の全員が死ぬ
トップ専門家がAIの無期限停止を呼びかけ
_________________
CML メーリングリストの案内