[CML 066800] 第4383日目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2023年 4月 19日 (水) 07:08:50 JST


青柳行信です。2023年 4月19日(水)。

明日、ひろばテント開設 午後1時~午後3時 (毎週木曜日 ) 

福島原発事故被害救済九州訴訟 第2陣口頭弁論 
4月20日(木)14時00分〜 2陣訴訟口頭弁論 福岡地裁@101号法廷 

☆原発とめよう!九電本店前ひろば第4383日目。
     呼びかけ人賛同4月18日まで合計4547名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。  

★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
    <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報 
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 

  よみがえれ!有明海 フェイスブック
https://www.facebook.com/groups/521895675701145

    「理不尽な公共事業NO!の会」フェイスブック
https://www.facebook.com/groups/1469730836815299


★ 横田つとむ さんから:

 青柳さん
 
 福岡市の繁華街・天神 パルコ前でウィメンズアクションがあり、参加してきました。
キシダ政権の行う、日本全土の軍事化にみんなが反対しています。
  あんくるトム工房  ウィメンズ・アクションin天神パルコ前    
   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-1229.html
   
    
★ ギャー さんから:

  「言葉はいのちだから」

言葉はいのちを宿しているから いわゆる言語はちがっても 言いたいことは通じるんだ
金のフィルターがかけられた 真実をハズレている言葉では ウソがジャマをするだけでなく
いろんな人を傷つけてしまうだけだ! 言葉はいのちだから いろんないのちに
ぬくもりを与えることもできる


★ 林田(よみがえれ!有明海) さんから

先日4月15日「干潟を守る日2023in諫早」実行委員会の集会
佐賀新聞(長崎新聞より)記事
 https://tinyurl.com/4a95z6j5  
 

★ さいたま市 田内雄司 さんから:

  日本政府は津波対策を間違い、2011年の平成の大津波で、
      22000人を殺し、原発事故を起こしました

私の論文「日本の津波による破壊は、既存の護岸の使用では防げない – ケーススタディ:
 2011 年 3 月 11 日の巨大津波」が、アメリカの津波専門誌に発表された。 

「TSUNAMI DESTRUCTION IN JAPAN CANNOT BE PREVENTED WITH USE OF EXISTING SEAWALLS – Case Study: The Great Tsunami of 11 March 2011」が、 SCIENCE OF TSUNAMI HAZARDSに、  2023.4.8日発表。
英語版:http://www.tsunamisociety.org/STHVol42N1Y2023.pdf

一部日本語版:
https://tinyurl.com/5dw4xrd6

NHKスペシャル「見えてきた“河川津波”の脅威命を守る備えは」も見ていません。
 https://www3.nhk.or.jp/news/special/shinsai-portal/7/kasentsunami/


★ 高田健 さんから:

『安保3文書撤回!南西諸島のミサイル配備反対!増税反対!
暮らしをまもれ!憲法集会の成功を! #0419議員会館前行動 』

第89回「19日行動」
4月19日(水)18:30~
場所:衆議院第2議員会館前を中心に(国会図書館方面も御利用下さい)
内容:各党挨拶 市民の発言
共催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会/9条改憲NO!全国市民アクション


★ 福岡SAYAMA上映実行委員会 さんから:

4月の定例狭山街頭宣伝(今回は狭山23デーと重なります)
 日時 4月23日(日)午後4時から5時まで
 場所 福岡市天神・天神パルコ東側歩道
 主催 福岡SAYAMA上映実行委員会


★ たんぽぽ舎 さんから:

【TMM:No4747】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 

2023年4月18日(火)地震と原発事故情報-
             5つの情報をお知らせします
1.ドイツ、『原発の全廃止』おめでとうーうらやましい
  イタリアはとっくに廃止、あとは日本…
  地震国で一番原発が危険な国なのに-
  80年超前、日・独・伊三国同盟で第二次大戦をおこした3つの国の現状
   柳田 真(たんぽぽ舎共同代表)
2.茨城県東海第二原発周辺市町村の動向
  多数の市町村が再稼働反対又は慎重な姿勢で東海第二原発を包囲
  これは他の地域にはみられない特徴
   上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所)代表〕
3.壊憲の維新・国民の小西議員攻撃続く
  統一地方選で政権反対党・立憲の選挙妨害
  安倍官邸(当時)・自民党の言論統制こそ問題
  議員辞職まで迫る産経系メディアの異常
  「メディア改革」連載第124回
     浅野健一(アカデミックジャーナリスト)
4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)
  ◆5月5日落合栄一郎氏講演再度決定!
   『放射能がなぜ危険なのか考えましょう!』
   会場:白金台いきいきプラザ集会室B
5.新聞より2つ
  ◆原発60年超運転など 束ね法案
   「福島の教訓無視」 識者20人政府へ反対声明
    (4月18日「東京新聞」朝刊2面より抜粋)
  ◆【素粒子】より3つ
   ・58年前、ルワンダ中央銀行に招かれ、新興国の経済の基礎を築い
    た服部正也氏は「小さくても中央銀行の総裁になるのはうれし
    い」と書いた。続く


★ 田中一郎 さんから

「市民連合」安全保障政策の考え方への根本的批判:「世直し」市民代表を装い、
日米安保体制を追認しながら、立民右派や国民民主などの岸田軍拡政権補完勢力と
ハーモナイズを図る中途半端な態度=反戦平和運動に混乱をもたらすだけだ- 
いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2023/04/post-375e5c.html
 

★松岡 勲 さんから:

<book23-18『まごころ 哲学者と随筆家の対話』(鶴見俊輔・岡部伊都子)>

東大阪に詩人の丁章さんの経営する「喫茶美術館」というユニークな喫茶&美術
館がある。この喫茶店には洋画家須田剋太他の絵が飾られている。そこで2月に
「老年礼賛」(鶴見俊輔・岡部伊都子の対話)が上映会があり、見に行った。そ
の時に買った本が鶴見俊輔・岡部伊都子著『まごころ 哲学者と随筆家の対話』
(藤原書店)で、映画では収めきれない内容がすべて記録されていて、実に興味
深かった。「不良少年」であり続けることで思索を重ねてきた哲学者・鶴見俊輔
さんと、「学歴でなく病歴」のなかで思考を深めてきた随筆家・岡部伊都子さん
との対話である。対談の冒頭で、岡部さんが「自分は学歴ではなく、病歴がある。」
と切り出されたとき、鶴見さんが「病歴というのは学歴にまさる力をもつ」「自
己対話という積み重ねが加わるでしょう。」と応答されたころで、おふたりの対
話の世界に入りこんだ。私は鶴見俊輔さんの文章が好きで、多くを読んできたが、
岡部さんのエッセイははじめてだった。この本で岡部さんに出会い、その魅力を
強く感じた。戦争中に婚約した愛する人を沖縄戦で亡くされたその思いや戦争・
沖縄・ハンセン病についての考えに共感をもって読んだ。今後、岡部さんのエッ
セイを読んでみようと思う。


■■ =============================■
◎※ひろばメール通信、テント維持、人間の尊厳を勝ち取る諸活動。
出来るところでのご支援ご協力よろしくお願いします。
・ (郵便振替)01730-3-133906 青柳平和連帯基金
・ 他銀行から: 店名(店番) 一七九店(179)
   預金種目 当座    口座番号 0133906 
■■==============================■

--集会等のお知らせ------

●福島原発事故被害救済九州訴訟 第2陣口頭弁論● 
(1)4月20日(木)14時00分〜 2陣訴訟口頭弁論 福岡地裁@101号法廷       
(2)意見陳述  弁護団2名  原告 刀禰さん
(3)期日前後の持ち方
   13時00分 集合・街頭アピール行動・署名集め
   13時30分 入廷
   14時00分 口頭弁論
   15時00分 報告集会(少年科学館6Fサイエンスホール)
【報告集会・クロストーク〜WEB配信】
時間: 2023年4月20日 03:00 PM 大阪、札幌、東京
Zoomミーティングに参加する
https://us06web.zoom.us/j/81302101265?pwd=WGVlb1NzVGJ4YVVnSVhzaFRqTWU2QT09
ミーティングID: 813 0210 1265 パスコード: 558532

●原発なくそう!九州玄海訴訟 第42回口頭弁論●
4月28日(金)意見陳述(氏家剛さん・福島県からの避難者、九州避難者訴訟原告) 
集合場所 佐賀商工ビル4階 A・G会議室(佐賀市白山2-1-12)
   13:30 裁判前集会(佐賀商工ビル4階) 下記HPニュース・クリック
   14:00 進行協議 (佐賀地方裁判所)
   15:00 口頭弁論 (佐賀地方裁判所)
   16:00 報告集会 (佐賀商工ビル4階)A・G会議室

「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団 
HP http://no-genpatsu.main.jp/

●5.3憲法集会の案内●
https://tinyurl.com/t5j8nyst
  2023年 憲法施行記念福岡県民集会
武力で平和はまもれない 戦争する国 許されない
日時:5月3日(水・祝)13時半開演(13時開場、16時終了予定)
場所:なみきスクエア・ホール(JR・西鉄千早駅西側出口向かい側)
参加費:1000円(大学生以下無料)
主催:2023年憲法集会実行委員会
内容 
・第1部 平和のためのコンサート
・第2部 「安保3文書」と憲法9条~最前線の沖縄からの報告~ 仲山忠克さん(弁護士)
     若者からの発言

●5月13日(土)「ウォルデン・ベロー講演会のご案内●
https://tinyurl.com/bd32sts9
・司会:出水 薫さん(九州大学法学部教授)
[要事前申込]下記へご連絡ください
連絡先 FNA(エフナ・アジア開発銀行福岡NGOフォーラム)
Email:fnango @ fna-ngo1996.sakura.ne.jp

●福島原発事故被害救済九州訴訟 第1陣口頭弁論● 
5月19日(金)14時30分〜 口頭弁論 @101号法廷

●5月30日(火) 14時~福岡高裁 川内原発設置変更許可取消訴訟 控訴審。
弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 
進行協議期日(非公開)。

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。

▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU

【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc

▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
     毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設 
      ・新型コロナウイルス対策として2時間。
      ・当日、天候が快晴 曇り 開設  ・祝日、少雨と風の強い日中止。
     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
            地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能

***********************

〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内