[CML 066790] 第4381日目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2023年 4月 17日 (月) 07:25:32 JST


青柳行信です。2023年 4月17日(月)。

☆原発とめよう!九電本店前ひろば第4381日目。
     呼びかけ人賛同4月16日まで合計4547名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。  

★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
    <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報 
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 

  よみがえれ!有明海 フェイスブック
https://www.facebook.com/groups/521895675701145

    「理不尽な公共事業NO!の会」フェイスブック
https://www.facebook.com/groups/1469730836815299


★ 横田つとむ さんから:

 青柳さん
 
もうすぐ、中国語の授業が始まります。
今日はその開校式でした。中国語のクラスから寸劇や漢詩の吟詠、
中国での仕事の経験などが報告されました。
みんな日本と中国の円滑な交流を願っています。
  あんくるトム工房  中国語の開講式
  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-1227.html
  
   
★ ギャー さんから:

「ありふれているもののすごさ」

きれいな水が流れ おいしい空気が満ちあふれ 食べられる草の実や
きれいな花が咲いている ありふれているもののすごさ
金で買う商品なんかに 目もくれない人間が ありふれるようになったらすごいな


★ 福澤利子(Stop! 沖縄新基地建設・福岡) さんから

 大成建設の抗議行動に集まろう
 4月20日(木) 16:50〜18:00
 案内内容:https://tinyurl.com/57dcdp83

大成建設は辺野古新基地建設をやめろ!

場所 大成建設九州支店前(住吉神社向かい)
   福岡市博多区住吉4丁目1-27 JS博多渡辺ビル
今後の予定 5月18日(木)、6月15日(木)時間は同じで 16:50〜18:00


★ 大山英明(ふくおか自由学校) さんから:

4/20福島原発事故避難救済九州訴訟の第2陣口頭弁論のお知らせ

2023年4月20日(木)14時00分から福岡地裁(101号法廷)にて、
福島原発事故避難救済九州訴訟第2陣の口頭弁論が開かれます。
口頭弁論後には、若手研究者たちによるクロストーク企画を行います!
『3.11を研究すること~それぞれの視点と交差点~』と題し、原発事故や避難者について
それぞれの視点から研究する3人の登壇者が、3.11を中心とした多種多様な事柄についての
考えや気持ちを気軽に話し合います。
3人の登壇者のうち、2人は同郷のいわき市出身、1人は沖縄県出身です。
各々の出身が3.11とどのように関係しているのか、なぜ3.11にまつわる研究を始めたのか、
今後の研究・生活に3.11がどのように影響していきそうか、などなど、
裁判以外の活動についても深堀できたらと思います。
メイントピックを決めずに進行する半分アドリブのクロストークです。
リアルでもオンラインでもぜひご参加ください!

【4月20日タイムテーブル】
13時00分 街頭アピール行動(地下鉄六本松駅前)
13時30分 入廷
14時00分 口頭弁論(@福岡地裁101号法廷)
15時00分 報告集会+若手研究者クロストーク(@少年科学館6Fサイエンスホール)
登壇:金本暁さん(いわき市出身・西南学院大学・九州訴訟原告)
明智礼華さん(いわき市出身・京都府立大学・京都訴訟原告)
佐久川恵美さん(沖縄県出身・同志社大学)
【報告集会・クロストーク〜WEB配信】
時間: 2023年4月20日 03:00 PM 大阪、札幌、東京
Zoomミーティングに参加する
https://us06web.zoom.us/j/81302101265?pwd=WGVlb1NzVGJ4YVVnSVhzaFRqTWU2QT09
ミーティングID: 813 0210 1265 パスコード: 558532


★ 永島 昇(脱原発・放射能汚染を考える北摂の会) さんから:

青柳行信 様

ドイツで全原発の稼働が停止されたのは我々を
 元気付けるものです!頑張りましょう! 

「脱原発・放射能汚染を考える」No289↓が出来ました。
https://tinyurl.com/yc7ykykx

ドイツでは4月15日に、全原発の稼働が停止されました。
ドイツで反原発を闘ってこられた皆さんの成果です。本当に
おめでとうございます。私たちもその快挙に元気付けられて、
諦めることなく頑張っていきたいと思います。

289号では、福島原発の汚染水処理が、核被害を世界に拡
散させる海洋投棄をするだけでなく、多核種除去装置
(ALPS)は自らが発生させる放射性汚泥も処理も出来な
いことを報告しています。

政府は14日に「大阪でのIR・カジノ計画」を認定しました。
それに対して直ちに闘う側の抗議行動が行われ、認可を撤回さ
せるまで闘いを続ける決意表明をしたことを報告しています。
2面には、5月に広島で開かれるG7サミットに向けての、
「ウクライナ戦争の即時停戦を呼びかける市民宣言」への協力
の訴えを掲載しました。ぜひNETでの署名に協力ください。

3面には「はだしのゲン」や「第五福竜丸」を削除するという
広島市教委への批判を掲載しています。
また、伝えられなかった広島を再現する「広島の記憶」展の紹介もしています。

***************************************************
「アジアから問われる日本の戦争」展 2023 にご参加を

日時:2023年5月5~6日(土曜日) 10:00~19:00 
場所:エル・おおさか (天満橋)
 5日には 伊波洋一さんの講演 14:00~
 4日には 川口真由美さんのプレイベント 18:00~
****************************************************


★ 美浜の会メールニュース さんから:

◇◆美浜の会メールニュース 2023.4.16◇◆
  原発推進GX法案に反対の声を一層強めよう
  国内で最も古い高浜1・2号の再稼働を止めよう
   4・30「関西と福井つながって学習・討論会」に参加を!
──────────────────────────

【1】美浜の会ニュース181号(4月13日付)の紹介
 目次 https://x.gd/Ax2c1

(1)原発推進GX法案に反対の声を一層強めよう https://x.gd/jCYDv
国会では、原発推進の「GX脱炭素電源法案」が3月30日から衆議院で審議入りし
ています。40年超え運転の認可権限を規制委員会から経産大臣に移し、60年超え
の運転も容認するものです。原子力基本法の改悪では、「国の責務」を追加し、
原発推進を固定化し、電力・原子力産業を救済する法案となっています。

民意は原発回帰に反対しています(世論調査で6割以上が反対)。
法案に反対する声を一層強めていきましょう。反対の声を国会議員等に届けましょう。
 関西選出の国会議員の地元事務所連絡先はこちらです。
  衆議院議員 https://x.gd/QVcL8  参議院議員 https://x.gd/QgvB6


★ 味岡 さんから:

経産省前テントひろば 1807後
テント日誌 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/3f5dju2m

・ひまわりの絵のバナーを2枚とも使いたいと思うが  4月7日(金)
・小雨の中の「束ね法案反対」経産省抗議行動、大雨の中の片付け4月7日(金)
・この国のことをいつも考えているのだが  4月8日(土)
・ミヤンマ―祭りが日比谷公園であって 4月9日(日)
・樹木の若葉は気持ちを優しくしてくれる  4月10日(月)
・日曜日には渕上さんの墓参に行った 4月11日(火)
・政府は憲法改正の動きを画策している 4月12日(水)
・汚染水海洋放出反対の声の広がりを願っている 4月13日(木)
・その他のお知らせ等

4月21日(金) 経産省正門前(テントひろば)抗議行動 
4月21日(金)第23回「原発いらない金曜行動」(首相官邸前)
18時時30分~ 首相官邸前 
4月27日(木)月例祈祷会「死者の裁き」 
午後2時30分 会場:経産省前テントひろば JKS47士
4月30日(日)脱原発青空川柳句会 12時~3時
選者:乱鬼龍 会場:経産省前テントひろば


★ 田中一郎 さんから

IWJ直近報道から:「シーモア・ハーシュ氏新記事! ゼレンスキー政権による
横領は4億ドル以上! 無策のバイデン政権と米情報機関の信頼関係が崩壊」他 & 若
干の原発関連情報(ふくかな通信他)- いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2023/04/post-b2eae3.html


★ 中西正之 さんから:

第10回川内原子力発電所の運転期間延長の検証に関する分科会について1
2023年2月22日に第10回川内原子力発電所の運転期間延長の検証に関する分科会が開催されています。
[a:https://www.pref.kagoshima.jp/aj02/20230222bunkakai.html]鹿児島県/第10回分科会(令和5年2月22日) (pref.kagoshima.jp)
この第10回分科会の議事録が、2023年4月13日にやっと公開されています。
[a:https://www.pref.kagoshima.jp/aj02/documents/103418_20230407150658-1.pdf]103418_20230407150658-1.pdf (pref.kagoshima.jp)
 九州電力からの、川内原発1、2号機の主に物理的な経年劣化に付いての説明は、ほぼ第9回分科会までに行われたようで、第10回分科会では川内原発1、2号機の主に物理的な経年劣化に付いての説明は行われていません。
 そして、主な議題は、
(1) これまでの委員からの質問への回答
(2) 分科会報告書フレーム(案)
となっています。
この審議会は、動画の公開が無いので、審議会を傍聴した人以外では、議事録の公開が無い間は、審議の内容は分かりにくいようです。
 議事録は39ページあり、相当詳細な議論が記録されています。
1ページから29ページまでは、(1) これまでの委員からの質問への回答に付いての審議が記録されています。
 3ページから8ページに、後藤委員から問題提起の有った、川内原発1、2号機のメルトダウン発生時の格納容器と原子炉建屋間の熱膨張差によるペネの破壊問題が記録されています。
 九州電力は、資料1-1の24ページで説明しています。
九州電力は、メルトダウン発生時の格納容器と原子炉建屋間の熱膨張差は、白抜き資料として、隠していますが、隙間が大きいので問題が無いと説明しています。
 ペネの直径が大きい事には、驚きました。
議事録の25ページから29ページに後藤委員から質問の有った水蒸気爆発問題についての、九州電力資料の資料3-3の5ページから7ページの九州電力説明に付いての審議が記録されています。
 九州電力の説明資料は、僅か3ページ分です。そして、5ページに示された資料は、水蒸気爆発の原理を説明した資料で、問題ないと思われます。
 しかし、6ページ、7ページの資料は、これまで加圧水型原発グループが、隠ぺいや偽装を繰り返してきた資料です。
 また、九州電力の説明も、極めて杜撰なものです。
この問題について、後藤委員からは、鋭い追及が行われています。
 川内原子力発電所の運転期間延長の検証において、絶対にあいまいにできない重大問題と思われます。


◆ =============================◆
※ひろばメール通信、テント維持、人間の尊厳を勝ち取る諸活動。
出来るところでのご支援ご協力よろしくお願いします。
・ (郵便振替)01730-3-133906 青柳平和連帯基金
・ 他銀行から: 店名(店番) 一七九店(179)
   預金種目 当座    口座番号 0133906 
◆==============================◆

--集会等のお知らせ------

●福島原発事故被害救済九州訴訟 第2陣口頭弁論● 
(1)4月20日(木)14時00分〜 2陣訴訟口頭弁論 福岡地裁@101号法廷       
(2)意見陳述  弁護団2名  原告 刀禰さん
(3)期日前後の持ち方
   13時00分 集合・街頭アピール行動・署名集め
   13時30分 入廷
   14時00分 口頭弁論
   15時00分 報告集会(少年科学館6Fサイエンスホール)
【報告集会・クロストーク〜WEB配信】
時間: 2023年4月20日 03:00 PM 大阪、札幌、東京
Zoomミーティングに参加する
https://us06web.zoom.us/j/81302101265?pwd=WGVlb1NzVGJ4YVVnSVhzaFRqTWU2QT09
ミーティングID: 813 0210 1265 パスコード: 558532

●原発なくそう!九州玄海訴訟 第42回口頭弁論
4月28日(金)意見陳述(氏家剛さん・福島県からの避難者、九州避難者訴訟原告) 
集合場所 佐賀商工ビル4階 A・G会議室(佐賀市白山2-1-12)
   13:30 裁判前集会 
   14:00 進行協議  (佐賀地方裁判所)
   15:00 口頭弁論 (佐賀地方裁判所)
   16:00 報告集会 (佐賀商工ビル4階)A・G会議室 

「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団 
ホームページURL:http://no-genpatsu.main.jp/

●5.3憲法集会の案内●
https://tinyurl.com/t5j8nyst
  2023年 憲法施行記念福岡県民集会
武力で平和はまもれない 戦争する国 許されない
日時:5月3日(水・祝)13時半開演(13時開場、16時終了予定)
場所:なみきスクエア・ホール(JR・西鉄千早駅西側出口向かい側)
参加費:1000円(大学生以下無料)
主催:2023年憲法集会実行委員会
内容 
・第1部 平和のためのコンサート
・第2部 「安保3文書」と憲法9条~最前線の沖縄からの報告~ 仲山忠克さん(弁護士)
     若者からの発言

●5月13日(土)「ウォルデン・ベロー講演会のご案内●
https://tinyurl.com/bd32sts9
・司会:出水 薫さん(九州大学法学部教授)
[要事前申込]下記へご連絡ください
連絡先 FNA(エフナ・アジア開発銀行福岡NGOフォーラム)
Email:fnango @ fna-ngo1996.sakura.ne.jp

●福島原発事故被害救済九州訴訟 第1陣口頭弁論● 
5月19日(金)14時30分〜 口頭弁論 @101号法廷

●5月30日(火) 14時~福岡高裁 川内原発設置変更許可取消訴訟 控訴審。
弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 
進行協議期日(非公開)。

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。

▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU

【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc

▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
     毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設 
      ・新型コロナウイルス対策として2時間。
      ・当日、天候が快晴 曇り 開設  ・祝日、少雨と風の強い日中止。
     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
            地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能

***********************

〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内