[CML 066778] ご案内:あるくラジオ第24回放送「メディア界のリアル―東海林智さんに聞く」
Akira Matsubara
mgg01231 @ nifty.com
2023年 4月 14日 (金) 11:05:34 JST
松原です。転送・転載歓迎!
以下、既報ですが、放送が明日に迫りましたので再送します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あるくラジオ第24 回 放送「メディア界のリアル―東海林智さんに聞く」
2023 年4月15日(土)午後2時~3時
以下のサイトから配信します。
https://aruku-radio.jimdofree.com/
●ゲスト 東海林智さん(毎日新聞記者/編集デスク)
「敵基地攻撃能力」保持に加え、5年間で43兆円の大軍拡予算が通りました。一方、民衆の暮しは悪化の一途をたどっています。タガがはずれてしまった今の日本。安倍政治のツケが一気にまわってきた感があります。
今回のゲストは、元新聞労連委員長で、毎日新聞記者として労働・貧困などの分野で長年活躍されてきた東海林智さんをお迎えします。東海林さんには、安倍政治の負の遺産の一つ、今国会で焦点となっている「放送法問題」をはじめ、「萎縮・忖度・自主規制」といわれる今のメディア界のリアルを語っていただきます。また、今年の非正規春闘についてのホットな話題、今後のメディアのあり方などについてもお話していただきます。ご期待ください。
●パーソナリティー=しまひでひろ/ささきゆみ
技術=まつばらあきら
●配信スタジオ ビデオプレス
●放送後はアーカイブで、いつでもお聞きいただけます。
https://aruku-radio.jimdofree.com/
●お問い合わせ・ご感想などは、mgg01231 @ nifty.ne.jp に寄せください。
※過去の放送一覧
第1回 動き出した若者(ゲスト 依草太)
第2回 原発労働者はいま(ゲスト あらかぶさん)
第3回 高校生は自由を求める―東京の学校はいま(ゲスト 高校生/永井栄俊)
第4回 いまの日本、いまの世界(ゲスト 太田昌国)
第5回 切り捨てられる北海道―JR民営化30年後の末路(ゲスト 黒鉄好)
第6回 朝鮮学校ってどういうところ?
いま何が起きているの?(ゲスト 森本孝子/ソン・ファスク)
第7回 記憶こそが民衆の武器(ゲスト 池田恵理子)
第8回 パラリンピック、文学そしてネット(ゲスト 大西赤人)
第9回 そそのかしたものの正体(ゲスト 北村小夜)
第10回 今こそ川柳の出番です(ゲスト 乱鬼龍)
第11回 時代に挑み、時代と生きる(ゲスト 木下昌明)
第12回 地域をつなぎ社会をカエル(ゲスト 片山かおる)
第13回 映画『アリ地獄天国』に込めた思い(ゲスト 土屋トカチ)
第14回 国鉄闘争とは何だったのか?(ゲスト 森健一)
第15回 自由を追うアクティビス(ゲスト 根岸恵子)
第16回 君が代不起立をつらぬいて(ゲスト 根津公子)
第17回 たたかう人権派弁護士(ゲスト 指宿昭一)
第18回 官製ワーキングプアの女性たち(ゲスト 瀬山紀子/山岸薫)
第19回 たたかいなくして安全なし(ゲスト 山口宏弥)
第20回 93歳のわたしと憲法 (ゲスト 笠啓一)
第21回 客室乗務員は私の人生そのもの (ゲスト 吉良紀子)
第22回 民衆の抵抗史を語り継ぐ (ゲスト 甲斐淳二)
第23回 戦争反対を訴え、立ち続ける!(ゲスト 大木晴子)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
CML メーリングリストの案内