[CML 066728] Re: [CML 日本の未来
森中定治
delias @ kjd.biglobe.ne.jp
2023年 4月 1日 (土) 21:09:19 JST
石垣敏夫さん
こんばんは。
いつもはっきりした分かり易いご投稿を拝見しています。
>内容は詳しくわかりませんが、アジア人どうし、
>批判しあうのではなく、平和友好第一で行くことでしょう。
私も内容は分かりません。
でも内容などわからなくても、日本と中国の間に橋を架けようとする姿勢はわかります。
私にはそれで十分です。
沖縄も直接に中国と架け橋を作ろうとしているようです。
照屋副知事が3月30日に東京の中国大使館に行き、玉城知事の訪中を伝えたようです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2f0ebfe8bb48f21fe72ba9010abfb66f4d12760
日本をウクライナ状態にしないためには、
攻めてくる国と、攻めてくる前に架け橋を作ることだと思います。
ウクライナはそれに失敗しました。
沖縄はきっと成功するでしょう。
見守っていきたいと思います。
森中 定治
> 2023/04/01 9:56、motoei @ jcom.home.ne.jpのメール:
>
> 森中 定治 さん
> おはようございます。
> 内容は詳しくわかりませんが、
> アジア人どうし、批判しあうのではなく、
> 平和友好第一で行くことでしょう。
> 戦争での幸せ、などありません。
> 岸田首相もウクライナに続き、
> ロシアを訪問して、「戦争・無条件停止」を訴えるべきです。
> 岸田首相はいつまでも米政府の小間使いではなく、日本の首相になって欲しいものです。
> 石垣敏夫(平和外交を求める市民の会)
>
> みなさま
> おはようございます。
> 私が日頃頼りにする左派系野党の今日の日刊機関誌で、
> いつもの「覇権主義の中国は許せない」という論調ではなく、
> 前向きに中国との平和構想を考え、
> 委員長自ら首相に手渡して説明したとありました。
>
> ここで発言を止められるほど
> 何度も強く言ったことが幾らかでも役に立ったのかと
> 嬉しく思っています。
>
> 東アジアに死神を連れてこないように、
> ウクライナ状態にしないようにと願っています。
> 森中 定治
CML メーリングリストの案内