From ningen @ hotmail.com Thu Sep 1 00:26:41 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Wed, 31 Aug 2022 15:26:41 +0000 Subject: [CML 065319] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSYlLyVpJSQlSj9NJCw/TUY7MnNPLSRHOH4kKyQmGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQGgkTyVtJTclIkBqTk5DTzBoGyhC?= Message-ID: CNN のニュースに日本語字幕がつけられたものです。嶋田 ウクライナ人が人道回廊で向かう先はロシア占領地域 Ukrainian Green Corridor 2022/08/06 https://www.youtube.com/watch?v=xQF05CRTGKE From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Thu Sep 1 07:13:41 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Thu, 01 Sep 2022 07:13:41 +0900 Subject: [CML 065323] =?utf-8?b?56ys77yU77yR77yV77yS55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <672D8BD86EDA90BE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 9月 1日(木)。 本日、テントは天候不順のためお休みです。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4153☆ 呼びかけ人賛同者8月31日まで合計4540名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん アベの「国葬」やら「家族葬」をめぐって、政治や国家機構を 私物化している状態が横行しています。 統一協会の問題も「根っこ」は同じようです。 野党はきちんと追及して、市民は適正な判断を下しましょう。 自公のなれ合い政治はもうたくさんです。 あんくるトム工房 家族葬やら国葬やら。   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-1014.html   ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/5n6z58nu ★ 玉城デニー@tamakidenny さんから: 現在、報道で「デニー先行」が出始め、「現職だから大丈夫」などの楽観視もあります。 私は絶対に負けられません。 私も必死で頑張ります。 「あなたの思いとあなたの声とあなたの行動」が勝利につながります。 どうか最後までご支持とご支援をお願いいたします。 https://twitter.com/tamakidenny/status/1564433851379683328 8/30 れってどうなの?沖縄の政治トークLIVE「沖縄県知事選挙スペシャル!! ゲスト:玉城デニー/公開配信@うるま市うるみん」 https://www.youtube.com/watch?v=XB8mdrTR_Q0 ★ ギャー さんから: 「森の夢を生きるよろこびを」 銀色の光に包まれ 森は眠りから目覚め 太古の夢を語り出す 何万年の時を経て 森の言葉に耳を傾ける人が 地球のあちこちに生まれる 長い戦(いくさ)の日々に なぎ倒された森の夢を 受けとめる人間たちが 口をつぐんでいた古老の心を開かせ 森の夢を生きるよろこびを 世界に花咲かせる歩みをはじめる ★ 池田 さんから: 国葬反対国会前デモ集会に4000人 https://youtu.be/Pd4pycgHrC0 安倍元首相の国葬反対、国会正門前の集会に4000人「断念を」 1,073 回視聴 2022/08/31 9月27日に行われる安倍晋三元首相の国葬に反対するデモ集会が31日、国会議事堂の正門前であった。「戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会」が主催し、「国葬反対」や「国葬断念を!」などと書かれたメッセージを掲げた市民ら約4千人(主催者発表)が集まった。 ★ 前田 朗 さんから: 本日9月1日、安倍国葬に反対する市民が、安倍国葬差し止め訴訟の第2次提訴を行います。 8月7日に231名の市民が第1次提訴を行いました。 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/08/blog-post_9.html その後も650名ほどの市民が加わったので、本日の第2次提訴となりました。 午後2時半、霞が関の裁判所(東京地裁・高裁)の司法記者クラブで記者会見を行う予定です。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4568】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年8月31日(水)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.「アンダーコントロール」とは何だったのか?   安倍晋三元首相の発言から始まる福島第一原発事故の虚構   禍根と汚点を残す「アンダーコントロール」   最初についていた重大なウソは、ついに人を殺し、   海を殺す汚染水の海洋投棄にまで至った    山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 2.“無策無敵”岸田首相の原発新増設方針は暴挙   記者の質問事前提出はジャーナリズムの自殺   内閣記者会のアナログぶら下がり取材をわらう   キシャクラブ制度維持のための奇妙な画面取材   「メディア改革」連載第106回    浅野健一(アカデミックジャーナリスト) 3.関東大震災時の朝鮮人虐殺はなぜ起きたのか?   「レイピスト神話」という視点から分析する   「レイピスト神話」とは「不逞な」朝鮮人男性による   日本人女性に対する「強かん」流言のこと    渡辺マリ(たんぽぽ舎ボランティア) 4.岸田総理の暴走「原発政策」が始まった!   東京駅から120kmしか離れていない   「首都圏の原発」(東海第二)まで再稼働へ…!   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 5.新聞より1つ   ◆【素粒子】より3つ   ・やっぱりか、急落の内閣支持率。   遠隔執務の手を止め、首相は指折り数えるかな。ほか ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *「帰るなら除染」に住民不満も 帰還困難区域の意向調査始まる 8/31(水) 16:56配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/84eac70c4c975fcd65a035f9098bd7558bd9bb5e *東電柏崎刈羽原発でまたテロ対策不備 8/31(水) 21:03配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/39dc17a6c8db26034cdccd7a95e19201e48ce7a4 *海抜マイナス95メートル、慶州の放射性廃棄物処分場の洞窟施設に行ってみた 8/31(水) 14:54配信 ハンギョレ新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/c555a9aac222b8a4db917a492ed2fef60225e950 ★ 井前弘幸(大阪) さんから: リブ・イン・ピース☆9+25が下記企画をします。全面オンラインです。 直前のご案内ですが、ぜひ、ご参加ください。 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ #つなごう改憲反対 連続講座特別回のご案内  「安倍元首相の国葬に反対する   弔意と礼賛を押し付けるな  自民党と旧統一教会の癒着解明を  日 時 9月4日(日) 午後2時から5時  オンライン講座 ZOOMで行います  参加費無料  パネルディスカッション  ?安倍元首相国葬の法的問題点 (谷次郎弁護士)  ?教基法改悪と教育改悪/戦争法・戦争国家化と改憲   格差拡大と生活悪化/モリ・カケ・サクラの疑惑解明  ?旧統一教会と安倍・自民党の癒着 ※ オンラインZOOMで行います。申し込みは9月2日(金)までに、 「特別回講座希望」、お名前、都道府県、所属(あれば)を書いてメール  mailto:info @ liveinpeace925.com  にお申し込みください。  岸田政権は9月27日に安倍元首相の国葬を行います。国葬には何の法的根拠もないのに、弔旗掲揚や黙とうを市民に押し付けるつもりです。外国首脳や皇族を列席させて国葬を自分の政権浮揚に利用するつもりです。  私たちは国葬に反対です。法的根拠もないのに税金を投入し、国葬の雰囲気で市民に安倍元首相への弔意と礼賛を押し付けることに反対です。私たちは安倍元首相が教基法改悪や戦争法制定、アベノミクスによる格差拡大と貧困化を進めたことを忘れません。モリ・カケ・サクラ疑惑も未解明です。岸田政権が真っ先にすべきことは、統一教会と安倍元首相、自民党の癒着ともたれあいの実態を明らかにすることです。安倍元首相の国葬の中止、自民党政治の責任について議論したいと思います。ぜひ参加ください。 ???????????? リブ・イン・ピース☆9+25 TEL 090-5094-9483 http://www.liveinpeace925.com Email; mailto:info @ liveinpeace925.com ◇◇別件です 当初8月6日に実施予定で、延期されていた連続講座第3回は下記のように10月2日に行います。ご希望の方はお申込み下さい □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■  #つなごう改憲反対 連続講座 第3回  「米国がしかける『台湾有事』の危険 ?? 日本全体が戦場に」  日 時 10月2日(日) 午後2時から5時  ※ZOOM講演会(オンラインのみ)です。   参加費無料  講 演 山城博治さん (沖縄県平和運動センター顧問/ノーモア沖縄戦 命ドゥ宝の会 共同代表) ※ ZOOMで参加できます。申し込みがまだの方は、9月28日までに、 mailto:info @ liveinpeace925.com  まで、 「第3回講座希望」に、お名前、都道府県、所属(あれば)を書いてメールにてお申し込みください。  ウクライナ戦争はロシアの侵攻で始まりました。それは国際法違反の暴挙です。しかし同時に戦争は米とNATO、ウクライナが対ロ軍事包囲と威嚇を突き付けた結果でもあります。相手を軍事力で包囲し挑発したから戦争になったのです。私たちは直ちに停戦し、政治解決することを求めます。  米日政府は中国を相手に同じことをしようとしています。「一つの中国」を否定して挑発したペロシ下院議長訪台はその現れです。「中国は脅威」「中国が台湾を攻める」と宣伝し、対中軍備の大増強に突っ走っています。米軍は「中国は6年以内に台湾を攻める」と公言しますが、それは米国が軍事衝突をしかけるということに他なりません。その時、台湾・沖縄・日本本土は戦場と化し、ウクライナの人々のように米の代理で闘わされることになります。 軍事費2倍、南西諸島軍事要塞化、憲法改悪など、今、対中戦争準備はどこまで進んでいるのか、それをやめさせるために何が必要か、みんなで議論しましょう。 ★ 中西正之 さんから: 第2回 総合資源エネルギー調査会 電力・ガス事業分科会 原子力小委員会 革新炉ワーキンググループ1 <事務局とテラパワー社の説明> 2022年5月19日に第2回 総合資源エネルギー調査会 電力・ガス事業分科会 原子力小委員会 革新炉ワーキンググループの検討会が開催されています。 [a:https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/genshiryoku/kakushinro_wg/002.html]第2回 総合資源エネルギー調査会 電力・ガス事業分科会 原子力小委員会 革新炉ワーキンググループ(METI/経済産業省) 議事録が公開されています。 [a:https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/genshiryoku/kakushinro_wg/pdf/002_gijiroku.pdf]002_gijiroku.pdf (meti.go.jp) 最初に遠藤原子力政策課長からの「資料3 エネルギーを巡る社会動向を踏まえた革新炉開発の価値」に付いての説明が記録されています。 資料3は、パワーポイントを使用して作成されたと思われる69ページ分の資料で、第1回 総合資源エネルギー調査会 電力・ガス事業分科会 原子力小委員会 革新炉ワーキンググループ時の配布資料に、かなり補強がされており、革新炉開発関係の詳しい説明が行われています。 海外の革新炉開発関係の説明があり、それに対比して国内の革新炉開発関係の説明があります。 そのあと、アメリカ、TerraPower社のEric Williamsエンジニアリングディレクターから、高速炉開発や、その国際連携についての説明があります。 [a:https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/genshiryoku/kakushinro_wg/pdf/002_04_00.pdf]002_04_00.pdf (meti.go.jp) 「テラパワー社とJAEA(国立研究開発法人日本原子力研究開発機構)は、2022年 1月にナトリウム冷却高速炉 (SFR)の技術協力に関する覚 書(MOU)を締結」と説明されています。 アメリカのテラパワー社が開発しているナトリウム冷却高速炉「Natrium」は、「もんじゅ」のような高速増殖炉ではなく、高速炉のようですが、原子炉の冷却はナトリウムで行っても、「もんじゅ」が1次冷却、2次冷却をナトリウム、3次冷却を水で行ったのに比べ、テラパワー社のナトリウム冷却高速炉「Natrium」は2次冷却を溶融塩で行うようです。 ナトリウムと水の直接の熱交換機がないので、「もんじゅ」よりも安全性は高いのかもしれません。溶融塩と水の熱交換機は太陽熱発電で大量に使用されている熱交換機技術のようです。  テラパワー社のナトリウム冷却高速炉「Natrium」の設計では、現在の炉は34.5万kWで50万kWまでは、拡張可能とのことです。  アメリカでは、既存の石炭火力発電所のリプレス需要を想定しているようです。 「Natrium」は、2028年試運転を目指して取り組んでいる商用プラントのようです。 高木直行委員、斉藤委員、松久保委員から熱心な質問があり、それに答弁されています。 ナトリウムと溶融塩の熱交換機などは、現在もまだ開発中で完成された技術には至っていないようです。  また、テラパワー社は原発部品の製造工場を所有していないので、原発部品の製造は外注しているようです。  テラパワー社は官民連帯プログラムとして新しいシステムによるナトリウム高速炉の商用炉「Natrium」の開発を進めていますが、まだ実証された技術ではないようです。      ??集会等のお知らせ?????? ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ●・福岡県総がかり実行委員会に 沖縄県知事 玉城デニーさんからの短いビデオメッセージ動画● https://youtu.be/PsBjMHnEMao ●国葬反対・玉城デニー 沖縄県知事選 勝利 動画【高画質全編】●  https://youtu.be/AQfjUehKbVw いのちと暮らしを守る!8.25天神スタンディング ● 基地のない平和な沖縄へ!● 元山仁士郎さんオンラインで沖縄県知事選挙支援学習会 動画 URLYouTube: https://youtu.be/BsqpwVwBsvQ ● 伊波洋一参議院議員 ビデオ講演:動画● 主催:福岡県総がかり実行委員会 https://youtu.be/WAkY83uEe2I ?辺野古新基地建設問題と県知事選をとりまく沖縄の状況 ?南西諸島軍事化の現状と「台湾有事⇒日本有事」化の危険性 ●  憲法違反【国葬】弾劾 ●  9・23 命と尊厳を守る ! 福岡県民集会 スタンディング       民主主義破壊の8年8ヶ月の安倍政権暴虐を糾弾する  案内チラシ:https://tinyurl.com/mt9pm8wp    安倍元首相の国葬ダメ! ■ 主催 福岡県総がかり実行委員会 ■ 日時 2022年9月23日(金)―秋分の日  ■ 集会 警固公園 14時?   天神スタンディング 15時? 連絡先 福岡県総がかり実行委員会    代表 青柳 行信 (ひろばテント080-6420-6211) ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁  裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php ●映画上映 「 日本と再生 」監督・河合弘之 ※参加費:無料    『日本と再生 光と風のギガワット作戦』 10月24日(月) 15:00? 福岡弁護士会館 301号室 世界を駆動させるのは、あふれる自然の力! 地球をひと回りして自然エネルギーの活況を見に行こう。 メインストリームはすでに原発でも化石燃料でもない現実を! 太陽、風、地熱、バイオマスetc. よくよく見れば、 日本は資源大国!地域も経済も再生させる作戦を開始しよう─。 ▼予告編動画 https://youtu.be/QIrFjCQmGcs ▼映画サイト http://www.nihontogenpatsu.com 主催:川内(せんだい)原発行政訴訟(弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一) 映画上映とその後、下記の報告会(30分)  10月24日(月)13時15分から17時 進行協議(非公開) 前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続  前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas 人証の採否、尋問の予定時間の調整 2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●理不尽な公共事業にNO 発会集会● 「悠久よりの愛?脱ダム新時代」上映あり 11月5日(土) 13:00?16:00 福岡弁護士会館2階ホール  (仮)案内チラシ:https://tinyurl.com/bdcm582u ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              酷暑とコロナ対策で8月いっぱいお休みです。     9月から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From tlessoor @ eos.ocn.ne.jp Thu Sep 1 08:42:23 2022 From: tlessoor @ eos.ocn.ne.jp (tlessoor) Date: Thu, 1 Sep 2022 08:42:23 +0900 Subject: [CML 065324] Re: =?utf-8?b?44Km44Kv44Op44Kk44OK5Lq644GM5Lq66YGT5Zue5buK44Gn?= =?utf-8?b?5ZCR44GL44GG5YWI44Gv44Ot44K344Ki5Y2g6aCY5Zyw5Z+f?= In-Reply-To: References: Message-ID: チェチェンニュースの大富です。 嶋田さんの投稿した映像を見ました。 これは単に、ロシア占領地域からウクライナ側に避難しようと、大勢(ビデオで は六〇〇〇人と言っています)待っている人がいるのに、CNNがいるから通さ なかっただけではないでしょうか? ロシアからすれば、アメリカの放送局が取材している前を大量の難民がウクライ ナ側へと逃げるのはあまりにも体裁が悪いですから。 ヘルメットに書かれた「дснс」の文字から判断すると、この地点はウクライナ非 常事態省が管轄しているようです。ウクライナ側は、出るなら出ていってもかま わない、という態度のようですね。 真相がいずれにしても、ここでの「点景」としての数十台の自動車より、重要と 思われるニュースを紹介します。   ウクライナからの難民、欧州で660万人以上 国連集計   https://www.cnn.co.jp/world/35192282.html   2022.08.24 Wed posted at 18:08 JST 同じCNNからの情報であれば、こちらの方が全体が見える数字です。 このような状況がどうして生まれたのか? 言うまでもありませんが、「ロシアがウクライナを侵略したから」です。 ロシアには即時撤退を要求しなければなりません。 次のようなニュースもありました。ご参考まで。それでは。 ロシア支配地域の住民「選別」施設、21カ所を特定 米イエール大 2022.08.27 Sat posted at 09:41 JST https://www.cnn.co.jp/world/35192410.html (CNN) 米イエール大学の研究チームは27日までに、ウクライナ東部ドネ ツク州のロシア支配地域に設置された21カ所の「選別」施設を発見したと明ら かにした。 研究チームによると、これらの施設はロシア支配地域を離れようとするウクライ ナ人の手続き、登録、尋問、収容を行う目的で、ロシア軍やその協力者によって 使用されている。収容者に民間人や戦争捕虜が含まれる場合もある。 イエール大学公衆衛生大学院の人道研究室は米国務省の支援を受ける紛争監視団 体と共同で、オープンソースの情報や高解像度の衛星画像を用いて選別施設の地 図を作成した。 報告書によると、ロシアのウクライナ侵攻開始前からこうした施設が設置され、 4月のマリウポリ制圧後に増えたことを示唆する証拠があるという。 研究チームは元収容者の話をもとに、選別施設内の状況は国際人道法上、「残虐 で非人道的または品位を傷つける扱い」に当たると指摘。施設は過密状態で適切 な衛生設備を使用できず、食料や清潔な水も不十分で、雨風にさらされ、医療も 受けられず、収容者の隔離が行われている状況だと述べた。 電気ショックや過酷な隔離、暴行などを受けたと証言する人もいて、事実と証明 されれば拷問に当たる可能性があるという。 On 2022/09/01 0:26, yorikazu shimada wrote: > CNN のニュースに日本語字幕がつけられたものです。嶋田 > > ウクライナ人が人道回廊で向かう先はロシア占領地域 Ukrainian Green Corridor 2022/08/06 > > https://www.youtube.com/watch?v=xQF05CRTGKE From motoei @ jcom.home.ne.jp Thu Sep 1 08:48:29 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Thu, 1 Sep 2022 08:48:29 +0900 Subject: [CML 065325] =?iso-2022-jp?b?GyRCS1xGfCEhGyhCOC4zMRskQiEhOXFBckFLO18hIiEhGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOXEySDVEO3ZGMkEwGyhC?= Message-ID: <000001d8bd94$2c10d620$84328260$@jcom.home.ne.jp>              情報記載 いしがき 本 日 ●8月31日(水)18:00〜 安倍元首相「国葬」反対!8・31国会正門前大 行動 場所:国会議事堂正門前 主催:安倍元首相の『国葬』に反対する実行委員会 呼びかけ・戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 From kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp Thu Sep 1 09:14:01 2022 From: kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R6ZuF6Iux?=) Date: Thu, 1 Sep 2022 09:14:01 +0900 Subject: [CML 065326] =?utf-8?b?5pys5pel77yR77yT5pmC5p2x5Lqs5Zyw6KOB5YmN44CARndkOiBb?= =?utf-8?b?VGVudG8tdW5laSAwNDA3Nl0g5a6J5YCN5Zu96JGs5beu5q2i6KOB5Yik44Gu?= =?utf-8?b?5Lu277yI5LiA54Cs44Gn44GZ77yJ?= In-Reply-To: <20220831115203.8CD3.1CF4F9AA@ichinoselaw.com> References: <20220831115203.8CD3.1CF4F9AA@ichinoselaw.com> Message-ID: 木村(雅)です、添付ファイルを略して転送します。 -------- Forwarded Message -------- Subject: [Tento-unei 04076] 安倍国葬差止裁判の件(一瀬です) Date: Wed, 31 Aug 2022 11:52:03 +0900 From: Ichinose Law Office To: テントひろば <> ★昨日に続き再送です (但し正しい「第3次裁判の委任状」を一緒に添付しました)。 経産省前テントひろば?? 様 弁護士の一瀬敬一郎です。「安倍国葬差止訴訟」に関するお知らせです。 来る「9月1日」に東京地裁に「安倍国葬差止訴訟」の 第二次の提訴・申立を行います。 (8月9日の第一次が231名でしたが、第二次は約300名になると思います) 今般、本裁判事務局の皆さんから、後記(●●の以下)のとおり 協力要請が来ておりますので、お知らせ致します。 また、私一瀬の方からは、特に次の2点を宜しくお願い致します。 (1)9月1日午後1時からの東京地裁前での訴状提出ミニデモに御参加下さい。   (詳細は、後記の通りです。)★私一瀬も参加します。 (2)お知り合いの方々【9条改憲阻止の会】に、本要請メールを拡散して下さい。 一瀬(いちのせ)の連絡先; ************************* 〒105?0003東京都港区西新橋1?21?5 一瀬法律事務所 TEL03?3501?5558 FAX03?3501?5565 info @ ichinoselaw.com 携帯電話 080?5861?5509 弁護士  一瀬(いちのせ) 敬一郎 ************************* 以下は国葬差止裁判事務局からのお知らせです ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 原告になっていただきました皆さま 国葬反対運動に、ご支援・ご協力をいただいております皆さま 緊急のお願い 安倍元首相の国葬反対の裁判では、原告として、あるいはさまざま形でのご支援・ご協力をいただき、本当に有難うございます。 おかげさまで、呼び掛けて、短時間にもかかわらず、全国から多くの皆さまが原告になるよとの声をいただき、感謝申し上げます。 8月8日までに、到着しました委任状の方、231名を原告として、8月9日に東京地裁に提訴しました。 日本テレビ・TBS・共同通信・時事通信・東京新聞・讀賣新聞・毎日新聞・赤旗 ・社会新報、そしてIWJなど数多くのインターネットメデイアでも報道いただきました。 8月9日の第一次の訴状提出以降も、連日、全国から「原告になるよとの委任状」が、続々、到着しておりますので、 9月1日に、第二次提訴を行なう事に! ! なりました。 この事は、いかに、多くの国民が今回の安倍国葬の強行に対して、怒りの声をあげておられるかという事の証左だと思います。 ★そこで、全国の皆さんに緊急のお願いです。 ?第二次提訴は、9月1日に以下の要領で行ないます。 (ア) 9月1日13時から、第二次提訴の提出デモを行ないます。   当日、12時40分に東京地裁の正面玄関に集合下さい。   一人でも多くの皆さまの結集が肝要です。皆さまのご参加をお願いします。 ★なお、この提出デモには、テレビ・新聞の取材が予定されておりますので、それぞれ工夫をこらして、プラカードなどをご持参下さい。 ★9月1日の提出デモにご出席いただける方は、下記のメールアドレスにメールをいただくか、下記の連絡先に、お電話で、連絡いただければ幸いです。 ○メールアドレス  murayamadanwa1995 @ ybb.ne.jp ○連絡先の電話 松代(090-9399-3941) 小山(090-8565-5407) 藤田(090-8808-5000) (イ) 提出デモの直ちに、東京地裁14階で弁護団と代表者が二次訴訟の訴状提出を行ないます。 (ウ)14時30分:司法記者クラブ(東京地裁2階)で記者会見(傍聴可能です)。 《お知らせとお願い》 ●「安倍元首相の国葬を許さない会」の、当面の最大の取り組みとして、 国葬の前日、9月26日14時から、衆議院第一議員会館地下1階の「大会議室」(300名収容) で、「国葬反対大集会(添付のチラシを御参照下さい)」を開催します。 メインの特別講演は、今回の国葬問題で、多くのメデイアで、鋭い批判の論調を展開されている、 慶應義塾大学名誉教授の小林節先生です。 弁護団報告、鳥越俊太郎さんや学者・文化人からの発言と、多彩な内容が予定されています。 チラシを添付で送りますので、ご出席をお待ちしております。 このチラシや集会の情報も、全国の皆さんのSNSで、最大限の拡散をお願いいたします。 ●第三次提訴の原告募集について 万一、9月27日に安倍国葬が強行された場合は、いよいよ「安倍国葬強行の違憲性」を 司法の場で争っていくことになります。 そこで国葬強行後には、岸田政権への怒りを倍加させた「第三次提訴」を予定しています。 添付の委任状を裁判事務局や弁護団事務所にお寄せ下さい。 (★「第三次提訴」の委任状は、「9月中」を目処にお願い致します) ●最後に。 私たちの裁判は、これから3年?4年続きます。 裁判闘争には弁護士費用や、さまざまな費用がかかりますので、 原告となっていただいた皆さんならびに御支援・ご協力の皆さまには、 一口1000円(できれば2口)のカンパを、お願いしております。 郵便振替口座の用紙も添付で送りますので、郵便局で、振り込んでいただければ幸いです。 通信欄に「国葬反対カンパ」と、御記入下さい。 以上、何卒、よろしくお願い申し上げます。      以上 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● Ichinose Law Office From motoei @ jcom.home.ne.jp Thu Sep 1 10:32:23 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Thu, 1 Sep 2022 10:32:23 +0900 Subject: [CML 065327] =?utf-8?b?44CM5YiR5YuZ5omA44Go44CA5LqI57SE44Gu5pa544GM44CA5Zu9?= =?utf-8?b?6JGs44Gr44CNICA4LjMx5Zu95Lya5q2j6ZaA5YmN5aSn6KGM5YuV44Gu?= =?utf-8?b?5aCx5ZGK?= In-Reply-To: <3f3b4d6d-632e-b4af-946c-41479b862b4a@nifty.com> References: <3f3b4d6d-632e-b4af-946c-41479b862b4a@nifty.com> Message-ID: <005301d8bda2$afb891d0$0f29b570$@jcom.home.ne.jp> みなさん お疲れさま  川柳班様、見せていただき、早々創作しました。 ● 「刑務所と 予約の方が 国葬に」 ● 「118回 虚偽発言も 勲章に」        (さいたま市 石石)   以上2句投稿します。   さいたま市 石垣敏夫(090-4373-0937) 8.31国会正門前大行動の報告 松原です。 きょうから9月ですね。安倍国葬反対運動をバネに流れを変えましょう。この日 もレイバーネット川柳班による「川柳デモ」がありました。写真もあります。 ●「国葬反対」怒りの大波〜8.31国会正門前大行動に4000人  総がかり行動実行委が呼びかけた「安倍元首相“国葬”反対!8・31国会正門前 大行動」には、4000人の市民が集まった。岸田内閣が自らの政権の延命のため に、法的根拠もなく、弔意を市民に強制する憲法違反の国葬を強行しようとする ことへの怒りが大きく広がっていた。コロナ禍で集まりにくい状況が続いたが、 この日の正門前は近年では最大規模の集まりとなった。  「盗人に追銭」「税金勝手に使わせないぞ 強行するなら自腹でやれよ」「安 倍晋三は神様なのか? やるなら統一教会葬でどうぞ」など、手作りプラカードに は人々の怒りがにじみ出ていた。  集会は午後6時から始まった。主催者挨拶(内田雅敏さん)のあと、立憲野党 の国会議員3人がスピーチした。小池晃(共産)・福島みずほ(社民)・阿部知 子(立憲)の各議員が立ったが、それぞれの言葉に力があり、聞き応えがあっ た。ジェンダー差別・家父長制に反対する市民団体からもアピールがあった。  この日のメインスピーカーは、中野晃一さん。中野さんが、海外メディアの取 材が自分のところにたくさん来ていることを紹介し、「国葬を強行したことで、 海外メディアの関心が日本に集まってきた。岸田の思惑がはずれ、統一教会など 安倍の悪いところがどんどん明るみに出て、世界にそれが発信されている。“ど つぼ”にはまったのだ。そして安倍は、戦争を煽り、民主主義と東アジアの平和 を危うくした人物として暴露されている。その流れを強めるためにも、私たちの 国葬反対の声をもっと大きくしていこう」と呼びかけた。  集会の最後に、菱山南帆子さんがこの日の参加者が4000人だったことを発表し た。そして「9月27日は国葬の同時刻の午後2時に、安倍との闘いの象徴的な場で あるここに再度集まろう。きょうを遙かに上回る市民の数で埋め尽くし、武道館 を孤立化し、圧倒しよう」と訴えた。(M) ・レイバーネット記事 http://www.labornetjp.org/news/2022/0831hokoku ・動画(9分)https://youtu.be/S6hR9f_qqEw  松原 明 mgg01231 @ nifty.com  http://vpress.la.coocan.jp ビデオプレス  http://www.labornetjp.org レイバーネット From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Thu Sep 1 11:09:57 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Thu, 1 Sep 2022 11:09:57 +0900 (JST) Subject: [CML 065328] =?utf-8?b?6Iux6Kqe54mI44CM5Zu96JGs44Gv5rCR5Li75Li7576p44KS56C0?= =?utf-8?b?5aOK44GZ44KL44CN?= Message-ID: <7ca4780.3281d.182f6cfea06.Webtop.131@jcom.zaq.ne.jp> オーストラリア在住の田中利幸さんからのメールを転送します。 *************************** 8月14日にブログに載せた記事「国葬は民主主義を破壊する」がたいへん好評でしたので、英語版を作ってみました。安倍の家族葬で自衛隊の儀仗兵が使われるという滅茶苦茶をやったことについても付記し、写真も載せておきました。海外の知人・友人の方たちに拡散していただければ光栄です。 田中利幸 State Funerals Destroy Democracy http://yjtanaka.blogspot.com/2022/09/state-funerals-destroy-democracy.html From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Thu Sep 1 11:13:22 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Thu, 1 Sep 2022 11:13:22 +0900 (JST) Subject: [CML 065329] =?utf-8?b?5YWI5L2P5rCR5peP5aWz5oCn44Gu44CM5bCK6YeN44Gu6LuK6Lyq?= =?utf-8?b?44CN?= Message-ID: 先住民族女性の「尊重の車輪」です。 RESPECT WHEEL NaturalLife-Supporting Power Descriptions https://www.niwrc.org/sites/default/files/documents/Resources/niwrc_brochure_respect_wheel_natural_power.pdf From qurbys @ yahoo.co.jp Thu Sep 1 12:55:34 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Thu, 1 Sep 2022 12:55:34 +0900 (JST) Subject: [CML 065330] =?utf-8?b?5a2j5YiK6ZuR6KqM44CO44OV44Op44K/44OL44OG44Kj44CPTm8u?= =?utf-8?b?MjfvvIjnibnpm4bjgIzlj4LorbDpmaLpgbjmjJnlvozjga7mlL/lsYDjga8=?= =?utf-8?b?44Gp44GG44Gq44KL44CN77yJ44CB5pys5pel77yZ5pyI77yR5pel77yI5pyo?= =?utf-8?b?77yJ55m65aOy?= References: <953336256.145413.1662004534489.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <953336256.145413.1662004534489.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も編集委員の一人になっています季刊雑誌『フラタニティ』のNo.27が本日9月1日(木)発売されました。 本号に掲載されています「社会構想探求グループを結成』については別メールでご案内させていただきます。 本号の特集は「参議院選挙後の政局はどうなる」です。 特集の内容と執筆者は下記のとおりです。 参議院選挙後の三つの焦点 (村岡 到) 不気味な時代の幕開け〜参議院選挙の結果と 日本の将来(碓井敏正) 「選挙公報」から参院比例代表選挙を分析〜公明党と共産党の比較を中心にして(西川伸一) 共産党の再生を願って 〜参議院選挙の結果を受けて(鈴木 元) 私も、今年6月19日に行われた杉並区長選の報告「杉並区長選で新人女性が当選」と「変えよう選挙制度の会」の例会報告を書いています。 特集以外の論考としては下記の論文が掲載されています。 政局論評:安倍元首相復讐銃撃殺人事件が意味するもの【村岡 到) プーチンのウクライナ侵攻・雑考(武田信照) コロンビア史上初めての左派政権の誕生〜暴力の呪いを終わらせることができるか(一井不二夫) 小国キューバの歩みの意義(村岡 到) その他、毎号掲載されている下記の記事が掲載されています。 沖縄は今 脱原発へ 日本共産党の動向 宗教者の社会活動 韓国における音楽と状況(8)韓流・K-POP(波津博明) ロシア連載(23)21世紀の科学技術的てんかんと社会変容(岡田 進) 『フラタニティ』私も読んでいます(12)(北島義信、小山洋司、神原卓二志) 文学の眼(20)佐野眞一著『旅する巨人 宮本常一と渋沢敬三 (松本直次) ブックレビュー(浅野純次) 書評 鈴木元『ポスト資本主義のためにマルクスを乗り越える』(藤岡惇) 西川伸一のオススメシネマ(19)「ス一プとイデオロギー」 通信員から(千葉)共産党員としての活動(野本直道) 杉並区長選で新人女性が当選(紅林 進) 数字で見る日本の惨状 ロゴスに届く情 鈴木元集会報告 読者の声(本庄高文、梶村英二、佐藤和之、山上昇治、服部友子) 社会構想探求グループを結成 (友好団体提供誌面) オロタナティブ社会論について(大内秀明) 「変えよう選挙制度の会」例会報告(紅林 進) 第28号の予告 編集後記(探理夢到) ★季刊『フラタニティ』の購読を希望する方は、ロゴス、までご連絡ください。(ご連絡はこのメールへの返信ではなく、下記ロゴス宛にお願いします) メール:logos.sya @ gmail.com 定価:600円+税 定期購読(4号):3000円(税、郵送料を含む) 1号のみ:800(同) 発行:ロゴス 〒113-0033 東京都文京区本郷2-6-11-301 TEL 03-5840-8525 FAX 03-5840-8544 メール logos.sya @ gmail.com ホ一ムペ一ジ http://logos-ui.org From qurbys @ yahoo.co.jp Thu Sep 1 13:03:37 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Thu, 1 Sep 2022 13:03:37 +0900 (JST) Subject: [CML 065331] =?utf-8?b?44CM56S+5Lya5qeL5oOz5o6i5rGC44Kw44Or44O844OX44CN77yI?= =?utf-8?b?5Luj6KGoIOadkeWyoeWIsCkg44KS5Ym16Kit?= References: <532417914.149466.1662005018005.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <532417914.149466.1662005018005.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も編集委員の一人として関っています雑誌『フラタニティ』編集長の村岡到らが新しいグループ「社会構想探究グループ」を8月15日に創成しました。 そのアピールが本日9月1日(木)発売の季刊雑誌『フラタニティ』第27号に掲載されました。 アピールの結びには次のように書いてあります。 「こうして、日本社会は資本制経済の限界を露呈している。私たちは、この限界を突破して社会主義を遠望する。つながりと広がりを重視する〈友愛社会主義〉もその一つである。 個別の課題で真剣な活動を継続することは大切で貴重な営為ある。しかし、同時にそれ以外の多くの難題についても知らなくてはならない。そして、さらに諸難題をどうしたら解決することができるのか、社会をどのように構想するかが問われている。〈政権構想〉も必要である。とても有限な個人が果たせることではなく、知恵と力を合わせることが活路である。そのために努力したいと、私たちは考える。 このグループは『フラタニティ』(年3回刊行)の編集に関与する。」 メンバーが16人記載され、私もその一人ですが、研究者では京都橘大学名誉教授の碓井敏正、東北大学名誉教授の大内秀明、新潟大学名誉教授の小山洋司、明治大学教授の西川伸一の各氏が名を連ねています。かもがわ出版顧問の鈴木元氏、元東京都足立区長の吉田万三氏の名もあります。「未来への恊働」メンバーの掛川徹氏や元ソ連派の吉田健二氏、異色なのは元裁判官・無教会キリスト者の下澤悦夫氏、ヤマギシ会の松本直次氏です。 これらの人脈は、村岡氏が年来主張している、〈日本共産党との対話〉や〈宗教と社会主義との共振〉、〈党派を超えた協力〉という強い志向が実を結んだものと言えます。『フラタニティ』の刊行を軸に活動する小さなグループではあるが、このようなグループは他に存在しないので、その活動が期待されます。私もその一員として協力していきたいと思います。 季刊『フラタニティ』第27号(9月1日発行)には、 特集 参議院選挙後の政局はどうなる に次の4つの論文が収録されています。 参議院選挙後の三つの焦点 村岡 到 不気味な時代の幕開け 碓井敏正 「選挙公報」から参院比例代表選挙を分析する 西川伸一 共産党の再生を願って 鈴木 元 さらに私が書いた  「杉並区長選で新人女性が当選」と 「変えよう選挙制度の会のレポ」が収録されています。 季刊『フラタニティ』の購読を希望する方は、ロゴス、までご連絡ください。(ご連絡はこのメールへの返信ではなく、下記ロゴス宛にお願いします) メール:logos.sya @ gmail.com From ningen @ hotmail.com Thu Sep 1 13:17:21 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Thu, 1 Sep 2022 04:17:21 +0000 Subject: [CML 065332] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJSYlLyVpJSQlSj9NJCw/TUY7MnNPLSRHOH4bKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCskJkBoJE8lbSU3JSJAak5OQ08waBsoQg==?= In-Reply-To: References: Message-ID: 「人間の盾」が嫌なウクライナ人はロシア側に逃げるしか? 嶋田 対ロシア「チェチェン大隊」編成 チェチェン人ボランティアら https://news.yahoo.co.jp/articles/4c6861ce668841fec2ca731fe64c1cc5eb2d5b86 ________________________________ 差出人: yorikazu shimada 送信日時: 2022年9月1日 0:26 宛先: 市民のML 件名: ウクライナ人が人道回廊で向かう先はロシア占領地域 CNN のニュースに日本語字幕がつけられたものです。嶋田 ウクライナ人が人道回廊で向かう先はロシア占領地域 Ukrainian Green Corridor 2022/08/06 https://www.youtube.com/watch?v=xQF05CRTGKE From motoei @ jcom.home.ne.jp Thu Sep 1 13:21:44 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Thu, 1 Sep 2022 13:21:44 +0900 Subject: [CML 065333] =?utf-8?b?44CM5YiR5YuZ5omA44Go44CA5LqI57SE44Gu5pa544GM44CA5Zu9?= =?utf-8?b?6JGs44Gr44CNICA4LjMx5Zu95Lya5q2j6ZaA5YmN5aSn6KGM5YuV44Gu?= =?utf-8?b?5aCx5ZGK?= In-Reply-To: <3f3b4d6d-632e-b4af-946c-41479b862b4a@nifty.com> References: <3f3b4d6d-632e-b4af-946c-41479b862b4a@nifty.com> Message-ID: <000001d8bdba$588c5c30$09a51490$@jcom.home.ne.jp> みなさん お疲れさま  川柳班様、見せていただき、早々創作しました。 ● 「刑務所と 予約の方が 国葬に」 ● 「118回 虚偽発言も 勲章に」        (さいたま市 石石)   以上2句投稿します。   さいたま市 石垣敏夫(090-4373-0937) 8.31国会正門前大行動の報告 松原です。 きょうから9月ですね。安倍国葬反対運動をバネに流れを変えましょう。この日 もレイバーネット川柳班による「川柳デモ」がありました。写真もあります。 ●「国葬反対」怒りの大波〜8.31国会正門前大行動に4000人  総がかり行動実行委が呼びかけた「安倍元首相“国葬”反対!8・31国会正門前 大行動」には、4000人の市民が集まった。岸田内閣が自らの政権の延命のため に、法的根拠もなく、弔意を市民に強制する憲法違反の国葬を強行しようとする ことへの怒りが大きく広がっていた。コロナ禍で集まりにくい状況が続いたが、 この日の正門前は近年では最大規模の集まりとなった。  「盗人に追銭」「税金勝手に使わせないぞ 強行するなら自腹でやれよ」「安 倍晋三は神様なのか? やるなら統一教会葬でどうぞ」など、手作りプラカードに は人々の怒りがにじみ出ていた。  集会は午後6時から始まった。主催者挨拶(内田雅敏さん)のあと、立憲野党 の国会議員3人がスピーチした。小池晃(共産)・福島みずほ(社民)・阿部知 子(立憲)の各議員が立ったが、それぞれの言葉に力があり、聞き応えがあっ た。ジェンダー差別・家父長制に反対する市民団体からもアピールがあった。  この日のメインスピーカーは、中野晃一さん。中野さんが、海外メディアの取 材が自分のところにたくさん来ていることを紹介し、「国葬を強行したことで、 海外メディアの関心が日本に集まってきた。岸田の思惑がはずれ、統一教会など 安倍の悪いところがどんどん明るみに出て、世界にそれが発信されている。“ど つぼ”にはまったのだ。そして安倍は、戦争を煽り、民主主義と東アジアの平和 を危うくした人物として暴露されている。その流れを強めるためにも、私たちの 国葬反対の声をもっと大きくしていこう」と呼びかけた。  集会の最後に、菱山南帆子さんがこの日の参加者が4000人だったことを発表し た。そして「9月27日は国葬の同時刻の午後2時に、安倍との闘いの象徴的な場で あるここに再度集まろう。きょうを遙かに上回る市民の数で埋め尽くし、武道館 を孤立化し、圧倒しよう」と訴えた。(M) ・レイバーネット記事 http://www.labornetjp.org/news/2022/0831hokoku ・動画(9分)https://youtu.be/S6hR9f_qqEw  松原 明 mgg01231 @ nifty.com  http://vpress.la.coocan.jp ビデオプレス  http://www.labornetjp.org レイバーネット From jundandy @ ms12.megaegg.ne.jp Thu Sep 1 15:20:44 2022 From: jundandy @ ms12.megaegg.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?anVuZGFuZHkgGyRCIXcbKEIgbXMxMi5tZWdhZWdnLm5lLmpw?=) Date: Thu, 1 Sep 2022 15:20:44 +0900 (JST) Subject: [CML 065334] =?utf-8?b?77yZ77yP77yT77yI5Zyf77yJ5bKp5Zu95Z+65Zyw44Gu5ouh5by1?= =?utf-8?b?44O75by35YyW44Gr5Y+N5a++44GZ44KL5bqD5bO255yM5L2P5rCR44Gu5Lya?= =?utf-8?b?5aSP44Gu6Kyb5ryU5Lya44CM6Imm6LyJ5qmf6KiT57e05Z+65Zyw5LqI5a6a?= =?utf-8?b?5Zyw44Gu6aas5q+b5bO244Gv5LuK44CN?= Message-ID: <423799523.26212313.1662013244739.JavaMail.zimbra@ms12.megaegg.ne.jp> 伊達 純です。 複数のメーリングリストに投稿します。重複して受け取られた方は、 お許し下さい。 岩国基地の拡張・強化に反対する広島県住民の会は、以下の要領で、 夏の講演会「艦載機訓練基地予定地の馬毛島は今」を行ないます。 御参加をよろしくお願いします。 ----------------------------------------------------------------------------- みんなではね返そう! 岩国基地の拡張・強化    岩国基地の拡張・強化に反対する広島県住民の会          夏 の 講 演 会      艦載機訓練基地予定の馬毛島は今 ■講師: 磨島(ましま)昭広さん     (鹿児島県護憲平和フォーラム事務局長) ■岩国からの報告:田村順玄さん         (あたごやま平和研究所代表) ■日 時:2022年9月3日(土) 14:00?16:30 ■会 場:廿日市商工保健会館 交流プラザホール(廿日市市本町5-1) ■資料代:800円 岩国基地の拡張・強化に反対する広島県住民の会  〒738-0027 広島県廿日市市平良山手7-16    連絡先:090-3373-5083(新田)   E-mail: stop.iwakunikichi @ gmail.com   HP: http://nowar.xsrv.jp/iwakuni-KICHI/ From tlessoor @ eos.ocn.ne.jp Thu Sep 1 15:27:25 2022 From: tlessoor @ eos.ocn.ne.jp (tlessoor) Date: Thu, 1 Sep 2022 15:27:25 +0900 Subject: [CML 065335] Re: =?utf-8?b?44Km44Kv44Op44Kk44OK5Lq644GM5Lq66YGT5Zue5buK44Gn?= =?utf-8?b?5ZCR44GL44GG5YWI44Gv44Ot44K344Ki5Y2g6aCY5Zyw5Z+f?= In-Reply-To: References: Message-ID: <0780bc5a-f9e3-71e1-d319-a42ad8651c16@eos.ocn.ne.jp> チェチェンニュースの大富です。 この記事にあるチェチェン人というのは二種類おり、一方はロシアの後ろ盾を受 けて、同じチェチェン人を弾圧している、いわゆる「カディロフ一派=カディロ フツィ」です。彼らによる人権侵害と汚職のひどさについては、多数の証拠があ ります。 一方、映像に出てきたウクライナ側のチェチェン人は、プーチンによる第2次 チェチェン戦争で抵抗勢力となって闘ってきたり、チェチェンから追い出されて ヨーロッパ諸国に難民申請してきた人々です。 大ロシア主義に乗っかって、ウクライナ侵略に加担するカディロフツィと、それ に反対してウクライナに集まるチェチェン人、果たしてどちらに大義があるで しょうか。 ところで記事にも、映像にも、「人間の盾」に関係することは何もありませんで したね。 On 2022/09/01 13:17, yorikazu shimada wrote: > 「人間の盾」が嫌なウクライナ人はロシア側に逃げるしか? 嶋田 > > > 対ロシア「チェチェン大隊」編成 チェチェン人ボランティアら > https://news.yahoo.co.jp/articles/4c6861ce668841fec2ca731fe64c1cc5eb2d5b86 > > > > ________________________________ > 差出人: yorikazu shimada > 送信日時: 2022年9月1日 0:26 > 宛先: 市民のML > 件名: ウクライナ人が人道回廊で向かう先はロシア占領地域 > > CNN のニュースに日本語字幕がつけられたものです。嶋田 > > ウクライナ人が人道回廊で向かう先はロシア占領地域 Ukrainian Green Corridor 2022/08/06 > > https://www.youtube.com/watch?v=xQF05CRTGKE From qurbys @ yahoo.co.jp Thu Sep 1 15:38:25 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Thu, 1 Sep 2022 15:38:25 +0900 (JST) Subject: [CML 065336] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CR5pys5pelOS8x77yI5pyo77yJ5YWs5q2j?= =?utf-8?b?44Gq56iO5Yi244KS5rGC44KB44KL5biC5rCR6YCj57Wh5Lya44O76YCj57aa?= =?utf-8?b?44Kq44Oz44Op44Kk44Oz5a2m57+S5Lya44CM44CO5a+M6KOV56iO44CP44Gr?= =?utf-8?b?44Gk44GE44Gm6ICD44GI44KL772e5LuK5b+F6KaB44Gq56iO5Yi25pS56Z2p?= =?utf-8?b?44Go44Gv5L2V44GL772e44CNKHpvb23jgIExODozMO+9njIw77yaMzDvvIk=?= References: <1460097688.149954.1662014305953.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1460097688.149954.1662014305953.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 開催直前になってのご案内転送で恐縮です。 本日9月1日(木)に開催されます「公正な税制を求める市民連絡会」主催の下記のオンライン学習会のご案内を転載させていただきます。 なお申し込みは、このメールに返信されても、申込にはなりません。 下記のご案内の申込先にお願いいたします。 (以下、転送・転載歓迎) 公正な税制を求める市民連絡会 連続オンライン学習会 「富裕税」について考える        ?今必要な税制改革とは何か? 講師 醍醐 聡さん (東京大学名誉教授) 日時:2022年9月1日(木) 18時半?20時半 コロナ禍が長期化する中で、困窮世帯の生活支援、休業休職の補償に必要な財源を確保することが急務となっています。消費税は低所得者に厳しい逆進性が高く増税は困難のため、財政需要を満たす安定的な財源として、留保利益課税(対法人)と富裕税(対個人)が必要という意見もあります。  本学習会では、会計学者の醍醐聡東大名誉教授をお迎えして、富裕税創設の根拠を租税論から解説いただき、今必要な税制改革はどうあるべきかを考えます。是非ご参加ください。 日時:2022年9月1日(木) 18時半?20時半 ◆講師プロフィール 1946年兵庫県生まれ。1970年東京大学経済学部卒業。 名古屋市立大学・京都大学助教授、東京大学経済学部教授を経て、現在東京大学名誉教授。 著書に『日本の企業会計』(東京大学出版会1990年)、『自治体財政の会計学』(編著、新世社2000年)、『会計学講義』第4版(東京大学出版会2008年)、『消費増税の大罪』(柏書房2012年)など。 ◆お申し込み https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_DIj0dwmPQ2WdmlhQLRicUg  上記アドレス、または右下のQRコードからご登録後、参加に関する確認メールが届きます         (資料のダウンロード用の URL は、別途メールにてご案内します) ◆参加費  1000円(生活困窮な方は無料) ■振込先 ゆうちょ銀行  ■口座名義 公正な税制を求める市民連絡会 ■ゆうちょ銀行からの振込は 10160-446381  ■他行からの振込は ゼロイチハチ(018)支店 普通預金口座 0044638 ◆お問い合わせ 公正な税制を求める市民連絡会事務局 〒 330-0064 さいたま市浦和区岸町7?12?1 東和ビル4階  埼玉総合法律事務所 弁護士  猪股 正  TEL 048(862)0355/FAX 048(866)0425 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 司法書士 水谷英二 gfh03002 @ nifty.com From qurbys @ yahoo.co.jp Thu Sep 1 15:40:48 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Thu, 1 Sep 2022 15:40:48 +0900 (JST) Subject: [CML 065337] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CR5piO5pelOS8y77yI6YeR77yJ44CQUEFS?= =?utf-8?b?QzUw5ZGo5bm06KiY5b+144Kq44Oz44Op44Kk44Oz6Kyb5bqn44CRIOWVjw==?= =?utf-8?b?44GE57aa44GR44KL6ICF44Gf44Gh4oCV44Ki44K444Ki44Go5pel5pys44Gu?= =?utf-8?b?5q205Y+y44GL44KJ5o+P44GP5pyq5p2l77yaIOWbvemam+awkeihhumAow==?= =?utf-8?b?5biv44Go44GX44Gm44GuUFAyMSAoem9vbeOAgTEwOjMw772eMTI6MzDvvIk=?= References: <125557643.155452.1662014448359.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <125557643.155452.1662014448359.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も会員になっていますNPOアジア太平洋資料センター(PARC)は。来年で、1973年の設立から50周年を迎えますが、 それを記念して、「 問い続ける者たち―アジアと日本の歴史から描く未来」というオンライン講座を開催しています。 すでに何回か行われていますが、明日9月2日(金)には、下記のテーマで開催されます。 (以下、転送・転載歓迎) 【要申込】9/2 (金)【PARC50周年記念講座】 問い続ける者たち―アジアと日本の歴史から描く未来  国際民衆連帯としてのPP21(9/2,オンライン) 1973年に設立したアジア太平洋資料センター(PARC)は、来年の2023年で50周年を迎えま す。英文『AMPO』を通じた国際連帯、企業のアジア進出の裏で起こった環境破壊や人権侵 害の告発、身近なモノを通してグローバリゼーションを考える市民調査、国際行事ピープ ルズ・プラン21、そしてODAや貿易、債務などに関する国境を越えた監視と提言――。50 年の活動は多岐にわたり、時代とともに変化もしてきました。しかし、PARCの設立時に掲 げた「私たちが変わることで、南と北の人びとが対等・平等に生きることのできるオルタ ナティブな社会をつくる」という理念は今も変わりません。 この講座では、設立50周年に向けた取り組みの一環として、これまで活動の中心を担って 来られた諸先輩を講師に、PARCでの経験やその成果・意義、課題や失敗、当時の思いなど も含めて、じっくりとお話いただきます。会員、理事、事務局はもちろん、多くの方と時 代の流れと変容を共有した上で、国内・国際的な運動の未来に向けた議論をするような時 間をイメージしています。 ●2022年4月?2023年2月 ●金曜日10:30?12:30 ●全12回 ●開催形式:オンライン(zoom) ●受講料:各回1,000 円(PARC会員、25才以下の方、生活困窮者の方は無料) ※どなたでも1回からご参加いただけます。 ※詳しい参加方法は、お申し込み・入金まで完了された方に、開催日前日までにご案内い たします。 ※1月以降の講座回は後日申し込み受付を開始します。受付開始まで、今しばらくお待ち ください。 9月2日 国際民衆連帯としてのPP21 大橋成子(ピープルズ・プラン研究所 運営委員) 講座URL→https://www.parcfs.org/store/products/fs2022-17 PARC自由学校→https://www.parcfs.org/ From tlessoor @ eos.ocn.ne.jp Thu Sep 1 15:41:52 2022 From: tlessoor @ eos.ocn.ne.jp (tlessoor) Date: Thu, 1 Sep 2022 15:41:52 +0900 Subject: [CML 065338] =?utf-8?b?44Km44Kv44Op44Kk44OK5biC5rCR44Gu44Ot44K344Ki44G444Gu?= =?utf-8?b?5by35Yi256e76YCB?= In-Reply-To: References: Message-ID: チェチェンニュースの大富です。 「ウクライナ人は自発的にロシアに逃げている」という意味の宣伝を繰り返して いる方がいますが、それに真っ向から反論するリリースが、つい先程HRWから発 表されましたので、共有します。 直接に関係する部分を一つ引用します: 「ロシアおよびロシア関連当局は、包囲した南東部の港湾都市マリウポリから脱 出した人びとの移送手段を組織的に用意した。ロシア占領下に留まるか、ロシア に行くしか選択肢はなく、ウクライナ支配地域に行くことは「忘れる」べきだと 言われた市民もいる。マリウポリから移送されたある女性は、「そうできるな ら、もちろんウクライナに行ったことでしょう」と語る。「でも私たちにはその 選択も可能性もありませんでした」 ご一読ください。 ヒューマン・ライツ・ウォッチ ウクライナ市民のロシアへの強制移送 避難する民間人に対する、人権を侵害する懲罰的スクリーニング 日本語リリース:https://www.hrw.org/ja/news/2022/09/01/forcible- transfer-ukrainians-russia 英語オリジナル:https://www.hrw.org/news/2022/09/01/forcible-transfer- ukrainians-russia (キーウ/キエフ、2022 年 9 月 1 日) - ロシア軍とその傘下の兵士は、戦闘か ら逃れてきた人を含むウクライナの一般市民を、ロシア連邦または同国がウクラ イナ国内で占領した地域に強制移送している、とヒューマン・ライツ・ウォッチ は本日発表の報告書内で述べた。 報告書「『選択の余地はなかった』:『フィルタリング』審査とウクライナ民間 人のロシアへの強制移送で問われる戦争犯罪」(全71ページ)は、ウクライナの一般市民が強制的に移送される実態 を調査・検証したもの。文民の移送は、戦争犯罪に該当するとともに、人道に対 する犯罪に該当する可能性もある戦争法(戦時国際法)の重大違反。また、ロシ アおよびロシア関連当局は、数千人?数万人規模のウクライナ市民を対象に、 「フィルタリング」審査と呼ばれる強制的で懲罰的かつ人権侵害的なセキュリ ティ・スクリーニングを実施した。 ヒューマン・ライツ・ウォッチの危機・紛争担当上級調査員で、本報告書を共同 執筆したベルキス・ウィレは、「ウクライナの一般市民がロシアに行くよりほか 選択がない状況に取り残されてはならない」と述べる。「そして、安全のために は人権侵害を伴うスクリーニングを受けるほかない、ということもあってはなら ない。」 ヒューマン・ライツ・ウォッチは、ロシア行きになった人、フィルタリング審査 された人、家族や友人がロシアに移送された人、ロシアから脱出しようとしてい るウクライナ市民を支援した人など54人に聞き取り調査を実施。その大半はマリ ウポリ地域から避難した人びとだが、ハリコフ地域から移送された人もいる。 また、マリウポリ地域の紛争地帯から、ウクライナの支配地域にフィルタリング 審査をされることなく避難できた数十人の市民にも聞き取り調査を行った。 ヒューマン・ライツ・ウォッチは 2022 年 7 月 5 日、ロシア政府に対し、本報 告書の調査結果の概要および質問事項を書簡で送付したが、回答はなかった。 ロシアおよびロシア関連当局は、包囲した南東部の港湾都市マリウポリから脱出 した人びとの移送手段を組織的に用意した。ロシア占領下に留まるか、ロシアに 行くしか選択肢はなく、ウクライナ支配地域に行くことは「忘れる」べきだと言 われた市民もいる。マリウポリから移送されたある女性は、「そうできるなら、 もちろんウクライナに行ったことでしょう」と語る。「でも私たちにはその選択 も可能性もありませんでした。」 検問所にいる兵士やその他の要員が、避難するウクライナ市民に対し、ロシアか 「ドネツク人民共和国」(DNR)に行くよう指示していたと証言する人もいる。 当該地域はロシア軍が占領し、傘下の武装集団が支配しているドネツク地方に位 置している。占領地域で一般市民を一斉検挙した軍関係者も同じことを言ったと いう。なかには、経済的に恵まれていたため、ウクライナの支配地域に避難する 手段を自ら確保できた人もいる。 ロシアと国境を接するハリコフ地方東部の都市やいくつかの村の住民も、強制的 にロシアに移送された。Ruska Lozova村の 70 歳の男性は、ロシア軍から「我々 の支配下に暮らしていたのだから、ウクライナ軍が来たら罰せられ、処刑される だろう」と言われたと語った。彼は脅しに屈しなかったが、何百もの家族が村を 離れてロシアに向かった。 限られた例外を除いて18〜60歳の男性が国を離れることを禁じるウクライナ戒厳 令を回避するためなどの理由で、自発的にロシアに行ったという証言もあった。 ロシアに移送されたウクライナ民間人の総数は不明のままだが、その多くは違法 な強制となるような方法や状況で追放され、移送された。7月下旬、ロシア国営 通信 (TASS) は、44万8,000人の子どもを含む 280万人超が、ウクライナからロ シアに入国したと報じている。 スマートフォンやSNSを使うことができた人の中には、ロシアからエストニア、 ラトビア、グルジアへの脱出を支援している活動家たちとつながることができた ケースもある。とはいえ、ウクライナから避難する際に身分証明書を持ち出さな かったため、国境で問題に直面した人びともいた。 ロシア軍または傘下の軍が、ウクライナの一般市民を個別または集団でロシアに 避難させることは戦争法で禁じられている。強制移送は戦争犯罪であり、人道に 対する罪にも該当する可能性がある。住み続けた場合の暴力、強要、拘禁といっ た結末を恐れて同意したような状況での移送、占領勢力が文民を移送できるよう な強制的環境での移送のいずれも違法行為だ。文民の移送や追放は、引き金と なった人道危機が占領勢力による不法行為の結果である場合、人道的理由から正 当化できず、合法とみなされない。 マリウポリ地域で何千人もの住民が脱出しようとした際に強制的に受けさせられ た「フィルタリング」審査の間、ロシア占領地域のロシア軍および傘下の関係当 局は、一般市民の指紋や正面・側面の顔面画像といった生体認証データを広く収 集した。加えて身体検査、私物および携帯電話の検査を行い、個人の政治的意見 についても質問した。 マリウポリ出身のある男性は、彼を含む数十人のマリウポリ住民が、フィルタリ ング審査を受ける前の2週間を、村内の不潔な校舎で過ごしたと語った。多くの 人が病気になり、先行きを心配していたという。「自分たちがまるで人質になっ たように感じました。」 ロシアには、自発的にロシア領土に入国しようとする人びとに対してセキュリ ティ・スクリーニングを実施する正当な理由はありうる。が、フィルタリング審 査は、その範囲、そしてウクライナの一般市民がそれを強制された組織的な方法 において懲罰的かつ虐待的であり、法的根拠もなく、プライバシー権を侵害して いる。 この審査に「失格」した人びとは、ウクライナ軍や愛国者集団とのつながりを疑 われたとみられ、オレニフカの収容所など、ロシア支配地域内で拘禁された。こ の施設は7月29日に砲撃され、少なくとも50人のウクラ イナ市民が犠牲になったとされている。 占領地域にいるロシア軍および傘下の軍は、一般市民がウクライナ支配地域への 脱出を望む場合は、その安全を確約すべきだ。バスに乗った人びとに行先をはっ きりと知らせ、ロシアに向かいたくない人に選択肢を与えなければならない。ウ クライナ市民にロシアに行くよう圧力をかけるのを止め、ウクライナへの帰国を 望んでいる人がそうできるようにすべきだ。 ロシア当局はまた、ウクライナ内外で進行中の生体認証データの収集および保存 プロセスを全面的に停止する必要がある。こうしたデータの収集は合法的かつ均 衡性があり、必要な場合のみとし、データ収集の理由、使用方法、保存期間を対 象者に通知しなければならない。 前出のウィレ上級調査員は、「同意なしに人びとをロシア占領地域、さらには、 ロシアに向かわせることを直ちに停止すべきだ」と述べる。「ロシア当局および 国際機関は、自らの意思に反してロシアに連れて行かれ、安全な帰国を望んでい る人びとを助けるために、可能なかぎりのことをしなくてはならない。」 本報告書は以下よりご覧いただけます: https://www.hrw.org/node/382706 ヒューマン・ライツ・ウォッチによるロシア・ウクライナ戦争に関する情報の詳 細はこちら: https://www.hrw.org/tag/russia-ukraine-war このメールは、ヒューマン・ライツ・ウォッチの日本語メールニュース配信希望 のご連絡を頂いた方に送信させて頂いております。配信停止を希望される方は、 From qurbys @ yahoo.co.jp Thu Sep 1 15:47:52 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Thu, 1 Sep 2022 15:47:52 +0900 (JST) Subject: [CML 065339] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CR5piO5pel77yZL++8ku+8iOmHke+8iTE2?= =?utf-8?b?5pmC772eIOacieeUsOiKs+eUn+OBleOCk+ODu+WFrOmWi+OCpOODs+OCvw==?= =?utf-8?b?44OT44Ol44O844CM57Wx5LiA5Y2U5Lya44Go44Gv44Gq44Gr44GL772e6Ieq?= =?utf-8?b?5rCR5YWa44Go44Gu5qW144G+44Gj44Gf55mS552A44KS5ZWP44GG44CN77yI?= =?utf-8?b?OS8yIDE2OjAw772e44CBWW91VHViZe+8iS8g44CQ6KaB55Sz6L6844CR5piO?= =?utf-8?b?5pel77yZL++8ku+8iOmHke+8iTE55pmC772eIOacieeUsOiKs+eUn+OBlQ==?= =?utf-8?b?44KT6Kyb5ryU44O75a2m57+S5Lya44CM57Wx5LiA5pWZ5Lya44Go5pS/5rK7?= =?utf-8?b?IOOBneOBl+OBpuKApuaGsuazleaUueato++9nuOCq+ODq+ODiOOBqOaUvw==?= =?utf-8?b?5rK744Gu54++5Zyo5Zyw44CN77yI5Lya5aC077yG44Kq44Oz44Op44Kk44Oz?= =?utf-8?b?44CUWm9vbeOAle+8iQ==?= References: <844313107.151706.1662014872070.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <844313107.151706.1662014872070.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 統一教会問題を長年追及し続けてきた有田芳生さんの公開インタビューと有田芳生さんを講師にした学習会「統一教会と政治 そして…憲法改正?カルトと政治の現在地」が9月2日(金)19:00?に、杉並区浜田山の会場とオンラインで開催されます。 学習会の会場参加はすでに満席になっている可能性もあるかもしれませんが、一応、レーバーネットのイベントカレンダーから転載させていただきます。 この学習会の主催者の立憲民主党杉並区議会議員・ひわき岳さんは先の参議院選挙で有田芳生さんの選挙運動を担い、また市民派岸本聡子さんを当選させた杉並区長選を中心的に担った杉並区議でもありました。 なお有田芳生さんは9月に旧統一教会問題についての新著(旧版の改定新版)を出されるとのことです。 有田芳生著『改訂新版 統一教会とは何か』(大月書店、9月21日発売予定) またこれらの講演会とは別に私も関わっています「変えよう選挙制度の会」の主催で、9月13日(火)に旧統一教会問題だけではなく、「宗教団体と政治活動?どこまで許されるのか?」という報告会を行います。 以下、併せてご案内させていただきます。 「変えよう選挙制度の会」主催のものは申込不要ですが、有田さんの講演・学習会などは申込が必要ですので、下記のご案内に基づいて、各々の主催団体にお願いいたします。 私はご案内を転載しただけなので、このメールに返信されても申し込みにはなりません。 (以下、ご案内転載) ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ (以下、レイバーネットのイベントカレンダーより転載) 【要申込】9/2(金)有田芳生さん・公開インタビュー「統一協会とはなにか?自民党との極まった癒着を問う」(9/2 16:00?、YouTube) 案内→https://peatix.com/event/3338672  安倍晋三元首相の銃撃事件を機に、統一教会への関心が高まっている。  信者に壺等を巨額で購入させるなどして家庭が崩壊する深刻な被害。  自民党等の議員の選挙に金銭と人を提供して支援し、政策にも影響を与えている実態が 連日報道されている。  岸田首相は内閣を改造したが、閣僚、三役、そして岸田首相自身にも統一教会との関係 が取りざたされ、改造後の世論調査では内閣支持が16%減り36%、不支持は17%増 え54%となった。  長年にわたり統一教会と政権・自民党との関係を徹底して調査してきた有田芳生氏が、 統一教会とは何か、なぜ深刻な被害が生まれているのか、なぜ政権・自民党が統一教会と ここまで癒着しているのか、縦横無尽に語る。 有田芳生さん・公開インタビュー「統一協会とはなにか?自民党との極まった癒着を問う」 日 時:2022年9月2日(金)16時?17時 形 式:オンライン(YouTube) 参加費:無料 共 催:「法と民主主義」編集委員会 デジタル監視社会に反対する法律家ネットワーク 有田芳生さん  ジャーナリスト。  オウム真理教や旧統一教会(現世界平和統一家庭連合)などのカルト宗教問題を専門と して、『週刊文春』、『朝日ジャーナル』などで活躍。  著書に『統一教会とは何か』、『「神の国」の崩壊』などがある。 【参加方法について】  下記ページから、参加申込券を選択いただき、イベントにお申し込みください。  https://peatix.com/event/3338672  参加費は無料となります。  寄付・カンパにご協力いただける方は、参加申込券とともに、寄付・カンパの枠を選択 ください。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ (以下、レイバーネットのイベントカレンダーより転載) 2022/09/02 【要申込】有田芳生さん講演・学習会「統一教会と政治 そして…憲法改正?カルトと政治の現在地」(9/2 19:00?、会場〔東京・杉並区〕& オンライン〔Zoom〕) 案内→http://www.labornetjp.org/news/2022/1660208648931staff01 次々に明らかになる統一教会と安倍元首相や自民党、維新の会の癒着。 自民党の掲げる政策や憲法改正の草案は統一教会の主張とも一致します。 霊感商法など深刻な被害を引き起こしてきたカルト団体はどのように政治に関わってきたのでしょうか。 ジャーナリストとして旧統一教会やオウム真理教をはじめカルト問題を取材し、参議院議員としても拉致問題やヘイトスピーチの問題等について、常に被害者の側に立って権利回復のために戦って書た有田芳生さんをお呼びしてお話をうかがいます。 学習会「統一教会と政治 そして…憲法改正?カルトと政治の現在地」 日 時:9月2日(金)19:00? 形 式:会場&オンライン(Zoom) 会 場:浜田山会館 ホール 〒168-0065 東京都杉並区浜田山1丁目36-3 京王井の頭線「浜田山」駅から徒歩約5分 地図→https://tinyurl.com/4h9bs76f ※会場参加は感染防止のため先着150名まで。 超過の場合はZOOM参加でお願いします。 内 容: ・講演:統一教会と政治 そして憲法改正 カルト政治の現在地 講師:有田芳生さん(ジャーナリスト・前参議院議員) ・司会:ひわき岳杉並区議会議員 資料代:500円 主 催:立憲民主党杉並区議会議員・ひわき岳 賛 同:戦争をさせない杉並1000人委員会 お問い合わせ:090-7261-5260(ひわき岳) ※会場での検温・名簿ご記入などの感染防止対策にご協力ください。 お申し込み:下記メールアドレスまで mail @ hiwakigaku.jp ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ (下記は、上記とは別団体の紅林が関わっている団体「変えよう選挙制度の会」のイベント、こちらは申込不要です) (申込不要)9/13(火)変えよう選挙制度の会・9月例会「宗教団体と政治活動?どこまで許されるのか?」?(申込不要、会場&ZOOM併用) 日時:9月13日(火)18:30?20:30 (開場は18:00) ※通常水曜日に開催することが多いですが、今回は火曜日の開催です。 テーマ:「宗教団体と政治活動?どこまで許されるのか?」 報告者:田中久雄(当会代表) 1時間ほど報告した後、参加者の皆様と意見交換します。 ★会場参加とオンライン(ZOOM)参加の併用での開催となります。 参加費:会場参加は500円(資料代)、ZOOM参加は無料 会場:東京ボランティア・市民活動センター・会議室B(定員40名) (JR飯田橋駅隣、飯田橋セントラルプラザ10階) アクセス https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html ※会場の定員を超える場合は、当日の先着順となります。 ★申込不要:会場参加・ZOOM参加とも申込・予約は不要です。 ZOOM参加される方は、下記からZOOMミーティングに直接ご参加ください。 ・下記のZOOMアドレスをクリックするか、 https://us06web.zoom.us/j/85757369911?pwd=K0pvR3BhS3lhMFZkMGZSU3FNNTVVUT09 ・下記のミーティングIDとパスコードでZOOMミーティングにお入りください。  ミーティングID: 857 5736 9911 パスコード: 649398 主催:変えよう選挙制度の会 URL: http://kaeyo-senkyo.tumblr.com/ フェイスブック: https://www.facebook.com/kaeruelesys ツイッター:https://twitter.com/thinkelesys メール:hisao @ t3.rim.or.jp ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ いまわが国では、(旧)統一教会と政党や政治家の関係が大きな問題となっています。 そこで、9月の「変えよう!選挙制度の会」では、「宗教団体と政治活動」というテーマで、主に制度面から次のような問題点を取り上げて報告するとともに、意見交換をすることにしました。 ? 日本国憲法における宗教と政治の考え方 ? 公益法人としての宗教法人と政治活動の許容範囲 ? 公益法人しての宗教法人と政治団体との境界 ? カルト宗教団体への対応 最後に、この問題の政治における解決方策についても、提案する予定です。 どなたでも参加できます。ぜひ、ご参加ください! ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 10/11(火)変えよう!選挙制度の会・比例代表制推進フォーラム共催 内田聖子さん(岸本さとこ選対本部長)講演 「市民派新人女性区長を誕生させた杉並区長選」 (申込不要、会場&ZOOM併用) 日時:10月11日(火)18:30?20:30 (開場は18:00) 会場:東京ボランティア・市民活動センター・会議室B (定員40名) (JR飯田橋駅隣、飯田橋セントラルプラザ10階 TVAC) アクセス https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html ※当日、定員を超えた場合は、先着順となります。 講師:内田聖子さん(岸本さとこ陣営選対本部長)  <内田聖子(うちだ・しょうこ)さんプロフィール> NPO法人アジア太平洋資料センター(PARC)共同代表。 NPO法人日本国際ボランティアセンター理事。 WTOはじめ自由貿易協定・投資協定のウォッチと提言を行う。 共著に『自由貿易は私たちを幸せにするのか?』(コモンズ)、『TPP・FTAと公共政策の変質――問われる国民主権、地方自治、公共サービス』(自治体研究社)、 編著に『日本の水道をどうする!?――民営化か公共の再生か』(コモンズ)など。 参加費:会場参加は500円、ZOOM参加は無料 ZOOM参加については下記アドレスから直接ZOOMにお入りください。 https://us06web.zoom.us/j/83660867357?pwd=RTQ0cVBrSUFjMS9pNGVuMjdkOGl2dz09 ミーティングID: 836 6086 7357 パスコード: 292804 ※ZOOM参加者が100名を超えた場合、ZOOMに入れない場合があります。 共催:変えよう!選挙制度の会 http://kaeyo-senkyo.tumblr.com/ 比例代表制推進フォーラム https://hireisuisin.tumblr.com/ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 住民主体の自治体づくりをめざす岸本聡子区長を誕生させた市民主導の杉並区長選 今年6月19日に行われた東京都杉並区長選挙で、市民派新人の岸本聡子候補が現職の田中良候補を187票差で破り当選しました。女性の区長は杉並区で初、都内で三人目です。 岸本聡子さんは公共政策の専門家で、ヨーロッパにある政策研究の国際的研究所で公共サービスの再公営化や住民参加の自治体づくりなどを研究してきた方で、公共サービスの再公営化を訴えてきました。最近、ヨーロッパ各地で拡がっている住民主体の街づくり(ミュニシパリズム)を日本に紹介した人でもあります。 岸本さんは海外での生活が長かったのですが、「住民思いの杉並区長をつくる会」が区長候補として彼女を擁立し、立憲民主党、日本共産党、れいわ新選組、社会民主党、緑の党グリーンズジャパン、杉並・生活者ネットワーク、新社会党などが支援し、事実上の野党統一候補として選挙戦を闘いました。しかし政党主導ではなく、市民主導で、市民ボランティアの発意による「ひとり街宣」(駅頭にポスターを持って一人で立って街宣)などユニークな選挙戦を展開しました。 今回は、その選挙戦を岸本聡子陣営の選対本部長として、中心的に担った内田聖子さんを講師にお招きし、今回の杉並区長選、そして保守派が多数を占める区議会の中で、いかに住民中心の区政を実現してゆくか、その展望や苦闘も伺えればと思います。 内田聖子さんは、NPOアジア太平洋資料センター(PARC)の共同代表で、TPPなどの貿易問題や水道などの民営化の問題、デジタル監視・管理社会の問題などにも取り組んできました。 なお杉並区は市民運動 ・住民運動が活発な地域で、古くは原水爆禁止運動の発祥の地の一つでもありますし、近年は、前田中良区長が住民・利用者の声を無視し強引に推し進めた児童館の廃止や区民施設の統廃合、街並みを壊しての道路拡幅や再開発に反対する住民運動が盛り上がっていました。昨年の衆議院選挙では、市民が野党統一候補として押し上げた吉田晴美候補が、杉並で強固な地盤を築いてきた石原伸晃)自民党幹事長(当時)を破り、当選しました。 杉並の住民運動・市民運動の現状や、そして岸本新区長を市民がいかに支え、住民主体の区政を作り上げてゆくべきかについても伺えればと思います。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ (変えよう選挙制度の会関連書籍発売中!) 田中久雄著『時代遅れの二大政党制──小選挙区制廃止、比例代表制実現を』 ロゴス 2021年10月出版、1760円(税込) 紀伊國屋 https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784910172095 楽天 https://books.rakuten.co.jp/rb/16948819/ 紅林進編、宇都宮健児・田中久雄・西川伸一・紅林進著 『変えよう!選挙制度──小選挙区制廃止、立候補権・選挙運動権を』 (ブックレット・ロゴスNo.14)ロゴス、800円+税 http://logos-ui.org/booklet/booklet-14.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ From kenkawauchi @ nifty.com Thu Sep 1 18:00:56 2022 From: kenkawauchi @ nifty.com (=?iso-2022-jp?b?a2Vua2F3YXVjaGkgGyRCIXcbKEIgbmlmdHkuY29t?=) Date: Thu, 1 Sep 2022 18:00:56 +0900 Subject: [CML 065340] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSIlOCUiQCQzJhsoQktLGyRCPUVNVz5wSnMhSiMxGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzIjNiFLGyhC?= Message-ID: <000501d8bde1$596a9c80$0c3fd580$@nifty.com> アジア世界KK重要情報(126)     2022年9月1日  私は、河内謙策です。私は、アジアと世界の平和や人権等をめぐる諸問題につき、 私が重要と考える情報を皆様に発信させていただきます。私は体調がよくないので、 大体月に2回ぐらいのペースでの発信になるかと思います。この情報の転送、転載は 自由です。私の意見については、皆様が批判をされることは自由ですが、私は、体の 都合があるので、反批判はしませんので、御了解ください。  弁護士 河内謙策 連絡先:東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号 (TEL03-6914-3844、FAX03-6914-3884) Email:kenkawauchi @ nifty.com ____________________    ウクライナの戦いは続く ☆ウクライナ軍は満を持して、要衝ヘルソンの奪回作戦に踏み切ったようです。ゼレ ンスキー大統領は「ウクライナに露軍の居場所はない」と言って、「Kデイ」が開始 されました。 (検索BOXに 「ウクライナに露軍の居場所 はない」 と打ち込んで検索してください) ☆ロシアが、ザポロジエ原発の調査に入ったIAEAの調査団の妨害を始めました。これ では、ザポロジエ原発を悪用して軍事活動をしているのはロシアであることを自白し ているようなものです。深刻な問題です。 (検索BOXに ロシア軍、IAEA調査団の移動ルート砲撃 を打ち込んで見てくださ い) ☆やや古いニュースですが、北朝鮮がウクライナのロシア軍支援のために10万人の義 勇軍の派遣をロシアに申し出た、というニュースが世界を駆け巡っています。ロシア の経済状態から言って、私は実現可能性があるとは思いませんが、絶対に実現可能性 はない、といいきれない不気味なニュースです。 (検索BOXに ウクライナ戦争の危険な拡大 と打ち込んで見てください。) ☆台湾の蔡英文総統が、金門島周辺の島に飛来した無人機(おそらくドローンでしょ う) に「強力な措置」を取るよう指示し、台湾軍は防衛のため射撃したということです。  中国軍は、「反撃」にでる可能性が大きいと思います。大変な事態です。 (検索BOXに 台湾軍、中国無人機を初射撃  と打ち込んで見てください) ☆産経新聞のスクープです。産経新聞によると、防衛省は、相手の射程圏外から攻撃 できる長射程の「スタンド・オフ・ミサイル」を1500発以上整備する方向で検討して いる、とのことです。国民的な討論と、防衛省などの努力が密接に関連をもって展開 されることを私は期待したいと思います。 (検索BOXに 長射程ミサイル1500発規模整備へ と打ち込んでみてください)  この問題に関連して、私が危惧している日本の政治の危険な風潮につき、一言述べ させていただきたい、と思います。  統一教会問題や、安倍国葬問題にしぼって、マスコミを利用してセンセーショナル に煽り立て、日本の国防・日本の将来という大問題から国民の目をそらそうという陰 謀が展開されているように私は思います。私は、このような1点集中型運動は、アメ リカのトランプ退陣運動や日本の加計学園問題等で発揮された21世紀型の新しい「民 衆運動」(それはファシズム運動ではないが、確実にファシズムへの道を掃き清める 歴史的役割を果たすでしょう)であることに、なぜみんなが気づかないのでしょう か。 ______________ From hip @ barairo.net Thu Sep 1 20:12:46 2022 From: hip @ barairo.net (=?utf-8?B?44Gy44Gz44Gu44G+44GT44Go?=) Date: Thu, 01 Sep 2022 11:12:46 +0000 Subject: [CML 065341] =?utf-8?b?5piO5pel44GL44KJ77yB56ysMTXlm54g6Zai6KW/44Kv44Kj44Ki?= =?utf-8?b?5pig55S756WtIDIwMjLjgJDjgrfjg43jg57jg7zjg4jlv4Pmlo7mqYvjg7s=?= =?utf-8?b?5aSn6Ziq44CR?= Message-ID: 明日から!第15回 関西クィア映画祭 2022【シネマート心斎橋・大阪】 ※転載、転送を歓迎します 「クィア(Queer)」を切り口に、「性」をテーマにした映像作品を上映するお祭り、関西クィア映画祭。 15回目となる今年は、9月に大阪と京都の2会場で開催します。 14の国・地域から集まった、合計28作品。国内のセクマイ系映画祭だと最多の上映作品数です ●第15回 関西クィア映画祭 2022 https://kansai-qff.org/2022/ 【大阪】2022年9月2日(金)〜8日(木) シネマート心斎橋 大阪市中央区西心斎橋1丁目6−14 ビッグステップビル4階 【京都】2022年9月23日(休・金)〜25日(日) ゲーテ・インスティトゥート・ヴィラ鴨川 京都市左京区吉田河原町19-3 ●プログラム https://kansai-qff.org/2022/film/ ・今年のミニ特集のテーマは「ノンバイナリー」。スウェーデンとアメリカからの2作品を上映しトークも行います。 ・3回目の開催となる国内作品コンペティションでは、5つの入選作品を上映。日本のセクマイを描いた最先端の短編映画たちです。観客の投票で最優秀観客賞が決まります! ・フィリピンハーフの監督が自身の経験をもとにして作った作品や、フィリピンハーフの高校生が主人公の映画、ろう者と聴者の四角関係を描いた映画など、日本のセクマイの中のマイノリティを主役とした映画を上映することも今年の特徴の一つです。 ・例年通り、女性同士の関係性を描いた映画も充実しています。 ●ゲスト https://kansai-qff.org/2022/guest.html 大阪会場では、監督や出演者など、合計8名のゲストによるトークを予定しています。 ●チケット https://kansai-qff.org/2022/ticket/ ご自身の状況にあった価格を、ご自身で選んで、購入してください。 【大阪1回券・京都1回券】 A価格 800円  食費や家賃の支払いに困っている / 一ヶ月の収入が15万円以下 B価格 1,600円  明日の生活に金銭的な支障がない C価格 2,400円  経済的余裕がある / 映画祭をお金で応援したい 【大阪パス 限定15枚・京都パス 限定20枚】 A価格 3,000円  食費や家賃の支払いに困っている / 一ヶ月の収入が15万円以下 B価格 6,000円  明日の生活に金銭的な支障がない C価格 12,000円  経済的余裕がある / 映画祭をお金で応援したい ●情報保障 https://kansai-qff.org/2022/accessibility.html ・日本語作品含め、全作品に日本語字幕を付けて上映します。 ・トークでの発言には、手話通訳、もしくは日本語字幕が付く予定です。 ・会場スタッフは筆談に対応します。 ●トイレ 会場内に、性別指定のないトイレを用意しています。 ●English 英語の作品、英語字幕が付いた作品も多数あります。 https://kansai-qff.org/2022/en/ ●主催・お問い合わせ先 関西クィア映画祭 実行委員会 電話 080-3820-2731 (留守電にメッセージをお願いします) FAX 06-7878-8882 一般情報 info @ kansai-qff.org チケット ticket @ kansai-qff.org スタッフ staff @ kansai-qff.org English info-en @ kansai-qff.org -- ひびの まこと hip @ barairo.net http://barairo.net/ https://twitter.com/hibinomakoto https://www.facebook.com/hibino.makoto 電話:090-1156-3039 Skype:hibinomakoto From qurbys @ yahoo.co.jp Fri Sep 2 06:12:30 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Fri, 2 Sep 2022 06:12:30 +0900 (JST) Subject: [CML 065342] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRMTAvN++8iOmHke+8ieOAjOODh+ODsw==?= =?utf-8?b?44Oe44O844Kv44Go6YG45oyZ772e5LiW55WM5bm456aP5bqm6Kq/5p+744Gn?= =?utf-8?b?44OI44OD44OX44Kv44Op44K544Gu5Zu9IOODh+ODs+ODnuODvOOCr+OBrg==?= =?utf-8?b?6YG45oyZ5Yi25bqm44Go5pS/5rK7IOOBneOBl+OBpuekvuS8mu+9nuOAjSA=?= =?utf-8?b?77yI5b6M5o+077ya44OH44Oz44Oe44O844Kv546L5Zu95aSn5L2/6aSo77yJ?= =?utf-8?b?77yI5p2x5Lqs44O76aOv55Sw5qmL44Gu5Lya5aC077yG44Kq44Oz44Op44Kk?= =?utf-8?b?44Oz77yJ?= References: <1051886731.177915.1662066750543.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1051886731.177915.1662066750543.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 10月7日(金)に東京・飯田橋の会場とオンライン(ZOOM)で開催されます「選挙改革フォーラム」主催のイベントのご案内を転載させていただきます。 テーマは、「デンマークと選挙?世界幸福度調査でトップクラスの国 デンマークの選挙制度と政治 そして社会?」で、デンマーク王国大使館の後援です。 (以下、転送・転載・拡散歓迎) 【要申込】10/7(金)「デンマークと選挙?世界幸福度調査でトップクラスの国 デンマークの選挙制度と政治 そして社会?」(後援:デンマーク王国大使館)(飯田橋&オンライン) 日時:10月7日(金)18:30?20:30 講演者:寺田和弘氏(デンマーク大使館上席政治経済担当官)     田中久雄氏(「変えよう!選挙制度」主宰) オンライン会議(定員100名)および会場での開催(定員20名) 会場:東京ボランティア・市民活動センター会議室A    (新宿区神楽河岸1-1 JR飯田橋駅隣、飯田橋セントラルプラザ10階)     アクセス https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html プログラム: I部 講演  ●デンマークの選挙制度の仕組みー他の北欧諸国と比較して?田中久雄氏  ●世界幸福度調査でトップクラスの国デンマークの選挙制度と政治、そして社会 寺田和弘氏                  II部 質疑応答・討議  参加費:オンライン参加は無料、会場参加は500円(資料代) <参加申込>(下記選挙改革フォーラムのサイトからお申し込みください) 選挙改革フォーラム https://sekainokurashitosenkyo.peatix.com/ カンパ送り先: 郵便振替 口座番号00190-6-265118 選挙検定協会TFE (他の金融機関からの振込口座)〇一九(ゼロイチキュウ)店(019)当座0265118 主催:選挙改革フォーラム 共催:公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト 協賛・協力団体:全国フェミニスト議員連盟(予定) 公益財団法人日本社会教育協会(予定) 「変えよう選挙制度」の会 緑の党グリーンズジャパン クオータ制を推進する会(Qの会)(予定) 比例代表制推進フォーラム 高齢社会をよくする女性の会(予定) クオータ制の実現をめざす会 順不同 後援:デンマーク王国大使館 From qurbys @ yahoo.co.jp Fri Sep 2 07:09:26 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Fri, 2 Sep 2022 07:09:26 +0900 (JST) Subject: [CML 065343] =?utf-8?b?5pel5pys5YWx55Sj5YWa44GM5q2p44KT44Gn44GN44Gf5q205Y+y?= =?utf-8?b?44Go44CB44Gd44KM44KS5Y+X44GR57aZ44GQ6Iul44GE5LiW5Luj44Gu5ae/?= =?utf-8?b?44KS5pig44GX5Ye644GZ44OJ44Kt44Ol44Oh44Oz44K/44Oq44O85pig55S7?= =?utf-8?b?44CM55m+5bm044Go5biM5pyb44CN5YWs6ZaL77yIOS8x772eIOadseS6rA==?= =?utf-8?b?44O755Sw56uv77yJ?= References: <234637590.172907.1662070166766.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <234637590.172907.1662070166766.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 日本共産党は、1922年に創立されて今年で100周年になりましたが、その歴史を受け継ぐ若い世代の姿を映し出したドキュメンタリー映画「百年と希望」が全国で公開されています。 6月から全国各地で公開され、私は6月に東京・渋谷のユーロスペースで観ました。ユーロスペースでの上映はすでに終わり、昨日9月1日から、東京は田端のシネマ・チュプキ・タバタで9月20日まで上映されるとのことです。 9月10日(土)には、19:10の回上映後 西原孝至監督によるトークがあるとのことです。 この映画は、日本共産党の公式の映画ではなく、100年の歴史そのものをを描いたものでもありませんが、また日本共産党の姿勢に対して、多少批判的な場面や注文を付ける場面もありますが、党員や若い活動家、議員、議員候補の活動を活き活きと描いています。 それにしても、日本共産党は、創立100周年という記念すべき年に、党としての大きな記念行事は行わないのでしょうか? 『90年史』はついに刊行されませんでしたが、『100年史』は果たして刊行されるのでしょうか? (以下、レイバーネットの「イベントカレンダー」より転載) 9/01 日本共産党が歩んできた歴史と、それを受け継ぐ若い世代の姿を映し出すドキュメンタリー映画「百年と希望」公開(9/1? 東京) 関連:https://maga9.jp/220615-1/   (西原孝至さんに聞いた:もっとも身近でもっとも遠い日本共産党の今とこれから?映画『百年と希望』) 百年と希望 劇場公開日:2022年6月18日 解説(映画.com:https://eiga.com/movie/96778/)  創立100周年を目前にした日本共産党の現在を取材したドキュメンタリー。  2022年7月15日に創立100周年を迎える日本共産党。  新自由主義を推し進める自由民主党が長く政権を担う日本で、左派政党として独自の立 ち位置を貫いてきた。  コロナ禍の2021年、99年目の日本共産党にカメラを向け、夏の東京都議会議員選挙と秋 の衆議院総選挙をめぐる議員たちの活動、入党60年を超える古参党員、共産党機関紙「し んぶん赤旗」編集部、若い世代の支援者などを取材。  彼らの姿を通して現在の日本社会を浮き彫りにし、新しい社会の可能性とその希望につ いて問いかける。  「わたしの自由について SEALDs 2015」などのドキュメンタリー作品で知られ、2010年 代から日本の社会運動を撮り続けてきた西原孝至が監督・撮影・編集を手がけた。 2022年/107分/カラー/DCP/日本] 配給:ML9 公式サイト:http://100nentokibou.com/ 予告編:https://www.youtube.com/watch?v=fzmMNwpf4ks 公式Twitter:https://twitter.com/ml9films スタッフ 監督・撮影・編集:西原孝至 プロデューサー:増渕愛子 製作・配給・宣伝:ML9 配給協力:太秦 劇場情報:http://100nentokibou.com/#theater 宮 城 チネ・ラヴィータ       7月1日(金)?7/14 終了 山 形 フォーラム山形        7月29日(金)?8/4 終了 東 京 ユーロスペース        6月18日(土)?8月5日(金)終了 東 京 シネマ・チュプキ・タバタ   9月1日(木)?9月20日(火)     9月10日(土)19:10回上映後 西原孝至監督 東 京 MOVIX昭島        7月8日(金)?7/21 終了 栃 木 宇都宮ヒカリ座        10月7日(金)? 神奈川 横浜シネマリン        7月15日(金)?8/11 終了 神奈川 あつぎのえいがかんkiki  7月9日(土)?7/29 終了 長 野 松本シネマセレクト      7月31日(日)1日限定上映 終了                再上映 9月25日(日)1日限定再上映 長 野 上田映劇           9月24日(土)?9月30日(金) 新 潟 シネ・ウインド        10月29日(土)? 富 山 ほとり座           8月27日(土)?9/2     https://hotori.jp/ 石 川 シネモンド          8月27日(土)?9/2     https://tinyurl.com/3stsjuxm 静 岡 シネギャラリー        7月22日(金)?8/4 終了 静 岡 シネマイーラ         9月9日(金)? 愛 知 名古屋シネマテーク      7月2日(土)?7/15 終了                再上映 9月3日(土)?9月9日(金) 京 都 京都みなみ会館        7月8日(金)?9/8     https://kyoto-minamikaikan.jp/movie/17856/ 大 阪 第七藝術劇場         7月16日(土)?7/29 終了 大 阪 シアターセブン        7月30日(土)?9月2日(金)     http://www.nanagei.com/mv/mv_n1654.html 大 阪 シネ・ヌーヴォ        7月2日(土)?7/29 終了     http://www.cinenouveau.com/schedule/schedule1.html 兵 庫 元町映画館          7月2日(土)?7/15 終了 広 島 横川シネマ          10月7日(金)? 福 岡 KBCシネマ         7月15日(金)?7/21 終了 熊 本 Denkikan       7月1日(金)?7/7 終了 沖 縄 桜坂劇場           7月10日(日)?7/17 終了 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Fri Sep 2 07:18:19 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Fri, 02 Sep 2022 07:18:19 +0900 Subject: [CML 065344] =?utf-8?b?56ys77yU77yR77yV77yU55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <691D8BE50BD59F4E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 9月 2日(金)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4154日☆ 呼びかけ人賛同者9月1日まで合計4540名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 日本の軍事化がどんどん進んでいます。 うっかりしていると私たち市民は、身動きが取れなくなってしまいそうです。 あんくるトム工房 日本の軍事化が進んでいます   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-1015.html     ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/5n74y22y ★ 玉城デニー@tamakidenny さんから: 女性らしく、男性らしくではなく、 「あなたらしさ」が尊重され、女性が働きやすい環境、 そして、様々なルーツや国籍を持つ人が安心して暮らせる沖縄を実現していきましょう。 誰もが自分らしく生きることのできる社会、 新時代沖縄のさらに先にある「希望」へと一緒に進みましょう! #沖縄県知事選挙 https://twitter.com/tamakidenny/status/1565241798733074432 ★ ギャー さんから: 「9月1日と言えば」 9月1日と言えば 関東大震災における 朝鮮人虐殺を思う この根っこが 何も総括されないまま 戦犯・岸にならって傍若無人にふるまった 孫の安倍の国葬が 平然と行われようとしている ★ 菱山南帆子@nahokohishiyama さんから: 8/31コール!https://twitter.com/48daisyukai/status/1564904136725843971 ヘリまで出して報道したTBS。 8/31は国会前に4000人。 全国各地でも同様の取り組みがありました。 国葬当日は同時刻の14時、安倍政権との闘いの象徴的な場所、 国会正門前に大結集し、武道館を孤立化させよう! https://twitter.com/nahokohishiyama/status/1565092828895920129 #0831国葬反対大行動 #国葬ではなく国会を開け #国葬反対 ★ 前田 朗 さんから: *オーストラリア在住の田中利幸さんからのメールを転送します。 8月14日にブログに載せた記事「国葬は民主主義を破壊する」がたいへん好評でしたので、英語版を作ってみました。安倍の家族葬で自衛隊の儀仗兵が使われるという滅茶苦茶をやったことについても付記し、写真も載せておきました。海外の知人・友人の方たちに拡散していただければ光栄です。 田中利幸 State Funerals Destroy Democracy http://yjtanaka.blogspot.com/2022/09/state-funerals-destroy-democracy.html *先住民族女性の「尊重の車輪」です。 RESPECT WHEEL NaturalLife-Supporting Power Descriptions https://www.niwrc.org/sites/default/files/documents/Resources/niwrc_brochure_respect_wheel_natural_power.pdf ★ 伊達 純 さんから: 岩国基地の拡張・強化に反対する広島県住民の会は、以下の要領で、 夏の講演会「艦載機訓練基地予定地の馬毛島は今」を行ないます。 御参加をよろしくお願いします。 ----------------------------------------------------------------------------- みんなではね返そう! 岩国基地の拡張・強化    岩国基地の拡張・強化に反対する広島県住民の会          夏 の 講 演 会      艦載機訓練基地予定の馬毛島は今 ■講師: 磨島(ましま)昭広さん     (鹿児島県護憲平和フォーラム事務局長) ■岩国からの報告:田村順玄さん         (あたごやま平和研究所代表) ■日 時:2022年9月3日(土) 14:00?16:30 ■会 場:廿日市商工保健会館 交流プラザホール(廿日市市本町5-1) ■資料代:800円 岩国基地の拡張・強化に反対する広島県住民の会  〒738-0027 広島県廿日市市平良山手7-16    連絡先:090-3373-5083(新田)   E-mail: stop.iwakunikichi @ gmail.com   HP: http://nowar.xsrv.jp/iwakuni-KICHI/ ※米陸軍基地利用 岩国市は反対を 市民団体が要請(中国新聞 2022年8月30日) https://www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=123212  8月24日(水)、米海軍の高速輸送艦グアムが岩国基地の港湾施設に寄港しました。 アメリカの戦略であるDFE(Dynamic Force Employment 動的戦力運用) により、岩国基地は、米海軍・海兵隊だけではなく、米空軍・陸軍も使用するように なっているのです。 結局のところ、「定期的な寄港は認めない」としつつ定期的に寄港しても抗議しない、 「基地機能の強化は認めない」としつつ基地機能が強化されていても「基地周辺住民への 影響がない」という理由で基地機能の強化とは認めない、という岩国市の姿勢が、 あらためて明らかになった申し入れでした。   ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4569】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年9月1日(木)地震と原発事故情報?           5つの情報をお知らせします 1.政府発表の「2.5億円」にだまされるな!   安倍元首相の「国葬」に血税33億円(週刊ポスト9月9日号)   安倍国葬仰天試算70億円(日刊ゲンダイ9月1日号)   「お金は事後報告」は姑息なやり方 官房長官発言批判   国民の反対の理由で多かったのは「国の予算を使うから」  柳田真(たんぽぽ舎共同代表) 2.ウクライナ戦争で原発が「核爆弾」に変わる恐怖 (その2)   戦場では電力網も標的になる   国際法の体制 (3回の連載)    山崎久隆(たんぽぽ舎) 3.北村俊郎 元日本原子力発電理事の記事を紹介します   国は原発事故「避難者」に帰還の意思をこまめに確認し、   正確な数字を発表すべきだ (今日まで無料閲覧可能)   復興庁の集計も避難指示12市町村の発表も実態と乖離している    上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所)代表〕 4.「帰るなら除染」に住民不満も 帰還困難区域の意向調査始まる…他   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)         黒木和也 (宮崎県在住) 5.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ) ◆ 9/11(日)【特集上映&避難者トーク】  3.11を改めて考える?原発問題を中心に? ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *市民団体が“原発再稼働方針”に抗議 岸田首相へ撤回を申し入れ【新潟】 9/1(木) 19:00配信 NST新潟総合テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/018684f9c1b168f8d7a95bd3dbe7eb8592af9e1f *IAEA調査団、ザポリージャ原発に到着 新たな砲撃で原子炉停止 9/1(木) 21:37配信 AFP=時事 https://news.yahoo.co.jp/articles/1de9ef2ad67d6a5e2de186fe5116b9bd202750e4 ★ 田中一郎 さんから: (注目!)原発緊急3大ニュース:(1)東電刑事裁判要請書(小林和博さん)、(2)電力不足がそもそも大ウソ、加えて原発は電力不足に役立たず、(3)規制庁新長官 片山啓という「悪性ガン細胞」他- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/09/post-fc1b52.html ★ 中西正之 さんから: 第2回 総合資源エネルギー調査会 電力・ガス事業分科会 原子力小委員会 革新炉ワーキンググループ2 <核燃料サイクルシミュレータNMB4.0を 用いた原子力利用シナリオの定量解析とNuScale社のSMR開発についての説明> - [a:https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/genshiryoku/kakushinro_wg/pdf/002_05_00.pdf]料5 核燃料サイクルシミュレータNMB4.0を用いた原子力利用シナリオの定量解析(東京工業大学竹下教授提出資料)(PDF形式:2,320KB)[img:image001.gif] - [a:https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/genshiryoku/kakushinro_wg/pdf/002_06_00.pdf]資料6 NuScale社のSMR開発について(英語/日本語(仮訳))(NuScale社提出資料)(PDF形式:4,973KB)[img:image001.gif] 東京工業大学科学技術創成研究員特任教授名誉教授の竹下から「核燃料サイクルシミュレータNMB4.0を 用いた原子力利用シナリオの定量解析」の説明が行われています。  「東工大とJAEAで、共同で核燃料サイクルシミュレーターのNMB4.0 を開発いたしまして、バックエンドを起点とした将来の原 子力利用シナリオの解析法を開発してまいりました。」  従来の日本の軽水炉型原発は、ウラン燃料の使用後、使用後燃料を廃棄処分するだけでは、持続可能エネルギーとしての意味をなさないので、日本でも核燃料サイクルが追求されてきました。  現在は、日本の核燃料サイクル設備の開発は難航はしていますが、今後も核燃料サイクルを実行していく場合の状態の核燃料サイクルシミュレーターのNMB4.0 を開発して、様々なケースでのメリット、デメリットなどの解析を行い、日本の核燃料サイクル設備の開発の方向の検討に使用しているようです。  この後の委員の論議は、核燃料サイクルシミュレータNMB4.0を 用いた原子力利用シナリオの定量解析についてだけではなく、事務局の説明についても、多くの発言が行われています。 遠藤委員より「 TerraPowerとかNuScaleとか新型炉開発者がベンチャー企業として成 立し得るというところが米国の強みであると思っております。片や日本は、グローバルリ スクマネーの流入があらゆるテクノロジー分野で期待しにくく、まして原子力となるとさ らにそうであると考えます。」との発言があり、アメリカでは重要な革新炉が政府の援助を受けて、ベンチャー企業が開発しているようです。  そのあと、NuScale社のSMR開発についての説明があり、議事録の39ページからに記録されています。  NuScale社のSMR開発については、2018年2月27日に開催された第7回エネルギー情勢懇談会で、レイエスCTO、 それからジョン・ホプキンズCEOから小型原子炉の技術の動向について詳しい説明を受けています。 [a:https://www.enecho.meti.go.jp/committee/studygroup/ene_situation/007/pdf/007_005.pdf]007_005.pdf (meti.go.jp) この時期から4年間が過ぎていますが、説明が新しくなっているようです。 今回もReyes博士より、「アイダホ国立研究所で最初のラボ、これはUtah Associated Muni cipal Power Systemsという電力向けに行っているものであります。 最初のモジュール、2027年にインストールする、そしてデリバリーをするということになっております。」との説明を受けています。  NuScale社はベンチャーの企業のようですが、日本では、プラントの機器製造をIHIと提携し、据え付け工事を日揮ホールディングスと提携しているようです。    ??集会等のお知らせ?????? ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ●・福岡県総がかり実行委員会に 沖縄県知事 玉城デニーさんからの短いビデオメッセージ動画● https://youtu.be/PsBjMHnEMao ●国葬反対・玉城デニー 沖縄県知事選 勝利 動画【高画質全編】●  https://youtu.be/AQfjUehKbVw いのちと暮らしを守る!8.25天神スタンディング ● 基地のない平和な沖縄へ!● 元山仁士郎さんオンラインで沖縄県知事選挙支援学習会 動画 URLYouTube: https://youtu.be/BsqpwVwBsvQ ● 伊波洋一参議院議員 ビデオ講演:動画● 主催:福岡県総がかり実行委員会 https://youtu.be/WAkY83uEe2I ?辺野古新基地建設問題と県知事選をとりまく沖縄の状況 ?南西諸島軍事化の現状と「台湾有事⇒日本有事」化の危険性 ●  憲法違反【国葬】弾劾 ●  9・23 命と尊厳を守る ! 福岡県民集会 スタンディング       民主主義破壊の8年8ヶ月の安倍政権暴虐を糾弾する  案内チラシ:https://tinyurl.com/mt9pm8wp    安倍元首相の国葬ダメ! ■ 主催 福岡県総がかり実行委員会 ■ 日時 2022年9月23日(金)―秋分の日  ■ 集会 警固公園 14時?   天神スタンディング 15時? 連絡先 福岡県総がかり実行委員会    代表 青柳 行信 (ひろばテント080-6420-6211) ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁  裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php ●映画上映 「 日本と再生 」監督・河合弘之 ※参加費:無料    『日本と再生 光と風のギガワット作戦』 10月24日(月) 15:00? 福岡弁護士会館 301号室 世界を駆動させるのは、あふれる自然の力! 地球をひと回りして自然エネルギーの活況を見に行こう。 メインストリームはすでに原発でも化石燃料でもない現実を! 太陽、風、地熱、バイオマスetc. よくよく見れば、 日本は資源大国!地域も経済も再生させる作戦を開始しよう─。 ▼予告編動画 https://youtu.be/QIrFjCQmGcs ▼映画サイト http://www.nihontogenpatsu.com 主催:川内(せんだい)原発行政訴訟(弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一) 映画上映とその後、下記の報告会(30分)  10月24日(月)13時15分から17時 進行協議(非公開) 前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続  前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas 人証の採否、尋問の予定時間の調整 2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●理不尽な公共事業にNO 発会集会● 「悠久よりの愛?脱ダム新時代」上映あり 11月5日(土) 13:00?16:00 福岡弁護士会館2階ホール  (仮)案内チラシ:https://tinyurl.com/bdcm582u ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              酷暑とコロナ対策で8月いっぱいお休みです。     9月から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From motoei @ jcom.home.ne.jp Fri Sep 2 09:44:17 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Fri, 2 Sep 2022 09:44:17 +0900 Subject: [CML 065345] =?utf-8?b?6buZ44Go44GG5oyH56S65paH5pu444KS6KaL44KL44Go54++5a6f?= =?utf-8?b?5ZGz44Gr44K+44OD44Go44GX44G+44GZ?= In-Reply-To: <2098580287.43971662076917616.kuni8sdfv@nifty.com> References: <2098580287.43971662076917616.kuni8sdfv@nifty.com> Message-ID: <000501d8be65$2229d1d0$667d7570$@jcom.home.ne.jp> 国葬強行が決定      情報:いしがき      鈴木国夫 黙とう指示文書を見ると現実味にゾッとします つなぐ・つながる通信2022/9/2(転送歓迎、重複ご容赦) 8/31日、総理大臣官邸にて、葬儀実行幹事会が開催され、 各府庁に弔旗と黙とうを強制をする決定が公表されました。 ----------- 資料1.引用-------- 故安倍晋三国葬儀の当日における弔意表明について *** 令和4年8月 31日   葬儀委員長 決定  故安倍晋三国葬儀の当日には、哀悼の意を表するため、 各府省においては、弔旗を掲揚するとともに、 葬儀中の一定時刻に黙とうすることとする。 現物写真を見るとゾッとします: https://tunagaru-tokyo.jimdo.com/ 安倍政治がつくってきた忖度風土を考えると、たとえ通知が どうであれ教育現場に影響が及ぶことは十分に考えられます。 地域での世論喚起、自治体、教育委員会への要請が勝負処です。 * 「国葬」反対決議の団体リスト https://bit.ly/3QOtwqp ●戦前へ回帰・国葬断固阻止 From delias @ kjd.biglobe.ne.jp Fri Sep 2 10:19:57 2022 From: delias @ kjd.biglobe.ne.jp (=?utf-8?B?5qOu5Lit5a6a5rK7?=) Date: Fri, 2 Sep 2022 10:19:57 +0900 Subject: [CML 065346] =?utf-8?b?5pel5pys44Gu5pyq5p2l44O85Zyf5Zyw44Gv6Kqw44Gu44KC44Gu?= =?utf-8?b?44GL77yf?= In-Reply-To: <000501d8be65$2229d1d0$667d7570$@jcom.home.ne.jp> References: <2098580287.43971662076917616.kuni8sdfv@nifty.com> <000501d8be65$2229d1d0$667d7570$@jcom.home.ne.jp> Message-ID: <64799E50-7FDC-44DA-9DFF-2D2D3DAC88FB@kjd.biglobe.ne.jp> みなさま おはようございます。台風で蒸し暑くうっとおしい日です。 土地は誰のものか? 左派系のある有力な政党がーーロシアのウクライナへの「侵略」ーーと書きます。どの新聞やメディアを見てもほとんどが「侵攻」です。「侵略」と書かれると、大国ロシアが傲慢な私欲でか弱い他人のものを強奪しているように感じます。 強盗のロシアは悪、奪われる小国ウクライナは善となります。「侵略」という書き方が、平和を願う日本の一般市民の心にロシアが悪であると植え付け、ロシアに対する憎悪を煽ります。 分かり易く言えば、平和を愛する多くの日本市民が「ロシアを許さない!」、「ロシアを懲らしめろ!」との風潮に染まっていき、その結果として戦争に導かれます。 しかしウクライナはもともとロシア連邦の一部であり、ロシアは赤の他人のものを強奪する「侵略」とは思っていないでしょう。 人の意識は、立場によって正反対になります。 数学のように、世界中の誰もが同じく1+1=2ではないのです。 『生まれた地 違っただけで 敵味方』(毎日) この川柳を深く味わって欲しいです。 台湾は原住民族のものでしょうか。それとも大陸を追われた蒋介石をはじめとする外省人のものでしょうか?それとも広大な中国の一部でしょうか? 北海道はアイヌのものでしょうか?それとも和人のものでしょうか? 米国はインディアンのものでしょうか?それとも白人のものでしょうか? 土地なんてもともと誰のものでもないんです。人間のものですらない。この地球に同居する全ての生物のものでしょう。 その土地をさまざまの人間の平和のために活かすことこそが、人間の知恵ではありませんか。 その土地を巡ってどちらが悪とか善とか上から目線で決めつけ、人間同士の殺し合いを煽ることこそが悪であると哲学が生まれてきます。 誰もが、先に書いた川柳をよく噛み締めて欲しいと思います。 森中 定治 From nrc07479 @ nifty.com Fri Sep 2 10:54:16 2022 From: nrc07479 @ nifty.com (kenju watanabe) Date: Fri, 2 Sep 2022 10:54:16 +0900 (JST) Subject: [CML 065347] =?iso-2022-jp?b?GyRCIXwbKEI5LjE3GyRCRnxEKyVUJWclcyVkJXNAazhAGyhC?= =?iso-2022-jp?b?MjAbJEI8fkcvPTgycSROJDQwRkZiGyhC?= In-Reply-To: References: Message-ID: <580407238.115311662083656869.nrc07479@nifty.com> 日韓ネット@渡辺です。 BCCおよび複数のMLに送ります。重複ご容赦 既報ですが月が替わりましたので再度のご案内です。 毎年開催している日朝ピョンヤン宣言集会ですが今年は20周年を迎えます。日本の侵略 ・植民地支配で多大な被害を与えた朝鮮との間で未だに国交すらないこと自体異常です 緊張高まる世界の中で平和外交こそ日本のとるべき道であり、今こそ日朝国交正常化を !の声を挙げましょう。9.17集会に多くの皆さまの参加・賛同を!   チラシはhttp://nikkan-net.cocolog-nifty.com/blog/2022/08/post-8f45d5.html  (この一番下に9/1現在の賛同一覧↓) **********************************************   9・17日朝ピョンヤン宣言20周年集会    今こそ日朝国交正常化交渉の再開を! **********************************************        *チラシと異なり都合により以下の発言順となります               【講演】?拉致問題はなぜ解決しないのか 安倍政権の罪          有田 芳生さん(ジャーナリスト・前参議院議員) 1952年京都府生まれ。立命館大学卒業後。フリージャーナリストとして活動。95 年「ザ・ワイド」などTVコメンテーター(07まで)。2010年参議院選出馬し初当選 2期務める。近著に『北朝鮮拉致問題 極秘文書から見える真実』(集英社新書)など 著書多数。 【講演】?「日朝平壌宣言」20年とウクライナ戦争後の東アジア        岡本 厚さん(『世界』元編集長)                           1954年東京生まれ。77年早大卒、岩波書店入社、雑誌『世界』配属。96年同誌編集長( 2012年まで)。98年金大中韓国大統領に単独インタビュー。09年馬英九台湾総統に単独 インタビュー。99年、02年に平壌訪問。06年、08年、10年に日韓中共催の東アジア平和 フォーラムを組織。05年に起こされた「沖縄戦『集団自決』裁判」の岩波書店の担当と なる(11年最高裁で勝訴)。13年より代表取締役社長。21年退任。  日時 9月17日(土)午後2時開会(1時半開場)  場所 文京区民センター3A [資料代800円]    (地下鉄「春日」or「後楽園」下車すぐ)     【お願い】感染予防のためマスクをご着用ください 主催 朝鮮半島と日本に非核・平和の確立を!市民連帯行動        連絡先 ●戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会       1000人委員会(03-3526-2920)       9条壊すな!実行委(03-3221-4668)       憲法共同センター(03-5842-5611)    ●「3・1朝鮮独立運動」日本ネットワーク(旧100周年キャンペーン)       日韓ネット(070-6997-2546)       ピースボート(03-3363-7561)        日朝協会(03-3237-1991)       子どもと教科書全国ネット21(03-3265-7606)       小川町企画(03-3818-6671)        韓統連(03-4361-6357) 【賛同募集中】  ●賛同費   個人(1口)1000円/団体(1口)3000円  ●郵便振替 00190-9-604110 口座名 [3・1記念事業委員会]       *「9・17集会賛同」と明記してください ----------------------------------------------------------  日朝ピョンヤン宣言20周年集会呼びかけ ?今こそ日朝国交正常化交渉の再開を!? 今年の9月17日は、日朝国交正常化の早期実現をめざすことで合意した「日朝平壌宣言 」から20年を迎えます。かつて日本が行った侵略・植民地支配によって多大な被害を与 えた朝鮮民主主義人民共和国との間で未だ国交すらないこと自体異常なことです。 私たちは不幸な過去の清算を基礎とした日朝国交正常化のための交渉を速やかに再開す ることを求めます。 停戦状態から朝鮮戦争の終結へ 朝鮮半島が、日本からの解放と同時に南北に分断されてから今年で77年。南北分断に起 因する朝鮮戦争の停戦協定からも69年が経過しましたが、いまだ戦争は終結していませ ん。これこそが朝鮮半島の「危機」の根源です。 2018年の南北首脳による板門店宣言、史上初の米朝シンガポール首脳会談は、朝鮮戦争 の終結、朝鮮半島の平和体制と完全な非核化へ向かう歴史的な可能性をもたらしました が、米国の引き続く強硬政策、韓国の政権交代による米韓合同軍事演習の拡大など再び 緊張激化の時代に入りました。朝鮮側も2018年以来継続してきたICBMの発射実験や核実 験のモラトリアム(猶予)を停止する方向に動いています。 さらに米国はウクライナに対するロシアの軍事侵攻を口実に「東アジアも例外ではない 」として、中国・朝鮮の「脅威」を煽りながら米日韓軍事態勢を強化し、その中で日本 政府は専守防衛から「敵基地攻撃」「敵指揮拠点攻撃」に至る能力の保有や軍事費のGD P比2%以上へ大軍拡を進めようとしています。 平和外交こそ日本がとるべき道 日本政府が今とるべき道は、戦争を呼び込むこうした危険な動きではなく、南北・米朝 首脳会談で確認された朝鮮半島の平和・統一と非核化実現のために平和外交で積極的役 割を果たすことだと私たちは確信します。 そして何よりも日朝ピョンヤン宣言を基礎に、不幸な過去を清算し日朝国交正常化交渉 を速やかに再開すべきです。またその中で在日朝鮮人への差別を止め法的地位と人権保 障についても誠実に協議・履行することを求めます。 日朝ピョンヤン宣言20周年集会に結集し、声を挙げていきましょう。 ------------------------------------------------------- 【日朝ピョンヤン宣言とは】2002年9月17日、当時の小泉純一郎首相が訪朝し朝鮮の金 正日国防委員長と合意したもの。内容は、(1)双方は国交正常化を早期に実現させるた め努力を傾注、(2)日本側は過去の植民地支配について痛切な反省と心からのお詫びを 表明、(3)双方は国際法を遵守し、互いの安全を脅かす行動をとらない。朝鮮側は日本 国民の生命と安全にかかわる懸案問題が再び起こらないよう適切な処置をとる、(4)双 方は北東アジア地域の平和と安定を維持、強化するため互いに協力する。 --------------------------------------------------------- ●2022 9.17日朝ピョンヤン宣言20周年集会・賛同一覧 団体⇒個人50音順 9/1現在 荒川住民ひろば、原水爆禁止日本協議会(原水協)、キリスト者平和ネット、「憲法」を 愛する女性ネット、憲法を生かす会関東連絡会、在日韓国民主女性会、在日韓国民主統 一連合、スペース21、朝鮮学校「無償化」排除に反対する連絡会、朝鮮女性と連帯する 日本婦人連絡会、日韓民衆連帯全国ネットワーク(日韓ネット)、日朝協会、日本平和委 員会、ぴ?す・め?る、東アジアの和解と平和ネットワーク、ふぇみん婦人民主クラブ 、婦人民主クラブ、部落解放同盟東京都連合会、本郷文化フォーラムワーカーズスクー ル(HOWS)、許すな!憲法改悪・市民連絡会、浅井健治、新里倫子、池上仁、石下直子、 伊藤英一、井上好子、岩村義雄(神戸国際キリスト教会牧師)、岩本乾治、大谷猛夫、小 笠原三枝子、岡田雅宏、奥村律子、尾澤邦子(日韓ネット・ノレの会)、尾澤孝司(日 韓ネット)、小田川興(在韓被爆者問題市民会議)、小野信也(沖縄・一坪反戦地主会関東 ブロック)、北川広和(日韓ネット・「日韓分析」編集)、北原れい子、北村小夜、金性 済(日本キリスト教協議会[NCC]総幹事)、くじゅうのりこ(東アジアの和解と平和ネット ワーク)、倉林浩(郵政ユニオン)、小林和博(日本製鉄元徴用工裁判を支援する会会員) 、近藤ゆり子(9条の会・おおがき世話人)、斎藤紀代美、坂本史子(元目黒区議会議員) 、佐藤邦也、芝崎眞吾(東水労退職者会)、申嘉美、高梨晃嘉(日朝国交正常化をすすめ る神奈川県民の会事務局長)、高野孟(ジャーナリスト)、高橋昭子、、高橋華絵、武田 隆雄(日本山妙法寺僧侶)、田場祥子、寺尾光身(元理系教員)、土松克典(日韓ネット・H OWS)、西賢一、西惇、蜂巣裕人、原崎澄子。番場明子(ぴ?す・め?る)、平山良平(<ノ ーモア南京>名古屋の会事務局)、堀純、布施由女、松尾直樹、松田照男、森内慎一郎、 森本孝子(平和憲法を守る荒川の会代表)、山口菊子(「憲法」を愛する女性ネット)、吉 原信次、渡辺一夫(韓国良心囚を支援する会全国会議代表)、渡辺健樹(日韓ネット共同 代表)、渡辺真哉(比例代表制を求める請願署名)、渡辺多嘉子、渡辺吉男 (匿名希望2 名)  **************************************************  日韓民衆連帯全国ネットワーク 東京都台東区上野3-20-8小島ビルSBC4-15 TEL 070-6997-2546  公式ブログ http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/  メールアドレス nikkan_net_japan @ yahoo.co.jp ************************************************** From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Fri Sep 2 10:57:17 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Fri, 2 Sep 2022 10:57:17 +0900 (JST) Subject: [CML 065348] =?utf-8?b?5a6J5YCN5Zu96JGs5beu5q2i6Ki06Kif56ysMuasoeaPkOiotA==?= =?utf-8?b?5aCx6YGT?= Message-ID: <315ce408.33126.182fbeaae2a.Webtop.131@jcom.zaq.ne.jp> 昨日、東京地裁に安倍国葬差止訴訟第2次提訴を行い、霞が関の司法記者クラブで記者会見を行いました。 「国葬ノー」2次提訴 東京地裁 差し止め求め576人 https://www.jiji.com/jc/article?k=2022090100906&g=soc https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-09-02/2022090204_01_0.html https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0901/jj_220901_9980305843.html https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-220901X127 第1次提訴は8月9日に行い、多くのメディアが報じましたが、今回は第2次提訴のためか、あまり報道が見当たりません。 同様の訴訟はさいたま地裁、横浜地裁にも提訴されています。 地方自治体に対する住民監査請求も大阪、北海道など各地で取り組みがなされています。 また、9月27日当日に弔意の強制が行われる恐れが高いので、各地の教育委員会に対する要請行動も始まっています。 国会前行動、新宿駅前行動など、路上のアピール、スタンディングやデモも含め、全国で安倍国葬を批判する声が高まっています。 前田 From shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp Fri Sep 2 11:50:31 2022 From: shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp (konishi makoto) Date: Fri, 2 Sep 2022 11:50:31 +0900 Subject: [CML 065349] =?iso-2022-jp?b?GyRCP0o5VCQ5JGtOMDVlTnNFZ0E0MGgkTiVfJTUlJCVrGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCNHBDTzI9IUohVkw/JEkkJUp1JE4ycSFXJWElayVeJSxCaBsoQjUz?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOWYkKyRpIUsbKEI=?= Message-ID: <002601d8be76$c42c3700$4c84a500$@mail3.alpha-net.ne.jp> $B73;v%8%c!<%J%j%9%H$N>.@>$G$9!#(B $B!VL?$I$%Ju$N2q!W$N%a%k%^%,Bh(B53$B9f$X$NEj9F$G$9!#(B $B:G?7$NN05eNsEg$N%_%5%$%k4pCO2=$N8=>u$K$D$$$F=q$-$^$7$?!JO":\(B3$B2sL\!K!#>.8+=P$7$K8m?"$,$"$j$^$9!V!|M?Fa9qEg!&(B $B @ P3@Eg!&5\8EEg!&1bH~BgEg!&GOLSEg$N4pCO7z @ _$N8=>u!W(B $B$I$&$>$h$m$7$/$*4j$$$7$^$9!#(B $B!v-#?J9T$9$kN05eNsEgA40h$N%_%5%$%k4pCO2=!J!VL?$I$%Ju$N2q!W%a%k%^%,Bh(B53$B9f$+$i!K(B $B!|M?Fa9qEg!&@P3 @ Eg!&5\8EEg!&1bH~BgEg!&GOLSEg$N4pCO7z @ _$N8=>u(B $B!!<+1RBb$NFn@>%7%U%H$K$h$k!"6e=#FnC<$+$iM?Fa9qEg$K;j$k!"N05eNsEg!aBh(B1$BNsEg@~$K1h$&!"%_%5%$%kItBb$r<4$H$7$?Bg$,$+$j(B $B$J4pCO7z @ _!&G[Hw$N/$J$$!Jl!K!#(B $B!!$3$l$iN05eNsEg$N4pCO7z @ _$NCf$G!"$$$AAa$/<+1RBb$,G[Hw$5$l$?$N$O!"F|K\$N:G@>C?eF;$rDL2a$9$kCf9q734O$r>o;~4F;k$9$k!#$^$?!"M?Fa9qCsFVCOElB&$N0lCJ$H9b$$>l=j$K$O!"BP6u%l(B $B!<%@!<$b @ _CV!#Eg$K$O:#8e!"6u<+0\F07Y2|Bb!JLs(B20$B?M!K!"N&<+EE;R @ oItBb!JLs(B70$B?M!K$NG[Hw$b7hDj$5$l$?!#M?Fa9qEgItBb$O!"$3(B $B$NA}6/$G(B250$B?M$KKD$l>e$,$k!JM?Fa9q$HBfOQ4V$N3$6.$N8x<0L>>N$O$J$$!#JX59E*$KI.?eF;!W$H$7$?!K!#(B $B!J0J2.@>$N(Bnote$B$X%"%/%;%9$7$F2<$5$$!#(B https://note.com/makoto03/n/n41d540a7049a $B!J3t!K.@>%S%k(B $B!!!!-d!!(B03-3310-0681$B!!(BFax$B!!(B03-3310-6561 $B!!!!(BE-mail$B!!(Bshakai @ mail3.alpha-net.ne.jp$B!!(B From kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp Fri Sep 2 12:44:58 2022 From: kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R6ZuF6Iux?=) Date: Fri, 2 Sep 2022 12:44:58 +0900 Subject: [CML 065350] =?utf-8?b?44CQ5qGI5YaF44CR5a6J5YCN44CM5Zu96JGs44CN44KE44KB44KN?= =?utf-8?b?77yB6Zmi5YaF5aSn6ZuG5Lya77yG5a6Y6YK45YmN6KGM5YuV77yI77yZ5pyI?= =?utf-8?b?77yY5pel77yI5pyo77yJ5Y2I5b6M77yJ?= Message-ID: (木村(雅)です。重複ML送信をご容赦願います。  8.16と8.27の新宿大集会にご参加ありがとうございました。  第三弾は国会院内集会&首相官邸前行動です。  拡散・転送を歓迎します。) 安倍「国葬」やめろ!院内大集会&官邸前行動(9月8日(木)午後) □第三弾!院内大集会&官邸前行動 (内閣府との公開市民ヒアリング交渉あり) 2022 年9月8日(木曜日) ・院内大集会:14時開演(13時30分開場) 16時終了 ・官邸前行動:16時30分開始 18時終了 会場:参議院会館大講堂(資料代 500 円) 発言予定 鎌田慧(ルポライター) 神田香織(講談師) 松元ヒロ(芸人) 中垣克久(美術家) ※立憲野党連帯アピールあり 安倍「国葬」やめろ!市民集会実行委員会 連絡先: 090-2173-2591 武内 090-2153-4514 岩田 090-8876-9926 森 080-7393-1188 田中 080-5062-4196 木村 03-3238-9035 柳田 メール:abekokusouyamero @ gmail.com □第四弾!9月17日(土)17時「日比谷公園(中幸門)」集合 ?? ?17時30分スタート「銀座デモ」 □第五弾!9月27日(火)12時30分「日比谷公園(中幸門)」集合 ?? ?13時スタート「銀座デモ」 (呼びかけ人※五十音順) 浅野健一(元同志社大学教授) 飯島滋明 (名古屋学院大学教授) 上野千鶴子(東京大学名誉教授) 内田雅敏(弁護士) 落合恵子(作家) 鎌田慧(ルポライター) 木村三浩(一水会代表) 古今亭菊千代(落語家) 斎藤貴男(ジャーナリスト) 佐高信(評論家) 澤地久枝(作家) 田中優子(法政大学第19代総長) 永田浩三(武蔵大学教授) 前川喜平(現代教育行政研究会代表) 以上 -- 木村雅英 KIMURA Masahide e-mail : kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp 携帯TEL : 080-5062-4196 Twitter :@kimuramasacl 経産省・規制委・放射線被曝の批判ページ:http://www.jca.apc.org/~kimum/ 団体参加:経産省前テントひろば、再稼働阻止全国ネットワーク、原子力規制委員会毎水曜昼休み抗議行動、原発いらない金曜行動 会議参加:さようなら原発1000万人アクション、eシフト From motoei @ jcom.home.ne.jp Fri Sep 2 13:50:20 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Fri, 2 Sep 2022 13:50:20 +0900 Subject: [CML 065351] =?utf-8?b?6buZ44Go44GG5oyH56S65paH5pu444KS6KaL44KL44Go54++5a6f?= =?utf-8?b?5ZGz44Gr44K+44OD44Go44GX44G+44GZ?= In-Reply-To: <2098580287.43971662076917616.kuni8sdfv@nifty.com> References: <2098580287.43971662076917616.kuni8sdfv@nifty.com> Message-ID: <000001d8be87$817e4c70$847ae550$@jcom.home.ne.jp> 国葬強行が決定      情報:いしがき      鈴木国夫 黙とう指示文書を見ると現実味にゾッとします つなぐ・つながる通信2022/9/2(転送歓迎、重複ご容赦) 8/31日、総理大臣官邸にて、葬儀実行幹事会が開催され、 各府庁に弔旗と黙とうを強制をする決定が公表されました。 ----------- 資料1.引用-------- 故安倍晋三国葬儀の当日における弔意表明について *** 令和4年8月 31日   葬儀委員長 決定  故安倍晋三国葬儀の当日には、哀悼の意を表するため、 各府省においては、弔旗を掲揚するとともに、 葬儀中の一定時刻に黙とうすることとする。 現物写真を見るとゾッとします: https://tunagaru-tokyo.jimdo.com/ 安倍政治がつくってきた忖度風土を考えると、たとえ通知が どうであれ教育現場に影響が及ぶことは十分に考えられます。 地域での世論喚起、自治体、教育委員会への要請が勝負処です。 * 「国葬」反対決議の団体リスト https://bit.ly/3QOtwqp ●戦前へ回帰・国葬断固阻止 From tlessoor @ eos.ocn.ne.jp Fri Sep 2 21:40:51 2022 From: tlessoor @ eos.ocn.ne.jp (tlessoor) Date: Fri, 2 Sep 2022 21:40:51 +0900 Subject: [CML 065352] Re: =?utf-8?b?5pel5pys44Gu5pyq5p2l44O85Zyf5Zyw44Gv6Kqw44Gu44KC?= =?utf-8?b?44Gu44GL77yf?= In-Reply-To: <64799E50-7FDC-44DA-9DFF-2D2D3DAC88FB@kjd.biglobe.ne.jp> References: <2098580287.43971662076917616.kuni8sdfv@nifty.com> <000501d8be65$2229d1d0$667d7570$@jcom.home.ne.jp> <64799E50-7FDC-44DA-9DFF-2D2D3DAC88FB@kjd.biglobe.ne.jp> Message-ID: <827ee0ee-22bd-1b78-76d9-b4bcd5b9859f@eos.ocn.ne.jp> チェチェンニュースの大富です。 森中さんは、「侵略」という書き方をすることが、ロシアへの憎悪を煽る行為だ とされていますが、私は「侵略」という表現は適切だと思います。以下、説明し ます。まず、これが森中さんの議論です: > 強盗のロシアは悪、奪われる小国ウクライナは善となります。「侵略」という > 書き方が、平和を願う日本の一般市民の心にロシアが悪であると植え付け、ロ > シアに対する憎悪を煽ります。 > 分かり易く言えば、平和を愛する多くの日本市民が「ロシアを許さない!」、 > 「ロシアを懲らしめろ!」との風潮に染まっていき、その結果として戦争に導 > かれます。 しかし、「侵略」という用語は、いろいろな書き方がある中で恣意的に選ばれて いるようなものではありません。国連憲章第2条4項には次のようにあります。 「すべての加盟国は、その国際関係において、武力による威嚇又は武力の行使 を、いかなる国の領土保全又は政治的独立に対するものも、また、国際連合の目 的と両立しない他のいかなる方法によるものも慎まなければならない。」 https://www.unic.or.jp/info/un/charter/text_japanese/ 今回のロシアによるウクライナ侵略を思い浮かべながら読んでください。ここに おける外国領土保全、政治的独立の侵害行為に他なりません。国連憲章と対照し たときに、これ以外の解釈は難しいでしょう。 さらに、1974年の国連総会決議により、侵略が定義されます。 「一国による他国の主権、領土保全もしくは政治的独立に対する、または国際連 合の目的と両立しないその他の方法による武力の行使」および「一国の軍隊によ る他国の領土に対する侵入もしくは攻撃」 http://hrlibrary.umn.edu/japanese/JGAres3314.html ウクライナはソ連崩壊と同時に名実ともに独立国家となっており、あきらかにロ シア連邦の一部ではありません。したがって、この侵略の定義に照らして、今回 のロシアの戦争行為を「侵略」と呼ぶことには瑕疵はありませんし、適切な呼び 方です。ロシアの侵略に関しては、すでに善悪を考える段階にはありません。 さて、気になるのは、森中さんが次のように書いていることです。 > しかしウクライナはもともとロシア連邦の一部であり、ロシアは赤の他人のも > のを強奪する「侵略」とは思っていないでしょう。 ご存知のとおり、ウクライナもロシアも、かつてソヴィエト連邦の一部でした。 ソヴィエトの連邦構成共和国は、ロシア共和国、ウクライナ共和国、ベラルーシ 共和国など15か国があり、それぞれ名目上は対等の国家でした。強調します が、ウクライナ共和国と、ロシア共和国は、ソヴィエト連邦の時点ですでに別の 国であり、国連にも別の国として加盟していました。 そして、1991年にソ連邦崩壊があり、当然、ウクライナとロシアは連邦構成 国同士という相互関係もなくなりました。これまで「ロシア共和国」であった国 は、チェチェンとタタールスタンを除いて、1992年3月のロシア連邦条約の 調印により、はじめて「ロシア連邦」という新しい名前の国になりました。つま り、「ウクライナがロシア連邦の一部」であったことは、過去に〈一度も〉ない のです。 私の理解ではそうなのですが、森中さんは別の知識があるのでしょうか。ぜひご 教示ください。 本来このような解説は、野良のわたくしではなく、前田朗さんのような方が的確 に解説してくださることが望ましいのは言うまでもありませんが・・・。 思い違いなどありましたらご指摘ください。 On 2022/09/02 10:19, 森中定治 wrote: > みなさま > > おはようございます。台風で蒸し暑くうっとおしい日です。 > > 土地は誰のものか? > 左派系のある有力な政党がーーロシアのウクライナへの「侵略」ーーと書きます。どの新聞やメディアを見てもほとんどが「侵攻」です。「侵略」と書かれると、大国ロシアが傲慢な私欲でか弱い他人のものを強奪しているように感じます。 > 強盗のロシアは悪、奪われる小国ウクライナは善となります。「侵略」という書き方が、平和を願う日本の一般市民の心にロシアが悪であると植え付け、ロシアに対する憎悪を煽ります。 > 分かり易く言えば、平和を愛する多くの日本市民が「ロシアを許さない!」、「ロシアを懲らしめろ!」との風潮に染まっていき、その結果として戦争に導かれます。 > > しかしウクライナはもともとロシア連邦の一部であり、ロシアは赤の他人のものを強奪する「侵略」とは思っていないでしょう。 > 人の意識は、立場によって正反対になります。 > 数学のように、世界中の誰もが同じく1+1=2ではないのです。 > > 『生まれた地 違っただけで 敵味方』(毎日) > この川柳を深く味わって欲しいです。 > > 台湾は原住民族のものでしょうか。それとも大陸を追われた蒋介石をはじめとする外省人のものでしょうか?それとも広大な中国の一部でしょうか? > 北海道はアイヌのものでしょうか?それとも和人のものでしょうか? > 米国はインディアンのものでしょうか?それとも白人のものでしょうか? > > 土地なんてもともと誰のものでもないんです。人間のものですらない。この地球に同居する全ての生物のものでしょう。 > > その土地をさまざまの人間の平和のために活かすことこそが、人間の知恵ではありませんか。 > その土地を巡ってどちらが悪とか善とか上から目線で決めつけ、人間同士の殺し合いを煽ることこそが悪であると哲学が生まれてきます。 > > 誰もが、先に書いた川柳をよく噛み締めて欲しいと思います。 > > 森中 定治 > From tlessoor @ eos.ocn.ne.jp Fri Sep 2 21:50:16 2022 From: tlessoor @ eos.ocn.ne.jp (tlessoor) Date: Fri, 2 Sep 2022 21:50:16 +0900 Subject: [CML 065353] Re: =?utf-8?b?5pel5pys44Gu5pyq5p2l44O85Zyf5Zyw44Gv6Kqw44Gu44KC?= =?utf-8?b?44Gu44GL77yf?= In-Reply-To: <827ee0ee-22bd-1b78-76d9-b4bcd5b9859f@eos.ocn.ne.jp> References: <2098580287.43971662076917616.kuni8sdfv@nifty.com> <000501d8be65$2229d1d0$667d7570$@jcom.home.ne.jp> <64799E50-7FDC-44DA-9DFF-2D2D3DAC88FB@kjd.biglobe.ne.jp> <827ee0ee-22bd-1b78-76d9-b4bcd5b9859f@eos.ocn.ne.jp> Message-ID: <9eb0c9b3-01be-579a-b636-2a6a38603823@eos.ocn.ne.jp> チェチェンニュースの大富です。 付け足しです。 この度のロシアの行為を、「侵略」以外のどんな呼び方ができるのでしょうか。 むしろその方が興味があります。 On 2022/09/02 21:40, tlessoor wrote: > チェチェンニュースの大富です。 > > 森中さんは、「侵略」という書き方をすることが、ロシアへの憎悪を煽る行為だ > とされていますが、私は「侵略」という表現は適切だと思います。以下、説明し > ます。まず、これが森中さんの議論です: > > > 強盗のロシアは悪、奪われる小国ウクライナは善となります。「侵略」という > > 書き方が、平和を願う日本の一般市民の心にロシアが悪であると植え付け、ロ > > シアに対する憎悪を煽ります。 > > 分かり易く言えば、平和を愛する多くの日本市民が「ロシアを許さない!」、 > > 「ロシアを懲らしめろ!」との風潮に染まっていき、その結果として戦争に導 > > かれます。 > > しかし、「侵略」という用語は、いろいろな書き方がある中で恣意的に選ばれて > いるようなものではありません。国連憲章第2条4項には次のようにあります。 > > 「すべての加盟国は、その国際関係において、武力による威嚇又は武力の行使 > を、いかなる国の領土保全又は政治的独立に対するものも、また、国際連合の目 > 的と両立しない他のいかなる方法によるものも慎まなければならない。」 > https://www.unic.or.jp/info/un/charter/text_japanese/ > > 今回のロシアによるウクライナ侵略を思い浮かべながら読んでください。ここに > おける外国領土保全、政治的独立の侵害行為に他なりません。国連憲章と対照し > たときに、これ以外の解釈は難しいでしょう。 > > さらに、1974年の国連総会決議により、侵略が定義されます。 > > 「一国による他国の主権、領土保全もしくは政治的独立に対する、または国際連 > 合の目的と両立しないその他の方法による武力の行使」および「一国の軍隊によ > る他国の領土に対する侵入もしくは攻撃」 > http://hrlibrary.umn.edu/japanese/JGAres3314.html > > ウクライナはソ連崩壊と同時に名実ともに独立国家となっており、あきらかにロ > シア連邦の一部ではありません。したがって、この侵略の定義に照らして、今回 > のロシアの戦争行為を「侵略」と呼ぶことには瑕疵はありませんし、適切な呼び > 方です。ロシアの侵略に関しては、すでに善悪を考える段階にはありません。 > > > さて、気になるのは、森中さんが次のように書いていることです。 > > > しかしウクライナはもともとロシア連邦の一部であり、ロシアは赤の他人のも > > のを強奪する「侵略」とは思っていないでしょう。 > > ご存知のとおり、ウクライナもロシアも、かつてソヴィエト連邦の一部でした。 > ソヴィエトの連邦構成共和国は、ロシア共和国、ウクライナ共和国、ベラルーシ > 共和国など15か国があり、それぞれ名目上は対等の国家でした。強調します > が、ウクライナ共和国と、ロシア共和国は、ソヴィエト連邦の時点ですでに別の > 国であり、国連にも別の国として加盟していました。 > > そして、1991年にソ連邦崩壊があり、当然、ウクライナとロシアは連邦構成 > 国同士という相互関係もなくなりました。これまで「ロシア共和国」であった国 > は、チェチェンとタタールスタンを除いて、1992年3月のロシア連邦条約の > 調印により、はじめて「ロシア連邦」という新しい名前の国になりました。つま > り、「ウクライナがロシア連邦の一部」であったことは、過去に〈一度も〉ない > のです。 > > 私の理解ではそうなのですが、森中さんは別の知識があるのでしょうか。ぜひご > 教示ください。 > > 本来このような解説は、野良のわたくしではなく、前田朗さんのような方が的確 > に解説してくださることが望ましいのは言うまでもありませんが・・・。 > > 思い違いなどありましたらご指摘ください。 > > > > On 2022/09/02 10:19, 森中定治 wrote: >> みなさま >> >> おはようございます。台風で蒸し暑くうっとおしい日です。 >> >> 土地は誰のものか? >> 左派系のある有力な政党がーーロシアのウクライナへの「侵略」ーーと書きま >> す。どの新聞やメディアを見てもほとんどが「侵攻」です。「侵略」と書かれ >> ると、大国ロシアが傲慢な私欲でか弱い他人のものを強奪しているように感じ >> ます。 >> 強盗のロシアは悪、奪われる小国ウクライナは善となります。「侵略」という >> 書き方が、平和を願う日本の一般市民の心にロシアが悪であると植え付け、ロ >> シアに対する憎悪を煽ります。 >> 分かり易く言えば、平和を愛する多くの日本市民が「ロシアを許さない!」、 >> 「ロシアを懲らしめろ!」との風潮に染まっていき、その結果として戦争に導 >> かれます。 >> >> しかしウクライナはもともとロシア連邦の一部であり、ロシアは赤の他人のも >> のを強奪する「侵略」とは思っていないでしょう。 >> 人の意識は、立場によって正反対になります。 >> 数学のように、世界中の誰もが同じく1+1=2ではないのです。 >> >> 『生まれた地 違っただけで 敵味方』(毎日) >> この川柳を深く味わって欲しいです。 >> >> 台湾は原住民族のものでしょうか。それとも大陸を追われた蒋介石をはじめと >> する外省人のものでしょうか?それとも広大な中国の一部でしょうか? >> 北海道はアイヌのものでしょうか?それとも和人のものでしょうか? >> 米国はインディアンのものでしょうか?それとも白人のものでしょうか? >> >> 土地なんてもともと誰のものでもないんです。人間のものですらない。この地 >> 球に同居する全ての生物のものでしょう。 >> >> その土地をさまざまの人間の平和のために活かすことこそが、人間の知恵では >> ありませんか。 >> その土地を巡ってどちらが悪とか善とか上から目線で決めつけ、人間同士の殺 >> し合いを煽ることこそが悪であると哲学が生まれてきます。 >> >> 誰もが、先に書いた川柳をよく噛み締めて欲しいと思います。 >> >> 森中 定治 >> From motoei @ jcom.home.ne.jp Fri Sep 2 22:56:46 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Fri, 2 Sep 2022 22:56:46 +0900 Subject: [CML 065354] =?utf-8?b?UkXnsbPmlL/lupzjga/mrbvjga7llYbkuro644OX44O844OB44Oz?= =?utf-8?b?44Gv6LaF5oSa44GL6ICF44O75Zyf5Zyw44Gv6Kqw44Gu44KC44Gu44GL?= =?utf-8?b?77yf?= In-Reply-To: <9eb0c9b3-01be-579a-b636-2a6a38603823@eos.ocn.ne.jp> References: <2098580287.43971662076917616.kuni8sdfv@nifty.com> <000501d8be65$2229d1d0$667d7570$@jcom.home.ne.jp> <64799E50-7FDC-44DA-9DFF-2D2D3DAC88FB@kjd.biglobe.ne.jp> <827ee0ee-22bd-1b78-76d9-b4bcd5b9859f@eos.ocn.ne.jp> <9eb0c9b3-01be-579a-b636-2a6a38603823@eos.ocn.ne.jp> Message-ID: <000201d8bed3$d740ba70$85c22f50$@jcom.home.ne.jp> みなさん プーチンは安倍同様・超愚か者d 米政府バイデンの戦略に引っかかって ウクライナを侵略?侵攻 今頃「失敗した」と嘆いているでしょう。 ウクライナもロシアも大損害。 死の商人・米政府は大笑い、大儲け。 米政府は  「停戦をすれば経済制裁を解く」とロシアに 申し入れるべきです。しかし、それをやらず、 更に武器・食糧・石油等で大儲け。  世界の人々はベトナム戦争のときのように 反戦・停戦を呼びかけることでしょう。 戦争は双方を破壊する、ウクライナ人 ロシア兵の命を守りましょう。  プーチンは昭和天皇と同様、戦争犯罪人です。 国際刑事裁判にかけることです。 「大国米・ロは小国を利用するな」。 米政府の戦略に利用されず、スラブ民族どうしの戦いを速やかに停止させましょう ヨーロッパ人アフリカ人アラブ人等々も困っています。          2022.9.2  石垣敏夫      (安保法制違憲訴訟埼玉の会原告) : [CML 065353] Re: 日本の未来ー土地は誰のものか? チェチェンニュースの大富です。 付け足しです。 この度のロシアの行為を、「侵略」以外のどんな呼び方ができるのでしょうか。 むしろその方が興味があります。 On 2022/09/02 21:40, tlessoor wrote: > チェチェンニュースの大富です。 > > 森中さんは、「侵略」という書き方をすることが、ロシアへの憎悪を煽る行為だ > とされていますが、私は「侵略」という表現は適切だと思います。以下、説明し > ます。まず、これが森中さんの議論です: > > > 強盗のロシアは悪、奪われる小国ウクライナは善となります。「侵略」という > > 書き方が、平和を願う日本の一般市民の心にロシアが悪であると植え付け、ロ > > シアに対する憎悪を煽ります。 > > 分かり易く言えば、平和を愛する多くの日本市民が「ロシアを許さない!」、 > > 「ロシアを懲らしめろ!」との風潮に染まっていき、その結果として戦争に導 > > かれます。 > > しかし、「侵略」という用語は、いろいろな書き方がある中で恣意的に選ばれて > いるようなものではありません。国連憲章第2条4項には次のようにあります。 > > 「すべての加盟国は、その国際関係において、武力による威嚇又は武力の行使 > を、いかなる国の領土保全又は政治的独立に対するものも、また、国際連合の目 > 的と両立しない他のいかなる方法によるものも慎まなければならない。」 > https://www.unic.or.jp/info/un/charter/text_japanese/ > > 今回のロシアによるウクライナ侵略を思い浮かべながら読んでください。ここに > おける外国領土保全、政治的独立の侵害行為に他なりません。国連憲章と対照し > たときに、これ以外の解釈は難しいでしょう。 > > さらに、1974年の国連総会決議により、侵略が定義されます。 > > 「一国による他国の主権、領土保全もしくは政治的独立に対する、または国際連 > 合の目的と両立しないその他の方法による武力の行使」および「一国の軍隊によ > る他国の領土に対する侵入もしくは攻撃」 > http://hrlibrary.umn.edu/japanese/JGAres3314.html > > ウクライナはソ連崩壊と同時に名実ともに独立国家となっており、あきらかにロ > シア連邦の一部ではありません。したがって、この侵略の定義に照らして、今回 > のロシアの戦争行為を「侵略」と呼ぶことには瑕疵はありませんし、適切な呼び > 方です。ロシアの侵略に関しては、すでに善悪を考える段階にはありません。 > > > さて、気になるのは、森中さんが次のように書いていることです。 > > > しかしウクライナはもともとロシア連邦の一部であり、ロシアは赤の他人のも > > のを強奪する「侵略」とは思っていないでしょう。 > > ご存知のとおり、ウクライナもロシアも、かつてソヴィエト連邦の一部でした。 > ソヴィエトの連邦構成共和国は、ロシア共和国、ウクライナ共和国、ベラルーシ > 共和国など15か国があり、それぞれ名目上は対等の国家でした。強調します > が、ウクライナ共和国と、ロシア共和国は、ソヴィエト連邦の時点ですでに別の > 国であり、国連にも別の国として加盟していました。 > > そして、1991年にソ連邦崩壊があり、当然、ウクライナとロシアは連邦構成 > 国同士という相互関係もなくなりました。これまで「ロシア共和国」であった国 > は、チェチェンとタタールスタンを除いて、1992年3月のロシア連邦条約の > 調印により、はじめて「ロシア連邦」という新しい名前の国になりました。つま > り、「ウクライナがロシア連邦の一部」であったことは、過去に〈一度も〉ない > のです。 > > 私の理解ではそうなのですが、森中さんは別の知識があるのでしょうか。ぜひご > 教示ください。 > > 本来このような解説は、野良のわたくしではなく、前田朗さんのような方が的確 > に解説してくださることが望ましいのは言うまでもありませんが・・・。 > > 思い違いなどありましたらご指摘ください。 > > > > On 2022/09/02 10:19, 森中定治 wrote: >> みなさま >> >> おはようございます。台風で蒸し暑くうっとおしい日です。 >> >> 土地は誰のものか? >> 左派系のある有力な政党がーーロシアのウクライナへの「侵略」ーーと書きま >> す。どの新聞やメディアを見てもほとんどが「侵攻」です。「侵略」と書かれ >> ると、大国ロシアが傲慢な私欲でか弱い他人のものを強奪しているように感じ >> ます。 >> 強盗のロシアは悪、奪われる小国ウクライナは善となります。「侵略」という >> 書き方が、平和を願う日本の一般市民の心にロシアが悪であると植え付け、ロ >> シアに対する憎悪を煽ります。 >> 分かり易く言えば、平和を愛する多くの日本市民が「ロシアを許さない!」、 >> 「ロシアを懲らしめろ!」との風潮に染まっていき、その結果として戦争に導 >> かれます。 >> >> しかしウクライナはもともとロシア連邦の一部であり、ロシアは赤の他人のも >> のを強奪する「侵略」とは思っていないでしょう。 >> 人の意識は、立場によって正反対になります。 >> 数学のように、世界中の誰もが同じく1+1=2ではないのです。 >> >> 『生まれた地 違っただけで 敵味方』(毎日) >> この川柳を深く味わって欲しいです。 >> >> 台湾は原住民族のものでしょうか。それとも大陸を追われた蒋介石をはじめと >> する外省人のものでしょうか?それとも広大な中国の一部でしょうか? >> 北海道はアイヌのものでしょうか?それとも和人のものでしょうか? >> 米国はインディアンのものでしょうか?それとも白人のものでしょうか? >> >> 土地なんてもともと誰のものでもないんです。人間のものですらない。この地 >> 球に同居する全ての生物のものでしょう。 >> >> その土地をさまざまの人間の平和のために活かすことこそが、人間の知恵では >> ありませんか。 >> その土地を巡ってどちらが悪とか善とか上から目線で決めつけ、人間同士の殺 >> し合いを煽ることこそが悪であると哲学が生まれてきます。 >> >> 誰もが、先に書いた川柳をよく噛み締めて欲しいと思います。 >> >> 森中 定治 >> From ma.star @ nifty.com Sat Sep 3 00:49:05 2022 From: ma.star @ nifty.com (=?UTF-8?B?5pif6YeO5q2j5qi5?=) Date: Sat, 3 Sep 2022 00:49:05 +0900 Subject: [CML 065355] =?utf-8?b?44CQ44GK55+l44KJ44Gb44CROeaciDI05pel77yI5Zyf77yJMTg6?= =?utf-8?b?MzDjgIDnrKwxNjTlm57luILmsJHmhrLms5XorJvluqfjgIzmhrLms5U=?= =?utf-8?b?44Go5Zu96JGs44Gr44Gk44GE44Gm6ICD44GI44KL44CNIOOBiuipsQ==?= =?utf-8?b?77ya55+z5p2R5L+u44GV44KT77yI5bCC5L+u5aSn5a2m5ZCN6KqJ5pWZ?= =?utf-8?b?5o6I44CB5oay5rOV44ON44OD44OIMTAz6YGL5Za25aeU5ZOh77yJ?= Message-ID: <5CCB3BA4FFB5423AB07A6C16CA287928@vaio> 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 ぜひご参加ください。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 ============================= 第164回市民憲法講座 憲法と国葬について考える お話:石村 修さん (専修大学名誉教授、憲法ネット103運営委員) 岸田内閣は街頭演説中に銃撃され死去した 安倍晋三元首相の国葬を9月27日に行うことを閣議決定しました。 この国葬を巡って多くの批判や不安、抗議の声が広がっています。 弔意の強制など憲法に定められた「内心の自由」が侵される危険性も指摘されています。 今回の講座では国葬と憲法の問題について、憲法研究者の石村修さんにお話をうかがいます。 ぜひご参加ください。 日時:9月24日(土)18:30開始 場所:文京区民センター3階A会議室 http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会 東京都千代田区神田三崎町3?3?3?402 03-3221-4668 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ※開催にあたっては感染拡大を防ぐため、 最大限「三密」を回避する措置をとって取り組みます。 ※マスク着用にご協力下さい。 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sat Sep 3 07:29:12 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sat, 03 Sep 2022 07:29:12 +0900 Subject: [CML 065356] =?utf-8?b?56ys77yU77yR77yV77yV55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <6ACD8BF1B6D26F4E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 9月 3日(土)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4155日☆ 呼びかけ人賛同者9月2日まで合計4540名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 金曜行動に参加しました。 雨も止んでいましたが、参加者は沖縄や、北九州に出かけて、 少数精鋭のメンバー?でした。 あんくるトム工房 来んしゃい金曜 脱原発   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-1016.html     ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/ynbt2jbp ★ 玉城デニー@tamakidenny さんから: 歌手の古謝美佐子さんからメッセージです。 ありがとうございます。 私は玉城デニーさんを支持します。 沖縄の美しい自然や環境を破壊し続ける米軍基地はもう要らない。 大事な孫世代に辺野古などを新しく作らない、残さない。 腐敗しきった日本の中央政府。今、最もクリーンな知事を選ぶべきです。 https://twitter.com/tamakidenny/status/1565308499554316288 ★ ギャー さんから: 「金がないと生きられない世の中をなくすことが」 金を手にすることが しあわせなんかじゃない 金がないと生きられない世の中をなくすことが しあわせを生み出す ★ 前田 朗 さんから: 安倍国葬差止訴訟第2次提訴報道 9/1日、東京地裁に安倍国葬差止訴訟第2次提訴を行い、 霞が関の司法記者クラブで記者会見を行いました。 「国葬ノー」2次提訴 東京地裁 差し止め求め576人 https://www.jiji.com/jc/article?k=2022090100906&g=soc https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-09-02/2022090204_01_0.html https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0901/jj_220901_9980305843.html https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-220901X127 第1次提訴は8月9日に行い、多くのメディアが報じましたが、 今回は第2次提訴のためか、あまり報道が見当たりません。 同様の訴訟はさいたま地裁、横浜地裁にも提訴されています。 地方自治体に対する住民監査請求も大阪、北海道など各地で取り組みがなされています。 また、9月27日当日に弔意の強制が行われる恐れが高いので、 各地の教育委員会に対する要請行動も始まっています。 国会前行動、新宿駅前行動など、路上のアピール、スタンディングやデモも含め、 全国で安倍国葬を批判する声が高まっています。 ★ 木村雅英 さんから: 安倍「国葬」やめろ! □第三弾!院内大集会&官邸前行動 (内閣府との公開市民ヒアリング交渉あり) 2022 年9月8日(木曜日) ・院内大集会:14時開演(13時30分開場) 16時終了 ・官邸前行動:16時30分開始 18時終了 会場:参議院会館大講堂(資料代 500 円) □第四弾!9月17日(土)17時「日比谷公園(中幸門)」集合 17時30分スタート「銀座デモ」 □第五弾!9月27日(火)12時30分「日比谷公園(中幸門)」集合 13時スタート「銀座デモ」 ★ 【美浜の会メールニュース】さんから: 新たな原発推進策動を阻止しよう 美浜の会ニュース177号(8月31日付)を発行しましたので、紹介します。  http://www.jca.apc.org/mihama/News/news177/index_news177.htm   ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4570】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年9月2日(金)地震と原発事故情報?              6つの情報をお知らせします 1.日本の電気の総使用量は「大幅に減っている」   2010年から2020年の10年間で12%も減少した   今後、人口減少(2021年61万人減少)でますます減る(見込み)   東海第二原発いらない!第5波一斉行動(9/9?9/11)への提言    柳田 真(たんぽぽ舎共同代表) 2.「足らぬ足らぬは 連系線が足らぬ」   「原発を消して明るい日本地図」   「油断すな汚染の的だ我が帝都」   反原発キャッチフレーズ案    上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所)代表〕 3.生業訴訟最高裁判決、東電株主代表訴訟東京地裁判決に関する   馬奈木厳太郎・海渡雄一弁護士のインタビュー紹介   <原発事故への国・東電の責任を考える>    佐藤嘉幸(筑波大学) 4.市民団体が“原発再稼働方針”に抗議【新潟】   〈技術委員会に県民の声を届ける会 桑原三恵共同代表〉   岸田首相へ撤回を申し入れ…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 5.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆9/7【もんじゅ西村裁判?3】高裁 ・判決傍聴のお願い    場所:東京高裁817号法廷    もんじゅ西村裁判の会 6.新聞より3つ   ◆原発好きのふみお君 三木義一(青学大名誉教授)     (9月1日東京新聞23面「本音のコラム」より)   ◆朝日川柳 西木空人選 より3つ    大火事とようやく気づき記者会見  鈴木雄二(埼玉県) ほか   ◆【素粒子】より2つ   ・岸田首相の追い込まれ会見。「初心に帰る」。   えっ、まだ就任1年足らずですよ。 ほか ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *ドキュメンタリー映画「原発をとめた裁判長」、9月10日から公開へ 9/2(金) 14:01配信 オルタナ https://news.yahoo.co.jp/articles/b1975b9f5ab3a08c65186ca49cc7e22cd620cd9f *IAEA、原発に2人常駐 ザポロジエ、安全確保の期待 9/2(金) 20:12配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/e5639354674ca8b32242a849f16ca674f33df23c *ザポロジエ原発5号機が稼働再開 9/2(金) 22:38配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/36f51b2dc93e7eaa31297d9965aa83bcbe092c78 *福島第一原発で冠水での核燃料取り出し検討 デブリの取り出し… 新たな方法も議論へ・福島県 9/2(金) 19:19配信 福島中央テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/61cd09db1b6b7f272e950dcf1f84d061035fafce *玄海原発稼働反対の市民団体が長崎県に避難住民受け入れ態勢の見直しを要請 9/2(金) 12:17配信 KTNテレビ長崎 https://news.yahoo.co.jp/articles/f8bc474c0eb59b5bb312ca3cac0027bf5c0f7f24 *子どもの甲状腺がん新たに10人確認 福島県が原発事故以降続けている検査で判明 累計は236人に 9/2(金) 11:53配信 福島中央テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/5de60054c2af8e41c7ee2313bf0ea235e2bfc63a *大間原発、運転延期へ 電源開発、工事2年先送り検討 9/2(金) 8:52配信 Web東奥 https://news.yahoo.co.jp/articles/025cb3489166a2d91160b47b15d7eb68f21f6875 ★ 近藤ゆり子 さんから: 大垣警察市民監視違憲訴訟 『CALL4』 に公開しました “社会課題の解決を目指す訴訟“の支援に特化したウェブプラットフォーム『CALL4』  https://www.call4.jp/ に公開しました。 「公安警察による市民運動の監視を許さない。市民の「もの言う」自由を守るための訴訟」 https://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000104 1審ではダンマリを決め込んでいた警察側は、控訴審になって「大衆運動(労働運動を含む)敵視(=犯罪予備軍扱い)」を露骨に出してきています。 https://monoiujiyu-ogaki.jimdofree.com/ ≫ 控訴審資料 (審被告控訴理由書及び乙4?6号証参照) 安倍元首相狙撃事件は警備公安警察の失態の露呈なのに、この事件さえも警備公安警察の焼け太り(警察庁を頂点とする中央集権化の強化)に帰着させようとしています。 どうせ公安警察なんてそんなものだ」で済ますわけにはいきません。 誰もがインターネットと繋がり、他方で大量のデータを一瞬にして処理する技術を(権力側は)もっています。 技術面でいえば、警察は、すべての市民を監視できてしまう、その個人情報を「活用」できてしまう。 だから、警察を民主的コントロールの下におくことの必要性は高まっています・・・とても困難なことではあるけれど。 警察国家化を許さない!  なお『CALL4』では《【9月10日】3周年記念トークイベント》として以下を企画しているとのお知らせがありました。 CALL4 × NO YOUTH NO JAPAN わたしたちが生きたい社会をつくる公共訴訟 【日程】9月10日(土) 【時間】PART1)13:00〜14:00/PART2)14:15〜15:15 【配信】YouTubeライブ配信 (URLは https://www.youtube.com/watch?v=LUOMdgUm44s ) ★ 中西正之 さんから: 第2回)GX実行会議 2022年8月24日に第2回GX実行会議が開催されています。 [a:https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/gx_jikkou_kaigi/dai2/index.html]GX実行会議(第2回) (cas.go.jp) この会議の議事要旨が公開されました。 [a:https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/gx_jikkou_kaigi/dai2/gijiyousi.pdf]gijiyousi.pdf (cas.go.jp) GX実行推進担当大臣は、最近の内閣の組閣によって、西村 康稔 GX実行推進担当大臣兼経済産業大臣に変更になっています。 初めに西村GX実行推進担当大臣から、簡単な説明がありました。 原子力に関しては、「原子力の活用に向けて再稼働への関係者の総力の結集、安全第一での運転期間延長、次世代革新炉の開発、建設、再処理、廃炉、最終処分のプロセス加速化などの検討といった 事柄につきまして、今後、資源エネルギー庁の審議会で検討を加速し、年末までには、改 めて、この会議の場で政策の方向性を報告したいと考えております。」と報告されています。  この会議でも、原子力に関しての審議は行われていますが、実質的な審議は資源エネルギー庁の審議会で行われているようで、この会議はそれのアッピールだけのようです。 淡路構成員、伊藤構成員、岡藤構成員の発言がありますが、あまり内容は無いようです。中部電力の勝野構成員は、中部電力が東京電力との共同で、火力発電会社のJERAを持っており、2枚の資料を用意し、専門的な見解を説明しています。 日本消費者協会の河野構成員は、国民の立場に立つ内容になるような要望を表明されています。  日本商工会議所の小林構成員やボストンコンサルティンググループの重竹構成員は、停止原発の早期稼働や原発の新増設を期待される意見の表明のようです。  熊本県立大学の白石構成員は現在、総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会の分科会長を務められています。  あまり明確な意思表示はされていないようです。 特定非営利活動法人 国際環境経済研究所 理事・主席研究員の竹内構成員は、元東京電力社員のようですが、最近は政府関係の専門委員会で積極的な発言をされているようです。  今回も、「資料4 グリーン・トランスフォーメーションに 向けて政治が決断すべきこと」の資料を用意されて、原発の積極的な採用を熱心に説明されているようです。  経団連の十倉構成員は、現在の原発の再稼働の急激な増加と、将来の新増設の必要性を熱心に主張されています。  BofA証券の林構成員は、でトランジション・ファイナンスの重要性を説明されています。 連合芳野構成員は、「特に原子力エネルギーの既存施設の活用は、国の責任で安全性の強化、確認を行い、周 辺自治体を含めた地元住民の合意と、国民の理解を得るための説明責任を果たしていただきたいと思います。」と発言されています。  そのあと、西村環境大臣が発言されています。 最後に岸田内閣総理大臣が発言されています。 前回と同様に、岸田内閣総理大臣の発言時のみは、プレスが入室しています。  岸田内閣総理大臣はリモートで発言されています。 岸田内閣総理大臣の発言は、一般のマスコミで報道されたような、原発の明確な新増設の説明は無いようです。 「次回以降の会議では、成長指向型カーボンプライシングの基本的な枠組、産業構造転換・ グローバル戦略などGXの加速・前倒しに向けた議論を加速させ、年末には、具体的なGX戦略・成長戦略の取りまとめを行ってまいります。」と説明されており、原発の新増設などは年末に方針を決定すると説明されたようです。    ??集会等のお知らせ?????? ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ●・福岡県総がかり実行委員会に 沖縄県知事 玉城デニーさんからの短いビデオメッセージ動画● https://youtu.be/PsBjMHnEMao ●国葬反対・玉城デニー 沖縄県知事選 勝利 動画【高画質全編】●  https://youtu.be/AQfjUehKbVw いのちと暮らしを守る!8.25天神スタンディング ● 基地のない平和な沖縄へ!● 元山仁士郎さんオンラインで沖縄県知事選挙支援学習会 動画 URLYouTube: https://youtu.be/BsqpwVwBsvQ ● 伊波洋一参議院議員 ビデオ講演:動画● 主催:福岡県総がかり実行委員会 https://youtu.be/WAkY83uEe2I ?辺野古新基地建設問題と県知事選をとりまく沖縄の状況 ?南西諸島軍事化の現状と「台湾有事⇒日本有事」化の危険性 ●  憲法違反【国葬】弾劾 ●  9・23 命と尊厳を守る ! 福岡県民集会 スタンディング       民主主義破壊の8年8ヶ月の安倍政権暴虐を糾弾する  案内チラシ:https://tinyurl.com/mt9pm8wp    安倍元首相の国葬ダメ! ■ 主催 福岡県総がかり実行委員会 ■ 日時 2022年9月23日(金)―秋分の日  ■ 集会 警固公園 14時?   天神スタンディング 15時? 連絡先 福岡県総がかり実行委員会    代表 青柳 行信 (ひろばテント080-6420-6211) ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁  裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php ●映画上映 「 日本と再生 」監督・河合弘之 ※参加費:無料    『日本と再生 光と風のギガワット作戦』 10月24日(月) 15:00? 福岡弁護士会館 301号室 世界を駆動させるのは、あふれる自然の力! 地球をひと回りして自然エネルギーの活況を見に行こう。 メインストリームはすでに原発でも化石燃料でもない現実を! 太陽、風、地熱、バイオマスetc. よくよく見れば、 日本は資源大国!地域も経済も再生させる作戦を開始しよう─。 ▼予告編動画 https://youtu.be/QIrFjCQmGcs ▼映画サイト http://www.nihontogenpatsu.com 主催:川内(せんだい)原発行政訴訟(弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一) 映画上映とその後、下記の報告会(30分)  10月24日(月)13時15分から17時 進行協議(非公開) 前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続  前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas 人証の採否、尋問の予定時間の調整 2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●理不尽な公共事業にNO 発会集会● 「悠久よりの愛?脱ダム新時代」上映あり 11月5日(土) 13:00?16:00 福岡弁護士会館2階ホール  (仮)案内チラシ:https://tinyurl.com/bdcm582u ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              酷暑とコロナ対策で8月いっぱいお休みです。     9月から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From tlessoor @ eos.ocn.ne.jp Sat Sep 3 08:58:40 2022 From: tlessoor @ eos.ocn.ne.jp (tlessoor) Date: Sat, 3 Sep 2022 08:58:40 +0900 Subject: [CML 065357] Re: =?utf-8?b?UkXnsbPmlL/lupzjga/mrbvjga7llYbkuro644OX44O844OB?= =?utf-8?b?44Oz44Gv6LaF5oSa44GL6ICF44O75Zyf5Zyw44Gv6Kqw44Gu44KC44Gu44GL?= =?utf-8?b?77yf?= In-Reply-To: <000201d8bed3$d740ba70$85c22f50$@jcom.home.ne.jp> References: <2098580287.43971662076917616.kuni8sdfv@nifty.com> <000501d8be65$2229d1d0$667d7570$@jcom.home.ne.jp> <64799E50-7FDC-44DA-9DFF-2D2D3DAC88FB@kjd.biglobe.ne.jp> <827ee0ee-22bd-1b78-76d9-b4bcd5b9859f@eos.ocn.ne.jp> <9eb0c9b3-01be-579a-b636-2a6a38603823@eos.ocn.ne.jp> <000201d8bed3$d740ba70$85c22f50$@jcom.home.ne.jp> Message-ID: チェチェンニュースの大富です。 石垣さんの言われるように、プーチンが「米政府バイデンの戦略に引っかかっ て」、ウクライナ侵略を起こしたものだとすると、原因はアメリカにあるという 話になりますよね。 私は根拠のない陰謀論だと思います。 こういう大戦争を引き起こすことを、ある時点でアメリカが決定し、具体的に何 らかの準備をしたという根拠は、あるのでしょうか? ぜひご教示ください。 「スラブ民族どうしの戦いを速やかに停止させましょう」とも書かれています が、「同じスラブ民族なのだから併合しても構わない」みたいな理屈にも一部通 じていて、正直なところ違和感があります。また、民族が違えば戦争してもいい わけでもありません。 そういう風に考えても混乱するばかりではという気がしますが、いかがでしょう。 On 2022/09/02 22:56, motoei @ jcom.home.ne.jp wrote: > みなさん > プーチンは安倍同様・超愚か者d > 米政府バイデンの戦略に引っかかって > ウクライナを侵略?侵攻 > 今頃「失敗した」と嘆いているでしょう。 > ウクライナもロシアも大損害。 > 死の商人・米政府は大笑い、大儲け。 > 米政府は >  「停戦をすれば経済制裁を解く」とロシアに > 申し入れるべきです。しかし、それをやらず、 > 更に武器・食糧・石油等で大儲け。 >  世界の人々はベトナム戦争のときのように > 反戦・停戦を呼びかけることでしょう。 > 戦争は双方を破壊する、ウクライナ人 > ロシア兵の命を守りましょう。 >  プーチンは昭和天皇と同様、戦争犯罪人です。 > 国際刑事裁判にかけることです。 > 「大国米・ロは小国を利用するな」。 > 米政府の戦略に利用されず、スラブ民族どうしの戦いを速やかに停止させましょう > ヨーロッパ人アフリカ人アラブ人等々も困っています。 >          2022.9.2  石垣敏夫 >      (安保法制違憲訴訟埼玉の会原告) > > : [CML 065353] Re: 日本の未来ー土地は誰のものか? > チェチェンニュースの大富です。 > 付け足しです。 > > この度のロシアの行為を、「侵略」以外のどんな呼び方ができるのでしょうか。 > > むしろその方が興味があります。 > > On 2022/09/02 21:40, tlessoor wrote: >> チェチェンニュースの大富です。 >> >> 森中さんは、「侵略」という書き方をすることが、ロシアへの憎悪を煽る行為だ >> とされていますが、私は「侵略」という表現は適切だと思います。以下、説明し >> ます。まず、これが森中さんの議論です: >> >> > 強盗のロシアは悪、奪われる小国ウクライナは善となります。「侵略」という >> > 書き方が、平和を願う日本の一般市民の心にロシアが悪であると植え付け、ロ >> > シアに対する憎悪を煽ります。 >> > 分かり易く言えば、平和を愛する多くの日本市民が「ロシアを許さない!」、 >> > 「ロシアを懲らしめろ!」との風潮に染まっていき、その結果として戦争に導 >> > かれます。 >> >> しかし、「侵略」という用語は、いろいろな書き方がある中で恣意的に選ばれて >> いるようなものではありません。国連憲章第2条4項には次のようにあります。 >> >> 「すべての加盟国は、その国際関係において、武力による威嚇又は武力の行使 >> を、いかなる国の領土保全又は政治的独立に対するものも、また、国際連合の目 >> 的と両立しない他のいかなる方法によるものも慎まなければならない。」 >> https://www.unic.or.jp/info/un/charter/text_japanese/ >> >> 今回のロシアによるウクライナ侵略を思い浮かべながら読んでください。ここに >> おける外国領土保全、政治的独立の侵害行為に他なりません。国連憲章と対照し >> たときに、これ以外の解釈は難しいでしょう。 >> >> さらに、1974年の国連総会決議により、侵略が定義されます。 >> >> 「一国による他国の主権、領土保全もしくは政治的独立に対する、または国際連 >> 合の目的と両立しないその他の方法による武力の行使」および「一国の軍隊によ >> る他国の領土に対する侵入もしくは攻撃」 >> http://hrlibrary.umn.edu/japanese/JGAres3314.html >> >> ウクライナはソ連崩壊と同時に名実ともに独立国家となっており、あきらかにロ >> シア連邦の一部ではありません。したがって、この侵略の定義に照らして、今回 >> のロシアの戦争行為を「侵略」と呼ぶことには瑕疵はありませんし、適切な呼び >> 方です。ロシアの侵略に関しては、すでに善悪を考える段階にはありません。 >> >> >> さて、気になるのは、森中さんが次のように書いていることです。 >> >> > しかしウクライナはもともとロシア連邦の一部であり、ロシアは赤の他人のも >> > のを強奪する「侵略」とは思っていないでしょう。 >> >> ご存知のとおり、ウクライナもロシアも、かつてソヴィエト連邦の一部でした。 >> ソヴィエトの連邦構成共和国は、ロシア共和国、ウクライナ共和国、ベラルーシ >> 共和国など15か国があり、それぞれ名目上は対等の国家でした。強調します >> が、ウクライナ共和国と、ロシア共和国は、ソヴィエト連邦の時点ですでに別の >> 国であり、国連にも別の国として加盟していました。 >> >> そして、1991年にソ連邦崩壊があり、当然、ウクライナとロシアは連邦構成 >> 国同士という相互関係もなくなりました。これまで「ロシア共和国」であった国 >> は、チェチェンとタタールスタンを除いて、1992年3月のロシア連邦条約の >> 調印により、はじめて「ロシア連邦」という新しい名前の国になりました。つま >> り、「ウクライナがロシア連邦の一部」であったことは、過去に〈一度も〉ない >> のです。 >> >> 私の理解ではそうなのですが、森中さんは別の知識があるのでしょうか。ぜひご >> 教示ください。 >> >> 本来このような解説は、野良のわたくしではなく、前田朗さんのような方が的確 >> に解説してくださることが望ましいのは言うまでもありませんが・・・。 >> >> 思い違いなどありましたらご指摘ください。 >> >> >> >> On 2022/09/02 10:19, 森中定治 wrote: >>> みなさま >>> >>> おはようございます。台風で蒸し暑くうっとおしい日です。 >>> >>> 土地は誰のものか? >>> 左派系のある有力な政党がーーロシアのウクライナへの「侵略」ーーと書きま >>> す。どの新聞やメディアを見てもほとんどが「侵攻」です。「侵略」と書かれ >>> ると、大国ロシアが傲慢な私欲でか弱い他人のものを強奪しているように感じ >>> ます。 >>> 強盗のロシアは悪、奪われる小国ウクライナは善となります。「侵略」という >>> 書き方が、平和を願う日本の一般市民の心にロシアが悪であると植え付け、ロ >>> シアに対する憎悪を煽ります。 >>> 分かり易く言えば、平和を愛する多くの日本市民が「ロシアを許さない!」、 >>> 「ロシアを懲らしめろ!」との風潮に染まっていき、その結果として戦争に導 >>> かれます。 >>> >>> しかしウクライナはもともとロシア連邦の一部であり、ロシアは赤の他人のも >>> のを強奪する「侵略」とは思っていないでしょう。 >>> 人の意識は、立場によって正反対になります。 >>> 数学のように、世界中の誰もが同じく1+1=2ではないのです。 >>> >>> 『生まれた地 違っただけで 敵味方』(毎日) >>> この川柳を深く味わって欲しいです。 >>> >>> 台湾は原住民族のものでしょうか。それとも大陸を追われた蒋介石をはじめと >>> する外省人のものでしょうか?それとも広大な中国の一部でしょうか? >>> 北海道はアイヌのものでしょうか?それとも和人のものでしょうか? >>> 米国はインディアンのものでしょうか?それとも白人のものでしょうか? >>> >>> 土地なんてもともと誰のものでもないんです。人間のものですらない。この地 >>> 球に同居する全ての生物のものでしょう。 >>> >>> その土地をさまざまの人間の平和のために活かすことこそが、人間の知恵では >>> ありませんか。 >>> その土地を巡ってどちらが悪とか善とか上から目線で決めつけ、人間同士の殺 >>> し合いを煽ることこそが悪であると哲学が生まれてきます。 >>> >>> 誰もが、先に書いた川柳をよく噛み締めて欲しいと思います。 >>> >>> 森中 定治 >>> From tlessoor @ eos.ocn.ne.jp Sat Sep 3 09:44:27 2022 From: tlessoor @ eos.ocn.ne.jp (tlessoor) Date: Sat, 3 Sep 2022 09:44:27 +0900 Subject: [CML 065358] Re: =?utf-8?b?UkXnsbPmlL/lupzjga/mrbvjga7llYbkuro644OX44O844OB?= =?utf-8?b?44Oz44Gv6LaF5oSa44GL6ICF44O75Zyf5Zyw44Gv6Kqw44Gu44KC44Gu44GL?= =?utf-8?b?77yf?= In-Reply-To: References: <2098580287.43971662076917616.kuni8sdfv@nifty.com> <000501d8be65$2229d1d0$667d7570$@jcom.home.ne.jp> <64799E50-7FDC-44DA-9DFF-2D2D3DAC88FB@kjd.biglobe.ne.jp> <827ee0ee-22bd-1b78-76d9-b4bcd5b9859f@eos.ocn.ne.jp> <9eb0c9b3-01be-579a-b636-2a6a38603823@eos.ocn.ne.jp> <000201d8bed3$d740ba70$85c22f50$@jcom.home.ne.jp> Message-ID: <0710e50d-3423-942e-0a4b-87e8f5129907@eos.ocn.ne.jp> チェチェンニュースの大富です。 付け加えます。 ウクライナの民族構成は、2001年の国勢調査で「ウクライナ人77%、ロシ ア人17%、その他ベラルーシ人、ユダヤ人などを合計して5%」となっていま す。当然ですがウクライナの国籍を持っている人の中で、民族自認がウクライナ 人であったり、ロシア人であったりするという意味です。 ウクライナはスラブ人の故地なので、ウクライナ人がスラブ民族だということ は、出自をたどれば言えるかも知れませんが、別に同一民族以外の交わりが禁止 されているわけではないので、混交していますし、まして純粋な民族的特徴を確 かめるような行為には、政治上の意味がないか、有害です。 それはともかく、侵略を行っている側のプーチンが「ロシア人とウクライナ人は 一つの民族であり、全体で一つである」(2022年7月の論文)というプロパガン ダを行っている以上、第三者である日本から、わざわざ「スラブ民族」論を言い 出すのは、結局ロシア側の土俵に乗るだけでしょう。 ときどき左派の間nも「民族自決」、「民族解放闘争」の一環としてウクライナ 戦争を見るという見方があります。ウクライナ人がどう考えているかにもよりま すが、これだとロシア人を自認しているウクライナ国籍者などはどうなるのだろ うか? というのが私の素朴な疑問です。多民族国家であるウクライナの市民の 間で、現在どのような政治的合意があるかを重視すべきだと思います。 ただ、ウクライナに対するロシアの侵略の理由に「一つの民族であるから、一つ の国家に併合するべき」というものがある限り、ロシアの暴力性が、ある意味で 強烈に民族問題だと感じます。民族を押し付けんな、の一言です。 On 2022/09/03 8:58, tlessoor wrote: > チェチェンニュースの大富です。 > > 石垣さんの言われるように、プーチンが「米政府バイデンの戦略に引っかかっ > て」、ウクライナ侵略を起こしたものだとすると、原因はアメリカにあるという > 話になりますよね。 > > 私は根拠のない陰謀論だと思います。 > > こういう大戦争を引き起こすことを、ある時点でアメリカが決定し、具体的に何 > らかの準備をしたという根拠は、あるのでしょうか? ぜひご教示ください。 > > 「スラブ民族どうしの戦いを速やかに停止させましょう」とも書かれています > が、「同じスラブ民族なのだから併合しても構わない」みたいな理屈にも一部通 > じていて、正直なところ違和感があります。また、民族が違えば戦争してもいい > わけでもありません。 > > そういう風に考えても混乱するばかりではという気がしますが、いかがでしょう。 > > > On 2022/09/02 22:56, motoei @ jcom.home.ne.jp wrote: >> みなさん >> プーチンは安倍同様・超愚か者d >> 米政府バイデンの戦略に引っかかって >> ウクライナを侵略?侵攻 >> 今頃「失敗した」と嘆いているでしょう。 >> ウクライナもロシアも大損害。 >> 死の商人・米政府は大笑い、大儲け。 >> 米政府は >>  「停戦をすれば経済制裁を解く」とロシアに >> 申し入れるべきです。しかし、それをやらず、 >> 更に武器・食糧・石油等で大儲け。 >>  世界の人々はベトナム戦争のときのように >> 反戦・停戦を呼びかけることでしょう。 >> 戦争は双方を破壊する、ウクライナ人 >> ロシア兵の命を守りましょう。 >>  プーチンは昭和天皇と同様、戦争犯罪人です。 >> 国際刑事裁判にかけることです。 >> 「大国米・ロは小国を利用するな」。 >> 米政府の戦略に利用されず、スラブ民族どうしの戦いを速やかに停止させま >> しょう >> ヨーロッパ人アフリカ人アラブ人等々も困っています。 >>          2022.9.2  石垣敏夫 >>      (安保法制違憲訴訟埼玉の会原告) >> >> : [CML 065353] Re: 日本の未来ー土地は誰のものか? >> チェチェンニュースの大富です。 >> 付け足しです。 >> >> この度のロシアの行為を、「侵略」以外のどんな呼び方ができるのでしょうか。 >> >> むしろその方が興味があります。 >> >> On 2022/09/02 21:40, tlessoor wrote: >>> チェチェンニュースの大富です。 >>> >>> 森中さんは、「侵略」という書き方をすることが、ロシアへの憎悪を煽る行為だ >>> とされていますが、私は「侵略」という表現は適切だと思います。以下、説明し >>> ます。まず、これが森中さんの議論です: >>> >>> ? > 強盗のロシアは悪、奪われる小国ウクライナは善となります。「侵略」 >>> という >>> ? > 書き方が、平和を願う日本の一般市民の心にロシアが悪であると植え付 >>> け、ロ >>> ? > シアに対する憎悪を煽ります。 >>> ? > 分かり易く言えば、平和を愛する多くの日本市民が「ロシアを許さな >>> い!」、 >>> ? > 「ロシアを懲らしめろ!」との風潮に染まっていき、その結果として戦 >>> 争に導 >>> ? > かれます。 >>> >>> しかし、「侵略」という用語は、いろいろな書き方がある中で恣意的に選ばれて >>> いるようなものではありません。国連憲章第2条4項には次のようにあります。 >>> >>> 「すべての加盟国は、その国際関係において、武力による威嚇又は武力の行使 >>> を、いかなる国の領土保全又は政治的独立に対するものも、また、国際連合の目 >>> 的と両立しない他のいかなる方法によるものも慎まなければならない。」 >>> https://www.unic.or.jp/info/un/charter/text_japanese/ >>> >>> 今回のロシアによるウクライナ侵略を思い浮かべながら読んでください。ここに >>> おける外国領土保全、政治的独立の侵害行為に他なりません。国連憲章と対照し >>> たときに、これ以外の解釈は難しいでしょう。 >>> >>> さらに、1974年の国連総会決議により、侵略が定義されます。 >>> >>> 「一国による他国の主権、領土保全もしくは政治的独立に対する、または国際連 >>> 合の目的と両立しないその他の方法による武力の行使」および「一国の軍隊によ >>> る他国の領土に対する侵入もしくは攻撃」 >>> http://hrlibrary.umn.edu/japanese/JGAres3314.html >>> >>> ウクライナはソ連崩壊と同時に名実ともに独立国家となっており、あきらかにロ >>> シア連邦の一部ではありません。したがって、この侵略の定義に照らして、今回 >>> のロシアの戦争行為を「侵略」と呼ぶことには瑕疵はありませんし、適切な呼び >>> 方です。ロシアの侵略に関しては、すでに善悪を考える段階にはありません。 >>> >>> >>> さて、気になるのは、森中さんが次のように書いていることです。 >>> >>> ? > しかしウクライナはもともとロシア連邦の一部であり、ロシアは赤の他 >>> 人のも >>> ? > のを強奪する「侵略」とは思っていないでしょう。 >>> >>> ご存知のとおり、ウクライナもロシアも、かつてソヴィエト連邦の一部でした。 >>> ソヴィエトの連邦構成共和国は、ロシア共和国、ウクライナ共和国、ベラルーシ >>> 共和国など15か国があり、それぞれ名目上は対等の国家でした。強調します >>> が、ウクライナ共和国と、ロシア共和国は、ソヴィエト連邦の時点ですでに別の >>> 国であり、国連にも別の国として加盟していました。 >>> >>> そして、1991年にソ連邦崩壊があり、当然、ウクライナとロシアは連邦構成 >>> 国同士という相互関係もなくなりました。これまで「ロシア共和国」であった国 >>> は、チェチェンとタタールスタンを除いて、1992年3月のロシア連邦条約の >>> 調印により、はじめて「ロシア連邦」という新しい名前の国になりました。つま >>> り、「ウクライナがロシア連邦の一部」であったことは、過去に〈一度も〉ない >>> のです。 >>> >>> 私の理解ではそうなのですが、森中さんは別の知識があるのでしょうか。ぜひご >>> 教示ください。 >>> >>> 本来このような解説は、野良のわたくしではなく、前田朗さんのような方が的確 >>> に解説してくださることが望ましいのは言うまでもありませんが・・・。 >>> >>> 思い違いなどありましたらご指摘ください。 >>> >>> >>> >>> On 2022/09/02 10:19, 森中定治 wrote: >>>> みなさま >>>> >>>> おはようございます。台風で蒸し暑くうっとおしい日です。 >>>> >>>> 土地は誰のものか? >>>> 左派系のある有力な政党がーーロシアのウクライナへの「侵略」ーーと書きま >>>> す。どの新聞やメディアを見てもほとんどが「侵攻」です。「侵略」と書かれ >>>> ると、大国ロシアが傲慢な私欲でか弱い他人のものを強奪しているように感じ >>>> ます。 >>>> 強盗のロシアは悪、奪われる小国ウクライナは善となります。「侵略」という >>>> 書き方が、平和を願う日本の一般市民の心にロシアが悪であると植え付け、ロ >>>> シアに対する憎悪を煽ります。 >>>> 分かり易く言えば、平和を愛する多くの日本市民が「ロシアを許さない!」、 >>>> 「ロシアを懲らしめろ!」との風潮に染まっていき、その結果として戦争に導 >>>> かれます。 >>>> >>>> しかしウクライナはもともとロシア連邦の一部であり、ロシアは赤の他人のも >>>> のを強奪する「侵略」とは思っていないでしょう。 >>>> 人の意識は、立場によって正反対になります。 >>>> 数学のように、世界中の誰もが同じく1+1=2ではないのです。 >>>> >>>> 『生まれた地 違っただけで 敵味方』(毎日) >>>> この川柳を深く味わって欲しいです。 >>>> >>>> 台湾は原住民族のものでしょうか。それとも大陸を追われた蒋介石をはじめと >>>> する外省人のものでしょうか?それとも広大な中国の一部でしょうか? >>>> 北海道はアイヌのものでしょうか?それとも和人のものでしょうか? >>>> 米国はインディアンのものでしょうか?それとも白人のものでしょうか? >>>> >>>> 土地なんてもともと誰のものでもないんです。人間のものですらない。この地 >>>> 球に同居する全ての生物のものでしょう。 >>>> >>>> その土地をさまざまの人間の平和のために活かすことこそが、人間の知恵では >>>> ありませんか。 >>>> その土地を巡ってどちらが悪とか善とか上から目線で決めつけ、人間同士の殺 >>>> し合いを煽ることこそが悪であると哲学が生まれてきます。 >>>> >>>> 誰もが、先に書いた川柳をよく噛み締めて欲しいと思います。 >>>> >>>> 森中 定治 >>>> From tlessoor @ eos.ocn.ne.jp Sat Sep 3 09:48:07 2022 From: tlessoor @ eos.ocn.ne.jp (tlessoor) Date: Sat, 3 Sep 2022 09:48:07 +0900 Subject: [CML 065359] Re: =?utf-8?b?UkXnsbPmlL/lupzjga/mrbvjga7llYbkuro644OX44O844OB?= =?utf-8?b?44Oz44Gv6LaF5oSa44GL6ICF44O75Zyf5Zyw44Gv6Kqw44Gu44KC44Gu44GL?= =?utf-8?b?77yf?= In-Reply-To: <0710e50d-3423-942e-0a4b-87e8f5129907@eos.ocn.ne.jp> References: <2098580287.43971662076917616.kuni8sdfv@nifty.com> <000501d8be65$2229d1d0$667d7570$@jcom.home.ne.jp> <64799E50-7FDC-44DA-9DFF-2D2D3DAC88FB@kjd.biglobe.ne.jp> <827ee0ee-22bd-1b78-76d9-b4bcd5b9859f@eos.ocn.ne.jp> <9eb0c9b3-01be-579a-b636-2a6a38603823@eos.ocn.ne.jp> <000201d8bed3$d740ba70$85c22f50$@jcom.home.ne.jp> <0710e50d-3423-942e-0a4b-87e8f5129907@eos.ocn.ne.jp> Message-ID: <9e1773b9-542d-a56c-ba88-597e13acd329@eos.ocn.ne.jp> (2021年7月)の間違いでした。大富 On 2022/09/03 9:44, tlessoor wrote: > それはともかく、侵略を行っている側のプーチンが「ロシア人とウクライナ人は > 一つの民族であり、全体で一つである」(2022年7月の論文)というプロパガン > ダを行っている以上、第三者である日本から、わざわざ「スラブ民族」論を言い > 出すのは、結局ロシア側の土俵に乗るだけでしょう。 From otasa @ nifty.com Sat Sep 3 12:00:47 2022 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Sat, 3 Sep 2022 12:00:47 +0900 Subject: [CML 065360] =?utf-8?b?5rKW57iE55yM55+l5LqL6YG477ya44OH44Oe44OE44Kk44O844OI?= =?utf-8?b?44Gu6Lui6YCB5pWw44Gv5pWw5Y2D44CB44OV44Kh44Kv44OI44OB44Kn44OD?= =?utf-8?b?44Kv44OE44Kk44O844OI44Gu6Lui6YCB5pWw44GvNjAw5byx?= Message-ID: [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] 沖縄選挙では当たり前のようになっているデマ攻撃。玉城デニーさんに対するデマツイートのリツイート(転送)数は数千レベル。対して、琉球新報のファクトチェックのこのツイートのリツイート数は600弱。これでは太刀打ちできない。 琉球新報さんはTwitterを使っています: 「「玉城デニーは中国共産党の勢力」は誤り リンクの新聞記事にも「玉城氏」記載無し<沖縄知事選ファクトチェック>  https://twitter.com/ryukyushimpo/status/1564538694408994816 市民運動勢力の結集力が問われます。ぜひ、リツイートを。 太田光征 From y.matsu0029 @ gmail.com Sat Sep 3 14:21:46 2022 From: y.matsu0029 @ gmail.com (=?UTF-8?B?5p2+5YWD5L+d5pit?=) Date: Sat, 3 Sep 2022 14:21:46 +0900 Subject: [CML 065361] =?utf-8?b?5bCP6YeO5pyJ5LqU44CB6JGX6ICF6Ieq44KJ6Kqe44KL44CM5paw?= =?utf-8?b?44GX44GE44Ki44Kk44OM6aGN44Gu44GZ44GZ44KB44CN77yIeW91dHViZQ==?= =?utf-8?b?77yJ?= Message-ID: 知人のみなさまへ   BCCにて   松元@札幌  北海道の誇る地理学者であり市民科学者として脱原発でも牽引者として活躍する小野有五さんが、知里幸恵に出会って25年、このたび『「新しいアイヌ学」のすすめ―知里幸恵の夢を求めて』(藤原書店)を出版しました。ことしは19歳で亡くなった知里幸恵の没後100年です。 1997年にはじめてアイヌ語地名の併記を道庁に要望。翌々年、幸恵の姪に当たる知里むつみさんに会い「知里幸恵アイヌ記念館」建設の志を聴き20年間、建設募金活動に参加して多くのアイヌの人たちと出会う(第2章)。 2005年、シレトコ世界自然遺産の登録申請からはじまった「アイヌエコツアー」が札幌に発展して「サッポロ・アイヌエコツアー」となり、7月に亡くなった小川隆吉さんの語りが登場する(第3章)。 国連先住民族権利宣言の翌年、2008年はG8サミット(主要国首脳会議)が北海道で開催される。日本政府はあわてて「アイヌは日本の先住民族である」という国会決議を権利の内実のないまま公表。このとき、アイヌの中から、アイヌモシリの大地に世界の先住民族が集いその声をG8の首脳に届けよう、という声が上がった。二風谷で開催された「先住民族サミット」の発端から成功まで(第4章)。 第5章は、氷河期研究者としての小野有五さんが旧来の歴史学を批判的に乗り越えた、アイヌの側からみた新しい時代区分の提唱です。「古アイヌ語」はすでに続縄文文化期にはアイヌモシリに居住していたアイヌ民族によって使用されており、その始原はさらに古いと著者は語っています。 「わたしはアイヌを研究の対象と考えたことは一度もない。アイヌの権利回復を実現するにはどうしたらいいか」そればかり考えてきたと言って、「アイヌ力(ちから)」の連帯に期待を寄せています。 ■著者自ら語る「新しいアイヌ学」のすすめ(youtube、126分) https://youtu.be/u5Dyv2XXWuU From y.matsu0029 @ gmail.com Sat Sep 3 14:41:53 2022 From: y.matsu0029 @ gmail.com (=?UTF-8?B?5p2+5YWD5L+d5pit?=) Date: Sat, 3 Sep 2022 14:41:53 +0900 Subject: [CML 065362] =?utf-8?b?5bCP6YeO5pyJ5LqU44CB6JGX6ICF6Ieq44KJ6Kqe44KL44CM5paw?= =?utf-8?b?44GX44GE44Ki44Kk44OM6aGN44Gu44GZ44GZ44KB44CN77yIeW91dHViZQ==?= =?utf-8?b?77yJ?= Message-ID: <3e4114a4-878e-675d-da3b-0266357d9ba8@gmail.com> 知人のみなさまへ   BCCにて   松元@札幌  北海道の誇る地理学者であり市民科学者として脱原発でも牽引者として活躍する小野有五さんが、知里幸恵に出会って25年、このたび『「新しいアイヌ学」のすすめ―知里幸恵の夢を求めて』(藤原書店)を出版しました。ことしは19歳で亡くなった知里幸恵の没後100年です。 1997年にはじめてアイヌ語地名の併記を道庁に要望。翌々年、幸恵の姪に当たる知里むつみさんに会い「知里幸恵アイヌ記念館」建設の志を聴き20年間、建設募金活動に参加して多くのアイヌの人たちと出会う(第2章)。 2005年、シレトコ世界自然遺産の登録申請からはじまった「アイヌエコツアー」が札幌に発展して「サッポロ・アイヌエコツアー」となり、7月に亡くなった小川隆吉さんの語りが登場する(第3章)。 国連先住民族権利宣言の翌年、2008年はG8サミット(主要国首脳会議)が北海道で開催される。日本政府はあわてて「アイヌは日本の先住民族である」という国会決議を権利の内実のないまま公表。このとき、アイヌの中から、アイヌモシリの大地に世界の先住民族が集いその声をG8の首脳に届けよう、という声が上がった。二風谷で開催された「先住民族サミット」の発端から成功まで(第4章)。 第5章は、氷河期研究者としての小野有五さんが旧来の歴史学を批判的に乗り越えた、アイヌの側からみた新しい時代区分の提唱です。「古アイヌ語」はすでに続縄文文化期にはアイヌモシリに居住していたアイヌ民族によって使用されており、その始原はさらに古いと著者は語っています。 「わたしはアイヌを研究の対象と考えたことは一度もない。アイヌの権利回復を実現するにはどうしたらいいか」そればかり考えてきたと言って、「アイヌ力(ちから)」の連帯に期待を寄せています。 ■著者自ら語る「新しいアイヌ学」のすすめ(youtube、126分) https://youtu.be/u5Dyv2XXWuU From chieko.oyama @ gmail.com Sat Sep 3 21:10:14 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sat, 3 Sep 2022 21:10:14 +0900 Subject: [CML 065363] =?utf-8?b?44CM44OV44Op44Oh44Oz44Kz44CN44K344OL44Ki44Kv44Op44K5?= =?utf-8?b?44Gr5oyR5oim44Gg44CA5p2x5Y2B5p2h6aeF44GL44KJ77yR5YiG?= Message-ID: 一日一冊だったのに、老眼鏡を掛けるようになったら...果が進まない。 読みたい本は、あらかた読んでしまった。もう何冊も読めないと思うと、波長の合わない本は無理して読むのをやめた。人生が惜しい。 図書館の人気本は、一年以上かかる。貧乏人は辛いよ。 以上の*三大苦悩というか超越困難*を抱えた前期高齢者の新人。 フラメンコ体操。お試し無料体験したら、おもしろい。 そ、*フラメンコ*。シニアクラスに通うのだ。 *踊りは、昔からやってみたかったことなんだよん。うれしい。* 月謝8000円 を、いつまで払えるか不明なれども。 画像は、伝説のフランメンコダンサー映画なり 「ラ・チャナ」ルツィア・ストイェヴィッチ -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From kojis @ agate.plala.or.jp Sat Sep 3 21:44:21 2022 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Sat, 3 Sep 2022 21:44:21 +0900 Subject: [CML 065364] =?utf-8?b?OS456ZuG5Lya44CM5Zyf5Zyw6KaP5Yi25rOV44Gn5rKW57iE44Gv?= =?utf-8?b?44Gp44GG44Gq44KL77yf44CN77yI6Kyb5bir77ya6aas5aWI5pyo5Y6z?= =?utf-8?b?5aSq6YOO44GV44KT77yJ?= Message-ID: 9.9集会「土地規制法で沖縄はどうなる?」(講師:馬奈木厳太郎さん) https://kosugihara.exblog.jp/241572079/ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 稀代の悪法である土地規制法が9月22日までに全面施行されようとしています。 8月24日に締め切られたパブコメがどのように反映されるのか、注視しなけれ ばいけません。 ちなみに、監視対象となる「注視区域」の指定などについて調査・審議を行う 「土地等利用状況審議会」、特に「専門委員」の人選は、以下のように極めて ひどいものになっています。 岩並秀一 元海上保安庁長官 兼原信克 元国家安全保障局次長 北村滋 元国家安全保障局長(=官邸のアイヒマン) 黒江哲郎 元防衛事務次官(南スーダン日報隠ぺいで処分) 山口彰 「原子力ムラ」住人の御用学者 他 土地等利用状況審議会 https://www.cao.go.jp/tochi-chosa/shingikai.html 委員名簿 https://www.cao.go.jp/tochi-chosa/doc/meibo.pdf この悪法の主要なターゲットが沖縄になるだろうことを踏まえて、以下の集会 を行われます。ぜひご参加ください。遠方の方は中継もあります。 ▼彡▽彡▼彡▽彡▼彡▽彡▼彡▽彡▼彡▽彡▼彡▽彡▼彡▽ 【9月22日までに全面施行に!】 〓〓〓    土地規制法で沖縄はどうなる?    〓〓〓 △彡▲彡△彡▲彡△彡▲彡△彡▲彡△彡▲彡△彡▲彡△彡▲ ◇日 時◇ 9月9日(金) 午後6時30分? ◇会 場◇ 全水道会館4階・大会議室 ◇最寄駅◇ JR「水道橋」駅東口2分、       都営三田線「水道橋」駅A1出口1分 https://www.mizujoho.com/zensuido/access/ ◇資料代◇ 500円 ◆講 師◆ 弁護士 馬奈木厳太郎さん     編著『土地規制法で沖縄はどうなる?』(影書房) ◆リモート発言◆ 石垣島 宮古島 沖縄島 ◇生配信◇ https://ja.twitcasting.tv/jyuyohaianjp/ ???????????????????????????  9月22日までに全面施行される「土地規制法」は、沖縄を主要なターゲ ットにした戦争準備法です。  「台湾有事」をあおっての中国敵視政策で与那国島・宮古島・沖縄島・ 奄美諸島までミサイル基地建設が強行されています。アメリカの軍事戦略 の第一列島線で、米軍がそこからミサイルを撃ち、自衛隊が島々で戦うと いう構図です。今や、沖縄の島々は戦争の最前線に立たされています。 「軍事要塞化反対・戦争反対・命を守れ」の沖縄の叫びを押しつぶし、再 び沖縄を「捨て石」にする作戦です。「土地規制法」は戦前の治安維持法 ・要塞地帯法の再来と言われています。監視の目を緩めてはなりません。  本集会で、ともに情報共有し、この法律に規制をかけ、廃止に向けて声 を上げ続けていきましょう! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇協 賛◇ フォーラム平和・人権・環境 安保破棄中央実行委員会 ◇共 催◇ 土地規制法を廃止にする全国自治体議員団 ? 080-8870-1974 土地規制法廃止アクション事務局 ? 090-6185-4407 沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック ? 090-3910-4140 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ From delias @ kjd.biglobe.ne.jp Sat Sep 3 21:49:21 2022 From: delias @ kjd.biglobe.ne.jp (=?utf-8?B?5qOu5Lit5a6a5rK7?=) Date: Sat, 3 Sep 2022 21:49:21 +0900 Subject: [CML 065365] =?utf-8?b?5pel5pys44Gu5pyq5p2l44O85Zyf5Zyw44Gv6Kqw44Gu44KC44Gu?= =?utf-8?b?44GL77yf?= In-Reply-To: References: Message-ID: <8A93F483-0D93-4A42-90D9-C24FE24C4143@kjd.biglobe.ne.jp> こんばんは。 森中です。 >この度のロシアの行為を、「侵略」以外のどんな呼び方ができるのでしょうか。 私は毎日新聞を取っていますし、左派系野党の機関紙の日曜版を永く取っています。平日版も、キャンペーンがあれば取ります。最近も選挙のキャンペーンで5月から7月まで取りました。 その中に必ずロシアのウクライナへの「侵略」と出てきます。その言葉を見るたびに、心が痛み悲しい思いをしました。 「侵略」という言葉を国連憲章等持ち出して解説してくださいましたが、その言葉で一般人が受ける印象が大事です。毎日新聞では「侵攻」と書いています。今日図書館であるだけの新聞を見ました。8月の新聞です。朝日、東京、日経、地元の埼玉新聞はいずれも「侵攻」です。読売だけは「侵略」でした。 この左派系野党の機関紙は読売と同列です。 「侵略」という言葉は、大国が私欲で弱小国を強奪していると感じさせる言葉です。人間を善と悪に分断して敵視する言葉です。わざわざ言わずとも、この言葉自体でそれが伝わってきます。この言葉に接することで、知らず知らずのうちにその党からロシアは悪であると煽られることになります。恐ろしいと思います。 「侵攻」はそれよりは穏やかです。「軍事行動」という言葉ならもっと穏やかです。事実を述べているのであって、相手に対する憎悪を感じないし、煽られているという感じもしません。そういった言葉遣いに変えて欲しい。 真に戦争を煽るのは誰か? それは米から命を受けた戦争推進者でしょうか。私は、そう言った人たちは、恐ろしいことをしているという自覚はあると思います。でも、その自覚よりも保身が強いのだと思います。もし逆らえば、自分の身が危うくなる。今の地位に居られなくなる。そう言った怖さが、戦争の恐ろしさよりも優先するのだと思います。だから自分が何をしているか知っていると思います。 Youtubeでアゾフ隊が出てきますが、私の見たそのほとんどが若い男性です。みな元気がよく、正義に燃えています。こう言った正義に燃える若者、それらの人がロシアは悪い国だと決めつけ、その上、知人が殺されたり家が破壊されたりすると正義心と憎悪が合わさります。 そうなると、自分の生命を危険に晒しても、あるいは自分の生命よりもロシアを懲らしめることを優先するようになるのだと思います。戦争する覚悟ができた人たちが生まれます。 若者を戦争に導くのは、一体誰でしょうか。 その恐ろしさを知っている戦争推進者でしょうか。 それとも我こそは正義だと考える左派系の野党でしょうか。 どちらが正義心に燃える若者を戦争に導くでしょうか。 左派系野党にはよく考えてもらいたい。 このMLでも、プーチンを世界の極悪人と考える方がいます。 プーチンはヒトラーと同列でしょうか。私はそうは思いません。ヒトラーはある意味で狂人だと思います。「〇〇に刃物」という言葉がありますが、そんな人が刃物を持っていたら取り押さえるでしょう。つまり暴力を使って無力化します。プーチンがヒトラーと同じだったら、戦争推進者の言うようにどんどん武器を買い込み、それを使ってロシアを滅ぼし、プーチンを自決させるか、世界の軍事法廷に出さねばなりません。 「侵略」という言葉に影響を受けているから、プーチンは邪な大悪党に見えるのだと思います。プーチンの目的は最初からはっきりしています。ウクライナがNATOに入らないかNATOが入れさせないかです。ウクライナに、ロシアに向けた西側の核ミサイルを並べられたら、プーチンはロシアの市民の生命を守ることができないからです。プーチンは自国市民の安寧に責任と使命感を持っています。これがなぜヒットラーと同列か! 北欧とダブルスタンダートではありません。「プーチンさん。我々も安全がほしいの。ごめんなさい。ロシアを完全には信用できないの。でもあなたの国を害するようなことは絶対にしないわ」という北欧の主張をロシアは受け入れたのです。ウクライナはロシアに永年喧嘩ばかり売ってきた。北欧を許したから一律にウクライナも認めろというのなら、外交はいらない! 国は不平等です。腕力の強い大きい国もあれば、腕力の弱い小さな国もあります。コスタリカのように軍隊を捨てた優れた国もあります。不平等な関係の中で、大統領はどうしたら自国民の安寧を維持できるのか、それを考えることが使命でしょう。プーチンの軍事行動はそれを考えた結果です。 では、どうすればロシアと和解ができるか、自ずとその糸口が見えてきます。上から目線で一方的に、お前たちは残虐な人殺しだ!退け!退け!で和解ができるはずがないではありませんか。自分隊だけが正しいと思っているからです。 空から爆弾が落ちてきて、ウクライナの無力な子どもや女性が逃げ惑う。大勢が死ぬ。これってロシア人は残虐でしょうか。爆弾を落としている飛行機のパイロットは、人間ではなく鬼か悪魔でしょうか。いいえ違います。同じ赤い血の通う、喜怒哀楽を持つ同じ人間です。 東京大空襲の時、B29が東京に絨毯爆撃をした。焼夷弾で身体が焼けて熱い。川の中は黒焦げの死体で埋まったという。これって、B29の搭乗員は人間ではなく、鬼か悪魔ですか? そうじゃない、同じ人間です。 プーチンが悪いんじゃないです。ロシア軍が悪いんじゃないです。 人間は悪くありません。戦争が悪いんです。 人類は一つなんです。そこに原点を置かないと解決しないと思います。戦争が起こってしまってから上から目線で外からジャッジし、同じ人間を善と悪に分けて、一方を悪とし憎悪を煽る。中国やロシアを悪者にし、憎悪を煽っていたら、日本もウクライナと同じになります。腕力のない弱小国は大国の道具にされる・・。ゼレンスキーのような大統領をいただいて自国民がいっぱい死ぬウクライナは不幸です。気の毒に思います。でも、同じ弱小国であっても、日本はウクライナと同じ道を私は歩みたくありません。 それには左派系野党が大きな力を発揮すると思います。 これを読むこのMLのメンバーは、この野党の言葉をそのまま鵜呑みにするのではなく、それぞれがそれぞれの頭でよく考えて欲しいと思います。 森中 定治 チェチェンニュースの大富です。 付け足しです。 この度のロシアの行為を、「侵略」以外のどんな呼び方ができるのでしょうか。 むしろその方が興味があります。 From renken1021 @ yahoo.co.jp Sat Sep 3 22:12:26 2022 From: renken1021 @ yahoo.co.jp (ishida kenji) Date: Sat, 3 Sep 2022 22:12:26 +0900 (JST) Subject: [CML 065366] =?utf-8?b?6ZW35bSO5bmz5ZKM6LOH5paZ6aSo44KS5q6L44GZ44Gf44KB44Gr?= =?utf-8?b?44GU5Y2U5Yqb44KS77yN44Kv44Op44Km44OJ44OV44Kh44Oz44OH44Kj44Oz?= =?utf-8?b?44Kw77yZ5pyI77yS77yQ5pel44G+44Gn44CR?= In-Reply-To: <7B3DCF30BC3449C5AE3EFC5D1DB56225@USERPC> References: <7B3DCF30BC3449C5AE3EFC5D1DB56225@USERPC> Message-ID: <1098581643.238853.1662210746161.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 長崎のいしだです 皆さま 日本の加害に焦点を当てた、長崎にある平和資料館を残すためにクラウドファンディングが実施されています。ご協力を呼びかけています。以下のURLからアクセスできます。9月20日までです。 よろしくお願いいたします。 https://camp-fire.jp/projects/view/579372 From tlessoor @ eos.ocn.ne.jp Sat Sep 3 22:44:49 2022 From: tlessoor @ eos.ocn.ne.jp (tlessoor) Date: Sat, 3 Sep 2022 22:44:49 +0900 Subject: [CML 065367] Re: =?utf-8?b?5pel5pys44Gu5pyq5p2l44O85Zyf5Zyw44Gv6Kqw44Gu44KC?= =?utf-8?b?44Gu44GL77yf?= In-Reply-To: <8A93F483-0D93-4A42-90D9-C24FE24C4143@kjd.biglobe.ne.jp> References: <8A93F483-0D93-4A42-90D9-C24FE24C4143@kjd.biglobe.ne.jp> Message-ID: <8c4dd2fa-9ee1-a34e-1f39-3cfb4600c845@eos.ocn.ne.jp> チェチェンニュースの大富です。 森中さんのお返事を一通り読みました。 一応、確認ですが、「侵略」という言葉が間違っているわけではなく、 それによって人々の受ける反応や影響が心配だというご主張ですよね? 森中さんがそういう心配を持たれているらしい、ということは理解できた気がし ます。 ただ、そうであれば、まずプーチンなりロシアに、こちらが不安になるような野 蛮な行為はやめてくださいと言うのが先ではないでしょうか。逆に、事実をあり のままに述べている人に対して「それはやめろ」と言っても意味がないし、現実 が把握できなくなるだけではないですか? ところで、事実確認かたがた。 北欧の人だけが「〜だわ」言葉を使っているのは、正直言って気持ちがわるいで す。これを誰が言ったんですか? 以前、ロシア人が「広島の平和式典に招待さ れなかったから日本を核攻撃したくなると思う」とか、森中さんによる外国人の 心境の描写は、ほとんど妄想だと思います。 せめて引用元を探してからにして ください。 > 北欧とダブルスタンダートではありません。「プーチンさん。我々も安全がほ > しいの。ごめんなさい。ロシアを完全には信用できないの。でもあなたの国を > 害するようなことは絶対にしないわ」という北欧の主張をロシアは受け入れた > のです。 > 空から爆弾が落ちてきて、ウクライナの無力な子どもや女性が逃げ惑う。大勢 > が死ぬ。これってロシア人は残虐でしょうか。爆弾を落としている飛行機のパ > イロットは、人間ではなく鬼か悪魔でしょうか。いいえ違います。同じ赤い血 > の通う、喜怒哀楽を持つ同じ人間です。 個人でそう思われる分にはご自由にどうぞ。 ただ、侵略はどんな理由があっても許されないという国際社会の原則を、平和勢 力が感情論でなあなあに流したら、もう将来、反戦とか、平和を訴える根拠が失 せます。 いろいろ意見交換ができるのは有意義ですが、個人的な思いではなく、まず事実 をきちんと調べてください。 On 2022/09/03 21:49, 森中定治 wrote: > こんばんは。 > 森中です。 > > >この度のロシアの行為を、「侵略」以外のどんな呼び方ができるのでしょうか。 > > 私は毎日新聞を取っていますし、左派系野党の機関紙の日曜版を永く取っています。平日版も、キャンペーンがあれば取ります。最近も選挙のキャンペーンで5月から7月まで取りました。 > その中に必ずロシアのウクライナへの「侵略」と出てきます。その言葉を見るたびに、心が痛み悲しい思いをしました。 > > 「侵略」という言葉を国連憲章等持ち出して解説してくださいましたが、その言葉で一般人が受ける印象が大事です。毎日新聞では「侵攻」と書いています。今日図書館であるだけの新聞を見ました。8月の新聞です。朝日、東京、日経、地元の埼玉新聞はいずれも「侵攻」です。読売だけは「侵略」でした。 > この左派系野党の機関紙は読売と同列です。 > > 「侵略」という言葉は、大国が私欲で弱小国を強奪していると感じさせる言葉です。人間を善と悪に分断して敵視する言葉です。わざわざ言わずとも、この言葉自体でそれが伝わってきます。この言葉に接することで、知らず知らずのうちにその党からロシアは悪であると煽られることになります。恐ろしいと思います。 > > 「侵攻」はそれよりは穏やかです。「軍事行動」という言葉ならもっと穏やかです。事実を述べているのであって、相手に対する憎悪を感じないし、煽られているという感じもしません。そういった言葉遣いに変えて欲しい。 > > 真に戦争を煽るのは誰か? > それは米から命を受けた戦争推進者でしょうか。私は、そう言った人たちは、恐ろしいことをしているという自覚はあると思います。でも、その自覚よりも保身が強いのだと思います。もし逆らえば、自分の身が危うくなる。今の地位に居られなくなる。そう言った怖さが、戦争の恐ろしさよりも優先するのだと思います。だから自分が何をしているか知っていると思います。 > > Youtubeでアゾフ隊が出てきますが、私の見たそのほとんどが若い男性です。みな元気がよく、正義に燃えています。こう言った正義に燃える若者、それらの人がロシアは悪い国だと決めつけ、その上、知人が殺されたり家が破壊されたりすると正義心と憎悪が合わさります。 > そうなると、自分の生命を危険に晒しても、あるいは自分の生命よりもロシアを懲らしめることを優先するようになるのだと思います。戦争する覚悟ができた人たちが生まれます。 > > 若者を戦争に導くのは、一体誰でしょうか。 > その恐ろしさを知っている戦争推進者でしょうか。 > それとも我こそは正義だと考える左派系の野党でしょうか。 > どちらが正義心に燃える若者を戦争に導くでしょうか。 > 左派系野党にはよく考えてもらいたい。 > > このMLでも、プーチンを世界の極悪人と考える方がいます。 > プーチンはヒトラーと同列でしょうか。私はそうは思いません。ヒトラーはある意味で狂人だと思います。「〇〇に刃物」という言葉がありますが、そんな人が刃物を持っていたら取り押さえるでしょう。つまり暴力を使って無力化します。プーチンがヒトラーと同じだったら、戦争推進者の言うようにどんどん武器を買い込み、それを使ってロシアを滅ぼし、プーチンを自決させるか、世界の軍事法廷に出さねばなりません。 > > 「侵略」という言葉に影響を受けているから、プーチンは邪な大悪党に見えるのだと思います。プーチンの目的は最初からはっきりしています。ウクライナがNATOに入らないかNATOが入れさせないかです。ウクライナに、ロシアに向けた西側の核ミサイルを並べられたら、プーチンはロシアの市民の生命を守ることができないからです。プーチンは自国市民の安寧に責任と使命感を持っています。これがなぜヒットラーと同列か! > 北欧とダブルスタンダートではありません。「プーチンさん。我々も安全がほしいの。ごめんなさい。ロシアを完全には信用できないの。でもあなたの国を害するようなことは絶対にしないわ」という北欧の主張をロシアは受け入れたのです。ウクライナはロシアに永年喧嘩ばかり売ってきた。北欧を許したから一律にウクライナも認めろというのなら、外交はいらない! > > 国は不平等です。腕力の強い大きい国もあれば、腕力の弱い小さな国もあります。コスタリカのように軍隊を捨てた優れた国もあります。不平等な関係の中で、大統領はどうしたら自国民の安寧を維持できるのか、それを考えることが使命でしょう。プーチンの軍事行動はそれを考えた結果です。 > > では、どうすればロシアと和解ができるか、自ずとその糸口が見えてきます。上から目線で一方的に、お前たちは残虐な人殺しだ!退け!退け!で和解ができるはずがないではありませんか。自分隊だけが正しいと思っているからです。 > > 空から爆弾が落ちてきて、ウクライナの無力な子どもや女性が逃げ惑う。大勢が死ぬ。これってロシア人は残虐でしょうか。爆弾を落としている飛行機のパイロットは、人間ではなく鬼か悪魔でしょうか。いいえ違います。同じ赤い血の通う、喜怒哀楽を持つ同じ人間です。 > > 東京大空襲の時、B29が東京に絨毯爆撃をした。焼夷弾で身体が焼けて熱い。川の中は黒焦げの死体で埋まったという。これって、B29の搭乗員は人間ではなく、鬼か悪魔ですか? > そうじゃない、同じ人間です。 > プーチンが悪いんじゃないです。ロシア軍が悪いんじゃないです。 > 人間は悪くありません。戦争が悪いんです。 > > 人類は一つなんです。そこに原点を置かないと解決しないと思います。戦争が起こってしまってから上から目線で外からジャッジし、同じ人間を善と悪に分けて、一方を悪とし憎悪を煽る。中国やロシアを悪者にし、憎悪を煽っていたら、日本もウクライナと同じになります。腕力のない弱小国は大国の道具にされる・・。ゼレンスキーのような大統領をいただいて自国民がいっぱい死ぬウクライナは不幸です。気の毒に思います。でも、同じ弱小国であっても、日本はウクライナと同じ道を私は歩みたくありません。 > > それには左派系野党が大きな力を発揮すると思います。 > これを読むこのMLのメンバーは、この野党の言葉をそのまま鵜呑みにするのではなく、それぞれがそれぞれの頭でよく考えて欲しいと思います。 > > 森中 定治 > > チェチェンニュースの大富です。 > > 付け足しです。 > > この度のロシアの行為を、「侵略」以外のどんな呼び方ができるのでしょうか。 > > むしろその方が興味があります。 > > From kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp Sat Sep 3 23:08:42 2022 From: kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R6ZuF6Iux?=) Date: Sat, 3 Sep 2022 23:08:42 +0900 Subject: [CML 065368] =?utf-8?b?57WM55Sj55yB5YmN44OG44Oz44OI44Gy44KN44Gw5pel6KqM77yZ?= =?utf-8?b?5pyI77yR5pel54mI?= Message-ID: (転送します。重複ML送信をお許し願います。) 経産省前脱原発テント座り込み日誌2022年9月1日版 経産省前テントひろば、脱原発テント設置日(2011年9月11日)から1807日目(2016年8月21日)にテント強制撤去。2022年9月1日は、座り込み4,009日目。これは、マハトマ・ガンディー「非暴力、不服従」の実践です。 ◎ 国葬反対集会があり 8月26日(金)前半(S・S)  今日は午前中から薄曇りで、いつ雨が降っても不思議ではないお天だったが、お昼過ぎには青空も見えてきた。何とかこのまま持つかな、と思っていたが、後半、酷い降りになってしまった。  座り込みのメンバーにもコロナに感染している人がいるようだ。早く回復して復帰されることを願うばかりだ。  明日は新宿で国葬反対の集会があるし、8月31日にも国会正門前での大きな集会が予定されている。皆で元気に参加できればと思っている。自民党と旧統一教会の結びつきが、これだけはっきりと示されたら、誰でもが怒りを覚えるはずだ。この勢いで政府自民党を追い込むことが出来ればよいのだが、そしたら、改憲騒ぎも消し飛ばすことができるのではないか? これからの8月、9月の闘いを大切にしていきたい。(S・S) ◎ 原発回帰を許すな、統一教会問題・「国葬」を糾弾 8月26日(金)後半(K.M)(はしゆき) 座り込み時の強い雨で、身体中がびしょびしょになったが、午後5時頃には乾いてきて、濡れているのはリュックのみに。脱原発コールのあと、Yoさんが、岸田政権が福島の廃炉が全然進まないのに原発をどんどん動かしていくとは何を考えているのか? 内閣改造でも選んだ人間たちが統一教会の関係をとぼけているのか? 8月に原爆を落とされて何人もの人が亡くなった、外交により戦争しない努力をするべき、沖縄知事選も。 田中一郎さんが、2011年6月18日の週刊現代に掲載された藤原節男さんの記事「私が命じられた泊原発の検査記録改ざん」を紹介し、核兵器級プルトニウムがなくとも、原子炉級プルトニウムでも、原爆が作れることがわかった、そのため、「もんじゅ」を廃炉にしたことを訴えた。K.Mから、同時に、この11年間で原発について分かったことを糾弾していくことも必要。 「国葬」反対を訴える「私、怒ってます」替え歌に続いて、「座込めここへ」を歌い、「水に流すな」を歌う。汚染水海洋投棄については、事実上「海洋放出」を決定した小委員会の場でも「タンク保管案がなぜ無くなったのか?」の傍聴席からのK.Mの不規則発言に誰も答えられずシーンとした。タンク保管を続けるべきだ。 Miさんが、犯罪集団統一教会問題を究明せず「国葬」を決定した岸田政権を厳しく批判、反共産主義・憲法改訂など政治的背景があり、マスコミの追求が甘いことを指摘、原発問題でも状況変化を踏まえない政権を批判。K.Mから自民・統一教会のずぶずぶ関係を糾弾し「国葬」を止めることが重要だ、メディアに電話などで訴えることも大切。Raさんから9月11日の<丸11年「脱原発テントひろば」大集会?今年こそ脱原発を!?>に集まろう。 K.Mから、原発やめろ・安倍政治を許さないぞ・「国葬」反対・核ゴミ増やすな・老朽原発再稼動反対・…のコールをし、直後の「原発いらない金曜行動」とあくる日の安倍「国葬」やめろ!新宿集会を確認して終了。 (K.M) https://twitter.com/keroppu8649/status/1563051388518944768/photo/1 15時過ぎ、土砂降り+雷 夕立でしょうか? 皆さんパラソルの下で傘も差して足を縮めている状態、しかし、すぐに、もう小やみになってきました。 復興どころか賠償すらやっていない。復興を騙る安倍政権であった。裁判に来てください。席が埋まらないのです 鴨下くんより(はしゆき) ◎印象操作の権力に疑問 8月27日(土)(O・O) ○国葬と国葬儀  「窃盗ではありません、万引きです」としか聞こえない。要するに勝手に税金を使って印象操作をするということ。「そういう印象操作はやめてください」と言ったのは誰だったか。「法治国家」は、この国では既に死語、国が故人を葬るのではなく、カルト放置国家が国民を葬ることになるだけだ。 ○一時間で千円ポッキリ(そんなわけないだろう)  政府は安倍晋三元首相の国葬費用を閣議決定。警備費を除き、2億4940万円。(警備費は別腹)  そのような店にいったことは一度もありませんです。聞いた話です。若い女性店員さんから「ドリンク飲んでもいい?」と言われたら断れませんよね。勿論、彼女たちのドリンク代は店ではなく、客の奢りです。一人千円として3人に奢れば一時間四千円。経験がなくとも常識があればわかることです。一時間で千円ポッキリでは人件費も出ません。相手の立場で考えれば分かることです。でも、そのようなお店を「ぼったくり」とまでは思いません。「ぼったくり」とは、国葬費用の閣議決定です。旧安倍政権、岸田政権です。(風営法で取り締まれないのかな) ○岸田カラー  この手のマスコミ業界用語には辟易ですが、岸田カラーはアベのコピペに過ぎません。ふざけた話ですが、原発の新増設や建て替えは、保身のための勇み足でしょう。真にアベとの違いを打ち出したいなら、直ちに内閣総辞職、衆議院議員総選挙で国民の信を問うべきでしょう。それができなければ「ぼったくり」政策を繰り返すだけです。 ○おまけ  あまりに気持ちいい演奏にびっくり。レベル高い。 https://www.youtube.com/watch?v=S_6YHxhlQ7Q&list=RDhUOBjXEzDfs&index=3 https://www.youtube.com/watch?v=hUOBjXEzDfs (O・O) ◎脱原発青空川柳句会開かれる 8月28日(日)(S.E) (はしゆき) 8月28日(日)12時より脱原発青空テント川柳句会が開催されました。選者は乱鬼龍氏、席題は「新増設」「勇気」14時20分投句締切、14時40分より入選者の発表、披講となりました。雨が降ったり止んだりしていましたが、前日に比べ一気に気温が下がり、過ごし易い一日でした。 川柳句会の今回の参加者は初参加2名が加わり7名、選者により入選句が読み上げられ、入選者へ秩父事件フィールドワークのお土産の秩父飴やどら焼きなどの景品が手渡されました。入選句は以下の通りです。 「新増設」の特選 ・フクシマが終わったふりの新増設 - 芒野 「新増設」の秀句 ・核のゴミ処分もできず新増設 - 乾草 ・核武装狙うその先自国民 - ふ64 ・教団の名前を変えて新増設 - 金狼と月 ・恐ろしや新増設の初期故障 - 原子力ガリレオ ・トリチウム海に流して良いものか - 平野幸男 「勇気」の特選 ・国葬をやめる勇気持て岸田 - 乾草 「勇気」の秀句 ・増やしたい勇気を持った裁判長 - 原子力ガリレオ ・新しい時代は口先だけ岸田 - ふ64 ・原発は終わってないぞ福島へ - 平野幸男 ・真実を言う気になるの勇気いる - 金狼と月 ・勇気出せ縁切り今だ自民党 - 芒野 次回の脱原発青空テント川柳句会は9月25日(日)12時より開催いたします。是非ご参加ください。(S.E) この日の座り込み場所は元テント前の交差点。先週イラガの毒毛虫がふってきた場所ですが、この日は大丈夫でした。もう繭になってしまったのかな?  (はしゆき) ◎ 高線量を避ける住民が多いのは当然のことだ 8月29日(月)(保) きょうの気温は27~30℃、湿度は30~40%であったが、体感的には蒸し暑く感じて、氷水を飲んで気分を落ち着かせた。  きょうの参加者は担当4名、東京西部ユニオンのおふたり、裁判ウオッチャーのOさん、我々より何時も早く来て掃除をしてくれている?さんの8名であった。  きょうの東京新聞朝刊には『双葉町あす居住再開』との見出しで「2011年3月の福島原発事故で全町避難が続く双葉町は帰還困難区域のうち特定復興再生拠点区域(復興拠点)の避難指示が30日午前0時に解除される。11年5ヶ月ぶりに町内への居住が可能となり、これで住民が一人も暮らしていない自治体は解消する。」と報じている。住めると言っても町の中心部と伝承館などがある町北東部のみ(全町の20%)で一般の人が住める状況にはない。形だけ作って「復興しました」と宣伝しているだけに過ぎない。それが見え見えなので「もう町には戻らない」と決めている住民は60%を超えているとのこと。高線量のところに無理して帰るより、安全な場所に住んだほうが良いと思います。(保) ◎アサコハウスの方々がみえた 8月30日(火) (はしゆき) https://twitter.com/keroppu8649/status/1564494356350124032 曇り時々霧雨。今日は、先程、あさこハウスの方々が見えていました。 今はパラパラと小雨のちらつく中を5人で座り込んでいます。 暑くはないけれど蒸します。湿度100%? 濡れてしまうので、チラシ類を出しておけません。全部箱に入れました。近所のビルで工事中らしく、ドドド、ドドドとドリルの音がしますが、そして車もひっきりなしに走っていますが、それ以外は蝉しぐれのみ。静かに歓談しています。私の着てきたシャツが話題になりました。いいでしょう! 15:50ちょっと雨が強くなってきました。片付け開始 (はしゆき) ◎ 8月31日(水) (T・I) 蒸し暑い。経産省前にはYさんが待っていてくれた。3人でセッティング。それが済んでから、保っちゃんは、レイバーネット「世直し川柳かわら版」を、テントの配布物の中に挟み込む作業をやる。TとYさんは政治の腐敗についてアレコレ論議する。 今日の午後は、福島の新潟避難者訴訟・控訴審(第1回目)があり、傍聴する人が 「これから新潟の裁判に行きます。テントの配布物を下さい」と言われて、2人ほどが裁判所の傍聴に行かれた。新潟訴訟の原告には、大賀あやさん(福島の女たち)がいる。ヨーカンさんは、規制庁からまわってこられ、「夜の安倍国葬反対国会前集会までには間があるから、家に戻って、また出直す」と言われて、帰られた。倉田さんはいつものように演説。 午後2時30分から、日蓮宗の日本祈祷団四十七士の皆さんの月例祈祷会。東日本大震災や福島原発関連で亡くなられた方や、無念のうちに亡くなられた方々の鎮魂のために楽器演奏、唱歌、読経、太鼓たたき、演説を行なう。黒装束で迫力がある。最後に、テントから三上さんが挨拶。内容は安倍・岸田・自民党について。終わるとちょうど撤収時間。 座り込みグッズを運んで事務所に戻ると、大賀さんが、次号のテントニュースの印刷に来られる。すると、山本さんがそのニュースを国会前で配布すると取りに来られる。そして、それぞれ、国会前の「国葬反対」集会に向う。(T・I) ◎ 地裁前でミニデモがあった  9月1日(木)(Y・R) 蒸し暑かった今日、東京地裁前でミニデモがあった、これは安部元首相の「国葬の差し止め」と「予算支出の差し止め」を求める訴訟を起こした市民団体による第二次の提訴、申立てを行ったことを支援する行動であった。この行動に参加した方達(約100名位とのことでした)のうちかなりの方が寄って下さり、中には撤収時間まで座り込んでくれた方もおりました。撤収後は事務所で、10日後の9月11日(日)に行われる「丸11年・脱原発テントひろば大集会」の看板、「今年こそ脱原発を?」の看板等を、木曜日後半の当番者で作成した。(Y・R) =====デモ・集会のおしらせ==== ★ 9月7日(水) 二つの行動に参加を ・第50回日本原電本店抗議行動 17時?18時 ・108回東電本店合同抗議 18時45分?19時45分 ★9月9日(金) 経産省前抗議行動(17時?18時)(毎週) ★ 9月9日(金)?9月11日(日) 東海第二原発いらない第5波一斉行動日 ★ 9月11日 (日) 丸11年「脱原発テントひろば」大集会 ?今年こそ脱原発を!? (詳細未定) 14時30分?17時30分 【オープニング音楽】 (14:30?15:30)  音楽演奏:ウランさん、日音協さん、ジョニーHさん、守屋さん 【大集会】 15:30?17:30       (1)主催者挨拶                (2)コール                  (3)今の福島を伝える              黒田節子さん     椎名千恵子さん (4)今こそ脱原発を! 順不動・来訪直後      神田香織さん     河合弘之さん     菅直人元首相   落合恵子さん (5)カンパ要請(乱) 座り込めここへ(守屋さん) (6)テントひろばから     座り込み当番者:各曜日の代表者1名      弁護団:大口弁護士、一瀬弁護士、(長谷川弁護士) (7)市民運動から連帯アピール (詳細未定)     日本祈祷会(澁澤光紀さんほか)     山崎久隆さん     福崎正明さん     鴨下祐也さん    宮口高枝さん (8)主催者閉会挨拶 (9)かんしょ踊り      ★ 9月19日(月・祝) さよなら原発大集会 ★9月8日(木)午後 安倍「国葬」やめろ!院内大集会&官邸前行動 □第三弾!院内大集会&官邸前行動 (内閣府との公開市民ヒアリング交渉あり) 2022 年9月8日(木曜日) ・院内大集会:14時開演(13時30分開場) 16時終了 ・官邸前行動:16時30分開始 18時終了 会場:参議院会館大講堂(資料代 500 円) 発言予定 鎌田慧(ルポライター)、神田香織(講談師)、松元ヒロ(芸人)、中垣克久(美術家) ※立憲野党連帯アピールあり 以上 From ningen @ hotmail.com Sat Sep 3 23:48:54 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Sat, 3 Sep 2022 14:48:54 +0000 Subject: [CML 065369] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSYlLyVpJSQlSiRYJE5JcDRvNiE1ayRyTX1NMyRLGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCISIlSSUkJUQkRzkzNUQlRyViJCw5VCRvJGwkPyEjGyhC?= Message-ID: 日本にもいる、左派に浸透してこうした動きをなんとかして封じようとする「活動家」をなんと呼べばいいのか研究中です。嶋田 ウクライナへの武器供給を理由に、ドイツで抗議デモが行われた。 集まった人々は「武器の供給を止めろ」というポスターを持ってやってきて、フレアを燃やし始め、ケッセルの武器工場を封鎖した。 https://twitter.com/ILRUSSO1/status/1566032345618161664 From ningen @ hotmail.com Sun Sep 4 05:22:03 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Sat, 3 Sep 2022 20:22:03 +0000 Subject: [CML 065370] =?iso-2022-jp?b?GyRCJVclaSVPJEc/dEt8P00kLCVBJSclM0AvSVwhIhsoQkVV?= =?iso-2022-jp?b?GyRCISIbKEJOQVRPGyRCJEtCUCQ3JEY5MzVEOVRGMBsoQg==?= In-Reply-To: References: Message-ID: 機械翻訳そのままです。嶋田 プラハで数万人がチェコ政府、EU、NATOに対して抗議行動 ロイター プラハ 3日 ロイター - プラハでは3日、推定7万人がチェコ政府に対して抗議し、連立与党に対して高騰するエネルギー価格の抑制を求めるとともに、欧州連合(EU)や北大西洋条約機構(NATO)への反対を表明した。 デモの主催者は、共産党を含む多くの極右・反体制政治団体で、中央ヨーロッパの国は軍事的に中立であるべきで、ロシアを含むガス供給業者との直接契約を確保するべきだと述べた。 警察の推計では、午後半ばまでにデモ参加者の数は約7万人に上った。 「我々のデモの目的は変化を求めることであり、主にエネルギー価格、特にこの秋に我々の経済を破壊する電気とガスの問題を解決することだ」とイベントの共同主催者であるJiri Havel氏はニュースサイトiDNES.czに語った。 市中心部のヴァーツラフ広場での抗議デモは、インフレとエネルギー価格に対する無策という野党の主張の中で政府が不信任投票を乗り切った翌日に開催されたものです。 この投票は、ヨーロッパのエネルギー危機が、電力価格の高騰がすでに30年ぶりの水準に達しているインフレを刺激し、政情不安を煽っていることを示すものであった。 中道右派の5党連立政権を率いるペトル・フィアラ首相は、土曜日にCTKニュースサービスに対し、デモ参加者は国の利益を最優先にしていなかったと語った。 「ヴァーツラフ広場での抗議は、親ロシア的で、極端な立場に近く、チェコ共和国の利益に反する勢力によって呼びかけられた」と述べた。 https://www.reuters.com/world/europe/tens-thousands-protest-prague-against-czech-government-eu-nato-2022-09-03/ ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2022年9月3日 23:48 宛先: 市民のML 件名: [CML 065369] ウクライナへの武器供給を理由に、ドイツで抗議デモが行われた。 日本にもいる、左派に浸透してこうした動きをなんとかして封じようとする「活動家」をなんと呼べばいいのか研究中です。嶋田 ウクライナへの武器供給を理由に、ドイツで抗議デモが行われた。 集まった人々は「武器の供給を止めろ」というポスターを持ってやってきて、フレアを燃やし始め、ケッセルの武器工場を封鎖した。 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2FILRUSSO1%2Fstatus%2F1566032345618161664&data=05%7C01%7C%7C282711b862574cb189c308da8dbb7cc0%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637978133655528133%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=N4a8E4r7%2BE9c81cJVBirjiRngiLSRzpNiryz%2FaRkxoE%3D&reserved=0 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sun Sep 4 07:10:03 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sun, 04 Sep 2022 07:10:03 +0900 Subject: [CML 065371] =?utf-8?b?56ys77yU77yR77yV77yW55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <6C1D8BFE1EAE1FBE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 9月 4日(日)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4156日☆ 呼びかけ人賛同者9月3日まで合計4540名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 台風はまだ、南方で足ふみしているようです。 でも、油断はできませんね。 円の価値がどんどん下がっています。今日は1ドル140円になりました。 石油やガス、穀物など、何もかも上がりますね。10月にかけて10%から15%物価が 上がるようです。国民生活は大きなダメージを受けます。 特に、低所得者層や年金生活者にとっては、致命的です。 消費税をなくすしかありません。「消費税騒動」を起こしましょう。 キシダ自公政権をぶっ飛ばしたら、政策の変更が行われるでしょう。 彼らは政権の屋台骨が壊れそうになって初めて少しばかりの譲歩をするでしょう。 キシダ自公内閣を倒しましょう。 あんくるトム工房 円安と物価高   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-1017.html   ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/5apmsr6k ★ 玉城デニー@tamakidenny さんから: 報道写真家の石川文洋さんから心のこもったメッセージ動画をいただきました。 知事選当選を心から願っています。私はいま長野に住んでいますが、 デニーさんが「基地のない平和な島」にするために頑張っている様子を報道で見ています。 本土の仲間たちもデニーさんを応援しています。頑張って下さい。 https://twitter.com/tamakidenny/status/1565609274935349248 ★ ギャー さんから: 「ありのままのぼくらは夜空の星さ」 暗闇のなかを歩いてゆくよ(CG7G7C)暗闇の向こうから歩いてくる光がある その光をめざして歩いてゆくよ きみが光となって歩いてきたよ きみはぼくの光をめざして歩いてくるよ こうしてぼくらはいまここに出逢った ぼくらの光がひとつになって明日が生まれる ぼくらの光があたらしい世界になる ありのままのぼくらは夜空の星さ ★ 太田光征 さんから: 沖縄選挙では当たり前のようになっているデマ攻撃。 玉城デニーさんに対するデマツイートのリツイート(転送)数は数千レベル。 対して、琉球新報のファクトチェックのこのツイートのリツイート数は600弱。 これでは太刀打ちできない。 琉球新報さんはTwitterを使っています: 「「玉城デニーは中国共産党の勢力」は誤り  リンクの新聞記事にも「玉城氏」記載無し<沖縄知事選ファクトチェック>  https://twitter.com/ryukyushimpo/status/1564538694408994816 市民運動勢力の結集力が問われます。ぜひ、リツイートを。 ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 ・30日、米紙で、米陸軍が大型輸送ヘリコプターCH47チヌークにエンジン火災の危険があるとして保有する全機の飛行を停止したと報じられた。 自衛隊も日本仕様のチヌークを導入しているが、防衛省は、「国内での運用を確認したところ、那覇基地にも配備されている自衛隊機には米軍で火災の原因となった部品が使用されていない」として、飛行継続する方針を示した。 本当に安全なのか?なぜ改めて点検しようとしないのか? ・沖縄県知事選挙2022、各候補の主張。普天間返還・新基地建設は?自衛隊配備は? ・2日、同日選挙となった沖縄県議会補欠選挙(那覇市・南部離島区、欠員1)が告示さた。 那覇市長選へ立候補表明した翁長雄治前県議の辞職に伴うもの。 いずれも新人の4氏が立候補した。 県政への姿勢は、上原氏は与党、仲松、糸数両氏は中立、下地氏は野党の立場。   ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4571】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年9月3日(土)地震と原発事故情報?             5つの情報をお知らせします 1.稼働中原発は8基…川内1、2、玄海4、大飯3、4、   高浜3、美浜3、伊方3(美浜、大飯、高浜は関西電力、   川内は九州電力、伊方は四国電力)    2022年9月2日現在の原発稼働状況     山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 2.ウクライナ戦争で原発が「核爆弾」に変わる恐怖 (その3)(了)   ジュネーブ条約追加議定書と原発    山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 3.福島第一原発で冠水での核燃料取り出し検討 デブリの取り出し   新たな方法も議論へ …   メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)                            黒木和也 (宮崎県在住) 4.天体観測の害「長時間露光と宇宙ゴミ」 国際天文学連合、ますます人工衛星が増える事態を憂慮 「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」その456     島村英紀(地球物理学者) 5.新聞より3つ  ◆戦争ヤレヤレの西側をインフレが襲う    孫崎享「日本外交と政治の正体〈454〉」   ウクライナ解決はNATO不拡大とウクライナ東部に民族自決権だ    (9月2日「日刊ゲンダイ」5面より)  ◆【素粒子】より3つ ・「国葬」外交もウン億円どころで済むはずがあらへん。 他     (9月2日「朝日新聞」夕刊1面より) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *原発”3つの検証”まとまる 避難委員会が報告書提出へ「さらに検討必要」の意見も【新潟】 9/3(土) 18:13配信 NST新潟総合テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/aa174e6451ef37609c272e5dd893853c6280b0de *ウクライナへヨウ素剤550万個を提供、原発災害対策 EU 9/3(土) 15:05配信 CNN.co.jp https://news.yahoo.co.jp/articles/1dbfade87f926d81477520d22db4993acf13685b *70年かかる国内初の核燃料再処理施設の解体、数十秒で人が死ぬ強力放射性物質を安定化せよ 東海村での1兆円巨大プロジェクト、熟練技術者続々定年で若手確保が課題 9/3(土) 10:02配信 47NEWS https://news.yahoo.co.jp/articles/67c5719eec8d46603813ff93c5dbaca9e9971b96 ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2022年9月3日 第836号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki] http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ ■下記は当研究会トピックス 513号/2022年9月3日付けで紹介した記事の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html ------------------------------------------------ ■おもしろニュース・とんでもニュース■政府・与党・国会・司法■統一教会〈協会〉 ■統一教会〈協会〉との関係■安倍元首相・国葬■野党■ウクライナ ■メディア・ジャーナリズム■五輪疑惑■プチニュース -------------------------- ■原発・エネルギー -------------------------- ◆【主張】政府が政府が原発新増設方針 ?福島原発事故の反省はどこへ行ったのか (社民党 2022年9月2日) https://sdp.or.jp/sdp-paper/shucho/ ◆原子炉建屋冠水でデブリ取り出し 福島第1原発、東電検討 (秋田魁新報 2022年9月2日) https://www.sakigake.jp/news/article/20220902CO0009/ ◆ドキュメンタリー映画「原発をとめた裁判長」、9月10日から公開へ (Yahoo!ニュース/alterna 2022年9月2日) https://news.yahoo.co.jp/articles/b1975b9f5ab3a08c65186ca49cc7e22cd620cd9f ◆原発の新増設「反対」58%、「賛成」34% 朝日新聞世論調査 (朝日新聞 2022年8月29日) https://www.asahi.com/articles/ASQ8X7HCLQ8XUZPS001.html ◆英、原発計画に7億ポンド(*)拠出へ エネルギー安保や排出削減で (ロイター 2022年9月2日) (*) 1ポンド=160円として 1,120億円 https://jp.reuters.com/article/britain-energy-johnson-idJPKBN2Q300J ■沖縄・全国の基地問題 ------------------------------ ◆沖縄県知事選挙に立候補している、官邸・自民党丸抱えの佐喜真淳氏と、統一協会〈世界平和統一家庭連合〉の日本のトップ、徳野英治会長〈当時〉の【写真】。天宙平和連合主催の「ワールドサミット」〈韓国、2020年2月〉で撮られたものです。「知らなかった」の言い訳は通用しません=赤旗日曜版9月4日号 (ツイッター/しんぶん赤旗日曜版 2022年8月31日) https://twitter.com/nitiyoutwitt/status/1564870628595109891 ◆沖縄の県知事選挙が始まっています。 私、山本太郎およびれいわ新選組は、もちろん【玉城デニー】一択。 どうかみんなの力で、力を合わせて玉城デニーさんを知事へと、 再び押し上げてまいりましょう。【動画】必見! 玉城デニー 公式サイト  https://tamakidenny.com (ツイッター/れいわ 山本太郎 2022年8月26日) https://twitter.com/yamamototaro0/status/1563049149703995392 ◆わかる!沖縄 沖縄の基地移設問題、辺野古のほかにもう一つあるの? (毎日新聞 2022年8月30日) https://mainichi.jp/articles/20220830/k00/00m/010/174000c ◆米軍基地から大量流出した有害物質「PFOS」  日本でも早急な法整備を…アメリカでは基準値見直し【沖縄発】… (FNN プライムオンライン/沖縄テレビ 2022年8月30日) https://www.fnn.jp/articles/-/402479 ★ 中西正之 さんから: 第3回 総合資源エネルギー調査会 電力・ガス事業分科会 原子力小委員会 革新炉ワーキンググループ1 <事務局の説明> 2022年7月1日に第3回 総合資源エネルギー調査会 電力・ガス事業分科会 原子力小委員会 革新炉ワーキンググループの検討会が開催されています。 [a:https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/genshiryoku/kakushinro_wg/003.html]第3回 総合資源エネルギー調査会 電力・ガス事業分科会 原子力小委員会 革新炉ワーキンググループ(METI/経済産業省) 議事録が公開されています。 [a:https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/genshiryoku/kakushinro_wg/pdf/003_gijiroku.pdf]003_gijiroku.pdf (meti.go.jp) 最初に遠藤原子力政策課長からの「資料3 エネルギーを巡る社会動向を踏まえた革新炉開発の課題」に付いての説明が記録されています。 資料3は、パワーポイントを使用して作成されたと思われる117ページ分の資料で、第2回 総合資源エネルギー調査会 電力・ガス事業分科会 原子力小委員会 革新炉ワーキンググループ時の配布資料に、かなり補強がされており、革新炉開発関係の詳しい説明が行われています。  はじめに、第1回、第2回の革新炉ワーキンググループの意見の取りまとめが示されています。  そのあと、革新炉開発の課題の整理、革新炉開発の方向性(時間軸)の明瞭化の資料の説明が行われています。  資料の? -1.開発の方向性:米国(AP1000、NuScale、 1.-1.開発の方向性:米国(原子カイノベーション支援プログラム(ARDP))、 1.-2.開発の方向性:英国(高温ガス実証炉)、 1.-3 開発の方向性:仏国(EPR? EP~2/NUWARD/革新的原子炉) について、米国、英国、仏国のよく似た点と独自の点とが説明されており、このグループと日本はよく似た点が多いので、日本の参考になることが説明されています。 そしてそのあと、同じ視点での日本の開発の方向性の資料の説明が行われています。  次に、革新炉開発のための予算の説明があります。 米国、英国、仏国は、革新炉開発のためにかなり多額の予算を計上しているが、日本では革新炉開発のための予算がじり貧になっていることが説明されています。  そのあと、海外の原発のサプライチェーンの問題と、日本国内のサプライチェーンの問題が説明されています。  ロシアの原発や中国の原発を含めると、世界の原発は、運転されている原発基数もたくさんあり、新設原発もたくさんあるので、原発の製造部品のサプライ市場は十分にあるようです。  しかし、米国、英国、仏国は、原発の新設がかなり長期間極めて少なくなってきており、サプライチェーン能力が相当劣化しているようです。  そして日本も、福島第一原発のメルトダウン事故が発生後は、原発の新設が中断され、再稼働原発の基数も少ないので、サプライチェーン能力の低下が今深刻な状態になったようです。  そして、米国、英国、仏国、日本で革新炉開発に積極的になってきたのは、ロシアのウクライナ侵攻による、世界的なエネルギー危機の発生だけではなく、米国、英国、仏国、日本でのサプライチェーン能力の急激な劣化が大きな引き金になっているのではないかとの説明が有るようです。 ??集会等のお知らせ?????? ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ●・福岡県総がかり実行委員会に 沖縄県知事 玉城デニーさんからの短いビデオメッセージ動画● https://youtu.be/PsBjMHnEMao ●国葬反対・玉城デニー 沖縄県知事選 勝利 動画【高画質全編】●  https://youtu.be/AQfjUehKbVw いのちと暮らしを守る!8.25天神スタンディング ● 基地のない平和な沖縄へ!● 元山仁士郎さんオンラインで沖縄県知事選挙支援学習会 動画 URLYouTube: https://youtu.be/BsqpwVwBsvQ ● 伊波洋一参議院議員 ビデオ講演:動画● 主催:福岡県総がかり実行委員会 https://youtu.be/WAkY83uEe2I ?辺野古新基地建設問題と県知事選をとりまく沖縄の状況 ?南西諸島軍事化の現状と「台湾有事⇒日本有事」化の危険性 ●  憲法違反【国葬】弾劾 ●  9・23 命と尊厳を守る ! 福岡県民集会 スタンディング       民主主義破壊の8年8ヶ月の安倍政権暴虐を糾弾する  案内チラシ:https://tinyurl.com/mt9pm8wp    安倍元首相の国葬ダメ! ■ 主催 福岡県総がかり実行委員会 ■ 日時 2022年9月23日(金)―秋分の日  ■ 集会 警固公園 14時?   天神スタンディング 15時? 連絡先 福岡県総がかり実行委員会    代表 青柳 行信 (ひろばテント080-6420-6211) ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁  裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php ●映画上映 「 日本と再生 」監督・河合弘之 ※参加費:無料    『日本と再生 光と風のギガワット作戦』 10月24日(月) 15:00? 福岡弁護士会館 301号室 世界を駆動させるのは、あふれる自然の力! 地球をひと回りして自然エネルギーの活況を見に行こう。 メインストリームはすでに原発でも化石燃料でもない現実を! 太陽、風、地熱、バイオマスetc. よくよく見れば、 日本は資源大国!地域も経済も再生させる作戦を開始しよう─。 ▼予告編動画 https://youtu.be/QIrFjCQmGcs ▼映画サイト http://www.nihontogenpatsu.com 主催:川内(せんだい)原発行政訴訟(弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一) 映画上映とその後、下記の報告会(30分)  10月24日(月)13時15分から17時 進行協議(非公開) 前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続  前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas 人証の採否、尋問の予定時間の調整 2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●理不尽な公共事業にNO 発会集会● 「悠久よりの愛?脱ダム新時代」上映あり 11月5日(土) 13:00?16:00 福岡弁護士会館2階ホール  (仮)案内チラシ:https://tinyurl.com/bdcm582u ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              酷暑とコロナ対策で8月いっぱいお休みです。     9月から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From tlessoor @ eos.ocn.ne.jp Sun Sep 4 09:35:43 2022 From: tlessoor @ eos.ocn.ne.jp (tlessoor) Date: Sun, 4 Sep 2022 09:35:43 +0900 Subject: [CML 065372] Re: =?utf-8?b?44Km44Kv44Op44Kk44OK44G444Gu5q2m5Zmo5L6b57Wm44KS?= =?utf-8?b?55CG55Sx44Gr44CB44OJ44Kk44OE44Gn5oqX6K2w44OH44Oi44GM6KGM44KP?= =?utf-8?b?44KM44Gf44CC?= In-Reply-To: References: Message-ID: <4f488e0f-b83e-0f3b-baae-4a257064d063@eos.ocn.ne.jp> チェチェンニュースの大富です。 ウクライナに送る武器より先に、ロシアの戦車を止めるべきではないですか? ドイツの同志たちのユニークさには驚かされます。 On 2022/09/03 23:48, yorikazu shimada wrote: > 日本にもいる、左派に浸透してこうした動きをなんとかして封じようとする「活動家」をなんと呼べばいいのか研究中です。嶋田 > > ウクライナへの武器供給を理由に、ドイツで抗議デモが行われた。 > 集まった人々は「武器の供給を止めろ」というポスターを持ってやってきて、フレアを燃やし始め、ケッセルの武器工場を封鎖した。 > > https://twitter.com/ILRUSSO1/status/1566032345618161664 From kouskm @ jt3.so-net.ne.jp Sun Sep 4 10:45:38 2022 From: kouskm @ jt3.so-net.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?a291c2ttIBskQiF3GyhCIGp0My5zby1uZXQubmUuanA=?=) Date: Sun, 4 Sep 2022 10:45:38 +0900 Subject: [CML 065373] Re: =?utf-8?b?5pel5pys44Gu5pyq5p2l44O85Zyf5Zyw44Gv6Kqw44Gu44KC?= =?utf-8?b?44Gu44GL77yf?= In-Reply-To: <8A93F483-0D93-4A42-90D9-C24FE24C4143@kjd.biglobe.ne.jp> References: <8A93F483-0D93-4A42-90D9-C24FE24C4143@kjd.biglobe.ne.jp> Message-ID: <00ed01d8c000$088ad980$19a08c80$@jt3.so-net.ne.jp> 森中さま 村瀬です。一点、質問させてください。 「プーチンは悪だ」と言うことに反対だ、と主張されているように読みましたが、 下に挙げるような主張にも反対なのか、それとも、これらには賛成なのか、お聞きしたいです。 ?アメリカは悪だ ?NATOは悪だ ?ウクライナのネオナチは悪だ ?ゼレンスキーは悪だ From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Sun Sep 4 15:18:40 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Sun, 4 Sep 2022 15:18:40 +0900 (JST) Subject: [CML 065374] =?utf-8?b?5p2x44Ki44K444Ki5YWx5ZCM5L2T44O75rKW57iE77yI55CJ55CD?= =?utf-8?b?77yJ56CU56m25LyaICDjgIzlvqnluLDjgI3vvJXvvJDlubTkvIHnlLvjg7s=?= =?utf-8?b?5rKW57iE44Gu5pyq5L6G44KS5YWx44Gr6ICD44GI44KI44GG77yB?= Message-ID: <1cc6f79b.2ed34.1830726b58c.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> 東アジア共同体・沖縄(琉球)研究会の講演会です。 「復帰」50年企画・沖縄の未來を共に考えよう! 「沖縄はどこに向かうか?自己決定権の今」の講演会です。 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/09/blog-post.html 前田 From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Sun Sep 4 15:27:19 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Sun, 4 Sep 2022 15:27:19 +0900 (JST) Subject: [CML 065375] =?utf-8?b?5rC05bO25pyd56mC44GV44KT44Gu44Km44Kv44Op44Kk44OK44G4?= =?utf-8?b?44Gu5q2m5Zmo5L6b5LiO44Gr6Zai44GZ44KL6KuW6ICD?= Message-ID: <29858d43.2ed43.183072e9de1.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> 憲法学者の水島朝穂さんのウクライナへの武器供与に関する論考です。 http://www.asaho.com/jpn/index.html http://www.asaho.com/jpn/bkno/2022/0905.html 前田 From mouri-m @ joy.ocn.ne.jp Sun Sep 4 17:41:44 2022 From: mouri-m @ joy.ocn.ne.jp (=?UTF-8?B?5q+b5Yip5q2j6YGT?=) Date: Sun, 4 Sep 2022 17:41:44 +0900 Subject: [CML 065376] =?utf-8?b?77yT77yY5ZCN44Gr57aa44GN44CB56ysMuasoei/veWKoOS9jw==?= =?utf-8?b?5rCR55uj5p+76KuL5rGC44G444Gu44GK6KqY44GE44CA6ZW36YeO55yM?= =?utf-8?b?44Gr5L2P5rCR55m76Yyy44GV44KM44Gm44GE44KL55qG44GV44KT44G4?= In-Reply-To: References: <009b01d8bb81$e2725a70$a7570f50$@joy.ocn.ne.jp> <004f01d8bc02$ffcef7a0$ff6ce6e0$@joy.ocn.ne.jp> Message-ID: <000b01d8c03a$29c19be0$7d44d3a0$@joy.ocn.ne.jp> ’??쌧?É?Z?¯“o?^???ê?Ä?¢?éŠF???ñ?A?R?W???̒ljÁ?¿???l?É‘±???A ‘æ?QŽŸ’ljÁ?Z?¯ŠÄ?¸?¿???l?É?È?è?Ü???ñ?©?@?@?R?W???ÌŠF???ñ?à?¨Š©?ß?¨Šè?¢???Ü?? FBはこちら https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid0EVpxCckHMSyEXTQSvumqGsCPwY8gZ4UdHwypxGawJdUWGByYtLNBgmC3WWA3MhvTl&id=100008306530326 私が8月26日付で行った下記住民監査請求(正しくは長野県職員措置請求) (知事・県議会議長が国葬に出席する旅費などの公金支出を止めようとするもので、 理由として、統一教会と安倍氏の関係に触れた私独自の箇所がありますが、 憲法違反、根拠法令がない、世論が分かれているなど「通常の」安倍国葬反対理由も網羅してあります)。 請求書  https://blog.goo.ne.jp/.../1dcac7217de0b814d8575a8ce0cf50de 補充書(ひと言付き)https://blog.goo.ne.jp/mouri-m/e/b30069e459b6b1a30db7a2c413bb21b4 について、追加請求人を9月2日期限で募集したところ、報道写真家石川文洋氏、大学名誉教授、 県会議員、元国家公務員、弁護士、多くの「初対面」の方々、長野・松本・上田市や諏訪地域6市町村 在住者を含む何と38名もの方々から追加請求人になっていただくことが出来ました。 添えていただいたひと言に、今回の国葬に対する主権者としての怒り・憤りが飛び出すかの勢いを見ました。 心強い限りであり、心より御礼申し上げます。 つきましては、これに励まされ、第2次の追加請求人募集をさせていただくことに踏み切りました。 第3次はありませんので、38名の請求人ほか、ご家族・お知り合いなどにもお勧めいただけるととても嬉しいです。 1 添付「請求書並びに申立書」をプリントアウトし、住民登録してある住所と氏名を手書きし、押印して下さい。1枚でokです。 2 請求人の住所を証明できるもの(有効な運転免許証・健康保険証,他)のコピー(写し)も、A4用紙1枚に入るように作成して下さい。 3 上記1・2を1通の封筒に入れて、9月12日(月)必着で下記にお送りください。普通郵便なら、8日(木)の最終収集時までに投函のこと。  〒394-0005 岡谷市山下町1-21-24-101 毛利正道 4 9月9日(金)中に、私宛に、簡単な自己紹介と請求するについての簡単な一言を入れたEメールを下さい。     mouri-m @ joy.ocn.ne.jp 5 以上が揃った方について、9月12日(月)に、私がまとめて監査委員事務局に送付します。 =======================================================  毛利正道   mouri-m @ joy.ocn.ne.jp 〒394-0005岡谷市山下町1-21-24-101法律事務所こんにちは tel0266-75-1512 fax0266-75-1513 携帯090-4096-7065 =======================================================  From chieko.oyama @ gmail.com Sun Sep 4 20:58:43 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 4 Sep 2022 20:58:43 +0900 Subject: [CML 065377] =?utf-8?b?5py05L+d44Gv5q2M44GM44GG44G+44GE44Gt77yO77yO77yO44Gy?= =?utf-8?b?44GV44GL44Gf44Gu77yt77yj44KE6Imv44GX5oSP5rCX6LuS5piC?= Message-ID: *30年ぶりに聴く生声。*やはり、歌うまい。 MC、こんなに長かったっけ。*いっぱい吠えてる。*ビートたけし、喜納昌吉の批判も、ちらり。 アンコール曲は「傷痍軍人、従軍慰安婦、松代大本営 」ときたもんだ。これ、調べてみたら90年代の歌なんだ。ふーむ。 前座で歌ってた総白髪の*末森英機も、彼も「いっこ」うえ。なんか嬉しい前期高齢者の巻。* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From tlessoor @ eos.ocn.ne.jp Sun Sep 4 22:42:44 2022 From: tlessoor @ eos.ocn.ne.jp (tlessoor) Date: Sun, 4 Sep 2022 22:42:44 +0900 Subject: [CML 065378] =?utf-8?b?44OB44Kn44OB44Kn44Oz44OL44Ol44O844K5IzUwOCDorJvmvJQ=?= =?utf-8?b?6Yyy44CM44Km44Kv44Op44Kk44OK44Gn5L2V44GM6LW344GN44Gm44GE44KL?= =?utf-8?b?44Gu44GL44CN54Sh5paZ6YWN5biD44GX44G+44GZ77yB?= In-Reply-To: <1632936059.59600814.1662297345408.tdm@oregano.mag2otegami.com> References: <1632936059.59600814.1662297345408.tdm@oregano.mag2otegami.com> Message-ID: CMLのみなさんへ お騒がせしております、チェチェンニュースの大富です。 6月4日に行なった「ウクライナで何が起きているのか」講演会の、 講演録が完成しました。 なんと無料で配付します! この間、議論を交わした方々や、気にされていた方、 より深くウクライナ情勢や、チェチェンとのつながりについて知りたい方、 ぜひ読んでいただきたいと思っております。以下ご案内です。 チェチェンニュース Vol.22 No.37(#508) 2022.09.04 ■講演録  「ウクライナで何が起きているのか   最新現地報告とチェチェンから見たプーチンの侵略」  無料配布を開始しました!  さる6月4日に、在日韓国YWCAで開催された集会「ウクライナで何が起きてい るのか 最新現地報告とチェチェンから見たプーチンの侵略」の講演録冊子を、 ついにリリースしました。ジャーナリストの志葉玲さん、林克明さん、武器取引 反対ネットワーク(NAJAT)の杉原浩司さんの3名が、それぞれにウクライナ情 勢について語る、力強い会でした。  講演録は、チェチェンニュース編集室とNAJATの共同編集で、わずか16 ページに5万文字以上をつめこんだ力作です。この冊子を、無料で配付します。   https://twitter.com/chechennews/status/1565618289195520001  ご希望の方は、 anti.arms.export @ gmail.com まで、ご住所とお名前、ご希望 部数をお知らせください。送料のみ、ご負担ください。郵便振替用紙を同封しま す。また、カンパは金額を問わず、大歓迎です。  チェチェンニュースの読者には言うまでもありませんが、ウクライナ侵略と チェチェン戦争は歴史的につながっています。ぜひ、この冊子を周りの方に勧め てください。  冒頭の司会挨拶を紹介します。  今日は、「ウクライナで何が起きているのか〜最新現地報告とチェチェンから 見たプーチンの侵略〜」ということで、ジャーナリストの志葉玲さん、林克明さ ん、武器取引反対ネットワーク(NAJAT)代表の杉原浩司さんに講演をお願 いします。主催は、武器取引反対ネットワークと、チェチェンニュース編集室です。  このウクライナ侵略もすでに百日間続いておりますが、一向に解決のめどが立 ちません。この紛争を私たちはどう受け止めたらいいのか、どのように運動に取 り組めばいいかということを、みんなで考えなければならない時だと思います。 そのさい重要なのは、ウクライナで何が起きているのかという現状を、正しく把 握すること。それがまず何より大事だと思います。そのため、三月〜四月にウク ライナ現地取材を敢行されたジャーナリストの志葉玲さんに来ていただきました。  また、ウクライナ侵略までのあいだ、一九九一年のソ連邦崩壊、そして一九九 四年からのチェチェン戦争、そしてウクライナという歴史の流れがあります。残 念ながら私たちの力不足もあり、そういった知識が普及しているとは言い難いで す。そのために、世論がおかしくなっている面もあるのではないかという危機感 がありまして、同じくジャーナリストの林克明さんに、チェチェン戦争について 語っていただきます。そして、このウクライナ侵略を奇貨として、便乗軍拡とで も言うべきものが日本で始められようとしています。軍拡問題の視点から、杉原 浩司さんにお話しをお願いします。 大富亮(司会、チェチェンニュース発行人) ▼ご意見や情報をお寄せください。 ootomi @ mist.ocn.ne.jp ▼チェチェンニュースは、ロシアによる対チェチェン軍事侵攻と占領に反対し、 平和的解決を求める立場から発行している無料のメルマガです。2001年から発行 しています。 ▼チェチェンニュースへのカンパをおねがいします。少額でもかまいません。  〈郵便振替口座番号 00130-8-742287 チェチェンニュース編集室〉  〈ゆうちょ銀行 019店 当座 0742287 チェチェンニュースヘンシュウシツ〉 ▼転送・転載は自由です。 ▼新規購読はこちらから: https://list.jca.apc.org/manage/listinfo/chechennews ▼発行部数:1249部 ▼発行人:大富亮 チェチェン総合情報 http://www.jca.apc.org/tlessoor/chechennews/ From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Mon Sep 5 07:18:55 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Mon, 05 Sep 2022 07:18:55 +0900 Subject: [CML 065379] =?utf-8?b?56ys77yU77yR77yV77yX55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <6D5D8C0AC5261B4E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 9月 5日(月)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4157日☆ 呼びかけ人賛同者9月4日まで合計4540名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 暑かったです。よりによって。一番熱い午後2時半、西区の 海釣り公園で竿を振っていました。全然つれなかったし、暑さにやられて まるで、忍耐の時間でした。 明日くらいから、台風の風と雨が来るのでしょうか。 あんくるトム工房 逃げた魚は大きかった   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-1018.html   ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/z52984zk ★ 玉城デニー@tamakidenny さんから: 作家の池澤夏樹さんから、沖縄に心をはせたメッセージが届きました。 1994年から10年間、沖縄に住みました。 その後もしばしば帰っており、心は今もシマナイチャーのつもりです。 ぼくは人格と政策の両方の理由で玉城デニーさんを推薦します。 https://twitter.com/tamakidenny/status/1565901143204679680 ★ ギャー さんから: 「赤ん坊はますます泣くだけさ」 赤ん坊の泣き声を聞きまちがえると 育て方をまちがえる 育て方をまちがえている人は 赤ん坊の泣き声を聞こうとしない 赤ん坊はますます泣くだけさ ★ 洗川和也(福岡県民主医療機関連合会)さんから: 沖縄知事選挙 動画メッセージ 福岡県総がかり実行委員会 YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UC_0WQqVYLGzjYSLZ4fwWnYA YouTube チャンネルごと 玉城デ二― #沖縄知事候補 より https://fb.watch/fjAZUyTYDl/ 伊波洋一参議院議員より https://fb.watch/fjB2cGNWFU/ 高良鉄美 参議院議員 より https://fb.watch/fjB3_Km3E_/ ★ 永島(脱原発・放射能汚染を考える北摂の会) さんから: 青柳 様 脱原発ニュース 北摂No274 https://tinyurl.com/ymva34xc 宝塚でも9月2日にJR宝塚駅前で国葬反対のスタンディングが行われ、 50名を超える市民がプラカードを掲げて参加しました。27日まで各地 で集会とデモが呼びかけられています。市民の「国葬反対」の意思を 行動を通じて示しましょう。 岸田首相は8月24日の政府のGX検討会議で、原発の新増設・建替え・ 運転期間の延長という「原発回帰」を打ち出しました。 従来の「原発依存の低減」の方針を、「政治決断」との一言で全面転換 してしまいました。自分の頭で考えられない「聞くだけ」の岸田首相の 「政治決断」はもうやめさせなければなりません。 2面には、雑誌『世界』9月号に掲載された「いま、日本の電気に何が 起こっているのか」を要約して紹介しています。関電や東電などの利益 を維持するため、いまや新電力はFIT設備の電気をFIT価格の何倍もの 価格で購入しなければならなくなってしまい、倒産が続出しています。 送電と発電、小売りの完全な分離をしなければ健全な電力システムは 作れません。 すこしは秋めいてきましたが、新型コロナの感染もまだまだ安心 できません、決して無理をされることなく、コロナの感染を避けながら お過ごしください。   ★ 二宮孝富 さんから: 国葬反対 国会正門前大集会 https://tinyurl.com/2p98zzhf ★ 早稲田大学の水島朝穂 さんから: 直言更新のお知らせ(2022年9月5日)「武器供与のリスクと副作用」― 「ウクライナ戦争」の半年+水島ゼミ北海道取材合宿 http://www.asaho.com/jpn/index.html http://www.asaho.com/jpn/bkno/2022/0905.html ■「ウクライナ戦争」が始まって半年が経過し、この戦争をどうやって止めるかが注目されるようになりました。ヨーロッパ、特にドイツでは冬に向けての暖房(Heizung)が切実です。ロシアからの天然ガス供給がカードに使われ、ドイツ政府の方針は揺れています。先週は外相の発言が問題になりました。 この外相が前のめりになっている武器供与について、ノーベル平和賞を受賞した「核戦争防止国際医師会議」(IPPNW)ドイツ支部が出した「武器供与のリスクと副産物」を紹介しました。ウクライナでも、西側各国が送った武器が闇市場に流れる危険が指摘されています。 ■ショルツ首相がウクライナに供与した対空機関砲に乗り込む場面が報道されましたが、政治家が戦車に乗ってアピールするとたいていはマイナスになります。 下記は、国葬の人物です。映画『馬鹿が戦車でやって来る』紹介のついでに。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2020/0203.html その下はワクチンもイージス・アショアも霊感商法も、自己アピールの手段にしてしまう政治家の10式戦車搭乗シーンです。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2020/0622.html ■ 今週は水島ゼミの6回目の北海道取材合宿のために北海道に向かいます。 ゼミ生は3年次と4年次に沖縄と北海道(長崎等)に行きます。沖縄は昨年終わっているので、 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2022/0425.html 25期生(最後の期)は北海道を選びました。「直言」の本文に、過去の北海道取材合宿のリンクをはってあるのでお読みください。ゼミの歴史です。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2008/0121.html ■ 今週もどうぞお元気でお過ごしください。 ★ 前田 朗 さんから: 東アジア共同体・沖縄(琉球)研究会の講演会です。 「復帰」50年企画・沖縄の未來を共に考えよう! 「沖縄はどこに向かうか?自己決定権の今」の講演会です。 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/09/blog-post.html ★ 田中一郎 さんから: 第2次岸田文雄内閣閣僚の身体検査(日刊ゲンダイ):よくもまあ、ここまでゴ ミ・クズ・カスの人材を集めたものだ、日本社会のどこに行っても通用しないサイ テーのガラクタ人士たち、アベスガ政権と同じく、まるで廃品リユース内閣だ!!- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/09/post-9dc9d4.html ★ 中西正之 さんから: 第3回 総合資源エネルギー調査会 電力・ガス事業分科会 原子力小委員会 革新炉ワーキンググループ2 <NRC(米国原子力規制委員会)とNEI(米国原子力エネルギー協会)の専門家の説明> 2022年7月1日に第3回 総合資源エネルギー調査会 電力・ガス事業分科会 原子力小委員会 革新炉ワーキンググループの検討会が開催されています。 議事録の8ページから NRC(米国原子力規制委員会)のMohamed Shams副所長代理から [a:https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/genshiryoku/kakushinro_wg/pdf/003_04_00.pdf]資料4 革新炉今後の見通し(英語/日本語(仮訳))(NRC提出資料)(PDF形式:10,836KB)[img:image001.gif] NEI(米国原子力エネルギー協会)のMarc Nicholシニアディレクターから [a:https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/genshiryoku/kakushinro_wg/pdf/003_05_00.pdf]資料5 革新的な原子力技術(英語/日本語(仮訳))(NEI提出資料)(PDF形式:4,240KB)[img:image001.gif] 上記資料について、それぞれ説明が行われています。 NRC(米国原子力規制委員会)は、原発の安全確保などの規制組織ではあるが、革新炉のような安全性が大きい場合や、経済性の良いあたらしい原子炉の規制基準が早期に策定できるよう、革新炉の開発者と事前に協議していることが説明されています。  NEI(米国原子力エネルギー協会)は、民間の原子力発電会社や原子力発電設備政策会社で構成する強力な原発推進団体のようです。  そして、アメリカでは原発の新設はスリーマイル島原発のメルトダウン事故後、非常に少なくなっており、原発産業の衰退が続いているようですが、革新炉はそれらの困難から抜け出せる可能性の有る炉なので、革新炉に力を入れていることが説明されています。 いずれの資料も、英文と和文で表示されていますが、簡単な説明の資料のようです。 そのあと、松久保委員からNRC(米国原子力規制委員会)のMohamed Shams副所長代理に質問が行われ、Shams副所長代理から簡単な回答が行われています。 遠藤委員は、NRCには、小型モジュール炉のUPZの範囲についての考えを質問しており、NEIにはHALEU燃料の質問をしています。 特に、NEIからは、革新炉の中には、20%までの高濃度濃縮ウラン核燃料HALEUを使用しなければならない炉があるが、その燃料の管理はどうするのかの質問に対して、HALEU核燃料は、原子爆弾に使用するような90%以上の高濃縮ウランではないが、普通ウラン燃料よりも厳しく管理するそうです。 高木直行委員からは、NEIのMarc Nichol氏に小型炉のEPZに付いての質問が行われています。 斉藤委員からは、NRCのShams副所長代理に革新炉がたとえば水素製造のように化学プラントなどと接続される場合の新しいリスクについて質問が行われています。 山口委員からは、NEIの専門家とNRCの専門家に、新しい革新炉の新規制基準を作成するとき、短期間で作成するための、事前の各関係者との効率的な打ち合わせ方法について、質問をされています。 アメリカのNRC(米国原子力規制委員会)とNEI(米国原子力エネルギー協会)という代表的な原子力関係期間からプレゼンテーションを行ってもらっていますが、内容的には日本から依頼が有ったからとの、軽い資料と説明のようです。 ??集会等のお知らせ?????? ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 沖縄知事選挙 動画メッセージ 福岡県総がかり実行委員会 YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UC_0WQqVYLGzjYSLZ4fwWnYA ・玉城デ二― #沖縄知事候補 より  https://fb.watch/fjAZUyTYDl/ ・伊波洋一 参議院議員より  https://fb.watch/fjB2cGNWFU/ ・高良鉄美 参議院議員 より  https://fb.watch/fjB3_Km3E_/ ●福岡県総がかり実行委員会に 沖縄県知事 玉城デニーさんからの短いビデオメッセージ動画● https://youtu.be/PsBjMHnEMao ●国葬反対・玉城デニー 沖縄県知事選 勝利 動画【高画質全編】●  https://youtu.be/AQfjUehKbVw いのちと暮らしを守る!8.25天神スタンディング ● 基地のない平和な沖縄へ!● 元山仁士郎さんオンラインで沖縄県知事選挙支援学習会 動画 URLYouTube: https://youtu.be/BsqpwVwBsvQ ● 伊波洋一参議院議員 ビデオ講演:動画● 主催:福岡県総がかり実行委員会 https://youtu.be/WAkY83uEe2I ?辺野古新基地建設問題と県知事選をとりまく沖縄の状況 ?南西諸島軍事化の現状と「台湾有事⇒日本有事」化の危険性 ●  憲法違反【国葬】弾劾 ●  9・23 命と尊厳を守る ! 福岡県民集会 スタンディング       民主主義破壊の8年8ヶ月の安倍政権暴虐を糾弾する  案内チラシ:https://tinyurl.com/mt9pm8wp    安倍元首相の国葬ダメ! ■ 主催 福岡県総がかり実行委員会 ■ 日時 2022年9月23日(金)―秋分の日  ■ 集会 警固公園 14時?   天神スタンディング 15時? 連絡先 福岡県総がかり実行委員会    代表 青柳 行信 (ひろばテント080-6420-6211) ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁  裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php ●映画上映 「 日本と再生 」監督・河合弘之 ※参加費:無料    『日本と再生 光と風のギガワット作戦』 10月24日(月) 15:00? 福岡弁護士会館 301号室 世界を駆動させるのは、あふれる自然の力! 地球をひと回りして自然エネルギーの活況を見に行こう。 メインストリームはすでに原発でも化石燃料でもない現実を! 太陽、風、地熱、バイオマスetc. よくよく見れば、 日本は資源大国!地域も経済も再生させる作戦を開始しよう─。 ▼予告編動画 https://youtu.be/QIrFjCQmGcs ▼映画サイト http://www.nihontogenpatsu.com 主催:川内(せんだい)原発行政訴訟(弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一) 映画上映とその後、下記の報告会(30分)  10月24日(月)13時15分から17時 進行協議(非公開) 前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続  前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas 人証の採否、尋問の予定時間の調整 2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●理不尽な公共事業にNO 発会集会● 「悠久よりの愛?脱ダム新時代」上映あり 11月5日(土) 13:00?16:00 福岡弁護士会館2階ホール  (仮)案内チラシ:https://tinyurl.com/bdcm582u ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              酷暑とコロナ対策で8月いっぱいお休みです。     9月から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Mon Sep 5 11:01:22 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Mon, 5 Sep 2022 11:01:22 +0900 (JST) Subject: [CML 065380] =?utf-8?b?5Zu96JGs5Y+N5a++5aOw5piONOOBi+WbveiqnueJiA==?= Message-ID: 8月3日公表の「政府による安倍元?相の国葬の決定は、?本国憲法に反する―憲法研究者による声明―」の英語版・スペイン語版・フランス語版・韓国語版が、「憲法ネット103」のサイトに公表されました。ぜひご活用ください。 https://kenponet103.com/archives/1542 https://kenponet103.com/archives/1550 https://kenponet103.com/archives/1548 https://kenponet103.com/archives/1552 前田 From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Mon Sep 5 12:01:59 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Mon, 5 Sep 2022 12:01:59 +0900 (JST) Subject: [CML 065381] =?utf-8?b?5paH5YyW55qE5bCR5pWw6ICF44Gu5qip5Yip6KuW44Gu5pa544G4?= Message-ID: <4d24fe77.2f3a9.1830b98fe53.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> ブログを更新しました。 文化的少数者の権利論の方へ 栗田佳泰『リベラル・ナショナリズム憲法学――日本のナショナリズムと文化的少数者の権利』(法律文化社、2020年) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/09/blog-post_4.html 前田 From motoei @ jcom.home.ne.jp Mon Sep 5 19:41:18 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Mon, 5 Sep 2022 19:41:18 +0900 Subject: [CML 065382] =?iso-2022-jp?b?Rlc6IBskQjBCR1w/ODswJE45cUFySD9CUCEhJE4lTSVDGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJUg9cEw+JEskRCQkJEYbKEI=?= References: <000201d8c0f2$adf0d5d0$09d28170$@tbz.t-com.ne.jp> <004201d8c0ff$c57f08e0$507d1aa0$@gmail.com> <005f01d8c100$e4047dd0$ac0d7970$@gmail.com> <006a01d8c101$7102b300$53081900$@gmail.com> <007801d8c102$1c64e7e0$552eb7a0$@gmail.com> Message-ID: <001c01d8c114$08706540$19512fc0$@jcom.home.ne.jp> * 野党は「国葬をやめ、自民党葬にせよ」と要求すべきでしょう。 国民の過半数が反対しているところで 税金を使わせてはなりません。   安倍「国葬」を認めない埼玉県民の会            石垣敏夫 Subject: 安倍晋三の国葬反対 のネット署名について 鶴ヶ島の柳戸です  BCC 国葬反対のネット署名は、 下記をみてもらえればと思います。 拡散歓迎。 1.  安倍晋三の国葬に反対します https://chng.it/6MLbjYVNTm 2. 安倍元首相の国葬に反対し計画の撤回を求めます https://www.change.org/stop-national_funeral 3. 安倍元首相の「国葬」中止を求めます https://www.change.org/kokusouhantai From motoei @ jcom.home.ne.jp Mon Sep 5 19:41:41 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Mon, 5 Sep 2022 19:41:41 +0900 Subject: [CML 065383] =?iso-2022-jp?b?Rlc6IBskQjBCR1w/ODswJE45cUFySD9CUCEhJE4lTSVDGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJUg9cEw+JEskRCQkJEYbKEI=?= References: <000201d8c0f2$adf0d5d0$09d28170$@tbz.t-com.ne.jp> <004201d8c0ff$c57f08e0$507d1aa0$@gmail.com> <005f01d8c100$e4047dd0$ac0d7970$@gmail.com> <006a01d8c101$7102b300$53081900$@gmail.com> <007801d8c102$1c64e7e0$552eb7a0$@gmail.com> Message-ID: <000001d8c114$15f69d60$41e3d820$@jcom.home.ne.jp> * 野党は「国葬をやめ、自民党葬にせよ」と要求すべきでしょう。 国民の過半数が反対しているところで 税金を使わせてはなりません。   安倍「国葬」を認めない埼玉県民の会            石垣敏夫 Subject: 安倍晋三の国葬反対 のネット署名について 鶴ヶ島の柳戸です  BCC 国葬反対のネット署名は、 下記をみてもらえればと思います。 拡散歓迎。 1.  安倍晋三の国葬に反対します https://chng.it/6MLbjYVNTm 2. 安倍元首相の国葬に反対し計画の撤回を求めます https://www.change.org/stop-national_funeral 3. 安倍元首相の「国葬」中止を求めます https://www.change.org/kokusouhantai From delias @ kjd.biglobe.ne.jp Mon Sep 5 22:01:18 2022 From: delias @ kjd.biglobe.ne.jp (=?utf-8?B?5qOu5Lit5a6a5rK7?=) Date: Mon, 5 Sep 2022 22:01:18 +0900 Subject: [CML 065384] Re: =?utf-8?b?5pel5pys44Gu5pyq5p2l44O85Zyf5Zyw44Gv6Kqw44Gu44KC?= =?utf-8?b?44Gu44GL77yf?= In-Reply-To: <8c4dd2fa-9ee1-a34e-1f39-3cfb4600c845@eos.ocn.ne.jp> References: <8A93F483-0D93-4A42-90D9-C24FE24C4143@kjd.biglobe.ne.jp> <8c4dd2fa-9ee1-a34e-1f39-3cfb4600c845@eos.ocn.ne.jp> Message-ID: <57380821-5E66-418E-81A8-8DD3B8A59AB8@kjd.biglobe.ne.jp> こんばんは。 森中です。 >個人的な思いではなく、まず事実をきちんと調べてください。 事実!! >この度のロシアの行為を、「侵略」以外のどんな呼び方ができるのでしょうか。むしろその方が興味があります。 大富さんはロシアのウクライナに対する軍事活動を、「侵略」以外の呼び方はないと思っていらっしゃるように聞こえます。 もし、それ以外の呼び方があるものなら、むしろそれに興味があると・・。 私は地元の図書館にある新聞を全て調べて事実を述べました。 事実は、朝日、毎日、日経、埼玉新聞が全て「侵攻」、読売だけが「侵略」でした。 事実をきちんと調べてください?? お見受けするところ、この人間社会に正義をもたらすこと、我の右に出るものなし・・。バリバリの現役社会活動家のようにお見受けします。 私は、日ごろ歌ばかり歌っている、生物学もほぼリタイア、社会問題はほんのちょっぴり・・、その私でさえ、これくらいの事実は認識しますよ。 多くのメディアで「侵攻」と言う言葉が使われているという事実を大富さんが知らないとは、私にはこれは世界の七不思議です。 >北欧の人だけが「?だわ」言葉を使っているのは、正直言って気持ちがわるいです。 北欧の国のトップの多くが女性であることをご存じないんですか。 女性言葉、男性言葉、関係ないと思いますよ。北欧がプーチンロシアに対してどういう外交戦略をとったか、どういう意志をプーチンに伝えたのか、その本質が大事なんじゃないんですか。 戦争という行為に関わるのが女性というアンバランス感が、気持ち悪いという感情をあなたに呼び起こしたんでしょう。 「戦争はやっぱり男じゃなくちゃ」というマッチョイズムのような意識をお持ちなんですね。 シンボリックな表現ですが「戦争は女の顔をしていない」という言葉は至言だと思います。北欧のトップの女性が、プーチン大統領に対して先に私が述べたような趣旨のことを伝えたと思います。それがプーチン大統領の心に響いて、NATO加盟に繋がったのだと思います。一方戦争までしてもプーチンはウクライナの加盟には反対する・・。これって外交力の差だと思います。ゼレンスキーと北欧のトップとは、天と地くらいの外交力の差があったと私は思います。まさにそれが国の安寧につながっています。ゼレンスキーは大統領失格だと思います。 >ウクライナに送る武器より先に、ロシアの戦車を止めるべきではないですか?ドイツの同志たちのユニークさには驚かされます。 ロシアの戦車を止めるべきって、どうやって止めるんですか? 1 ロシアは国連憲章違反をしているので、それを教えてロシアの戦車にロシアに帰るようお願いする。 2 ロシアは国連憲章違反をしているので、それを教えてロシアの戦車にロシアに帰るよう命じる。 3 ロシア軍よりも強大な武力で、ロシアの戦車を力づくで押し返す。 3は戦争です。このMLの読者は3には反対だと私は思います。力づくで殺し合うあうことは絶対によい結果を産まない、成功しないと考えると思います。だから憲法9条を大事にしたいと思うわけです。 では1か2でロシアの戦車を自国へ帰すのでしょうか。 私が長い間、機関紙の日曜版をとっている左派系野党も同じことを言いますが、ロシアが国連憲章違反をしていることを知らないのでしょうか。ロシアは知らないから、あなた方のしていることは国連憲章違反ですよと、それを教えてあげれば、そうだったのですか、それは失礼しましたと、兵を引くのでしょうか。 当たり前ですが、ロシアは自分のしていることを知っていますよ。 だから戦争推進者のみならず、一般の市民までもが3をやむを得ないと言うんじゃないんですか。 武力を用いないで解決するって至難だと思います。 大富さんは、どうやってロシアの戦車を止めるつもりなんですか? 1 戦争は悪いことだからやめましょう。 2 戦争は国連憲章違反だからやめましょう。 3 泥棒は悪いことだからやめましょう。 4 中国やロシアは覇権主義の国。   覇権主義は悪いことだからやめましょう。 先に述べた左派系野党はこう言います。これってスローガンじゃないですか。スローガンと現実の対処法がごちゃ混ぜになっています。上から目線でスローガンをいくら相手にぶつけても無意味、戦車を止めることはできないと思います。この左派系野党はそう言うことをしています。 戦争は、最初に種が蒔かれる。その種が芽を出し、そして育てられる。そして死の花が咲く・・。 死の花が咲いてから、それを止めるのは至難です。個人の能力を越えると思います。アムネスティーのウクライナ代表が職務をぶん投げた。私はそれが、まさに物語っていると思います。 広島市は先の原爆追悼式でロシア大使を排除した。なぜそう言うことをするのか。ロシアに喧嘩を売ったと言うことが分からないのでしょうか。ロシアに対する戦争の種蒔きです。私は愚かだと思います。 でも、広島市民が愚かだとは私は思いません。 広島市にも、先に書いた左派系野党の信奉者がたくさんいると思います。その左派系野党が使う「侵略」と言う言葉は、強欲なロシアが無力のウクライナを面白半分に蹂躙しているような印象を受けます。その指導者であるプーチン大統領は世界の大悪人と言う印象が、この「侵略」という言葉一つで人々の心の中にストンと入ってきます。「侵略」と言う言葉に支配された人々、ロシアに対する怒りと憎悪が燃え上がって、それが追悼式でのロシア排除につながったのではないかと私は思います。 戦争推進者が、日本の各地方や各団体に、ロシアに喧嘩を売らそうとするなら分かります。彼らの狙い通り、目的に適っています。 でもそうではない。その左派系野党は、平和を熱望しているんです。 平和を望むこと。我が党の右に出るものなし・・。 そう確信している党が、逆に戦争の種を蒔かせているんだと私は思います。とても悲しく残念なことです。 思考力が育だっていないからです。 上から降りてきた決定事項。それ以外は耳を貸しません。どんなに優しい柔軟な人でも、党の決定事項に触れるような話には、硬い岩石でできた彫刻のように押し黙ります。無論相手の主張を考えてみるなんてことはありません。 森中 定治 チェチェンニュースの大富です。 森中さんのお返事を一通り読みました。 From delias @ kjd.biglobe.ne.jp Mon Sep 5 22:12:25 2022 From: delias @ kjd.biglobe.ne.jp (=?utf-8?B?5qOu5Lit5a6a5rK7?=) Date: Mon, 5 Sep 2022 22:12:25 +0900 Subject: [CML 065385] Re: =?utf-8?b?5pel5pys44Gu5pyq5p2l44O85Zyf5Zyw44Gv6Kqw44Gu44KC?= =?utf-8?b?44Gu44GL77yf?= In-Reply-To: <00ed01d8c000$088ad980$19a08c80$@jt3.so-net.ne.jp> References: <8A93F483-0D93-4A42-90D9-C24FE24C4143@kjd.biglobe.ne.jp> <00ed01d8c000$088ad980$19a08c80$@jt3.so-net.ne.jp> Message-ID: <77327B0C-0A8B-45F4-BF8A-40BE5177E766@kjd.biglobe.ne.jp> 村瀬さま こんばんは。 ?アメリカは悪だ ?NATOは悪だ ?ウクライナのネオナチは悪だ ?ゼレンスキーは悪だ アメリカもNATOも悪ではないでしょう。 それぞれが自国民の繁栄と安寧のために、考えた上とっている戦略です。その戦略が不都合であれば。それに対応していけばよいのです。 ウクライナのネオナチについて詳しくは知りませんが、もしヒトラーを党首とするナチスの小型版であるなら、ある意味で狂人の集団だと思います。 ゼレンスキーも悪だとは思いません。国民の安寧を守ることが、その国のトップの最も重要な使命だと思います。 そう考えると無能の大統領失格者だと思います。 森中 定治 > 2022/09/04 10:45、kouskm @ jt3.so-net.ne.jpのメール: > > 森中さま > > 村瀬です。一点、質問させてください。 > > 「プーチンは悪だ」と言うことに反対だ、と主張されているように読みましたが、 > 下に挙げるような主張にも反対なのか、それとも、これらには賛成なのか、お聞きしたいです。 > > ?アメリカは悪だ > > ?NATOは悪だ > > ?ウクライナのネオナチは悪だ > > ?ゼレンスキーは悪だ From tlessoor @ eos.ocn.ne.jp Tue Sep 6 00:38:56 2022 From: tlessoor @ eos.ocn.ne.jp (tlessoor) Date: Tue, 6 Sep 2022 00:38:56 +0900 Subject: [CML 065386] Re: =?utf-8?b?5pel5pys44Gu5pyq5p2l44O85Zyf5Zyw44Gv6Kqw44Gu44KC?= =?utf-8?b?44Gu44GL77yf?= In-Reply-To: <57380821-5E66-418E-81A8-8DD3B8A59AB8@kjd.biglobe.ne.jp> References: <8A93F483-0D93-4A42-90D9-C24FE24C4143@kjd.biglobe.ne.jp> <8c4dd2fa-9ee1-a34e-1f39-3cfb4600c845@eos.ocn.ne.jp> <57380821-5E66-418E-81A8-8DD3B8A59AB8@kjd.biglobe.ne.jp> Message-ID: <766653c8-cdfa-b96c-05d2-f389a624954d@eos.ocn.ne.jp> 森中さん それでは、森中さんも「侵略」あるいは「侵攻」であることは同意されるわけで すね。意味はそんなに違いませんから、私も賛同します。安心しました。 > 北欧の国のトップの多くが女性であることをご存じないんですか。 私が気持ち悪いと思ったのは、というか、もはや不当だと考えているのは、誰が 言ったわけでもない言葉を、森中さんが創作していて、それがしかも女性の言葉 だったということです。女性はこういう言葉でプーチンに忖度するだろうとい う、書き手の偏見、差別意識が現れていると思います。 確認したいので、この点は手短にお返事ください。 くだんの「〜だわ」言葉は、森中さんの創作した言葉であって、それを言った人 は、いないんですよね。いたんですか? > これじゃ、ロシア国民は怒りますよ。 > 「我々とは違う??そうか。それならウクライナじゃなく日本に原爆を使って > やれ」という気持ちになっても不思議じゃありません。 この言葉も同じく創作ですよね。 ロシアへの配慮が必要だと言いながら、言っ ていることは外国人差別です。ロシア人にもフィンランド人にも、失礼極まりな いです。 プーチン政権への対抗言論をしている私ににもわかることです。 On 2022/09/05 22:01, 森中定治 wrote: > こんばんは。 > 森中です。 > > >個人的な思いではなく、まず事実をきちんと調べてください。 > > 事実!! > > >この度のロシアの行為を、「侵略」以外のどんな呼び方ができるのでしょうか。むしろその方が興味があります。 > > 大富さんはロシアのウクライナに対する軍事活動を、「侵略」以外の呼び方はないと思っていらっしゃるように聞こえます。 > もし、それ以外の呼び方があるものなら、むしろそれに興味があると・・。 > > 私は地元の図書館にある新聞を全て調べて事実を述べました。 > 事実は、朝日、毎日、日経、埼玉新聞が全て「侵攻」、読売だけが「侵略」でした。 > > 事実をきちんと調べてください?? > > お見受けするところ、この人間社会に正義をもたらすこと、我の右に出るものなし・・。バリバリの現役社会活動家のようにお見受けします。 > 私は、日ごろ歌ばかり歌っている、生物学もほぼリタイア、社会問題はほんのちょっぴり・・、その私でさえ、これくらいの事実は認識しますよ。 > 多くのメディアで「侵攻」と言う言葉が使われているという事実を大富さんが知らないとは、私にはこれは世界の七不思議です。 > > >北欧の人だけが「?だわ」言葉を使っているのは、正直言って気持ちがわるいです。 > > 北欧の国のトップの多くが女性であることをご存じないんですか。 > 女性言葉、男性言葉、関係ないと思いますよ。北欧がプーチンロシアに対してどういう外交戦略をとったか、どういう意志をプーチンに伝えたのか、その本質が大事なんじゃないんですか。 > 戦争という行為に関わるのが女性というアンバランス感が、気持ち悪いという感情をあなたに呼び起こしたんでしょう。 > 「戦争はやっぱり男じゃなくちゃ」というマッチョイズムのような意識をお持ちなんですね。 > シンボリックな表現ですが「戦争は女の顔をしていない」という言葉は至言だと思います。北欧のトップの女性が、プーチン大統領に対して先に私が述べたような趣旨のことを伝えたと思います。それがプーチン大統領の心に響いて、NATO加盟に繋がったのだと思います。一方戦争までしてもプーチンはウクライナの加盟には反対する・・。これって外交力の差だと思います。ゼレンスキーと北欧のトップとは、天と地くらいの外交力の差があったと私は思います。まさにそれが国の安寧につながっています。ゼレンスキーは大統領失格だと思います。 > > >ウクライナに送る武器より先に、ロシアの戦車を止めるべきではないですか?ドイツの同志たちのユニークさには驚かされます。 > > ロシアの戦車を止めるべきって、どうやって止めるんですか? > > 1 ロシアは国連憲章違反をしているので、それを教えてロシアの戦車にロシアに帰るようお願いする。 > 2 ロシアは国連憲章違反をしているので、それを教えてロシアの戦車にロシアに帰るよう命じる。 > 3 ロシア軍よりも強大な武力で、ロシアの戦車を力づくで押し返す。 > > 3は戦争です。このMLの読者は3には反対だと私は思います。力づくで殺し合うあうことは絶対によい結果を産まない、成功しないと考えると思います。だから憲法9条を大事にしたいと思うわけです。 > > では1か2でロシアの戦車を自国へ帰すのでしょうか。 > 私が長い間、機関紙の日曜版をとっている左派系野党も同じことを言いますが、ロシアが国連憲章違反をしていることを知らないのでしょうか。ロシアは知らないから、あなた方のしていることは国連憲章違反ですよと、それを教えてあげれば、そうだったのですか、それは失礼しましたと、兵を引くのでしょうか。 > > 当たり前ですが、ロシアは自分のしていることを知っていますよ。 > だから戦争推進者のみならず、一般の市民までもが3をやむを得ないと言うんじゃないんですか。 > 武力を用いないで解決するって至難だと思います。 > 大富さんは、どうやってロシアの戦車を止めるつもりなんですか? > > 1 戦争は悪いことだからやめましょう。 > 2 戦争は国連憲章違反だからやめましょう。 > 3 泥棒は悪いことだからやめましょう。 > 4 中国やロシアは覇権主義の国。 >   覇権主義は悪いことだからやめましょう。 > > 先に述べた左派系野党はこう言います。これってスローガンじゃないですか。スローガンと現実の対処法がごちゃ混ぜになっています。上から目線でスローガンをいくら相手にぶつけても無意味、戦車を止めることはできないと思います。この左派系野党はそう言うことをしています。 > > 戦争は、最初に種が蒔かれる。その種が芽を出し、そして育てられる。そして死の花が咲く・・。 > > 死の花が咲いてから、それを止めるのは至難です。個人の能力を越えると思います。アムネスティーのウクライナ代表が職務をぶん投げた。私はそれが、まさに物語っていると思います。 > > 広島市は先の原爆追悼式でロシア大使を排除した。なぜそう言うことをするのか。ロシアに喧嘩を売ったと言うことが分からないのでしょうか。ロシアに対する戦争の種蒔きです。私は愚かだと思います。 > > でも、広島市民が愚かだとは私は思いません。 > 広島市にも、先に書いた左派系野党の信奉者がたくさんいると思います。その左派系野党が使う「侵略」と言う言葉は、強欲なロシアが無力のウクライナを面白半分に蹂躙しているような印象を受けます。その指導者であるプーチン大統領は世界の大悪人と言う印象が、この「侵略」という言葉一つで人々の心の中にストンと入ってきます。「侵略」と言う言葉に支配された人々、ロシアに対する怒りと憎悪が燃え上がって、それが追悼式でのロシア排除につながったのではないかと私は思います。 > > 戦争推進者が、日本の各地方や各団体に、ロシアに喧嘩を売らそうとするなら分かります。彼らの狙い通り、目的に適っています。 > でもそうではない。その左派系野党は、平和を熱望しているんです。 > > 平和を望むこと。我が党の右に出るものなし・・。 > そう確信している党が、逆に戦争の種を蒔かせているんだと私は思います。とても悲しく残念なことです。 > 思考力が育だっていないからです。 > 上から降りてきた決定事項。それ以外は耳を貸しません。どんなに優しい柔軟な人でも、党の決定事項に触れるような話には、硬い岩石でできた彫刻のように押し黙ります。無論相手の主張を考えてみるなんてことはありません。 > > 森中 定治 > > > チェチェンニュースの大富です。 > 森中さんのお返事を一通り読みました。 > > > > From ningen @ hotmail.com Tue Sep 6 02:16:16 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Mon, 5 Sep 2022 17:16:16 +0000 Subject: [CML 065387] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSIlYSVqJSsbKEIgGyRCQmZPUSRYJE5JcDRvR2QbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCNVE3aERqJEtDZjlxQC9JXCFWQ0c4R0g/QlAhVxsoQg==?= Message-ID: ウクライナの次は台湾。台湾の尊厳? 嶋田 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/144382?display=1 アメリカ 台湾への武器売却決定に中国政府「断固反対」 アメリカ政府が台湾に1500億円にのぼる武器を売却する方針を決めたことについて中国政府は「断固反対する」と厳しく非難しています。 アメリカ政府は2日、台湾に対し、対艦ミサイルなど11億ドル、日本円でおよそ1500億円の武器を売却することを決定しました。 これについて中国外務省の毛寧報道官は「中米関係と台湾海峡の平和と安定を著しく損ねるものだ」と非難しました。 中国外務省 毛寧報道官 「中国は断固反対し、強く非難し、力強い措置を講じて自らの主権と安全を断固として守る」 毛報道官は「台湾は中国の台湾であり、いかなる外部干渉も許さない」としたうえで「アメリカは武器の売却と台湾との軍事連携を停止し、台湾海峡に新たな緊張を作り出すことをやめるべきだ」と主張しています。 From tlessoor @ eos.ocn.ne.jp Tue Sep 6 06:12:13 2022 From: tlessoor @ eos.ocn.ne.jp (tlessoor) Date: Tue, 6 Sep 2022 06:12:13 +0900 Subject: [CML 065388] Re: =?utf-8?b?5pel5pys44Gu5pyq5p2l44O85Zyf5Zyw44Gv6Kqw44Gu44KC?= =?utf-8?b?44Gu44GL77yf?= In-Reply-To: <766653c8-cdfa-b96c-05d2-f389a624954d@eos.ocn.ne.jp> References: <8A93F483-0D93-4A42-90D9-C24FE24C4143@kjd.biglobe.ne.jp> <8c4dd2fa-9ee1-a34e-1f39-3cfb4600c845@eos.ocn.ne.jp> <57380821-5E66-418E-81A8-8DD3B8A59AB8@kjd.biglobe.ne.jp> <766653c8-cdfa-b96c-05d2-f389a624954d@eos.ocn.ne.jp> Message-ID: <4a47f14f-4bd3-a0c3-9993-4fc2e7d7f71c@eos.ocn.ne.jp> あっ署名を忘れました。チェチェンニュースの大富です。 森中さんも、弊室で発行している、「ウクライナで何が起きているのか」という 冊子を読んでみませんか。今、無料送付中です。 https://twitter.com/chechennews/status/1565618289195520001 On 2022/09/06 0:38, tlessoor wrote: > 森中さん > > それでは、森中さんも「侵略」あるいは「侵攻」であることは同意されるわけで > すね。意味はそんなに違いませんから、私も賛同します。安心しました。 > > > > 北欧の国のトップの多くが女性であることをご存じないんですか。 > > 私が気持ち悪いと思ったのは、というか、もはや不当だと考えているのは、誰が > 言ったわけでもない言葉を、森中さんが創作していて、それがしかも女性の言葉 > だったということです。女性はこういう言葉でプーチンに忖度するだろうとい > う、書き手の偏見、差別意識が現れていると思います。 > > 確認したいので、この点は手短にお返事ください。 > くだんの「〜だわ」言葉は、森中さんの創作した言葉であって、それを言った人 > は、いないんですよね。いたんですか? > > > これじゃ、ロシア国民は怒りますよ。 > > 「我々とは違う??そうか。それならウクライナじゃなく日本に原爆を使って > > やれ」という気持ちになっても不思議じゃありません。 > > この言葉も同じく創作ですよね。 ロシアへの配慮が必要だと言いながら、言っ > ていることは外国人差別です。ロシア人にもフィンランド人にも、失礼極まりな > いです。 > > プーチン政権への対抗言論をしている私ににもわかることです。 > > > On 2022/09/05 22:01, 森中定治 wrote: >> こんばんは。 >> 森中です。 >> >> >個人的な思いではなく、まず事実をきちんと調べてください。 >> >> 事実!! >> >> >この度のロシアの行為を、「侵略」以外のどんな呼び方ができるのでしょう >> か。むしろその方が興味があります。 >> >> 大富さんはロシアのウクライナに対する軍事活動を、「侵略」以外の呼び方は >> ないと思っていらっしゃるように聞こえます。 >> もし、それ以外の呼び方があるものなら、むしろそれに興味があると・・。 >> >> 私は地元の図書館にある新聞を全て調べて事実を述べました。 >> 事実は、朝日、毎日、日経、埼玉新聞が全て「侵攻」、読売だけが「侵略」で >> した。 >> >> 事実をきちんと調べてください?? >> >> お見受けするところ、この人間社会に正義をもたらすこと、我の右に出るもの >> なし・・。バリバリの現役社会活動家のようにお見受けします。 >> 私は、日ごろ歌ばかり歌っている、生物学もほぼリタイア、社会問題はほんの >> ちょっぴり・・、その私でさえ、これくらいの事実は認識しますよ。 >> 多くのメディアで「侵攻」と言う言葉が使われているという事実を大富さんが >> 知らないとは、私にはこれは世界の七不思議です。 >> >> >北欧の人だけが「?だわ」言葉を使っているのは、正直言って気持ちがわる >> いです。 >> >> 北欧の国のトップの多くが女性であることをご存じないんですか。 >> 女性言葉、男性言葉、関係ないと思いますよ。北欧がプーチンロシアに対して >> どういう外交戦略をとったか、どういう意志をプーチンに伝えたのか、その本 >> 質が大事なんじゃないんですか。 >> 戦争という行為に関わるのが女性というアンバランス感が、気持ち悪いという >> 感情をあなたに呼び起こしたんでしょう。 >> 「戦争はやっぱり男じゃなくちゃ」というマッチョイズムのような意識をお持 >> ちなんですね。 >> シンボリックな表現ですが「戦争は女の顔をしていない」という言葉は至言だ >> と思います。北欧のトップの女性が、プーチン大統領に対して先に私が述べた >> ような趣旨のことを伝えたと思います。それがプーチン大統領の心に響いて、 >> NATO加盟に繋がったのだと思います。一方戦争までしてもプーチンはウクライ >> ナの加盟には反対する・・。これって外交力の差だと思います。ゼレンスキー >> と北欧のトップとは、天と地くらいの外交力の差があったと私は思います。ま >> さにそれが国の安寧につながっています。ゼレンスキーは大統領失格だと思い >> ます。 >> >> >ウクライナに送る武器より先に、ロシアの戦車を止めるべきではないです >> か?ドイツの同志たちのユニークさには驚かされます。 >> >> ロシアの戦車を止めるべきって、どうやって止めるんですか? >> >> 1 ロシアは国連憲章違反をしているので、それを教えてロシアの戦車にロシ >> アに帰るようお願いする。 >> 2 ロシアは国連憲章違反をしているので、それを教えてロシアの戦車にロシ >> アに帰るよう命じる。 >> 3 ロシア軍よりも強大な武力で、ロシアの戦車を力づくで押し返す。 >> >> 3は戦争です。このMLの読者は3には反対だと私は思います。力づくで殺し合 >> うあうことは絶対によい結果を産まない、成功しないと考えると思います。だ >> から憲法9条を大事にしたいと思うわけです。 >> >> では1か2でロシアの戦車を自国へ帰すのでしょうか。 >> 私が長い間、機関紙の日曜版をとっている左派系野党も同じことを言います >> が、ロシアが国連憲章違反をしていることを知らないのでしょうか。ロシアは >> 知らないから、あなた方のしていることは国連憲章違反ですよと、それを教え >> てあげれば、そうだったのですか、それは失礼しましたと、兵を引くのでしょ >> うか。 >> >> 当たり前ですが、ロシアは自分のしていることを知っていますよ。 >> だから戦争推進者のみならず、一般の市民までもが3をやむを得ないと言うん >> じゃないんですか。 >> 武力を用いないで解決するって至難だと思います。 >> 大富さんは、どうやってロシアの戦車を止めるつもりなんですか? >> >> 1 戦争は悪いことだからやめましょう。 >> 2 戦争は国連憲章違反だからやめましょう。 >> 3 泥棒は悪いことだからやめましょう。 >> 4 中国やロシアは覇権主義の国。 >>   覇権主義は悪いことだからやめましょう。 >> >> 先に述べた左派系野党はこう言います。これってスローガンじゃないですか。 >> スローガンと現実の対処法がごちゃ混ぜになっています。上から目線でスロー >> ガンをいくら相手にぶつけても無意味、戦車を止めることはできないと思いま >> す。この左派系野党はそう言うことをしています。 >> >> 戦争は、最初に種が蒔かれる。その種が芽を出し、そして育てられる。そして >> 死の花が咲く・・。 >> >> 死の花が咲いてから、それを止めるのは至難です。個人の能力を越えると思い >> ます。アムネスティーのウクライナ代表が職務をぶん投げた。私はそれが、ま >> さに物語っていると思います。 >> >> 広島市は先の原爆追悼式でロシア大使を排除した。なぜそう言うことをするの >> か。ロシアに喧嘩を売ったと言うことが分からないのでしょうか。ロシアに対 >> する戦争の種蒔きです。私は愚かだと思います。 >> >> でも、広島市民が愚かだとは私は思いません。 >> 広島市にも、先に書いた左派系野党の信奉者がたくさんいると思います。その >> 左派系野党が使う「侵略」と言う言葉は、強欲なロシアが無力のウクライナを >> 面白半分に蹂躙しているような印象を受けます。その指導者であるプーチン大 >> 統領は世界の大悪人と言う印象が、この「侵略」という言葉一つで人々の心の >> 中にストンと入ってきます。「侵略」と言う言葉に支配された人々、ロシアに >> 対する怒りと憎悪が燃え上がって、それが追悼式でのロシア排除につながった >> のではないかと私は思います。 >> >> 戦争推進者が、日本の各地方や各団体に、ロシアに喧嘩を売らそうとするなら >> 分かります。彼らの狙い通り、目的に適っています。 >> でもそうではない。その左派系野党は、平和を熱望しているんです。 >> >> 平和を望むこと。我が党の右に出るものなし・・。 >> そう確信している党が、逆に戦争の種を蒔かせているんだと私は思います。と >> ても悲しく残念なことです。 >> 思考力が育だっていないからです。 >> 上から降りてきた決定事項。それ以外は耳を貸しません。どんなに優しい柔軟 >> な人でも、党の決定事項に触れるような話には、硬い岩石でできた彫刻のよう >> に押し黙ります。無論相手の主張を考えてみるなんてことはありません。 >> >> 森中 定治 >> >> >> チェチェンニュースの大富です。 >> 森中さんのお返事を一通り読みました。 >> >> >> >> From delias @ kjd.biglobe.ne.jp Tue Sep 6 07:01:25 2022 From: delias @ kjd.biglobe.ne.jp (=?utf-8?B?5qOu5Lit5a6a5rK7?=) Date: Tue, 6 Sep 2022 07:01:25 +0900 Subject: [CML 065389] Re: =?utf-8?b?W3NwYW1dICBSZTogIOaXpeacrOOBruacquadpeODvOWcnw==?= =?utf-8?b?5Zyw44Gv6Kqw44Gu44KC44Gu44GL77yf?= In-Reply-To: <4a47f14f-4bd3-a0c3-9993-4fc2e7d7f71c@eos.ocn.ne.jp> References: <8A93F483-0D93-4A42-90D9-C24FE24C4143@kjd.biglobe.ne.jp> <8c4dd2fa-9ee1-a34e-1f39-3cfb4600c845@eos.ocn.ne.jp> <57380821-5E66-418E-81A8-8DD3B8A59AB8@kjd.biglobe.ne.jp> <766653c8-cdfa-b96c-05d2-f389a624954d@eos.ocn.ne.jp> <4a47f14f-4bd3-a0c3-9993-4fc2e7d7f71c@eos.ocn.ne.jp> Message-ID: 大富さん おはようございます。 あなたが質問したことは私はすでに答えています。 私の考えは私の考え、事実は、北欧はプーチンロシアとの外交力によって平和裡にNATO入りを果たし、 ウクライナは同じことで自国民をいっぱい死なせたと言うことです。 メールに書きましたが、私は最近は歌を歌っていて、 生物学もここで取り上げた問題よりも私としてはもっと興味深いこともありますし、 政治や社会問題にこれ以上深く入りこめないのです。 私の持つエネルギーと時間の問題です。 お誘いは嬉しいのですが・・ ごめんなさい。 森中 定治 > 2022/09/06 6:12、tlessoor のメール: > > あっ署名を忘れました。チェチェンニュースの大富です。 > > 森中さんも、弊室で発行している、「ウクライナで何が起きているのか」という 冊子を読んでみませんか。今、無料送付中です。 > > https://twitter.com/chechennews/status/1565618289195520001 > > On 2022/09/06 0:38, tlessoor wrote: >> 森中さん >> それでは、森中さんも「侵略」あるいは「侵攻」であることは同意されるわけで すね。意味はそんなに違いませんから、私も賛同します。安心しました。 >> > 北欧の国のトップの多くが女性であることをご存じないんですか。 >> 私が気持ち悪いと思ったのは、というか、もはや不当だと考えているのは、誰が 言ったわけでもない言葉を、森中さんが創作していて、それがしかも女性の言葉 だったということです。女性はこういう言葉でプーチンに忖度するだろうとい う、書き手の偏見、差別意識が現れていると思います。 >> 確認したいので、この点は手短にお返事ください。 >> くだんの「〜だわ」言葉は、森中さんの創作した言葉であって、それを言った人 は、いないんですよね。いたんですか? >> > これじゃ、ロシア国民は怒りますよ。 >> > 「我々とは違う??そうか。それならウクライナじゃなく日本に原爆を使って >> > やれ」という気持ちになっても不思議じゃありません。 >> この言葉も同じく創作ですよね。 ロシアへの配慮が必要だと言いながら、言っ ていることは外国人差別です。ロシア人にもフィンランド人にも、失礼極まりな いです。 >> プーチン政権への対抗言論をしている私ににもわかることです。 >> On 2022/09/05 22:01, 森中定治 wrote: >>> こんばんは。 >>> 森中です。 >>> >>> >個人的な思いではなく、まず事実をきちんと調べてください。 >>> >>> 事実!! >>> >>> >この度のロシアの行為を、「侵略」以外のどんな呼び方ができるのでしょう か。むしろその方が興味があります。 >>> >>> 大富さんはロシアのウクライナに対する軍事活動を、「侵略」以外の呼び方は ないと思っていらっしゃるように聞こえます。 >>> もし、それ以外の呼び方があるものなら、むしろそれに興味があると・・。 >>> >>> 私は地元の図書館にある新聞を全て調べて事実を述べました。 >>> 事実は、朝日、毎日、日経、埼玉新聞が全て「侵攻」、読売だけが「侵略」で した。 >>> >>> 事実をきちんと調べてください?? >>> >>> お見受けするところ、この人間社会に正義をもたらすこと、我の右に出るもの なし・・。バリバリの現役社会活動家のようにお見受けします。 >>> 私は、日ごろ歌ばかり歌っている、生物学もほぼリタイア、社会問題はほんの ちょっぴり・・、その私でさえ、これくらいの事実は認識しますよ。 >>> 多くのメディアで「侵攻」と言う言葉が使われているという事実を大富さんが 知らないとは、私にはこれは世界の七不思議です。 >>> >>> >北欧の人だけが「?だわ」言葉を使っているのは、正直言って気持ちがわる いです。 >>> >>> 北欧の国のトップの多くが女性であることをご存じないんですか。 >>> 女性言葉、男性言葉、関係ないと思いますよ。北欧がプーチンロシアに対して どういう外交戦略をとったか、どういう意志をプーチンに伝えたのか、その本 質が大事なんじゃないんですか。 >>> 戦争という行為に関わるのが女性というアンバランス感が、気持ち悪いという 感情をあなたに呼び起こしたんでしょう。 >>> 「戦争はやっぱり男じゃなくちゃ」というマッチョイズムのような意識をお持 ちなんですね。 >>> シンボリックな表現ですが「戦争は女の顔をしていない」という言葉は至言だ と思います。北欧のトップの女性が、プーチン大統領に対して先に私が述べた ような趣旨のことを伝えたと思います。それがプーチン大統領の心に響いて、 NATO加盟に繋がったのだと思います。一方戦争までしてもプーチンはウクライ ナの加盟には反対する・・。これって外交力の差だと思います。ゼレンスキー と北欧のトップとは、天と地くらいの外交力の差があったと私は思います。ま さにそれが国の安寧につながっています。ゼレンスキーは大統領失格だと思い ます。 >>> >>> >ウクライナに送る武器より先に、ロシアの戦車を止めるべきではないです か?ドイツの同志たちのユニークさには驚かされます。 >>> >>> ロシアの戦車を止めるべきって、どうやって止めるんですか? >>> >>> 1 ロシアは国連憲章違反をしているので、それを教えてロシアの戦車にロシ アに帰るようお願いする。 >>> 2 ロシアは国連憲章違反をしているので、それを教えてロシアの戦車にロシ アに帰るよう命じる。 >>> 3 ロシア軍よりも強大な武力で、ロシアの戦車を力づくで押し返す。 >>> >>> 3は戦争です。このMLの読者は3には反対だと私は思います。力づくで殺し合 うあうことは絶対によい結果を産まない、成功しないと考えると思います。だ から憲法9条を大事にしたいと思うわけです。 >>> >>> では1か2でロシアの戦車を自国へ帰すのでしょうか。 >>> 私が長い間、機関紙の日曜版をとっている左派系野党も同じことを言います が、ロシアが国連憲章違反をしていることを知らないのでしょうか。ロシアは 知らないから、あなた方のしていることは国連憲章違反ですよと、それを教え てあげれば、そうだったのですか、それは失礼しましたと、兵を引くのでしょ うか。 >>> >>> 当たり前ですが、ロシアは自分のしていることを知っていますよ。 >>> だから戦争推進者のみならず、一般の市民までもが3をやむを得ないと言うん じゃないんですか。 >>> 武力を用いないで解決するって至難だと思います。 >>> 大富さんは、どうやってロシアの戦車を止めるつもりなんですか? >>> >>> 1 戦争は悪いことだからやめましょう。 >>> 2 戦争は国連憲章違反だからやめましょう。 >>> 3 泥棒は悪いことだからやめましょう。 >>> 4 中国やロシアは覇権主義の国。 >>>   覇権主義は悪いことだからやめましょう。 >>> >>> 先に述べた左派系野党はこう言います。これってスローガンじゃないですか。 スローガンと現実の対処法がごちゃ混ぜになっています。上から目線でスロー ガンをいくら相手にぶつけても無意味、戦車を止めることはできないと思いま す。この左派系野党はそう言うことをしています。 >>> >>> 戦争は、最初に種が蒔かれる。その種が芽を出し、そして育てられる。そして 死の花が咲く・・。 >>> >>> 死の花が咲いてから、それを止めるのは至難です。個人の能力を越えると思い ます。アムネスティーのウクライナ代表が職務をぶん投げた。私はそれが、ま さに物語っていると思います。 >>> >>> 広島市は先の原爆追悼式でロシア大使を排除した。なぜそう言うことをするの か。ロシアに喧嘩を売ったと言うことが分からないのでしょうか。ロシアに対 する戦争の種蒔きです。私は愚かだと思います。 >>> >>> でも、広島市民が愚かだとは私は思いません。 >>> 広島市にも、先に書いた左派系野党の信奉者がたくさんいると思います。その 左派系野党が使う「侵略」と言う言葉は、強欲なロシアが無力のウクライナを 面白半分に蹂躙しているような印象を受けます。その指導者であるプーチン大 統領は世界の大悪人と言う印象が、この「侵略」という言葉一つで人々の心の 中にストンと入ってきます。「侵略」と言う言葉に支配された人々、ロシアに 対する怒りと憎悪が燃え上がって、それが追悼式でのロシア排除につながった のではないかと私は思います。 >>> >>> 戦争推進者が、日本の各地方や各団体に、ロシアに喧嘩を売らそうとするなら 分かります。彼らの狙い通り、目的に適っています。 >>> でもそうではない。その左派系野党は、平和を熱望しているんです。 >>> >>> 平和を望むこと。我が党の右に出るものなし・・。 >>> そう確信している党が、逆に戦争の種を蒔かせているんだと私は思います。と ても悲しく残念なことです。 >>> 思考力が育だっていないからです。 >>> 上から降りてきた決定事項。それ以外は耳を貸しません。どんなに優しい柔軟 な人でも、党の決定事項に触れるような話には、硬い岩石でできた彫刻のよう に押し黙ります。無論相手の主張を考えてみるなんてことはありません。 >>> >>> 森中 定治 >>> >>> >>> チェチェンニュースの大富です。 >>> 森中さんのお返事を一通り読みました。 >>> >>> >>> >>> From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Tue Sep 6 07:16:49 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Tue, 06 Sep 2022 07:16:49 +0900 Subject: [CML 065390] =?utf-8?b?56ys77yU77yR77yV77yY55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <6F0D8C17531E60EE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 9月 6日(火)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4158日☆ 呼びかけ人賛同者9月5日まで合計4541名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】9月5日1名。  鶴ヶ岡裕一    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 台風はゆっくり来ていますね。 明日の太極拳の教室はお休みになりました。ベランダの荷物は片付けました。 今日の新聞で富士山の噴火の可能性についての記事を見ました。 南海トラフの巨大地震も心配です。 早く原発を止めることが必要ですね。 あんくるトム工房   火山と地震:https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-1020.html   原発の増設は間違っています:https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-1019.html   ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/yc3h5m4m ★ 玉城デニー@tamakidenny さんから: 航空機騒音や事件事故、基地あるが故の基地被害はあとを絶ちません。 発がん性が指摘される有害物質PFOS等が流出し水道水や土壌汚染、健康への被害も指摘されています。 沖縄にこれ以上の米軍基地はいりません 2回の県知事選挙、県民投票で示された県民の願いの実現に全力で取り組んでまいります。 https://twitter.com/tamakidenny/status/1566380555591028736 新しい応援メッセージが、故屋良朝苗さんとも親交のあった 大阪市立大学名誉教授・宮本憲一さんから届きました! 普天間の基地を返させ、かつ辺野古の基地をつくらせないということが 沖縄のこれからの発展の第一歩。 平和で豊かな沖縄を求める新しいビジョンを示す玉城知事の新しい建議書を支持したい。 https://twitter.com/tamakidenny/status/1565978251415040000 ★ 二宮孝富 さんから: 辺野古ニュース:https://tinyurl.com/2s3t23pp ★ ギャー さんから: 「戦争のない世界そのものである人間と」 人を見る目のない人間は 戦争の流れに飲みこまれる 日々のつまらない物事に いちいち取っつかまってしまうものだ 世の中のつまらない物事に取っつかまってしまっているから 戦争のない世界そのものである人間と 戦争を呼び寄せている人間の見分けがつかないのだ ★ 鶴ヶ岡裕一 さんから: 青柳さん おはようございます。 「あなたのための行進曲」もちゃんと掲載して下さっているようですね。 (1980年光州事件で市民軍の指導者ユン サンウォンは犠牲になり、 1978年には恋人で労働運動家のパク ギスンは不慮の事故で亡くなりました。 双方の遺族は、その二人の死を悼み、 追悼(「霊魂結婚式」と韓国では言うようですが)のために作られた歌であることは、 青柳さんもご承知のことです。その二人の生きざまを書いた詩です。 文政権の時は、大統領出席の追悼式でも大々的に皆で合唱していましたが・・・)。 現韓国政権では、これまでのように頻繁にこの曲を合唱したりなどが、 出来なくなっているような話を聞きました。 今後も、善き大切なお働きをお祈りしています。 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ★ 前田 朗 さんから: *国葬反対声明4か国語版 8月3日公表の「政府による安倍元?相の国葬の決定は、?本国憲法に反する―憲法研究者による声明―」の英語版・スペイン語版・フランス語版・韓国語版が、「憲法ネット103」のサイトに公表されました。ぜひご活用ください。 https://kenponet103.com/archives/1542 https://kenponet103.com/archives/1550 https://kenponet103.com/archives/1548 https://kenponet103.com/archives/1552 *文化的少数者の権利論の方へ 栗田佳泰『リベラル・ナショナリズム憲法学―― 日本のナショナリズムと文化的少数者の権利』(法律文化社、2020年) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/09/blog-post_4.html ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4572】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年9月5日(月)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.放射能汚染水を海へ捨てるな!   汚染水は地下式タンクに長期貯蔵すべき(土地はある)   東電は2200億円の日本原電支援をするな!   東京電力は福島第一原発事故の責任をとれ!   9/7(水)第108回東電本店合同抗議のご案内    東電本店合同抗議行動実行委員会 2.大竹まこと、岸田首相が鮮明にした原発推進について   「本当にコストダウンになるのか?」   2022/8/25『大竹まこと ゴールデンラジオ!』(文化放送)の紹介    上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所)代表〕 3.柏崎刈羽原発 避難委員会が報告書提出へ【新潟】   避難や防護措置の課題など99項目456の論点にわたって整理   「避難の実行性についてさらに検討必要」の意見も…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)  黒木和也 (宮崎県在住) 4.噴火予知も警戒レベルも難しい 111カ所ある活火山にそれぞれの個性、データの応用できず 「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」その457    島村英紀(地球物理学者) 5.新聞より1つ   ◆≪迷走プルトニウム≫    日本保有の22トンが英国で塩漬け 国内原発での再利用難航     (9月1日「毎日新聞」より抜粋) ━━━━━━━  ※反原発川柳  『ふみお君 新増設で ふみ外し』 後期じぃさん ━━━━━━━  ※9/7(水)2つの申し入れ・抗議行動にご参加を!         2つの行動=定例は第1水曜です 1.第50回とめよう!東海第二原発 20年運転延長・   2024年9月の再稼働はゆるさない!日本原電本店抗議行動   茨城県東海第二原発の再稼働工事を止めよ!  日 時:9月7日(水)17:00より18:00 (夏時間です)  場 所:日本原電本店前(住友不動産秋葉原北ビル 台東区上野5-2-1)       JR秋葉原駅より7分、銀座線末広町駅4番出口より4分       ※北ビルです!南ビルではありません!  主 催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」TEL 070-6650-5549  協 力:「再稼働阻止全国ネットワーク」   ☆第51回は、10月5日(水)17:00より17:45 (冬時間)です。              (定例は毎月第1水曜) 2.「第108回東電本店合同抗議」放射能汚染水を海へ捨てるな!   東電は2200億円の原電支援するな!   東電は福島第一原発事故の責任をとれ!  日 時:9月7日(水)18:45より19:45 (夏時間です)  場 所:東京電力本店前(千代田区内幸町1-1-3)  呼びかけ:「経産省前テントひろば」070-6473-1947       「たんぽぽ舎」 03-3238-9035  賛 同:東電株主代表訴訟など141団体   ☆10月は、5日(水)第109回です。18:30より19:30(冬時間)              (定例は毎月第1水曜)               ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *ザポロジエ、外部電源喪失 内部給電、8月以来2回目 9/5(月) 23:57配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/9f4968f29623b121af95cc3154fb51073c0a9520 *福島第一原発事故 生業訴訟第2陣…473人が追加提訴 原告団1600人に 9/5(月) 19:10配信 福島テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/bc8b2d5afbf3be6d9a3ca122ff6c8a50cce9ffa9 *安倍氏国葬は参列希望殺到どころか…〆切り過ぎても「諸外国から返事が来ない」 と外務省困惑 9/5(月) 14:00配信 日刊ゲンダイDIGITAL https://news.yahoo.co.jp/articles/8b8b9c63be9a04d8b27bd385dd92684abbf235c3 ★ 田中一郎 さんから: (予約必要)(9.13)オルタナティブな日本をめざして(第78回):「戦後改 革の歴史的位相:帝国の解体と象徴天皇制」(山田朗明治大学教授:新ちょぼゼミ) (2022年9月13日)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/07/post-014491.html   ★ 中西正之 さんから: 第3回 総合資源エネルギー調査会 電力・ガス事業分科会 原子力小委員会 革新炉ワーキンググループ3 <日本原子力産業協会、助川電気、東亜バルブの説明>  議事録の23ページから日本原子力産業協会、助川電気、東亜バルブの説明が記録されています。 [a:https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/genshiryoku/kakushinro_wg/pdf/003_06_00.pdf]資料6 サプライチェーンの課題と海外展開「アンケート調査と実務者聴取」(日本原子力産業協会提出資料)(PDF形式:1,642KB)[img:image001.gif] [a:https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/genshiryoku/kakushinro_wg/pdf/003_07_00.pdf]資料7 当社における原子力関連の取組みについて(助川電気工業株式会社提出資料)(PDF形式:1,241KB)[img:image001.gif] [a:https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/genshiryoku/kakushinro_wg/pdf/003_08_00.pdf]資料8 原子力バルブ事業の現状と課題(東亜バルブ提出資料)(PDF形式:1,463KB)[img:image001.gif] 日本原子力産業協会からは、国内原子力サプライチェーンの動向について、報告されています。 この革新炉ワーキンググループでは、福島第一原発のメルトダウン事故発生後の、日本のサプライチェーンの行き詰まりと、今後のサプライチェーンの急激な弱体化の危機が熱心に検討されていると思われます。 日本原子力産業協会の資料は、これまであまりよくは知らなかった、日本の原発のサプライチェーンの現状が、統計資料でかなり明確に示されており、貴重な資料と思われます。 「資料6 サプライチェーンの課題と海外展開」の1ページに、図1 鉱工業他における産業構造区分別の原子力関係売上高(推計値)の資料があります。 福島第一原発のメルトダウン事故の発生後も、原子力関係の売り上げはかなり維持されており、関係売上高1.9 兆円程度であまり減少してはいません。 ただ、図2 原子力関係支出高における 新規制基準対応に関する支出額に示されているように、新規制基準対応工事関係と推定される支出額が、関係売上高の25%を占めており、今後急激に減少すると推定されています。 また、8ページの「海外向け原子力関係売上高の推移」の資料では、2010年度の海外向け売り上げ高、1314億円が2020年度には214億円と6分の1にまで急激に縮小しています。 現在、日本の原発のサプライチェーンが危機的な状況を迎えているようで、今後の革新炉の新増設によるサプライチェーンの補強が必要と説明されています。 助川電気の高橋氏から、「原子力関連の取組みについて」の説明が行われています。 助川電気は熱と計測のシステムエンジニアリングメーカーで、軽水炉原発や、常陽やもんじゅなど、高速増殖炉の各種計測機器などを大量に納入してきたようです。  しかし、東日本大震災以後、原発関連機器の納入が(原子力発電所向けは25?30%)から10%以下と急減しているようです。 東亜バルブの桝村所長から「原子力バルブ事業の現状と課題」の説明が行われています。  東亜バルブはこれまで、原子力発電用や火力発電用の高温高圧バルブを大量に納入してきたそうです。  資料8の6ページに、「当社原子力事業」の状況が示されています。 東日本大震災の直後から当社原子力事業の売り上げは急激に落ち込んだようですが、新規制基準策定後、新規制基準対応工事も増えてきて、また加圧水型原発の再稼働もたくさん増えてきたので、2011年には8割まで回復してきたそうです。  ただ、今後日本の原発の新増設が見通せないので、この先衰退する危険性があるようです。   ??集会等のお知らせ?????? ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 沖縄知事選挙 動画メッセージ 福岡県総がかり実行委員会 YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UC_0WQqVYLGzjYSLZ4fwWnYA ・玉城デ二― #沖縄知事候補 より  https://fb.watch/fjAZUyTYDl/ ・伊波洋一 参議院議員より  https://fb.watch/fjB2cGNWFU/ ・高良鉄美 参議院議員 より  https://fb.watch/fjB3_Km3E_/ ●福岡県総がかり実行委員会に 沖縄県知事 玉城デニーさんからの短いビデオメッセージ動画● https://youtu.be/PsBjMHnEMao ●国葬反対・玉城デニー 沖縄県知事選 勝利 動画【高画質全編】●  https://youtu.be/AQfjUehKbVw いのちと暮らしを守る!8.25天神スタンディング ● 基地のない平和な沖縄へ!● 元山仁士郎さんオンラインで沖縄県知事選挙支援学習会 動画 URLYouTube: https://youtu.be/BsqpwVwBsvQ ● 伊波洋一参議院議員 ビデオ講演:動画● 主催:福岡県総がかり実行委員会 https://youtu.be/WAkY83uEe2I ?辺野古新基地建設問題と県知事選をとりまく沖縄の状況 ?南西諸島軍事化の現状と「台湾有事⇒日本有事」化の危険性 ●  憲法違反【国葬】弾劾 ●  9・23 命と尊厳を守る ! 福岡県民集会 スタンディング       民主主義破壊の8年8ヶ月の安倍政権暴虐を糾弾する  案内チラシ:https://tinyurl.com/mt9pm8wp    安倍元首相の国葬ダメ! ■ 主催 福岡県総がかり実行委員会 ■ 日時 2022年9月23日(金)―秋分の日  ■ 集会 警固公園 14時?   天神スタンディング 15時? 連絡先 福岡県総がかり実行委員会    代表 青柳 行信 (ひろばテント080-6420-6211) ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁  裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php ●映画上映 「 日本と再生 」監督・河合弘之 ※参加費:無料    『日本と再生 光と風のギガワット作戦』 10月24日(月) 15:00? 福岡弁護士会館 301号室 世界を駆動させるのは、あふれる自然の力! 地球をひと回りして自然エネルギーの活況を見に行こう。 メインストリームはすでに原発でも化石燃料でもない現実を! 太陽、風、地熱、バイオマスetc. よくよく見れば、 日本は資源大国!地域も経済も再生させる作戦を開始しよう─。 ▼予告編動画 https://youtu.be/QIrFjCQmGcs ▼映画サイト http://www.nihontogenpatsu.com 主催:川内(せんだい)原発行政訴訟(弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一) 映画上映とその後、下記の報告会(30分)  10月24日(月)13時15分から17時 進行協議(非公開) 前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続  前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas 人証の採否、尋問の予定時間の調整 2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●理不尽な公共事業にNO 発会集会● 「悠久よりの愛?脱ダム新時代」上映あり 11月5日(土) 13:00?16:00 福岡弁護士会館2階ホール  (仮)案内チラシ:https://tinyurl.com/bdcm582u ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              酷暑とコロナ対策で8月いっぱいお休みです。     9月から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From motoei @ jcom.home.ne.jp Tue Sep 6 07:20:13 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Tue, 6 Sep 2022 07:20:13 +0900 Subject: [CML 065391] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCSkZAL0lcJEs7dCQkJEokaSQ1JGwkP0Z8S1wbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCP00hJhsoQiAgGyRCJSIlYSVqJSsbKEIgGyRCQmYbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCT1EkWCROSXA0b0dkNVE3aERqJEtDZjlxQC9JXCFWGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQ0c4R0g/QlAhVxsoQg==?= In-Reply-To: References: Message-ID: <000701d8c175$ab5d9140$0218b3c0$@jcom.home.ne.jp> ●「米政府に飼いならされた『日本人』」  北方領土はロシアにまだ取られていますが、戦後77年間、米政府に日本は領土の一 部を米軍基地として実質取られています。そのうえ維持費まで取られています。 日本の空を日本の飛行機が自由に飛ぶことすらできていません。 「日米安保条約」は1年前に通告すれば破棄が成立するとなっていますが、いまだに その声が出ていません。                        2022年9月6日 石垣敏夫 アメリカ 台湾への武器売却決定に中国政府「断固反対」 ウクライナの次は台湾。台湾の尊厳? 嶋田 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/144382?display=1 アメリカ政府が台湾に1500億円にのぼる武器を売却する方針を決めたことについて中 国政府は「断固反対する」と厳しく非難しています。 アメリカ政府は2日、台湾に対し、対艦ミサイルなど11億ドル、日本円でおよそ1500 億円の武器を売却することを決定しました。 これについて中国外務省の毛寧報道官は「中米関係と台湾海峡の平和と安定を著しく 損ねるものだ」と非難しました。 中国外務省 毛寧報道官 「中国は断固反対し、強く非難し、力強い措置を講じて自らの主権と安全を断固とし て守る」 毛報道官は「台湾は中国の台湾であり、いかなる外部干渉も許さない」としたうえで 「アメリカは武器の売却と台湾との軍事連携を停止し、台湾海峡に新たな緊張を作り 出すことをやめるべきだ」と主張しています。 From chieko.oyama @ gmail.com Tue Sep 6 08:03:00 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 6 Sep 2022 08:03:00 +0900 Subject: [CML 065392] =?utf-8?b?6ZW35pyI44Gv44K344Oj44Oz44K944Oz44KS6IG044GP5aSV44G5?= =?utf-8?b?44GL44Gq44CA44CM44Og44Oz44Ot546L5a2Q44CN44Gv5rOq5qmL44Ob?= =?utf-8?b?44O844Or44Go?= Message-ID: 夜長*月、少しは涼しくなってるかしら。* *『ムンロ王子 泪のシャンソンライブ』* 9月18日(日)17:30〜21:00 会費:3,000円(ミュージック・チャージ)+オーダー 出演:ムンロ王子、矢的(ピアノ) -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From tlessoor @ eos.ocn.ne.jp Tue Sep 6 08:05:50 2022 From: tlessoor @ eos.ocn.ne.jp (tlessoor) Date: Tue, 6 Sep 2022 08:05:50 +0900 Subject: [CML 065393] Re: =?utf-8?b?W3NwYW1dIFJlOiDml6XmnKzjga7mnKrmnaXjg7zlnJ/lnLA=?= =?utf-8?b?44Gv6Kqw44Gu44KC44Gu44GL77yf?= In-Reply-To: References: <8A93F483-0D93-4A42-90D9-C24FE24C4143@kjd.biglobe.ne.jp> <8c4dd2fa-9ee1-a34e-1f39-3cfb4600c845@eos.ocn.ne.jp> <57380821-5E66-418E-81A8-8DD3B8A59AB8@kjd.biglobe.ne.jp> <766653c8-cdfa-b96c-05d2-f389a624954d@eos.ocn.ne.jp> <4a47f14f-4bd3-a0c3-9993-4fc2e7d7f71c@eos.ocn.ne.jp> Message-ID: 森中さん チェチェンニュースの大富です。 私が確認したいのはそういうことではありません。 > あなたが質問したことは私はすでに答えています。 > 私の考えは私の考え、事実は、北欧はプーチンロシアとの外交力によって平和 > 裡にNATO入りを果たし、 > ウクライナは同じことで自国民をいっぱい死なせたと言うことです。 森中さんは、ロシア人やフィンランド人が言ってもいないことを創作しませんで したか? ウクライナがロシア連邦の中にあったことが一度でもありましたか? それに、フィンランドはNATOへの申請を決めただけで、 まだ「NATO入りを果たし」ていません・・・。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220705/k10013703881000.html ウクライナが自国民をいっぱい死なせたとおっしゃいますが、 侵略によって多くの人を殺めているのはロシア軍ですよ? 下記のような短い投稿の中に「反・事実」をこんなに盛り込めるということに、 驚いています。でも、やめてください。 On 2022/09/06 7:01, 森中定治 wrote: > 大富さん > > おはようございます。 > あなたが質問したことは私はすでに答えています。 > 私の考えは私の考え、事実は、北欧はプーチンロシアとの外交力によって平和裡にNATO入りを果たし、 > ウクライナは同じことで自国民をいっぱい死なせたと言うことです。 > > メールに書きましたが、私は最近は歌を歌っていて、 > 生物学もここで取り上げた問題よりも私としてはもっと興味深いこともありますし、 > 政治や社会問題にこれ以上深く入りこめないのです。 > 私の持つエネルギーと時間の問題です。 > お誘いは嬉しいのですが・・ > ごめんなさい。 > > 森中 定治 > > > > >> 2022/09/06 6:12、tlessoor のメール: >> >> あっ署名を忘れました。チェチェンニュースの大富です。 >> >> 森中さんも、弊室で発行している、「ウクライナで何が起きているのか」という 冊子を読んでみませんか。今、無料送付中です。 >> >> https://twitter.com/chechennews/status/1565618289195520001 >> >> On 2022/09/06 0:38, tlessoor wrote: >>> 森中さん >>> それでは、森中さんも「侵略」あるいは「侵攻」であることは同意されるわけで すね。意味はそんなに違いませんから、私も賛同します。安心しました。 >>>> 北欧の国のトップの多くが女性であることをご存じないんですか。 >>> 私が気持ち悪いと思ったのは、というか、もはや不当だと考えているのは、誰が 言ったわけでもない言葉を、森中さんが創作していて、それがしかも女性の言葉 だったということです。女性はこういう言葉でプーチンに忖度するだろうとい う、書き手の偏見、差別意識が現れていると思います。 >>> 確認したいので、この点は手短にお返事ください。 >>> くだんの「〜だわ」言葉は、森中さんの創作した言葉であって、それを言った人 は、いないんですよね。いたんですか? >>>> これじゃ、ロシア国民は怒りますよ。 >>>> 「我々とは違う??そうか。それならウクライナじゃなく日本に原爆を使って >>>> やれ」という気持ちになっても不思議じゃありません。 >>> この言葉も同じく創作ですよね。 ロシアへの配慮が必要だと言いながら、言っ ていることは外国人差別です。ロシア人にもフィンランド人にも、失礼極まりな いです。 >>> プーチン政権への対抗言論をしている私ににもわかることです。 >>> On 2022/09/05 22:01, 森中定治 wrote: >>>> こんばんは。 >>>> 森中です。 >>>> >>>> >個人的な思いではなく、まず事実をきちんと調べてください。 >>>> >>>> 事実!! >>>> >>>> >この度のロシアの行為を、「侵略」以外のどんな呼び方ができるのでしょう か。むしろその方が興味があります。 >>>> >>>> 大富さんはロシアのウクライナに対する軍事活動を、「侵略」以外の呼び方は ないと思っていらっしゃるように聞こえます。 >>>> もし、それ以外の呼び方があるものなら、むしろそれに興味があると・・。 >>>> >>>> 私は地元の図書館にある新聞を全て調べて事実を述べました。 >>>> 事実は、朝日、毎日、日経、埼玉新聞が全て「侵攻」、読売だけが「侵略」で した。 >>>> >>>> 事実をきちんと調べてください?? >>>> >>>> お見受けするところ、この人間社会に正義をもたらすこと、我の右に出るもの なし・・。バリバリの現役社会活動家のようにお見受けします。 >>>> 私は、日ごろ歌ばかり歌っている、生物学もほぼリタイア、社会問題はほんの ちょっぴり・・、その私でさえ、これくらいの事実は認識しますよ。 >>>> 多くのメディアで「侵攻」と言う言葉が使われているという事実を大富さんが 知らないとは、私にはこれは世界の七不思議です。 >>>> >>>> >北欧の人だけが「?だわ」言葉を使っているのは、正直言って気持ちがわる いです。 >>>> >>>> 北欧の国のトップの多くが女性であることをご存じないんですか。 >>>> 女性言葉、男性言葉、関係ないと思いますよ。北欧がプーチンロシアに対して どういう外交戦略をとったか、どういう意志をプーチンに伝えたのか、その本 質が大事なんじゃないんですか。 >>>> 戦争という行為に関わるのが女性というアンバランス感が、気持ち悪いという 感情をあなたに呼び起こしたんでしょう。 >>>> 「戦争はやっぱり男じゃなくちゃ」というマッチョイズムのような意識をお持 ちなんですね。 >>>> シンボリックな表現ですが「戦争は女の顔をしていない」という言葉は至言だ と思います。北欧のトップの女性が、プーチン大統領に対して先に私が述べた ような趣旨のことを伝えたと思います。それがプーチン大統領の心に響いて、 NATO加盟に繋がったのだと思います。一方戦争までしてもプーチンはウクライ ナの加盟には反対する・・。これって外交力の差だと思います。ゼレンスキー と北欧のトップとは、天と地くらいの外交力の差があったと私は思います。ま さにそれが国の安寧につながっています。ゼレンスキーは大統領失格だと思い ます。 >>>> >>>> >ウクライナに送る武器より先に、ロシアの戦車を止めるべきではないです か?ドイツの同志たちのユニークさには驚かされます。 >>>> >>>> ロシアの戦車を止めるべきって、どうやって止めるんですか? >>>> >>>> 1 ロシアは国連憲章違反をしているので、それを教えてロシアの戦車にロシ アに帰るようお願いする。 >>>> 2 ロシアは国連憲章違反をしているので、それを教えてロシアの戦車にロシ アに帰るよう命じる。 >>>> 3 ロシア軍よりも強大な武力で、ロシアの戦車を力づくで押し返す。 >>>> >>>> 3は戦争です。このMLの読者は3には反対だと私は思います。力づくで殺し合 うあうことは絶対によい結果を産まない、成功しないと考えると思います。だ から憲法9条を大事にしたいと思うわけです。 >>>> >>>> では1か2でロシアの戦車を自国へ帰すのでしょうか。 >>>> 私が長い間、機関紙の日曜版をとっている左派系野党も同じことを言います が、ロシアが国連憲章違反をしていることを知らないのでしょうか。ロシアは 知らないから、あなた方のしていることは国連憲章違反ですよと、それを教え てあげれば、そうだったのですか、それは失礼しましたと、兵を引くのでしょ うか。 >>>> >>>> 当たり前ですが、ロシアは自分のしていることを知っていますよ。 >>>> だから戦争推進者のみならず、一般の市民までもが3をやむを得ないと言うん じゃないんですか。 >>>> 武力を用いないで解決するって至難だと思います。 >>>> 大富さんは、どうやってロシアの戦車を止めるつもりなんですか? >>>> >>>> 1 戦争は悪いことだからやめましょう。 >>>> 2 戦争は国連憲章違反だからやめましょう。 >>>> 3 泥棒は悪いことだからやめましょう。 >>>> 4 中国やロシアは覇権主義の国。 >>>>   覇権主義は悪いことだからやめましょう。 >>>> >>>> 先に述べた左派系野党はこう言います。これってスローガンじゃないですか。 スローガンと現実の対処法がごちゃ混ぜになっています。上から目線でスロー ガンをいくら相手にぶつけても無意味、戦車を止めることはできないと思いま す。この左派系野党はそう言うことをしています。 >>>> >>>> 戦争は、最初に種が蒔かれる。その種が芽を出し、そして育てられる。そして 死の花が咲く・・。 >>>> >>>> 死の花が咲いてから、それを止めるのは至難です。個人の能力を越えると思い ます。アムネスティーのウクライナ代表が職務をぶん投げた。私はそれが、ま さに物語っていると思います。 >>>> >>>> 広島市は先の原爆追悼式でロシア大使を排除した。なぜそう言うことをするの か。ロシアに喧嘩を売ったと言うことが分からないのでしょうか。ロシアに対 する戦争の種蒔きです。私は愚かだと思います。 >>>> >>>> でも、広島市民が愚かだとは私は思いません。 >>>> 広島市にも、先に書いた左派系野党の信奉者がたくさんいると思います。その 左派系野党が使う「侵略」と言う言葉は、強欲なロシアが無力のウクライナを 面白半分に蹂躙しているような印象を受けます。その指導者であるプーチン大 統領は世界の大悪人と言う印象が、この「侵略」という言葉一つで人々の心の 中にストンと入ってきます。「侵略」と言う言葉に支配された人々、ロシアに 対する怒りと憎悪が燃え上がって、それが追悼式でのロシア排除につながった のではないかと私は思います。 >>>> >>>> 戦争推進者が、日本の各地方や各団体に、ロシアに喧嘩を売らそうとするなら 分かります。彼らの狙い通り、目的に適っています。 >>>> でもそうではない。その左派系野党は、平和を熱望しているんです。 >>>> >>>> 平和を望むこと。我が党の右に出るものなし・・。 >>>> そう確信している党が、逆に戦争の種を蒔かせているんだと私は思います。と ても悲しく残念なことです。 >>>> 思考力が育だっていないからです。 >>>> 上から降りてきた決定事項。それ以外は耳を貸しません。どんなに優しい柔軟 な人でも、党の決定事項に触れるような話には、硬い岩石でできた彫刻のよう に押し黙ります。無論相手の主張を考えてみるなんてことはありません。 >>>> >>>> 森中 定治 >>>> >>>> >>>> チェチェンニュースの大富です。 >>>> 森中さんのお返事を一通り読みました。 >>>> >>>> >>>> >>>> > From delias @ kjd.biglobe.ne.jp Tue Sep 6 10:04:09 2022 From: delias @ kjd.biglobe.ne.jp (=?utf-8?B?5qOu5Lit5a6a5rK7?=) Date: Tue, 6 Sep 2022 10:04:09 +0900 Subject: [CML 065394] Re: =?utf-8?b?W3NwYW1dICBSZTogIFtzcGFtXSBSZTog5pel5pys44Gu5pyq?= =?utf-8?b?5p2l44O85Zyf5Zyw44Gv6Kqw44Gu44KC44Gu44GL77yf?= In-Reply-To: References: <8A93F483-0D93-4A42-90D9-C24FE24C4143@kjd.biglobe.ne.jp> <8c4dd2fa-9ee1-a34e-1f39-3cfb4600c845@eos.ocn.ne.jp> <57380821-5E66-418E-81A8-8DD3B8A59AB8@kjd.biglobe.ne.jp> <766653c8-cdfa-b96c-05d2-f389a624954d@eos.ocn.ne.jp> <4a47f14f-4bd3-a0c3-9993-4fc2e7d7f71c@eos.ocn.ne.jp> Message-ID: <17FC346A-D0AB-48D4-B915-779E203AA220@kjd.biglobe.ne.jp> 大富さん >ウクライナが自国民をいっぱい死なせたとおっしゃいますが、 侵略によって多くの人を殺めているのはロシア軍ですよ? ウクライナ人の死に責任のある人は誰ですか。 プーチン?それともゼレンスキー? ウクライナ人の安寧に責任のある人は誰ですか。 プーチン?それともゼレンスキー? ウクライナ人の安寧に責任のある人は自国民の選挙で選ばれた(安寧を託された) ゼレンスキーであって、プーチンではない。 森中 > 2022/09/06 8:05、tlessoor のメール: > > 森中さん > > チェチェンニュースの大富です。 > 私が確認したいのはそういうことではありません。 > > > あなたが質問したことは私はすでに答えています。 > > 私の考えは私の考え、事実は、北欧はプーチンロシアとの外交力によって平和 > > 裡にNATO入りを果たし、 > > ウクライナは同じことで自国民をいっぱい死なせたと言うことです。 > > 森中さんは、ロシア人やフィンランド人が言ってもいないことを創作しませんで したか? > > ウクライナがロシア連邦の中にあったことが一度でもありましたか? > > それに、フィンランドはNATOへの申請を決めただけで、 > まだ「NATO入りを果たし」ていません・・・。 > > https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220705/k10013703881000.html > > ウクライナが自国民をいっぱい死なせたとおっしゃいますが、 > 侵略によって多くの人を殺めているのはロシア軍ですよ? > > 下記のような短い投稿の中に「反・事実」をこんなに盛り込めるということに、 > 驚いています。でも、やめてください。 > > > On 2022/09/06 7:01, 森中定治 wrote: >> 大富さん >> おはようございます。 >> あなたが質問したことは私はすでに答えています。 >> 私の考えは私の考え、事実は、北欧はプーチンロシアとの外交力によって平和裡にNATO入りを果たし、 >> ウクライナは同じことで自国民をいっぱい死なせたと言うことです。 >> メールに書きましたが、私は最近は歌を歌っていて、 >> 生物学もここで取り上げた問題よりも私としてはもっと興味深いこともありますし、 >> 政治や社会問題にこれ以上深く入りこめないのです。 >> 私の持つエネルギーと時間の問題です。 >> お誘いは嬉しいのですが・・ >> ごめんなさい。 >> 森中 定治 >>> 2022/09/06 6:12、tlessoor のメール: >>> >>> あっ署名を忘れました。チェチェンニュースの大富です。 >>> >>> 森中さんも、弊室で発行している、「ウクライナで何が起きているのか」という 冊子を読んでみませんか。今、無料送付中です。 >>> >>> https://twitter.com/chechennews/status/1565618289195520001 >>> >>> On 2022/09/06 0:38, tlessoor wrote: >>>> 森中さん >>>> それでは、森中さんも「侵略」あるいは「侵攻」であることは同意されるわけで すね。意味はそんなに違いませんから、私も賛同します。安心しました。 >>>>> 北欧の国のトップの多くが女性であることをご存じないんですか。 >>>> 私が気持ち悪いと思ったのは、というか、もはや不当だと考えているのは、誰が 言ったわけでもない言葉を、森中さんが創作していて、それがしかも女性の言葉 だったということです。女性はこういう言葉でプーチンに忖度するだろうとい う、書き手の偏見、差別意識が現れていると思います。 >>>> 確認したいので、この点は手短にお返事ください。 >>>> くだんの「〜だわ」言葉は、森中さんの創作した言葉であって、それを言った人 は、いないんですよね。いたんですか? >>>>> これじゃ、ロシア国民は怒りますよ。 >>>>> 「我々とは違う??そうか。それならウクライナじゃなく日本に原爆を使って >>>>> やれ」という気持ちになっても不思議じゃありません。 >>>> この言葉も同じく創作ですよね。 ロシアへの配慮が必要だと言いながら、言っ ていることは外国人差別です。ロシア人にもフィンランド人にも、失礼極まりな いです。 >>>> プーチン政権への対抗言論をしている私ににもわかることです。 >>>> On 2022/09/05 22:01, 森中定治 wrote: >>>>> こんばんは。 >>>>> 森中です。 >>>>> >>>>> >個人的な思いではなく、まず事実をきちんと調べてください。 >>>>> >>>>> 事実!! >>>>> >>>>> >この度のロシアの行為を、「侵略」以外のどんな呼び方ができるのでしょう か。むしろその方が興味があります。 >>>>> >>>>> 大富さんはロシアのウクライナに対する軍事活動を、「侵略」以外の呼び方は ないと思っていらっしゃるように聞こえます。 >>>>> もし、それ以外の呼び方があるものなら、むしろそれに興味があると・・。 >>>>> >>>>> 私は地元の図書館にある新聞を全て調べて事実を述べました。 >>>>> 事実は、朝日、毎日、日経、埼玉新聞が全て「侵攻」、読売だけが「侵略」で した。 >>>>> >>>>> 事実をきちんと調べてください?? >>>>> >>>>> お見受けするところ、この人間社会に正義をもたらすこと、我の右に出るもの なし・・。バリバリの現役社会活動家のようにお見受けします。 >>>>> 私は、日ごろ歌ばかり歌っている、生物学もほぼリタイア、社会問題はほんの ちょっぴり・・、その私でさえ、これくらいの事実は認識しますよ。 >>>>> 多くのメディアで「侵攻」と言う言葉が使われているという事実を大富さんが 知らないとは、私にはこれは世界の七不思議です。 >>>>> >>>>> >北欧の人だけが「?だわ」言葉を使っているのは、正直言って気持ちがわる いです。 >>>>> >>>>> 北欧の国のトップの多くが女性であることをご存じないんですか。 >>>>> 女性言葉、男性言葉、関係ないと思いますよ。北欧がプーチンロシアに対して どういう外交戦略をとったか、どういう意志をプーチンに伝えたのか、その本 質が大事なんじゃないんですか。 >>>>> 戦争という行為に関わるのが女性というアンバランス感が、気持ち悪いという 感情をあなたに呼び起こしたんでしょう。 >>>>> 「戦争はやっぱり男じゃなくちゃ」というマッチョイズムのような意識をお持 ちなんですね。 >>>>> シンボリックな表現ですが「戦争は女の顔をしていない」という言葉は至言だ と思います。北欧のトップの女性が、プーチン大統領に対して先に私が述べた ような趣旨のことを伝えたと思います。それがプーチン大統領の心に響いて、 NATO加盟に繋がったのだと思います。一方戦争までしてもプーチンはウクライ ナの加盟には反対する・・。これって外交力の差だと思います。ゼレンスキー と北欧のトップとは、天と地くらいの外交力の差があったと私は思います。ま さにそれが国の安寧につながっています。ゼレンスキーは大統領失格だと思い ます。 >>>>> >>>>> >ウクライナに送る武器より先に、ロシアの戦車を止めるべきではないです か?ドイツの同志たちのユニークさには驚かされます。 >>>>> >>>>> ロシアの戦車を止めるべきって、どうやって止めるんですか? >>>>> >>>>> 1 ロシアは国連憲章違反をしているので、それを教えてロシアの戦車にロシ アに帰るようお願いする。 >>>>> 2 ロシアは国連憲章違反をしているので、それを教えてロシアの戦車にロシ アに帰るよう命じる。 >>>>> 3 ロシア軍よりも強大な武力で、ロシアの戦車を力づくで押し返す。 >>>>> >>>>> 3は戦争です。このMLの読者は3には反対だと私は思います。力づくで殺し合 うあうことは絶対によい結果を産まない、成功しないと考えると思います。だ から憲法9条を大事にしたいと思うわけです。 >>>>> >>>>> では1か2でロシアの戦車を自国へ帰すのでしょうか。 >>>>> 私が長い間、機関紙の日曜版をとっている左派系野党も同じことを言います が、ロシアが国連憲章違反をしていることを知らないのでしょうか。ロシアは 知らないから、あなた方のしていることは国連憲章違反ですよと、それを教え てあげれば、そうだったのですか、それは失礼しましたと、兵を引くのでしょ うか。 >>>>> >>>>> 当たり前ですが、ロシアは自分のしていることを知っていますよ。 >>>>> だから戦争推進者のみならず、一般の市民までもが3をやむを得ないと言うん じゃないんですか。 >>>>> 武力を用いないで解決するって至難だと思います。 >>>>> 大富さんは、どうやってロシアの戦車を止めるつもりなんですか? >>>>> >>>>> 1 戦争は悪いことだからやめましょう。 >>>>> 2 戦争は国連憲章違反だからやめましょう。 >>>>> 3 泥棒は悪いことだからやめましょう。 >>>>> 4 中国やロシアは覇権主義の国。 >>>>>   覇権主義は悪いことだからやめましょう。 >>>>> >>>>> 先に述べた左派系野党はこう言います。これってスローガンじゃないですか。 スローガンと現実の対処法がごちゃ混ぜになっています。上から目線でスロー ガンをいくら相手にぶつけても無意味、戦車を止めることはできないと思いま す。この左派系野党はそう言うことをしています。 >>>>> >>>>> 戦争は、最初に種が蒔かれる。その種が芽を出し、そして育てられる。そして 死の花が咲く・・。 >>>>> >>>>> 死の花が咲いてから、それを止めるのは至難です。個人の能力を越えると思い ます。アムネスティーのウクライナ代表が職務をぶん投げた。私はそれが、ま さに物語っていると思います。 >>>>> >>>>> 広島市は先の原爆追悼式でロシア大使を排除した。なぜそう言うことをするの か。ロシアに喧嘩を売ったと言うことが分からないのでしょうか。ロシアに対 する戦争の種蒔きです。私は愚かだと思います。 >>>>> >>>>> でも、広島市民が愚かだとは私は思いません。 >>>>> 広島市にも、先に書いた左派系野党の信奉者がたくさんいると思います。その 左派系野党が使う「侵略」と言う言葉は、強欲なロシアが無力のウクライナを 面白半分に蹂躙しているような印象を受けます。その指導者であるプーチン大 統領は世界の大悪人と言う印象が、この「侵略」という言葉一つで人々の心の 中にストンと入ってきます。「侵略」と言う言葉に支配された人々、ロシアに 対する怒りと憎悪が燃え上がって、それが追悼式でのロシア排除につながった のではないかと私は思います。 >>>>> >>>>> 戦争推進者が、日本の各地方や各団体に、ロシアに喧嘩を売らそうとするなら 分かります。彼らの狙い通り、目的に適っています。 >>>>> でもそうではない。その左派系野党は、平和を熱望しているんです。 >>>>> >>>>> 平和を望むこと。我が党の右に出るものなし・・。 >>>>> そう確信している党が、逆に戦争の種を蒔かせているんだと私は思います。と ても悲しく残念なことです。 >>>>> 思考力が育だっていないからです。 >>>>> 上から降りてきた決定事項。それ以外は耳を貸しません。どんなに優しい柔軟 な人でも、党の決定事項に触れるような話には、硬い岩石でできた彫刻のよう に押し黙ります。無論相手の主張を考えてみるなんてことはありません。 >>>>> >>>>> 森中 定治 >>>>> >>>>> >>>>> チェチェンニュースの大富です。 >>>>> 森中さんのお返事を一通り読みました。 >>>>> >>>>> >>>>> >>>>> From tlessoor @ eos.ocn.ne.jp Tue Sep 6 10:18:29 2022 From: tlessoor @ eos.ocn.ne.jp (tlessoor) Date: Tue, 6 Sep 2022 10:18:29 +0900 Subject: [CML 065395] Re: =?utf-8?b?ZTog5pel5pys44Gu5pyq5p2l44O85Zyf5Zyw44Gv6Kqw44Gu?= =?utf-8?b?44KC44Gu44GL77yf?= In-Reply-To: <17FC346A-D0AB-48D4-B915-779E203AA220@kjd.biglobe.ne.jp> References: <8A93F483-0D93-4A42-90D9-C24FE24C4143@kjd.biglobe.ne.jp> <8c4dd2fa-9ee1-a34e-1f39-3cfb4600c845@eos.ocn.ne.jp> <57380821-5E66-418E-81A8-8DD3B8A59AB8@kjd.biglobe.ne.jp> <766653c8-cdfa-b96c-05d2-f389a624954d@eos.ocn.ne.jp> <4a47f14f-4bd3-a0c3-9993-4fc2e7d7f71c@eos.ocn.ne.jp> <17FC346A-D0AB-48D4-B915-779E203AA220@kjd.biglobe.ne.jp> Message-ID: 森中さん チェチェンニュースの大富です。 1.ウクライナ人を殺しているのはロシア軍です。したがって責任者はプーチン です。 2.森中さんは、ロシア人やフィンランド人が言ってもいないことを創作しませ んでしたか? 3.ウクライナがロシア連邦の中にあったことが一度でもありましたか? 2と3について答えてください。 On 2022/09/06 10:04, 森中定治 wrote: > 大富さん > > >ウクライナが自国民をいっぱい死なせたとおっしゃいますが、 > 侵略によって多くの人を殺めているのはロシア軍ですよ? > > ウクライナ人の死に責任のある人は誰ですか。 > プーチン?それともゼレンスキー? > ウクライナ人の安寧に責任のある人は誰ですか。 > プーチン?それともゼレンスキー? > > ウクライナ人の安寧に責任のある人は自国民の選挙で選ばれた(安寧を託された) > ゼレンスキーであって、プーチンではない。 > > 森中 > > > > >> 2022/09/06 8:05、tlessoor のメール: >> >> 森中さん >> >> チェチェンニュースの大富です。 >> 私が確認したいのはそういうことではありません。 >> >>> あなたが質問したことは私はすでに答えています。 >>> 私の考えは私の考え、事実は、北欧はプーチンロシアとの外交力によって平和 >>> 裡にNATO入りを果たし、 >>> ウクライナは同じことで自国民をいっぱい死なせたと言うことです。 >> >> 森中さんは、ロシア人やフィンランド人が言ってもいないことを創作しませんで したか? >> >> ウクライナがロシア連邦の中にあったことが一度でもありましたか? >> >> それに、フィンランドはNATOへの申請を決めただけで、 >> まだ「NATO入りを果たし」ていません・・・。 >> >> https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220705/k10013703881000.html >> >> ウクライナが自国民をいっぱい死なせたとおっしゃいますが、 >> 侵略によって多くの人を殺めているのはロシア軍ですよ? >> >> 下記のような短い投稿の中に「反・事実」をこんなに盛り込めるということに、 >> 驚いています。でも、やめてください。 >> >> >> On 2022/09/06 7:01, 森中定治 wrote: >>> 大富さん >>> おはようございます。 >>> あなたが質問したことは私はすでに答えています。 >>> 私の考えは私の考え、事実は、北欧はプーチンロシアとの外交力によって平和裡にNATO入りを果たし、 >>> ウクライナは同じことで自国民をいっぱい死なせたと言うことです。 >>> メールに書きましたが、私は最近は歌を歌っていて、 >>> 生物学もここで取り上げた問題よりも私としてはもっと興味深いこともありますし、 >>> 政治や社会問題にこれ以上深く入りこめないのです。 >>> 私の持つエネルギーと時間の問題です。 >>> お誘いは嬉しいのですが・・ >>> ごめんなさい。 >>> 森中 定治 >>>> 2022/09/06 6:12、tlessoor のメール: >>>> >>>> あっ署名を忘れました。チェチェンニュースの大富です。 >>>> >>>> 森中さんも、弊室で発行している、「ウクライナで何が起きているのか」という 冊子を読んでみませんか。今、無料送付中です。 >>>> >>>> https://twitter.com/chechennews/status/1565618289195520001 >>>> >>>> On 2022/09/06 0:38, tlessoor wrote: >>>>> 森中さん >>>>> それでは、森中さんも「侵略」あるいは「侵攻」であることは同意されるわけで すね。意味はそんなに違いませんから、私も賛同します。安心しました。 >>>>>> 北欧の国のトップの多くが女性であることをご存じないんですか。 >>>>> 私が気持ち悪いと思ったのは、というか、もはや不当だと考えているのは、誰が 言ったわけでもない言葉を、森中さんが創作していて、それがしかも女性の言葉 だったということです。女性はこういう言葉でプーチンに忖度するだろうとい う、書き手の偏見、差別意識が現れていると思います。 >>>>> 確認したいので、この点は手短にお返事ください。 >>>>> くだんの「〜だわ」言葉は、森中さんの創作した言葉であって、それを言った人 は、いないんですよね。いたんですか? >>>>>> これじゃ、ロシア国民は怒りますよ。 >>>>>> 「我々とは違う??そうか。それならウクライナじゃなく日本に原爆を使って >>>>>> やれ」という気持ちになっても不思議じゃありません。 >>>>> この言葉も同じく創作ですよね。 ロシアへの配慮が必要だと言いながら、言っ ていることは外国人差別です。ロシア人にもフィンランド人にも、失礼極まりな いです。 >>>>> プーチン政権への対抗言論をしている私ににもわかることです。 >>>>> On 2022/09/05 22:01, 森中定治 wrote: >>>>>> こんばんは。 >>>>>> 森中です。 >>>>>> >>>>>> >個人的な思いではなく、まず事実をきちんと調べてください。 >>>>>> >>>>>> 事実!! >>>>>> >>>>>> >この度のロシアの行為を、「侵略」以外のどんな呼び方ができるのでしょう か。むしろその方が興味があります。 >>>>>> >>>>>> 大富さんはロシアのウクライナに対する軍事活動を、「侵略」以外の呼び方は ないと思っていらっしゃるように聞こえます。 >>>>>> もし、それ以外の呼び方があるものなら、むしろそれに興味があると・・。 >>>>>> >>>>>> 私は地元の図書館にある新聞を全て調べて事実を述べました。 >>>>>> 事実は、朝日、毎日、日経、埼玉新聞が全て「侵攻」、読売だけが「侵略」で した。 >>>>>> >>>>>> 事実をきちんと調べてください?? >>>>>> >>>>>> お見受けするところ、この人間社会に正義をもたらすこと、我の右に出るもの なし・・。バリバリの現役社会活動家のようにお見受けします。 >>>>>> 私は、日ごろ歌ばかり歌っている、生物学もほぼリタイア、社会問題はほんの ちょっぴり・・、その私でさえ、これくらいの事実は認識しますよ。 >>>>>> 多くのメディアで「侵攻」と言う言葉が使われているという事実を大富さんが 知らないとは、私にはこれは世界の七不思議です。 >>>>>> >>>>>> >北欧の人だけが「?だわ」言葉を使っているのは、正直言って気持ちがわる いです。 >>>>>> >>>>>> 北欧の国のトップの多くが女性であることをご存じないんですか。 >>>>>> 女性言葉、男性言葉、関係ないと思いますよ。北欧がプーチンロシアに対して どういう外交戦略をとったか、どういう意志をプーチンに伝えたのか、その本 質が大事なんじゃないんですか。 >>>>>> 戦争という行為に関わるのが女性というアンバランス感が、気持ち悪いという 感情をあなたに呼び起こしたんでしょう。 >>>>>> 「戦争はやっぱり男じゃなくちゃ」というマッチョイズムのような意識をお持 ちなんですね。 >>>>>> シンボリックな表現ですが「戦争は女の顔をしていない」という言葉は至言だ と思います。北欧のトップの女性が、プーチン大統領に対して先に私が述べた ような趣旨のことを伝えたと思います。それがプーチン大統領の心に響いて、 NATO加盟に繋がったのだと思います。一方戦争までしてもプーチンはウクライ ナの加盟には反対する・・。これって外交力の差だと思います。ゼレンスキー と北欧のトップとは、天と地くらいの外交力の差があったと私は思います。ま さにそれが国の安寧につながっています。ゼレンスキーは大統領失格だと思い ます。 >>>>>> >>>>>> >ウクライナに送る武器より先に、ロシアの戦車を止めるべきではないです か?ドイツの同志たちのユニークさには驚かされます。 >>>>>> >>>>>> ロシアの戦車を止めるべきって、どうやって止めるんですか? >>>>>> >>>>>> 1 ロシアは国連憲章違反をしているので、それを教えてロシアの戦車にロシ アに帰るようお願いする。 >>>>>> 2 ロシアは国連憲章違反をしているので、それを教えてロシアの戦車にロシ アに帰るよう命じる。 >>>>>> 3 ロシア軍よりも強大な武力で、ロシアの戦車を力づくで押し返す。 >>>>>> >>>>>> 3は戦争です。このMLの読者は3には反対だと私は思います。力づくで殺し合 うあうことは絶対によい結果を産まない、成功しないと考えると思います。だ から憲法9条を大事にしたいと思うわけです。 >>>>>> >>>>>> では1か2でロシアの戦車を自国へ帰すのでしょうか。 >>>>>> 私が長い間、機関紙の日曜版をとっている左派系野党も同じことを言います が、ロシアが国連憲章違反をしていることを知らないのでしょうか。ロシアは 知らないから、あなた方のしていることは国連憲章違反ですよと、それを教え てあげれば、そうだったのですか、それは失礼しましたと、兵を引くのでしょ うか。 >>>>>> >>>>>> 当たり前ですが、ロシアは自分のしていることを知っていますよ。 >>>>>> だから戦争推進者のみならず、一般の市民までもが3をやむを得ないと言うん じゃないんですか。 >>>>>> 武力を用いないで解決するって至難だと思います。 >>>>>> 大富さんは、どうやってロシアの戦車を止めるつもりなんですか? >>>>>> >>>>>> 1 戦争は悪いことだからやめましょう。 >>>>>> 2 戦争は国連憲章違反だからやめましょう。 >>>>>> 3 泥棒は悪いことだからやめましょう。 >>>>>> 4 中国やロシアは覇権主義の国。 >>>>>>   覇権主義は悪いことだからやめましょう。 >>>>>> >>>>>> 先に述べた左派系野党はこう言います。これってスローガンじゃないですか。 スローガンと現実の対処法がごちゃ混ぜになっています。上から目線でスロー ガンをいくら相手にぶつけても無意味、戦車を止めることはできないと思いま す。この左派系野党はそう言うことをしています。 >>>>>> >>>>>> 戦争は、最初に種が蒔かれる。その種が芽を出し、そして育てられる。そして 死の花が咲く・・。 >>>>>> >>>>>> 死の花が咲いてから、それを止めるのは至難です。個人の能力を越えると思い ます。アムネスティーのウクライナ代表が職務をぶん投げた。私はそれが、ま さに物語っていると思います。 >>>>>> >>>>>> 広島市は先の原爆追悼式でロシア大使を排除した。なぜそう言うことをするの か。ロシアに喧嘩を売ったと言うことが分からないのでしょうか。ロシアに対 する戦争の種蒔きです。私は愚かだと思います。 >>>>>> >>>>>> でも、広島市民が愚かだとは私は思いません。 >>>>>> 広島市にも、先に書いた左派系野党の信奉者がたくさんいると思います。その 左派系野党が使う「侵略」と言う言葉は、強欲なロシアが無力のウクライナを 面白半分に蹂躙しているような印象を受けます。その指導者であるプーチン大 統領は世界の大悪人と言う印象が、この「侵略」という言葉一つで人々の心の 中にストンと入ってきます。「侵略」と言う言葉に支配された人々、ロシアに 対する怒りと憎悪が燃え上がって、それが追悼式でのロシア排除につながった のではないかと私は思います。 >>>>>> >>>>>> 戦争推進者が、日本の各地方や各団体に、ロシアに喧嘩を売らそうとするなら 分かります。彼らの狙い通り、目的に適っています。 >>>>>> でもそうではない。その左派系野党は、平和を熱望しているんです。 >>>>>> >>>>>> 平和を望むこと。我が党の右に出るものなし・・。 >>>>>> そう確信している党が、逆に戦争の種を蒔かせているんだと私は思います。と ても悲しく残念なことです。 >>>>>> 思考力が育だっていないからです。 >>>>>> 上から降りてきた決定事項。それ以外は耳を貸しません。どんなに優しい柔軟 な人でも、党の決定事項に触れるような話には、硬い岩石でできた彫刻のよう に押し黙ります。無論相手の主張を考えてみるなんてことはありません。 >>>>>> >>>>>> 森中 定治 >>>>>> >>>>>> >>>>>> チェチェンニュースの大富です。 >>>>>> 森中さんのお返事を一通り読みました。 >>>>>> >>>>>> >>>>>> >>>>>> > From tlessoor @ eos.ocn.ne.jp Tue Sep 6 10:30:22 2022 From: tlessoor @ eos.ocn.ne.jp (tlessoor) Date: Tue, 6 Sep 2022 10:30:22 +0900 Subject: [CML 065396] Re: =?utf-8?b?ZTog5pel5pys44Gu5pyq5p2l44O85Zyf5Zyw44Gv6Kqw44Gu?= =?utf-8?b?44KC44Gu44GL77yf?= In-Reply-To: References: <8A93F483-0D93-4A42-90D9-C24FE24C4143@kjd.biglobe.ne.jp> <8c4dd2fa-9ee1-a34e-1f39-3cfb4600c845@eos.ocn.ne.jp> <57380821-5E66-418E-81A8-8DD3B8A59AB8@kjd.biglobe.ne.jp> <766653c8-cdfa-b96c-05d2-f389a624954d@eos.ocn.ne.jp> <4a47f14f-4bd3-a0c3-9993-4fc2e7d7f71c@eos.ocn.ne.jp> <17FC346A-D0AB-48D4-B915-779E203AA220@kjd.biglobe.ne.jp> Message-ID: チェチェンニュースの大富です。 森中さんの論理だと、南京大虐殺の責任は日本政府・軍にはなく、 中国民衆を守りきれなかった国民党・共産党などの抵抗勢力こそが 責任を負うことになりますね。 そんな暴論が通用すると思いますか? >> ウクライナは同じことで自国民をいっぱい死なせたと言うことです。 >> ウクライナ人の死に責任のある人は誰ですか。 >> プーチン?それともゼレンスキー? >> ウクライナ人の安寧に責任のある人は誰ですか。 >> プーチン?それともゼレンスキー? >> >> ウクライナ人の安寧に責任のある人は自国民の選挙で選ばれた(安寧を託さ れた) >> ゼレンスキーであって、プーチンではない。 On 2022/09/06 10:18, tlessoor wrote: > 森中さん > > チェチェンニュースの大富です。 > > 1.ウクライナ人を殺しているのはロシア軍です。したがって責任者はプーチン > です。 > > 2.森中さんは、ロシア人やフィンランド人が言ってもいないことを創作しませ > んでしたか? > > 3.ウクライナがロシア連邦の中にあったことが一度でもありましたか? > > 2と3について答えてください。 > > > On 2022/09/06 10:04, 森中定治 wrote: >> 大富さん >> >> >ウクライナが自国民をいっぱい死なせたとおっしゃいますが、 >> 侵略によって多くの人を殺めているのはロシア軍ですよ? >> >> ウクライナ人の死に責任のある人は誰ですか。 >> プーチン?それともゼレンスキー? >> ウクライナ人の安寧に責任のある人は誰ですか。 >> プーチン?それともゼレンスキー? >> >> ウクライナ人の安寧に責任のある人は自国民の選挙で選ばれた(安寧を託され >> た) >> ゼレンスキーであって、プーチンではない。 >> >> 森中 >> >> >> >> >>> 2022/09/06 8:05、tlessoor のメール: >>> >>> 森中さん >>> >>> チェチェンニュースの大富です。 >>> 私が確認したいのはそういうことではありません。 >>> >>>> あなたが質問したことは私はすでに答えています。 >>>> 私の考えは私の考え、事実は、北欧はプーチンロシアとの外交力によって平和 >>>> 裡にNATO入りを果たし、 >>>> ウクライナは同じことで自国民をいっぱい死なせたと言うことです。 >>> >>> 森中さんは、ロシア人やフィンランド人が言ってもいないことを創作しませ >>> んで したか? >>> >>> ウクライナがロシア連邦の中にあったことが一度でもありましたか? >>> >>> それに、フィンランドはNATOへの申請を決めただけで、 >>> まだ「NATO入りを果たし」ていません・・・。 >>> >>> https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220705/k10013703881000.html >>> >>> ウクライナが自国民をいっぱい死なせたとおっしゃいますが、 >>> 侵略によって多くの人を殺めているのはロシア軍ですよ? >>> >>> 下記のような短い投稿の中に「反・事実」をこんなに盛り込めるということに、 >>> 驚いています。でも、やめてください。 >>> >>> >>> On 2022/09/06 7:01, 森中定治 wrote: >>>> 大富さん >>>> おはようございます。 >>>> あなたが質問したことは私はすでに答えています。 >>>> 私の考えは私の考え、事実は、北欧はプーチンロシアとの外交力によって平 >>>> 和裡にNATO入りを果たし、 >>>> ウクライナは同じことで自国民をいっぱい死なせたと言うことです。 >>>> メールに書きましたが、私は最近は歌を歌っていて、 >>>> 生物学もここで取り上げた問題よりも私としてはもっと興味深いこともあり >>>> ますし、 >>>> 政治や社会問題にこれ以上深く入りこめないのです。 >>>> 私の持つエネルギーと時間の問題です。 >>>> お誘いは嬉しいのですが・・ >>>> ごめんなさい。 >>>> 森中 定治 >>>>> 2022/09/06 6:12、tlessoor のメール: >>>>> >>>>> あっ署名を忘れました。チェチェンニュースの大富です。 >>>>> >>>>> 森中さんも、弊室で発行している、「ウクライナで何が起きているのか」 >>>>> という 冊子を読んでみませんか。今、無料送付中です。 >>>>> >>>>> https://twitter.com/chechennews/status/1565618289195520001 >>>>> >>>>> On 2022/09/06 0:38, tlessoor wrote: >>>>>> 森中さん >>>>>> それでは、森中さんも「侵略」あるいは「侵攻」であることは同意される >>>>>> わけで すね。意味はそんなに違いませんから、私も賛同します。安心し >>>>>> ました。 >>>>>>> 北欧の国のトップの多くが女性であることをご存じないんですか。 >>>>>> 私が気持ち悪いと思ったのは、というか、もはや不当だと考えているの >>>>>> は、誰が 言ったわけでもない言葉を、森中さんが創作していて、それが >>>>>> しかも女性の言葉 だったということです。女性はこういう言葉でプーチ >>>>>> ンに忖度するだろうとい う、書き手の偏見、差別意識が現れていると思 >>>>>> います。 >>>>>> 確認したいので、この点は手短にお返事ください。 >>>>>> くだんの「〜だわ」言葉は、森中さんの創作した言葉であって、それを >>>>>> 言った人 は、いないんですよね。いたんですか? >>>>>>> これじゃ、ロシア国民は怒りますよ。 >>>>>>> 「我々とは違う??そうか。それならウクライナじゃなく日本に原爆を >>>>>>> 使って >>>>>>> やれ」という気持ちになっても不思議じゃありません。 >>>>>> この言葉も同じく創作ですよね。 ロシアへの配慮が必要だと言いなが >>>>>> ら、言っ ていることは外国人差別です。ロシア人にもフィンランド人に >>>>>> も、失礼極まりな いです。 >>>>>> プーチン政権への対抗言論をしている私ににもわかることです。 >>>>>> On 2022/09/05 22:01, 森中定治 wrote: >>>>>>> こんばんは。 >>>>>>> 森中です。 >>>>>>> >>>>>>> >個人的な思いではなく、まず事実をきちんと調べてください。 >>>>>>> >>>>>>> 事実!! >>>>>>> >>>>>>> >この度のロシアの行為を、「侵略」以外のどんな呼び方ができるので >>>>>>> しょう か。むしろその方が興味があります。 >>>>>>> >>>>>>> 大富さんはロシアのウクライナに対する軍事活動を、「侵略」以外の呼 >>>>>>> び方は ないと思っていらっしゃるように聞こえます。 >>>>>>> もし、それ以外の呼び方があるものなら、むしろそれに興味があると・・。 >>>>>>> >>>>>>> 私は地元の図書館にある新聞を全て調べて事実を述べました。 >>>>>>> 事実は、朝日、毎日、日経、埼玉新聞が全て「侵攻」、読売だけが「侵 >>>>>>> 略」で した。 >>>>>>> >>>>>>> 事実をきちんと調べてください?? >>>>>>> >>>>>>> お見受けするところ、この人間社会に正義をもたらすこと、我の右に出 >>>>>>> るもの なし・・。バリバリの現役社会活動家のようにお見受けします。 >>>>>>> 私は、日ごろ歌ばかり歌っている、生物学もほぼリタイア、社会問題は >>>>>>> ほんの ちょっぴり・・、その私でさえ、これくらいの事実は認識します >>>>>>> よ。 >>>>>>> 多くのメディアで「侵攻」と言う言葉が使われているという事実を大富 >>>>>>> さんが 知らないとは、私にはこれは世界の七不思議です。 >>>>>>> >>>>>>> >北欧の人だけが「?だわ」言葉を使っているのは、正直言って気持ち >>>>>>> がわる いです。 >>>>>>> >>>>>>> 北欧の国のトップの多くが女性であることをご存じないんですか。 >>>>>>> 女性言葉、男性言葉、関係ないと思いますよ。北欧がプーチンロシアに >>>>>>> 対して どういう外交戦略をとったか、どういう意志をプーチンに伝えた >>>>>>> のか、その本 質が大事なんじゃないんですか。 >>>>>>> 戦争という行為に関わるのが女性というアンバランス感が、気持ち悪い >>>>>>> という 感情をあなたに呼び起こしたんでしょう。 >>>>>>> 「戦争はやっぱり男じゃなくちゃ」というマッチョイズムのような意識 >>>>>>> をお持 ちなんですね。 >>>>>>> シンボリックな表現ですが「戦争は女の顔をしていない」という言葉は >>>>>>> 至言だ と思います。北欧のトップの女性が、プーチン大統領に対して先 >>>>>>> に私が述べた ような趣旨のことを伝えたと思います。それがプーチン大 >>>>>>> 統領の心に響いて、 NATO加盟に繋がったのだと思います。一方戦争まで >>>>>>> してもプーチンはウクライ ナの加盟には反対する・・。これって外交力 >>>>>>> の差だと思います。ゼレンスキー と北欧のトップとは、天と地くらいの >>>>>>> 外交力の差があったと私は思います。ま さにそれが国の安寧につながっ >>>>>>> ています。ゼレンスキーは大統領失格だと思い ます。 >>>>>>> >>>>>>> >ウクライナに送る武器より先に、ロシアの戦車を止めるべきではない >>>>>>> です か?ドイツの同志たちのユニークさには驚かされます。 >>>>>>> >>>>>>> ロシアの戦車を止めるべきって、どうやって止めるんですか? >>>>>>> >>>>>>> 1 ロシアは国連憲章違反をしているので、それを教えてロシアの戦車 >>>>>>> にロシ アに帰るようお願いする。 >>>>>>> 2 ロシアは国連憲章違反をしているので、それを教えてロシアの戦車 >>>>>>> にロシ アに帰るよう命じる。 >>>>>>> 3 ロシア軍よりも強大な武力で、ロシアの戦車を力づくで押し返す。 >>>>>>> >>>>>>> 3は戦争です。このMLの読者は3には反対だと私は思います。力づくで >>>>>>> 殺し合 うあうことは絶対によい結果を産まない、成功しないと考えると >>>>>>> 思います。だ から憲法9条を大事にしたいと思うわけです。 >>>>>>> >>>>>>> では1か2でロシアの戦車を自国へ帰すのでしょうか。 >>>>>>> 私が長い間、機関紙の日曜版をとっている左派系野党も同じことを言い >>>>>>> ます が、ロシアが国連憲章違反をしていることを知らないのでしょう >>>>>>> か。ロシアは 知らないから、あなた方のしていることは国連憲章違反で >>>>>>> すよと、それを教え てあげれば、そうだったのですか、それは失礼しま >>>>>>> したと、兵を引くのでしょ うか。 >>>>>>> >>>>>>> 当たり前ですが、ロシアは自分のしていることを知っていますよ。 >>>>>>> だから戦争推進者のみならず、一般の市民までもが3をやむを得ないと >>>>>>> 言うん じゃないんですか。 >>>>>>> 武力を用いないで解決するって至難だと思います。 >>>>>>> 大富さんは、どうやってロシアの戦車を止めるつもりなんですか? >>>>>>> >>>>>>> 1 戦争は悪いことだからやめましょう。 >>>>>>> 2 戦争は国連憲章違反だからやめましょう。 >>>>>>> 3 泥棒は悪いことだからやめましょう。 >>>>>>> 4 中国やロシアは覇権主義の国。 >>>>>>>   覇権主義は悪いことだからやめましょう。 >>>>>>> >>>>>>> 先に述べた左派系野党はこう言います。これってスローガンじゃないで >>>>>>> すか。 スローガンと現実の対処法がごちゃ混ぜになっています。上から >>>>>>> 目線でスロー ガンをいくら相手にぶつけても無意味、戦車を止めること >>>>>>> はできないと思いま す。この左派系野党はそう言うことをしています。 >>>>>>> >>>>>>> 戦争は、最初に種が蒔かれる。その種が芽を出し、そして育てられる。 >>>>>>> そして 死の花が咲く・・。 >>>>>>> >>>>>>> 死の花が咲いてから、それを止めるのは至難です。個人の能力を越える >>>>>>> と思い ます。アムネスティーのウクライナ代表が職務をぶん投げた。私 >>>>>>> はそれが、ま さに物語っていると思います。 >>>>>>> >>>>>>> 広島市は先の原爆追悼式でロシア大使を排除した。なぜそう言うことを >>>>>>> するの か。ロシアに喧嘩を売ったと言うことが分からないのでしょう >>>>>>> か。ロシアに対 する戦争の種蒔きです。私は愚かだと思います。 >>>>>>> >>>>>>> でも、広島市民が愚かだとは私は思いません。 >>>>>>> 広島市にも、先に書いた左派系野党の信奉者がたくさんいると思いま >>>>>>> す。その 左派系野党が使う「侵略」と言う言葉は、強欲なロシアが無力 >>>>>>> のウクライナを 面白半分に蹂躙しているような印象を受けます。その指 >>>>>>> 導者であるプーチン大 統領は世界の大悪人と言う印象が、この「侵略」 >>>>>>> という言葉一つで人々の心の 中にストンと入ってきます。「侵略」と言 >>>>>>> う言葉に支配された人々、ロシアに 対する怒りと憎悪が燃え上がって、 >>>>>>> それが追悼式でのロシア排除につながった のではないかと私は思います。 >>>>>>> >>>>>>> 戦争推進者が、日本の各地方や各団体に、ロシアに喧嘩を売らそうとす >>>>>>> るなら 分かります。彼らの狙い通り、目的に適っています。 >>>>>>> でもそうではない。その左派系野党は、平和を熱望しているんです。 >>>>>>> >>>>>>> 平和を望むこと。我が党の右に出るものなし・・。 >>>>>>> そう確信している党が、逆に戦争の種を蒔かせているんだと私は思いま >>>>>>> す。と ても悲しく残念なことです。 >>>>>>> 思考力が育だっていないからです。 >>>>>>> 上から降りてきた決定事項。それ以外は耳を貸しません。どんなに優し >>>>>>> い柔軟 な人でも、党の決定事項に触れるような話には、硬い岩石ででき >>>>>>> た彫刻のよう に押し黙ります。無論相手の主張を考えてみるなんてこと >>>>>>> はありません。 >>>>>>> >>>>>>> 森中 定治 >>>>>>> >>>>>>> >>>>>>> チェチェンニュースの大富です。 >>>>>>> 森中さんのお返事を一通り読みました。 >>>>>>> >>>>>>> >>>>>>> >>>>>>> >> From akio-taba1116 @ nifty.com Tue Sep 6 15:23:08 2022 From: akio-taba1116 @ nifty.com (Akio Taba) Date: Tue, 6 Sep 2022 15:23:08 +0900 Subject: [CML 065397] =?iso-2022-jp?b?OS8xNhskQiEhGyhCMTg6MzB+GyRCMUcyaBsoQiA=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIVglNSVzJV4lRyViJS8laSU3ITwhWRsoQiA=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCMUcyaD5lMUcycRsoQg==?= Message-ID: <02dc01d8c1b9$21db2470$65916d50$@nifty.com> 田場と申します。 9/16 18:30~映画 『サンマデモクラシー』 映画上映会、ぜひご参加ください。 ============================          城北法律事務所 主催      映画 『サンマデモクラシー』 映画上映会              &      監督トーク〔ゲストスピーカー 山里孫存監督〕          2022.9/16 (Fri) 18:30〜   会場:IKE・Biz としま産業振興プラザ(6階多目的ホール) ============================ 今年は沖縄復帰50年。 復帰前、沖縄ではアメリカの理不尽な統治に抗う人々がいました。 「おかしいことはおかしい」と声を上げたウシおばあのサンマ裁判は、 その後の祖国復帰運動へとつながっていきます。 スピード感あふれる音楽や語りなどの演出による、涙あり笑いありのこの映画。 現在に連なる沖縄の闘いから見えてくるものは何か、 みなさまとともに考えたいと思います。 【映 画】『サンマデモクラシー』(山里孫存監督・99分)  米軍の占領下にあった沖縄で、ひとりのおばぁが起こした  サンマの関税に関する裁判を入口に、自治権をかけて統治者  アメリカに挑んだ沖縄の人々ドキュメンタリー。  市民と政府の民主主義を巡る闘いに迫ったのは沖縄テレビ。  監督は『ちむぐりさ 菜の花の沖縄日記』のプロデューサー、  山里孫存。ナビゲーターは、うちな〜噺家 志ぃさー、  ナレーションを川平慈英が務める。  HP:http://www.sanmademocracy.com/index.php 【トーク】ゲスト:山里孫存(やまざと・まごあり) 監督  〜プロフィール〜  1964年、那覇市生まれ。琉球大学社会学科でマスコミを専攻。  学生時代は、琉大映研で8ミリ映画製作に明け暮れる。  1989年、沖縄テレビ入社。以後、バラエティーや音楽・情報番組などの  企画・演出を手がけ、 数多くの番組を制作する。報道部への異動を機に  沖縄戦に関する取材を開始。米軍が撮影したフィルムを検証した  ドキュメンタリー「むかし むかし この島で」(2005年)や、  沖縄の伝説の芸人ブーテンを追った「戦争を笑え」(2006年)など  を制作。近年は映画製作も手がけ、『岡本太郎の沖縄』(18年)、  『ちむぐりさ 菜の花の沖縄日記』(2020年)をプロデュースした。 【日 時】2022年9月16日(金)開場18:00〜(上映開始18:30) 【会 場】IKE・Biz としま産業振興プラザ(6階多目的ホール) 〒171-0021 東京都豊島区西池袋 2-37-4      地図 https://www.toshima-plaza.jp/access/     (池袋駅西口より徒歩約10分、南口より約7分) 【参加費】500円(税込)  ※事前のご予約は不要です。  ※先着順のため、満席の場合、ご参加いただけないことがございます。 【お問い合わせ】  城北法律事務所(担当 ジョウエイ・オオタ)  Tel : 03-3988-4866 HP:http://jyohoku-law.com/  東京都豊島区西池袋1丁目17番10号エキニア池袋6階 From delias @ kjd.biglobe.ne.jp Tue Sep 6 17:13:57 2022 From: delias @ kjd.biglobe.ne.jp (=?utf-8?B?5qOu5Lit5a6a5rK7?=) Date: Tue, 6 Sep 2022 17:13:57 +0900 Subject: [CML 065398] Re: =?utf-8?b?W3NwYW1dICBSZTogIGU6IOaXpeacrOOBruacquadpeODvA==?= =?utf-8?b?5Zyf5Zyw44Gv6Kqw44Gu44KC44Gu44GL77yf?= In-Reply-To: References: <8A93F483-0D93-4A42-90D9-C24FE24C4143@kjd.biglobe.ne.jp> <8c4dd2fa-9ee1-a34e-1f39-3cfb4600c845@eos.ocn.ne.jp> <57380821-5E66-418E-81A8-8DD3B8A59AB8@kjd.biglobe.ne.jp> <766653c8-cdfa-b96c-05d2-f389a624954d@eos.ocn.ne.jp> <4a47f14f-4bd3-a0c3-9993-4fc2e7d7f71c@eos.ocn.ne.jp> <17FC346A-D0AB-48D4-B915-779E203AA220@kjd.biglobe.ne.jp> Message-ID: <11E2A322-E548-4A19-8E22-B29550BA4A54@kjd.biglobe.ne.jp> 大富さん なんでもいつでも同じ状況だと考えるのはどうかと思いますよ。 社会状況は違うし、また変わっていくのです。 過去の無茶な戦争と同じとみるのはどうでしょうか。 同じく対ロシアで、同じくNATO加盟問題で、また同じ時期ですよ。 ウクライナと北欧を対比して考えてみてくださいな。 森中 定治 > 2022/09/06 10:30、tlessoor のメール: > > チェチェンニュースの大富です。 > > 森中さんの論理だと、南京大虐殺の責任は日本政府・軍にはなく、 > 中国民衆を守りきれなかった国民党・共産党などの抵抗勢力こそが > 責任を負うことになりますね。 > > そんな暴論が通用すると思いますか? > > > >> ウクライナは同じことで自国民をいっぱい死なせたと言うことです。 > > > >> ウクライナ人の死に責任のある人は誰ですか。 > >> プーチン?それともゼレンスキー? > >> ウクライナ人の安寧に責任のある人は誰ですか。 > >> プーチン?それともゼレンスキー? > >> > >> ウクライナ人の安寧に責任のある人は自国民の選挙で選ばれた(安寧を託さ れた) > >> ゼレンスキーであって、プーチンではない。 > > > > On 2022/09/06 10:18, tlessoor wrote: >> 森中さん >> チェチェンニュースの大富です。 >> 1.ウクライナ人を殺しているのはロシア軍です。したがって責任者はプーチン です。 >> 2.森中さんは、ロシア人やフィンランド人が言ってもいないことを創作しませ んでしたか? >> 3.ウクライナがロシア連邦の中にあったことが一度でもありましたか? >> 2と3について答えてください。 >> On 2022/09/06 10:04, 森中定治 wrote: >>> 大富さん >>> >>> >ウクライナが自国民をいっぱい死なせたとおっしゃいますが、 >>> 侵略によって多くの人を殺めているのはロシア軍ですよ? >>> >>> ウクライナ人の死に責任のある人は誰ですか。 >>> プーチン?それともゼレンスキー? >>> ウクライナ人の安寧に責任のある人は誰ですか。 >>> プーチン?それともゼレンスキー? >>> >>> ウクライナ人の安寧に責任のある人は自国民の選挙で選ばれた(安寧を託され た) >>> ゼレンスキーであって、プーチンではない。 >>> >>> 森中 >>> >>> >>> >>> >>>> 2022/09/06 8:05、tlessoor のメール: >>>> >>>> 森中さん >>>> >>>> チェチェンニュースの大富です。 >>>> 私が確認したいのはそういうことではありません。 >>>> >>>>> あなたが質問したことは私はすでに答えています。 >>>>> 私の考えは私の考え、事実は、北欧はプーチンロシアとの外交力によって平和 >>>>> 裡にNATO入りを果たし、 >>>>> ウクライナは同じことで自国民をいっぱい死なせたと言うことです。 >>>> >>>> 森中さんは、ロシア人やフィンランド人が言ってもいないことを創作しませ んで したか? >>>> >>>> ウクライナがロシア連邦の中にあったことが一度でもありましたか? >>>> >>>> それに、フィンランドはNATOへの申請を決めただけで、 >>>> まだ「NATO入りを果たし」ていません・・・。 >>>> >>>> https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220705/k10013703881000.html >>>> >>>> ウクライナが自国民をいっぱい死なせたとおっしゃいますが、 >>>> 侵略によって多くの人を殺めているのはロシア軍ですよ? >>>> >>>> 下記のような短い投稿の中に「反・事実」をこんなに盛り込めるということに、 >>>> 驚いています。でも、やめてください。 >>>> >>>> >>>> On 2022/09/06 7:01, 森中定治 wrote: >>>>> 大富さん >>>>> おはようございます。 >>>>> あなたが質問したことは私はすでに答えています。 >>>>> 私の考えは私の考え、事実は、北欧はプーチンロシアとの外交力によって平 和裡にNATO入りを果たし、 >>>>> ウクライナは同じことで自国民をいっぱい死なせたと言うことです。 >>>>> メールに書きましたが、私は最近は歌を歌っていて、 >>>>> 生物学もここで取り上げた問題よりも私としてはもっと興味深いこともあり ますし、 >>>>> 政治や社会問題にこれ以上深く入りこめないのです。 >>>>> 私の持つエネルギーと時間の問題です。 >>>>> お誘いは嬉しいのですが・・ >>>>> ごめんなさい。 >>>>> 森中 定治 >>>>>> 2022/09/06 6:12、tlessoor のメール: >>>>>> >>>>>> あっ署名を忘れました。チェチェンニュースの大富です。 >>>>>> >>>>>> 森中さんも、弊室で発行している、「ウクライナで何が起きているのか」 という 冊子を読んでみませんか。今、無料送付中です。 >>>>>> >>>>>> https://twitter.com/chechennews/status/1565618289195520001 >>>>>> >>>>>> On 2022/09/06 0:38, tlessoor wrote: >>>>>>> 森中さん >>>>>>> それでは、森中さんも「侵略」あるいは「侵攻」であることは同意される わけで すね。意味はそんなに違いませんから、私も賛同します。安心し ました。 >>>>>>>> 北欧の国のトップの多くが女性であることをご存じないんですか。 >>>>>>> 私が気持ち悪いと思ったのは、というか、もはや不当だと考えているの は、誰が 言ったわけでもない言葉を、森中さんが創作していて、それが しかも女性の言葉 だったということです。女性はこういう言葉でプーチ ンに忖度するだろうとい う、書き手の偏見、差別意識が現れていると思 います。 >>>>>>> 確認したいので、この点は手短にお返事ください。 >>>>>>> くだんの「〜だわ」言葉は、森中さんの創作した言葉であって、それを 言った人 は、いないんですよね。いたんですか? >>>>>>>> これじゃ、ロシア国民は怒りますよ。 >>>>>>>> 「我々とは違う??そうか。それならウクライナじゃなく日本に原爆を 使って >>>>>>>> やれ」という気持ちになっても不思議じゃありません。 >>>>>>> この言葉も同じく創作ですよね。 ロシアへの配慮が必要だと言いなが ら、言っ ていることは外国人差別です。ロシア人にもフィンランド人に も、失礼極まりな いです。 >>>>>>> プーチン政権への対抗言論をしている私ににもわかることです。 >>>>>>> On 2022/09/05 22:01, 森中定治 wrote: >>>>>>>> こんばんは。 >>>>>>>> 森中です。 >>>>>>>> >>>>>>>> >個人的な思いではなく、まず事実をきちんと調べてください。 >>>>>>>> >>>>>>>> 事実!! >>>>>>>> >>>>>>>> >この度のロシアの行為を、「侵略」以外のどんな呼び方ができるので しょう か。むしろその方が興味があります。 >>>>>>>> >>>>>>>> 大富さんはロシアのウクライナに対する軍事活動を、「侵略」以外の呼 び方は ないと思っていらっしゃるように聞こえます。 >>>>>>>> もし、それ以外の呼び方があるものなら、むしろそれに興味があると・・。 >>>>>>>> >>>>>>>> 私は地元の図書館にある新聞を全て調べて事実を述べました。 >>>>>>>> 事実は、朝日、毎日、日経、埼玉新聞が全て「侵攻」、読売だけが「侵 略」で した。 >>>>>>>> >>>>>>>> 事実をきちんと調べてください?? >>>>>>>> >>>>>>>> お見受けするところ、この人間社会に正義をもたらすこと、我の右に出 るもの なし・・。バリバリの現役社会活動家のようにお見受けします。 >>>>>>>> 私は、日ごろ歌ばかり歌っている、生物学もほぼリタイア、社会問題は ほんの ちょっぴり・・、その私でさえ、これくらいの事実は認識します よ。 >>>>>>>> 多くのメディアで「侵攻」と言う言葉が使われているという事実を大富 さんが 知らないとは、私にはこれは世界の七不思議です。 >>>>>>>> >>>>>>>> >北欧の人だけが「?だわ」言葉を使っているのは、正直言って気持ち がわる いです。 >>>>>>>> >>>>>>>> 北欧の国のトップの多くが女性であることをご存じないんですか。 >>>>>>>> 女性言葉、男性言葉、関係ないと思いますよ。北欧がプーチンロシアに 対して どういう外交戦略をとったか、どういう意志をプーチンに伝えた のか、その本 質が大事なんじゃないんですか。 >>>>>>>> 戦争という行為に関わるのが女性というアンバランス感が、気持ち悪い という 感情をあなたに呼び起こしたんでしょう。 >>>>>>>> 「戦争はやっぱり男じゃなくちゃ」というマッチョイズムのような意識 をお持 ちなんですね。 >>>>>>>> シンボリックな表現ですが「戦争は女の顔をしていない」という言葉は 至言だ と思います。北欧のトップの女性が、プーチン大統領に対して先 に私が述べた ような趣旨のことを伝えたと思います。それがプーチン大 統領の心に響いて、 NATO加盟に繋がったのだと思います。一方戦争まで してもプーチンはウクライ ナの加盟には反対する・・。これって外交力 の差だと思います。ゼレンスキー と北欧のトップとは、天と地くらいの 外交力の差があったと私は思います。ま さにそれが国の安寧につながっ ています。ゼレンスキーは大統領失格だと思い ます。 >>>>>>>> >>>>>>>> >ウクライナに送る武器より先に、ロシアの戦車を止めるべきではない です か?ドイツの同志たちのユニークさには驚かされます。 >>>>>>>> >>>>>>>> ロシアの戦車を止めるべきって、どうやって止めるんですか? >>>>>>>> >>>>>>>> 1 ロシアは国連憲章違反をしているので、それを教えてロシアの戦車 にロシ アに帰るようお願いする。 >>>>>>>> 2 ロシアは国連憲章違反をしているので、それを教えてロシアの戦車 にロシ アに帰るよう命じる。 >>>>>>>> 3 ロシア軍よりも強大な武力で、ロシアの戦車を力づくで押し返す。 >>>>>>>> >>>>>>>> 3は戦争です。このMLの読者は3には反対だと私は思います。力づくで 殺し合 うあうことは絶対によい結果を産まない、成功しないと考えると 思います。だ から憲法9条を大事にしたいと思うわけです。 >>>>>>>> >>>>>>>> では1か2でロシアの戦車を自国へ帰すのでしょうか。 >>>>>>>> 私が長い間、機関紙の日曜版をとっている左派系野党も同じことを言い ます が、ロシアが国連憲章違反をしていることを知らないのでしょう か。ロシアは 知らないから、あなた方のしていることは国連憲章違反で すよと、それを教え てあげれば、そうだったのですか、それは失礼しま したと、兵を引くのでしょ うか。 >>>>>>>> >>>>>>>> 当たり前ですが、ロシアは自分のしていることを知っていますよ。 >>>>>>>> だから戦争推進者のみならず、一般の市民までもが3をやむを得ないと 言うん じゃないんですか。 >>>>>>>> 武力を用いないで解決するって至難だと思います。 >>>>>>>> 大富さんは、どうやってロシアの戦車を止めるつもりなんですか? >>>>>>>> >>>>>>>> 1 戦争は悪いことだからやめましょう。 >>>>>>>> 2 戦争は国連憲章違反だからやめましょう。 >>>>>>>> 3 泥棒は悪いことだからやめましょう。 >>>>>>>> 4 中国やロシアは覇権主義の国。 >>>>>>>>   覇権主義は悪いことだからやめましょう。 >>>>>>>> >>>>>>>> 先に述べた左派系野党はこう言います。これってスローガンじゃないで すか。 スローガンと現実の対処法がごちゃ混ぜになっています。上から 目線でスロー ガンをいくら相手にぶつけても無意味、戦車を止めること はできないと思いま す。この左派系野党はそう言うことをしています。 >>>>>>>> >>>>>>>> 戦争は、最初に種が蒔かれる。その種が芽を出し、そして育てられる。 そして 死の花が咲く・・。 >>>>>>>> >>>>>>>> 死の花が咲いてから、それを止めるのは至難です。個人の能力を越える と思い ます。アムネスティーのウクライナ代表が職務をぶん投げた。私 はそれが、ま さに物語っていると思います。 >>>>>>>> >>>>>>>> 広島市は先の原爆追悼式でロシア大使を排除した。なぜそう言うことを するの か。ロシアに喧嘩を売ったと言うことが分からないのでしょう か。ロシアに対 する戦争の種蒔きです。私は愚かだと思います。 >>>>>>>> >>>>>>>> でも、広島市民が愚かだとは私は思いません。 >>>>>>>> 広島市にも、先に書いた左派系野党の信奉者がたくさんいると思いま す。その 左派系野党が使う「侵略」と言う言葉は、強欲なロシアが無力 のウクライナを 面白半分に蹂躙しているような印象を受けます。その指 導者であるプーチン大 統領は世界の大悪人と言う印象が、この「侵略」 という言葉一つで人々の心の 中にストンと入ってきます。「侵略」と言 う言葉に支配された人々、ロシアに 対する怒りと憎悪が燃え上がって、 それが追悼式でのロシア排除につながった のではないかと私は思います。 >>>>>>>> >>>>>>>> 戦争推進者が、日本の各地方や各団体に、ロシアに喧嘩を売らそうとす るなら 分かります。彼らの狙い通り、目的に適っています。 >>>>>>>> でもそうではない。その左派系野党は、平和を熱望しているんです。 >>>>>>>> >>>>>>>> 平和を望むこと。我が党の右に出るものなし・・。 >>>>>>>> そう確信している党が、逆に戦争の種を蒔かせているんだと私は思いま す。と ても悲しく残念なことです。 >>>>>>>> 思考力が育だっていないからです。 >>>>>>>> 上から降りてきた決定事項。それ以外は耳を貸しません。どんなに優し い柔軟 な人でも、党の決定事項に触れるような話には、硬い岩石ででき た彫刻のよう に押し黙ります。無論相手の主張を考えてみるなんてこと はありません。 >>>>>>>> >>>>>>>> 森中 定治 >>>>>>>> >>>>>>>> >>>>>>>> チェチェンニュースの大富です。 >>>>>>>> 森中さんのお返事を一通り読みました。 >>>>>>>> >>>>>>>> >>>>>>>> >>>>>>>> >>> From tlessoor @ eos.ocn.ne.jp Tue Sep 6 18:26:56 2022 From: tlessoor @ eos.ocn.ne.jp (tlessoor) Date: Tue, 6 Sep 2022 18:26:56 +0900 Subject: [CML 065399] Re: =?utf-8?b?ZTog5pel5pys44Gu5pyq5p2l44O85Zyf5Zyw44Gv6Kqw44Gu?= =?utf-8?b?44KC44Gu44GL77yf?= In-Reply-To: <11E2A322-E548-4A19-8E22-B29550BA4A54@kjd.biglobe.ne.jp> References: <8A93F483-0D93-4A42-90D9-C24FE24C4143@kjd.biglobe.ne.jp> <8c4dd2fa-9ee1-a34e-1f39-3cfb4600c845@eos.ocn.ne.jp> <57380821-5E66-418E-81A8-8DD3B8A59AB8@kjd.biglobe.ne.jp> <766653c8-cdfa-b96c-05d2-f389a624954d@eos.ocn.ne.jp> <4a47f14f-4bd3-a0c3-9993-4fc2e7d7f71c@eos.ocn.ne.jp> <17FC346A-D0AB-48D4-B915-779E203AA220@kjd.biglobe.ne.jp> <11E2A322-E548-4A19-8E22-B29550BA4A54@kjd.biglobe.ne.jp> Message-ID: 森中さん チェチェンニュースの大富です。 見事なまでに無内容な返事をありがとうございます。 1992年にロシア連邦が成立したとき、 ウクライナはすでに独立した主権国家でした。今後はどうぞご記憶ください。 On 2022/09/06 17:13, 森中定治 wrote: > 大富さん > > なんでもいつでも同じ状況だと考えるのはどうかと思いますよ。 > 社会状況は違うし、また変わっていくのです。 > 過去の無茶な戦争と同じとみるのはどうでしょうか。 > > 同じく対ロシアで、同じくNATO加盟問題で、また同じ時期ですよ。 > ウクライナと北欧を対比して考えてみてくださいな。 > > 森中 定治 > > > >> 2022/09/06 10:30、tlessoor のメール: >> >> チェチェンニュースの大富です。 >> >> 森中さんの論理だと、南京大虐殺の責任は日本政府・軍にはなく、 >> 中国民衆を守りきれなかった国民党・共産党などの抵抗勢力こそが >> 責任を負うことになりますね。 >> >> そんな暴論が通用すると思いますか? >> >> >>>> ウクライナは同じことで自国民をいっぱい死なせたと言うことです。 >> >> >>>> ウクライナ人の死に責任のある人は誰ですか。 >>>> プーチン?それともゼレンスキー? >>>> ウクライナ人の安寧に責任のある人は誰ですか。 >>>> プーチン?それともゼレンスキー? >>>> >>>> ウクライナ人の安寧に責任のある人は自国民の選挙で選ばれた(安寧を託さ れた) >>>> ゼレンスキーであって、プーチンではない。 >> >> >> >> On 2022/09/06 10:18, tlessoor wrote: >>> 森中さん >>> チェチェンニュースの大富です。 >>> 1.ウクライナ人を殺しているのはロシア軍です。したがって責任者はプーチン です。 >>> 2.森中さんは、ロシア人やフィンランド人が言ってもいないことを創作しませ んでしたか? >>> 3.ウクライナがロシア連邦の中にあったことが一度でもありましたか? >>> 2と3について答えてください。 >>> On 2022/09/06 10:04, 森中定治 wrote: >>>> 大富さん >>>> >>>> >ウクライナが自国民をいっぱい死なせたとおっしゃいますが、 >>>> 侵略によって多くの人を殺めているのはロシア軍ですよ? >>>> >>>> ウクライナ人の死に責任のある人は誰ですか。 >>>> プーチン?それともゼレンスキー? >>>> ウクライナ人の安寧に責任のある人は誰ですか。 >>>> プーチン?それともゼレンスキー? >>>> >>>> ウクライナ人の安寧に責任のある人は自国民の選挙で選ばれた(安寧を託され た) >>>> ゼレンスキーであって、プーチンではない。 >>>> >>>> 森中 >>>> >>>> >>>> >>>> >>>>> 2022/09/06 8:05、tlessoor のメール: >>>>> >>>>> 森中さん >>>>> >>>>> チェチェンニュースの大富です。 >>>>> 私が確認したいのはそういうことではありません。 >>>>> >>>>>> あなたが質問したことは私はすでに答えています。 >>>>>> 私の考えは私の考え、事実は、北欧はプーチンロシアとの外交力によって平和 >>>>>> 裡にNATO入りを果たし、 >>>>>> ウクライナは同じことで自国民をいっぱい死なせたと言うことです。 >>>>> >>>>> 森中さんは、ロシア人やフィンランド人が言ってもいないことを創作しませ んで したか? >>>>> >>>>> ウクライナがロシア連邦の中にあったことが一度でもありましたか? >>>>> >>>>> それに、フィンランドはNATOへの申請を決めただけで、 >>>>> まだ「NATO入りを果たし」ていません・・・。 >>>>> >>>>> https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220705/k10013703881000.html >>>>> >>>>> ウクライナが自国民をいっぱい死なせたとおっしゃいますが、 >>>>> 侵略によって多くの人を殺めているのはロシア軍ですよ? >>>>> >>>>> 下記のような短い投稿の中に「反・事実」をこんなに盛り込めるということに、 >>>>> 驚いています。でも、やめてください。 >>>>> >>>>> >>>>> On 2022/09/06 7:01, 森中定治 wrote: >>>>>> 大富さん >>>>>> おはようございます。 >>>>>> あなたが質問したことは私はすでに答えています。 >>>>>> 私の考えは私の考え、事実は、北欧はプーチンロシアとの外交力によって平 和裡にNATO入りを果たし、 >>>>>> ウクライナは同じことで自国民をいっぱい死なせたと言うことです。 >>>>>> メールに書きましたが、私は最近は歌を歌っていて、 >>>>>> 生物学もここで取り上げた問題よりも私としてはもっと興味深いこともあり ますし、 >>>>>> 政治や社会問題にこれ以上深く入りこめないのです。 >>>>>> 私の持つエネルギーと時間の問題です。 >>>>>> お誘いは嬉しいのですが・・ >>>>>> ごめんなさい。 >>>>>> 森中 定治 >>>>>>> 2022/09/06 6:12、tlessoor のメール: >>>>>>> >>>>>>> あっ署名を忘れました。チェチェンニュースの大富です。 >>>>>>> >>>>>>> 森中さんも、弊室で発行している、「ウクライナで何が起きているのか」 という 冊子を読んでみませんか。今、無料送付中です。 >>>>>>> >>>>>>> https://twitter.com/chechennews/status/1565618289195520001 >>>>>>> >>>>>>> On 2022/09/06 0:38, tlessoor wrote: >>>>>>>> 森中さん >>>>>>>> それでは、森中さんも「侵略」あるいは「侵攻」であることは同意される わけで すね。意味はそんなに違いませんから、私も賛同します。安心し ました。 >>>>>>>>> 北欧の国のトップの多くが女性であることをご存じないんですか。 >>>>>>>> 私が気持ち悪いと思ったのは、というか、もはや不当だと考えているの は、誰が 言ったわけでもない言葉を、森中さんが創作していて、それが しかも女性の言葉 だったということです。女性はこういう言葉でプーチ ンに忖度するだろうとい う、書き手の偏見、差別意識が現れていると思 います。 >>>>>>>> 確認したいので、この点は手短にお返事ください。 >>>>>>>> くだんの「〜だわ」言葉は、森中さんの創作した言葉であって、それを 言った人 は、いないんですよね。いたんですか? >>>>>>>>> これじゃ、ロシア国民は怒りますよ。 >>>>>>>>> 「我々とは違う??そうか。それならウクライナじゃなく日本に原爆を 使って >>>>>>>>> やれ」という気持ちになっても不思議じゃありません。 >>>>>>>> この言葉も同じく創作ですよね。 ロシアへの配慮が必要だと言いなが ら、言っ ていることは外国人差別です。ロシア人にもフィンランド人に も、失礼極まりな いです。 >>>>>>>> プーチン政権への対抗言論をしている私ににもわかることです。 >>>>>>>> On 2022/09/05 22:01, 森中定治 wrote: >>>>>>>>> こんばんは。 >>>>>>>>> 森中です。 >>>>>>>>> >>>>>>>>> >個人的な思いではなく、まず事実をきちんと調べてください。 >>>>>>>>> >>>>>>>>> 事実!! >>>>>>>>> >>>>>>>>> >この度のロシアの行為を、「侵略」以外のどんな呼び方ができるので しょう か。むしろその方が興味があります。 >>>>>>>>> >>>>>>>>> 大富さんはロシアのウクライナに対する軍事活動を、「侵略」以外の呼 び方は ないと思っていらっしゃるように聞こえます。 >>>>>>>>> もし、それ以外の呼び方があるものなら、むしろそれに興味があると・・。 >>>>>>>>> >>>>>>>>> 私は地元の図書館にある新聞を全て調べて事実を述べました。 >>>>>>>>> 事実は、朝日、毎日、日経、埼玉新聞が全て「侵攻」、読売だけが「侵 略」で した。 >>>>>>>>> >>>>>>>>> 事実をきちんと調べてください?? >>>>>>>>> >>>>>>>>> お見受けするところ、この人間社会に正義をもたらすこと、我の右に出 るもの なし・・。バリバリの現役社会活動家のようにお見受けします。 >>>>>>>>> 私は、日ごろ歌ばかり歌っている、生物学もほぼリタイア、社会問題は ほんの ちょっぴり・・、その私でさえ、これくらいの事実は認識します よ。 >>>>>>>>> 多くのメディアで「侵攻」と言う言葉が使われているという事実を大富 さんが 知らないとは、私にはこれは世界の七不思議です。 >>>>>>>>> >>>>>>>>> >北欧の人だけが「?だわ」言葉を使っているのは、正直言って気持ち がわる いです。 >>>>>>>>> >>>>>>>>> 北欧の国のトップの多くが女性であることをご存じないんですか。 >>>>>>>>> 女性言葉、男性言葉、関係ないと思いますよ。北欧がプーチンロシアに 対して どういう外交戦略をとったか、どういう意志をプーチンに伝えた のか、その本 質が大事なんじゃないんですか。 >>>>>>>>> 戦争という行為に関わるのが女性というアンバランス感が、気持ち悪い という 感情をあなたに呼び起こしたんでしょう。 >>>>>>>>> 「戦争はやっぱり男じゃなくちゃ」というマッチョイズムのような意識 をお持 ちなんですね。 >>>>>>>>> シンボリックな表現ですが「戦争は女の顔をしていない」という言葉は 至言だ と思います。北欧のトップの女性が、プーチン大統領に対して先 に私が述べた ような趣旨のことを伝えたと思います。それがプーチン大 統領の心に響いて、 NATO加盟に繋がったのだと思います。一方戦争まで してもプーチンはウクライ ナの加盟には反対する・・。これって外交力 の差だと思います。ゼレンスキー と北欧のトップとは、天と地くらいの 外交力の差があったと私は思います。ま さにそれが国の安寧につながっ ています。ゼレンスキーは大統領失格だと思い ます。 >>>>>>>>> >>>>>>>>> >ウクライナに送る武器より先に、ロシアの戦車を止めるべきではない です か?ドイツの同志たちのユニークさには驚かされます。 >>>>>>>>> >>>>>>>>> ロシアの戦車を止めるべきって、どうやって止めるんですか? >>>>>>>>> >>>>>>>>> 1 ロシアは国連憲章違反をしているので、それを教えてロシアの戦車 にロシ アに帰るようお願いする。 >>>>>>>>> 2 ロシアは国連憲章違反をしているので、それを教えてロシアの戦車 にロシ アに帰るよう命じる。 >>>>>>>>> 3 ロシア軍よりも強大な武力で、ロシアの戦車を力づくで押し返す。 >>>>>>>>> >>>>>>>>> 3は戦争です。このMLの読者は3には反対だと私は思います。力づくで 殺し合 うあうことは絶対によい結果を産まない、成功しないと考えると 思います。だ から憲法9条を大事にしたいと思うわけです。 >>>>>>>>> >>>>>>>>> では1か2でロシアの戦車を自国へ帰すのでしょうか。 >>>>>>>>> 私が長い間、機関紙の日曜版をとっている左派系野党も同じことを言い ます が、ロシアが国連憲章違反をしていることを知らないのでしょう か。ロシアは 知らないから、あなた方のしていることは国連憲章違反で すよと、それを教え てあげれば、そうだったのですか、それは失礼しま したと、兵を引くのでしょ うか。 >>>>>>>>> >>>>>>>>> 当たり前ですが、ロシアは自分のしていることを知っていますよ。 >>>>>>>>> だから戦争推進者のみならず、一般の市民までもが3をやむを得ないと 言うん じゃないんですか。 >>>>>>>>> 武力を用いないで解決するって至難だと思います。 >>>>>>>>> 大富さんは、どうやってロシアの戦車を止めるつもりなんですか? >>>>>>>>> >>>>>>>>> 1 戦争は悪いことだからやめましょう。 >>>>>>>>> 2 戦争は国連憲章違反だからやめましょう。 >>>>>>>>> 3 泥棒は悪いことだからやめましょう。 >>>>>>>>> 4 中国やロシアは覇権主義の国。 >>>>>>>>>   覇権主義は悪いことだからやめましょう。 >>>>>>>>> >>>>>>>>> 先に述べた左派系野党はこう言います。これってスローガンじゃないで すか。 スローガンと現実の対処法がごちゃ混ぜになっています。上から 目線でスロー ガンをいくら相手にぶつけても無意味、戦車を止めること はできないと思いま す。この左派系野党はそう言うことをしています。 >>>>>>>>> >>>>>>>>> 戦争は、最初に種が蒔かれる。その種が芽を出し、そして育てられる。 そして 死の花が咲く・・。 >>>>>>>>> >>>>>>>>> 死の花が咲いてから、それを止めるのは至難です。個人の能力を越える と思い ます。アムネスティーのウクライナ代表が職務をぶん投げた。私 はそれが、ま さに物語っていると思います。 >>>>>>>>> >>>>>>>>> 広島市は先の原爆追悼式でロシア大使を排除した。なぜそう言うことを するの か。ロシアに喧嘩を売ったと言うことが分からないのでしょう か。ロシアに対 する戦争の種蒔きです。私は愚かだと思います。 >>>>>>>>> >>>>>>>>> でも、広島市民が愚かだとは私は思いません。 >>>>>>>>> 広島市にも、先に書いた左派系野党の信奉者がたくさんいると思いま す。その 左派系野党が使う「侵略」と言う言葉は、強欲なロシアが無力 のウクライナを 面白半分に蹂躙しているような印象を受けます。その指 導者であるプーチン大 統領は世界の大悪人と言う印象が、この「侵略」 という言葉一つで人々の心の 中にストンと入ってきます。「侵略」と言 う言葉に支配された人々、ロシアに 対する怒りと憎悪が燃え上がって、 それが追悼式でのロシア排除につながった のではないかと私は思います。 >>>>>>>>> >>>>>>>>> 戦争推進者が、日本の各地方や各団体に、ロシアに喧嘩を売らそうとす るなら 分かります。彼らの狙い通り、目的に適っています。 >>>>>>>>> でもそうではない。その左派系野党は、平和を熱望しているんです。 >>>>>>>>> >>>>>>>>> 平和を望むこと。我が党の右に出るものなし・・。 >>>>>>>>> そう確信している党が、逆に戦争の種を蒔かせているんだと私は思いま す。と ても悲しく残念なことです。 >>>>>>>>> 思考力が育だっていないからです。 >>>>>>>>> 上から降りてきた決定事項。それ以外は耳を貸しません。どんなに優し い柔軟 な人でも、党の決定事項に触れるような話には、硬い岩石ででき た彫刻のよう に押し黙ります。無論相手の主張を考えてみるなんてこと はありません。 >>>>>>>>> >>>>>>>>> 森中 定治 >>>>>>>>> >>>>>>>>> >>>>>>>>> チェチェンニュースの大富です。 >>>>>>>>> 森中さんのお返事を一通り読みました。 >>>>>>>>> >>>>>>>>> >>>>>>>>> >>>>>>>>> >>>> > From kojis @ agate.plala.or.jp Wed Sep 7 00:40:21 2022 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Wed, 7 Sep 2022 00:40:21 +0900 Subject: [CML 065400] =?utf-8?b?5Zu95a625a6J5YWo5L+d6Zqc5oim55Wl44Gu5pS55a6a44Go5aSn?= =?utf-8?b?6LuN5ouh44Gr5Y+N5a++44GZ44KLOS4xM+ebuOirh+S8muOBuA==?= Message-ID: <27BBE7CF00784FC5BB42FC3F0E8092C4@KojiPC> 国家安全保障戦略の改定と大軍拡に反対する9.13相談会へ https://kosugihara.exblog.jp/241574832/ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 年内の国家安全保障戦略等の改定に向けて、岸田政権がまもなく「有識者会議」 を発足させます。既に、各分野の"御用学者"からの秘密ヒアリング(要旨のみ 公表)を先行させており、最後に体裁だけ整える、結論ありきの茶番に過ぎま せん。 新たな国家安全保障戦略等の策定に関する有識者との意見交換(議論の要旨) https://www.cas.go.jp/jp/siryou/pdf/yousi.pdf ※最後に、招かれた御用学者の一覧が見られます。 防衛省は、軍事費の概算要求の全ての金額を隠し、早くも「軍事秘密国家」と なっています(公表させるべきです!)。また、憲法違反の長射程ミサイルを 1000発保有する検討を始めたことも報じられました。 進軍ラッパが鳴り響くかのような状況を、黙って見過ごすわけにはいきません。 少なくとも年内は、この課題に反戦平和・護憲運動の総力を傾ける必要がある のではないでしょうか。ぜひ、以下の相談会にお集まりください。 ------------------------------ ◆国家安全保障戦略の改定と大軍拡に反対する相談会 9月13日(火) 18時30分? 文京シビックセンター4階会議室B (後楽園駅2分、春日駅3分) https://www.city.bunkyo.lg.jp/shisetsu/civiccenter/civic.html ※大軍拡の現状についての報告あり 資料代 300円  ズブズブの統一協会汚染が発覚しながらも、岸田政権は「反対」が過半数に 及ぶ安倍元首相の「国葬」に突き進んでいます。  一方で、年内に国家安全保障戦略など3文書の改定を強行し、いよいよ憲法 違反の「敵基地攻撃能力」保有にお墨付きを与えようとしています。また、防 衛省は、8月31日に公表した概算要求において、長射程ミサイルの開発費など 100項目超を金額を示さない「事項要求」としたばかりか、無関係の金額すべ てを隠ぺいするという暴挙に出ています。自民党が要求する「5年でGDP比2%」 の大軍拡に向けて、何でもありの暴走です。さらに、戦闘機やミサイルを含む あらゆる武器の輸出を可能にすることも目論まれています。  解釈改憲の総仕上げであり、明文改憲への地ならしでもある異常な大軍拡を 止めるために、相談会を呼びかけます。知恵と力を合わせ、約3ヶ月にわたっ て可能な取り組みを展開したいと思います。ぜひご参加ください。 ※私たちは2020年の10月から12月にかけて、「STOP敵基地攻撃能力アクション」 を結成し、公明党本部申し入れやネット署名、国会正門前ダイ・インなどを行 いました。今回はそれらの取り組みを踏まえ、大詰めのこの時期に有効なアク ションを追求したいと思います。 【呼びかけ】武器取引反対ネットワーク(NAJAT) <連絡先> TEL 090-6185-4407(杉原) メール anti.arms.export @ gmail.com ツイッター https://twitter.com/AntiArmsNAJAT/ Facebookページ https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/ From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Wed Sep 7 07:12:33 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Wed, 07 Sep 2022 07:12:33 +0900 Subject: [CML 065401] =?utf-8?b?56ys77yU77yR77yV77yZ55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <709D8C23DC3B337E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 9月 7日(水)。 明日、ひろばテント開設 午後1時?午後3時 (毎週木曜日) ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4159日☆ 呼びかけ人賛同者9月6日まで合計4541名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。     ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん ウィメンズ・アクションに参加しました。 台風も去り、涼しめのスタンディングでした。 「国葬」をやめさせましょう。 あんくるトム工房 ウィメンズ・アクションin天神パルコ前    https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-1021.html   ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/yv6chc8t ★ 玉城デニー@tamakidenny さんから: 台風11号の被害に遭われた皆様へお見舞いを申し上げます。 本日午前中は、宮古島に台風被害の視察へ。 サトウキビ農家さん、マンゴー農家さん、 交通標識の倒壊など現地の被害状況の視察をしています。 https://twitter.com/tamakidenny/status/1566634911426957314 ★ ギャー さんから: 「森の夢を生きるよろこびを」 銀色の光に包まれ 森は眠りから目覚め 太古の夢を語り出す 何万年の時を経て 森の言葉に耳を傾ける人が 地球のあちこちに生まれる 長い戦(いくさ)の日々に なぎ倒された森の夢を 受けとめる人間たちが 口をつぐんでいた古老の心を開かせ 森の夢を生きるよろこびを 世界に花咲かせる歩みをはじめる ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4573】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年9月6日(火)地震と原発事故情報?              4つの情報をお知らせします 1.日本の年間消費電力量は減っている   10年で12%減っている(2010から2020年)   この減った分は電力使用量の少ない県の21県分の使用量と同じ    永野 勇(原発さよなら千葉) 2.福島第一原発事故 生業訴訟第2陣…473人が追加提訴   原告団1600人に…   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 3.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆9/8(木)オンライン被ばく学習会 海に流すな!汚染水    講演:大河原さきさん、遠藤順子さん    主催:放射線被ばくを学習する会   ◆9/9(金)メディアを問い直す?ジェンダーと民主主義の視点から    「ネットに派生し増幅する差別?部落問題を中心に?」    アドバイザー:松村元樹さん 4.新聞より2つ   ◆「君子は豹変」するか 鎌田 慧(ルポライター)      (9月6日「東京新聞」朝刊21面「本音のコラム」より)   ◆【素粒子】より3つ  ・「8割は自民」。旧統一教会と自民党の関係、鮮明に。ほか               ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *特別背任容疑で元副社長ら告発 「土砂処分で高値発注」 関電金品受領 9/6(火) 16:24配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/7e01f46b09dc76415a64ea4d1ed43a3e4a69f84b *市民団体、関電元副社長らに追加告発状 金品受領問題で地検に提出 9/6(火) 16:12配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/c68b30b07ded3fd848e9ede7dee3adcb55a5684c *【川内原発】鹿児島県の専門委分科会 原子炉格納容器の特別点検について協議 9/6(火) 19:07配信 鹿児島ニュースKTS https://news.yahoo.co.jp/articles/4bf36554da23b813eeb28529c1c98d5837ddc3fe *原発の「使用済み核燃料税」 伊方町が10%引き上げへ 年間の税収4億1000万円 9/6(火) 20:02配信 あいテレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/6c2f0dbad9b7cda188f5f88006ce7008975a4805 *直径3.1メートルの海底トンネル掘削公開 福島第一原発で処理水海洋放出に向けた工事進む 9/6(火) 18:32配信 福島中央テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/9377b2b3a10dcf66f35e9de310acd7682f113883 *岸田首相「国葬なんて誰が言いだしたんだ」だけじゃない! 繰り返されてきた “手のひら返し” の数々 9/6(火) 22:13配信 SmartFLASH https://news.yahoo.co.jp/articles/1070e258255911ded7108bc00fb1f95bb42e753b ★ 田中一郎 さんから: (報告)第45回「福島県民健康調査検討委員会」結果:どんどん増える子ども甲状腺ガン=初期被曝だけが原因ではないのではないか & その他放射線被曝(ゴマカシ)関連(胃がんも増えているようだ:明石昇二郎さん)- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/09/post-bf8353.html   ★ 近藤ゆり子 さんから: 9/9「土地規制法で沖縄はどうなる?」 オンライン生配信もあります。 〓〓〓  土地規制法で沖縄はどうなる?   〓〓〓 ◇日 時◇ 9月9日(金) 午後6時30分? ◇会 場◇ 全水道会館4階・大会議室 ◇最寄駅◇ JR「水道橋」駅東口2分、       都営三田線「水道橋」駅A1出口1分 https://www.mizujoho.com/zensuido/access/ ◇資料代◇ 500円 ◆講 師◆ 弁護士 馬奈木厳太郎さん     編著『土地規制法で沖縄はどうなる?』(影書房) ◆リモート発言◆ 石垣島 宮古島 沖縄島 ◇生配信◇ https://ja.twitcasting.tv/jyuyohaianjp/ ???????????????????????????  9月22日までに全面施行される「土地規制法」は、沖縄を主要なターゲットにした戦争準備法です。  「台湾有事」をあおっての中国敵視政策で与那国島・宮古島・沖縄島・奄美諸島までミサイル基地建設が強行されています。アメリカの軍事戦略の第一列島線で、米軍がそこからミサイルを撃ち、自衛隊が島々で戦うという構図です。今や、沖縄の島々は戦争の最前線に立たされています。 「軍事要塞化反対・戦争反対・命を守れ」の沖縄の叫びを押しつぶし、再び沖縄を「捨て石」にする作戦です。「土地規制法」は戦前の治安維持法・要塞地帯法の再来と言われています。監視の目を緩めてはなりません。  本集会で、ともに情報共有し、この法律に規制をかけ、廃止に向けて声を上げ続けていきましょう! ◇協 賛◇ フォーラム平和・人権・環境 安保破棄中央実行委員会 ◇共 催◇ 土地規制法を廃止にする全国自治体議員団 ? 080-8870-1974 土地規制法廃止アクション事務局 ? 090-6185-4407 沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック ? 090-3910-4140 ??????????????????????????? ★ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)さんから: 国家安全保障戦略の改定と大軍拡に反対する9.13相談会へ https://kosugihara.exblog.jp/241574832/ 年内の国家安全保障戦略等の改定に向けて、岸田政権がまもなく「有識者会議」 を発足させます。既に、各分野の"御用学者"からの秘密ヒアリング(要旨のみ 公表)を先行させており、最後に体裁だけ整える、結論ありきの茶番に過ぎま せん。 新たな国家安全保障戦略等の策定に関する有識者との意見交換(議論の要旨) https://www.cas.go.jp/jp/siryou/pdf/yousi.pdf ※最後に、招かれた御用学者の一覧が見られます。 防衛省は、軍事費の概算要求の全ての金額を隠し、早くも「軍事秘密国家」と なっています(公表させるべきです!)。また、憲法違反の長射程ミサイルを 1000発保有する検討を始めたことも報じられました。 進軍ラッパが鳴り響くかのような状況を、黙って見過ごすわけにはいきません。 少なくとも年内は、この課題に反戦平和・護憲運動の総力を傾ける必要がある のではないでしょうか。ぜひ、以下の相談会にお集まりください。 ------------------------------ ◆国家安全保障戦略の改定と大軍拡に反対する相談会 9月13日(火)18時30分?文京シビックセンター4階会議室B (後楽園駅2分、春日駅3分) https://www.city.bunkyo.lg.jp/shisetsu/civiccenter/civic.html ※大軍拡の現状についての報告あり 資料代 300円 ★ 中西正之 さんから: 第3回 総合資源エネルギー調査会 電力・ガス事業分科会 原子力小委員会 革新炉ワーキンググループ4 <各委員の発言> 議事録の29ページから各委員の発言が記録されています。 第3回委員会では、事務局が「第3回 エネルギーを巡る社会動向を踏まえた革新炉開発の課題」のまとまった資料を提出し、説明を行っています。  ここに、経済産業省が推進している革新炉の方針がまとめられているようです。  そして、高木直行委員、高木利恵子委員、松久保委員、小野委員、小伊藤委員、斉藤委員、永井委員、遠藤委員、田村委員、山口委員、中熊専門委員、大島専門委員、大野専門委員からの発言が記録されています。  松久保委員の発言は、事務局の資料について、批判的な立場での発言が多いようです。  その他の委員の発言は、概ね事務局の資料に賛同する意見が多いようです。 もともと、第1回 総合資源エネルギー調査会 電力・ガス事業分科会 原子力小委員会 革新炉ワーキンググループで基本的な方向とされた「革新炉」の提案は、すでに2000年代の日本国内の発表の中で見られ始めたような、次世代軽水炉と、現在も西側諸国ではまだ開発途上の次世代炉の、高速炉、小型軽水炉、高温ガス炉、核融合炉、等とを一緒にくくって、「革新炉」という大きなごまかしを行ったと思われます。  日本でも2011年の福島第一原発のメルトダウン事故の発生より、かなり以前より「次世代軽水炉」の取り組みが国家プロジェクトとして、取り組まれていたようです。 「次世代軽水炉開発への取り組み」石橋文彦、安岡誠、東芝レビューVOL.65 NO.12(2010) [a:https://www.global.toshiba/content/dam/toshiba/migration/corp/techReviewAssets/tech/review/2010/12/65_12pdf/a07.pdf]東芝レビュー2010年12月 (global.toshiba) 2000年代、日本では原発の安全神話が全盛時代だったので、「次世代軽水炉開発への取り組み」はあまり話題にはならず、一部の取り組みで終わっていたようです。  しかし、アメリカ、ヨーロッパ、ロシアでは、1979年3月のアメリカのスリーマイル島原発メルトダウン事故や1986年4月の旧ソ連のチェルノブイリ原発のメルトダウン事故の結果より、次世代軽水炉の開発が始まっており、アメリカではAP-1000が開発されました。ヨーロッパではEPRが開発され、フィンランドのオルキルオト?3が2005年に着工されました。そのあと、旧ソ連が崩壊後のロシアでVVER-1000が開発され、建設が始まりました。  これらの「次世代軽水炉」は、建設工事が開始されてから、完成し運転開始ができるようになるまでに、当初の計画よりかなり長期間となり、建設費も予定の予算をはるかにオーバーしました。  そして、その後長期間かかり、福島第一原発のメルトダウン事故発生時、運転を開始していたのはロシアのVVER-1000が中国の田湾原発1号機2005年12月稼働と2号機2007年5月稼働程度だったと思われます。  しかし、福島第一原発のメルトダウン事故より11年以上たって、今ではヨーロッパのEPR、ロシアのVVER-1000、アメリカのAP-1000等が日本以外の世界の各地で次々と運転を開始しています。  これらの新型炉は、日本ではまだ「次世代軽水炉」ですが、日本以外の海外では標準新設炉のようです。  今、日本では巨大な偽装が始まっていると思われます。 ??集会等のお知らせ?????? ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 沖縄知事選挙 動画メッセージ 福岡県総がかり実行委員会 YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UC_0WQqVYLGzjYSLZ4fwWnYA ・玉城デ二― #沖縄知事候補 より  https://fb.watch/fjAZUyTYDl/ ・伊波洋一 参議院議員より  https://fb.watch/fjB2cGNWFU/ ・高良鉄美 参議院議員 より  https://fb.watch/fjB3_Km3E_/ ●福岡県総がかり実行委員会に 沖縄県知事 玉城デニーさんからの短いビデオメッセージ動画● https://youtu.be/PsBjMHnEMao ●国葬反対・玉城デニー 沖縄県知事選 勝利 動画【高画質全編】●  https://youtu.be/AQfjUehKbVw いのちと暮らしを守る!8.25天神スタンディング ● 基地のない平和な沖縄へ!● 元山仁士郎さんオンラインで沖縄県知事選挙支援学習会 動画 URLYouTube: https://youtu.be/BsqpwVwBsvQ ● 伊波洋一参議院議員 ビデオ講演:動画● 主催:福岡県総がかり実行委員会 https://youtu.be/WAkY83uEe2I ?辺野古新基地建設問題と県知事選をとりまく沖縄の状況 ?南西諸島軍事化の現状と「台湾有事⇒日本有事」化の危険性 ●  憲法違反【国葬】弾劾 ●  9・23 命と尊厳を守る ! 福岡県民集会 スタンディング       民主主義破壊の8年8ヶ月の安倍政権暴虐を糾弾する  案内チラシ:https://tinyurl.com/mt9pm8wp    安倍元首相の国葬ダメ! ■ 主催 福岡県総がかり実行委員会 ■ 日時 2022年9月23日(金)―秋分の日  ■ 集会 警固公園 14時?   天神スタンディング 15時? 連絡先 福岡県総がかり実行委員会    代表 青柳 行信 (ひろばテント080-6420-6211) ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁  裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php ●映画上映 「 日本と再生 」監督・河合弘之 ※参加費:無料    『日本と再生 光と風のギガワット作戦』 10月24日(月) 15:00? 福岡弁護士会館 301号室 世界を駆動させるのは、あふれる自然の力! 地球をひと回りして自然エネルギーの活況を見に行こう。 メインストリームはすでに原発でも化石燃料でもない現実を! 太陽、風、地熱、バイオマスetc. よくよく見れば、 日本は資源大国!地域も経済も再生させる作戦を開始しよう─。 ▼予告編動画 https://youtu.be/QIrFjCQmGcs ▼映画サイト http://www.nihontogenpatsu.com 主催:川内(せんだい)原発行政訴訟(弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一) 映画上映とその後、下記の報告会(30分)  10月24日(月)13時15分から17時 進行協議(非公開) 前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続  前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas 人証の採否、尋問の予定時間の調整 2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●理不尽な公共事業にNO 発会集会● 「悠久よりの愛?脱ダム新時代」上映あり 11月5日(土) 13:00?16:00 福岡弁護士会館2階ホール  (仮)案内チラシ:https://tinyurl.com/bdcm582u ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              酷暑とコロナ対策で8月いっぱいお休みです。     9月から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Wed Sep 7 14:03:04 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Wed, 7 Sep 2022 14:03:04 +0900 (JST) Subject: [CML 065402] =?utf-8?b?44OY44Kk44OI44O744K544OU44O844OB56CU56m25paH54yu77yI?= =?utf-8?b?77yS77yQ77yV77yJ44OY44Kk44OI44O744Kv44Op44Kk44Og6KaP5Yi25rOV?= Message-ID: <249e9a7b.3047e.18316548f5e.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> ブログを更新しました。 ヘイト・スピーチ研究文献(205)ヘイト・クライム規制法 新恵理「アメリカ合衆国におけるヘイトクライム規制法の動向と、日本の課題」『産大法学』48巻1・2号(2015年) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/09/blog-post_6.html 前田 From tlessoor @ eos.ocn.ne.jp Wed Sep 7 22:27:49 2022 From: tlessoor @ eos.ocn.ne.jp (tlessoor) Date: Wed, 7 Sep 2022 22:27:49 +0900 Subject: [CML 065403] =?utf-8?b?44Km44Kv44Op44Kk44OK6KuW5LqJ44Gu5bCP5ous?= Message-ID: チェチェンニュースの大富です。 最近のウクライナに関連する議論について、 私が関与したものを中心に、主張の対立点をまとめておきたいと思います。 要旨の要約は私の責任で行いましたので、不適切な部分はご指摘ください。 [CML 064867] Re: ウクライナ戦争について、ウクライナ政府、NATO、米国が何らかの責任を負っていると考えるウクライナ人が多いことが世論調査で判明 ▼事実:ウォール・ストリート・ジャーナルによるウクライナ人への世論調査結果を歪曲したメール。原文を読むと、「ロシアに大きな責任がある」と考えたウクライナ人は85%にのぼり、NATOなどの責任をはるかに凌駕した。 [CML 065025] ミャンマーの暴力:ゆっくり燃える米国の代理戦争 (要旨:アウンサンスーチーとNLDはミャンマーの選挙制度を乗っ取っていた) ▼事実:フェイクニュースサイトの記事の転載。記事の筆者は実在しない可能性がある。 [CML 065059] 日本の未来 (要旨:安倍の国葬にプーチンを呼ばないことはロシアに対する戦争挑発だ。プーチンのいいところをもっと新聞は書くべき) ▼主観的な意見。チェチェンで20万人の人々を殺したプーチンを「いい人」呼ばわりする意味が不明。 [CML 065068] Re: 日本の未来 (要旨:ぜレンスキーはプーチンに対して戦争を挑発してきた) ▼事実:その根拠は示されなかった。 [CML 065095] ウクライナ 学校や病院を軍事利用 人道法に違反=アムネスティ・インターナショナル (要旨:欧米人権団体が寝返った) ▼事実:アムネスティのプレスリリースの転載。実際には圧倒的多数のロシア批判の報告書がある。そもそもロシアが侵略していなければ起きていない問題。 [CML 065099] Re: ウクライナ 学校や病院を軍事利用 人道法に違反=アムネスティ・インターナショナル (要旨:アムネスティと米英政府には密接な関係がある) ▼事実:アムネスティ・インターナショナルは、パレスチナ問題の有力な情報源でもあり、長年アメリカ・イスラエルの人権侵害を批判している。陰謀論的。 [CML 065102] 日本の未来 (要旨:広島市が平和記念式典にロシア大使を呼ばなかったことは戦争挑発であり、ロシア人が日本を核攻撃しようと思っても不思議ではない) ▼荒唐無稽であり、平和活動の場にはそぐわない外国人差別言論。 [CML 065126] チェチェン兵は市民の命を危険にさらしている (要旨:チェチェン兵が捕虜を処刑し、民間人を人間の盾にした) ▼衝撃的なタイトルだが、実は20年以上前の情報。おそらくロシアを養護する目的の投稿? [CML 065194] ウクライナ戦争ー「台湾有事」をめぐる、米国のNATO戦略と対中国戦略一体性 (要旨:この戦争の本質は、米国による代理戦争。チョムスキーの動画を見よ) ▼チョムスキーはロシア・中国の知識が乏しい(例:「中国には原子力潜水艦はない」と語っている)。遠回しに「アメリカはウクライナ人を戦わせている」と語るが、飛躍しており、明確な根拠はなし。この侵略はピョートル大帝を賛美するプーチンの領土的野心に基づくもの。 [CML 065209] Re: 【ご紹介】ウクライナ侵略をめぐる海老坂武さんとの応答です(当面の企画も) (要旨:ウクライナへの武器支援に反対しない杉原浩司氏は、やがて原発攻撃の必要性を唱え、核兵器使用を呼びかけるだろう) ▼「誹謗中傷」との反論が杉原氏から寄せられた。 [CML 065223] 柔軟な非武装平和主義? Re: 前田朗さんへ  Re: Re: 【ご紹介】ウクライナ侵略をめぐる海老坂武さんとの応答です(当面の企画も) (要旨:杉原氏はさらなる武器支援歯止めとなる論理を示していないので、私の批判は妥当。非武装平和主義は断念したと表明すべき) ▼個人攻撃への反省は表明されなかった。 [CML 065282] Re: 明日8/28(日) プーチンはウクライナ侵略をやめろ!0828新宿南口スタンディング (要旨:「米・ロは小国ウクライナから手を引け」と書くべき) ▼平和勢力は、第一に侵略を行っているロシアを徹底批判すべき局面。もしも今、西側が武器支援を一切止めたら、ウクライナの抵抗は崩壊する。日本はロシアの資源ボイコットを真剣に考えるべき。 [CML 065285] Re: 明日8/28(日) プーチンはウクライナ侵略をやめろ!0828新宿南口スタンディング (要旨:制裁を軍事・金融にしぼるのは不可能であり、制裁は西側にとって損失が大きいことを意識するべきである) ▼天然ガスの輸出先のほとんどはヨーロッパで、日本がロシアから輸 入している天然資源は、1割以下。日本は制裁を強化すべき。日本左翼がイスラエルBDSには賛成しながらロシアに対する制裁に反対するのは理解に苦しむ。倫理が欠落している。 [CML 065299] ロシア、ウクライナがNATO加盟断念しても戦争やめない(ロイター) (要旨:メドヴェージェフ、NATO加盟問題なんか実は関係ないってさ) ▼左翼界隈ではウクライナがNATOに加盟をしようとしているから、ロシアにも一理ある、という主張があったが、ロシア側からあっさりとそんなの関係ないと言ってきた、記念碑的な記事。今後このような根拠のない主張は控えるべき。 [CML 065303] Re: ロシア、ウクライナがNATO加盟断念しても戦争やめない(要旨:フィンランドのNATO加盟にもプーチンは「問題ない」と言っている) ▼「フィンランドはいいけど、ウクライナには軍事侵攻。さらにNATO加盟は関係なく、ロシアは満足するまで戦争を続ける」というロシアのダブルスタンダードと戦争への執念に注目すべき。 [CML 065314] ロシア、子ども50万人連行か ウクライナ政府、国連委で訴え ▼こんなことは許されないと思うが、この前後の論争相手が、まったくこのニュースに言及も関心も示さないことに驚く。ウクライナの子どもたちの命とか、じつは興味ないとしか。 [CML 065319] ウクライナ人が人道回廊で向かう先はロシア占領地域 (要旨:ロシア占領地域へと10台くらいの車で移動する人々の映像) ▼CNNの映像を「ウクライナ人がロシア側に自発的に逃げている」という文脈で引用するもの。HRWからは「ロシア占領地のウクライナ人は、ロシア軍に妨害されて、ウクライナへ逃げることなどできない」という最新報告がある。 [CML 065332] Re: ウクライナ人が人道回廊で向かう先はロシア占領地域 (要旨:ウクライナ側に入って訓練するチェチェン人の映像。「「人間の盾」が嫌なウクライナ人はロシア側に逃げるしか?」という意味不明のコメント) ▼事実:映像に出てきたチェチェン人は、プーチンによる第2次チェチェン戦争で抵抗勢力となって闘ったり、ヨーロッパ諸国に難民申請してきた人々。 [CML 065346] 日本の未来ー土地は誰のものか? (要旨:ロシアの行為を「侵略」と書くと、ロシアが悪という意識が広まってしまい、戦争になる。もともとウクライナはロシア連邦の一部である) ▼事実:国連憲章、1974年国連決議によって、ロシアの行為が侵略戦争であることは明確に定義付けることができる。ウクライナがロシア連邦の一部であったことは、法的に一度もない。 [CML 065354] RE米政府は死の商人:プーチンは超愚か者・土地は誰のものか? (要旨:プーチンはバイデンの戦略に引っかかって、ウクライナ侵略を起こした。スラブ民族どうしの戦いを速やかに停止させよう) ▼陰謀論的主張。バイデンの戦略なるものが根拠付けられていない。「スラブ民族論=ロシアとウクライナは一体」はプーチンのプロパガンダをなぞったもの。そもそもそんな理由で戦争を起こすことは許されないし、それに依って停戦する可能性もナンセンス。 [CML 065394] Re: [spam] Re: [spam] Re: 日本の未来ー土地は誰のものか? (この戦争の責任は、プーチンではなく、ウクライナ人の命を守れないぜレンスキーにある) ▼南京大虐殺の責任は日本政府・軍にはなく、中国民衆を守りきれなかった国民党・共産党などの抵抗勢力こそが責任を負うと言うのと同じ暴論と指摘したが、反論は意味不明だった。 以上が、これまでの論点のコレクションです。 みなさまのご意見をお聞かせください。 From chieko.oyama @ gmail.com Wed Sep 7 23:09:44 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 7 Sep 2022 23:09:44 +0900 Subject: [CML 065404] =?utf-8?b?6buS44OG44Oz44OI54+I55Cy44Gk44GN44Gn5Y2D5YaG44Go44CA?= =?utf-8?b?44CM5pat6aOf6Iq45Lq644CN5pyN6YOo5ZCJ5qyh?= Message-ID: *黒テントは、40年いじょう前に見てた。* CABARET『阿部定の犬』は5年くらいまえかな。 *で、19日に見参。* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Thu Sep 8 07:16:04 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Thu, 08 Sep 2022 07:16:04 +0900 Subject: [CML 065405] =?utf-8?b?56ys77yU77yR77yW77yQ55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <730D8C3076B6F88E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 9月 8日(木)。 本日、ひろばテント開設 午後1時?午後3時 (毎週木曜日) ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4160日☆ 呼びかけ人賛同者9月7日まで合計4541名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。     ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 今日は裁判の傍聴に行きました。 安保法制違憲訴訟です。 日本を戦争に巻き込む集団的安全保障は違憲です。 みんなで声を上げて、廃棄しましょう。 あんくるトム工房 安保法制違憲訴訟 https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-1022.html ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/mtj7sv3j ★ 玉城デニー@tamakidenny さんから: 今年は沖縄本土復帰50年の節目の年 9月11日(日)沖縄県政史上初となる県知事選、首長選、 統一地方選、県議補選が同日投開票で行われます 沖縄の命運がかかった統一地方選 私もオール沖縄に集う候補者全員の勝利をめざし、全県各地で全力で訴えぬきます #誰ひとり取り残さない沖縄 #沖縄統一地方選 https://twitter.com/tamakidenny/status/1567416757052387329 ★ ギャー さんから: 「たしか中秋の満月というやつさ」 ほうら出てる お月さんが ここのところ 力強い光を投げかけながら 少しずつ満ちている 沖縄の知事選最後の投票日が たしか中秋の満月というやつさ ★ Nobuyuki Thomas Nishiguchi さんから: 青柳さん、 お元気でしょうか。 皆様、私は日系人を労働力と引き入れた1990年代に偽造パスポートで入り、 オーバーステイで二人の子供を育ててきたペルー人の支援をしています。 美幸さんの証言を聴く会:https://tinyurl.com/277t8ydm みゆきさん:https://tinyurl.com/muu7vp5c 在留許可求めて自身、子どもたちとも提訴して敗訴しました。 仮放免のままで、二人とも大学に進み、頑張っていますが、 在留特別許可が認められなければ経済的に破綻しそうで、 仮に卒業しても働くこともできません。 法務大臣あて署名↓ よろしくお願いいたします。 https://tinyurl.com/276f9bss 証言を聴く会を7月に開催して、9月23日には弁護士を呼び学ぶ会を開きます。 学習会:https://tinyurl.com/bdf3awwr 【特別講師】空野佳弘 弁護士:https://tinyurl.com/yj2bw8db 日本のカトリック教会・司教団は署名キャンペーンを始めています。 署名協力を頂ければ幸いです。 https://www.cbcj.catholic.jp/2022/08/01/24979/ ★ 二宮孝富 さんから: 憲法から考える安倍国葬:清水雅彦教授講演 7日開催された1000人委員会・平和フォーラム共催による 憲法学者の清水雅彦先生による国葬反対講演の動画URL。 http://www.anti-war.info/schedule/2208311/ 講演レジュメ http://www.anti-war.info/anti-war3/wp-content/uploads/2022/08/220907resume.pdf ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4574】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年9月7日(水)地震と原発事故情報?              4つの情報をお知らせします 1.≪声明≫  たんぽぽ舎   岸田政権の原発回帰政策に反対   老朽原発を更に酷使して大事故を招く   「新増設」は審査方法さえ決めていない 2.「電力需給逼迫」のカラクリを解明します 政府の犯罪です   「電気は十分足りている」「原発は、この先、全く必要ない」   JERAの石油火力の電力を含めれば予備率は15%です     荒木福則(神奈川県横浜市在住) 3.岸田首相「国葬なんて誰が言いだしたんだ」だけじゃない!   繰り返されてきた“手のひら返し”の数々…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 4.新聞より1つ   ◆かすみがうら市の宮嶋謙市長 東海第二再稼働に反対    市議会一般質問で明言     (9月7日「東京新聞」茨城より抜粋) ━━━━━━━  ※ 9/8(木)学習会にご参加を!  「関東大震災時の『レイピスト(強姦魔)神話』と朝鮮人虐殺」  お 話:金 富子(キムプジャ)さん       (東京外国語大学教授・植民地ジェンダー研究者)  日 時:9月8日(木)19時より21時  会 場:「スペースたんぽぽ」 参加費:800円 予約必要です。たんぽぽ舎あて電話03-3238-9035か 「ヤフーメール」 で、ご氏名と電話番号を お知らせ下さい。 受付番号をお伝えいたします。 ━━━━━━━  ※9/9(金)から11日(日)東海第二原発をとめよう!第5波一斉行動    呼びかけ:「東海第二原発いらない!首都圏ネットワーク」)  たんぽぽ舎の行動は以下の通りです。  日 時:9月9日(金)18時より19時15分  場 所:JR御茶ノ水駅の3ヵ所の出入り口       (お茶の水橋口、聖橋口、地下鉄千代田線連絡口)  当日の行動:マイクでアピール、ビラ配布、署名、ハガキなど  ご参加ください! ☆一斉行動は、茨城、千葉、埼玉、神奈川、東京など  各地60ヵ所以上で実施。 参加歓迎!  問い合わせ先:info @ shiderz.net(志田) TEL 070-6650-5549 ━━━━━━━                ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *原燃、新工程示せず/再処理工場完工延期 9/7(水) 23:13配信 Web東奥 https://news.yahoo.co.jp/articles/f52d283a899b4e3b5d114982076b0581354970c7 *IAEA報告書、ザポロジエ原発「重大事故の発生」改めて警告 9/7(水) 20:07配信 産経新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/cd921f201ff02e39fd6536c0a2c4056f36251765 *ロシア、原発占拠を正当化 安保理、非武装化に応じず 9/7(水) 18:19配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/09398eeb3d1e03b53a1a4e55f854544de8bf10aa *むつ市の新税・核燃料税に総務相が同意 市長「1千億円獲得大きい」 9/7(水) 12:17配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/2ef1427349a1de99698218e7190ff4c09e4931c4 *ザポロジエ原発、出力が大幅低下 停電と断水も、砲撃続く 9/7(水) 10:20配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/6e0e5ff60f7cd3f0a7553a8b89264df15441a592 ★ 田中一郎 さんから: 報告)第45回「福島県民健康調査検討委員会」結果:どんどん増える子ども甲状腺ガン=初期被曝だけが原因ではないのではないか & その他放射線被曝(ゴマカシ)関連(胃がんも増えているようだ: 明石昇二郎さん)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/09/post-bf8353.html    ★ 前田 朗 さんから: ヘイト・スピーチ研究文献(205)ヘイト・クライム規制法 新恵理「アメリカ合衆国におけるヘイトクライム規制法の動向と、日本の課題」『産大法学』48巻1・2号(2015年) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/09/blog-post_6.html ★ 中西正之 さんから: <三菱重工業の次世代軽水炉ATMEA1TMについて>  2022年4月20日に第1回 総合資源エネルギー調査会 電力・ガス事業分科会 原子力小委員会 革新炉ワーキンググループが開催され、日本のこれからの革新炉の採用の検討を始めていました。  全文:https://tinyurl.com/48t75r8m   ??集会等のお知らせ?????? ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 沖縄知事選挙 動画メッセージ 福岡県総がかり実行委員会 YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UC_0WQqVYLGzjYSLZ4fwWnYA ・玉城デ二― #沖縄知事候補 より  https://fb.watch/fjAZUyTYDl/ ・伊波洋一 参議院議員より  https://fb.watch/fjB2cGNWFU/ ・高良鉄美 参議院議員 より  https://fb.watch/fjB3_Km3E_/ ●福岡県総がかり実行委員会に 沖縄県知事 玉城デニーさんからの短いビデオメッセージ動画● https://youtu.be/PsBjMHnEMao ●国葬反対・玉城デニー 沖縄県知事選 勝利 動画【高画質全編】●  https://youtu.be/AQfjUehKbVw いのちと暮らしを守る!8.25天神スタンディング ● 基地のない平和な沖縄へ!● 元山仁士郎さんオンラインで沖縄県知事選挙支援学習会 動画 URLYouTube: https://youtu.be/BsqpwVwBsvQ ● 伊波洋一参議院議員 ビデオ講演:動画● 主催:福岡県総がかり実行委員会 https://youtu.be/WAkY83uEe2I ?辺野古新基地建設問題と県知事選をとりまく沖縄の状況 ?南西諸島軍事化の現状と「台湾有事⇒日本有事」化の危険性 ●  憲法違反【国葬】弾劾 ●  9・23 命と尊厳を守る ! 福岡県民集会 スタンディング       民主主義破壊の8年8ヶ月の安倍政権暴虐を糾弾する  案内チラシ:https://tinyurl.com/mskettbv    安倍元首相の国葬ダメ! ■ 主催 福岡県総がかり実行委員会 ■ 日時 2022年9月23日(金)―秋分の日  ■ 集会 警固公園 14時?   天神スタンディング 15時? 連絡先 福岡県総がかり実行委員会    代表 青柳 行信 (ひろばテント080-6420-6211) ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●岡本早苗講演会「だまっちゃおれん!原発事故人権侵害」● 日時 10月8日度13:30 場所 福岡県弁護士会館202 主催 原発なくそう!九州玄海訴訟弁護団 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁  裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php ●映画上映 「 日本と再生 」監督・河合弘之 ※参加費:無料    『日本と再生 光と風のギガワット作戦』 10月24日(月) 15:00? 福岡弁護士会館 301号室 世界を駆動させるのは、あふれる自然の力! 地球をひと回りして自然エネルギーの活況を見に行こう。 メインストリームはすでに原発でも化石燃料でもない現実を! 太陽、風、地熱、バイオマスetc. よくよく見れば、 日本は資源大国!地域も経済も再生させる作戦を開始しよう─。 ▼予告編動画 https://youtu.be/QIrFjCQmGcs ▼映画サイト http://www.nihontogenpatsu.com 主催:川内(せんだい)原発行政訴訟(弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一) 映画上映とその後、下記の報告会(30分)  10月24日(月)13時15分から17時 進行協議(非公開) 前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続  前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas 人証の採否、尋問の予定時間の調整 2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●理不尽な公共事業にNO 発会集会● 「悠久よりの愛?脱ダム新時代」上映あり 11月5日(土) 13:00?16:00 福岡弁護士会館2階ホール  (仮)案内チラシ:https://tinyurl.com/bdcm582u ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              酷暑とコロナ対策で8月いっぱいお休みです。     9月から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys @ yahoo.co.jp Thu Sep 8 09:37:40 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Thu, 8 Sep 2022 09:37:40 +0900 (JST) Subject: [CML 065406] =?utf-8?b?77yZLzHvvJPvvIjngavvvInlpInjgYjjgojjgYbpgbjmjJnliLY=?= =?utf-8?b?5bqm44Gu5Lya44O7OeaciOS+i+S8muOAjOWul+aVmeWbo+S9k+OBqOaUvw==?= =?utf-8?b?5rK75rS75YuV772e44Gp44GT44G+44Gn6Kix44GV44KM44KL44Gu44GL772e?= =?utf-8?b?44CNICDvu7/vvIjnlLPovrzkuI3opoHjgIHkvJrloLTvvIZaT09N5L2155So?= =?utf-8?b?KeOBu+OBi+OAgemBuOaMmemWouS/guOBrjPjgaTjga7orJvmvJTkvJrjg7s=?= =?utf-8?b?44Kk44OZ44Oz44OI44Gu44GU5qGI5YaF?= References: <1165487209.435740.1662597460869.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1165487209.435740.1662597460869.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> * { font-size: 13px; font-family: 'MS Pゴシック', sans-serif;}p, ul, ol, blockquote { margin: 0;}a { color: #0064c8; text-decoration: none;}a:hover { color: #0057af; text-decoration: underline;}a:active { color: #004c98;} 紅林進です。 私も関わっています「変えよう選挙制度の会」の9月例会は、来週9月13日(火)に、現在、問題になっています旧統一教会問題との関連で「宗教団体と政治活動?どこまで許されるのか?」というテーマで開催します。飯田橋の東京ボランティア・市民活動センターの会場とオンライン(ZOOM)との併用で開催します。申込は不要ですので、関心のあります方はぜひご参加ください。 10月7日(金)には、「変えよう選挙制度の会」の主催ではありませんが、「選挙改革フォーラム」の主催で、デンマーク大使館の上席政治経済担当官の方を講師としてお招きし、「デンマークと選挙?世界幸福度調査でトップクラスの国 デンマークの選挙制度と政治 そして社会」と題して講演していただきます。また変えよう選挙制度の会の田中久雄代表も「デンマークの選挙制度の仕組みー他の北欧諸国と比較して」と題して講演します。この「選挙改革フォーラム」主催の講演会は、申込申込みが必要です。こちらのお申込みは、「選挙改革フォーラム」の下記サイトからお申込みください。 https://sekainokurashitosenkyo.peatix.com/ また10月11日(火)には、「変えよう!選挙制度の会」と「比例代表制推進フォーラム」との共催により、今年6月19日に行われた東京・杉並区の区長選挙で、区民が中心になって、市民派の無所属女性候補の岸本聡子さんを区長候補として擁立し、区民中心のユニークな選挙戦を展開して、現職区長を187票という僅差で破って当選させた選挙戦を、岸本陣営の選対本部長を務めた内田聖子さんを講師にお招きし、お話をじっくり伺います。こちらも飯田橋の会場とオンライン(ZOOM)の併用により開催し、申込は不要です。(ただし、会場側の定員はありますが)。 (以下、転送・転載・拡散大歓迎) ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ (以下は、「変えよう!選挙制度の会」主催のイベント) 9/13(火)変えよう選挙制度の会・9月例会「宗教団体と政治活動?どこまで許されるのか?」 ?(申込不要、会場&ZOOM併用) 日時:9月13日(火)18:30?20:30 (開場は18:00) ※通常水曜日に開催することが多いですが、今回は火曜日の開催です。 テーマ:「宗教団体と政治活動?どこまで許されるのか?」 報告者:田中久雄(当会代表) 1時間ほど報告した後、参加者の皆様と意見交換します。 ★会場参加とオンライン(ZOOM)参加の併用での開催となります。 参加費:会場参加は500円(資料代)、ZOOM参加は無料 会場:東京ボランティア・市民活動センター・会議室B(定員40名) (JR飯田橋駅隣、飯田橋セントラルプラザ10階) アクセス https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html ※会場の定員を超える場合は、当日の先着順となります。 ★申込不要:会場参加・ZOOM参加とも申込・予約は不要です。 ZOOM参加される方は、下記からZOOMミーティングに直接ご参加ください。 ・下記のZOOMアドレスをクリックするか、 https://us06web.zoom.us/j/85757369911?pwd=K0pvR3BhS3lhMFZkMGZSU3FNNTVVUT09 ・下記のミーティングIDとパスコードでZOOMミーティングにお入りください。  ミーティングID: 857 5736 9911 パスコード: 649398 主催:変えよう選挙制度の会 URL:?http://kaeyo-senkyo.tumblr.com/ フェイスブック:?https://www.facebook.com/kaeruelesys ツイッター:https://twitter.com/thinkelesys メール:hisao @ t3.rim.or.jp ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ いまわが国では、(旧)統一教会と政党や政治家の関係が大きな問題となっています。 そこで、9月の「変えよう!選挙制度の会」では、「宗教団体と政治活動」というテーマで、主に制度面から次のような問題点を取り上げて報告するとともに、意見交換をすることにしました。 ? ? 日本国憲法における宗教と政治の考え方 ? 公益法人としての宗教法人と政治活動の許容範囲 ? 公益法人しての宗教法人と政治団体との境界 ? カルト宗教団体への対応 最後に、この問題の政治における解決方策についても、提案する予定です。 どなたでも参加できます。ぜひ、ご参加ください! ?◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ (以下は、「選挙改革フォーラム」主催のイベント) 【要申込】10/7(金)講演会「デンマークと選挙?世界幸福度調査でトップクラスの国 デンマークの選挙制度と政治 そして社会?」(後援:デンマーク王国大使館)(飯田橋の会場&オンライン) 日時:10月7日(金)18:30?20:30 (開場18:00) <講演者> ●寺田和弘氏(デンマーク大使館上席政治経済担当官) ● 田中久雄氏(「変えよう!選挙制度」代表) 会場:東京ボランティア・市民活動センター会議室A  (JR飯田橋駅隣、セントラルプラザ10階) アクセス https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html ※オンライン会議(定員100名)および会場での開催(定員20名)の併用で開催します。 <プログラム> I部 講演  ●デンマークの選挙制度の仕組みー他の北欧諸国と比較して?田中久雄氏  ●世界幸福度調査でトップクラスの国デンマークの選挙制度と政治、そして社会 寺田和弘氏 II部 質疑応答・討議  <参加費> オンライン参加:無料(カンパ歓迎)、会場参加:500円(資料代) カンパ送り先: 郵便振替 口座番号00190-6-265118 選挙検定協会TFE (他の金融機関からの振込口座)〇一九(ゼロイチキュウ)店(019)当座0265118 <参加申込> 選挙改革フォーラムの下記サイトからお申し込みください。 ?https://sekainokurashitosenkyo.peatix.com/ 主催:選挙改フォーラム https://senkyoseido.tumblr.com/ 共催:公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト https://toripuro.jimdo.com/ 協賛・協力団体:全国フェミニスト議員連盟(予定) 公益財団法人日本社会教育協会(予定) 「変えよう選挙制度」の会 緑の党グリーンズジャパン クオータ制を推進する会(Qの会)(予定) 比例代表制推進フォーラム 高齢社会をよくする女性の会(予定) クオータ制の実現をめざす会 順不同 後援:デンマーク王国大使館 ?◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ (以下は、「変えよう!選挙制度の会」と「比例代表制推進フォーラム」との共催によるイベント) 10/11(火)変えよう!選挙制度の会・比例代表制推進フォーラム共催 内田聖子さん(岸本さとこ選対本部長)講演 「市民派新人女性区長を誕生させた杉並区長選」(申込不要、会場&ZOOM併用) 日時:10月11日(火)18:30?20:30 (開場は18:00) ? 会場:東京ボランティア・市民活動センター・会議室B (定員40名) ?(JR飯田橋駅隣、飯田橋セントラルプラザ10階 TVAC) アクセス https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html ※当日、定員を超えた場合は、先着順となります。 ? 講師:内田聖子さん(岸本さとこ陣営選対本部長)  ? <内田聖子(うちだ・しょうこ)さんプロフィール> NPO法人アジア太平洋資料センター(PARC)共同代表。 NPO法人日本国際ボランティアセンター理事。 WTOはじめ自由貿易協定・投資協定のウォッチと提言を行う。 共著に『自由貿易は私たちを幸せにするのか?』(コモンズ)、『TPP・FTAと公共政策の変質――問われる国民主権、地方自治、公共サービス』(自治体研究社)、 編著に『日本の水道をどうする!?――民営化か公共の再生か』(コモンズ)など。 ? 参加費:会場参加は500円、ZOOM参加は無料 ? ZOOM参加については下記アドレスから直接ZOOMにお入りください。 https://us06web.zoom.us/j/83660867357?pwd=RTQ0cVBrSUFjMS9pNGVuMjdkOGl2dz09 ミーティングID: 836 6086 7357 パスコード: 292804 ? ※ZOOM参加者が100名を超えた場合、ZOOMに入れない場合があります。 ? 共催:変えよう!選挙制度の会??http://kaeyo-senkyo.tumblr.com/ 比例代表制推進フォーラム?https://hireisuisin.tumblr.com/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   <住民主体の自治体づくりをめざす岸本聡子区長を誕生させた市民主導の杉並区長選> ? 今年6月19日に行われた東京都杉並区長選挙で、市民派新人の岸本聡子候補が現職の田中良候補を187票差で破り当選しました。女性の区長は杉並区で初、都内で三人目です。 岸本聡子さんは公共政策の専門家で、ヨーロッパにある政策研究の国際的研究所で公共サービスの再公営化や住民参加の自治体づくりなどを研究してきた方で、公共サービスの再公営化を訴えてきました。最近、ヨーロッパ各地で拡がっている住民主体の街づくり(ミュニシパリズム)を日本に紹介した人でもあります。 岸本さんは海外での生活が長かったのですが、「住民思いの杉並区長をつくる会」が区長候補として彼女を擁立し、立憲民主党、日本共産党、れいわ新選組、社会民主党、緑の党グリーンズジャパン、杉並・生活者ネットワーク、新社会党などが支援し、事実上の野党統一候補として選挙戦を闘いました。しかし政党主導ではなく、市民主導で、市民ボランティアの発意による「ひとり街宣」(駅頭にポスターを持って一人で立って街宣)などユニークな選挙戦を展開しました。 今回は、その選挙戦を岸本聡子陣営の選対本部長として、中心的に担った内田聖子さんを講師にお招きし、今回の杉並区長選、そして保守派が多数を占める区議会の中で、いかに住民中心の区政を実現してゆくか、その展望や苦闘も伺えればと思います。 内田聖子さんは、NPOアジア太平洋資料センター(PARC)の共同代表で、TPPなどの貿易問題や水道などの民営化の問題、デジタル監視・管理社会の問題などにも取り組んできました。 なお杉並区は市民運動 ・住民運動が活発な地域で、古くは原水爆禁止運動の発祥の地の一つでもありますし、近年は、前田中良区長が住民・利用者の声を無視し強引に推し進めた児童館の廃止や区民施設の統廃合、街並みを壊しての道路拡幅や再開発に反対する住民運動が盛り上がっていました。昨年の衆議院選挙では、市民が野党統一候補として押し上げた吉田晴美候補が、杉並で強固な地盤を築いてきた石原伸晃)自民党幹事長(当時)を破り、当選しました。 杉並の住民運動・市民運動の現状や、そして岸本新区長を市民がいかに支え、住民主体の区政を作り上げてゆくべきかについても伺えればと思います。 ?◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ??(変えよう選挙制度の会関連書籍発売中!) 田中久雄著『時代遅れの二大政党制──小選挙区制廃止、比例代表制実現を』 ロゴス 2021年10月出版、1760円(税込) 紀伊國屋?https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784910172095 楽天?https://books.rakuten.co.jp/rb/16948819/ 紅林進編、宇都宮健児・田中久雄・西川伸一・紅林進著 『変えよう!選挙制度──小選挙区制廃止、立候補権・選挙運動権を』 (ブックレット・ロゴスNo.14)ロゴス、800円+税 http://logos-ui.org/booklet/booklet-14.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ? From qurbys @ yahoo.co.jp Thu Sep 8 09:41:30 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Thu, 8 Sep 2022 09:41:30 +0900 (JST) Subject: [CML 065407] =?utf-8?b?77yZLzHvvJPvvIjngavvvInlpInjgYjjgojjgYbpgbjmjJnliLY=?= =?utf-8?b?5bqm44Gu5Lya44O7OeaciOS+i+S8muOAjOWul+aVmeWbo+S9k+OBqOaUvw==?= =?utf-8?b?5rK75rS75YuV772e44Gp44GT44G+44Gn6Kix44GV44KM44KL44Gu44GL772e?= =?utf-8?b?44CNICDvu7/vvIjnlLPovrzkuI3opoHjgIHkvJrloLTvvIZaT09N5L2155So?= =?utf-8?b?KeOBu+OBi+OAgemBuOaMmemWouS/guOBrjPjgaTjga7orJvmvJTkvJrjg7s=?= =?utf-8?b?44Kk44OZ44Oz44OI44Gu44GU5qGI5YaF?= References: <604107815.433534.1662597690593.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <604107815.433534.1662597690593.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も関わっています「変えよう選挙制度の会」の9月例会は、来週9月13日(火)に、現在、問題になっています旧統一教会問題との関連で「宗教団体と政治活動?どこまで許されるのか?」というテーマで開催します。飯田橋の東京ボランティア・市民活動センターの会場とオンライン(ZOOM)との併用で開催します。申込は不要ですので、関心のあります方はぜひご参加ください。 10月7日(金)には、「変えよう選挙制度の会」の主催ではありませんが、「選挙改革フォーラム」の主催で、デンマーク大使館の上席政治経済担当官の方を講師としてお招きし、「デンマークと選挙?世界幸福度調査でトップクラスの国 デンマークの選挙制度と政治 そして社会」と題して講演していただきます。また変えよう選挙制度の会の田中久雄代表も「デンマークの選挙制度の仕組みー他の北欧諸国と比較して」と題して講演します。この「選挙改革フォーラム」主催の講演会は、申込申込みが必要です。こちらのお申込みは、「選挙改革フォーラム」の下記サイトからお申込みください。 https://sekainokurashitosenkyo.peatix.com/ また10月11日(火)には、「変えよう!選挙制度の会」と「比例代表制推進フォーラム」との共催により、今年6月19日に行われた東京・杉並区の区長選挙で、区民が中心になって、市民派の無所属女性候補の岸本聡子さんを区長候補として擁立し、区民中心のユニークな選挙戦を展開して、現職区長を187票という僅差で破って当選させた選挙戦を、岸本陣営の選対本部長を務めた内田聖子さんを講師にお招きし、お話をじっくり伺います。こちらも飯田橋の会場とオンライン(ZOOM)の併用により開催し、申込は不要です。(ただし、会場側の定員はありますが)。 (以下、転送・転載・拡散大歓迎) ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ (以下は、「変えよう!選挙制度の会」主催のイベント) 9/13(火)変えよう選挙制度の会・9月例会「宗教団体と政治活動?どこまで許されるのか?」 ?(申込不要、会場&ZOOM併用) 日時:9月13日(火)18:30?20:30 (開場は18:00) ※通常水曜日に開催することが多いですが、今回は火曜日の開催です。 テーマ:「宗教団体と政治活動?どこまで許されるのか?」 報告者:田中久雄(当会代表) 1時間ほど報告した後、参加者の皆様と意見交換します。 ★会場参加とオンライン(ZOOM)参加の併用での開催となります。 参加費:会場参加は500円(資料代)、ZOOM参加は無料 会場:東京ボランティア・市民活動センター・会議室B(定員40名) (JR飯田橋駅隣、飯田橋セントラルプラザ10階) アクセス https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html ※会場の定員を超える場合は、当日の先着順となります。 ★申込不要:会場参加・ZOOM参加とも申込・予約は不要です。 ZOOM参加される方は、下記からZOOMミーティングに直接ご参加ください。 ・下記のZOOMアドレスをクリックするか、 https://us06web.zoom.us/j/85757369911?pwd=K0pvR3BhS3lhMFZkMGZSU3FNNTVVUT09 ・下記のミーティングIDとパスコードでZOOMミーティングにお入りください。  ミーティングID: 857 5736 9911 パスコード: 649398 主催:変えよう選挙制度の会 URL:?http://kaeyo-senkyo.tumblr.com/ フェイスブック:?https://www.facebook.com/kaeruelesys ツイッター:https://twitter.com/thinkelesys メール:hisao @ t3.rim.or.jp ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ いまわが国では、(旧)統一教会と政党や政治家の関係が大きな問題となっています。 そこで、9月の「変えよう!選挙制度の会」では、「宗教団体と政治活動」というテーマで、主に制度面から次のような問題点を取り上げて報告するとともに、意見交換をすることにしました。 ? ? 日本国憲法における宗教と政治の考え方 ? 公益法人としての宗教法人と政治活動の許容範囲 ? 公益法人しての宗教法人と政治団体との境界 ? カルト宗教団体への対応 最後に、この問題の政治における解決方策についても、提案する予定です。 どなたでも参加できます。ぜひ、ご参加ください! ?◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ (以下は、「選挙改革フォーラム」主催のイベント) 【要申込】10/7(金)講演会「デンマークと選挙?世界幸福度調査でトップクラスの国 デンマークの選挙制度と政治 そして社会?」(後援:デンマーク王国大使館)(飯田橋の会場&オンライン) 日時:10月7日(金)18:30?20:30 (開場18:00) <講演者> ●寺田和弘氏(デンマーク大使館上席政治経済担当官) ● 田中久雄氏(「変えよう!選挙制度」代表) 会場:東京ボランティア・市民活動センター会議室A  (JR飯田橋駅隣、セントラルプラザ10階) アクセス https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html ※オンライン会議(定員100名)および会場での開催(定員20名)の併用で開催します。 <プログラム> I部 講演  ●デンマークの選挙制度の仕組みー他の北欧諸国と比較して?田中久雄氏  ●世界幸福度調査でトップクラスの国デンマークの選挙制度と政治、そして社会 寺田和弘氏 II部 質疑応答・討議  <参加費> オンライン参加:無料(カンパ歓迎)、会場参加:500円(資料代) カンパ送り先: 郵便振替 口座番号00190-6-265118 選挙検定協会TFE (他の金融機関からの振込口座)〇一九(ゼロイチキュウ)店(019)当座0265118 <参加申込> 選挙改革フォーラムの下記サイトからお申し込みください。 ?https://sekainokurashitosenkyo.peatix.com/ 主催:選挙改フォーラム https://senkyoseido.tumblr.com/ 共催:公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト https://toripuro.jimdo.com/ 協賛・協力団体:全国フェミニスト議員連盟(予定) 公益財団法人日本社会教育協会(予定) 「変えよう選挙制度」の会 緑の党グリーンズジャパン クオータ制を推進する会(Qの会)(予定) 比例代表制推進フォーラム 高齢社会をよくする女性の会(予定) クオータ制の実現をめざす会 順不同 後援:デンマーク王国大使館 ?◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ (以下は、「変えよう!選挙制度の会」と「比例代表制推進フォーラム」との共催によるイベント) 10/11(火)変えよう!選挙制度の会・比例代表制推進フォーラム共催 内田聖子さん(岸本さとこ選対本部長)講演 「市民派新人女性区長を誕生させた杉並区長選」(申込不要、会場&ZOOM併用) 日時:10月11日(火)18:30?20:30 (開場は18:00) ? 会場:東京ボランティア・市民活動センター・会議室B (定員40名) ?(JR飯田橋駅隣、飯田橋セントラルプラザ10階 TVAC) アクセス https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html ※当日、定員を超えた場合は、先着順となります。 ? 講師:内田聖子さん(岸本さとこ陣営選対本部長)  ? <内田聖子(うちだ・しょうこ)さんプロフィール> NPO法人アジア太平洋資料センター(PARC)共同代表。 NPO法人日本国際ボランティアセンター理事。 WTOはじめ自由貿易協定・投資協定のウォッチと提言を行う。 共著に『自由貿易は私たちを幸せにするのか?』(コモンズ)、『TPP・FTAと公共政策の変質――問われる国民主権、地方自治、公共サービス』(自治体研究社)、 編著に『日本の水道をどうする!?――民営化か公共の再生か』(コモンズ)など。 ? 参加費:会場参加は500円、ZOOM参加は無料 ? ZOOM参加については下記アドレスから直接ZOOMにお入りください。 https://us06web.zoom.us/j/83660867357?pwd=RTQ0cVBrSUFjMS9pNGVuMjdkOGl2dz09 ミーティングID: 836 6086 7357 パスコード: 292804 ? ※ZOOM参加者が100名を超えた場合、ZOOMに入れない場合があります。 ? 共催:変えよう!選挙制度の会??http://kaeyo-senkyo.tumblr.com/ 比例代表制推進フォーラム?https://hireisuisin.tumblr.com/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   <住民主体の自治体づくりをめざす岸本聡子区長を誕生させた市民主導の杉並区長選> ? 今年6月19日に行われた東京都杉並区長選挙で、市民派新人の岸本聡子候補が現職の田中良候補を187票差で破り当選しました。女性の区長は杉並区で初、都内で三人目です。 岸本聡子さんは公共政策の専門家で、ヨーロッパにある政策研究の国際的研究所で公共サービスの再公営化や住民参加の自治体づくりなどを研究してきた方で、公共サービスの再公営化を訴えてきました。最近、ヨーロッパ各地で拡がっている住民主体の街づくり(ミュニシパリズム)を日本に紹介した人でもあります。 岸本さんは海外での生活が長かったのですが、「住民思いの杉並区長をつくる会」が区長候補として彼女を擁立し、立憲民主党、日本共産党、れいわ新選組、社会民主党、緑の党グリーンズジャパン、杉並・生活者ネットワーク、新社会党などが支援し、事実上の野党統一候補として選挙戦を闘いました。しかし政党主導ではなく、市民主導で、市民ボランティアの発意による「ひとり街宣」(駅頭にポスターを持って一人で立って街宣)などユニークな選挙戦を展開しました。 今回は、その選挙戦を岸本聡子陣営の選対本部長として、中心的に担った内田聖子さんを講師にお招きし、今回の杉並区長選、そして保守派が多数を占める区議会の中で、いかに住民中心の区政を実現してゆくか、その展望や苦闘も伺えればと思います。 内田聖子さんは、NPOアジア太平洋資料センター(PARC)の共同代表で、TPPなどの貿易問題や水道などの民営化の問題、デジタル監視・管理社会の問題などにも取り組んできました。 なお杉並区は市民運動 ・住民運動が活発な地域で、古くは原水爆禁止運動の発祥の地の一つでもありますし、近年は、前田中良区長が住民・利用者の声を無視し強引に推し進めた児童館の廃止や区民施設の統廃合、街並みを壊しての道路拡幅や再開発に反対する住民運動が盛り上がっていました。昨年の衆議院選挙では、市民が野党統一候補として押し上げた吉田晴美候補が、杉並で強固な地盤を築いてきた石原伸晃)自民党幹事長(当時)を破り、当選しました。 杉並の住民運動・市民運動の現状や、そして岸本新区長を市民がいかに支え、住民主体の区政を作り上げてゆくべきかについても伺えればと思います。 ?◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ??(変えよう選挙制度の会関連書籍発売中!) 田中久雄著『時代遅れの二大政党制──小選挙区制廃止、比例代表制実現を』 ロゴス 2021年10月出版、1760円(税込) 紀伊國屋?https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784910172095 楽天?https://books.rakuten.co.jp/rb/16948819/ 紅林進編、宇都宮健児・田中久雄・西川伸一・紅林進著 『変えよう!選挙制度──小選挙区制廃止、立候補権・選挙運動権を』 (ブックレット・ロゴスNo.14)ロゴス、800円+税 http://logos-ui.org/booklet/booklet-14.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ? From tlessoor @ eos.ocn.ne.jp Thu Sep 8 10:02:55 2022 From: tlessoor @ eos.ocn.ne.jp (tlessoor) Date: Thu, 8 Sep 2022 10:02:55 +0900 Subject: [CML 065408] =?utf-8?b?44Ot44K344Ki44CB44Km44Kv44Op44Kk44OK5Y2g6aCY5Zyw5Z+f?= =?utf-8?b?44Gu5L2P5rCR5oqV56Wo44CMMTHmnIg05pel44Gr44CN?= In-Reply-To: References: Message-ID: <553e0bce-c2bd-214b-48d7-cf2cfb6f4dc6@eos.ocn.ne.jp> チェチェンニュースの大富です。 ロシアは、ウクライナで占領している地域において、軍事力を背景とした「住民 投票」をし、ロシア領土に編入しようとしています。記事をお読みください。 このMLで怪しげなロシア擁護論を展開している皆さんはもちろん、アメリカ・ NATO原因論など、出版物でもまちがった主張をしてきた方々は、認識を改め るべき時です。ロシアは、ナチスドイツのオーストリア併合とまったく同じこと をしようとしています。どっちがネオナチなのか。 歴史とのアナロジーを示すと、反論できず、ごまかし始める人も中にはいます が、やはり歴史をふまえることは極めて重要ですし、それをやめるなら、私たち の立脚点はなくなります。その点、心しましょう。 枕詞のように「もちろんロシアの侵略は許されない、しかし・・・」などといっ てウクライナをディスり始めるような文章を、山のように読みました。しかしそ こからは、ウクライナで殺されていく、あるいは両親を殺されてロシアに誘拐さ れていく子どもたちへのシンパシーや悲しみが、ひとかけらも感じられませんで した。心ない行為はやめるべきです。 プーチン氏側近、ウクライナ占領地域の住民投票「11月4日に」 毎日新聞 2022/9/8 04:31(最終更新 9/8 09:29) 693文字  ロシアが計画するウクライナの占領地域における「住民投票」について、プー チン大統領側近のトゥルチャク上院第1副議長は7日、「11月4日の実施が適切 だ」と発言した。政権与党「統一ロシア」の発表を、インタファクス通信が伝え た。投票はロシア領への編入の是非を問う内容だが、実施された場合はロシアの 占領当局などが「賛成多数」との結果を捏造(ねつぞう)し、編入を強行する可 能性が高い。 https://mainichi.jp/articles/20220908/k00/00m/030/015000c From motoei @ jcom.home.ne.jp Thu Sep 8 20:05:37 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Thu, 8 Sep 2022 20:05:37 +0900 Subject: [CML 065409] Re: =?utf-8?b?6JGJ5bGx55S66K2w5Lya44GM5Zu96JGs5Y+N5a++5oSP6KaL?= =?utf-8?b?5pu444KS5o6h5oqe?= In-Reply-To: <4d11ac1d.491.1831af31f57.Webtop.131@jcom.zaq.ne.jp> References: <4d11ac1d.491.1831af31f57.Webtop.131@jcom.zaq.ne.jp> Message-ID: <002c01d8c372$ed666b30$c8334190$@jcom.home.ne.jp> 国葬反対意見書、素晴らしいです。 安倍元首相は長期にわたってモリカケサクラ他、隠蔽、廃棄、改ざんなど忖度行政を 進め日本の民主主義を破壊してきました。 そんな方がどうして国葬になるのですか。  旧統一教会と一体になり、国民の 正当な選挙を不正に利用してきた自民党、 岸田首相は責任を取って辞任せよ。 閣議決定は無効。       石垣敏夫 ] 葉山町議会が国葬反対意見書を採択 葉山町議会が国葬反対意見書を採択したそうです。 毎日新聞 神奈川県葉山町議会は6日の本会議で、27日に行われる安倍晋三元首相の国葬に反対する意見書を賛成多数で可決し、7日に首相、衆参両院議長宛てに郵送した。  意見書では「国葬要件を定めた法規がないもとで、国会審議も経ず、約2億5000万円の国費を投じて実施しようとしている」と指摘。その上で「評価が分かれる元首相を礼賛する立場で国葬を実施することは、政治的立場・姿勢を国家として全面的に公認・賛美することになる」「元首相に対する弔意を個々の国民に事実上強制することにつながる」などとしている。  共産議員から提出された意見書は議長を除く13人で採決され、共産、立憲、無所属など8人が賛成し、自民、公明など5人が反対した。一方、町は国葬当日の半旗掲揚や記帳所設置は「今のところ考えていない」という。【橋本利昭】 前田 -- このメールは Google グループのグループ「オール連帯」に登録しているユーザーに送られています。 このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには all-rentai+unsubscribe @ googlegroups.com にメールを送信してください。 このディスカッションをウェブ上で閲覧するには https://groups.google.com/d/msgid/all-rentai/4d11ac1d.491.1831af31f57.Webtop.131%40jcom.zaq.ne.jp にアクセスしてください。 From mnhryoshi @ yahoo.co.jp Thu Sep 8 20:50:18 2022 From: mnhryoshi @ yahoo.co.jp (=?UTF-8?B?5ZCJ55SwIOWul+W8mA==?=) Date: Thu, 8 Sep 2022 20:50:18 +0900 (JST) Subject: [CML 065410] =?utf-8?b?44KE44KB44KN77yB5a6J5YCN5Zu96JGs77yZ44O777yZ6ZuG5Lya?= =?utf-8?b?44CA77yZ44O777yS77yX44OH44Oi?= References: <917247105.469304.1662637818048.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <917247105.469304.1662637818048.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> * { font-size: 13px; font-family: 'MS Pゴシック', sans-serif;}p, ul, ol, blockquote { margin: 0;}a { color: #0064c8; text-decoration: none;}a:hover { color: #0057af; text-decoration: underline;}a:active { color: #004c98;} 反戦反天皇制労働者ネットワークの吉田です。 ? 明日9月9日、やめろ!安倍国葬9・9集会を開きます。 統一教会と自民党の癒着・腐敗が連日報道され、岸田政権の安倍の戦争国家確立の「功績」を褒めたたえ、国民こぞって悼むという安倍国葬への批判が日増しに大きくなっています。この反人的な安倍に、天皇は「国家への最大の貢献」として、最高の位階、従一位、最高の勲章(大勲位菊花賞頸飾、大勲位菊花大綬章)を与えました。天皇制の「ありがたい」という幻想は天皇自ら、国民と鋭く対立する存在であることを自己暴露しました。 私たちは天皇制安倍国葬を許すことができません。下記の集会とデモに多数参加されるよう、呼びかけます。 ●やめろ!安倍国葬 ★9・9アピール集会 9月9日(金)18:30?21:00  エルおおさか・南館5Fホール 参加費(資料費)500円(経済的に厳しい方は受付まで) ★9・27デモ 9月27日(火)13:30?14:30  中之島・水上ステージ 集会後「デモ」 ★主催 やめろ!安倍国葬 実行委員会 ? 安倍晋三元首相の「国葬」を中止せよ! ? 1)民主主義に反する安倍晋三元首相の「国葬」に反対です。  政府は、1967年の吉田茂以来の55年ぶりとなる元首相の「国葬」を実施すると閣議決定しましたが、その費用の全額を国が負担する以上、これは閣議のみで決定できることではありません。 そもそも戦前に始まる「国葬令」は、天皇主権の下で国民に喪に服すことを強制して国威高揚を図るための国策行事でしたが、1947年に失効しました。国家が特定の個人を国費で葬儀を行なうことは民主主義に反します。 ? 2)戦前の「国葬令」の再現は、戦争国家への道です。 しかしながら岸田文雄首相は、「国葬令」の精神を引き継ごうとしています。安倍晋三元首相を「卓越した実行力をもった総理大臣」であったと嘘と捏造で功績をデッチ上げ、死後従一位に叙し、最高位の勲章を授与して「国葬」に値すると説明しました。そうすることで私たち一人ひとりに弔意を表することを強要し、思想・信条に立ち入って再び戦争当時の価値観に引き戻そうとしています。 ? 3)これほどまでに民主主義を破壊したのは誰でしょうか。 岸田文雄首相は、「安倍晋三元首相の国葬儀を執り行うことで、我が国は暴力に屈せず、民主主義を断固として守り抜くという決意を示すことができる」と説明しました。しかし、安倍元首相こそ在任した8年余りの間に、私たちの財産ともいえる公文書の改ざんや破棄をはじめ、ことごとく戦争・戦後責任を否定して私利私欲をむさぼり、国会運営を軽視し、教育基本法を改悪して教育行政に介入し、沖縄の民意を無視して辺野古埋め立てを強行し、安保法制(戦争法)を強行採決し、琉球諸島の軍事化を推し進め、ロシアとの「領土取引」でアイヌ民族の自決権・先住権を無視し、またアベノミクスと「働き方改革」によって生活破壊、貧困と差別を拡大させて日本社会の根幹を大きく破壊しました。今回の銃撃事件は、むしろ安倍自身がかくも民主主義を毀損してきた結果なのではないでしょうか。 ? 4)安倍晋三元首相の「国葬」を中止せよ! 共同通信は「国葬反対の声が53.3%」と世論調査(7月30、31日)の結果を報じています。旧統一教会(国際勝共連合)と岸信介に始まる歴代自民党政権との癒着と腐敗が問われ、その解明が求められています。しかし、岸田政権は安倍元首相を「国葬」に仕立て上げることですべての反社会的実体・不正・欺瞞を覆い隠し、これまでの安倍政治を「遺訓」として引き継ごうとしています。 2020年10月の中曽根康弘の内閣・自民党合同葬では1億円近い国費を支出し、政府は全国の国立大などに弔意の表明を求め「国旗」(「日の丸」)の掲揚を強制しました。今回も安倍の私的な葬儀の際にいくつかの市では小中学校にそのような事実上の指示を出しました。このうえに「国葬」が実施されれば、すべての催しに「自粛」が強制され、「国葬」に反対する者が「非国民」とされ、安倍に対する批判や疑惑追及が抑制・萎縮させられる事態になります。 だからこそ、私たちは以上の理由を持ってこの安倍晋三元首相の「国葬」に断固反対し、政府に強く中止を要求いたします。 2022年8月11日 やめろ!安倍国葬 実行委員会 (メール:abekokusoyamero2022 @ gmail.com) From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Fri Sep 9 07:05:14 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Fri, 09 Sep 2022 07:05:14 +0900 Subject: [CML 065411] =?utf-8?b?56ys77yU77yR77yW77yR55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <74AD8C3CF127D94E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 9月 9日(金)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4161日☆ 呼びかけ人賛同者9月8日まで合計4542名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】9月8日1名。    石井昌三     ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん だいぶん涼しくなりましたね。 今日のテント設営は少人数でしたが、気温が下がったので 楽でした。 沖縄の知事選、デニーさんに上がって欲しいものです。 今日は図書館に行って、「葛飾北斎」に関する本を借りてきました。 すごい絵師ですね。迫力があります。 あんくるトム工房 九電本店前テント開設   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-1023.html     ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/ms4h8cwm ★ 玉城デニー@tamakidenny さんから: 私は 誰ひとり取り残さない 沖縄らしい本当にちむぐくるのある世の中を、 沖縄の未来をつくっていきたい。 18歳の初めての一票も、年を重ねたみなさんの何度も投票してきた一票も、 絶対に大切にしたい。 沖縄の県民の民意は絶対に1ミリもブレていないということを示す県知事選挙です。 https://twitter.com/tamakidenny/status/1567818054381486080 *玉城デニー街頭演説会(実質は総決起集会)。9月7日(水)18:00〜 ライブ配信は下記のURLからご覧いただけます。 https://youtu.be/N1TxRPVOQbs ★ 河合弘之 さんから: 9/9 映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』 https://saibancho-movie.com ★ ギャー さんから: 「ギターが笑っているように見えた」 おいらのギターは初心者の練習用 友だちが挫折したのをもらった はじめは小さな音しか出なかったのを 街頭でガンガンかき鳴らしているうちに いまじゃ大きな音が出る 風の強い日に倒してしまい ネックにヒビが入ってしまった ポンドを塗って小さい万力で締めつけて 一晩寝かせておいた 木ネジを締めると ギターが笑っているように見えた ★ 反戦共同行動・福岡 さんから:  岸田政権は、統一協会問題が明らかになり  国葬強行が政権存続さえも左右する状況に追い込まれています。  ここに、沖縄知事として玉城デニー氏の再選勝利は岸田政権に大打撃となります。  9月11日沖縄知事選開票当日に玉城デニー氏の再選勝利と国葬粉砕の  マイクアピール、スタンディングを行います。 期日 9月11日(日)14時30分?15時30分。 場所 福岡市 天神パルコ前 主催 反戦共同行動・福岡(090・7387・9790) ★ 池上 遊(平和をあきらめない北九州ネット) さんから: 国葬反対のアクション 【9月19日(月・祝)】11時?北九州 小倉駅ペディストリアン  【9月26日(月)】18時?北九州 小倉駅ペディストリアン  ★ 新谷肇一さんから:  講演会のお知らせ。 案内チラシ:https://tinyurl.com/yc5rtkep 日時:9月19日(月・祝)14時?16時(13時30分開場) 場所:大牟田文化会館第1及び第2研修室(3階) 「平和とは何か」を考える講演会 「ロシア・ウクライナ戦争と日本の懐憲運動」 ?「戦前回帰の願望」(カルト)から人々が解放されるには? 講師:木村公一牧師(日本バプテスト連盟福岡国際協会・糸島集会担当)    日韓反核平和連帯共同代表、東アジア平和センター顧問、 参加費:500円(高校生以下無料) 主催:戦争させない・九条壊すな!総がかり行動おおむた実行委員会 連絡先:080-5273-4695(新谷) ★ 広島の新田秀樹 さんから: 岸田首相は安倍国葬をやめよ!9・23広島デモ」 https://tinyurl.com/52mn4t5n ★ 原子力市民委員会 事務局(CCNE)さんから: 新しくスタートした連続オンライントーク第2回のご案内です。 甚大な被害をもたらした東京電力福島第一原発事故から11年以上が過ぎ、 その風化が危惧されています。 □────────────────────────────□       CCNE連続オンライントーク「原発ゼロ社会への道」2022           第2回 被害の記録と次世代への責任:     原発事故被害の「不可視化」にあらがう市民たち                   9/13(火)17-18時        http://www.ccnejapan.com/?p=13105 ┏┓ ┗□─────────────────────────────□ ★ 札幌の西尾正道 さんから: 最新の本の紹介です。 https://tinyurl.com/5n6sxm69 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4575】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年9月8日(木)地震と原発事故情報?              4つの情報をお知らせします 1.小雨の中、コロナの中でもみんな元気に集まる   東海第二原発やめて!汚染水を海に捨てるな!   日本原電本店56人、東京電力本店74人の参加   カンパ合計2万5千円強   東京新聞・中国のテレビ局が取材に 三輪さんのユープランも    柳田 真(たんぽぽ舎共同代表) 2.IAEA報告書、ザポロジエ原発「重大事故の発生」改めて警告   「恐ろしく壊滅的な出来事が発生する恐れ」グロッシ事務局長…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 3.火星着陸から10年 探査機キュリオシティー、 大小の「事故」に見舞われながらも表面を調査 「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」その458     島村英紀(地球物理学者) 4.新聞より4つ   ◆核燃料サイクル 破綻明白 再処理工場完成延期を決定 26回目    原燃 新たな目標示せず 政策継続 重いツケ (9月8日「東京新聞」朝刊2面「核心」より抜粋)   ◆沈思実行(111)    死刑のない社会へ    能力に応じて、自分なりに働き、安心して暮らせる社会へ     鎌田 慧     (週刊「新社会」2022年8月10日第1270号8面より)   ◆朝日川柳 山丘春朗選    今頃になって五輪が盛り上がり 猪又義記(宮城県)     悪事ぞろぞろ。      (9月8日「朝日新聞」朝刊12面より)   ◆【素粒子】より2つ   ・そもそも、納得できない。  国民に弔意の表明を求めないのに、なぜ「国葬」なのか。ほか               ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *テロ対策施設工事へ 玄海原発4号機 12日に再び運転停止し定期検査再開【佐賀県】 9/8(木) 16:23配信 佐賀ニュース サガテレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/16fc98b1a0ffa76c4316111052ffaa9631b762e8 *来夏の“原発再稼働”方針 「怒りを感じる」地域の会から国の姿勢を正す声【新潟】 9/8(木) 18:48配信 NST新潟総合テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/ea7fe6a42a81acb624ae438ecbc1d1ccd0668b24 *ザポリージャ原発、バックアップ用送電線も損傷…周辺住民に避難呼びかけ 9/8(木) 11:10配信 読売新聞オンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/634145ce8e8673007acf6763483f5ffb2c270cc3 ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 ・沖縄県では、9月11日の県知事選の投開票日に合わせ、普天間飛行場のある宜野湾市を含め4市町村の首長選挙、辺野古新基地建設の現場である名護市議会を含め24市町村の議会議員選挙が行われる。 8日から、「三日攻防」と言われる選挙最終版の激しいたたかいが各地で展開されている。 どの首長選挙、どの1議席も、沖縄のこれからに大きな影響を与える重要なものとなっている。 ・5日、市民団体「宜野湾ちゅら水会」は、普天間第二小学校裏門付近の土壌からPFASが検出されたと発表した。有害PFOSの濃度は、米国の基準値の最大29倍だった。 7日、宜野湾市の松川正則市長は7日記者会見を開き、「児童の安心、安全な教育環境を最優先に対応したい」と語ったが、その一方、市当局は、児童への健康への影響は「極めて少ない」としている。 ・7日、日本弁護士連合会は、米軍への国内法令の適用などを求めた「日米地位協定の改定とこれを運用する制度の改善を求める意見書」を発表した。 日弁連による日米地位協定の改定を求める意見書の提出は2014年に続き2回目。 米軍基地周辺で、有害なPFASが検出された問題で、基地内への立ち入り調査が認められていない現状を受け、国内環境法令の適用を求めた。 日弁連の増子孝徳副会長は会見で、「米軍への日本法令の原則的な適用を求め、在日米軍基地に起因する被害の根絶を目指す」と強調した。 ★ 中西正之 さんから: 第4回 総合資源エネルギー調査会 電力・ガス事業分科会 原子力小委員会 革新炉ワーキンググループ1 <事務局の説明>  全文:https://tinyurl.com/48t75r8m   ??集会等のお知らせ?????? ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 沖縄知事選挙 動画メッセージ 福岡県総がかり実行委員会 YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UC_0WQqVYLGzjYSLZ4fwWnYA ・玉城デ二― #沖縄知事候補 より  https://fb.watch/fjAZUyTYDl/ ・伊波洋一 参議院議員より  https://fb.watch/fjB2cGNWFU/ ・高良鉄美 参議院議員 より  https://fb.watch/fjB3_Km3E_/ ●福岡県総がかり実行委員会に 沖縄県知事 玉城デニーさんからの短いビデオメッセージ動画● https://youtu.be/PsBjMHnEMao ●国葬反対・玉城デニー 沖縄県知事選 勝利 動画【高画質全編】●  https://youtu.be/AQfjUehKbVw いのちと暮らしを守る!8.25天神スタンディング ● 基地のない平和な沖縄へ!● 元山仁士郎さんオンラインで沖縄県知事選挙支援学習会 動画 URLYouTube: https://youtu.be/BsqpwVwBsvQ ● 伊波洋一参議院議員 ビデオ講演:動画● 主催:福岡県総がかり実行委員会 https://youtu.be/WAkY83uEe2I ?辺野古新基地建設問題と県知事選をとりまく沖縄の状況 ?南西諸島軍事化の現状と「台湾有事⇒日本有事」化の危険性 ●  憲法違反【国葬】弾劾 ●  9・23 命と尊厳を守る ! 福岡県民集会 スタンディング       民主主義破壊の8年8ヶ月の安倍政権暴虐を糾弾する  案内チラシ:https://tinyurl.com/mskettbv    安倍元首相の国葬ダメ! ■ 主催 福岡県総がかり実行委員会 ■ 日時 2022年9月23日(金)―秋分の日  ■ 集会 警固公園 14時?   天神スタンディング 15時? 連絡先 福岡県総がかり実行委員会    代表 青柳 行信 (ひろばテント080-6420-6211) ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』 9/24(土)京都シネマ 舞台挨拶決定! https://www.facebook.com/photo/?fbid=2735543706576445&set=a.154416684689173 樋口英明元裁判長と監督小原が登壇します。 10:00〜の回、上映後。京都のみなさま、よろしくお願い申し上げます! https://www.kyotocinema.jp ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●岡本早苗講演会「だまっちゃおれん!原発事故人権侵害」● 日時 10月8日度13:30 場所 福岡県弁護士会館202 主催 原発なくそう!九州玄海訴訟弁護団 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁  裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php ●映画上映 「 日本と再生 」監督・河合弘之 ※参加費:無料    『日本と再生 光と風のギガワット作戦』 10月24日(月) 15:00? 福岡弁護士会館 301号室 世界を駆動させるのは、あふれる自然の力! 地球をひと回りして自然エネルギーの活況を見に行こう。 メインストリームはすでに原発でも化石燃料でもない現実を! 太陽、風、地熱、バイオマスetc. よくよく見れば、 日本は資源大国!地域も経済も再生させる作戦を開始しよう─。 ▼予告編動画 https://youtu.be/QIrFjCQmGcs ▼映画サイト http://www.nihontogenpatsu.com 主催:川内(せんだい)原発行政訴訟(弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一) 映画上映とその後、下記の報告会(30分)  10月24日(月)13時15分から17時 進行協議(非公開) 前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続  前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas 人証の採否、尋問の予定時間の調整 2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●理不尽な公共事業にNO 発会集会● 「悠久よりの愛?脱ダム新時代」上映あり 11月5日(土) 13:00?16:00 福岡弁護士会館2階ホール  (仮)案内チラシ:https://tinyurl.com/bdcm582u ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              酷暑とコロナ対策で8月いっぱいお休みです。     9月から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From tlessoor @ eos.ocn.ne.jp Fri Sep 9 08:22:47 2022 From: tlessoor @ eos.ocn.ne.jp (tlessoor) Date: Fri, 9 Sep 2022 08:22:47 +0900 Subject: [CML 065412] Re: =?utf-8?b?5piO5pelOC8yOO+8iOaXpe+8iSDjg5fjg7zjg4Hjg7Pjga8=?= =?utf-8?b?44Km44Kv44Op44Kk44OK5L6155Wl44KS44KE44KB44KN77yBMDgyOOaWsA==?= =?utf-8?b?5a6/5Y2X5Y+j44K544K/44Oz44OH44Kj44Oz44Kw77yIOC8yOCAxNzowMA==?= =?utf-8?b?772eIEpS5paw5a6/6aeF44O75Y2X5Y+j77yJ?= In-Reply-To: References: <532182590.344649.1661553181762.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> <532182590.344649.1661553181762.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> <002901d8b9a7$337b8680$9a729380$@jcom.home.ne.jp> <5cd7ce00-efb4-8f3b-7a02-9ba8cc5269d0@eos.ocn.ne.jp> <00ec5a9a-5eca-0768-46f1-a5d49aae3dd9@eos.ocn.ne.jp> Message-ID: 寺本和泉さま、みなさま チェチェンニュースの大富です。 ふと、次のような判決文を思い出しました。おそらく寺本さんも、この判決文に 快哉を叫んだ一人だと思います。私もそうですし、ここには厳しいけれど、大切 な真理が語られています。 「当裁判所は、多数の人の生存そのものに関わる権利と電気代の高い低いの問題 等を並べて論じるような議論に加わったり、その議論の当否を判断すること自 体、法的に許されないと考える。(大飯原発訴訟福井地裁判決)」 それなのに、ウクライナに関しては違うのでしょうか。毎日、ウクライナでロシ ア軍に人々が殺されている。そこで、やむにやまれず、ロシアに対して経済制裁 を行う。その結果として電気代や、ガスの国際価格が上がることはあるかもしれ ません。 しかし私たちは、今まさに「多数の人の生存そのものに関わる権利と電気代の高 い低いの問題等を並べて論じるような議論」に陥っていませんか。 ロシア軍を撤退させるために、制裁よりもっとスマートな方法があれば、それに 越したことはありません。しかし、福井地裁判決が示したような視点から、私た ちは考えなければならないと思います。いかがでしょうか? On 2022/08/27 11:18, Izumi wrote: > 大阪の寺本 和泉です。こんにちは。 > > ロシアの侵略を批判する行動には反対しませんが,CML のみなさんにはリアルな情勢分析を提案したいとおもいます。 > アメリカや NATO の主導による対ロシア制裁を「軍事や金融にしぼる」ことは不可能です。アメリカも NATO もそんな約束はしていないはずです。 > 一連の制裁には条約も国際協定もなく,限度がありません。ほとんどの場合,それぞれの国会承認もなく,政府の独断で進められています。すなわち,対ロシア制裁は法的根拠もなく,結果責任も規定されていない危険な手法であることの認識が必要です。国ごとにバラバラに制裁から離脱してロシアと貿易を再開することもできてしまいます。 > > また,「ロシアからの一切の天然資源の輸入を断つ」のであれば,これまでロシアからの天然資源を輸入してきた側の民衆の生活や企業の経済活動に大きな損失をおよぼします。制裁が強ければ強いほど,それに対応して西側の損失も大きいものになります。石油やガスの価格が5倍,10倍になればどの国も国内政治が無事ではすまないでしょう。日本ではあまり報道されていませんが,西ヨーロッパではすでにエネルギー危機,水不足などの気候危機,国民の不満の高まりが起きており,秋までに停戦の見通しがなければ冬には大変なことになり,西ヨーロッパは混乱し,衰退する危険性があります。西ヨーロッパが混乱し衰退しても,おそらくそれはアメリカの想定内です。 > > 有名な知識人,学識経験者などの発言のなかには,歴史も現実も見ない,無責任な主張があふれていることに毎日おどろきます。その結果,最後に犠牲にされるのはウクライナの人々です。 > 以下の本は,日本の核武装の提案を除いてほぼ的確な記述だとおもいます。とくにプロパガンダが飛び交っている状況のもとで,歴史家はどうあるべきか,なかなかシブイことが書かれています。 > 「第三次世界大戦はもう始まっている」 > エマニュエル・トッド著,大野 舞 訳,文春新書,2022年6月20日第一刷 > 出版社 https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784166613670 > > 2022年8月27日(土) 9:43 tlessoor : > >> 石垣さま、みなさま >> >> チェチェンニュースの大富です。つけくわえます。 >> >> >> もし私たちが、「西側による軍事支援」も、「ロシアによる侵略」も両方を止め >> たいと真剣に考えるなら、標的を軍事や金融に絞った経済制裁や、ロシアからの >> 一切の天然資源の輸入を断つなどの、強力なボイコット活動が必要です。 >> >> それを実現するためには、今よりもっと明確で、大きな侵略反対の国際世論を >> 作っていかなければなりません。多くの方が、それぞれの地域で地道に取り組ん >> でいる抗議活動を、傍観するのではなく、さらに拡大する必要があるのではない >> でしょうか。 >> >> その意味でも、今回のスタンディングへの、多くの方の参加をよびかけたいと思 >> います。可能な方は、ぜひご参加ください。 >> >> >> 8月28日(日) 17時〜18時 新宿駅南口の歩道 >> よびかけ:NAJAT >> >> >> On 2022/08/27 9:21, tlessoor wrote: >>> 石垣さま >>> >>> チェチェンニュースの大富です。 >>> >>> このMLでは繰り返しになっている議論ですが、一応意見します。まず国連憲章に >>> 違反して、主権国家に軍事侵略を行っているロシアに対しては、〈徹底的な〉批 >>> 判を加えるべきです。今回のスタンディングの呼びかけは、そういった見地か >>> ら、ロシアについてのみ書かれています。 >>> >>> もし本日をもってアメリカや欧米諸国がウクライナへの軍事支援を停止したら、 >>> 間違いなくウクライナは崩壊し、全土がロシアに占領されてもおかしくありませ >>> ん。ブチャでの、ロシア軍占領地域での虐殺の報道はご覧になっていると思いま >>> す。もし「手を引け」という言葉が軍事支援に係るものであれば、責任感に欠け >>> るものです。 >>> >>> 西欧による軍事支援の中止を求めるということは、裏を返せばウクライナにも軍 >>> 事支援を断るよう求めるということでもあります。たとえば日本に避難している >>> 大勢のウクライナ人に、私が「ウクライナは西欧からの軍事支援を断るべきだ」 >>> と言ったら、どのような目で見られるか、想像に難くありません。 >>> >>> 平和主義とは侵略者に利するためのものではなく、侵略から必死に身を守ろうと >>> している人々に寄り添い、連帯するものだと思います。 >>> >>> どうか事情をご賢察ください。 >>> また、このスタンディングへの、多くの方の参加をよびかけます。 >>> >>> >>> On 2022/08/27 8:54, motoei @ jcom.home.ne.jp wrote: >>>> 「米・ロは小国ウクライナから手を引け」 >>>> ではありませんか。 >>>> ● 米政府は死の商人をやめよ。 >>>> ● 先制攻撃をした、ロシアに弁明は許されない。 >>>> ロシアは軍隊を引き揚げ、謝罪と補償をせよ。 >>>> 石垣敏夫(安保法制違憲訴訟埼玉の会原告) >>>> >>>> - 明日8/28(日) プーチンはウクライナ侵略をやめろ!0828新宿南口スタン >>>> ディング(8/28 17:00? JR新宿駅・南口) >>>> >>>> 紅林進です。 >>>> >>>> 明日8月28日(日)午後5時から東京・JR新宿駅南口で行われる「プーチンはウ >>>> クライナ侵略をやめろ!828新宿南口スタンディング」の案内を転載させてい >>>> ただきます。 >>>> >>>> (以下、転送・転載・拡散歓迎) >>>> >>>> 明日8/28(日) プーチンはウクライナ侵略をやめろ!0828新宿南口スタン >>>> ディング(8/28 17:00? JR新宿駅・南口) >>>> 案内→http://www.labornetjp.org/news/2022/1661202437429staff01 >>>> https://kosugihara.exblog.jp/241561904/ >>>> プーチンはウクライナ侵略をやめろ!0828新宿南口スタンディングへ >>>> ロシア・プーチン政権によるウクライナ侵略が始まってから、早くも6ヶ月 >>>> が経過して >>>> しまいました。 >>>> この間、ウクライナは北部から侵攻したロシア軍を押し返すことに成功しま >>>> したが、東 >>>> 部2州や、南部ヘルソン州でのロシアの攻勢に対して苦戦を強いられてお >>>> り、民間人の犠 >>>> 牲も増え続けています。 >>>> 8月7日の国連人権高等弁務官の発表では死者・重傷者は12,867人にのぼり、 >>>> うち915人 >>>> は子どもたちです。 >>>> 戦争が長期化すれば、ますます犠牲が増大していきます。 >>>> 今こそ国際社会はロシアに対して即時撤退を要求する世論を強めるべきです。 >>>> 私たち武器取引反対ネットワーク(NAJAT)は、次の日程でスタンディング >>>> を呼びかけ、 >>>> 軍事侵攻に反対する市民の意見を可視化します。 >>>> 手作りのプラカードも歓迎します。 >>>> ぜひ、ご参加ください。 >>>> プーチンはウクライナ侵略をやめろ!0828新宿南口スタンディング >>>> 日 時:8月28日(日)17時?18時 >>>> 場 所:JR新宿駅南口の歩道上にて >>>> 呼びかけ:武器取引反対ネットワーク(NAJAT) >>>> 連絡先:電話 090-6185-4407(杉原) >>>> メール anti.arms.export @ gmail.com >>>> ツイッター https://twitter.com/AntiArmsNAJAT >>>> Facebookページ https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/ >>>> ※プラカードなど持参歓迎。 >>>> >> From itoh-takashi @ nifty.com Fri Sep 9 08:29:33 2022 From: itoh-takashi @ nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMEtGIzknO0o8TD8/O3ZMMz1qGyhC?=) Date: Fri, 9 Sep 2022 08:29:33 +0900 Subject: [CML 065413] =?iso-2022-jp?b?GyRCSj8+bSRHRi8kL0Z8S1w/TT8uPFQkTjUtJHI3RzpcGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIU4wS0YjOSc7SiFPGyhC?= Message-ID: <003401d8c3da$dc791800$956b4800$@nifty.com> 伊藤孝司です。いくつかのメーリングリストと友人・知人にお送りします。[転載歓 迎]  講談社のwebメディア「現代ビジネス」(2022年9月9日公開)に、「北朝鮮で見た 『統一教会日本人信者』の実態と、“疑惑の船”取材から繋がった『ある衆議院議員 と教団の意外な関係』」と題した記事を執筆しました。  私は、平壌で働く統一教会の日本人信者を長年にわたって取材してきました。記事 では、統一教会の朝鮮民主主義人民共和国での活動と、両者の関係について、これま での現地取材から明らかにしています。 https://gendai.media/articles/-/99544  また、この記事の執筆のために2004年に行なわれた東京での統一教会傘下団体の創 設大会の取材ビデオテープを確認していたところ、河野太郎議員(現在は消費者担当 大臣)による祝辞が披露されているのを発見。それについて、『FRIDAY』(9月23日 号、9月9日発売)に詳細を掲載しました。 「FRIDAYデジタル」で見ることができます。 https://friday.kodansha.co.jp/article/263543 写真展「平壌の人びと」開催予定 北海道[札幌] 11月2日(水)〜6日(日)、札幌市教育文化会館ギャラリー  作者によるギャラリートークを毎日13時より実施  主催:写真展「平壌の人びと」実行委員会 神奈川[横浜市] 11月15日(火)〜20日(日) かながわ県民センター  作者によるギャラリートークを毎日15:00より実施  主催:日朝国交正常化をすすめる神奈川県民の会 ============================== 「伊藤孝司の仕事」http://www.jca.apc.org/~earth/ 「平壌日記」http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ 「現代ビジネス」掲載記事リスト https://gendai.ismedia.jp/list/author/takashiitoh 「Message to the Future」http://www.jca.apc.org/~earth/messagetop.htm 「ヒロシマ・ピョンヤン」http://www.jca.apc.org/~earth/iinkai.html 「被害者証言を記録する会」http://artic.or.jp/ ============================== From shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp Fri Sep 9 11:47:52 2022 From: shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp (konishi makoto) Date: Fri, 9 Sep 2022 11:47:52 +0900 Subject: [CML 065414] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCIVZMPyRJJCVKdSROMnEhVyFKTyI6XEJoGyhCNA==?= =?iso-2022-jp?b?GyRCMnMhSxsoQj8bJEIlXyU1JSQlazk2N2I0cENPISZAbz5sJEgbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCMj0kOU4wNWVOc0VnGyhC?= In-Reply-To: <00ea01d8c3f5$f9e26fc0$eda74f40$@mail3.alpha-net.ne.jp> References: <00ea01d8c3f5$f9e26fc0$eda74f40$@mail3.alpha-net.ne.jp> Message-ID: <00f801d8c3f6$918d5740$b4a805c0$@mail3.alpha-net.ne.jp> $B>.@>!!@?$G$9!#(B $B!VL?$I$%Ju$N2q!W$N%a%k%^%,7G:\$NF|JF$NFn@>%7%U%H$K$D$$$F$NEj9F!VBh(B4$B2s!!%_%5%$%k967b4pCO!&@o>l$H2=$9(B $BN05eNsEg!W$r$*CN$i$;$7$^$9!#D9J8$G$9$,!"$I$&$>$h$m$7$/$*4j$$$7$^$9!#(B $B!V%N!<%b%"2-Fl @ o!!L?$I$%Ju$N2q!W!!;?F1.@>@?$5$s$NBh#42sL\$N4s9F$G$9!#N05eNsEg$N%_%5%$%kMW:I2=$O5^B.(B $B$K$9$9$s$G$$$k$3$H$O>.@>$5$s$NA02s$N4s9F$G6qBNE*$K$U$l$F$$$?$@$-$^$7$?!#$=$N@'Hs$,Ld$o$l$F$$$k!VE(4p(B $BCO967bG=NO!W$G$9$,!"e$N4m5!$,%"%8%"B @ J?MNCO0h$K5/$-$k$H>.@>$5$s$O7Y>b$rLD$i$7$^$9!#(B $BK\9F$r$<$R$*FI$_$$$?$@$-!"A[A|$r$O$k$+$KD6$($?7A$G @ oAh$N4m5!$,?<$^$C$F$$$k$3$H$rCN$C$F$$$?$@$-$?$$(B $B$H;W$$$^$9!#$<$R3H;6$7$F$/$@$5$$!#(B $B$^$?>.@>$5$s$N%V%m%0!V:#!"<+1RBb$N:_$jJ}$rLd$&!W$H9g$o$;$F$4Mw$$$?$@$/$H:#2s$NFbMF$K$D$$$F$h$jM}2r$,(B $B?<$^$k$H;W$$$^$9!#(Bhttps://blog.goo.ne.jp/shakai0427 $B!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&(B $B!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!&!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(B $B!|(B2022$B!A(B2023$BG/@P3 @ Eg!&2-FlEg$X$N%_%5%$%kG[Hw$rAK$b$&!*(B $BA02s$G8+$F$-$?$h$&$K!"8=:_!"1bH~$+$i5\8EEg!=M?Fa9qEg$K;j$kN05eNsEg$N%_%5%$%kMW:I2=$NLdBj$O!"=EBg$J;~(B $B$r7^$($F$$$k!#(B $BN05eNsEg$G$O!"(B2019$B!A(B21$BG/!"1bH~BgEg!&5\8EEg$KCOBP4O!&COBP6u%_%5%$%kItBb$NG[Hw$,40N;!"(B2022$BG/EY0JFb(B $B$K$O!"@P3 @ Eg$KCOBP4O!&COBP6u%_%5%$%kItBb$,!"(B2023$BG/EY$K$O!"2-FlEg$NN&<+!&>!O"J,FVCO!JCOBP4O%_%5%$%k$HF1(B $BO"BbK\It$bJT @ .!K$X!"COBP4O%_%5%$%k$rG[Hw$9$k7W2h$,?J9T$7$F$$$k!#(B $B$D$^$j!"<+1RBb$OFn@>%7%U%H$N407k$N$?$a$K!"1bH~!&2-Fl!&5\8EEg!&@P3 @ Eg$G!"#18D%_%5%$%kO"Bb$NJT @ .$r407k$7$h$&(B $B$H$7$F$*$j!"@P3 @ Eg$K8+$k$h$&$K!"5^%T%C%A$G4pCO9);v$N40 @ .$r6/9T$7$F$$$k$N$G$"$k!JM-;v$K$O?t8D%_%5%$%kO"(B $BBb$N5!F0E83+$G$NA}6/!K!#(B $B$$$o$P!"N05eNsEg$N%_%5%$%k4pCO$O!"(B2023$BG/EY0J9_!"$$$D$G$bBPCf @ oAhBV@*$K;2 @ o$9$kBV@*$, @ 0$$$D$D$"$k$H(B $B$$$&$3$H$@!#(B $BLdBj$O!"<+1RBb!J$*$h$SJF73!K$,L\O@$s$G$$$kN05eNsEg$N%_%5%$%k4pCO2=$O!"$3$l$KN1$^$i$J$$!"$H$$$&$3$H$@!#(B $B$9$G$K!"KI1R>J$+$i8xI=$5$l$F$$$k$,!"F1>J$OCOBP4O%_%5%$%k$Ne1d?-$r7W2h$7$F$*$j!"%_%5%$%ke$H$$$&0F$5$(Ds<($7$F$$$k!#$b$O$d!"$3$ND9J(B $B$O(B2017$BG/$K3+H/7hDj$r8xI=$7!"3+H/$NM=;;2=$,9T$o$l$F$$$k!K!#!!(B $B0J2<>JN,(B $B!|>JN,$NJ8$O!"%j%s%/$N(Bnote$B$+$i$4Mw2<$5$$!#(B https://note.com/makoto03/n/n131c32ccedbd $B0J2<$b;29M$K!*(B $B-!!V%&%/%i%$%J @ oAh2<$N%"%a%j%+$NBPCf!&BP%m @ oN,!W!J%a%k%^%,Bh(B48$B9f!K(B http://nomore-okinawasen.org/2464/ $B-"!VBfOQM-;v!W$N6<0R$r @ z$k@/I\!&%a%G%#%"!W!J%a%k%^%,Bh(B51$B9f!K(B http://nomore-okinawasen.org/2554/ $B-#!V?J9T$9$kN05eNsEgA40h$N%_%5%$%k4pCO2=!W$rEj9F!*!J!VL?$I$%Ju$N2q!W$N%a%k%^%,Bh(B53$B9f!K(B http://nomore-okinawasen.org/2648/ $B!J3t!K.@>%S%k(B $B!!!!-d!!(B03-3310-0681$B!!(BFax$B!!(B03-3310-6561 $B!!!!(BE-mail$B!!(Bshakai @ mail3.alpha-net.ne.jp$B!!(B From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Fri Sep 9 12:05:36 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Fri, 9 Sep 2022 12:05:36 +0900 (JST) Subject: [CML 065415] =?utf-8?b?5Zyw5Z+f44KS5aSJ44GI44KI44GG77yB5Zyw5Z+f44GL44KJ5aSJ?= =?utf-8?b?44GI44KI44GGIOOAjOWFseWQjOODhuODvOODluODq+OAjeesrDHlm57oh6o=?= =?utf-8?b?5rK75L2T6YG45oyZ44K344Oz44Od?= Message-ID: <421f4f94.1327.1832035bd54.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> ブログを更新しました。 地域を変えよう!地域から変えよう 「共同テーブル」第1回自治体選挙シンポの呼びかけ https://maeda-akira.blogspot.com/2022/09/1-2023-jr-1-zoom-kyodotablegmail.html 前田 From tlessoor @ eos.ocn.ne.jp Fri Sep 9 12:47:06 2022 From: tlessoor @ eos.ocn.ne.jp (tlessoor) Date: Fri, 9 Sep 2022 12:47:06 +0900 Subject: [CML 065416] =?utf-8?b?44CM44Km44Kv44Op44Kk44OK44KC5oKq44GE44CN44Go44GE44GG?= =?utf-8?b?44OR44Ov44OP44Op?= In-Reply-To: <421f4f94.1327.1832035bd54.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> References: <421f4f94.1327.1832035bd54.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> Message-ID: チェチェンニュースの大富です。 NHKの報道です。ウクライナ人の従業員を前にして、「今回の戦争はウクライナ も悪いんだ」と言ってしまうと、パワハラの一部を構成して、賠償金を求められ る可能性があります。 ウクライナに欠点がないとは誰にも言えませんが、侵略の責任がウクライナにあ るなどと主張するのは、社会的に非常識な見解です。 雇用関係になくても、もし日本に来ているウクライナ人に対して、アメリカ陰謀 論とか、ネオナチが云々と吹き込んだら、この記事の女性社員のような感想を持 たとしても、仕方ないでしょう。 「自分の家族や大切な人があすどうなるかもわからない中で、ひどいことを言わ れるのは理解できない」 ご一読ください。 奈良 ウクライナ人の女性“上司からパワハラ”賠償求め提訴 09月09日 12時14分 https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20220909/2000066086.html 奈良県内に住むウクライナ人の女性が勤務先の上司からパワハラを受けたとし て、損害賠償を求める訴えを起こしました。 ロシアとの商取引に関わった場合、ウクライナで罪に問われるおそれがあるた め、ロシア関係の仕事から外してもらうよう要望したことなどをめぐって、パワ ハラを受けたと主張しています。 訴えを起こしたのは、東京に本社のあるヘリコプター運航会社「アカギヘリコプ ター」の奈良市にある営業所で4年前から働いていたウクライナ人の27歳の女 性です。 訴状などによりますと女性は、海外との取り引き業務などに従事していました が、ウクライナの法律ではロシアとの商取引に関わった場合、反逆罪に問われる おそれがあるため、ロシア関係の仕事から外してもらうよう会社に要望していた ということです。 ところが、男性上司から「仕事を選ぶ人間」などと書かれたメールをほかの従業 員に送られたほか、ロシアによるウクライナ侵攻について「ウクライナも悪い」 と言われるなどのパワハラを受けたとしています。 女性はうつ状態と診断されていて、会社に対して550万円の損害賠償を求める 訴えを9日、奈良地方裁判所に起こしました。 女性は会見で、「自分の家族や大切な人があすどうなるかもわからない中で、ひ どいことを言われるのは理解できない」と話していました。 「アカギヘリコプター」は「弁護士に対応を任せていて、コメントできない」と しています。 From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Fri Sep 9 14:40:30 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Fri, 9 Sep 2022 14:40:30 +0900 (JST) Subject: [CML 065417] =?utf-8?b?44K544Ks55ar55eF56We6aaW55u46Kqe6Yyy44O755Wq5aSW57eo?= =?utf-8?b?44CA6L+95oK844Gu6L6e?= Message-ID: <436fcd54.14db.18320c390b7.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> ブログを更新しました。 スガ疫病神首相語録・番外編 追悼の辞 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/09/blog-post_8.html 前田 From kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp Fri Sep 9 15:00:48 2022 From: kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp (=?UTF-8?B?6auY55Sw44CA5YGl?=) Date: Fri, 09 Sep 2022 15:00:48 +0900 Subject: [CML 065418] =?utf-8?b?5rCR5oSP44Gv44GT44KM44Gg77yB?= Message-ID: <20220909150048.1108.D62BC424@galaxy.ocn.ne.jp> 高田です。 続々と安倍元首相の「国葬」に欠席すると意思表明されてるすべての国会議員の皆さんに連帯します。 「国葬」当日は同時刻に武道館ではなく国会正門前に集まろう! #泉代表は民意を尊重し国葬欠席を #0927国葬反対 -- 高田健  東京都千代田区神田三崎町3-3-3 太陽ビル402市民ネット内 許すな!憲法改悪・市民連絡会 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 http://sogakari.com/ 憲法9条を壊すな!実行委員会 http://kyujokowasuna.com/ --------------------- Original Message Ends -------------------- From kenkawauchi @ nifty.com Fri Sep 9 15:03:20 2022 From: kenkawauchi @ nifty.com (=?iso-2022-jp?b?a2Vua2F3YXVjaGkgGyRCIXcbKEIgbmlmdHkuY29t?=) Date: Fri, 9 Sep 2022 15:03:20 +0900 Subject: [CML 065419] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSIlOCUiQCQzJhsoQktLGyRCPUVNVz5wSnMhSiMxGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzIjOCFLGyhC?= Message-ID: <000501d8c411$dd3732e0$97a598a0$@nifty.com> アジア世界KK重要情報(128)     2022年9月9日  私は、河内謙策です。私は、アジアと世界の平和や人権等をめぐる諸問題につき、 私が重要と考える情報を皆様に発信させていただきます。私は体調がよくないので、 大体月に2回ぐらいのペースでの発信になるかと思います。この情報の転送、転載は 自由です。私の意見については、皆様が批判をされることは自由ですが、私は、体の 都合があるので、反批判はしませんので、御了解ください。  弁護士 河内謙策 連絡先:東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号 (TEL03-6914-3844、FAX03-6914-3884) Email:kenkawauchi @ nifty.com ____________________    ウクライナの戦いは続く ☆とんでもない情報が飛び込んできました。ロシアが北朝鮮から砲弾等を購入すると いうのです。しかも、数量が半端ではありません。 ニューヨークタイムズの情報では数百万発というのですから、やりきれない気持ちで す。 (検索BOXに ロシア深刻な兵器不足か と打ち込んで見てください)  この背景を、西村金一 が解説しています。 日本も、もう一度、ウクライナ支援の盛り上げが必要では、ないでしょうか。 *西村金一「攻勢に出る戦力がなくなったロシア軍、11月までに火砲使い尽くす?」 https://jbpress.ismedia.jp で論文を検索してみてください。 *ウクライナ軍の攻勢は、今のところ、順調のようです。9月6日、7日の戦闘で「ロ シア軍兵士1000人以上が戦死、164両の装甲車両やS400のランチャー2基も破壊した」 と伝えられています。 (航空万能論GFのサイトで、バーの欧州関連をチェックし、「2日間の反撃でロシア 軍兵士1,000人以上が戦死」の頁を探してください) ☆ウクライナ戦で、大活躍のハイマースですが、米軍と自衛隊は、南西諸島をめぐる 戦闘でも、ハイマースを使用する予定のようです。日米共同の対艦戦闘訓練が実施さ れています。 (検索BOXに ハイマースによる対艦戦闘訓練 と打ち込んでみてください) ☆台湾が不屈に、中国の侵攻に備えた準備を強めているようです。2023年の台湾の防 衛予算は、194億米ドルで、現在の防衛費を14%上回っているそうです。  私は、早急に、台湾を承認し、国交を結ぶべきと思います。これに反対する人は、 台湾人の気持ちを考えることができないのでしょうか。日米安保で屈従の外交を迫ら れた経験から考えて、当然の措置ではないでしょうか。  (検索BOXに 中国共産党の軍事激化に屈しない台湾 と打ち込んでみてください) ___________________ From mkusunoki26 @ gmail.com Fri Sep 9 16:55:52 2022 From: mkusunoki26 @ gmail.com (yadoroku kusunoki) Date: Fri, 9 Sep 2022 16:55:52 +0900 Subject: [CML 065420] Re: =?utf-8?b?5bCP6YeO5pyJ5LqU44CB6JGX6ICF6Ieq44KJ6Kqe44KL44CM?= =?utf-8?b?5paw44GX44GE44Ki44Kk44OM6aGN44Gu44GZ44GZ44KB44CN77yIeW91?= =?utf-8?b?dHViZe+8iQ==?= In-Reply-To: <3e4114a4-878e-675d-da3b-0266357d9ba8@gmail.com> References: <3e4114a4-878e-675d-da3b-0266357d9ba8@gmail.com> Message-ID: kusunokiです。 >ことしは19歳で亡くなった知里幸恵の没後100年です そうですか。金田一さんに口述した少女でしたね。 旭川に、彼女の通った小学校はありますか? もう5?6年前ですが、彼女が通ったという小学校を訪ねた 記憶があります。 校門を入った直ぐの処に、彼女のことを伝える掲示板、あるいは石碑 があったような、、、、。 小野さんの著作を求めたいのですが、私の年では、本は捨てる べきで、図書館にて読もうとおもう次第。 ps 今年は三浦綾子さんの生誕100年。 10月に旭川の文学館訪問、何とか行こうよ、とカミさん 相談中。いや、カミさんは財布と相談中、らしい、、、。 2022年9月3日(土) 14:42 松元保昭 : > 知人のみなさまへ BCCにて 松元@札幌 > > > 北海道の誇る地理学者であり市民科学者として脱原発でも牽引者として活躍する小野有五さんが、知里幸恵に出会って25年、このたび『「新しいアイヌ学」のすすめ―知里幸恵の夢を求めて』(藤原書店)を出版しました。ことしは19歳で亡くなった知里幸恵の没後100年です。 > > > 1997年にはじめてアイヌ語地名の併記を道庁に要望。翌々年、幸恵の姪に当たる知里むつみさんに会い「知里幸恵アイヌ記念館」建設の志を聴き20年間、建設募金活動に参加して多くのアイヌの人たちと出会う(第2章)。 > > > 2005年、シレトコ世界自然遺産の登録申請からはじまった「アイヌエコツアー」が札幌に発展して「サッポロ・アイヌエコツアー」となり、7月に亡くなった小川隆吉さんの語りが登場する(第3章)。 > > > 国連先住民族権利宣言の翌年、2008年はG8サミット(主要国首脳会議)が北海道で開催される。日本政府はあわてて「アイヌは日本の先住民族である」という国会決議を権利の内実のないまま公表。このとき、アイヌの中から、アイヌモシリの大地に世界の先住民族が集いその声をG8の首脳に届けよう、という声が上がった。二風谷で開催された「先住民族サミット」の発端から成功まで(第4章)。 > > > 第5章は、氷河期研究者としての小野有五さんが旧来の歴史学を批判的に乗り越えた、アイヌの側からみた新しい時代区分の提唱です。「古アイヌ語」はすでに続縄文文化期にはアイヌモシリに居住していたアイヌ民族によって使用されており、その始原はさらに古いと著者は語っています。 > > > 「わたしはアイヌを研究の対象と考えたことは一度もない。アイヌの権利回復を実現するにはどうしたらいいか」そればかり考えてきたと言って、「アイヌ力(ちから)」の連帯に期待を寄せています。 > > ■著者自ら語る「新しいアイヌ学」のすすめ(youtube、126分) > https://youtu.be/u5Dyv2XXWuU > > From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Fri Sep 9 17:48:45 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Fri, 9 Sep 2022 17:48:45 +0900 (JST) Subject: [CML 065421] =?utf-8?b?5ou+44GE6Kqt44G/44Ki44OV44Ks44OL44K544K/44Oz77yI56ys?= =?utf-8?b?MTDlm57vvIk=?= Message-ID: <5f340979.1441.183216fe7c2.Webtop.131@jcom.zaq.ne.jp> RAWAと連帯する会です。 拾い読みアフガニスタン(第10回) https://afgan-rawa.blogspot.com/2022/09/10.html https://afgan-rawa.blogspot.com/ 前田 From kuge_on_cml @ aoisora.org Fri Sep 9 20:23:54 2022 From: kuge_on_cml @ aoisora.org (=?UTF-8?B?5LmF5LiL5qC8?=) Date: Fri, 9 Sep 2022 20:23:54 +0900 Subject: [CML 065422] =?utf-8?b?44Ot44K344Ki5L615pS744GL44KJNuODtuaciOOAguOCpuOCrw==?= =?utf-8?b?44Op44Kk44OK5Lq65bem57+844GM6Kqe44KL5pyA5paw44Gu5oOF5YuiICgy?= =?utf-8?q?022/09/02=29?= In-Reply-To: <5f340979.1441.183216fe7c2.Webtop.131@jcom.zaq.ne.jp> References: <5f340979.1441.183216fe7c2.Webtop.131@jcom.zaq.ne.jp> Message-ID:  元国労の久下です。  プーチン政権がウクライナに対する全面的な侵略戦争を開始してから半年が経過しました。プーチンや欧米列強の、そして私たち西側左翼の多くの予想にも反して、ウクライナ人はロシア軍を東部、南部で釘付けにしているばかりか、一部では侵略者を押し返すまでに戦いを前進させています。  こうした中で、戦争の前から、ゼレンスキー政権の新自由主義的政策と鋭く対立してきたウクライナ人左翼は、今どのような状況に置かれ、どのように考え、そしてどのように戦っているのか?  今回 note で公開した「ロシア侵攻から6ヶ月。ウクライナ人左翼が語る最新の情勢 (2022/09/02)」は、オーストラリアにサーバーを置く、無党派左翼のサイト「LINKS」に掲載された、ウクライナの左翼政党「社会運動」(ソシアルニ・ルーク)のメンバーへのインタビューです。  インタビューの中で、「社会運動」(ソシアルニ・ルーク)のメンバーは、ウクライナ人が置かれている現状、ウクライナ人が今考えていることがらなどを、具体的に紹介しながら、世界の民衆に向けてウクライナとの連帯を呼びかけています。  私たち西側の左翼は、侵略者との闘いの前面に立ちながら、戦後を見据えた社会革命にむけて、二重の闘いを推進するウクライナ人左翼から深く学び、そして、その呼びかけに応えねばならないと、私は考えています。 ●「ロシア侵攻から6ヶ月。ウクライナ人左翼が語る最新の情勢 (2022/09/02)」  https://note.com/aoisora_org/n/n2355a0eb796e From chieko.oyama @ gmail.com Fri Sep 9 21:32:13 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Fri, 9 Sep 2022 21:32:13 +0900 Subject: [CML 065423] =?utf-8?b?44CM44G/44Gd44KN44GO44CN44Gj44Gm5L2V44Gq44Gu44GL44GX?= =?utf-8?b?44KJ5Lq65b2i5bGV44CA6KW/5p2R44OV44Kn44Oq44K55p2x5Lqs5Li4?= =?utf-8?b?5ZaE?= Message-ID: *中南米つながりの人形作家、西村フェリス *が出品するとの由。 個展は毎年、楽しみにしてたのに、今年は無いのかな? みそろぎ。 なんだかわからないけど、いってみよう。 確認のために調べたら、丸善て檸檬イメージだったのに「ジュンク堂」化してるんだ。 *みそろぎ人形展* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From qurbys @ yahoo.co.jp Fri Sep 9 21:56:21 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Fri, 9 Sep 2022 21:56:21 +0900 (JST) Subject: [CML 065424] =?utf-8?b?77yI55Sz6L685LiN6KaB77yJ77yZL++8ke+8k++8iOeBq++8iQ==?= =?utf-8?b?5aSJ44GI44KI44GG6YG45oyZ5Yi25bqm44Gu5Lya44O7OeaciOS+i+S8mg==?= =?utf-8?b?44CM5a6X5pWZ5Zuj5L2T44Go5pS/5rK75rS75YuV772e44Gp44GT44G+44Gn?= =?utf-8?b?6Kix44GV44KM44KL44Gu44GL772e44CNIO+7v++8iOS8muWgtO+8hlpPT00=?= =?utf-8?b?5L2155SoKeOBruahiOWGheOBjOacrOaXpeeZuuWjsuOBruOAjumAseWIig==?= =?utf-8?b?6YeR5puc5pel44CP44Gu44Kk44OZ44Oz44OI5qGI5YaF44Gr5o6y6LyJ44GV?= =?utf-8?b?44KM44G+44GX44Gf44CC5Y+C5Yqg44GV44KM44G+44GZ5pa544Gv5pep44KB?= =?utf-8?b?44Gu44GU5p2l5aC044KS77yB?= References: <2059327930.517530.1662728181619.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <2059327930.517530.1662728181619.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 皆さま 変えよう選挙制度の会の紅林進です。 来週9月13日(火)に開催されます「変えよう選挙制度の会」の9月例会の案内が本日9/9発売の『週刊金曜日』のイベント情報のページ「きんようびのはらっぱで」に下記のように掲載されました。 https://www.kinyobi.co.jp/event/20220909_003512.php (以下、『週刊金曜日』のイベント情報のページ「きんようびのはらっぱで」に掲載された内容) 9月13日(火) 例会|宗教団体と政治活動 どこまで許されるのか 18時半?20時半、東京ボランティア・市民活動センター会議室B(飯田橋駅、飯田橋セントラルプラザ10階)。500円(Zoom無料)。講師:田中久雄。 会場・Zoom(ID: 857 5736 9911/パスコード: 649398)いずれも申込不要。変えよう選挙制度の会(hisao @ t3.rim.or.jp) 参加に当たって申込や予約は必要ありませんが、今回の例会のテーマが、「宗教団体と政治活動 どこまで許されるのか」という現在、社会的に問題になっている、統一教会問題とも絡み、一般にも関心の高いテーマであり、また『週刊金曜日』に案内が掲載されたこともあり、通常より多少多めの参加者が予想されます。 なおこの例会の会場は会場を運営するセンターから定員40名を超えた参加者は入室が制限される可能性もあります。そのため、通常より、少し早めに来場された方が確実かもしれません。 会場の東京ボランティア・市民活動センター・会議室B(定員40名)は18時から開場します。 またZOOMの方も、参加が100名を超えた段階で、ZOOMに入れなくなる可能性もありますので、こちらも早めにZOOMに入室された方が確実かと思います。 ZOOM参加は、下記から直接ZOOMにお入りください。 ★申込不要:会場参加・ZOOM参加とも申込・予約は不要です。 ZOOM参加される方は、下記からZOOMミーティングに直接ご参加ください。 ・下記のZOOMアドレスをクリックするか、 https://us06web.zoom.us/j/85757369911?pwd=K0pvR3BhS3lhMFZkMGZSU3FNNTVVUT09 ・下記のミーティングIDとパスコードでZOOMミーティングにお入りください。  ミーティングID: 857 5736 9911 パスコード: 649398 (以下、転送・転載・拡散大歓迎) ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ (以下は、「変えよう!選挙制度の会」主催のイベント) 9/13(火)変えよう選挙制度の会・9月例会「宗教団体と政治活動?どこまで許されるのか?」?(申込不要、会場&ZOOM併用) 日時:9月13日(火)18:30?20:30 (開場は18:00) ※通常水曜日に開催することが多いですが、今回は火曜日の開催です。 テーマ:「宗教団体と政治活動?どこまで許されるのか?」 報告者:田中久雄(当会代表) 1時間ほど報告した後、参加者の皆様と意見交換します。 ★会場参加とオンライン(ZOOM)参加の併用での開催となります。 参加費:会場参加は500円(資料代)、ZOOM参加は無料 会場:東京ボランティア・市民活動センター・会議室B(定員40名) (JR飯田橋駅隣、飯田橋セントラルプラザ10階) アクセス https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html ※会場の定員を超える場合は、当日の先着順となります。 ★申込不要:会場参加・ZOOM参加とも申込・予約は不要です。 ZOOM参加される方は、下記からZOOMミーティングに直接ご参加ください。 ・下記のZOOMアドレスをクリックするか、 https://us06web.zoom.us/j/85757369911?pwd=K0pvR3BhS3lhMFZkMGZSU3FNNTVVUT09 ・下記のミーティングIDとパスコードでZOOMミーティングにお入りください。  ミーティングID: 857 5736 9911 パスコード: 649398 主催:変えよう選挙制度の会 URL:?http://kaeyo-senkyo.tumblr.com/ フェイスブック:?https://www.facebook.com/kaeruelesys ツイッター:https://twitter.com/thinkelesys メール:hisao @ t3.rim.or.jp ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ いまわが国では、(旧)統一教会と政党や政治家の関係が大きな問題となっています。 そこで、9月の「変えよう!選挙制度の会」では、「宗教団体と政治活動」というテーマで、主に制度面から次のような問題点を取り上げて報告するとともに、意見交換をすることにしました。 ? ? 日本国憲法における宗教と政治の考え方 ? 公益法人としての宗教法人と政治活動の許容範囲 ? 公益法人しての宗教法人と政治団体との境界 ? カルト宗教団体への対応 最後に、この問題の政治における解決方策についても、提案する予定です。 どなたでも参加できます。ぜひ、ご参加ください! ?◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ (以下は、「選挙改革フォーラム」主催のイベント) 【要申込】10/7(金)講演会「デンマークと選挙?世界幸福度調査でトップクラスの国 デンマークの選挙制度と政治 そして社会?」(後援:デンマーク王国大使館)(飯田橋の会場&オンライン) 日時:10月7日(金)18:30?20:30 (開場18:00) <講演者> ●寺田和弘氏(デンマーク大使館上席政治経済担当官) ● 田中久雄氏(「変えよう!選挙制度の会」代表) 会場:東京ボランティア・市民活動センター会議室A  (JR飯田橋駅隣、セントラルプラザ10階) アクセス https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html ※オンライン会議(定員100名)および会場での開催(定員20名)の併用で開催します。 <プログラム> I部 講演  ●デンマークの選挙制度の仕組みー他の北欧諸国と比較して?田中久雄氏  ●世界幸福度調査でトップクラスの国デンマークの選挙制度と政治、そして社会 寺田和弘氏 II部 質疑応答・討議  <参加費> オンライン参加:無料(カンパ歓迎)、会場参加:500円(資料代) カンパ送り先: 郵便振替 口座番号00190-6-265118 選挙検定協会TFE (他の金融機関からの振込口座)〇一九(ゼロイチキュウ)店(019)当座0265118 <参加申込> 選挙改革フォーラムの下記サイトからお申し込みください。 ?https://sekainokurashitosenkyo.peatix.com/ 主催:選挙改フォーラム https://senkyoseido.tumblr.com/ 共催:公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト https://toripuro.jimdo.com/ 協賛・協力団体:全国フェミニスト議員連盟(予定) 公益財団法人日本社会教育協会(予定) 「変えよう選挙制度」の会 緑の党グリーンズジャパン クオータ制を推進する会(Qの会)(予定) 比例代表制推進フォーラム 高齢社会をよくする女性の会(予定) クオータ制の実現をめざす会 順不同 後援:デンマーク王国大使館 ?◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ (以下は、「変えよう!選挙制度の会」と「比例代表制推進フォーラム」との共催によるイベント) 10/11(火)変えよう!選挙制度の会・比例代表制推進フォーラム共催 内田聖子さん(岸本さとこ選対本部長)講演 「市民派新人女性区長を誕生させた杉並区長選」(申込不要、会場&ZOOM併用) 日時:10月11日(火)18:30?20:30 (開場は18:00) ? 会場:東京ボランティア・市民活動センター・会議室B (定員40名) ?(JR飯田橋駅隣、飯田橋セントラルプラザ10階 TVAC) アクセス https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html ※当日、定員を超えた場合は、先着順となります。 ? 講師:内田聖子さん(岸本さとこ陣営選対本部長)  ? <内田聖子(うちだ・しょうこ)さんプロフィール> NPO法人アジア太平洋資料センター(PARC)共同代表。 NPO法人日本国際ボランティアセンター理事。 WTOはじめ自由貿易協定・投資協定のウォッチと提言を行う。 共著に『自由貿易は私たちを幸せにするのか?』(コモンズ)、『TPP・FTAと公共政策の変質――問われる国民主権、地方自治、公共サービス』(自治体研究社)、 編著に『日本の水道をどうする!?――民営化か公共の再生か』(コモンズ)など。 ? 参加費:会場参加は500円、ZOOM参加は無料 ? ZOOM参加については下記アドレスから直接ZOOMにお入りください。 https://us06web.zoom.us/j/83660867357?pwd=RTQ0cVBrSUFjMS9pNGVuMjdkOGl2dz09 ミーティングID: 836 6086 7357 パスコード: 292804 ? ※ZOOM参加者が100名を超えた場合、ZOOMに入れない場合があります。 ? 共催:変えよう!選挙制度の会??http://kaeyo-senkyo.tumblr.com/ 比例代表制推進フォーラム?https://hireisuisin.tumblr.com/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   <住民主体の自治体づくりをめざす岸本聡子区長を誕生させた市民主導の杉並区長選> ? 今年6月19日に行われた東京都杉並区長選挙で、市民派新人の岸本聡子候補が現職の田中良候補を187票差で破り当選しました。女性の区長は杉並区で初、都内で三人目です。 岸本聡子さんは公共政策の専門家で、ヨーロッパにある政策研究の国際的研究所で公共サービスの再公営化や住民参加の自治体づくりなどを研究してきた方で、公共サービスの再公営化を訴えてきました。最近、ヨーロッパ各地で拡がっている住民主体の街づくり(ミュニシパリズム)を日本に紹介した人でもあります。 岸本さんは海外での生活が長かったのですが、「住民思いの杉並区長をつくる会」が区長候補として彼女を擁立し、立憲民主党、日本共産党、れいわ新選組、社会民主党、緑の党グリーンズジャパン、杉並・生活者ネットワーク、新社会党などが支援し、事実上の野党統一候補として選挙戦を闘いました。しかし政党主導ではなく、市民主導で、市民ボランティアの発意による「ひとり街宣」(駅頭にポスターを持って一人で立って街宣)などユニークな選挙戦を展開しました。 今回は、その選挙戦を岸本聡子陣営の選対本部長として、中心的に担った内田聖子さんを講師にお招きし、今回の杉並区長選、そして保守派が多数を占める区議会の中で、いかに住民中心の区政を実現してゆくか、その展望や苦闘も伺えればと思います。 内田聖子さんは、NPOアジア太平洋資料センター(PARC)の共同代表で、TPPなどの貿易問題や水道などの民営化の問題、デジタル監視・管理社会の問題などにも取り組んできました。 なお杉並区は市民運動 ・住民運動が活発な地域で、古くは原水爆禁止運動の発祥の地の一つでもありますし、近年は、前田中良区長が住民・利用者の声を無視し強引に推し進めた児童館の廃止や区民施設の統廃合、街並みを壊しての道路拡幅や再開発に反対する住民運動が盛り上がっていました。昨年の衆議院選挙では、市民が野党統一候補として押し上げた吉田晴美候補が、杉並で強固な地盤を築いてきた石原伸晃)自民党幹事長(当時)を破り、当選しました。 杉並の住民運動・市民運動の現状や、そして岸本新区長を市民がいかに支え、住民主体の区政を作り上げてゆくべきかについても伺えればと思います。 ?◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ??(変えよう選挙制度の会関連書籍発売中!) 田中久雄著『時代遅れの二大政党制──小選挙区制廃止、比例代表制実現を』 ロゴス 2021年10月出版、1760円(税込) 紀伊國屋?https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784910172095 楽天?https://books.rakuten.co.jp/rb/16948819/ 紅林進編、宇都宮健児・田中久雄・西川伸一・紅林進著 『変えよう!選挙制度──小選挙区制廃止、立候補権・選挙運動権を』 (ブックレット・ロゴスNo.14)ロゴス、800円+税 http://logos-ui.org/booklet/booklet-14.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ? From otasa @ nifty.com Sat Sep 10 02:17:58 2022 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Sat, 10 Sep 2022 02:17:58 +0900 Subject: [CML 065425] =?utf-8?b?5rKW57iE55yM55+l5LqL6YG477ya546J5Z+O44OH44OL44O844GV?= =?utf-8?b?44KT5b+c5o+044Gu44GK5Yun44KB44OE44Kk44O844OI?= In-Reply-To: <1d35983a-f909-fbfe-1d7d-7cca4863977b@nifty.com> References: <1d35983a-f909-fbfe-1d7d-7cca4863977b@nifty.com> Message-ID: <5036ebbf-2918-0429-26c3-1f1f27556154@nifty.com> [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] 夜分にすいません。 ある基準に基づいて効果的に応援できると判断したツイートをご紹介します。 与野党が拮抗している沖縄県議会の補選も県知事選と同日にあります。オール沖縄の上原カイザさんが当選しないと、デニー与党体制が崩れてしまうので、補選も大変重要です。 ぜひ、下記のツイートをリツイート(転送)ください。よろしくお願いします。 TOYOさんはTwitterを使っています: 「9/11 #沖縄知事選 の日は #沖縄県議会補選 もあります(那覇市南部離島地区のみ)とても重要です。自民が入っちゃうと、オール沖縄側23vs自民側24になるため #玉城デニー 県政に大きなダメージとなります。#上原カイザ さんユタシクウニゲーサビラ。 https://t.co/0aXD0XsA1z」 / Twitter https://twitter.com/TOYOsanshin/status/1568126960211197952 玉城デニー応援市民ボランティアセンターさんはTwitterを使っています: 「?Denny Again 市民からのメッセージ? この沖縄で豊かに子育てしたい。安心な水が欲しい。 デニーさん、一緒に頑張りましょう #玉城デニー #沖縄県知事選挙 #デニーアゲイン #市民メッセージ #玉城デニーで子どもファースト #沖縄 #選挙 #政治 #平和 #子育て #命の水 #PFAS #PFOS https://t.co/mgXgDZLnj0」 / Twitter https://twitter.com/D_vol2022/status/1566297505138151431 玉城デニーさんはTwitterを使っています: 「私たちは沖縄戦で、尊い人命とかけがえのない文化遺産を失いました。 「命どぅ宝」 沖縄を二度と戦世にしない 沖縄を二度と戦場にさせない 平和で誇りある豊かさ、新時代沖縄のその先の未来の子どもたちのためにも、なによりも平和が大切です。一緒に実現していきましょう。 https://t.co/uXeJgroU2q」 / Twitter https://twitter.com/tamakidenny/status/1559736522970001409 玉城デニーさんはTwitterを使っています: 「コロナ禍からの県経済回復を進めます! 観光振興基金40億円の活用、さらなる県内事業者の事業継続と雇用維持を進めます。 離島の交通・物流コストのさらなる軽減も図り、農畜水産の生産体制の強化も図ります。 県民所得向上もすすめ、非正規労働者の待遇改善と正規雇用の拡大を進めていきます。 https://t.co/SVYh2srhqe」 / Twitter https://twitter.com/tamakidenny/status/1565194534933241857 上脇博之さんはTwitterを使っています: 「沖縄知事選候補者の佐喜眞淳氏が「政治とカネ」問題で刑事告発される 政治資金規正法違反の疑い | 2022/9/8 - 新聞うずみ火 https://t.co/ix5TbchTFu」 / Twitter https://twitter.com/kamiwaki/status/1567772254150479872 琉球新報さんはTwitterを使っています: 「沖縄県知事選挙で佐喜真淳候補の公式インスタグラムで、同じく立候補の玉城デニー候補をおとしめる表現が記された画像が投稿された。→「#死にたいならデニー#生きたいならサキマ」沖縄知事選で佐喜真陣営がインスタで県外の投稿を再投稿 #沖縄県知事選 #沖縄 https://t.co/6uuaezImEe https://t.co/3eYsUOF3AC」 / Twitter https://twitter.com/ryukyushimpo/status/1566539098214596609 有田芳生さんはTwitterを使っています: 「▼沖縄県知事選。佐喜真淳候補は、統一教会との関係を有権者に説明していない。なかでも最も重い疑惑は、台湾で教団の「重要な伝統儀式」である合同結婚式に出たことだ。「来賓」だというが、奥様の写真を持参していないか。持っていたら「写真祝福」で、教義上は文鮮明教祖の子供になったことになる。 https://t.co/chqbYxmQbc」 / Twitter https://twitter.com/aritayoshifu/status/1566638200327548929 さよなら昨日の私さんはTwitterを使っています: 「記者会見場に入るさい、手話通訳者に対して 「ありがとう。よろしくお願いします」 と手話で呼応する玉城デニー沖縄県知事。このさり気なさ。渋い。カッコいい。 https://t.co/GBFmSo4qHv」 / Twitter https://twitter.com/SaYoNaRaKiNo/status/1565341117842804737 島ぐるみ会議??さんはTwitterを使っています: 「#玉城デニー を #沖縄県知事 へ。今、県議会は与野党が伯仲。玉城デニー2期目の政策実現のために、県議補選ではキッパリとデニー県政を支える #上原カイザ さんの当選が欠かせません。上原カイザ を沖縄県議会へ! https://t.co/EWsZHIfXLo」 / Twitter https://twitter.com/shimagurumi/status/1566630667538300929 こうたさんはTwitterを使っています: 「相互フォロワーさんのみなさーん!!! デニーさん、応援ツイートおねがいします??♂ #沖縄知事選挙 #玉城デニー再選させよう https://t.co/y44swuB7Dh」 / Twitter https://twitter.com/takushinow/status/1566284879918407681 やすさんはTwitterを使っています: 「これ、ネトウヨさんたちに言ったら逃げられることなんですが、「サキマ淳は沖縄県日中友好協会の結成時の顧問」です。 なぜか、沖縄県知事選挙に出馬する前にページから名前が消えました(笑) https://t.co/g0gV2tlCvx」 / Twitter https://twitter.com/yasuhosei101/status/1567988232733995009 umekichiさんはTwitterを使っています: 「今回の沖縄県知事選挙でも、自民党は統一教会と一体じゃん。 #佐喜真淳は統一教会とズブズブ #サキマ淳は統一教会とズブズブ」 / Twitter https://twitter.com/umekichkun/status/1568157541238177792 井上伸@雑誌KOKKOさんはTwitterを使っています: 「沖縄の米軍基地負担は他の都道府県の389倍です。重い基地負担により本土復帰後、米軍機事故811件、米軍人等の刑法犯罪6,029件、うち殺人・強姦など凶悪犯罪が580件も起き県民は危険にさらされています。辺野古新基地建設を許さず沖縄の基地負担軽減へ #全国から玉城デニーを応援しよう #沖縄県知事選挙 https://t.co/seIgKEAxuC」 / Twitter https://twitter.com/inoueshin0/status/1568163251132985345 新日本婦人の会さんはTwitterを使っています: 「デニー県政の4年間で子どもたちのための施策が次つぎと実現。2期目には学校給食無償化を公約しています???? ぜひ実現して、全国に広げていきましょう???♀? #全国から玉城デニーを応援しよう #沖縄県知事選挙 https://t.co/lXrkmJihYF」 / Twitter https://twitter.com/njwa_nakama/status/1568171876270370816 玉城デニーさんはTwitterを使っています: 「玉城デニーの勝利は、皆さんお一人お一人のお力です。 相手陣営も必死です。 私の勝利は、玉城デニーの勝利ではありません。皆さんの勝利です。相手を上回る取り組みにお力をおかしください。 沖縄県民の民意は絶対に1ミリもブレていない! ぐすーよー! まきてー ないびらんどー! #沖縄県知事選挙 https://t.co/21z55taiH1」 / Twitter https://twitter.com/tamakidenny/status/1567736681205473286 全労連 ZENROREN 【労働相談フリーダイヤル】??0120-378-060(平日10〜17時)さんはTwitterを使っています: 「#玉城デニー の実績のすごいところは? ●子どもの貧困対策基金を30億円から60億円へ ●放課後児童クラブの公的施設を新設することで、児童数を2.2万人に ●就学援助利用者を2.7万人から3.6万人に ● 子どもの通院医療費を中学卒業まで窓口無料化 #全国から玉城デニーを応援しよう #沖縄県知事選挙 https://t.co/IdxgmBEWkK」 / Twitter https://twitter.com/zenroren/status/1568164853776547841 きっこさんはTwitterを使っています: 「統一教会と20年以上もベッタリ癒着し、海外での合同結婚式にまで出席して祝辞を述べてる佐喜真淳は「今後は教団との関係を断つ」と抜かして沖縄知事選に出馬したが、その佐喜真を推薦してるのが統一教会との関係を断ち切ることのできない自民党。どうやら岸田政権は沖縄を統一教会王国にしたいらしい。」 / Twitter https://twitter.com/kikko_no_blog/status/1566352742313914370 上脇博之さんはTwitterを使っています: 「沖縄知事選候補者の佐喜眞淳氏が「政治とカネ」問題で刑事告発される 政治資金規正法違反の疑い https://t.co/UC6SbYjggN @shinbunuzumibiより」 / Twitter https://twitter.com/kamiwaki/status/1568011536060514305 やんばるぐらし #沖縄県知事選 #玉城デニー 必勝さんはTwitterを使っています: 「沖縄には「マンガ倉庫」という深夜まで営業している巨大リサイクルショップがあるのですが、玉城デニーさんはおそらくそこの常連。オフ時の目撃情報がちらほら上がっています。庶民派なデニーさんだからこそ市民目線の政治ができる。デニーさん、推せます。#沖縄県知事選 https://t.co/6Frvp13ycF」 / Twitter https://twitter.com/yanbarugurashi/status/1566740364735614976 やんばるぐらし #沖縄県知事選 #玉城デニー 必勝さんはTwitterを使っています: 「愛あふれる手作り感が素敵すぎる。 相手候補はとにかくお金にモノを言わせた組織選挙で、企業・団体・宗教票の締めつけも凄まじい。 方や、デニーさんの陣営は県民一人ひとりが主役。創意工夫とユーモアで、楽しい選挙がいい! #わたしのデニー文字 #沖縄県知事選 #玉城デニー」 / Twitter https://twitter.com/yanbarugurashi/status/1567881166010880000 桜ういろうさんはTwitterを使っています: 「【悲報】沖縄県知事候補の佐喜真淳さんが公式Instagramで「死にたいならデニー」「沖縄から日本を守る!」など意味不明の画像を引用してしまう。 引用元のアカウントを見に行くとガチの参政党支持者でした? #沖縄県知事選」 / Twitter https://twitter.com/uirousakura/status/1566216811657699328 「玉城デニー 中国」「玉城デニー 独立」? https://twitter.com/mitsu_ohta/status/1566376011939295232 太田光征 From ma.star @ nifty.com Sat Sep 10 01:49:20 2022 From: ma.star @ nifty.com (=?UTF-8?B?5pif6YeO5q2j5qi5?=) Date: Sat, 10 Sep 2022 01:49:20 +0900 Subject: [CML 065426] =?utf-8?b?44CQ44GK55+l44KJ44Gb44CROeaciDI05pel77yI5Zyf77yJMTg6?= =?utf-8?b?MzDjgIDnrKwxNjTlm57luILmsJHmhrLms5XorJvluqfjgIzmhrLms5U=?= =?utf-8?b?44Go5Zu96JGs44Gr44Gk44GE44Gm6ICD44GI44KL44CNIOOBiuipsQ==?= =?utf-8?b?77ya55+z5p2R5L+u44GV44KT77yI5bCC5L+u5aSn5a2m5ZCN6KqJ5pWZ?= =?utf-8?b?5o6I44CB5oay5rOV44ON44OD44OIMTAz6YGL5Za25aeU5ZOh77yJ?= Message-ID: 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 ぜひご参加ください。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 ============================= 第164回市民憲法講座 憲法と国葬について考える お話:石村 修さん (専修大学名誉教授、憲法ネット103運営委員) 岸田内閣は街頭演説中に銃撃され死去した 安倍晋三元首相の国葬を9月27日に行うことを閣議決定しました。 この国葬を巡って多くの批判や不安、抗議の声が広がっています。 弔意の強制など憲法に定められた「内心の自由」が侵される危険性も指摘されています。 今回の講座では国葬と憲法の問題について、憲法研究者の石村修さんにお話をうかがいます。 ぜひご参加ください。 日時:9月24日(土)18:30開始 場所:文京区民センター3階A会議室 http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会 東京都千代田区神田三崎町3?3?3?402 03-3221-4668 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ※開催にあたっては感染拡大を防ぐため、 最大限「三密」を回避する措置をとって取り組みます。 ※マスク着用にご協力下さい。 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sat Sep 10 07:08:26 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sat, 10 Sep 2022 07:08:26 +0900 Subject: [CML 065427] =?utf-8?b?56ys77yU77yR77yW77yS55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <765D8C498AF981EE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 9月10日(土)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4162日☆ 呼びかけ人賛同者9月9日まで合計4542名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。     ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 9月9日 朝から平和の鐘を撞きに天神の光円寺に行きました。 古くからの先達が見えていました。 石村善治さん、福田光子さん 福岡の市民運動の宝ですね。 夕方は九電前で、原発はいりませんのスタンディングをしました。 新しい参加者でタンバリンのリズムがすばらしい方がいました。 リズムがいいと場が盛り上がりますね。 あんくるトム工房  来んしゃい金曜 脱原発   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-1025.html 9条の会 平和の鐘を撞きましょう https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-1024.html   ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/3yvxhp69 ★ 玉城デニー@tamakidenny さんから: とぅーぬいーびや ゆぬたきやねーらんどー 「みんな違って、みんないい」母から教えられた言葉です 私は、困難に寄り添い、支援の手を差し伸べ、 自分らしさが尊重され、安心して暮らせる沖縄をつくりたい うちなーうまんちゅの思いを、ちむにすみてぃ 新時代沖縄のさらに先へ、一緒に歩んでいきます https://twitter.com/tamakidenny/status/1568126739888631810 #上原カイザ さんは、私と一緒に「辺野古新基地建設は造らせない」と訴えています。 県議会は与野党が23対23の同数。 県民の声を実現するため絶対に勝たなければならないオール沖縄の1議席。 少数者の声に寄り添う姿は「誰ひとり取り残さない沖縄」を進める大きな力。 #上原カイザさんを県議会へ https://twitter.com/tamakidenny/status/1568168181621227521 ★ ギャー さんから: 「遠い雲の白さがまぶしい」 でっかいクスノキが 枝を広げる原っぱに いい風が吹く 陽差しをさけ 木陰のベンチに寝っころがると 生まれてこの方 遠い未来までがつながった 子どもの頃夢見ていた夢 温泉の温もりがまだ体に残り 遠い雲の白さがまぶしい ★ 松田 さんから: 映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』 https://saibancho-movie.com ポレポレ東中野 公開第1週 舞台挨拶登壇者 連日12:10?の回、上映後 https://tinyurl.com/vpnabtau 9/10(土) 樋口英明さん/近藤恵さん/河合弘之弁護士/監督小原 9/11(日) 樋口英明さん/河合弘之弁護士/監督小原 9/12(月) 主題歌シンガー白崎映美さん/監督小原 トーク&ライブ ギター:伏見蛍さん 9/13(火) 監督小原(ゲスト交渉中) 9/14(水) 大河陽子弁護士/監督小原 原発裁判近況トーク 9/15(木) 飯田哲也さん(環境エネルギー政策研究所 isep)/監督小原 自然エネルギー近況トーク 9/16(金) 菅直人さん(第94代内閣総理大臣)/橘民義さん(映画『太陽の蓋』製作)/監督小原 ★田中一郎 さんから: (録画)(9.8)安倍「国葬」やめろ!院内大集会&官邸前行動: 抱腹爆笑=松元ヒロさん「アベ国葬をぶっ飛ばせ・みんなでソーダ合唱」の巻 YouTube: https://www.youtube.com/watch?v=l18qmO0XdT4 (関連)20220908 UPLAN【官邸前】安倍「国葬」やめろ!院内大集会&官邸前行動 YouTube: https://www.youtube.com/watch?v=sSm7ATGDR1w ★ リブ・イン・ピース☆9+25 さんから: 9/5 安倍国葬に反対するスタンディングとビラまき https://www.liveinpeace925.com/action/flyer220905.htm 当日のビラ:https://www.liveinpeace925.com/action/flyer220905.pdf また、#つなごう改憲反対 連続講座 第3回「米国がしかける『台湾有事』の危険」のご案内 まだ申し込まれていない方はご検討ください。 https://www.liveinpeace925.com/schedule/schedule.htm ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4576】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年9月9日(金)地震と原発事故情報?              4つの情報をお知らせします 1.日本の電力はひっ迫していません!   岸田政権の原発前のめりは危険です   東海第二原発(茨城県)の再稼働大反対!   「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」 2.来夏の“原発再稼働”方針   「…現実を知ろうともせずに『再稼働』と言えば動くと   思っている、その姿勢に怒りを感じる」地域の会から   国の姿勢を正す声【新潟県柏崎刈羽原発】…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 3.「巨大な水柱」は温泉だった高さ40メートル、 北海道長万部町に観光客が殺到 野菜や花が黒く変色、騒音対策も 「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」その459     島村英紀(地球物理学者) 4.新聞より3つ   ◆原発避難、終わり見えぬ苦しみ    新増設検討「これ以上、侮辱するな」 (9月9日10時45分「朝日新聞デジタル」より見出し)   ◆原告意見陳述、全員はできず? 子ども甲状腺がん訴訟     (9月8日11時00分「朝日新聞デジタル」より見出し)   ◆【素粒子】より1つ  ・やっぱり、核燃料サイクルは破綻している。  再処理工場の完成延期、なんと26回目。               ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *大間原発、審査長期化で運転開始5度目延期 9/9(金) 21:43配信 Web東奥 https://news.yahoo.co.jp/articles/26461915f7a31bfa25968cb392d308ceaf0fe90e *ザポロジエ原発「極めて緊迫」 非常電源燃料は12日分 9/9(金) 21:21配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/c66414baa8b7c20687ba3de3da7ab0aa186adf37 ★ 前田 朗 さんから: *スガ疫病神首相語録・番外編 追悼の辞 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/09/blog-post_8.html *地域を変えよう!地域から変えよう 「共同テーブル」第1回自治体選挙シンポの呼びかけ https://maeda-akira.blogspot.com/2022/09/1-2023-jr-1-zoom-kyodotablegmail.html *拾い読みアフガニスタン(第10回) https://afgan-rawa.blogspot.com/ ★ 伊藤孝司 さんから: 平壌で働く日本人信者の記を掲載  講談社のwebメディア「現代ビジネス」(2022年9月9日公開)に、「北朝鮮で見た 『統一教会日本人信者』の実態と、“疑惑の船”取材から繋がった『ある衆議院議員 と教団の意外な関係』」と題した記事を執筆しました。  私は、平壌で働く統一教会の日本人信者を長年にわたって取材してきました。記事 では、統一教会の朝鮮民主主義人民共和国での活動と、両者の関係について、これま での現地取材から明らかにしています。 https://gendai.media/articles/-/99544  また、この記事の執筆のために2004年に行なわれた東京での統一教会傘下団体の創 設大会の取材ビデオテープを確認していたところ、河野太郎議員(現在は消費者担当 大臣)による祝辞が披露されているのを発見。それについて、『FRIDAY』(9月23日 号、9月9日発売)に詳細を掲載しました。 「FRIDAYデジタル」で見ることができます。 https://friday.kodansha.co.jp/article/263543 写真展「平壌の人びと」開催予定 北海道[札幌] 11月2日(水)?6日(日)、札幌市教育文化会館ギャラリー  作者によるギャラリートークを毎日13時より実施  主催:写真展「平壌の人びと」実行委員会 神奈川[横浜市] 11月15日(火)?20日(日) かながわ県民センター  作者によるギャラリートークを毎日15:00より実施  主催:日朝国交正常化をすすめる神奈川県民の会 ★ 中西正之 さんから: 第4回 総合資源エネルギー調査会 電力・ガス事業分科会 原子力小委員会 革新炉ワーキンググループ2 <各委員の意見> 全文:https://tinyurl.com/48t75r8m   ??集会等のお知らせ?????? ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 沖縄知事選挙 動画メッセージ 福岡県総がかり実行委員会 YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UC_0WQqVYLGzjYSLZ4fwWnYA ・玉城デ二― #沖縄知事候補 より  https://fb.watch/fjAZUyTYDl/ ・伊波洋一 参議院議員より  https://fb.watch/fjB2cGNWFU/ ・高良鉄美 参議院議員 より  https://fb.watch/fjB3_Km3E_/ ●福岡県総がかり実行委員会に 沖縄県知事 玉城デニーさんからの短いビデオメッセージ動画● https://youtu.be/PsBjMHnEMao ●国葬反対・玉城デニー 沖縄県知事選 勝利 動画【高画質全編】●  https://youtu.be/AQfjUehKbVw いのちと暮らしを守る!8.25天神スタンディング ● 基地のない平和な沖縄へ!● 元山仁士郎さんオンラインで沖縄県知事選挙支援学習会 動画 URLYouTube: https://youtu.be/BsqpwVwBsvQ ● 伊波洋一参議院議員 ビデオ講演:動画● 主催:福岡県総がかり実行委員会 https://youtu.be/WAkY83uEe2I ?辺野古新基地建設問題と県知事選をとりまく沖縄の状況 ?南西諸島軍事化の現状と「台湾有事⇒日本有事」化の危険性 ●  憲法違反【国葬】弾劾 ●  9・23 命と尊厳を守る ! 福岡県民集会 スタンディング       民主主義破壊の8年8ヶ月の安倍政権暴虐を糾弾する  案内チラシ:https://tinyurl.com/mskettbv    安倍元首相の国葬ダメ! ■ 主催 福岡県総がかり実行委員会 ■ 日時 2022年9月23日(金)―秋分の日  ■ 集会 警固公園 14時?   天神スタンディング 15時? 連絡先 福岡県総がかり実行委員会    代表 青柳 行信 (ひろばテント080-6420-6211) ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』 9/24(土)京都シネマ 舞台挨拶決定! https://www.facebook.com/photo/?fbid=2735543706576445&set=a.154416684689173 樋口英明元裁判長と監督小原が登壇します。 10:00〜の回、上映後。京都のみなさま、よろしくお願い申し上げます! https://www.kyotocinema.jp ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●岡本早苗講演会「だまっちゃおれん!原発事故人権侵害」● 日時 10月8日度13:30 場所 福岡県弁護士会館202 主催 原発なくそう!九州玄海訴訟弁護団 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁  裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php ●映画上映 「 日本と再生 」監督・河合弘之 ※参加費:無料    『日本と再生 光と風のギガワット作戦』 10月24日(月) 15:00? 福岡弁護士会館 301号室 世界を駆動させるのは、あふれる自然の力! 地球をひと回りして自然エネルギーの活況を見に行こう。 メインストリームはすでに原発でも化石燃料でもない現実を! 太陽、風、地熱、バイオマスetc. よくよく見れば、 日本は資源大国!地域も経済も再生させる作戦を開始しよう─。 ▼予告編動画 https://youtu.be/QIrFjCQmGcs ▼映画サイト http://www.nihontogenpatsu.com 主催:川内(せんだい)原発行政訴訟(弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一) 映画上映とその後、下記の報告会(30分)  10月24日(月)13時15分から17時 進行協議(非公開) 前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続  前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas 人証の採否、尋問の予定時間の調整 2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●理不尽な公共事業にNO 発会集会● 「悠久よりの愛?脱ダム新時代」上映あり 11月5日(土) 13:00?16:00 福岡弁護士会館2階ホール  (仮)案内チラシ:https://tinyurl.com/bdcm582u ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              酷暑とコロナ対策で8月いっぱいお休みです。     9月から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From kuge_on_cml @ aoisora.org Sat Sep 10 08:58:22 2022 From: kuge_on_cml @ aoisora.org (=?UTF-8?B?5LmF5LiL5qC8?=) Date: Sat, 10 Sep 2022 08:58:22 +0900 Subject: [CML 065428] Re: =?utf-8?b?44Ot44K344Ki5L615pS744GL44KJNuODtuaciOOAguOCpg==?= =?utf-8?b?44Kv44Op44Kk44OK5Lq65bem57+844GM6Kqe44KL5pyA5paw44Gu5oOF5Yui?= =?utf-8?q?_=282022/09/02=29?= In-Reply-To: References: <5f340979.1441.183216fe7c2.Webtop.131@jcom.zaq.ne.jp> Message-ID: <41122910-adcd-103d-8d32-b88c0f797332@aoisora.org> 大富さんへ、みなさまへ  チェチェンニュースでの紹介のお申し出、たいへんありがとうございます。この文章はぜひ拡散したいので、よろしくお願いします。  ウクライナをめぐって左翼の混迷が続いています。どのような意見を持とうと自由ですが、ウクライナに関して発言する限りは、当事者であるウクライナ人と常に対話しているという緊張感をもって発言すべきですね。そういう意味ではウクライナ人左翼がじっさいに置かれている状況がよくわかるこの論文をすべての人に(ロシアもウクライナも両方悪いと考えている人にも)読んでほしいと思います。  昨日、ロシア関係の仕事から外してほしいと申し出たことに対して、「仕事をえらぶやつだ」「ウクライナも悪い」などと発言し続けた上司のパワハラでうつ病を発症したウクライナ人女性が会社を訴えたという報道がありました。 「ウクライナにいる家族は、今日、死ぬかもしれない。そんななかで上司の発言(ウクライナも悪い)は人間の言葉ではない」と女性は涙ながらに訴えていました。平和運動にかかわってきた人間なら、少なくともこの女性と向き合っているつもりで発言してほしいものです。 ●「ロシア侵攻から6ヶ月。ウクライナ人左翼が語る最新の情勢 (2022/09/02)」  https://note.com/aoisora_org/n/n2355a0eb796e ● LINKS のウクライナ関係ページ   有益な情報が満載です。  http://links.org.au/understanding-putin-russia-war-ukraine On 2022/09/09 22:47, tlessoor wrote: > 久下さん > > チェチェンニュースの大富です。冊子のご請求ありがとうございました。 > ソシアルニ・ルークのインタビュー、大変いいですね。 > よかったら次号のチェチェンニュースで紹介したいのですが、 > よろしいでしょうか。 From kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp Sat Sep 10 11:15:19 2022 From: kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R6ZuF6Iux?=) Date: Sat, 10 Sep 2022 11:15:19 +0900 Subject: [CML 065429] =?utf-8?b?57WM55Sj55yB5YmN44OG44Oz44OI44Gy44KN44Gw5pel6KqM77yZ?= =?utf-8?b?5pyI77yY5pel54mI?= In-Reply-To: <000701d8c4b4$abaf0100$030d0300$@mbg.nifty.com> References: <000701d8c4b4$abaf0100$030d0300$@mbg.nifty.com> Message-ID: (木村(雅)です、テント日誌を転送します。重複ML送信をお許し願います。  末尾に明日(11日)開催の<丸11年「脱原発テントひろば」大集会 ?今年こそ脱原発を!?>の案内を添えています。  よろしければ、ご一緒に、岸田政権と経産省を糾弾しましょう。  また、私の拙文<「東電と共に脱原発をめざす会」への東電回答が示す経産省・東電の横暴>も添えています。) テント日誌9月8日(木)版 経産省前テントひろば1807日後 ポプラの枝降ろしがあった  9月2日(金)前半 事務所に行くとみんな元気にそろっていた。今日は朝から雨が降っている。合羽を着て経産省前に出発する。雨の降り方もかなり、強く。今日の座り込みは辛いなと思った。  座り込んでいたら、工事関係の人がやってきてポプラの樹の枝落としをするので、樹に結びつけたロープを外してくれと言われる。折角取り付けたバナーや幟旗だが、工事に協力して一部取り外した。樹木が伸びすぎて道路標識が見えなくなっているとの苦情が国土交通省にクレームとして届いているとのことだった。  30分ぐらいで作業は終わり、また元のようにバナーを取り付け座り込みを再開した。3時ころになってobさんやサンケン太郎さんがやってきた。元気になって座り込みに復帰だ。しかし雨はなかなかやみそうにない。僕らは4時から文科省前の抗議行動に参加のため移動した。(S・S) 原発と「国葬」とともに岸田政権を終わらせよう 9月2日(金)後半  またまた金曜日の雨。リュック内の雑誌が濡れてしまったが、夕刻には止んだ。脱原発コールで経産省抗議集会開始、前日の「国葬」反対訴訟提出と9.1準備の報告。TaさんがFuさんの「福島3号核爆発の理論」から水素だまりの発生と非常用復水器(IC)の危険性を詳述。久しぶりのNaさんが9月10日の「さよなら統一教会本部前デモ」を紹介。 Moさんの「座込め、ここへ」と「水に流すな」の歌のあと、KMから「東電と共に脱原発をめざす会」(8月30日)の報告。漁協との約束を守ると言いながら立坑や海底トンネルなどの工事を進めるのは、例えが悪いが婚約しながら浮気しまくるのと同じではないか、東電には誠意が全く感じられないと追求、原子力センター長が漁協には丁寧に説明していますと反論、私から半世紀前に「嘘と札束と暴力」で原発導入したことと同じではないかと指摘、などを報告。 Miさんが岸田政権の統一教会・「国葬」問題と気候変動口実の原発回帰を論じた。また、Yoさんが岸田政権のやることなすことの問題を追求。 最後に、Raさんがこの状況で私たちが何をなすべきかを真剣に考えようと呼びかけ、 「国葬」反対、戦争反対、老朽原発うごかすな、命を守れ・地球を守れ・未来を守れ、などのコールで抗議行動を終わった。 少々残念だったのは、気候変動反対の為に経産省前に立っていた若者たちと対話はできたが、4?5人に発言してもらえなかったこと。 また、我々と同様に反原発を訴えているはずの人たちに対する厳しい糾弾が聞かれたこと。もちろん互いの批判は必要だが、私たちは金も地位も悪辣さも備えた巨大な敵と立ち向かっていることを考えれば、もう少し互いに共感しながら闘っていかねばと思った。(K.M) 国葬費は日毎に膨らむばかりだ        9月3日(土) 今日は三日、定例の国会前アピールが終わった後に数人の方が座り込みに参加してくれました(何故か全員女性)。カンパも頂き土曜日にしては珍しいことでした。天候はカラットとして過ごしやすく汗もかきませんでした。長い影法師が交差点を横断して秋の気配がいっぱいでした。 ○岸田文雄内閣総理大臣  「聞く耳文ちゃん」は国葬の強行により「押し売り文ちゃん」であることが鮮明になりました。一方でインドやアフリカに数兆円を投資、日本の子供には「こども家庭兆」じゃなかった、「こども家庭庁」の看板文字を描いてもらうとのことでした。 ○億の抜け道  国葬費は後出しの価格にして、税の再投入もまた度々なり。 (O・O) 座り込みにも波ありってところか   9月4日(日) お天気が晴れる日も降る日もあるように、座り込み人数も、どんよりする日もありますよ。明日があるさ!次の日曜はイベントですしね!頑張ろう! (はしゆき) ケロップ??@keroppu8649??? 脱原発・経産省前テントひろば(365日座り込み) 9月4日(日)分 報告忘れていて遅くなりました。すみません。 どんよりとした曇り。この日なぜか参加者少なくて、ぜーんぶ合わせて8人くらい? あと、終わってから事務所でお茶の時間に2人増えましたが(笑) ま、そんな日もあるさ。 pic.twitter.com/6wyypCkmux 2022/09/09 23:16 中国のテレビの撮影があった  9月5日(月)  我々が座り込み準備をしていると経産省を撮影していた人が来て「中国のテレビ局の者です。テントがあった時からたびたび取材させていただきました。きょうも撮影していいですか?」と言ってきたので了解した。撮影は1時半から2時ごろまで。我々には「抗議している様子を撮りたいのでお願いします」とのことなので相棒のSaさんが経産省批判のアピールしているところを撮ってもらった。 何故、経産省に来たのか?それは先日、岸田首相が、安倍でも言えなかった「今ある原発の再稼働は勿論、新増設!も」という宣言を突如として打ち出したからである。来年に予定している原発汚染水の海洋投棄に加えて、今回の宣言である。周辺国が注目するのは当たり前である。  岸田首相は経産省・電力会社の「電力ひっ迫」を真に受けて自分で考えもせずにゴーサインを出してしまったのであるが、この問題は岐阜県?愛知県に設置されている【連系線】(60サイクルを50サイクルに変換させる装置)を強化すれば解決出来る。即ち太陽光発電で大量に生産される九州の電力を首都圏に送電すれば済むこと。東日本大震災以来、言われながら国・電力会社がやってこなかったのは原発から生産されるプルトニウムが欲しいからである。将来的に軍事同盟を結んでいるアメリカの許可のもとに『核保有国』になりたいという野望を実現するためである。(保) 残暑厳しく、久ぶりに氷水を用意した 9月6日(火) 残暑で、かなり暑かったので久しぶりに氷水の用意をした、座り込みの準備を始めると、郵便ポスト脇にあった木の枝が、バッサリと切られている事に気付く、今まで丁度座り込む時には、良い木陰になっていたのに誠に残念である!  スタートは当番者を含む5人、幸先が良いと思った。その中のお一人は2時からの東京地裁へ出かけまして、行くときにカンパをして頂きました。 後半には、MkさんやHrさんMdさん達が、偲ぶ会の会議があるとかでお寄りになりました。また終了間際には、HÝさんが知り合いの方との待ち合わせ場所をテントひろばにしたとの事でHÝさんが来るまで、その人と20分程会話をいたしました。 (Y・R) 「子供たちの甲状腺がんの裁判」があった 9月7日(水) 蒸し暑かったが暑さは和らいだという感じだった。セッティングが終わって少ししたとき、通りかがった人が「これ、少ないですが」とカンパをしてくださった。慌てて、テントニュースなどを差し上げた。  乱さんがきた。「今日は関生コン組合つぶし弾圧の一環の「週刊実話」裁判の日なのだが裁判長がコロナにかかってしまい急遽休廷になってしまった。知らせ漏れの人があるといけないと思って、これから裁判所にいく。今日は仕事を休んだ」と乱さんは言われた。  もう一つ今日は「子どもたちの甲状腺がん」の裁判があった。ヨーカンさんは規制庁から回ってきて、すぐに裁判所向かう。裁判が終わったら、また戻ってきて、「放射能汚染水を海に流すな」のバナーづくりの打ち合わせをTとする。 暑さが激しいため、この間当番を休んでいたOkさんが来られた。甲状腺裁判傍聴後来られたIさんと久しぶりに会って話し込んでいた。  倉田さんは、統一教会と深い深い関係にある神奈川の山際経済再生大臣に対して、関係を明らかにして辞職せよと裁判に訴えたと言っていた。「オカルト自民党」「オカルト経産省」と糾弾した。保っちゃんの「シソジュース」は季節も終わり、今回が最後になると言っていた。みんなで飲んだ。 15時前から雨が降り出した。参加者は12名。(T・I) 国葬反対のプラカードを見ていく人が多い 9月8日(木) 家を出るとき雨が降っていたが霞が関に着いたらすっかり止んでいて良かった。私はいつもよりちょっと遅れて12時に経産省前に着いたらもうYさんとヨーカンさんですっかり準備が出来ていた。改憲阻止ネットの方が寄ってくれてYさんと話し込んでいた。通りがかりの男性と官邸前行動に行く前にと寄ってくれた女性の2人がカンパをしてくれて有難かった。久しぶりに多摩から来たNさんがキナ粉持ちせんべいを差し入れてくれたので皆で美味しく頂いた。 彼女はテントニュース250号を道行く人に配ってくれた。国葬反対のプラカードをテーブルや椅子に張ったのでちらっと見ていく人がいてニュースの受け取りも良かった。4時近く急に雨が降りだしたので慌てて撤収、Syさん・Nさんと私は官邸前の国葬反対の集会に向かった。Yさんも後から官邸前に駆けつけた。(I.K) 経産省・エネ庁は「今だけ、金だけ、自分だけ」の大嘘つき! その197 「東電と共に脱原発をめざす会」への東電回答が示す経産省・東電の横暴 ?回答差し控え・法人の見解隠し・漁協への不誠実・事故対策費用倍増は東電見積もりでない?? 2022年9月6日  木村雅英(経産省前テントひろば)  隔月で開催している「東電と共に脱原発をめざす会」の8月30日の記録を次に掲載した。  http://www.jca.apc.org/~kimum/TEPCO220830.html 以下は、私の質問への東電の文書回答に対して会合で私が訴えたこと。 1 会社としても社員一人ひとりとしても「回答を差し控える東電」  Q12の、事故後の全般に渡る東電の不誠実な原発推進政策に対して、東電は法人としても会議参加の社員一人ひとりとしても全く答えない。 2 のど元過ぎれば熱さを忘れる!  Q13で、近藤駿介氏の「福島第一原子力発電所の不足事態シナリオの素描」の受けとめを尋ねたところ、「3月25日時点では、4号機の使用済み燃料プールへの注水が行われ、燃料の冠水を維持できることを達成した後であり、災害規模の更なる拡大を防止していたと認識しております。」  相変わらず事故を小さく見せ、終わったこととして、忘れ去ろうとしている東電。既に熱さを忘れている様だ。 3 軍事攻撃のリスクが存在するのに全く答えない東電  Q14でウクライナに存在する原子力発電所の軍事攻撃のリスクについて尋ねたところ「軍事攻撃のリスクに対しては、外交上・防衛上の観点から対処されることであると認識しており、事業者がお答えする立場にありません。」と全く無責任。株主代表訴訟の東京地裁判決を忘れたのか? 4 日本原電への2200億円資金協力は、東海第二稼働が延びてもそのまま Q16で東海第二(日本原電)の為の資金的協力(購入予定電力への前払い)2200億円の回収を訴えたが、「総合的に確認して判断」と回収する意志は全く無し。原子力ムラ馴れ合いの生き残り策だ。 5 中長期ロードマップの見直しから逃げる東電  Q18で中長期ロードマップの破綻を指摘したが、政府の廃炉・汚染水・処理水対策関係閣僚等会議にて見直しされるものと逃げる。「廃炉」を口実に放射能汚染水を海洋投棄する癖に経産省と結託して無責任。 6 婚約しておきながら浮気しまくる東電・経産省  Q22,Q23などの回答に対して、漁協との文書約束があり今も「海洋放出」に反対しているのに、立坑・海底トンネルなどの工事を進めることは、例えが不適当かもしれないが「婚約しておきながら浮気しまくる」のと同じではないか?東電には全く誠意が無いのではないか?漁協が絶対ダメと言った場合の対応策(タンク保管など)を考えるべきではないか、と訴えた。 珍しく原子力センター長が、当社としては反対する皆さまに説明を尽くしている、と言い訳。私から、かって半世紀以上前の原発建設押付け時と同様に「嘘と札束と暴力」で押さえつけるのではないかと指摘。 7 ポータルサイトのタンク図の推移を見せない東電  Q27で「海洋放出」するのであれば、今後30年、一千個のタンクがどの様に推移するのか示すことを促したが、不確かで無理と逃げる。やはり我々を誤魔化しているのだ。 8 イチエフ事故対策費用5兆円が22兆円に膨らんだ原因は東電の責任では無い?  Q28の質問に東電は「当社が行った見積もりではない」と他人ごとの回答。東電と経産省の無責任はいつまで続くのか。 9 イチエフ事故原因追及も延ばし延ばし  Q29で「福島原子力事故発生後の詳細な進展メカニズムに関する未確認・未解明事項の調査・検討結果」 取りまとめの予定を尋ねたところ、検討結果のまとめが遅れているとの回答。発表のタイミングを見計らっているのか。 10 東電は原子力を止めるべき  Q33で東電<長期的な安定供給とカーボンニュートラルの両立に向けた事業構造変革について> (2022年4月28日)で、原子力の文字が非常に少なく、原子力を止めてしまうことを促したが、未だに原子力が必要と答えた。 巨大な過酷事故を起こし、その収束も廃炉も汚染水対策もままならない東電が、いち早く脱原発に舵を切るべきなのだが、東電はなかなかそれを認めない。 以上 9月2日(金) 経産省前抗議行動(17時?18時)(毎週) _*丸11年「脱原発テントひろば」大集会*__* *__*?今年こそ脱原発を!?*__* *__*2022年 9月11日 (日) 14時半?17時30分*__* *__*【オープニング音楽】 (14:30?15:30) 音楽演奏:うらんさん、日音協さん、ジョニーHさん、守屋さん *__* *__*【大集会】 15:30?17:30 *_   (1)主催者挨拶                (2)コール                  (3)今の福島を伝える     黒田節子さん     椎名千恵子さん (4)今こそ脱原発を! 順不動・来訪直後      神田香織さん   河合弘之さん   菅直人元首相? ?? 落合恵子さん (5)カンパ要請(乱) 座り込めここへ(守屋) (6)テントひろばから     座り込み当番者:各曜日の代表者1名    弁護団:大口弁護士、一瀬弁護士、長谷川弁護士  (7)市民運動から連帯アピール      日本祈祷会(澁澤光紀さんほか)  山崎久隆さん (たんぽぽ舎共同代表)? 福永正明さん (上智大学、原発輸出反対)     鴨下全生さん(住宅追い出し裁判)  宮口高枝さん(脱被ばくネット) (8)コール                (9)主催者閉会挨拶  かんしょおどり(福島の皆さん他)  9月19日(月・祝) さよなら原発大集会 9月23日(金)由井格さんを偲ぶ会 15時?17時 主婦会館(JR四ッ谷駅そば)参加申し込み(三上・平岡まで) 三上(090?3908―7330)平岡(090?4056?6059) 9月25日(日)脱原発青空川柳句会 12時?15時 選者:乱鬼龍   -- 木村雅英 KIMURA Masahide e-mail :kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp 携帯TEL : 080-5062-4196 Twitter :@kimuramasacl 経産省・規制委・放射線被曝の批判ページ:http://www.jca.apc.org/~kimum/ 団体参加:経産省前テントひろば、再稼働阻止全国ネットワーク、原子力規制委員会毎水曜昼休み抗議行動、原発いらない金曜行動 会議参加:さようなら原発1000万人アクション、eシフト From otasa @ nifty.com Sat Sep 10 12:17:09 2022 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Sat, 10 Sep 2022 12:17:09 +0900 Subject: [CML 065430] =?utf-8?b?5rKW57iE55yM55+l5LqL6YG444CB5a6c6YeO5rm+5biC6ZW36YG4?= =?utf-8?b?44O75biC6K2w6YG444CB5rKW57iE55yM6K2w6KOc6YG477ya57Ch5Y2Y44Gn?= =?utf-8?b?5Yq55p6c55qE44Gq5b+c5o+044Ki44Kv44K344On44Oz?= Message-ID: <498d2174-cabb-1b98-849a-fb8e0415d6d4@nifty.com> [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] 宜野湾市長選も接戦で勝てます。沖縄県議補選で負けると玉城デニー与党体制が崩れるので大変です。 簡単で効果的な応援アクションを提起しますので、よろしくお願いします。投票日に候補者を決める方もいるので、投票日の日曜でもできる応援アクションが重要です。 (1)YouTube チャンネルの登録者や視聴回数、いいね、コメントが多いほど他の方に見てもらえる確率が高まるのがYouTube。フェイスブックやツイッターで同じ動画を見たとしても、いわばネットチラシ配りとして、YouTube版もぜひご視聴ください。 本当は最初から終わりまで見るのが効果的ですが、YouTubeはごく短時間の視聴でも意義があるので、候補者動画は一通りの視聴をよろしくお願いします。視聴はある程度時間を空けて何回でも、いいね押しは1回だけ有効です。 玉城デニーさんの動画はこちら。 玉城デニーチーム - YouTube https://www.youtube.com/channel/UCsfn_V0Gkc0BQ0ptZltrdMQ/videos 「沖縄県議会議員補欠選挙」および「宜野湾市長」のYouTube検索(YouTubeを開くと上に表示される検索窓での検索)リンクを用意しましたので、これらをクリックして表示されるナカニシ春雅さん動画や上原カイザさん動画などを視聴の上、チャンネル登録やいいね押しをお願いします。 (検索リンク) 沖縄県議会議員補欠選挙 - YouTube https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%B2%96%E7%B8%84%E7%9C%8C%E8%AD%B0%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E5%93%A1%E8%A3%9C%E6%AC%A0%E9%81%B8%E6%8C%99 (動画) 【沖縄県知事選挙&沖縄県議会議員補欠選挙】上原カイザ県議候補出発式with玉城デニー県知事候補(2022年9月2日撮影) - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=mEDPTV5eFoM #上原カイザ 出発式ダイジェスト/#沖縄県議会補欠選挙 2022年 #オール沖縄 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=M5OvdnKEVE8 (検索リンク) 宜野湾市長 - YouTube https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%AE%9C%E9%87%8E%E6%B9%BE%E5%B8%82%E9%95%B7 (動画) 【2022宜野湾市長選】新人・仲西春雅氏が政策発表 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=TmCReJ1kP68 宜野湾市長選 仲西春雅さんが出馬表明 オール沖縄支援(沖縄テレビ)2022/7/24 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=9d_eMi0ke2A 【2022宜野湾市長選】新人・仲西春雅氏が第一声 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=amXIWkZvjX0 【2022宜野湾市長選】仲西春雅氏が出馬表明 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=0iOdKtQGETE 命の水をまもる 宜野湾市議選挙出発式 2022.9.4 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=g-flJkAE7qc 宜野湾市長選挙・市議選挙で小池晃書記局長が訴える 2022.9.8 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=ylPeHW-y7tc 宜野湾市長選挙候補・ナカニシ春雅第一声ダイジェスト #玉城デニー #宜野湾市長選挙 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=bEbhbx0bD4M (2)ツイッターのフォロー(読者登録) ツイッターのフォロワー数が2000人台未満の国政野党系候補で首長選挙に勝った例は最近ありません。ナカニシのフォロワー数は現在、1,564人です。上原カイザさんおよび山川ひとしさんと併せ、フォローをお願いします。 ナカニシ春雅(仲西春雅)@宜野湾市長選挙(@Nakanishi0930)さん / Twitter https://twitter.com/Nakanishi0930 上原 カイザ(沖縄県議補選候補)(@ueharakaiza)さん / Twitter https://twitter.com/ueharakaiza 山川 ひとし 沖縄県豊見城市長(@8_yamakawa)さん / Twitter https://twitter.com/8_yamakawa (3)YouTubeチャンネルのチャンネル登録、各動画のいいね押しとコメント書きの方法 「チャンネル登録」ボタンは動画の説明欄中にあります。チャンネル登録は「玉城デニーチーム」などのチャンネルを登録するもので、個別の動画についての操作ではありません。 YouTubeチャンネルのチャンネル登録(PC版ならボタンはチャンネルの右上にある)、各動画のいいね押しとコメント書きには、Google/YouTubeアカウントを持っていて、YouTubeにID(メールアドレスなど)とパスワードでログイン(本人確認)する必要があります。知らず知らずのうちにログインしている方もいます。gmailを持っていればGoogleアカウントを持っているということです。PC版なら右上にログインと表示されていればログインしていないことを示します。 報道機関のチャンネルについては特にチャンネル登録する必要はありません。 Googleアカウントの作成方法 https://gmotech.jp/semlabo/seo/blog/google-account-creat/ パスワードを忘れた場合は、下記から再設定してください。 ログイン - Google アカウント https://accounts.google.com/signin/v2/recoveryidentifier?flowName=GlifWebSignIn&flowEntry=AccountRecovery 太田光征 From tlessoor @ eos.ocn.ne.jp Sat Sep 10 12:46:02 2022 From: tlessoor @ eos.ocn.ne.jp (tlessoor) Date: Sat, 10 Sep 2022 12:46:02 +0900 Subject: [CML 065431] =?utf-8?b?44OB44Kn44OB44Kn44Oz44OL44Ol44O844K5IzUwOSDjgqbjgq8=?= =?utf-8?b?44Op44Kk44OK5bem57+844GL44KJ44Gu6Ki044GI?= In-Reply-To: References: Message-ID: <00e2884e-e922-b9e0-7eb2-b7db7dd2d9fb@eos.ocn.ne.jp> 久下さん、みなさん チェチェンニュースの大富です。 字句を少々整理・短縮した上で掲載しました。ありがとうございます。 なおウェブサイトでも掲載しましたので、URLを付記します。 http://www.jca.apc.org/tlessoor/chechennews/chn/2238.htm 今後とも、よろしくおねがいします。 チェチェンニュース Vol.22 No.38(#509) 2022.09.11 ウクライナ左翼からの訴え: 「人々はウクライナのためだけでなく、プーチンを打倒するために戦っている」  ウクライナをめぐって左翼の混迷が続いています。どのような意見を持とうと 自由ですが、ウクライナに関して発言する限りは、当事者であるウクライナ人と 常に対話しているという緊張感をもって発言すべきですね。そういう意味ではウ クライナ人左翼がじっさいに置かれている状況がよくわかるこの論文をすべての 人に(ロシアもウクライナも両方悪いと考えている人にも)読んでほしいと思い ます。(久下格、元国労) 2022年9月2日(Links International Journal of Socialist Renewal)  ロシア大統領ウラジーミル・プーチンの侵攻から半年、 ・ウクライナのレジスタンスはどうなっているのか? ・停戦交渉とNATOに関して、ウクライナの一般的な雰囲気はどうなのか? ・そして、この戦争は進歩的勢力にとって何を意味するのか?  ウクライナの民主的社会主義組織「社会運動」(ソシアルニ・ルーク)の活動 家であるヴラディスラフ・スタロドゥブツェフに、フェデリコ・フエンテスがイ ンタビューした。 (注:インタビューはウクライナが南部で反攻を開始する数日前の8月27日に行 われた) Q ウクライナの現状について正確な情報を得るのは非常に困難です。ウクライ ナはどうなっているのか、教えてください。  ウクライナはいま、戦争による深刻な経済的悪影響に直面しています。大量の 失業者、金利の高騰、住宅市場の崩壊など、あらゆる種類の経済問題が発生し、 社会が総崩れになっています。そして、ロシア軍の駐留が続いています。  ウクライナ人自身ですら、これほど侵略軍を撃退できるとは思っていませんで した。この戦争が始まって半年以上経つのに、まだここで戦っているのです。私 たちには、近代的な装備を持つ強力な軍隊があるわけでもないのに、ロシアへの 反撃を開始できたことは予想外でした。ここには、戦争に勝つという人々の決意 の高さが現れています。  今のところ、戦争はやや動きが鈍くなり、互いの塹壕を砲撃しあう状況です。 これは第一次世界大戦に似ています。一方が10回砲撃し、もう一方が10回砲撃す ることを繰り返し、最終的には追加の弾薬を持っている側が勝利する、という状 況です。このような戦闘は非常にコストがかかるため、当然ながらウクライナ軍 には大きな負担となっています。旧ソ連製の砲弾を大量に持ち、ロケット砲も発 達しているロシアに比べ、ウクライナには壊滅的に砲弾が不足しているのです。 Q ウクライナ国外からは、膠着状態の中でこれ以上の犠牲を出さないために、 停戦交渉に応じるべきだという声が高まっています。交渉を求める人たちは、米 国や英国、北大西洋条約機構(NATO)などの外国勢力が、ウクライナに和平 交渉をしないよう圧力をかけており、戦争を続けてロシアを弱体化させることを 望んでいるのだ、と主張することが多いようです。これに対して、あなたはどの ように答えますか。  現実はまったく逆だと言いたいです。アメリカもイギリスもフランスも、最初 からウクライナを売り渡すつもりでした。彼らは戦前から、ウクライナを支援し たくない、ウクライナは敗戦国となると明言していたのです。戦争前の数日間、 これらの勢力がゼレンスキー大統領と話をしていたことはよく知られています。  フランスのマクロン大統領や、ドイツのショルツ首相といった権力者たちは、 ゼレンスキーに対して、ウクライナがプーチン大統領に何らかの譲歩をするよう 求めていました。また、米国の諜報機関は、ロシアが侵攻を開始すれば2日以内 にキエフに到着するから、ゼレンスキーには、出国して占領後のパルチザン戦に 備えるのが最善であると勧めていました。しかしご存じのように、結果は違います。  このため、欧米列強は厄介な立場に立たされました。ウクライナの善戦が予想 外だっただけでなく、彼らはウクライナを支援すべきだ考える自国民からの圧力 に直面したのです。欧米列強にとっては、交渉の主役はウクライナ人ではなく、 自国民でした。ウクライナ人は、占領者との和平を迫ってきたこれら帝国主義勢 力に対して、非常にまっとうな怒りを感じています。だから私は、状況は正反対 だと言うのです。  欧米列強が勧めてきた宥和政策は、民主的な手続きなどよりも、最大の軍隊を 持ち、強者による支配を貫こうとする国が世界を支配するという、いままでの世 界秩序を強化することにしかなりません。ウクライナでの和平交渉でロシアが利 益を得たりしたら、ロシアはウクライナ以外の国々をも侵略し、同様の大量虐殺 を行う動機を与える結果になるでしょう。  また、欧米列強によるそのような主張は、占領されることを望まないウクライ ナ人に対する、ひどく植民地主義的な言説です。ブチャやイルピンでの虐殺の後 では、ウクライナ人は交渉の可能性を考えていません。だから、いまウクライナ 人は2014年の国境線の回復のためだけでなく、プーチン政権の打倒のためにも 戦っていると言えるでしょう。これが一般的な雰囲気です。誰かが和平交渉につ いて話しているのを聞くと、人びとは非常に怒るのです。 Q こうしたことは、ウクライナ人のNATOに対する態度にどのような影響を 与えているのでしょうか。  興味深いのは、ウクライナの人々は今、NATOに好意を持っていると同時に 嫌ってもいるということです。戦争の前、NATOはプーチンに、ウクライナの 加盟は絶対に認めないと言っていました。このことは、ドイツのショルツ首相が 最近のインタビューでも改めて確認しています。多くのウクライナ人は、こうし たことがプーチンに侵略のゴーサインを出したと見ていますし、実際そうでした。  なぜなら、戦争の可能性が現実味を帯びる中で、NATOはただ妥協して、で きるだけプーチンをなだめようとしたのですから。こうしたわけで、人々は NATOを嫌っています。NATOは自国の利益を追求したいだけなのだと考え ているのです。同時に、ウクライナが2014年にNATOに加盟していれば、この ようなことは起こらなかったと考える人も多くいます。NATOを理想化する人 びともいれば、同時にそれを憎む人びともいるのです。  私たちがこの戦争に勝ち、ロシアの現体制が崩壊すれば、ウクライナの人びと がNATOを必要とするとは思えません。戦前、ロシアの侵略を阻止するために NATOを支持する雰囲気があったときとちがい、最悪の事態が現実となった今 では、NATO加盟はそれほど大きな問題ではないのです。 Q ロシアに占領されたウクライナでの生活について教えてください。  占領された地域では、弾圧、大量殺戮、政治活動家の家族の人質化、 LGBTQコミュニティに対する弾圧などが一般化しています。占領地は、政治 活動を行う者は誰でも残酷に弾圧されるテロ国家の様相を呈しています。多くの 労働組合が破壊され、ウクライナの労働契約よりはるかに悪い新しい労働契約を 受け入れさせられ、すべてのストライキが禁止されています。多くの一般人がロ シアに連行されたまま帰ってこず、行方不明になっています。また、ロシア軍に よる公然の略奪や強姦が多発しています。  また、ロシア当局は過激な同化政策を推し進めています。ウクライナ語の使用 を事実上禁止し、学校や行政などあらゆる場所でロシア語を強制しています。学 期が始まる9月1日からは、占領地のどの学校でもウクライナ語が教えられなくな ります。ウクライナ語の勉強も、ウクライナ文学も、外国文学という科目の中で すらも、教えられなくなるのです。ロシア当局は、ロシアから教師や政治委員と いった人びとを占領地に招き、教育制度や行政のポジションを引き継がせていま す。人びと全部をロシア人にしようという強制的な同化運動が進行しているので す。つまり、現状はファシストによる占領です。 Q ロシア軍の撤退によってドンバス地域の市民がウクライナ軍からの弾圧を受 けることになるという懸念がありますが、「社会運動」(ソシアルニ・ルーク) はドンバスの状況をどのように解決すべきだと考えていますか?  まず、ロシア軍撤退後のドンバスの人々の状況が今より悪くなることはないと 思います。現在の状況は、完全に(親ロシア派による)弾圧に依存した権威主義 国家であり、あらゆる民主的な対話が閉ざされています。どのように再統合が行 われても、ドンバスの人々は、今よりは良い生活を送ることができるでしょう。  第二に、ウクライナの人々の間に、ドンバスの人々に対する憎悪があるとは思 えません。もちろん、ドンバスでのテロを助長し、ウクライナとの戦争に参加し た人たちを裁く必要はあるでしょう。しかし、それでもウクライナ政府には、妥 協したいという気持ちがあるように見受けられます。ですから弾圧の波が来ると は思えません。  とはいえ、再統合は簡単なプロセスではないでしょう。ドンバスの人々は8年 間、政治的な議論や行動がいっさい禁止された状態で生活してきました。ドンバ スの政治文化は、ウクライナの一般的な文化とは大きく異なっていたのです。ま た、ドンバスを追われ、家やそれまでの生活を捨てた人たちがいます。そして、 ロシア人が優遇されているのに対して、ドンバスに残ったウクライナ人が下級国 民として扱われている状況もあります。これだけ長い間、全く異なる現実を生き てきた人々が、再び一緒に暮らす方法を見つけるためには、ある程度の時間が必 要でしょう。  言葉の問題など、解決しなければならない複雑な課題もあります。しかし、政 府にはドンバスに住む人々を抑圧しようとする姿勢は見られません。社会的な支 援が行われ、住民が対話に参加できるようになれば、乗り越えられない問題はな いと思います。 Q 戦争中にもかかわらず、ウクライナの議会は法律の審議を続けてきました。 その中には進歩的なもの(例えば、家庭内暴力に対するイスタンブール条約や結 婚権の平等など)もあれば、反動的なもの(最近成立した反労働法など)もあり ます。「社会運動」(ソシアルニ・ルーク)は、ゼレンスキー政権をどう評価し ますか?  戦争以前から、この政権はウクライナでは人気がありました。これは「良い政 権」だと言っているのではなく、比較的ましということです。ゼレンスキーの政 党「人民の奉仕者」は、LGBTQの権利、女性への暴力などの社会問題に関し て、最も進歩的な政党となりました。しかし、これらの政策のほとんどは、欧州 統合を念頭に置いて推進されてきたものであり、党自体が進歩的なのではありま せん。  いっぽう経済面では、ゼレンスキーの党は新自由主義であり、市場原理主義的 です。この戦争は、彼らが夢想したあらゆる不人気な法案を押し通す、千載一遇 のチャンスでもあります。戦争は、望むことは何でもできる白紙委任状を与えて います。例えば、彼らは労働関係を規制緩和するために新自由主義的な法案を採 択し、集団的労働契約と労働組合の力を弱めました。彼らは労働組合を破壊しよ うとしています。  彼らはまた、税制改革を採用し「10-10-10」と呼ぶ、所得税10%、法人税 10%、物品・サービス税10%の定率税を設定する税制改革を推進しようとしてい ます。このような税制では、特に戦時には何の財源も確保できないので、最終的 には医療も社会福祉も教育も公共交通も軍需産業も成り立たなくなります。  ゼレンスキー政権は、戦争のさなかに民営化を推進する法律も成立させまし た。これは、これまでほとんどの戦時政府が行ってきたことに反しています。経 済を中央集権化し、国民を動員して戦争に勝つために必要なものを生産させると いうセオリーに反しているのです。例えば、第二次世界大戦中のイギリスには、 戦争に勝利するために、社会的ビジョンが異なる政党同士が協力し合う連立政権 がありました。労働党を政府に入れ、労働者が工場で役割を果たせるようにした のです。当時の資本家は、戦時には労働者と妥協する必要があることを理解して いました。  なぜなら、戦争を遂行するためには社会的平和と社会的安定が必要だったから です。これは極めて重要なことでした。そこで労働者は動員され、できる限り多 くの兵器を生産しました。しかし、わが国の政府は、必要なものは西側諸国がす べて与えてくれるから、兵器を生産する必要はないと考えています。そのため、 軍備を生産する工場は閉鎖されて資金不足に陥り、民営化され、労働者は解雇さ れているのです。  わが国の政府は、侵略者に対する戦争の遂行を妨害しています。経済を国有化 しないと決定し、戦時経済を破壊し、新自由主義、寡頭政治(オリガルヒ)のビ ジネスを継続することを決定したのです。彼らは国民のニーズを満たすためで も、軍備を生産するためでもなく、新自由主義的で市場原理主義的な経済政策を 押し付けるために、戦争を利用しているのです。彼らは、戦時下では労働組合や メディアが何もできないことを利用して、特権の確立を推進しているのです。こ の点で、彼らは戦争の遂行を完全に妨害しています。 Q この姿勢は、ゼレンスキーのウクライナ戦後復興構想にも当てはまるので しょうか。  はい、戦後復興についても同様です。ゼレンスキー政権は、可能な限り新自由 主義的な復興を推し進めようとしています。一種の「西部大開拓」的な新自由主 義経済を構築し、ウクライナ経済をできる限り西側に売り払おうとしているので す。これはひどいシナリオです。  残念ながら、現在、再建のための代替案に関する真の公的議論は行われていま せん。私たち「社会運動」は社会的に進歩的な再建のためのビジョンを強く推進 しています。ウクライナの多くの人々は、その違いを理解していませんが、説明 すると、社会的再建の考えに賛同してくれます。しかし、今のところ、政府がこ の議論を独占しているので、負担は大きいです。メディアが完全に戦争に集中し ているため、この議論を始めることさえ非常に難しいのです。  皮肉なことに、現在、欧米諸国はウクライナ政府に対して、経済対策が急進的 すぎる、もっとケインズ主義的な対策を検討し、一定の社会政策を実施すべきだ と言っているのです。彼らはこう言っているのです。「私たちの基準からして も、あなたたちは本当にひどい」と。これは大きな課題です。この問題は絶対に 重要なので、私たちはこの問題に取り組んでいます。そうしなければ、金持ちの 幸福を最優先する、非常に新自由主義的な再建に行き着いてしまうからです。 Q ゼレンスキーの政策を欧米諸国がどう見ているかというご意見を踏まえて、 「社会運動」はウクライナの欧州連合(EU)加盟の申し出をどう見ていますか。  ウクライナの左翼の多くは、欧州統合を支持しています。私たちは、EUとそ の新自由主義的な政策に関連する問題を理解しています。実際、ウクライナはす でにEU連合協定や貿易協定によって、ウクライナの企業や国営企業の保護主義 的措置が撤廃され、貿易が崩壊するという負の影響を受けています。その意味 で、ウクライナはすでにEUの最悪の面を経験しており、まだ経験していないの はその良い要素です。  例えば、EUは現在のウクライナに比べ、労働保護や権利がかなり強化されて います。また、EUに統合することでウクライナ人が恩恵を受けるであろう、よ り社会的に進歩的な政策もたくさん持っています。ですから、EU統合によって ウクライナがより進歩的な方向に改革する可能性はあります。逆にEUへの加盟 は、支配階級が反動的な政策を採用する際の障壁となるでしょう。  さらに、EUに統合することで、ヨーロッパ最大の国であるウクライナは、 EUの政治に参加できるようになるのです。現在、すべての決定は、私たちと何 の相談もなく、どこか他の場所で行われています。統合によって、政治の新しい 空間が生まれ、私たち左翼はこの空間を利用しようとするのでしょう。EUはウ クライナの加盟を促進するために政策を変えなければならないので、ウクライナ の加盟はEUの将来にとっても非常に重要であると思います。ウクライナの加盟 によって、もうひとつのヨーロッパを再構築し、現在のEUの新自由主義的なプ ロジェクトに代わる、社会主義的・進歩的な選択肢を作る可能性が生まれます。  例えば、競争に関する法律など、EU加盟にはマイナスがあることは分かって います。また、もしウクライナがこの戦争に勝ったら、国を再建する必要があり ます。しかし、インフラや生産、雇用の確保に対する国家投資を禁止する競争法 を導入してしまえば、もう再建は不可能でしょう。ですから、ウクライナの再建 を可能にする特別な条件を組み込みつつ、ヨーロッパを統合するために、今すぐ 闘い始める必要があります。  しかし、はっきりさせておかなければならないのは、EUはウクライナを受け 入れようとはしていないことです。彼らは、ウクライナの統合にこれ以上お金と 時間をかけたくないので、常に新たな障壁を作り出しています。彼らはウクライ ナに関して、すでに支配的な地位を確立しており、その状態を維持したいので す。ヨーロッパの特権階級はすべて、ウクライナの統合に反対しています。  欧州の官僚は、特別な条件があろうとなかろうと、ウクライナの統合に反対す るでしょう。彼らは、ウクライナを締め出すために、想像力に富んだ新しい障壁 を発明し、新しい条件を強制し続けるでしょう。そして、もしウクライナが加盟 に成功したとしても、彼らはウクライナをできるだけ利用し、できるだけ妥協点 を与えないようにしようとするでしょう。彼らはすでにこれを実行しており、あ れやこれやの条件がなければ参加できないと言っています。しかし、多くの特別 な条件をつけてEUに加盟したデンマークの例を挙げることができます。戦後の 社会・国家を再建できるよう、ウクライナの復興にもそうした条件を認めるべき でしょう。 Q 「社会運動」は、ウクライナの労働者階級に、寡頭政治に代わる選択肢を提 供するために組織されました。戦争と、ロシアの脅威に対抗するための何十万人 ものウクライナ人の動員は、ウクライナの政治にどのような影響を与えたので しょうか。もしあるとすれば、それは「社会運動」にとってどのような機会を開 いているのでしょうか。  戦争はウクライナの政治を劇的に変化させました。フランツ・ファノンは、戦 争や革命によって、人びとが抑圧者と戦うために集団で行動しなければならない 状況に置かれると、人びとのなかに、自分たちが自分たち自身を統治できるとい う感覚を生み出すと言っています。ウクライナでは、軍隊や工場など、あらゆる 場所で人々がボランティアとして組織化され、社会の間に強い連帯感と協力が築 かれました。人々は、協力する新しい方法、組織化する新しい方法を見つけ、よ り多くの力を得たと感じています。  つまり人びとは、戦争の先頭に立つのは支配階級ではなく自分たちであり、自 分たち抜きでは何もできないことを理解しているのです。この感覚は、戦争が終 わったからといって消えるものではありませんから、戦後も民衆の活動が活発に なると思います。  戦争がもたらしたもう一つの影響は、ウクライナの既存政党の社会的基盤が崩 壊したことです。戦前は親ロシア派と親ヨーロッパ派の政党がほとんどでした が、今はそのような溝はありません。政党は、有権者を獲得し、当選するため に、新しい問題や新しい方法を見つける必要があります。親ヨーロッパ、親ロシ アという対立軸だけでなく、新たな議論が生まれるでしょう。  また、戦争の中で、多くの人々がヨーロッパや新自由主義に懐疑的になってい ます。戦前は多くの人が「ヨーロッパは素晴らしい、あのようになるべきだ」と 言い、ドイツやアメリカで採用されている政策を支持したのです。しかし今、特 にロシアとの妥協に走り、ヨーロッパがウクライナを本当に助けていないことを 見て、人々はヨーロッパ世界に対する信頼を失いつつあります。人々は今、彼ら を、私たちの正当な民族解放戦争を助けてくれない裏切り者とみなしています。 彼らはこう言います。「なぜ彼らに従わなければならないのか」「彼らのように なりたくない」。  戦争の結果、左翼もかなり強くなり、受け入れられるようになりました。マイ ダン革命が起こり、2014年にドンバスで戦争が始まったとき、左翼は一般に「裏 切り者」と見られていました。残念ながら、スターリン主義的で親ロシアの左翼 が多く、反帝国主義の強力な左翼は存在しませんでした。左翼とは、ロシア帝国 主義を支持するか妥協しようとする人々だと考えられていたのです。  「社会運動」(ソシアルニ・ルーク)や他の左翼組織(無政府主義者、社会主 義者、社会民主主義者)が戦争に参加している今、この議論は崩壊し、人々はこ う言うようになりました。「左翼はウクライナ人の味方であり、我々を支援し、 我々の問題を心配してくれている」。これは、左翼政治への支持を築き、左翼の 政治的主体を発展させるための非常に良い環境です。いまは民族主義的な考えを 持っている人たちも、左翼に対してかなりオープンになってきています。 Q 西側の左翼は、自国の帝国主義的な政府がウクライナ支援を表明しているた め、ウクライナ支援に不安を感じることが多いのではないでしょうか? 西側の 左翼が自国政府に要求しうることは何でしょうか? 西側諸国の左翼は、どのよ うにしてウクライナ国民に実際的な連帯を提供できるのでしょうか?  第一に、自分たちの利益のためにウクライナを売り渡そうとする自国の政府に 対して、各国の左翼はウクライナを支援するよう圧力をかけ続けるべきです。西 側諸国の政府は、プーチンのウクライナ侵攻によって引き起こされた問題にフタ をしようとしています。ロシアのガスや、新しい貿易取引が欲しいという資本家 をなだめたいのです。このため、彼らはウクライナへの支持を表明したことを撤 回したがっています。  それを防ぐために、左翼は街頭で動員し、ウクライナ支援を継続するよう圧力 をかけるべきです。左翼はこう言うべきなのです。「政府がウクライナを支援し ないなら、私たちは政府に反対し、ウクライナのために立ち上がり、さらなる支 援を要求します」と。私たち左翼は、侵略や強者の意思の押し付けに基づく世界 ではなく、より民主的な世界を求めて戦う必要があるのです。  左翼はまた、すべての難民を受け入れるために戦い続けるべきです。ウクライ ナ難民の受け入れだけが進んでいる状況は例外的なので、左翼は「ウクライナの 状況はわかる。しかし、同じような状況は世界中にある。シリア、パレスチナな ど、紛争、戦争、抑圧、占領にさらされているすべての国と何が違うのか。なぜ ウクライナだけを特別扱いするのか」という提起からはじめて、すべての難民の 支援につながる主張をするべきです。ウクライナ紛争は、欧米のほとんどの政府 の人種差別主義を露呈しており、これを批判する必要があります。  次に、制裁の問題です。もしロシアに対してより強力な制裁を課さなければ、 多くの死者、多くの難民、多くの社会崩壊、多くの飢餓が発生するでしょう。ロ シアに制裁を加え、兵士の賃金や軍備の増強のための費用を捻出できないように する必要があります。その費用の捻出ができなければ戦争は終わるでしょう。だ から、私たちは制裁を推進する必要があるのです。  左翼は、例えば反労働改革など、政府の新自由主義的な行動に反対するキャン ペーンも行うべきです。なぜなら、左翼は帝国主義に対抗するだけでなく、戦後 の未来のビジョンのために戦う必要があり、それはウクライナのためだけではな いからです。もしウクライナが勝利すれば(私はそうなることを望みますが)、 これは既存の世界秩序の再編成につながります。特にプーチン政権が崩壊した場 合にそうなります。  考えてみてください。ウクライナ人は自国を再建する必要があり、そのために はEUを改革する必要があります。さらに、ロシアを何とかしなければならな い。新しい経済・安全保障のアーキテクチャはどうあるべきか、今後同様の問題 や債務問題にどう対処していくのか、といった議論も必要でしょう。  これらすべてが、新しい世界秩序のための社会的に進歩的なビジョンを推し進 める機会を生み出すでしょう。これについての発言や議論を、ウクライナで今す ぐ始める必要があります。現在、世界の目がウクライナに向けられているからで す。もしウクライナが新自由主義的な路線で再建されてしまうと、支配階級はこ のモデルを利用して、自国でも同様の政策を採用するよう宣伝するでしょう。し かし、もしウクライナが社会主義的に再建されれば、それはひとつの前例となり ます。だから、これは非常に重要な戦いです。  また、国連などの国際政治機構の問題もあります。この戦争が起こったという ことは、既存の構造に何か問題があることを示しています。左翼は、民主的な世 界秩序がどのようなものであるかを考え抜く必要があります。ノーム・チョムス キーが提案するような、小国を犠牲にした帝国主義者同士の妥協に基づく世界秩 序ではなく、大国と小国の差が大幅に縮小され、ウクライナ、バルト諸国、台湾 などの国が発言力を持ち、帝国主義勢力の影響から自らを守るための民主的方法 を持つ世界秩序が必要なのです。この議論も今、始める必要があります。  最後に、左翼の人なら誰でもここに来て、直接支援や援助をすることができま す。ウクライナは非常に貧しい国で、軍隊も組織も未発達ですから、どんな援助 でも大いに結構です。左翼が労働組合の輸送隊を組織し、最前線で戦う労働者に 連帯と援助を提供したよい例がいくつかあります。この闘いにおいてウクライナ の労働者を支援することは、非常に左翼的な行動であり、もっと多くの人々がこ れを行うべきです。  ウクライナを支援する最も大胆な方法は、おそらく、ここに来て戦うことで す。多くの人がアゾフ連隊について話しますが、もし国際的な左翼の志願兵で構 成された大隊がたった一つでもあれば、誰もアゾフ連隊について語ることはない でしょう。  残念ながら、左翼の多くはウクライナ人を「ナチス」か「NATOの操り人 形」と見なす人種差別的で不当な考えに縛られているため、こうした支援はほと んどありません。むしろ左翼はウクライナに反対し、右派だけがウクライナを助 けているというイメージを増殖させています。残念ながら、西側諸国の左翼はア ゾフ連隊のことばかり語り、何の支援もしないことで、こうしたイメージが実現 するのを助長してしまっています。  全体として、左翼は自らを見直し、左翼によく見られる上から目線の発言では なく、人々との実践的な連帯を作り出す必要があるのです。これは、ウクライナ における左翼である私たちにとっても大きな挑戦でした。左翼がどのように自ら を再構築し、左翼がなすべきこと、すなわち人々の解放のために戦い、国際的な 連帯を構築することができるかを見極めるための挑戦だったのです。  しかし、この戦争は、国際的な左翼に多くの可能性をもたらしました。例え ば、私たちは何千キロも離れているにもかかわらず、こうやって互いに話し合っ ています。この戦争がなければ、このようなことは決して起こらなかったでしょ う。こうしたことが、新たなつながりと、新たな国際連帯の可能性を生み出すの です。私はこの可能性が発展することを望んでいます。 【原文】 http://links.org.au/vladyslav-starodubtsev-sotsialnyi-rukh-people-fighting-ukraine-destroy-russian-regime ▼ご意見や情報をお寄せください。 ootomi @ mist.ocn.ne.jp ▼チェチェンニュースは、ロシアによる対チェチェン軍事侵攻と占領に反対し、 平和的解決を求める立場から発行している無料のメルマガです。2001年から発行 しています。 ▼チェチェンニュースへのカンパをおねがいします。少額でもかまいません。  〈郵便振替口座番号 00130-8-742287 チェチェンニュース編集室〉  〈ゆうちょ銀行 019店 当座 0742287 チェチェンニュースヘンシュウシツ〉 ▼転送・転載は自由です。 ▼新規購読はこちらから: https://list.jca.apc.org/manage/listinfo/chechennews ▼発行部数:1249部 ▼発行人:大富亮 チェチェン総合情報 http://www.jca.apc.org/tlessoor/chechennews/ チェチェンニュース編集室 From kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp Sat Sep 10 13:03:28 2022 From: kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOWJFRCEhN3IbKEI=?=) Date: Sat, 10 Sep 2022 13:03:28 +0900 Subject: [CML 065432] =?iso-2022-jp?b?GyRCMEJHXDg1PHNBaiFWOXFBciFXSD9CUDRYTyIkTjxoGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJGpBSCRfGyhC?= Message-ID: <20220910130328.10FC.D62BC424@galaxy.ocn.ne.jp> 高田健@市民連絡会です 今月後半の、安倍元首相「国葬」反対関連の取り組みをお知らせします。ご参加を。 ●9月19日(月・休)13:30〜「安倍元首相『国葬』反対、さようなら戦争、さようなら原発 9・19大集会」&デモ行進  李政美、落合恵子さんら予定 代々木公園 規模10000人予定 共催:戦争反対・9条壊すな!総がかり行動実行委員会&さようなら原発1000万人アクション実行委員会 ●9月23日(金・休)15:00〜「国葬の賛否を問うシール投票」 新宿駅西口地下 主催:憲法9条を壊すな!実行委員会 規模100人 ●9月24日(土)18:30〜20:30市民憲法講座「憲法と国葬について考える」 講師:石村修(専修大学名誉教授) 主催:市民連絡会 文京区民センター 50人 ●9月25日(日) 18:00〜19:00 新宿駅東南口  「総がかりユースアクション国葬反対街頭集会」 主催:総がかり行動実行委員会ユースアクション 規模500人 ●9月26日(月) 18:00〜19:00 新宿駅西口 総がかり実行委員会国葬反対大街頭宣伝 主催:総がかり行動実行委員会 規模:1000人以上 ●9月27日(火)14:00〜15:30 安倍元首相「国葬」反対9・27国会正門前大集会  田中優子、小室等、五野井郁夫、坂手洋二、ヤンチンジャ、ミン・スイ各氏ら予定(順不同)。 主催:安倍元首相「国葬」反対実行委員会 規模:「武道館」を超える。 ●このほか、各地で連日大小の行動があります。付記した人数は高田の私的(W)な予想 -- 高田健  東京都千代田区神田三崎町3-3-3 太陽ビル402市民ネット内 許すな!憲法改悪・市民連絡会 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 http://sogakari.com/ 憲法9条を壊すな!実行委員会 http://kyujokowasuna.com/ From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Sat Sep 10 14:17:24 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Sat, 10 Sep 2022 14:17:24 +0900 (JST) Subject: [CML 065433] =?utf-8?b?44GY44Gj44GP44KK6Kqt44G/44Gf44GE6LOH5pys6KuW44O757WM?= =?utf-8?b?5riI5a2m5om55Yik6KaB57ax?= Message-ID: <335e03ae.1ff3.18325d4c5d4.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> ブログを更新しました。 じっくり読みたい資本論・経済学批判要綱 白井聡『武器としての「資本論」』(東洋経済新報社) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/09/blog-post_9.html 前田 From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Sat Sep 10 14:41:17 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Sat, 10 Sep 2022 14:41:17 +0900 (JST) Subject: [CML 065434] =?utf-8?b?5pel5Lit5Zu95Lqk5q2j5bi45YyWNTDlkajlubToqJjlv7XlpKc=?= =?utf-8?b?6ZuG5LyaOS4yOCDooYborbDpmaLnrKzkuIDorbDlk6HkvJrppKg=?= Message-ID: <2094622d.201f.18325eaa38e.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> ブログを更新しました。 日中国交正常化50周年記念大集会 「中国を仮想敵国に仕立て上げて、着々と戦争準備に突き進んで良いのか。中国は敵ではない。最大の貿易相手国だ。」 mso-bidi-font-family:"MS 明朝"">?日中友好こそ、日本の最大の安全保障の一つだ? https://maeda-akira.blogspot.com/2022/09/50-50-29-50-9-50-1-2-21-50-81-93-9-2022.html 日 時:2022年9月28日(水)14:00〜mso-bidi-font-family:"AR P丸ゴシック体M"">(開場13:30) 会 場:衆議院第一議員会館・地下1階・大会議室 前田 From kuge_on_cml @ aoisora.org Sat Sep 10 15:04:07 2022 From: kuge_on_cml @ aoisora.org (=?UTF-8?B?5LmF5LiL5qC8?=) Date: Sat, 10 Sep 2022 15:04:07 +0900 Subject: [CML 065435] =?utf-8?b?44Km44Kv44Op44Kk44OK44Gu6Ymx5bGx5Yq05YON57WE5ZCI44Gv?= =?utf-8?b?6Ki044GI44KL?= In-Reply-To: <41122910-adcd-103d-8d32-b88c0f797332@aoisora.org> References: <5f340979.1441.183216fe7c2.Webtop.131@jcom.zaq.ne.jp> <41122910-adcd-103d-8d32-b88c0f797332@aoisora.org> Message-ID: <9503e9ff-9d8b-d566-7115-59deed26da19@aoisora.org> 元国労の久下です。 ウクライナの独立鉱山労働組合(43,500人)の代表が、英国内の労働組合などで作られたウクライナ連帯キャンペーンのインタビューにこたえた記事を note で公開しました。ロシアによる侵攻直後から、鉱山を守り、稼働させ、組合員と家族、すべての市民の安全のために奮闘する鉱夫たちの活動を伝えるインタビューは、ウクライナ戦争に心を痛めるすべての人の必読だと思います。  ぜひお読みください!!! ●ウクライナの鉱山労働組合は訴える https://note.com/aoisora_org/n/n78cc1e25ab1c From mgg01231 @ nifty.com Sat Sep 10 20:12:18 2022 From: mgg01231 @ nifty.com (Akira Matsubara) Date: Sat, 10 Sep 2022 20:12:18 +0900 Subject: [CML 065436] =?utf-8?b?44Os44Kk44OQ44O844ON44OD44OIVFYxNzHlj7fnlarlrqPjgIw=?= =?utf-8?b?5a6J5YCN5Zu96JGs44Go44Oh44OH44Kj44Ki44CN?= In-Reply-To: References: Message-ID: <3ba2f54d-fbd1-fda0-1208-6ae4b9f41f5a@nifty.com> 松原です。複数のメーリングリストに投稿します。転送歓迎。 9月14日から「2022年後期」のレイバーネットTVが始まります。 配信場所を郵政共同センターに変えて、リニューアルしてお届けします。 テーマは「安倍国葬とメディア」で永田浩三さん、望月衣塑子さんが ゲストです。ぜひご覧ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●レイバーネットTV・第171号放送/リニューアルNO.1  みんなでつくる!みんなで変える!レイバーネットTV   ーアクティブ・ラジカル・シンプルー ・放送日 2022年9月14日(水)19.30一20.40(70分) ・視聴サイト http://www.labornetjp.org/tv  (YouTube配信サイト https://youtu.be/BJIhWcCegxY) ・配信場所 郵政共同センター特設スタジオ(東京・末広町) ・今回の企画責任=土田修 <テーマ : 安倍国葬とメディア>(60分)  ゲスト=永田浩三・望月衣塑子 司会=土田修  「モリカケ桜」など多くの疑惑を残し、祖父・岸信介の代から旧統一教会と特 別な関係を築いてきた人物が、国費で催す国葬に値するはずがありません。しか も「国葬令」は太平洋戦争後に失効しています。今回のレイバーネットTVでは 「安倍国葬とメディア」をテーマに、武蔵大学社会学部教授の永田浩三さんと、 東京新聞社会部記者の望月衣塑子さんをスタジオにお迎えします。NHKプロ デューサー時代に安倍氏による「番組改編」という苦い経験をお持ちの永田さ ん、首相官邸記者会見で安倍・菅政権に真っ向から抗ってきた望月さん。お二人 に安倍・菅後継の岸田政権とメディア報道の問題について、たっぷり伺います。 そして、日本の民主主義の行方を一緒に探りましょう。 *休憩タイム : ジョニーと乱の「5minutes」あり。 *お知らせ担当=後呂良子 ■ギャラリーはありません。ライブ中継でご覧ください。ツイッターコメント歓 迎。ハッシュタグは#labornettvです。お問い合わせ=070.5545.8662 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ***********************  松原 明 mgg01231 @ nifty.com  http://vpress.la.coocan.jp ビデオプレス  http://www.labornetjp.org レイバーネット *********************** From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sun Sep 11 07:22:03 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sun, 11 Sep 2022 07:22:03 +0900 Subject: [CML 065437] =?utf-8?b?56ys77yU77yR77yW77yT55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <778D8C563C0AE27E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 9月11日(日)。   本日、沖縄県知事選挙 投開票日 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4163日☆ 呼びかけ人賛同者9月10日まで合計4542名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。     ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん  コロナ感染者の増加、物価高、自公と統一協会との癒着、 原発の再稼働、稼働年限の延長、 NHKの偏向報道、などなど。 日本の社会の闇はとどまるところを知りません。 これ以上、自公政権を続けることは危険です。声を上げて自公政権を ひっくり返しましょう。 あんくるトム工房 消費税をなくそう!   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-1026.html     ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/yupb4xrf ★ 玉城デニー@tamakidenny さんから: 辺野古の新基地建設は絶対にできない、諦めてもらいます。 普天間基地の危険性除去は、オスプレイやヘリが飛ぶことがない、 そういう日常を取り戻す。 どの世代においても、誰ひとり取り残さない沖縄らしい社会を実現していきたい。 私は絶対にブレない。再び私に県知事の役割を担わせてください。 https://twitter.com/tamakidenny/status/1568613407938727936 昨日最終盤の私の訴え 沖縄県知事選挙 県政史上初の知事・首長・統一地方選挙 県民の民意が1ミリもブレていないことを示していきましょう。 最後の最後まで全県・全国からオール沖縄へのご支援をお願いします。 沖縄から日本の民主主義を再構築する。 その覚悟をこの選挙でうまんちゅの力で切り拓いていきましょう! https://twitter.com/tamakidenny/status/1568421618179002369 https://twitter.com/tamakidenny/status/1568215140822130688 玉城デニーチーム https://www.youtube.com/channel/UCsfn_V0Gkc0BQ0ptZltrdMQ ★ ギャー さんから: 「沖縄知事選投開票日」 お月さん 見上げるだけで ドキドキしちゃう ※奄美では 月見り(れ)ば 昔変わらずに照りゅり 変わるなよ 互げに元(むとぅ)ぬ心 と歌われている 年に一度の中秋の名月 沖縄知事選投開票日 ★ 福岡県総がかり実行委員会 さんから: ●  憲法違反【国葬】弾劾 ●  9・23 命と尊厳を守る ! 福岡県民集会 スタンディング       民主主義破壊の8年8ヶ月の安倍政権暴虐を糾弾する  案内チラシ:https://tinyurl.com/mskettbv    安倍元首相の国葬ダメ! ■ 主催 福岡県総がかり実行委員会 ■ 日時 2022年9月23日(金)―秋分の日  ■ 集会 警固公園 14時?   天神スタンディング 15時? 連絡先 福岡県総がかり実行委員会    代表 青柳 行信 (ひろばテント080-6420-6211) ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4577】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年9月10日(土)地震と原発事故情報?            5つの情報をお知らせします 1.9月6日から日経で「原子力政策転換の行方」が連載されている   日経新聞は全体としては原発容認と思われているが、   観念的な推進論ではなく、現実的な意見もみられる=紹介    上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所)代表〕 2.脱原発季刊誌『季節』秋号をお届けするにあたって     季節編集委員会  3.大間原発、審査長期化で運転開始5度目延期…他   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)  黒木和也 (宮崎県在住) 4.私たちは人間の基本的な権利、平等に教育を受ける権利を、 朝鮮高校無償化で訴えている 下村博文元文科大臣と統一教会と無償化排除の関係は?    安藤清史(高校無償化排除に反対する会) 5.新聞より2つ  ◆原発を撃つな? 師岡カリーマ(文筆家) (9月10日東京新聞朝刊23面「本音のコラム」)  ◆沈思実行(113)統一教会汚染内閣の出発 鎌田 慧 (週刊「新社会」2022年8月24日第1272号8面より) ━━━━━━━  ※9/12(月)天野惠一さん10回連続講座  …毎月第2月曜です…  「原発と原爆の戦後社会史?【運動/思想】史から振り返る」  第7回核「原爆・原発」責任論<戦後>と<災後>という思想視座     2011年3.11災後(1)  お 話:天野惠一さん(再稼働阻止全国ネットワーク事務局) 日 時:9月12日(月)14時より16時30分   会 場:「スペースたんぽぽ」  参加費:800円 予約必要です。   たんぽぽ舎あて電話03-3238-9035か 「ヤフーメール   」 で、ご氏名と電話番号を   お知らせ下さい。 受付番号をお伝えいたします。 ━━━━━━━  ※9/13(火)学習会にご参加を  「戦後改革の歴史的位相:帝国の解体と象徴天皇制」  お 話:山田 朗さん(明治大学文学部教授) 日 時:9月13日(火)18時より21時 講師のお話は19時から  会 場:「スペースたんぽぽ」  参加費:800円 予約必要です。9/12と同じ方法です ━━━━━━━            ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *東日本大震災から11年6か月 9/11(日) 1:30配信 レスキューナウニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/115b99f378ba9abe3bc37fd83a1c82805c8cac14 ◆その他 ・8月27日、福島県双葉町は役場新庁舎の開庁式を行った。 新庁舎はJR双葉駅東口前。30日に避難指示が解除されるのにあわせ、9月5 日から新庁舎で業務を開始する。 ※下記情報は発信時点のもので、最新の状況と異なる場合があります。 ◆東日本大震災から11年5か月 https://nordot.app/-/authors/78314511813084666 ◆警察庁|平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の警察措置と被害状況(2022年3月10日) http://www.npa.go.jp/news/other/earthquake2011/index.html ◆復興庁|震災関連死の死者数等について(令和4年3月31日現在)[令和4年6月30日公表] https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat2/sub-cat2-6/20140526131634.html ◆復興庁|全国の避難者等の数(所在都道府県別・所在施設別の数)[令和4年9月9日] http://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat2/sub-cat2-1/hinanshasuu.html ◆広島大学|地球資源論研究室|東日本大震災?被災地? http://earthresources.sakura.ne.jp/er/EV_TKJ(4).html *IAEA、露軍占拠のザポリージャ原発「外部電源復旧の可能性ほぼない」… 砲撃の即時停止求める 9/10(土) 19:27配信 読売新聞オンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/2add0422037a7fbaf93f90c47da4d4f5c2eb7ede *大間原発の安全対策工事開始2年延期 審査長期化で 運転は30年度ごろ 9/10(土) 6:00配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/6bb3e628a8ce624f918309de2b9dd8c25f868c20 ★田中一郎 さんから: 水俣の犯罪を今もなお続けるこの国が、今度は福島で東京電力や原子力ムラとと もに、原発・被ばくの国家犯罪を繰り返している、許せない!- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/09/post-1aac71.html   ★ 前田 朗 さんから: *じっくり読みたい資本論・経済学批判要綱 白井聡『武器としての「資本論」』(東洋経済新報社) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/09/blog-post_9.html *日中国交正常化50周年記念大集会 「中国を仮想敵国に仕立て上げて、着々と戦争準備に突き進んで良いのか。 中国は敵ではない。最大の貿易相手国だ。」 mso-bidi-font-family:"MS 明朝"">?日中友好こそ、日本の最大の安全保障の一つだ? https://maeda-akira.blogspot.com/2022/09/50-50-29-50-9-50-1-2-21-50-81-93-9-2022.html 日 時:2022年9月28日(水)14:00〜mso-bidi-font-family:"AR P丸ゴシック体M"">(開場13:30) 会 場:衆議院第一議員会館・地下1階・大会議室 ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2022年9月10日 第837号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki] http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ ■下記は当研究会トピックス 514号/2022年9月10日付けで紹介した記事の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html ------------------------------------------------ ■おもしろニュース・とんでもニュース■政府・与党・国会・司法■統一教会〈協会〉 ■統一教会〈協会〉との関係■安倍元首相・国葬■野党■ウクライナ ■メディア・ジャーナリズム■五輪汚職■プチニュース -------------------------- ■原発・エネルギー -------------------------- ◆石狩湾新港洋上風力発電所新設工事に着手 日本初の大型風車〈8MW/基×14基〉 (時事ドットコム/PR TIMES 2022年9月9日) https://www.jiji.com/jc/article?k=000000023.000091727&g=prt ◆核燃料サイクル政策の破綻が明らかな理由  「26回目」核燃料再処理工場の完成延期を発表、日本原燃 (東京新聞 2022年9月8日) https://www.tokyo-np.co.jp/article/200709 ◆岸田首相「原発新設宣言」に「統一教会逃れ」「実現性低い」と厳しい声 (Yahoo!ニュース/女性自身 2022年9月8日) https://news.yahoo.co.jp/articles/1dd72490df5c7ab1f196741b13324aadb62496ca?page=1 ◆「核爆発」装置を自ら仕掛ける日本の愚。軍事力強化以前に再考すべき問題点 (MAG2 NEWS/新恭〈あらたきょう〉 2022年9月2日) https://www.mag2.com/p/news/550324 ◆言葉の海へ 第222回:黙れっ! 原発!!(鈴木耕) (マガジン9 2022年8月31日) https://maga9.jp/220831-5/ ------------------------------ ■沖縄・全国の基地問題 ------------------------------ ◆台風接近も投開票11日 知事選・地方選 離島一部繰り上げ (琉球新報 2022年9月9日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1580464.html ◆沖縄知事選きょうから三日攻防 3氏が政策訴え奔走 (琉球新報 2022年9月8日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1579744.html ◆これぞズブズブ。沖縄県知事候補と統一教会「隠しきれない」昵懇の仲 (MAG2 NEWS/『きっこのメルマガ』2022年9月7日号より一部抜粋 2022年9月8日) https://www.mag2.com/p/news/550965 ◆「沖縄を中国の属国にしたいデニー候補」「民族浄化されます」とツイート 大阪の市議を告発 (沖縄タイムス 2022年9月6日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1019508 ◆作家の門田隆将氏や自民党の細野豪志氏が、沖縄県知事選に出馬している現職の玉城デニー氏の 4年前の発言を意図的に切り取って拡散。ファクトチェックにより「ミスリード」と判定。 (ツイッター/きっこ 2022年9月3日) https://twitter.com/kikko_no_blog/status/1565846669203189760 ◆「沖縄を取り戻す」玉城氏の発言、編集され拡散 4年前動画で「ミスリード」 【沖縄知事選・ファクトチェック】 (沖縄タイムス 2022年9月2日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1017526 ================================================================= 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2022年9月10日 第837号 『ピコ通信』を購読いただいた方や、お世話になった方々に、 研究会ウェブの更新情報他を定期的にお送りしています。 ご不要な方は、恐れ入りますが mailto:ac7t-ysm @ asahi-net.or.jp まで、その旨ご連絡ください。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/ ??集会等のお知らせ?????? ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 沖縄知事選挙 動画メッセージ 福岡県総がかり実行委員会 YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UC_0WQqVYLGzjYSLZ4fwWnYA ・玉城デ二― #沖縄知事候補 より  https://fb.watch/fjAZUyTYDl/ ・伊波洋一 参議院議員より  https://fb.watch/fjB2cGNWFU/ ・高良鉄美 参議院議員 より  https://fb.watch/fjB3_Km3E_/ ●福岡県総がかり実行委員会に 沖縄県知事 玉城デニーさんからの短いビデオメッセージ動画● https://youtu.be/PsBjMHnEMao ●国葬反対・玉城デニー 沖縄県知事選 勝利 動画【高画質全編】●  https://youtu.be/AQfjUehKbVw いのちと暮らしを守る!8.25天神スタンディング ● 基地のない平和な沖縄へ!● 元山仁士郎さんオンラインで沖縄県知事選挙支援学習会 動画 URLYouTube: https://youtu.be/BsqpwVwBsvQ ● 伊波洋一参議院議員 ビデオ講演:動画● 主催:福岡県総がかり実行委員会 https://youtu.be/WAkY83uEe2I ?辺野古新基地建設問題と県知事選をとりまく沖縄の状況 ?南西諸島軍事化の現状と「台湾有事⇒日本有事」化の危険性 ●  憲法違反【国葬】弾劾 ●  9・23 命と尊厳を守る ! 福岡県民集会 スタンディング       民主主義破壊の8年8ヶ月の安倍政権暴虐を糾弾する  案内チラシ:https://tinyurl.com/mskettbv    安倍元首相の国葬ダメ! ■ 主催 福岡県総がかり実行委員会 ■ 日時 2022年9月23日(金)―秋分の日  ■ 集会 警固公園 14時?   天神スタンディング 15時? 連絡先 福岡県総がかり実行委員会    代表 青柳 行信 (ひろばテント080-6420-6211) ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』 9/24(土)京都シネマ 舞台挨拶決定! https://www.facebook.com/photo/?fbid=2735543706576445&set=a.154416684689173 樋口英明元裁判長と監督小原が登壇します。 10:00〜の回、上映後。京都のみなさま、よろしくお願い申し上げます! https://www.kyotocinema.jp ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●岡本早苗講演会「だまっちゃおれん!原発事故人権侵害」● 日時 10月8日度13:30 場所 福岡県弁護士会館202 主催 原発なくそう!九州玄海訴訟弁護団 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁  裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php ●映画上映 「 日本と再生 」監督・河合弘之 ※参加費:無料    『日本と再生 光と風のギガワット作戦』 10月24日(月) 15:00? 福岡弁護士会館 301号室 世界を駆動させるのは、あふれる自然の力! 地球をひと回りして自然エネルギーの活況を見に行こう。 メインストリームはすでに原発でも化石燃料でもない現実を! 太陽、風、地熱、バイオマスetc. よくよく見れば、 日本は資源大国!地域も経済も再生させる作戦を開始しよう─。 ▼予告編動画 https://youtu.be/QIrFjCQmGcs ▼映画サイト http://www.nihontogenpatsu.com 主催:川内(せんだい)原発行政訴訟(弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一) 映画上映とその後、下記の報告会(30分)  10月24日(月)13時15分から17時 進行協議(非公開) 前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続  前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas 人証の採否、尋問の予定時間の調整 2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●理不尽な公共事業にNO 発会集会● 「悠久よりの愛?脱ダム新時代」上映あり 11月5日(土) 13:00?16:00 福岡弁護士会館2階ホール  (仮)案内チラシ:https://tinyurl.com/bdcm582u ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              酷暑とコロナ対策で8月いっぱいお休みです。     9月から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Sun Sep 11 07:40:46 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 11 Sep 2022 07:40:46 +0900 Subject: [CML 065438] =?utf-8?b?5Zu96JGs44Gu5pel44Gr5YWs6ZaL44Gu5pig55S744GC44KK44CA?= =?utf-8?b?44GC44Gj44Gx44KM6Laz56uL5q2j55Sf55uj552j?= Message-ID: 山上徹也容疑者 安倍氏銃撃事件がスピード映画化! 監督は元・日本赤軍メンバー、なんと国葬当日に公開へ >「山上容疑者の半生を描いた映画です。生い立ちから銃撃に至るまでを追ったもので、なんと国葬がおこなわれる予定の9月27日に公開をぶつけようとしているようです。統一教会から撮影を妨害されることを恐れ、撮影現場などはいっさい秘密です」 >制作期間はわずか2週間ほど。山上容疑者を演じる“主演俳優”の名前は、いまだに公開されていない。 >足立氏は*「国家に対するリベンジだ」*と語っているという。 ーーー 以上 「フラッシュ」より引用 ちなみに、監督。 なんと長い題名だろう*「去年の秋 四つの都市で同じ拳銃を使った四つの殺人事件があった 今年の春 十九歳の少年が逮捕された 彼は連続射殺魔とよばれた」* という映画を撮っているんだよねえ。69年。「 画像 本作関連のが無いので2年前の経産省まえ -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From ohata-yu @ r5.dion.ne.jp Sun Sep 11 11:20:29 2022 From: ohata-yu @ r5.dion.ne.jp (ohata) Date: Sun, 11 Sep 2022 11:20:29 +0900 Subject: [CML 065439] Re: =?utf-8?b?44CM44Km44Kv44Op44Kk44OK44KC5oKq44GE44CN44Go44GE?= =?utf-8?b?44GG44OR44Ov44OP44Op?= In-Reply-To: References: <421f4f94.1327.1832035bd54.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> Message-ID: <07eb52eb-269f-2ab4-8fc4-4c7e7317261b@r5.dion.ne.jp> 大畑です。 このパワハラ事件を起こした「アカギヘリコプ ター」は2016年に沖縄県・高江のオスプレイ・パット工事強行のときに資材搬入に使われたロシア製ヘリ・カモフを所有する会社です。 https://blog.goo.ne.jp/chuy/e/635c98884fdbf68a9d36a60b938cd5ed 高江で重機の空輸をしているのはロシア製ヘリ・カモフ---自衛隊機を導入する 法的根拠は? 2016年09月10日 このヘリの駐機に使われたのは伊江島の民間飛行場ですが、私はちょうどそのとき、伊江島在住でした。 参考までにこのヘリに関する村議会での議論の傍聴メモです(2016.9.14): 名嘉實・伊江村議 オスプレイ、ヘリパッドが高江にできて機能強化している。 東村村長は村道は使わせないと言っているので、ヘリでの空輸になった。そのヘ リの離発着に伊江島が使われた。 総務課長 9月7日に空港使用許可申請書、9日にも許可申請書が出され、5回運搬。 9月8日(木)アカギが駐機している、普通のヘリと違うのがいるとの情報。 9日(金)状況把握した。担当者がアカギと話し合い、高江は行かないと。 10日(土)県管理の空港なので県に照会。土木建築課と空港課。土曜で回答得ら れず 12日(月)県から村に連絡あり、一義的には県の管理だが、運用時間外は管理事 務所の判断、とのこと。(事務所長は村の総務課長) 判断として、駐機ヘリの安全性は、危険物とか運搬しているわけでもないので、 安全性は確保されているので、許可した。許可は総務課長の決済だが三役とも相 談した。17日まで使う予定だったが、台風の影響もあり、今日撤退した。 →村議会が13・14・15日とあるので対応できないので断った(名嘉議員より) 注:県庁空港課   伊江島空港は運用時間は土曜日12時15分から16時45分までと   日曜日9時15分から16時45分まで。平日も含めそれ以外は時間外となる 名嘉  3日間で17回飛んだ。ヘリパッド建設に加担したとみられてしまう。 村長 格納庫を使用したいと。手続き上問題ないので、公式には断れないが、高江の ことを知っていれば、米軍基地や自衛隊基地など他を使ってほしいというのが本 音。加担したと思われ、いい思いしない。今後届出のあったときには精査して他 を使用してほしいと伝えたい。 On 2022/09/09 12:47, tlessoor wrote: > チェチェンニュースの大富です。 > > NHKの報道です。ウクライナ人の従業員を前にして、「今回の戦争はウクライナ > も悪いんだ」と言ってしまうと、パワハラの一部を構成して、賠償金を求められ > る可能性があります。 > > ウクライナに欠点がないとは誰にも言えませんが、侵略の責任がウクライナにあ > るなどと主張するのは、社会的に非常識な見解です。 > > 雇用関係になくても、もし日本に来ているウクライナ人に対して、アメリカ陰謀 > 論とか、ネオナチが云々と吹き込んだら、この記事の女性社員のような感想を持 > たとしても、仕方ないでしょう。 > > 「自分の家族や大切な人があすどうなるかもわからない中で、ひどいことを言わ > れるのは理解できない」 > > ご一読ください。 > > > 奈良 ウクライナ人の女性“上司からパワハラ”賠償求め提訴 > 09月09日 12時14分 > https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20220909/2000066086.html > > 奈良県内に住むウクライナ人の女性が勤務先の上司からパワハラを受けたとし > て、損害賠償を求める訴えを起こしました。 > ロシアとの商取引に関わった場合、ウクライナで罪に問われるおそれがあるた > め、ロシア関係の仕事から外してもらうよう要望したことなどをめぐって、パワ > ハラを受けたと主張しています。 > > 訴えを起こしたのは、東京に本社のあるヘリコプター運航会社「アカギヘリコプ > ター」の奈良市にある営業所で4年前から働いていたウクライナ人の27歳の女 > 性です。 > 訴状などによりますと女性は、海外との取り引き業務などに従事していました > が、ウクライナの法律ではロシアとの商取引に関わった場合、反逆罪に問われる > おそれがあるため、ロシア関係の仕事から外してもらうよう会社に要望していた > ということです。 > ところが、男性上司から「仕事を選ぶ人間」などと書かれたメールをほかの従業 > 員に送られたほか、ロシアによるウクライナ侵攻について「ウクライナも悪い」 > と言われるなどのパワハラを受けたとしています。 > 女性はうつ状態と診断されていて、会社に対して550万円の損害賠償を求める > 訴えを9日、奈良地方裁判所に起こしました。 > 女性は会見で、「自分の家族や大切な人があすどうなるかもわからない中で、ひ > どいことを言われるのは理解できない」と話していました。 > 「アカギヘリコプター」は「弁護士に対応を任せていて、コメントできない」と > しています。 From kojis @ agate.plala.or.jp Sun Sep 11 16:02:49 2022 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCP3k4NjlAO0ohShsoQktvamkgU3VnaWhhcmEbJEIhSxsoQg==?=) Date: Sun, 11 Sep 2022 16:02:49 +0900 Subject: [CML 065440] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVpKczlwJEg4KzJyIVsbKEJCUE8bJEIkLBsoQk5ISw==?= =?iso-2022-jp?b?GyRCSFZBSCRyIVY9RUJnJEpKfEF3TlFNfTBjSD8hVyRIGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRydEahsoQg==?= Message-ID: <859AAA1FD2D14A739443808E15D01173@KojiPC> 【報告と見解】BPOがNHK番組を「重大な放送倫理違反」と認定 https://kosugihara.exblog.jp/241578468/ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 9月9日、BPO(放送倫理・番組検証機構)の放送倫理検証委員会は、昨年12月 26日・30日に放送されたNHK BS1スペシャル「河?直美が見つめた東京五輪」 について、「重大な放送倫理違反があった」との意見を通知・公表しました。 BPOの意見と反五輪の会、「オリンピック災害」おことわり連絡会による取り 急ぎの見解をご紹介します。ぜひ、じっくりとお読みください。 ※NHKに対して、デモ主催者への謝罪、ねつ造を検証する番組・五輪の闇を検 証する番組の制作、再発防止策の抜本的強化を求める声を届けてください。 【NHKや番組についてのご意見・お問い合わせ】 <メールフォーム> https://cgi2.nhk.or.jp/css/mailform/mail_form.cgi (FAX)03-5453-4000 (先に184をつけると非通知に) (電話)0570-066-066(ナビダイヤル) ------------------------------ ◆NHK BS1 東京五輪に関するドキュメンタリー番組への意見(BPO) https://bpo.gr.jp/?p=11400&meta_key=2022 全文PDF https://bpo.gr.jp/wordpress/wp-content/themes/codex/pdf/kensyo/determination/2022/43/dec/0.pdf ◆反五輪の会・「オリンピック災害」おことわり連絡会による見解はこちら BPO放送倫理・番組検証機構の<重大な放送倫理違反あり>を受け止め、 NHKは五輪反対運動に謝罪せよ! https://tmblr.co/ZVXF2tcathCkWW00  昨年12月26日に放送されたNHK BS1スペシャル「河?直美が見つめた東京五 輪」について、本日、BPO放送倫理・番組検証機構が<重大な放送倫理違反あ り>との意見を通知・公表した。  BPOが重大な放送倫理違反を認定したこと、単なる字幕問題に矮小化せず、 放送によってデモの参加者がお金で動員された主体性のない人々である印象を 与え、五輪反対デモやデモ全般までもおとしめる内容であったことに言及して いることは、当然のことであるが評価したい。単なる字幕問題に矮小化した報 告書と形式的な謝罪で終わらせようとしたNHKは、<放送倫理違反>を真摯に 受け止めよ。  その上で、私たちは、この番組によりおとしめられたオリンピック・パラリ ンピック反対運動の主体として、意見書の不十分さも感じている。以下、その 点を指摘して私たちの見解とする。 1. 東京オリンピック・パラリンピックが「世論を二分する中で開催された」 (意見書「おわりに」)以上、番組には五輪批判の声をどれだけきちんと反映 させるかが問われていた。にも関わらず、「プロの反対側」「本当に困ってる 反対派」とする島田角栄氏の物語に合わせて番組を構成し、その結果、事実と 異なる内容を放送したことが問題の骨格だと考えるが、意見書はそこまで踏み 込んでいない。 2. 意見書では、別のデモについての発言を五輪反対デモにすり替えて編集され たことが認定されているが、これは明らかに「ねつ造」である。記者会見では 記者からもその点についての言及があり、委員らからは「半ばねつ造とも言え る行為であるが、悪意はなく重過失と考える」旨説明があったと聞く。ドキュ メンタリー番組である以上、事実と異なることを知りながら事実であるかのよ うに放送することは、悪意の有無には関係なくねつ造である。なぜねつ造であ ると明言することが出来なかったのか疑問が残る。 3. 問題のシーンについて見過ごしたことについて、意見書はその理由をNHKス タッフによるデモや社会運動への「関心の薄さ」と指摘している。しかし、そ れらは「関心の薄さ」などと言う消極的なものではなく、むしろ反対運動に対 する悪意ある偏見だと私たちは考える。NHKのデモに対する偏見や負の価値観 が根底にあったからこそねつ造報道が生まれたという認識が欠如しており納得 し難い。そしてその偏見は河瀬直美監督や島田角栄氏とも共有されていたと私 たちは思う。  現在、連日のように五輪に関わる贈収賄のニュースが報じられ、前組織委会 長であり「女性差別」発言で辞任した森喜朗氏にも事情聴取が行われるという とんでもない事態だ。また、「アンダーコントロール」という大嘘で五輪を招 致した安倍元首相については、亡くなってからのちに、カルト宗教との関係が クローズアップされている。東京五輪に関わる「カネ」の問題は、すでに招致 の前から始まっていたのだ。  五輪を「善」として推進してきた人々。IOCや組織委員会、JOC、東京都、日 本政府、そして電通やゼネコン、スポンサー企業等々五輪利権にまつろう人々、 その中に、河瀬直美や島田角栄、NHK番組を作った人々もいる。仮に番組スタ ッフの社会運動に対する「関心の薄さ」を前提にしても、放送に携わるものと して、物事の本質に迫る気概を無くすべきではない。  私たち五輪反対派を「金で動員」と侮辱しておきながら、実際、金で動いて いるのは五輪推進派の人々であることが明確になった。NHKは真摯に反省して、 私たち反対運動に対する人権侵害を謝罪せよ!五輪の闇を暴く真っ当な番組を 作れ!IOC、日本政府、組織委員会は、すべての真相を明らかにせよ!オリン ピック・パラリンピックはどこにもいらない! 2022年9月9日 反五輪の会 「オリンピック災害」おことわり連絡会 ------------------------------ 【報道】 NHK番組「河瀬直美が見つめた東京五輪」字幕問題 なぜ匿名男性を取材したのか?経緯判明 (9月9日、東京) https://www.tokyo-np.co.jp/article/201191 NHKBSの「河瀬直美が見つめた東京五輪」で「重大な放送倫理違反」 虚偽字幕問題めぐりBPOが意見書 (9月9日、東京) https://www.tokyo-np.co.jp/article/201095 NHK五輪番組倫理違反「デモ主催者におわびを」五輪反対派や元職員(9月9日、朝日) https://www.asahi.com/articles/ASQ996TCTQ99UCVL02T.html 「半ば捏造的」「デモおとしめた」 BPO、字幕問題でNHK批判(9月9日、朝日) https://www.asahi.com/articles/ASQ9962H9Q99UCVL021.html 「重大な放送倫理違反」BPO認定 NHK「五輪反対デモ参加」字幕(9月9日、朝日) https://www.asahi.com/articles/ASQ994JCVQ99UCVL007.html NHK BS1スペシャル BPOが意見書 “重大な放送倫理違反あった”(9月9日、NHK) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220909/k10013811041000.html NHKの河瀬直美さんの五輪番組「重大な放送倫理違反」 BPO発表(9月9日、毎日) https://mainichi.jp/articles/20220909/k00/00m/040/187000c NHKが誤ったインタビュー字幕、BPO「重大な放送倫理違反」認定…河瀬直美さん密着番組 (9月9日、読売) https://www.yomiuri.co.jp/culture/tv/20220909-OYT1T50166/#r1 NHKに「重大な放送倫理違反」 五輪番組の誤った字幕でBPO(9月9日、共同) https://nordot.app/940848250057932800?c=39546741839462401 NHKに「重大放送倫理違反」 五輪番組の不適切字幕でBPO「半ば捏造的に放送」 (9月9日、産経) https://www.sankei.com/article/20220909-BLDLER7ARRPARL2XWI5FEUXW7Y/ BPOがNHK・BS1「河瀬直美が見つめた東京五輪」に「重大な放送倫理違反があった」と判断 (9月9日、日刊スポーツ) https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202209090000574.html BPO、NHKは「取材のイロハのイが欠落」も捏造認定できず 河瀬監督の五輪特番に厳しい指摘 (9月9日、日刊スポーツ) https://news.yahoo.co.jp/articles/49151360e14708a76b165c7242bdaf2e01cfef02 NHKの東京五輪番組に「重大な倫理違反」BPO認定 お金をもらっていたのは運営側という皮肉 (9月9日、東京スポーツ) https://news.yahoo.co.jp/articles/5ab0eeb7d8482a5e45703419ac964954fe7d91b4 NHKに「重大な放送倫理違反」 五輪番組字幕でBPO認定(9月9日、時事) https://www.jiji.com/jc/article?k=2022090901104&g=soc NHK番組に「重大な放送倫理違反」 事実と異なる字幕(9月9日、テレ朝News) https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000267906.html 河瀬直美監督、BPOから重大な放送倫理違反と判断されたNHKに「より真摯に番組制作をして」 (9月10日、日刊スポーツ) https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202209100000431.html From delias @ kjd.biglobe.ne.jp Sun Sep 11 16:26:12 2022 From: delias @ kjd.biglobe.ne.jp (=?utf-8?B?5qOu5Lit5a6a5rK7?=) Date: Sun, 11 Sep 2022 16:26:12 +0900 Subject: [CML 065441] Re: =?utf-8?b?44Ot44K344Ki5L615pS744GL44KJNuODtuaciOOAguOCpg==?= =?utf-8?b?44Kv44Op44Kk44OK5Lq65bem57+844GM6Kqe44KL5pyA5paw44Gu5oOF5Yui?= =?utf-8?q?_=282022/09/02=29?= In-Reply-To: <41122910-adcd-103d-8d32-b88c0f797332@aoisora.org> References: <5f340979.1441.183216fe7c2.Webtop.131@jcom.zaq.ne.jp> <41122910-adcd-103d-8d32-b88c0f797332@aoisora.org> Message-ID: <48790369-60D1-450E-BF69-E91582551174@kjd.biglobe.ne.jp> 久下さん こんにちは。 以下の「ロシア侵攻から6ヶ月。ウクライナ人左翼が語る最新の情勢 (2022/09/02)」をざっと読ませていただきました。 久下さんはこのロシア・ウクライナ戦争をどのようにしたいとお考えなのですか。 私自身は、戦争というものは始まってしまったら、それを元に戻すことは絶対にできないとは言わないけれど至難だと思います。 ウクライナと日本は共に、大国の道具にされやすい小国ですが、でも決定的な違いがあります。 ウクライナはすでに戦争になって死の花が咲いているし、日本はまだ戦争が始まっていないという点です。 日本も中国、あるいはロシアと戦争が始まったらウクライナと同じになると思います。 戦局については、これは一方の見方です。 別に以下のような見方もあります。 https://www.mag2.com/p/money/1230268?utm_medium=email&utm_source=mag_W000000204_sun&utm_campaign=mag_9999_0911&trflg=1 ゼレンスキーについては、新自由主義の信奉者だとは知りませんでした。 新自由主義が間違っているとは私は思いませんが、あくまで人間の持つ事実の半分だけだと思います。 森中 定治 > 2022/09/10 8:58、久下格 のメール: > > 大富さんへ、みなさまへ > >  チェチェンニュースでの紹介のお申し出、たいへんありがとうございます。この文章はぜひ拡散したいので、よろしくお願いします。 > >  ウクライナをめぐって左翼の混迷が続いています。どのような意見を持とうと自由ですが、ウクライナに関して発言する限りは、当事者であるウクライナ人と常に対話しているという緊張感をもって発言すべきですね。そういう意味ではウクライナ人左翼がじっさいに置かれている状況がよくわかるこの論文をすべての人に(ロシアもウクライナも両方悪いと考えている人にも)読んでほしいと思います。 > >  昨日、ロシア関係の仕事から外してほしいと申し出たことに対して、「仕事をえらぶやつだ」「ウクライナも悪い」などと発言し続けた上司のパワハラでうつ病を発症したウクライナ人女性が会社を訴えたという報道がありました。 > 「ウクライナにいる家族は、今日、死ぬかもしれない。そんななかで上司の発言(ウクライナも悪い)は人間の言葉ではない」と女性は涙ながらに訴えていました。平和運動にかかわってきた人間なら、少なくともこの女性と向き合っているつもりで発言してほしいものです。 > > ●「ロシア侵攻から6ヶ月。ウクライナ人左翼が語る最新の情勢 (2022/09/02)」 > >  https://note.com/aoisora_org/n/n2355a0eb796e > > ● LINKS のウクライナ関係ページ >   有益な情報が満載です。 > >  http://links.org.au/understanding-putin-russia-war-ukraine > > > On 2022/09/09 22:47, tlessoor wrote: >> 久下さん >> チェチェンニュースの大富です。冊子のご請求ありがとうございました。 >> ソシアルニ・ルークのインタビュー、大変いいですね。 >> よかったら次号のチェチェンニュースで紹介したいのですが、 >> よろしいでしょうか。 From kuge_on_cml @ aoisora.org Sun Sep 11 16:42:16 2022 From: kuge_on_cml @ aoisora.org (=?UTF-8?B?5LmF5LiL5qC8?=) Date: Sun, 11 Sep 2022 16:42:16 +0900 Subject: [CML 065442] Re: =?utf-8?b?44Ot44K344Ki5L615pS744GL44KJNuODtuaciOOAguOCpg==?= =?utf-8?b?44Kv44Op44Kk44OK5Lq65bem57+844GM6Kqe44KL5pyA5paw44Gu5oOF5Yui?= =?utf-8?q?_=282022/09/02=29?= In-Reply-To: <48790369-60D1-450E-BF69-E91582551174@kjd.biglobe.ne.jp> References: <5f340979.1441.183216fe7c2.Webtop.131@jcom.zaq.ne.jp> <41122910-adcd-103d-8d32-b88c0f797332@aoisora.org> <48790369-60D1-450E-BF69-E91582551174@kjd.biglobe.ne.jp> Message-ID: 森中さまへ ロシア軍は無条件で今すぐ2014年以前の国境まで撤退すべきです。 私はそのために戦っているウクライナの人びとを支援する運動を日本でもつくりたいと思っています。 On 2022/09/11 16:26, 森中定治 wrote: > 久下さん > > こんにちは。 > 以下の「ロシア侵攻から6ヶ月。ウクライナ人左翼が語る最新の情勢 (2022/09/02)」をざっと読ませていただきました。 > 久下さんはこのロシア・ウクライナ戦争をどのようにしたいとお考えなのですか。 From mkusunoki26 @ gmail.com Sun Sep 11 16:53:37 2022 From: mkusunoki26 @ gmail.com (yadoroku kusunoki) Date: Sun, 11 Sep 2022 16:53:37 +0900 Subject: [CML 065443] =?utf-8?b?TlBP5rOV5Lq65LiW55WM44OS44OQ44Kv44K344Oj5bGV?= Message-ID: くすのきです。 ときどき北杜市民ですが、CMLでは北朝鮮情勢を写真でお伝え 下さっている伊藤さんたち、写真家さんたちの企画です。 会場はJR中央線に日野春駅。車だと中央道の須玉インターが近い ようです。 私は車がなく、日野春駅から歩きました。 延々と下り坂を歩きますが、なかなかたどり着けません。 予定した帰路のJRに乗車せねばならず、この日は断念。 次回にします。 期日はもうすぐの、25日まで。 伊藤さんは25日はいらっしゃいますか? ――――以下 転載歓迎 ーーーーー NPO法人 世界ヒバクシャ展 小中高生も来場 「多くの人に見てもらいたい」 NPO法人設立20周年 世界ヒバクシャ展開催中 ?原爆、核実験、原発事故、ウラン鉱山、劣化ウラン弾、放射性廃棄物などによるヒバクシャの写真展? https://www.no-more-hibakusha.net 私たちNPO法人世界ヒバクシャ展(代表・森下美歩)は、今年5月に北杜市高根町下黒澤で築106年の古民家を譲り受け、新しい拠点を開設し、「NPO法人設立20周年 世界ヒバクシャ展」を9月25日(日)まで開催しています。 今年に入って、世界ヒバクシャ展でも取り上げているチェルノブイリ原発などウクライナの原発が相次いで攻撃され、核使用も危惧されるなど、核への危機感は非常に高まっています。核兵器禁止条約が昨年発効したものの、核不拡散条約(NPT)再検討会議も決裂するなど、核軍縮の道筋も見通せません。 こうした時期だからこそ、世界ヒバクシャ展の写真をご覧いただき、一人ひとりに核や被ばくについて考えてもらいたいと考え、7月末から2ヵ月近い会期の写真展を開催しています。 ぜひご来場ください。 また、お知り合いなどへの情報の共有もよろしくお願いいたします。 ※写真家のプロフィールや代表的な写真は、下記をご覧ください。(今回展示していない作品も含まれています。) https://www.no-more-hibakusha.net/日本語/写真家のプロフィールと写真/ ◎7月30日(土)〜9月25日(日) 開催時間 11時〜17時 休み 月曜〜水曜 (8月9日、15日、9月21日は開場します) ◎入場 無料 ◎会場 NPO法人世界ヒバクシャ展北杜新拠点 北杜市高根町下黒澤3160 中央本線日野春駅からタクシーで約5分 中央道須玉インターから約10分 ※会場への行き方は、世界ヒバクシャ展HPで写真付きで説明しています。 https://www.no-more-hibakusha.net/日本語/アクセス/ ※会場は築106年の古民家で、世界ヒバクシャ展に寄贈していただいた方のおばあちゃんが守り抜いた家です。少々勾配のきつい坂の上にありますので、あらかじめご承知おきください。トイレは昔懐かしいボットン便所です。 ◎主催 NPO法人世界ヒバクシャ展 ◎後援 山梨県、山梨県教育委員会、北杜市、北杜市教育委員会、NHK甲府放送局、朝日新聞甲府総局、毎日新聞甲府支局、山梨日日新聞社・山梨放送、テレビ山梨、FM八ヶ岳 ◎お問い合わせ先 hibakushaten @ gmail.com 080-3558-3369(安在) ーーーーー ?世界ヒバクシャ展のご紹介 世界ヒバクシャ展は、原爆、核実験、原発事故、ウラン鉱山、劣化ウラン弾、放射性廃棄物などが生み出したヒバクシャ(※注)の写真展です。広島、長崎の被爆者を40年以上にわたって撮り続けた写真家の森下一徹(昨年逝去)が2002年、核廃絶の世論を盛り上げるには世界中のヒバクシャのことを伝える必要があると考え、仲間の写真家に呼びかけてNPO法人世界ヒバクシャ展を立ち上げ、国内外で写真展などを開催してきました。 一般的にイメージされる広島、長崎の被爆者の写真とは異なり、私たちと同じように人間として生きるヒバクシャの姿を伝える写真は、多くの人々の共感を呼んできました。 ?若い世代にも反響 若い世代に核の記憶をどう伝えるかが大きな課題となる中、今回の世界ヒバクシャ展では、山梨県内の小中学校や高校にチラシを5万枚以上配布し、来場を呼びかけました。来場したある高校の放送部の生徒は、こんなコメントを残してくれました。 「すべての写真を見終えた時、なにも言葉にできませんでした。17歳の私にとって戦争や原爆のことはとても昔のことに感じ、現実味がないものでした。でも今日ヒバクシャ展の写真を見て、確かにあの戦争の時代は存在し、多くの人々が苦しんだのだと気づかされました。この体験を私の言葉でアナウンスにし、(放送部の)大会で多くの人に発表したいと思います。」 他にも、高校生や小中学生が熱心に写真を見て「このことは決して忘れてはいけない。同じことがまた起きないため、ヒバクシャ展を多くの人に見ていただきたいと思いました。」などのコメントを綴ってくれています。 From kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp Sun Sep 11 17:35:03 2022 From: kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOWJFRCEhN3IbKEI=?=) Date: Sun, 11 Sep 2022 17:35:03 +0900 Subject: [CML 065444] Re: =?iso-2022-jp?b?TlBPGyRCSyE/TUAkMyYlUiVQJS8lNyVjRTgbKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: <20220911173502.8B17.D62BC424@galaxy.ocn.ne.jp> 大山さま みなさま 当日の高田の発言原稿を添付します。 よろしくおねがいします。 On Sun, 11 Sep 2022 16:53:37 +0900 yadoroku kusunoki wrote: > くすのきです。 > > ときどき北杜市民ですが、CMLでは北朝鮮情勢を写真でお伝え > 下さっている伊藤さんたち、写真家さんたちの企画です。 > 会場はJR中央線に日野春駅。車だと中央道の須玉インターが近い > ようです。 > > 私は車がなく、日野春駅から歩きました。 > 延々と下り坂を歩きますが、なかなかたどり着けません。 > 予定した帰路のJRに乗車せねばならず、この日は断念。 > 次回にします。 > 期日はもうすぐの、25日まで。 > 伊藤さんは25日はいらっしゃいますか? > > ――――以下 転載歓迎 ーーーーー > > NPO法人 世界ヒバクシャ展 > > 小中高生も来場 「多くの人に見てもらいたい」 > NPO法人設立20周年 世界ヒバクシャ展開催中 > > ?原爆、核実験、原発事故、ウラン鉱山、劣化ウラン弾、放射性廃棄物などによるヒバクシャの写真展? > https://www.no-more-hibakusha.net > > 私たちNPO法人世界ヒバクシャ展(代表・森下美歩)は、今年5月に北杜市高根町下黒澤で築106年の古民家を譲り受け、新しい拠点を開設し、「NPO法人設立20周年 > 世界ヒバクシャ展」を9月25日(日)まで開催しています。 > > 今年に入って、世界ヒバクシャ展でも取り上げているチェルノブイリ原発などウクライナの原発が相次いで攻撃され、核使用も危惧されるなど、核への危機感は非常に高まっています。核兵器禁止条約が昨年発効したものの、核不拡散条約(NPT)再検討会議も決裂するなど、核軍縮の道筋も見通せません。 > > こうした時期だからこそ、世界ヒバクシャ展の写真をご覧いただき、一人ひとりに核や被ばくについて考えてもらいたいと考え、7月末から2ヵ月近い会期の写真展を開催しています。 > ぜひご来場ください。 > また、お知り合いなどへの情報の共有もよろしくお願いいたします。 > > ※写真家のプロフィールや代表的な写真は、下記をご覧ください。(今回展示していない作品も含まれています。) > https://www.no-more-hibakusha.net/日本語/写真家のプロフィールと写真/ > > ◎7月30日(土)?9月25日(日) > 開催時間 11時?17時 > 休み 月曜?水曜 > (8月9日、15日、9月21日は開場します) > > ◎入場 無料 > > ◎会場 NPO法人世界ヒバクシャ展北杜新拠点 > 北杜市高根町下黒澤3160 > 中央本線日野春駅からタクシーで約5分 > 中央道須玉インターから約10分 > > ※会場への行き方は、世界ヒバクシャ展HPで写真付きで説明しています。 > https://www.no-more-hibakusha.net/日本語/アクセス/ > ※会場は築106年の古民家で、世界ヒバクシャ展に寄贈していただいた方のおばあちゃんが守り抜いた家です。少々勾配のきつい坂の上にありますので、あらかじめご承知おきください。トイレは昔懐かしいボットン便所です。 > > ◎主催 NPO法人世界ヒバクシャ展 > > ◎後援 > 山梨県、山梨県教育委員会、北杜市、北杜市教育委員会、NHK甲府放送局、朝日新聞甲府総局、毎日新聞甲府支局、山梨日日新聞社・山梨放送、テレビ山梨、FM八ヶ岳 > > ◎お問い合わせ先 hibakushaten @ gmail.com > 080-3558-3369(安在) > > ーーーーー > > ?世界ヒバクシャ展のご紹介 > > 世界ヒバクシャ展は、原爆、核実験、原発事故、ウラン鉱山、劣化ウラン弾、放射性廃棄物などが生み出したヒバクシャ(※注)の写真展です。広島、長崎の被爆者を40年以上にわたって撮り続けた写真家の森下一徹(昨年逝去)が2002年、核廃絶の世論を盛り上げるには世界中のヒバクシャのことを伝える必要があると考え、仲間の写真家に呼びかけてNPO法人世界ヒバクシャ展を立ち上げ、国内外で写真展などを開催してきました。 > > 一般的にイメージされる広島、長崎の被爆者の写真とは異なり、私たちと同じように人間として生きるヒバクシャの姿を伝える写真は、多くの人々の共感を呼んできました。 > > ?若い世代にも反響 > > 若い世代に核の記憶をどう伝えるかが大きな課題となる中、今回の世界ヒバクシャ展では、山梨県内の小中学校や高校にチラシを5万枚以上配布し、来場を呼びかけました。来場したある高校の放送部の生徒は、こんなコメントを残してくれました。 > > 「すべての写真を見終えた時、なにも言葉にできませんでした。17歳の私にとって戦争や原爆のことはとても昔のことに感じ、現実味がないものでした。でも今日ヒバクシャ展の写真を見て、確かにあの戦争の時代は存在し、多くの人々が苦しんだのだと気づかされました。この体験を私の言葉でアナウンスにし、(放送部の)大会で多くの人に発表したいと思います。」 > > 他にも、高校生や小中学生が熱心に写真を見て「このことは決して忘れてはいけない。同じことがまた起きないため、ヒバクシャ展を多くの人に見ていただきたいと思いました。」などのコメントを綴ってくれています。 -- 高田健  東京都千代田区神田三崎町3-3-3 太陽ビル402市民ネット内 許すな!憲法改悪・市民連絡会 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 http://sogakari.com/ 憲法9条を壊すな!実行委員会 http://kyujokowasuna.com/ From kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp Sun Sep 11 17:49:48 2022 From: kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOWJFRCEhN3IbKEI=?=) Date: Sun, 11 Sep 2022 17:49:48 +0900 Subject: [CML 065445] Re: =?iso-2022-jp?b?TlBPGyRCSyE/TUAkMyYlUiVQJS8lNyVjRTgbKEI=?= In-Reply-To: <20220911173502.8B17.D62BC424@galaxy.ocn.ne.jp> References: <20220911173502.8B17.D62BC424@galaxy.ocn.ne.jp> Message-ID: <20220911174948.BC52.D62BC424@galaxy.ocn.ne.jp> 高田です。 誤送信です。削除願います。 On Sun, 11 Sep 2022 17:35:03 +0900 高田 健 wrote: > 大山さま > みなさま > 当日の高田の発言原稿を添付します。 > よろしくおねがいします。 -- 高田健  東京都千代田区神田三崎町3-3-3 太陽ビル402市民ネット内 許すな!憲法改悪・市民連絡会 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 http://sogakari.com/ 憲法9条を壊すな!実行委員会 http://kyujokowasuna.com/ From tlessoor @ eos.ocn.ne.jp Sun Sep 11 20:58:41 2022 From: tlessoor @ eos.ocn.ne.jp (tlessoor) Date: Sun, 11 Sep 2022 20:58:41 +0900 Subject: [CML 065446] Re: =?utf-8?b?44Ot44K344Ki5L615pS744GL44KJNuODtuaciOOAguOCpg==?= =?utf-8?b?44Kv44Op44Kk44OK5Lq65bem57+844GM6Kqe44KL5pyA5paw44Gu5oOF5Yui?= =?utf-8?q?_=282022/09/02=29?= In-Reply-To: References: <5f340979.1441.183216fe7c2.Webtop.131@jcom.zaq.ne.jp> <41122910-adcd-103d-8d32-b88c0f797332@aoisora.org> <48790369-60D1-450E-BF69-E91582551174@kjd.biglobe.ne.jp> Message-ID: <19992de0-1cbb-20f2-77b6-909d2c829d51@eos.ocn.ne.jp> チェチェンニュースの大富です。 森中さんが提示された最新情勢についてのメールマガジンですが、 内容はまことにお粗末です。 いいかげんな情報源を紹介するのはやめてください。 著者プロフィールからして: > 高島 康司(たかしま・やすし)北海道札幌市生まれ。早稲田大学卒業後、大手語学学校で教材、コース開発、講師研修、企業研修等を担当。現在は独立し、企業の語学研修、IT関連研修、企業関連セミナー、コンサルティング等をおこなっている。主な著作は、『1週間で実践 論理的会話トレーニング』、『知的論理トレーニング』『英文社内メール すぐに使える例文集』(以上ベレ出版)、『きちんと伝える英語』(DHC)ほか多数。 > > いまわれわれはもしかしたら、論理的な思考や理性的なアプローチの予測やモデルの彼岸に突入しつつあるのかもしれない。したがって、現在のわれわれの世界の向こう側にどんな世界が待ち受けているのか、予言系、スピリチュアル系まども含め、利用できるあらゆる手段を使って、ブログと連動しながら予測を進める。(https://www.mag2.com/m/P0007731?reg=moneyvoice&argument=np7UMVrt&dmai=a631b2126a12d3) 要約すると、「専門でもないし、事実にも興味ないですが、私は書きたいことを 書きます」という宣言です。森中さんと同じです。 かつ、情報源のURLや記事名がまったくなく、検証できないようにしています。 意見が違うのは、べつにいいのです。ただ、もともとの事実が間違っていると、 議論にならず、分断が進む一方です。 いいかげんな情報源を紹介するのはやめてください。 On 2022/09/11 16:42, 久下格 wrote: > 森中さまへ > > ロシア軍は無条件で今すぐ2014年以前の国境まで撤退すべきです。 > 私はそのために戦っているウクライナの人びとを支援する運動を日本でもつくり > たいと思っています。 > > On 2022/09/11 16:26, 森中定治 wrote: >> 久下さん >> >> こんにちは。 >> 以下の「ロシア侵攻から6ヶ月。ウクライナ人左翼が語る最新の情勢 (2022/09 >> /02)」をざっと読ませていただきました。 >> 久下さんはこのロシア・ウクライナ戦争をどのようにしたいとお考えなのです >> か。 From kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp Mon Sep 12 06:43:17 2022 From: kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R6ZuF6Iux?=) Date: Mon, 12 Sep 2022 06:43:17 +0900 Subject: [CML 065447] =?utf-8?b?44CQ44OL44Ol44O844K544CR6I+F55u05Lq644GV44KTKOWFgw==?= =?utf-8?b?6aaW55u444CB56uL5oay5rCR5Li75YWa6KGG6K2w6Zmi6K2w5ZOhKeOBjA==?= =?utf-8?b?44CM5Zu96JGs44CN5qyg5bit44KS5piO6KiA?= Message-ID: <88a51033-6680-9be4-abcf-fa1456b863f7@ba2.so-net.ne.jp> 木村(雅)です。丸11年「脱原発テントひろば」大集会の速報です。 【ニュース】 菅直人さん(元首相、立憲民主党衆議院議員)が「国葬」欠席を明言 <国葬を何とか皆さんの力と私たちの力と合わせて中止させたい 中止できなかった場合は、もちろん私はそれに参加することは絶対にありません> 20220911 UPLAN【大集会】 https://www.youtube.com/watch?v=Fnfxj82TFQw  40:47 【動画案内】 丸11年「脱原発テントひろば」大集会 ?今年こそ脱原発を!? 約200人で経産省・岸田政権に対して脱原発を訴えた 次の方々のご発言も是非お聞き願います。 【オープニング音楽】守屋真実さん、ウランさん、日音協さん、ジョニーHさん 【集会発言】 椎名千恵子さん、黒田節子さん、宮口高枝さん、 菅直人元首相、神田香織さん、神田香織さん、落合恵子さん テント座込み者、一瀬弁護士 日本祈祷団、山崎久隆さん、福永正明さん、鴨下祐也さん、吉沢正巳さん (皆さまのご協力に感謝します。) 詳しくは次の動画をご覧願います。 UPLAN??? ??? ??? https://www.youtube.com/watch?v=Fnfxj82TFQw 市民メディア放送局??? https://shiminmedia.com/video/302715 https://www.youtube.com/watch?v=2iSLl1WjARQ 以上 -- 木村雅英 KIMURA Masahide e-mail : kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp 携帯TEL : 080-5062-4196 Twitter :@kimuramasacl 経産省・規制委・放射線被曝の批判ページ:http://www.jca.apc.org/~kimum/ 団体参加:経産省前テントひろば、再稼働阻止全国ネットワーク、原子力規制委員会毎水曜昼休み抗議行動、原発いらない金曜行動 会議参加:さようなら原発1000万人アクション、eシフト From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Mon Sep 12 07:15:20 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Mon, 12 Sep 2022 07:15:20 +0900 Subject: [CML 065448] =?utf-8?b?56ys77yU77yR77yW77yU55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <78DD8C62BFAD8A6E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 9月12日(月)。  玉城デニーさんの勝利!! おめでとう!!!   https://twitter.com/tamakidenny/status/1568920588852539392/photo/1 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4164日☆ 呼びかけ人賛同者9月11日まで合計4542名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。     ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 朝夕は涼しくなってきましたが、昼間はまだ、夏ですね。 今朝の朝日新聞の社説に手塚治虫のことが載っていました。 彼はきちんと民族教育の必要性を国民に訴えたそうです。 今も、在日の方は大きな差別を受けています。 沖縄の問題も共通点があります。アイヌの問題もそうです。 東南アジアやウクライナなどから来た方々もいわれなき差別を受けていると聞きます。 日本の教育の在り方が問われていると思います。 あんくるトム工房 手塚治虫の姿勢    https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-1027.html     ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/p3vysazp ★ 玉城デニー@tamakidenny さんから: 辺野古に新しい基地は絶対につくらせないという 県民の強い思いは1ミリもブレていません。 日米両政府は、今回の選挙結果をしっかりと受け止めるべきです。 新時代沖縄のさらに先の「希望」へ 私は「誰ひとり取り残さない沖縄らしいやさしい社会」を 沖縄県民と一緒になって実現していきます。 https://twitter.com/tamakidenny/status/1568935626116050944 ★ 近藤ゆり子 さんから: 玉城デニー知事、再選!!  沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 ・玉城デニー知事、再選!! 投票締切の20時の時点で、 各メディアが「当確」を出しました。  「速報」の段階での更新です。 ★ ギャー さんから: 「この木だってきっと」 陽差しが午後に移る木陰 風のそよぎが静かに体をなでていく こんな夢を見ていた ただ風に吹かれて 静かにいのちの紡がれていく時に 溶けこんでいく この木だってきっと いつかおいらが必ずこうして 大きくなった木陰に 身を横たえる時がくることを 夢見てくれていたんだよ ★ 南方新社 さんから: 9.18 鹿児島川内(せんだい)で講演会 案内チラシ:https://tinyurl.com/5n763pb5 みなさま 川内行動第3段! 川内で講演会が開催されます。是非、お声かけ、ご参加ください。 タイトル:経済人からの提案      原発に頼らないエネルギー政策 講  師:吉原 毅氏(城南信用金庫相談役、原自連会長) 日  時:2022年9月18日(日)      開場13:30 開演14:00?15:30 会  場:国際交流センター(鹿児島純心大学そば) 入  場:無料 主催/地域の未来を考える会、川内原発20年延長を止める会 ★ 宮崎 黒木和也 さんから: * 福島第一原発廃炉作業「汚染ガレキ」撤去との闘い 9/11(日) 15:31配信 日テレNEWS https://news.yahoo.co.jp/articles/92f773c7b2e27dc4024c4f0ef1a9da71de8c8961 *ザポリージャ原発、全面停止 ウクライナ 9/11(日) 17:28配信 AFP=時事 https://news.yahoo.co.jp/articles/571706acec3758f46192e206daf4042a9b6fe1d8 *TBS「報道特集」金平茂紀キャスター降板で20年前の「ザ・スクープ」 打ち切りを思い出した(元木昌彦)9/11(日) 13:36配信 日刊ゲンダイDIGITAL https://news.yahoo.co.jp/articles/1f1a10ef29079063158e715c50326a07542173ae ★田中一郎 さんから: 税金などバカバカしくて払ってられるか!(その1):租税特別措置=乱立し居座る税優遇、国減収8兆円超、大企業・富裕層に偏る恩恵(朝日カバカバ新聞記事より)- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/09/post-e1fc56.html     ★ 木村雅英 さんから: 【ニュース】 菅直人さん(元首相、立憲民主党衆議院議員)が「国葬」欠席を明言 <国葬を何とか皆さんの力と私たちの力と合わせて中止させたい 中止できなかった場合は、もちろん私はそれに参加することは絶対にありません> 20220911 UPLAN【大集会】 https://www.youtube.com/watch?v=Fnfxj82TFQw  40:47 【動画案内】 丸11年「脱原発テントひろば」大集会 ?今年こそ脱原発を!? 約200人で経産省・岸田政権に対して脱原発を訴えた 次の方々のご発言も是非お聞き願います。 【オープニング音楽】守屋真実さん、ウランさん、日音協さん、ジョニーHさん 【集会発言】 椎名千恵子さん、黒田節子さん、宮口高枝さん、 菅直人元首相、神田香織さん、神田香織さん、落合恵子さん テント座込み者、一瀬弁護士 日本祈祷団、山崎久隆さん、福永正明さん、鴨下祐也さん、吉沢正巳さん (皆さまのご協力に感謝します。) 詳しくは次の動画をご覧願います。 UPLAN https://www.youtube.com/watch?v=Fnfxj82TFQw 市民メディア放送局 https://shiminmedia.com/video/302715 https://www.youtube.com/watch?v=2iSLl1WjARQ ★ 中西正之 さんから: <福島第一原発1号炉の格納容器内部 鉄筋がむき出しになったペデスタル> 2022年9月3日付で、原子力資料情報室のホームページに上澤千尋氏の「福島第一原発1号炉の格納容器内部 鉄筋がむき出しになったペデスタル」の報告書が掲載されています。 全文:https://tinyurl.com/2m54eb77 ??集会等のお知らせ?????? ●  憲法違反【国葬】弾劾 ●  9・23 命と尊厳を守る ! 福岡県民集会 スタンディング       民主主義破壊の8年8ヶ月の安倍政権暴虐を糾弾する  案内チラシ:https://tinyurl.com/mskettbv    安倍元首相の国葬ダメ! ■ 主催 福岡県総がかり実行委員会 ■ 日時 2022年9月23日(金)―秋分の日  ■ 集会 警固公園 14時?   天神スタンディング 15時? 連絡先 福岡県総がかり実行委員会    代表 青柳 行信 (ひろばテント080-6420-6211) ● 伊波洋一参議院議員 ビデオ講演:動画● 主催:福岡県総がかり実行委員会 https://youtu.be/WAkY83uEe2I ?辺野古新基地建設問題と県知事選をとりまく沖縄の状況 ?南西諸島軍事化の現状と「台湾有事⇒日本有事」化の危険性 ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』 9/24(土)京都シネマ 舞台挨拶決定! https://www.facebook.com/photo/?fbid=2735543706576445&set=a.154416684689173 樋口英明元裁判長と監督小原が登壇します。 10:00〜の回、上映後。京都のみなさま、よろしくお願い申し上げます! https://www.kyotocinema.jp ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●岡本早苗講演会「だまっちゃおれん!原発事故人権侵害」● 日時 10月8日度13:30 場所 福岡県弁護士会館202 主催 原発なくそう!九州玄海訴訟弁護団 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁  裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php ●映画上映 「 日本と再生 」監督・河合弘之 ※参加費:無料    『日本と再生 光と風のギガワット作戦』 10月24日(月) 15:00? 福岡弁護士会館 301号室 世界を駆動させるのは、あふれる自然の力! 地球をひと回りして自然エネルギーの活況を見に行こう。 メインストリームはすでに原発でも化石燃料でもない現実を! 太陽、風、地熱、バイオマスetc. よくよく見れば、 日本は資源大国!地域も経済も再生させる作戦を開始しよう─。 ▼予告編動画 https://youtu.be/QIrFjCQmGcs ▼映画サイト http://www.nihontogenpatsu.com 主催:川内(せんだい)原発行政訴訟(弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一) 映画上映とその後、下記の報告会(30分)  10月24日(月)13時15分から17時 進行協議(非公開) 前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続  前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas 人証の採否、尋問の予定時間の調整 2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授) https://tinyurl.com/5xv5acfn ●理不尽な公共事業にNO 発会集会● 「悠久よりの愛?脱ダム新時代」上映あり 11月5日(土) 13:00?16:00 福岡弁護士会館2階ホール  (仮)案内チラシ:https://tinyurl.com/bdcm582u ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              酷暑とコロナ対策で8月いっぱいお休みです。     9月から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From delias @ kjd.biglobe.ne.jp Mon Sep 12 10:26:52 2022 From: delias @ kjd.biglobe.ne.jp (=?utf-8?B?5qOu5Lit5a6a5rK7?=) Date: Mon, 12 Sep 2022 10:26:52 +0900 Subject: [CML 065449] Re: =?utf-8?b?44Ot44K344Ki5L615pS744GL44KJNuODtuaciOOAguOCpg==?= =?utf-8?b?44Kv44Op44Kk44OK5Lq65bem57+844GM6Kqe44KL5pyA5paw44Gu5oOF5Yui?= =?utf-8?q?_=282022/09/02=29?= In-Reply-To: References: <5f340979.1441.183216fe7c2.Webtop.131@jcom.zaq.ne.jp> <41122910-adcd-103d-8d32-b88c0f797332@aoisora.org> <48790369-60D1-450E-BF69-E91582551174@kjd.biglobe.ne.jp> Message-ID: <24A8CCA7-E1D1-4DA9-B6F6-A19A38F4CCE6@kjd.biglobe.ne.jp> 久下さま おはようございます。 >ロシア軍は無条件で今すぐ2014年以前の国境まで撤退すべきです。 この目的を達成するために、ウクライナはどのような行動をすべきでしょうか。 1 プーチン大統領あるいは現地のロシア軍司令官に「無条件で今すぐ2014年以前の国境まで撤退」して下さいと頼む。 2 プーチン大統領あるいは現地のロシア軍司令官に「無条件で今すぐ2014年以前の国境まで撤退」せよと命ずる。 3 問答無用で今すぐ2014年以前の国境まで撤退させるべく戦争をもっとエスカレートさせる。 この三つくらいしか私は浮かばなかったのですが、このどれかでしょうか。 それとももっと素晴らしい画期的なアイディアを久下さんはお持ちでしょうか。 森中 定治 > 2022/09/11 16:42、久下格 のメール: > > 森中さまへ > > ロシア軍は無条件で今すぐ2014年以前の国境まで撤退すべきです。 > 私はそのために戦っているウクライナの人びとを支援する運動を日本でもつくりたいと思っています。 > > On 2022/09/11 16:26, 森中定治 wrote: >> 久下さん >> こんにちは。 >> 以下の「ロシア侵攻から6ヶ月。ウクライナ人左翼が語る最新の情勢 (2022/09/02)」をざっと読ませていただきました。 >> 久下さんはこのロシア・ウクライナ戦争をどのようにしたいとお考えなのですか。 From kuge_on_cml @ aoisora.org Mon Sep 12 14:28:35 2022 From: kuge_on_cml @ aoisora.org (=?UTF-8?B?5LmF5LiL5qC8?=) Date: Mon, 12 Sep 2022 14:28:35 +0900 Subject: [CML 065450] Re: =?utf-8?b?44Ot44K344Ki5L615pS744GL44KJNuODtuaciOOAguOCpg==?= =?utf-8?b?44Kv44Op44Kk44OK5Lq65bem57+844GM6Kqe44KL5pyA5paw44Gu5oOF5Yui?= =?utf-8?q?_=282022/09/02=29?= In-Reply-To: <24A8CCA7-E1D1-4DA9-B6F6-A19A38F4CCE6@kjd.biglobe.ne.jp> References: <5f340979.1441.183216fe7c2.Webtop.131@jcom.zaq.ne.jp> <41122910-adcd-103d-8d32-b88c0f797332@aoisora.org> <48790369-60D1-450E-BF69-E91582551174@kjd.biglobe.ne.jp> <24A8CCA7-E1D1-4DA9-B6F6-A19A38F4CCE6@kjd.biglobe.ne.jp> Message-ID: 森中様  私は、ロシア軍を無条件で今すぐ2014年以前の国境まで撤退させるために、何か方法を発明しようとか、当事者として戦っているウクライナ人に何かを提案しようとは思いません。  ウクライナで、そしてロシアで戦争に反対している人たちの声を聞き、学び、できるかぎり支援していこうと思っています。森中さんはウクライナの人びとが「どのような行動をすべきか」を提案しようとされているのですか? 私たちがすべきなのは、ウクライナ人に何かを提案することではなく、ウクライナの平和のために、日本人として何ができるかを考えることだと思いますが。 On 2022/09/12 10:26, 森中定治 wrote: > 久下さま > > おはようございます。 > > >ロシア軍は無条件で今すぐ2014年以前の国境まで撤退すべきです。 > > この目的を達成するために、ウクライナはどのような行動をすべきでしょうか。 > 1 プーチン大統領あるいは現地のロシア軍司令官に「無条件で今すぐ2014年以前の国境まで撤退」して下さいと頼む。 > 2 プーチン大統領あるいは現地のロシア軍司令官に「無条件で今すぐ2014年以前の国境まで撤退」せよと命ずる。 > 3 問答無用で今すぐ2014年以前の国境まで撤退させるべく戦争をもっとエスカレートさせる。 > > この三つくらいしか私は浮かばなかったのですが、このどれかでしょうか。 > それとももっと素晴らしい画期的なアイディアを久下さんはお持ちでしょうか。 > > 森中 定治 From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Mon Sep 12 15:55:07 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Mon, 12 Sep 2022 15:55:07 +0900 (JST) Subject: [CML 065451] =?utf-8?b?5a6J5YCN5Zu96JGs5beu5q2i6KuL5rGC6Ki06Kif44O75Y205LiL?= =?utf-8?b?5Yik5rG644Gr5a++44GZ44KL5oqX6K2w5aOw5piO?= Message-ID: <633c141e.3799.183307af371.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> ブログを更新しました。 安倍国葬差止請求訴訟・却下判決に対する抗議声明 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/09/blog-post_11.html 前田 From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Mon Sep 12 22:58:47 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Mon, 12 Sep 2022 22:58:47 +0900 (JST) Subject: [CML 065452] Re: =?utf-8?b?5a6J5YCN5Zu96JGs5beu5q2i6KuL5rGC6Ki06Kif44O75Y20?= =?utf-8?b?5LiL5Yik5rG644Gr5a++44GZ44KL5oqX6K2w5aOw5piO?= In-Reply-To: <633c141e.3799.183307af371.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> References: <633c141e.3799.183307af371.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> Message-ID: <792cdd86.3991.18331fed52a.Webtop.131@jcom.zaq.ne.jp> 国葬差し止め訴訟の報道です。 時事 https://www.jiji.com/jc/article?k=2022091200700&g=soc 産経 https://www.sankei.com/article/20220912-PT5GMXX4DFJIVMJZAWHUFCL4S4/ 東京 https://www.tokyo-np.co.jp/article/201739 朝日 https://www.asahi.com/articles/ASQ9D5D4LQ9DUTIL01D.html 毎日 https://mainichi.jp/articles/20220912/k00/00m/040/289000c NHK https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20220912/1000084679.html デイリー https://www.daily.co.jp/society/national/2022/09/12/0015634125.shtml テレ朝 https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000268147.html 前田 ------ Original Message ------ 差出人: "前田 朗" To: "市民のML" ; "日民協" ; "無防備地域宣言" ; "ダーバン+20" ; "オール連帯" ; "wam" ; "東アジア共同体・沖縄(琉球)研究会" ; "erd-net" ; "友和フォーラム" ; "RAWA連" 送信済み: 月曜日, 2022/9/12 15:55 件名: [CML 065451] 安倍国葬差止請求訴訟・却下判決に対する抗議声明 ブログを更新しました。 安倍国葬差止請求訴訟・却下判決に対する抗議声明 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/09/blog-post_11.html > 前田 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Tue Sep 13 07:34:13 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Tue, 13 Sep 2022 07:34:13 +0900 Subject: [CML 065453] =?utf-8?b?56ys77yU77yR77yW77yV55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <7A9D8C6F7C8ECADE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 9月13日(火)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4165日☆ 呼びかけ人賛同者9月12日まで合計4542名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。     ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 日中は34℃もありました。 温暖化どころか、熱帯化していますね。 水分をたくさん取って、熱中症にならないように気を使いました。 今日の公民館のサークルで、国葬に関して、全員が、「ありゃあ、おかしいよ。 自民党だけでやったらいいよ。うちらの税金は使わせないよ。」と83歳の先達が 言い放っていました。 私もそう思いました。 あんくるトム工房 キシダ君 お辞めなさい    https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-1028.html   ★ ギャー さんから: 「朝のひととき」 おはよう 朝のお月さん もうすぐ 朝陽が昇るよ 東の空には 金色の雲 お陽さまに向かって 路地をぬけると ラジオ体操の音がする 広場に戻ると 虫の声 きれいなすじ雲が広がる そこからお月さんに向かって うろこ雲が天女の舞いに変わる 今日はひさしぶりに 山に水を汲みに行こう ★ 福澤利子(Stop! 沖縄新基地建設・福岡) さんから: Stop!沖縄新基地建設より 今後の予定のお知らせです 9/11日夜8時のゼロ打ち当確。 https://tinyurl.com/yckuvt9p 玉城デニー知事選の堂々たる再選で、沖縄の民意は1ミリもぶれていないことが示されました。 安倍政権の辺野古新基地建設に対して、福岡市では小さくとも継続的な行動が有志によって行ってきています。辺野古埋立工事を統括する大成建設福岡支店に対する毎月の抗議行動です。 福岡から辺野古新基地反対を支援するために、どうぞご参加をお願いいたします。 ■ 日時:2022年9月14日(水)16時50分から18時まで     2022年10月12日(水)16時50分から18時まで ■ 場所:大成建設九州支店  〒812-8518 福岡県福岡市博多区住吉4丁目1番27号 JS博多渡部ビル  (博多の住吉神社の向かい側)  地図→http://www.taisei.co.jp/about_us/corp/branch/kyusyu.html ★ 澤田愛子(福岡市 西新ピース9の会) さんから: 青柳様、いつもお世話になっています。 「ピース9便り」9号を発行↓しました。 https://tinyurl.com/3xmsjzf7 「緊急事態条項」を憲法に創設する危険性の最終回です。 ここでは2018年の自民党改憲案における緊急事態条項を取り上げ問題点を指摘し、 その危険性を強調しました。 またコロナ禍で経験した「緊急事態宣言」との違いについても触れました。 最後に「結論」としていくつかのポイントをまとめました。 多くの方にお読みいただきたいと思います。   ★ 札幌 加藤 さんから: 青柳様 いつもメール送信ありがとうございます。ハガキ通信No.36送ります。 77歳になりました 1945年生まれの私は先日77歳になりました。その77年前が1868年(明治元年)で大日本帝国憲法の下、急激な近代化や近隣諸国への戦争など激動の時代の経験はなく、自分は日本国憲法の下で貧困だったが戦争のない平和な時を過ごしてきたことになります。 しかし最近、森加計桜に加え反社反日カルト集団の旧統一教会と政権中枢とがズブズブの関係だったことが判明。さらに法的根拠も国民的合意もなく全額税金の国葬の閣議決定等は国会を無視した戦前の強権的統制社会を感じます。 また、核燃料サイクルの六ヶ所村の再処理工場は完成予定の年から25年経った今も未完成、建設費も四倍 に。これどういう事?この工場の完成を待っている大間原発も未完成、後に大間から必ず出る危険度最高レベル核ゴミの処理に至っては計画さえもない。将来の子ども達のためにも直ちに廃炉との声をあげることが最も重要だと思います。我が家も無理せずとも節電で電気代は月千円以下です。 残りの人生は旅・ラン・脱原発を中心に楽しく有意義に過ごしたいと思っています。10月は新潟です。まだまだ暑い日がありそうですがどうぞご自愛下さい。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4578】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年9月12日(月)地震と原発事故情報?              6つの情報をお知らせします 1.「将来のことをかんがえる前に将来が制限された」17歳の原告   9/7の311子ども甲状腺がん裁判第二回口頭弁論期日に参加して    冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア) 2.稼働中原発は7基…川内1、2、大飯3、4、高浜3、美浜3、   伊方3(川内は九州電力、大飯、高浜、美浜は関西電力、   伊方は四国電力)   2022年9月12日現在の原発稼働状況    山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 3.「先の大戦」とは何を指すのか   1945年8月15日は日本の「終戦日」?「敗戦日」?    渡辺マリ(たんぽぽ舎ボランティア) 4.小出裕章…戦争に落ちていこうとするこの国   「脱炭素・原発再稼働・小型原発を問う」など   脱原発季刊誌『季節』秋号(通巻33号)発売開始!  季節編集委員会 5.ザポリージャ原発、全面停止 ウクライナ…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)   黒木和也 (宮崎県在住) 6.新聞より1つ   ◆【素粒子】より4つ   ・肝心の元首相も衆院議長も対象外。  自民党による旧統一教会との関係点検のお粗末。ほか ━━━━━━━  ※ 9/13(火)学習会にご参加を  「戦後改革の歴史的位相:帝国の解体と象徴天皇制」  お 話:山田 朗さん(明治大学文学部教授) 日 時:9月13日(火)18時より21時 講師のお話は19時から 会 場:「スペースたんぽぽ」  参加費:800円 予約必要です。残り枠3名様です。    たんぽぽ舎あて電話03-3238-9035か「ヤフーメール」    で、ご氏名と電話番号を   お知らせ下さい。 受付番号をお伝えいたします。 ━━━━━━━  ★田中一郎 さんから: (関連)「侍従長が見た 昭和天皇と戦争」 - ETV特集 - NHK  https://www.dailymotion.com/video/x8d0l09  https://www.nhk.jp/p/etv21c/ts/M2ZWLQ6RQP/episode/te/786YGQG2V4/ (山田朗明治大学教授の発言が注目点の一つです) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *《震災から11年半福島県の今》未だ2万人超が避難 進まぬ帰還と除染廃棄物の最終処分の行方 9/12(月) 18:45配信 福島テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/4e60a692815fab52ab4f41056c64a36fc1a68069 ★ 早稲田大学の水島朝穂 さんから: 直言更新のお知らせ(2022年9月12日)「安倍国葬」とゴルバチョフの「非国葬」― 政治指導者の葬儀+沖縄県知事選挙+共著『危機の中の学問の自由』(岩波書店)発刊 今週は直言更新のお知らせのみを致します。 http://www.asaho.com/jpn/index.html http://www.asaho.com/jpn/bkno/2022/0912.html ■沖縄県知事選挙の結果が出ました。玉城デニー知事が当選しました。この状況のもとでの貴重な勝利です。前回の県知事選挙の時にゼミ合宿で沖縄に滞在していました。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2018/0924.html ■先週は北海道に滞在しました。水島ゼミ最後の北海道取材合宿です。学生たちは道内各地を4つの班に分かれて取材して、無事に帰京しました。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2022/0905.html 私は初日の夜、札幌市教育文化会館で開かれた「安倍国葬に異議あり」という講演会で、120分講演しました。北海道新聞に、講演のごく一部の論点についてだけ紹介されています。 http://www.asaho.com/jpn/img/2022/hokkaidoshinbun20220907.png ■今回の「直言」は札幌のホテルで執筆したもので、9月3日にモスクワで行われたゴルバチョフ元ソ連大統領の葬儀・告別式について書きました。「非国葬」にもかかわらず、場所や方法(儀典局の仕切り、儀仗兵等々)が注目されます。予想以上に多くの人が参列して、デモのような形になったことについても紹介しました。 「国葬」にはならなくても、世界各国で弔意が示されました。7日のドイツ連邦議会における追悼式のライブをホテルでみて、ゴルバチョフの果たした役割について改めて考えさせられました。 31年前の「8月クーデター」をポーランド国境の町で知ったときの驚きは、下記の下の方に書いてあります。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2009/0223.html ■東京にもどる途中、スマホに届いたニュース速報で、エリザベス女王の死を知りました。私が生まれる前年の1952年に即位したので、在位期間の長さに驚かされます。当然「国葬」になるけれども、その時期は「9月27日」より前になることなどに思いをめぐらせていました。 この9月は、ロシア、英国、日本で、それぞれの意味合いで「国葬」が注目されることになりました。 ■岩波ブックレットの共著『危機の中の学問の自由』が出版されました。書店で手にとってご覧ください。 https://www.iwanami.co.jp/book/b611108.html ■ それでは、今週もどうぞお元気でお過ごしください。     ★ 二宮孝富 さんから: 広がる国葬反対の声:https://tinyurl.com/yuxehbph   ★ リブ・イン・ピース☆9+25 さんから: 案内です。 ホームページに、 つなごう改憲反対連続講座  特別回「安倍元首相の国葬に反対する」をオンラインで開催 安倍国葬問題をあらゆる面から批判しました https://www.liveinpeace925.com/action/tsunago_koza220904.htm 第1部 安倍国葬の法的問題点 第2部 安倍政治を全面的に批判する 第3部 旧統一教会と安倍派・自民党の癒着を明らかにせよ を掲載しました。是非お読みください。 ★ 前田 朗さんから: 安倍国葬差止請求訴訟・却下判決に対する抗議声明 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/09/blog-post_11.html 国葬差し止め訴訟の報道です。 時事:https://www.jiji.com/jc/article?k=2022091200700&g=soc 産経:https://www.sankei.com/article/20220912-PT5GMXX4DFJIVMJZAWHUFCL4S4/ 東京:https://www.tokyo-np.co.jp/article/201739 朝日:https://www.asahi.com/articles/ASQ9D5D4LQ9DUTIL01D.html 毎日:https://mainichi.jp/articles/20220912/k00/00m/040/289000c NHK:https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20220912/1000084679.html デイリー:https://www.daily.co.jp/society/national/2022/09/12/0015634125.shtml テレ朝:https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000268147.html ??集会等のお知らせ?????? ●  憲法違反【国葬】弾劾 ●  9・23 命と尊厳を守る ! 福岡県民集会 スタンディング       民主主義破壊の8年8ヶ月の安倍政権暴虐を糾弾する  案内チラシ:https://tinyurl.com/mskettbv    安倍元首相の国葬ダメ! ■ 主催 福岡県総がかり実行委員会 ■ 日時 2022年9月23日(金)―秋分の日  ■ 集会 警固公園 14時?   天神スタンディング 15時? 連絡先 福岡県総がかり実行委員会    代表 青柳 行信 (ひろばテント080-6420-6211) ● 伊波洋一参議院議員 ビデオ講演:動画● 主催:福岡県総がかり実行委員会 https://youtu.be/WAkY83uEe2I ?辺野古新基地建設問題と県知事選をとりまく沖縄の状況 ?南西諸島軍事化の現状と「台湾有事⇒日本有事」化の危険性 ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』 9/24(土)京都シネマ 舞台挨拶決定! https://www.facebook.com/photo/?fbid=2735543706576445&set=a.154416684689173 樋口英明元裁判長と監督小原が登壇します。 10:00〜の回、上映後。京都のみなさま、よろしくお願い申し上げます! https://www.kyotocinema.jp ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●岡本早苗講演会「だまっちゃおれん!原発事故人権侵害」● 日時 10月8日度13:30 場所 福岡県弁護士会館202 主催 原発なくそう!九州玄海訴訟弁護団 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁  裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php ●映画上映 「 日本と再生 」監督・河合弘之 ※参加費:無料    『日本と再生 光と風のギガワット作戦』 10月24日(月) 15:00? 福岡弁護士会館 301号室 主催:川内(せんだい)原発行政訴訟(弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一) 世界を駆動させるのは、あふれる自然の力! 地球をひと回りして自然エネルギーの活況を見に行こう。 メインストリームはすでに原発でも化石燃料でもない現実を! 太陽、風、地熱、バイオマスetc. よくよく見れば、 日本は資源大国!地域も経済も再生させる作戦を開始しよう─。 ▼予告編動画 https://youtu.be/QIrFjCQmGcs ▼映画サイト http://www.nihontogenpatsu.com 映画上映とその後、下記の報告会(30分)  10月24日(月)13時10分から17時 進行協議(非公開) 福岡高裁  川内原発設置変更許可取消訴訟 控訴審 進行協議期日(非公開) 当事者がプレゼン予定。終了後、記者会見を兼ねた報告集会。 ●理不尽な公共事業にNO 発会集会● 「悠久よりの愛?脱ダム新時代」上映あり 11月5日(土) 13:00?16:00 福岡弁護士会館2階ホール  (仮)案内チラシ:https://tinyurl.com/bdcm582u ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              酷暑とコロナ対策で8月いっぱいお休みです。     9月から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Tue Sep 13 09:40:12 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 13 Sep 2022 09:40:12 +0900 Subject: [CML 065454] =?utf-8?b?44CM5Zu96JGs44CN44Gr5Y+N5a++44GZ44KL44KI5rGf5Y+k55Sw?= =?utf-8?b?44Gr44Gm44CA5q2M6Iie6Z+z5puy44Go6KiO6K2w44Gu6ZuG44GE?= Message-ID: *フライヤーが気持ち悪いんだけど...行く。* *太陽肛門なんとやらというのは、パンツ一丁で喇叭ふいたりする人たち。* *竹田さんや太田さん、出るし。* *安倍「国葬」反対する歌舞音曲と討議の集い* 9月27日(火)午後6時45分? 於:江古田バディー(西武池袋線江古田駅下車徒歩2分:練馬区旭丘1?77?8) 料金:前売 3,000円 当日 3,500円 出演:太陽肛門スパパーンfeat.林栄一・竹田賢一・DARTHREIDER めぐ留・北村早樹子 太田昌国 曽我部恵一 友部正人 ほか続々結集中! イープラス:https://eplus.jp/sf/detail/3697910001-P0030001P021001... チケットぴあ:https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2229787... -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Tue Sep 13 11:04:30 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Tue, 13 Sep 2022 11:04:30 +0900 (JST) Subject: [CML 065455] =?utf-8?b?6Y6M5YCJ5biC6K2w5Lya44CB5Zu96JGs5pKk5Zue5oSP6KaL5pu4?= Message-ID: <2e762801.3ec5.18334973ead.Webtop.131@jcom.zaq.ne.jp> 鎌倉です。 鎌倉市議会、国葬の撤回を求める意見書を賛成多数で可決 https://news.yahoo.co.jp/articles/b4e7f0b7f7521ed97f07f3337ec0e3690ea3b7f2 前田 From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Tue Sep 13 11:08:00 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Tue, 13 Sep 2022 11:08:00 +0900 (JST) Subject: [CML 065456] Re: =?utf-8?b?6Y6M5YCJ5biC6K2w5Lya44CB5Zu96JGs5pKk5Zue5oSP6KaL?= =?utf-8?b?5pu4?= In-Reply-To: <2e762801.3ec5.18334973ead.Webtop.131@jcom.zaq.ne.jp> References: <2e762801.3ec5.18334973ead.Webtop.131@jcom.zaq.ne.jp> Message-ID: 鎌倉市議会意見書です https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/gikai/documents/r4gikaigian1.pdf 前田 ------ Original Message ------ 差出人: "前田 朗" To: "市民のML" ; "日民協" ; "無防備地域宣言" ; "ダーバン+20" ; "オール連帯" ; "wam" ; "東アジア共同体・沖縄(琉球)研究会" ; "erd-net" ; "友和フォーラム" ; "RAWA連" 送信済み: 火曜日, 2022/9/13 11:04 件名: [CML 065455] 鎌倉市議会、国葬撤回意見書 鎌倉です。 鎌倉市議会、国葬の撤回を求める意見書を賛成多数で可決 https://news.yahoo.co.jp/articles/b4e7f0b7f7521ed97f07f3337ec0e3690ea3b7f2 > 前田 From kenkawauchi @ nifty.com Tue Sep 13 12:06:32 2022 From: kenkawauchi @ nifty.com (=?iso-2022-jp?b?a2Vua2F3YXVjaGkgGyRCIXcbKEIgbmlmdHkuY29t?=) Date: Tue, 13 Sep 2022 12:06:32 +0900 Subject: [CML 065457] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSIlOCUiQCQzJhsoQktLGyRCPUVNVz5wSnMhSiMxGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzIjOSFLGyhC?= Message-ID: <000501d8c71d$d4075920$7c160b60$@nifty.com> アジア世界KK重要情報(129)     2022年9月13日  私は、河内謙策です。私は、アジアと世界の平和や人権等をめぐる諸問題につき、 私が重要と考える情報を皆様に発信させていただきます。私は体調がよくないので、 大体月に2回ぐらいのペースでの発信になるかと思います。この情報の転送、転載は 自由です。私の意見については、皆様が批判をされることは自由ですが、私は、体の 都合があるので、反批判はしませんので、御了解ください。  弁護士 河内謙策 連絡先:東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号 (TEL03-6914-3844、FAX03-6914-3884) Email:kenkawauchi @ nifty.com ____________________    ウクライナの戦いは続く ☆ウクライナ軍の反転攻勢が、大きな戦果をあげています。  ウクライナ国防相は、6千平方キロを奪還と発表し、対ロシアの戦闘は第3段階と 述べています。第3段階と呼ぶべきかどうかは、 もう少し、今後の展開を見る必要があるかも分かりませんが、2月以来の戦いの最大 の成果であることは間違いないと思います。 (検索BOXに 反攻は対ロ戦の「第3段階」  と打ち込んでみてください) ☆ウクライナ軍の戦果は、南部だけでなく北東部にも及んでいます。北東部ハリコフ 州の占領地域が、ほぼ解放されたようです。 (検索BOXに ウクライナ軍、北東部ほぼ奪還 と打ち込んでみてください。) ☆サボり―ジャ原発の危機が続いています。 フランスのマクロン大統領が、プーチン大統領に対し「露軍による占領が原因だ」と 電話で非難した、と伝えられています。 (検索BOXに サボり―ジャ原発危機、マクロン氏「露軍の占領が原因」 と打ち込 んで見てください) ☆中国の台湾・日本への侵攻の危険が深まっている中で、日本の準備の遅れを指摘す る声がでてきました。  シンクタンク「国際危機グループ」のアマンダ・シャオ氏が、日本は台湾有事に備 え、「準備を始めるべきだ」と発言しました。  私は、この発言に賛成ですが、中国が早期に侵攻する危険をシャオ氏が否定してい ることは納得できません。 (検索BOXに 台湾有事想定し日本は準備を と打ち込んで見てください)  日本経済新聞は、9月9日、進まぬ有事の「国民保護」という記事を掲載しました。 ここでも、日本の準備の遅れが厳しく指摘されています。  (検索BOXに 進まぬ有事の「国民保護」と打ち込んで見てください)  私は、日本の歴史始まって以来の「平和ボケ」が本当に克服されるのか、日本民族 の消滅が先になるのではないか、と心配しながら毎日を過ごしています。 ____________________   From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Tue Sep 13 16:01:27 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Tue, 13 Sep 2022 16:01:27 +0900 (JST) Subject: [CML 065458] =?utf-8?b?44K544Op44OD44OX6Ki06Kif44Go44Gu6ZeY44GE5pa577yd5oSJ?= =?utf-8?b?44GX44G/5pa577yB77yfICDmvqTol6TntbHkuIDpg47jgI5ESEPjgrnjg6k=?= =?utf-8?b?44OD44OX6Ki06Kif44CP?= Message-ID: <58e2d529.42a9.18335a71b34.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> ブログを更新しました。 スラップ訴訟との闘い方=愉しみ方!? 澤藤統一郎『DHCスラップ訴訟』(日本評論社) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/09/blog-post_12.html 前田 From nrc07479 @ nifty.com Tue Sep 13 16:44:37 2022 From: nrc07479 @ nifty.com (kenju watanabe) Date: Tue, 13 Sep 2022 16:44:37 +0900 (JST) Subject: [CML 065459] =?iso-2022-jp?b?GyRCIXwbKEI5LjE3GyRCRnxEKyVUJWclcyVkJXNAazhAGyhC?= =?iso-2022-jp?b?MjAbJEI8fkcvPTgycSROJDQwRkZiGyhC?= In-Reply-To: References: Message-ID: <679808990.298331663055077114.nrc07479@nifty.com> 日韓ネット@渡辺です。 BCCおよび複数のMLに送ります。重複ご容赦 既報ですが今週末に迫りましたので再度のご案内です。 毎年開催している日朝ピョンヤン宣言集会ですが今年は20周年を迎えます。 日本の侵略・植民地支配で多大な被害を与えた朝鮮との間で未だに国交すらないこと 自体異常です。緊張高まる世界の中で平和外交こそ日本のとるべき道であり、今こそ 日朝国交正常化を!の声を挙げましょう。9.17集会に多くの皆さまの参加・賛同を! ■チラシはhttp://nikkan-net.cocolog-nifty.com/blog/2022/08/post-8f45d5.html  (この一番下に9/12現在の賛同一覧↓)                    拡散歓迎 **********************************************   9・17日朝ピョンヤン宣言20周年集会    今こそ日朝国交正常化交渉の再開を! **********************************************       【お断り】チラシと異なり都合により当日は以下の発言順となります               【講演】?拉致問題はなぜ解決しないのか 安倍政権の罪          有田 芳生さん(ジャーナリスト・前参議院議員) 1952年京都府生まれ。立命館大学卒業後。フリージャーナリストとして活動。95 年「ザ・ワイド」などTVコメンテーター(07まで)。2010年参議院選出馬し初当選 2期務める。近著に『北朝鮮拉致問題 極秘文書から見える真実』(集英社新書)など 著書多数。 【講演】?「日朝平壌宣言」20年とウクライナ戦争後の東アジア        岡本 厚さん(『世界』元編集長)                           1954年東京生まれ。77年早大卒、岩波書店入社、雑誌『世界』配属。96年同誌編集長( 2012年まで)。98年金大中韓国大統領に単独インタビュー。09年馬英九台湾総統に単独 インタビュー。99年、02年に平壌訪問。06年、08年、10年に日韓中共催の東アジア平和 フォーラムを組織。05年に起こされた「沖縄戦『集団自決』裁判」の岩波書店の担当と なる(11年最高裁で勝訴)。13年より代表取締役社長。21年退任。  日時 9月17日(土)午後2時開会(1時半開場)  場所 文京区民センター3A [資料代800円]    (地下鉄「春日」or「後楽園」下車すぐ)       https://www.yu-cho-f.jp/wp-content/uploads/kumin_map.pdf 【お願い】感染予防のためマスクをご着用ください 主催 朝鮮半島と日本に非核・平和の確立を!市民連帯行動        連絡先 ●戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会       1000人委員会(03-3526-2920)       9条壊すな!実行委(03-3221-4668)       憲法共同センター(03-5842-5611)    ●「3・1朝鮮独立運動」日本ネットワーク(旧100周年キャンペーン)       日韓ネット(070-6997-2546)       ピースボート(03-3363-7561)        日朝協会(03-3237-1991)       子どもと教科書全国ネット21(03-3265-7606)       小川町企画(03-3818-6671)        韓統連(03-4361-6357) 【賛同募集中】  ●賛同費   個人(1口)1000円/団体(1口)3000円  ●郵便振替 00190-9-604110 口座名 [3・1記念事業委員会]       *「9・17集会賛同」と明記してください ----------------------------------------------------------  日朝ピョンヤン宣言20周年集会呼びかけ ?今こそ日朝国交正常化交渉の再開を!? 今年の9月17日は、日朝国交正常化の早期実現をめざすことで合意した「日朝平壌宣言 」から20年を迎えます。かつて日本が行った侵略・植民地支配によって多大な被害を与 えた朝鮮民主主義人民共和国との間で未だ国交すらないこと自体異常なことです。 私たちは不幸な過去の清算を基礎とした日朝国交正常化のための交渉を速やかに再開す ることを求めます。 停戦状態から朝鮮戦争の終結へ 朝鮮半島が、日本からの解放と同時に南北に分断されてから今年で77年。南北分断に起 因する朝鮮戦争の停戦協定からも69年が経過しましたが、いまだ戦争は終結していませ ん。これこそが朝鮮半島の「危機」の根源です。 2018年の南北首脳による板門店宣言、史上初の米朝シンガポール首脳会談は、朝鮮戦争 の終結、朝鮮半島の平和体制と完全な非核化へ向かう歴史的な可能性をもたらしました が、米国の引き続く強硬政策、韓国の政権交代による米韓合同軍事演習の拡大など再び 緊張激化の時代に入りました。朝鮮側も2018年以来継続してきたICBMの発射実験や核実 験のモラトリアム(猶予)を停止する方向に動いています。 さらに米国はウクライナに対するロシアの軍事侵攻を口実に「東アジアも例外ではない 」として、中国・朝鮮の「脅威」を煽りながら米日韓軍事態勢を強化し、その中で日本 政府は専守防衛から「敵基地攻撃」「敵指揮拠点攻撃」に至る能力の保有や軍事費のGD P比2%以上へ大軍拡を進めようとしています。 平和外交こそ日本がとるべき道 日本政府が今とるべき道は、戦争を呼び込むこうした危険な動きではなく、南北・米朝 首脳会談で確認された朝鮮半島の平和・統一と非核化実現のために平和外交で積極的役 割を果たすことだと私たちは確信します。 そして何よりも日朝ピョンヤン宣言を基礎に、不幸な過去を清算し日朝国交正常化交渉 を速やかに再開すべきです。またその中で在日朝鮮人への差別を止め法的地位と人権保 障についても誠実に協議・履行することを求めます。 日朝ピョンヤン宣言20周年集会に結集し、声を挙げていきましょう。 ------------------------------------------------------- 【日朝ピョンヤン宣言とは】2002年9月17日、当時の小泉純一郎首相が訪朝し朝鮮の金 正日国防委員長と合意したもの。内容は、(1)双方は国交正常化を早期に実現させるた め努力を傾注、(2)日本側は過去の植民地支配について痛切な反省と心からのお詫びを 表明、(3)双方は国際法を遵守し、互いの安全を脅かす行動をとらない。朝鮮側は日本 国民の生命と安全にかかわる懸案問題が再び起こらないよう適切な処置をとる、(4)双 方は北東アジア地域の平和と安定を維持、強化するため互いに協力する。 --------------------------------------------------------- ●2022 9.17日朝ピョンヤン宣言20周年集会・賛同一覧 団体⇒個人50音順 8/31現在 【団体】荒川住民ひろば、原水爆禁止日本協議会(原水協)、強制動員問題解決と過去清 算のための共同行動、キリスト者平和ネット、研究所テオリア、「憲法」を愛する女性 ネット、憲法を生かす会関東連絡会、在日韓国民主女性会、在日韓国民主統一連合、ス ペース21、朝鮮学校「無償化」排除に反対する連絡会、朝鮮女性と連帯する日本婦人連 絡会、日韓民衆連帯全国ネットワーク(日韓ネット)、日朝協会、日本アジア・アフリカ ・ラテンアメリカ連帯委員会、日本平和委員会、ぴ?す・め?る、東アジアの和解と平 和ネットワーク、ふぇみん婦人民主クラブ、婦人民主クラブ、部落解放同盟東京都連合 会、本郷文化フォーラムワーカーズスクール(HOWS)、許すな!憲法改悪・市民連絡会、 【個人】浅井健治、新里倫子、池上仁、石下直子、伊藤英一、井上好子、岩村義雄(神 戸国際キリスト教会牧師)、岩本乾治、大谷猛夫、小笠原三枝子、岡田雅宏、奥村律子 、尾澤邦子(日韓ネット・ノレの会)、尾澤孝司(日韓ネット)、小田川興(在韓被爆者 問題市民会議)、小野信也(沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック)、北川広和(日韓ネット ・「日韓分析」編集)、北原れい子、北村小夜、金性済(日本キリスト教協議会[NCC]総 幹事)、くじゅうのりこ(東アジアの和解と平和ネットワーク)、倉林浩(郵政ユニオン) 、小林和博(日本製鉄元徴用工裁判を支援する会会員)、近藤ゆり子(9条の会・おおがき 世話人)、斎藤紀代美、坂本史子(元目黒区議会議員)、佐藤邦也、芝崎眞吾(東水労退職 者会)、城山大賢(報正寺住職)、申嘉美、高梨晃嘉(日朝国交正常化をすすめる神奈川県 民の会事務局長)、高野孟(ジャーナリスト)、高橋昭子、高橋華絵、竹内宏一(日朝教育 ・文化交流をすすめる愛知の会)、武田隆雄(日本山妙法寺僧侶)、田場祥子、寺尾光身( 元理系教員)、土松克典(日韓ネット・HOWS)、西賢一、西惇、蜂巣裕人、原崎澄子。番 場明子(ぴ?す・め?る)、平山良平(<ノーモア南京>名古屋の会事務局)、堀純、布施由 女、松尾直樹、松田照男、森内慎一郎、森川静子、森本孝子(平和憲法を守る荒川の会 代表)、矢野秀喜(強制動員問題解決と過去清算のための共同行動)、山口菊子(「憲法」 を愛する女性ネット)、山根敏英、吉原信次、渡辺一夫(韓国良心囚を支援する会全国会 議代表)、渡辺健樹(日韓ネット共同代表)、渡辺真哉(比例代表制を求める請願署名)、 渡辺多嘉子、渡辺吉男 (匿名希望4名) **************************************************  日韓民衆連帯全国ネットワーク 東京都台東区上野3-20-8小島ビルSBC4-15 TEL 070-6997-2546  公式ブログ http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/  メールアドレス nikkan_net_japan @ yahoo.co.jp ************************************************** From chieko.oyama @ gmail.com Tue Sep 13 22:31:23 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 13 Sep 2022 22:31:23 +0900 Subject: [CML 065460] =?utf-8?b?44OV44Op44Oh44Oz44Kz6Z2044KS6LK344GG44Gq44KK55Sf5rav?= =?utf-8?b?44Gn44CA44GE44Gj44Go44GG6auY5L6h77yR77yS77yQ77yQ77yQ5YaG?= Message-ID: *やっぱり、おっちょこちょい。うー。* *無料体験したのは、フラメンコ「体操」だったの。だから靴下OK。* 施設利用料5000円。前払いチケット代8000円を払った後に、気がついた。 「シニア」フラメンコ! *靴がいるじゃん。それも爪先と踵に鋲がついた、専門の。* ぐぇー、恵比寿の専門店イベリアまで買い出し。 勢いで入門してしまったけど、こんなことになるとは思わなんだ。 *1万円より高い靴を買うのは、生まれて初めて。ぎゃあ。* 月に3回、各1時間。トータル3時間。 そのうち、導入部と最後はストレッチ。 ヒール靴を履くのは、実質2時間以下だから外反母趾にはならないだろう。 しかしなあ、時間金額コスパで勘案すると凄いのだ。いつまで続けられるか不安きわまるの巻。 画像 *靴底、「爪先」と「踵」**の鋲!の写真を入れたかった*けど、ないので店内 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Wed Sep 14 07:06:46 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Wed, 14 Sep 2022 07:06:46 +0900 Subject: [CML 065461] =?utf-8?b?56ys77yU77yR77yW77yW55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <7C1D8C7BD1D5607E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 9月14日(水)。 明日、ひろばテント開設 午後1時?午後3時 (毎週木曜日) ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4166日☆ 呼びかけ人賛同者9月13日まで合計4542名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。     ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 沖縄のことです。 デニーさんが勝って、沖縄県民の民意が反映されたこと。 大浦湾の軟弱地盤の埋め立てはできないこと。 しかも、大浦湾にはサンゴや希少な生物がたくさんいること。 これらから、埋め立ては即座にやめるべきです。 あんくるトム工房 辺野古の埋め立てはできません    https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-1029.html     ★ ギャー さんから: 「エサをねだるだけ上等よ」 猫が入りこんで エサをねだる 立ち上がると後ずさり 猫エサをひとつかみ 外に出ると 「シャー」と言う そりゃそうだよな 人間なんてロクなことしてないから 警戒されたってしょーがないや それでも毎朝やってきて エサをねだるだけ上等よ ★ 青木幸雄(宮崎の自然と未来を守る会)さんから: ◎日本一危ない “ねじれた断層”が九州にあった 政府は地震発生確率「Sランク」に TBS NEWS DIG 2022年9月3日(土) 10:00 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/141440?display=1 ◎2045年にどこへ?原発事故で発生した汚染土 福島・中間貯蔵施設の現在地 東京新聞 2022年9月10日 10時05分 https://www.tokyo-np.co.jp/article/161520 ◎東京電力またも泥縄式対応…廃棄物保管場所がパンク間近 福島第一原発の汚染水処理滞る恐れ 規制委が増設指示 東京新聞 2022年9月13日 06時00分 https://www.tokyo-np.co.jp/article/201746 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4579】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年9月13日(火)地震と原発事故情報?              4つの情報をお知らせします 1.「停電コストの方が安い」…周波数変換所の容量増強よりも   2013年1月電力系統利用協議会(ESCJ)の試算   国と大手電力が「東西連系線=電力融通」の容量増強を11年も   さぼっていた理由の1つがわかった気がする   「周波数変換所」の容量を大幅に増強せよ     小山芳樹(たんぽぽ舎) 2.統一協会の“広告塔”安倍国葬の国会説明は逆効果   民衆の国葬強行反対で岸田自・公野合政権は自壊   「質疑をテレビ入り実施」会見表明は言論介入   政党要件を欠いた自民党は今すぐ解散・解党を   「メディア改革」連載第107回    浅野健一(アカデミックジャーナリスト) 3.《震災から11年半 福島県の今》未だ2万人超が避難   進まぬ帰還と除染廃棄物の最終処分の行方…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 4.新聞より2つ   ◆超法規国葬 鎌田 慧(ルポライター) (9月13日「東京新聞」朝刊23面「本音のコラム」より)   ◆【素粒子】より1つ   ・これでも政権は動かぬか。沖縄県民は今回も明確に  「辺野古NO」の意志を示した。 ━━━━━━━  ※9/16(金)第16回原発いらない金曜行動(首相官邸前)  福島第一原発の汚染水を海へ流すな!老朽原発うごかすな!  東海第二原発再稼働するな!  定例:毎月第3金曜日  日 時:9月16日(金)18時30分より19時45分  場 所:首相官邸前  主 催:「原発いらない金曜行動」実行委員会     次回は、第17回10月21日(金)です。 ━━━━━━━  ※9/17(土)学習会にご参加を 日中近現代史全6回連続講座    日本の対中国侵略戦争からの教訓は何か  第三講「日中70年戦争を総括する」  お 話:纐纈 厚さん(山口大学名誉教授・政治学博士)  日 時:9月17日(土)14時より16時  会 場:「スペースたんぽぽ」 参加費:800円 予約必要です。     たんぽぽ舎あて電話03-3238-9035か「ヤフーメール」       で、ご氏名と電話番号を      お知らせ下さい。 受付番号をお伝えいたします。 ━━━━━━━  ※9/19(月・休)さようなら戦争 さようなら原発9・19大集会  日 時:8月19日(月・休)集会13時30分より デモ15時15分より 会 場:代々木公園野外ステージB地区ケヤキ並木  共 催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会      さようなら原発・1000万人市民アクション実行委員会  ※たんぽぽ舎も、のぼり旗や横断幕を持って参加します。    他の団体とともにブースを1つ借ります。 ━━━━━━━  ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *独首相、ウクライナからの「完全撤退」要請 ロ大統領と電話会談 9/14(水) 3:25配信 AFP=時事 https://news.yahoo.co.jp/articles/55493a3b3a3697358d9bf53c8e23bb5157268775 *青森県を最終処分地にしない確約、国が「順守」 9/13(火) 21:11配信 Web東奥 https://news.yahoo.co.jp/articles/ebf7fdd9fe0fc5055b42934955c02592fb838be8 *処分場、居住地近くは反対73% 除染・放射性廃棄物の最終処分 9/13(火) 15:43配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/d6ec55fd65efae80d20e7c10d664ddae3c71b12f *【福島の現在地 知事選告示まで1カ月(1)】「ひと」人口減 県外流出止まらず、 社会減は全国46位 9/13(火) 9:05配信 福島民報 https://news.yahoo.co.jp/articles/268c86744af70af3082477c71d1f9838b6f66ac8 ★ 前田 朗 さんから: *鎌倉市議会、国葬の撤回を求める意見書を賛成多数で可決 https://news.yahoo.co.jp/articles/b4e7f0b7f7521ed97f07f3337ec0e3690ea3b7f2 *鎌倉市議会意見書です https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/gikai/documents/r4gikaigian1.pdf *スラップ訴訟との闘い方=愉しみ方!? 澤藤統一郎『DHCスラップ訴訟』(日本評論社) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/09/blog-post_12.html ★ 本河知明 さんから: 【案内】9/21(水)18時半?「元・福島原発作業員 あらかぶさんのお話を聴く会」 一週間後21日(水)の夜に、元・福島原発作業員で白血病を発症し、 東電などを相手に裁判をたたかっている「あらかぶさん」のお話会を企画しました。 貴重な機会です。ぜひご参加ください。 ========================= 「元・福島原発作業員 あらかぶさんのお話を聴く会」 ========================= 東京電力福島第一原子力発電所で過酷事故が発生して11年が経ちました。 今も事故現場では、毎日約2千人の人々が収束作業にあたっています。 今回のゲスト、あらかぶさんと池田実さんも 事故後の福島第一原発などで作業員として働きました。 あらかぶさんは、2016年に東京電力と九州電力に対して裁判を提訴、 池田さんは、あらかぶさんを支援しています。 今回お二人をお招きして、お話をうかがいます。 普段は聴かれることのない小さな声に耳を傾け、 共に考える時間としたいと思います。 貴重な機会にぜひお越し下さい。 日時:2022年9月21日(水)18時半?20時半 会場:福岡市 早良市民センター 視聴覚室(福岡市早良区百道2-2-1) 参加費:500円 定員:80名 問合せ:090-5543-9149(藤井) 申込み:https://forms.gle/aPB9tWwMMxPss3Zd9 主催:子ども未来応援団、協力:みどりのカフェ <ゲスト> ★あらかぶさん プロフィール 1975年 北九州市生まれ 1992年 鍛治職人に 2011年 福島第二原発に入る 2012年 九電玄海原発に入る 2012年 福島第一原発4号機に入る 2013年 北九州へ引き上げる 2014年 急性骨髄性白血病に 2015年 福島原発作業員で初の労災認定を受ける 2016年 東電・九電に損害賠償裁判を提訴する ★池田実さん プロフィール 1952年 東京生まれ 2013年 郵便局を定年退職 2014年2月 福島県浪江町で除染作業 2014年8月 福島第一原発構内でのがれき分別作業に従事 2015年4月 退職 現在「原発関連労働者ユニオン」書記長として作業員のひばく対策、労働条件改善を求める活動中。 著書『福島原発作業員の記』(八月書房、2016年) ??集会等のお知らせ?????? ● 憲法違反【国葬】弾劾 ●  9・23 命と尊厳を守る ! 福岡県民集会 スタンディング       民主主義破壊の8年8ヶ月の安倍政権暴虐を糾弾する  案内チラシ:https://tinyurl.com/mskettbv    安倍元首相の国葬ダメ! ■ 主催 福岡県総がかり実行委員会 ■ 日時 2022年9月23日(金)―秋分の日  ■ 集会 警固公園 14時?   天神スタンディング 15時? 連絡先 福岡県総がかり実行委員会    代表 青柳 行信 (ひろばテント080-6420-6211) ● 伊波洋一参議院議員 ビデオ講演:動画● 主催:福岡県総がかり実行委員会 https://youtu.be/WAkY83uEe2I ?辺野古新基地建設問題と県知事選をとりまく沖縄の状況 ?南西諸島軍事化の現状と「台湾有事⇒日本有事」化の危険性 ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』 9/24(土)京都シネマ 舞台挨拶決定! https://www.facebook.com/photo/?fbid=2735543706576445&set=a.154416684689173 樋口英明元裁判長と監督小原が登壇します。 10:00〜の回、上映後。京都のみなさま、よろしくお願い申し上げます! https://www.kyotocinema.jp ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 愛知・岐阜だまっちゃおれん訴訟の原告団長岡本早苗さんがおいでになる。 ●岡本早苗講演会「だまっちゃおれん!原発事故人権侵害」● 日時 10月8日(土)13:30 場所 福岡県弁護士会館202 主催 原発なくそう!九州玄海訴訟弁護団 当日はオンラインでもご参加いただけます。 Zoom参加の方はこちらから。 https://us06web.zoom.us/j/82542258803?pwd=c0YvOWd1S25HY3Awdk9HNUJqTmVCZz09 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁  裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php ●映画上映 「 日本と再生 」監督・河合弘之 ※参加費:無料    『日本と再生 光と風のギガワット作戦』 10月24日(月) 15:00? 福岡弁護士会館 301号室 主催:川内(せんだい)原発行政訴訟(弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一) 世界を駆動させるのは、あふれる自然の力! 地球をひと回りして自然エネルギーの活況を見に行こう。 メインストリームはすでに原発でも化石燃料でもない現実を! 太陽、風、地熱、バイオマスetc. よくよく見れば、 日本は資源大国!地域も経済も再生させる作戦を開始しよう─。 ▼予告編動画 https://youtu.be/QIrFjCQmGcs ▼映画サイト http://www.nihontogenpatsu.com 映画上映とその後、下記の報告会(30分)  10月24日(月)13時10分から17時 進行協議(非公開) 福岡高裁  川内原発設置変更許可取消訴訟 控訴審 進行協議期日(非公開) 当事者がプレゼン予定。終了後、記者会見を兼ねた報告集会。 ●理不尽な公共事業にNO 発会集会● 「悠久よりの愛?脱ダム新時代」上映あり 11月5日(土) 13:00?16:00 福岡弁護士会館2階ホール  (仮)案内チラシ:https://tinyurl.com/bdcm582u ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              酷暑とコロナ対策で8月いっぱいお休みです。     9月から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From delias @ kjd.biglobe.ne.jp Wed Sep 14 09:20:01 2022 From: delias @ kjd.biglobe.ne.jp (=?utf-8?B?5qOu5Lit5a6a5rK7?=) Date: Wed, 14 Sep 2022 09:20:01 +0900 Subject: [CML 065462] Re: =?utf-8?b?44Ot44K344Ki5L615pS744GL44KJNuODtuaciOOAguOCpg==?= =?utf-8?b?44Kv44Op44Kk44OK5Lq65bem57+844GM6Kqe44KL5pyA5paw44Gu5oOF5Yui?= =?utf-8?q?_=282022/09/02=29?= In-Reply-To: References: <5f340979.1441.183216fe7c2.Webtop.131@jcom.zaq.ne.jp> <41122910-adcd-103d-8d32-b88c0f797332@aoisora.org> <48790369-60D1-450E-BF69-E91582551174@kjd.biglobe.ne.jp> <24A8CCA7-E1D1-4DA9-B6F6-A19A38F4CCE6@kjd.biglobe.ne.jp> Message-ID: <23E07311-7FFD-4D60-871C-036F75B33EA0@kjd.biglobe.ne.jp> 久下様 おはようございます。 >私たちがすべきなのは、ウクライナ人に何かを提案することではなく、ウクライナの平和のために、日本人として何ができるかを考えることだと思いますが。 まず何をするのか最終目的を持つことだと思います。 私自身は、理念よりも人の生命の方が大事だと考え、この最終目的では人がさらに死ぬことになるので、最初からこんな目的を一方的に設定しないです。でもここではこれを最終目的としましょう。 (最終目的) A ロシア軍を無条件で今すぐ2014年以前の国境まで撤退させる B ではこの目的達成のためにどうすべきかと考えます。 それは、私は1、2、3と前のメールで述べました。1、2はおそらく今のロシアには通じないので、結局は3になると思います。 C ではその3を遂行するために、日本人はどうすべきかとなるでしょう。 久下さんはこのBが抜けていると思います。 Bは3(戦争遂行)であり実質的にはウクライナ側の戦争の手助けなので、日本での行為はよく考えないとロシアへの敵対行為となりやすいと思います。 このように分解して考えてみると、自分が何をしようとしているのか、明確になります。Bを考えないと自分のしていることが曖昧になるのではないかと思います。 久下さんと話し合って気づいたことがあります。久下さんは感受性が高く、純粋な心をお持ちだと思いました。丁寧な言葉使いと敬意のあるやりとりにとても気持ちよく話ができます。 今年4月に我々が行った人間の利他性に関わるシンポジウムで、「共感」という人間の普遍的な心理が一つの話題になりました。 ウクライナ人の頭上に爆弾が落ちてきて幼い子どもがむごたらしく死んだとします。それを目の当たりにしたら、かわいそうで言葉が出ないでしょう。他人の子どもだって自分の子どもだって関係ありません。その時に、ほとんど誰もがその爆弾を落とした相手を許せないと思うでしょう。自然な人間の感情です。 これって「共感」の心理です。人類の長い歴史の中で進化した心理であり、それは他人の痛みを分かち合う、他人を想う優しい人間の心であり、人類にとって大変有益なものだと思います。 でもことが戦争となると、通常では有益であっても、その心理に支配されること、心理の虜になることは危険だと思います。 死んだ子どもをかわいそうと思うことはとても大事だと思うのですが、それと抱き合わせというか、その裏返しというか、それをした相手を許せないと断じ、相手を憎むことがいけないと私は思います。 プーチン大統領に対して、ロシアに対して、絶対に許さないと憎み抜き、憎悪の塊になり、日本国内でそれをロシアに示すことがよくないと私は思います。 結局、日本人ができることって、ロシアにとって不愉快な悪感情をロシアにぶつけることになりやすいと思います。 ロシアにしてみれば、我々はウクライナと戦争をしているのであって、日本とは直接に何のトラブルもない。なのに、なぜ日本人は我々をこんなに不快な目に合わせるのか!我々をこんなに憎むのか!ということになります。ロシアに対する日本からの戦争の種蒔きです。 わかりやすく端的な言い方をすれば、ウクライナと日本は心理的軍事同盟になっています。それゆえロシアと日本は心理的な敵同士になります。これはもう戦争の一歩手前です。日本の一般市民の半数がロシアや中国に対して敵意と憎悪を持ったら、ロシアや中国との戦争の歯止めは突破されたも同じです。米の命を受けた戦争推進者の大きな手助けです。ウクライナへの手助けと同時に、日本の戦争開始の手助けでもあります。 ロシア人も中国人も喜怒哀楽を持つ同じ人間です。不快な行動をされたら怒ります。ウクライナやウィグルの惨状があるからと言って、ロシア人や中国人に敵意や憎悪を育まないで欲しいのです。他人にロシアや中国に対する敵意や憎悪を煽らないで欲しいのです。 「侵略」という言葉は、その言葉自体がロシアや中国が悪であると決めつけ、憎しみを煽ります。朝日や毎日、日経は穏やかな「侵攻」と言う言葉を使います。日本政府と読売だけが「侵略」と言います。でも細かく見ると読売でも「侵攻」と使っている場合もあります。書き手も様々なので人によってあるいは視点の当て方によって言葉が違います。それは読売新聞が多様な人で構成されているということ、読売新聞の持つ多様性だと思います。 私は、ウクライナやウィグルがどうであれ、ロシアや中国と戦争をしたくありません。 戦争を止めてくれると期待する、戦争推進者の前に立ちはだかってくれると期待する有力な野党の機関紙がまるで精密機械のように一律に「侵略」と言い、結果的に政府や読売と足並みを揃えていることには涙が出てきます。どうかそれに染まらないで欲しいです。 久下さんは、論戦の相手に対して敬意を払い言葉も丁寧です。 それを感じた私は話をしていてとても気持ちよく感じます。 ロシアに対しても、久下さんが私にとったような敬意を持った話し合いでなければ、昔に戻れ!といった一方的な命令や通告では、ロシアが話し合いに応じるはずがありません。戦争がさらに継続し、死人の山が積み上がるばかりです。 日経新聞2022年5月25日に掲載された「侵略されたらどうすべきか」という投稿を読みました。 侵略されたらって、そこから間違っています。軍事活動に至るまでの両国間の長い経緯があるのです。戦争の種蒔きと育成があります。相手は喜怒哀楽を持つ我々と同じ人間です。それまで一切何もなく、突然攻めてくると考えること自体が、私は間違いだと思います。 間違った前提の上に正しい答えが出るはずはありません。 日本とウクライナは、共に大国の道具にされやすい弱小国です。でも天と地ほどの大きな違いがあります。ウクライナはすでに戦争になっているのに、日本はまだなっていないということです。ウクライナから来た人を大量に日本に受け入れること、その人たちの役に立つこと、そのための運動などは私は望ましいと思います。その行為にロシアが、戦争への直接の手助けと同じような反感を持つとは私は思いません。でもロシアへの直接の攻撃と受け取られることは、日本人はするべきではないと私は思います。 森中 定治 > 2022/09/12 14:28、久下格 のメール: > > 森中様 >  私は、ロシア軍を無条件で今すぐ2014年以前の国境まで撤退させるために、何か方法を発明しようとか、当事者として戦っているウクライナ人に何かを提案しようとは思いません。 >  ウクライナで、そしてロシアで戦争に反対している人たちの声を聞き、学び、できるかぎり支援していこうと思っています。森中さんはウクライナの人びとが「どのような行動をすべきか」を提案しようとされているのですか? 私たちがすべきなのは、ウクライナ人に何かを提案することではなく、ウクライナの平和のために、日本人として何ができるかを考えることだと思いますが。 > > On 2022/09/12 10:26, 森中定治 wrote: >> 久下さま >> おはようございます。 >> >ロシア軍は無条件で今すぐ2014年以前の国境まで撤退すべきです。 >> この目的を達成するために、ウクライナはどのような行動をすべきでしょうか。 >> 1 プーチン大統領あるいは現地のロシア軍司令官に「無条件で今すぐ2014年以前の国境まで撤退」して下さいと頼む。 >> 2 プーチン大統領あるいは現地のロシア軍司令官に「無条件で今すぐ2014年以前の国境まで撤退」せよと命ずる。 >> 3 問答無用で今すぐ2014年以前の国境まで撤退させるべく戦争をもっとエスカレートさせる。 >> この三つくらいしか私は浮かばなかったのですが、このどれかでしょうか。 >> それとももっと素晴らしい画期的なアイディアを久下さんはお持ちでしょうか。 >> 森中 定治 From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Wed Sep 14 11:59:08 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Wed, 14 Sep 2022 11:59:08 +0900 (JST) Subject: [CML 065463] =?utf-8?b?5aSW5Zu954m55rS+5ZOh5Y2U5Lya44Gn5Zu96JGs5Y+N5a++5a6f?= =?utf-8?b?6KGM5aeU5ZOh5Lya44Gu6KiY6ICF5Lya6KaL?= Message-ID: <4d5c01d.4475.18339efa009.Webtop.131@jcom.zaq.ne.jp> みなさん 本日14時から、外国特派員協会で、国葬反対実行委員会の記者会見が行われるそうです。YouTubeに流れる予定です。 “No State Funeral for Shinzo Abe” https://www.youtube.com/c/FCCJchannel/live 前田 From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Wed Sep 14 12:47:08 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Wed, 14 Sep 2022 12:47:08 +0900 (JST) Subject: [CML 065464] =?utf-8?b?5Zu96JGs5Y+N5a++44Gu5Zyw5pa56Ieq5rK75L2T5rG66K2w44O7?= =?utf-8?b?5oSP6KaL5pu444Gu5oOF5aCx?= Message-ID: <46f821f5.44a9.1833a1b9203.Webtop.131@jcom.zaq.ne.jp> 国葬反対の地方自治体決議・意見書の情報です。葉山や鎌倉だけでなく、いくつも動きが出ています。 鎌倉市議会「国葬」撤回意見書 https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/gikai/documents/r4gikaigian1.pdf 神奈川・葉山町議会が国葬反対の意見書 https://www.nikkansports.com/general/news/202209090000848.html 北海道室蘭市議会「安倍元総理の国葬の中止と旧統一教会との癒着の解明を求める意見書」 https://www.city.muroran.lg.jp/main/org8450/documents/ikensyo.pdf 鳥取県・南部町議会が国葬中止を求める意見書 https://www.nnn.co.jp/news/220914/20220914056.html 東京都小金井市議会 https://www.asahi.com/articles/DA3S15412152.html 他に、神奈川県大磯町議会が意見書を可決したとの情報がありますが、私は未確認。 前田 From ningen @ hotmail.com Thu Sep 15 05:22:47 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Wed, 14 Sep 2022 20:22:47 +0000 Subject: [CML 065465] =?iso-2022-jp?b?GyRCJW0lNyUiJEhDZjlxJEs0WCQ5JGsyJEpGJE41dTU2GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJE4lNyVKJWolKhsoQg==?= Message-ID: ロシアが悪い、中国は自制せよキャンペーンに乗っていても平和は訪れないどころか、それこそ好戦キャンペーンだと言う話です。自動翻訳そのままです。嶋田 ロシアと中国に関する欧米の虚偽のシナリオ ジェフリー・サックス August 22, 2022 世界が核の破局に瀕しているのは、西側の政治指導者がエスカレートする世界紛争の原因について率直な意見を述べないことが少なからず原因となっている。西側は高貴で、ロシアと中国は邪悪であるという西側の執拗なシナリオは、単純な思考で、非常に危険である。それは世論を操作しようとするものであり、非常に現実的で差し迫った外交に対処するためのものではない。 西側の本質的な物語は、米国の国家安全保障戦略の中に組み込まれている。アメリカの核となる考え方は、中国とロシアは「アメリカの安全と繁栄を侵食しようとする」不倶戴天の敵であるということだ。米国によれば、これらの国は「経済の自由度と公平性を低下させ、軍備を増強し、情報やデータを支配して社会を抑圧し、影響力を拡大しようと決意している」のである。 皮肉なことに、1980年以来、米国は少なくとも15回の海外での選択戦争を行った(アフガニスタン、イラク、リビア、パナマ、セルビア、シリア、イエメンなど)。一方、中国は一度も行っておらず、ロシアは旧ソ連を越えて1回(シリア)しか行っていないのである。アメリカは85カ国に軍事基地を持ち、中国は3カ国、ロシアは旧ソ連邦を越えて1カ国(シリア)しか持っていない。 ジョー・バイデン大統領はこのシナリオを推進し、現代における最大の課題は独裁国家との競争であると宣言した。独裁国家は "自らの力を高め、世界に影響力を輸出・拡大しようとし、今日の課題に対処するより効率的な方法として抑圧的な政策と実践を正当化している"。 米国の安全保障戦略は、一人の米国大統領の仕事ではなく、ほぼ自律的に、秘密の壁の向こうで活動している米国の安全保障機構の仕事である。 中国とロシアに対する過度の恐怖は、事実の操作によって西側諸国の国民に売り込まれている。 一世代前のジョージ・W・ブッシュ・ジュニアは、アメリカの最大の脅威はイスラム原理主義だという考えを国民に売り込んだ。しかし、アフガニスタンやシリアなどでアメリカの戦争を戦う聖戦士を生み出し、資金を供給し、配備したのがサウジアラビアやその他の国とともにCIAであることには触れずに、である。 また、1980年のソ連のアフガニスタン侵攻を考えてみよう。西側メディアは、この侵攻をいわれのない背信行為として描いた。 数年後、私たちはソ連の侵攻の前に、実はCIAの作戦があり、ソ連の侵攻を誘発するように計画されていたことを知った。シリアでも同じような誤報があった。 欧米の報道機関は、2015年に始まったシリアのバッシャール・アル・アサドに対するプーチンの軍事支援に対する非難で満ちているが、米国が2011年からアル・アサド打倒を支援し、ロシアが到着する何年も前にアサド打倒のための大規模作戦(ティンバー・シカモア)にCIAが資金提供していたことには触れていない。 あるいはもっと最近では、アメリカのナンシー・ペロシ下院議長が中国の警告にもかかわらず無謀にも台湾に飛んだとき、G7のどの外相もペロシの挑発を批判しなかったのに、G7の閣僚はそろってペロシの旅行に対する中国の「過剰反応」を厳しく批判している。 ウクライナ戦争について、欧米のシナリオは、ロシア帝国の再興を目指すプーチンのいわれのない攻撃であるというものだ。 しかし、本当の歴史は、西側がゴルバチョフ大統領に「NATOは東側には拡大しない」と約束したことに始まり、1999年に中欧3カ国、2004年に黒海やバルト諸国を含む7カ国、2008年にウクライナとグルジアへの拡大を約束し、2022年にアジア太平洋地域の4カ国をNATOに招待して中国に狙いを定めた、という4つのNATO拡張の波があるのである。 また、西側メディアは、2014年のウクライナの親ロシア派大統領ヴィクトル・ヤヌコヴィッチの打倒における米国の役割、ミンスク第2協定の保証人であるフランスとドイツ政府がウクライナに約束の履行を迫らなかったこと、トランプ政権とバイデン政権の時代に戦争に備えてウクライナに送った米国の膨大な軍備、NATOのウクライナへの拡大についてプーチンとの交渉拒否について言及することはしない。 もちろん、NATOは、それは純粋に防衛的なものであり、プーチンは何も恐れることはないはずだと言っている。 つまり、プーチンは、アフガニスタンとシリアにおけるCIAの作戦、1999年のNATOによるセルビア爆撃、2011年のNATOによるモアマル・カダフィ打倒、15年にわたるNATOによるアフガニスタン占領、プーチンの失脚を求めるバイデンの「失言」(もちろん、これはまったく失言ではない)、ウクライナにおける米国の戦争目的はロシアの弱体化にあると述べたロイド・オースティン米国防長官などに注意を向ける必要がないのである。 これらすべての核心は、中国とロシアを封じ込め、あるいは打ち負かすために世界中で軍事同盟を強化し、世界の覇権国家であり続けようとするアメリカの試みである。 これは危険で、妄想的で、時代遅れの考えである。 米国は世界人口のわずか4.2%であり、現在では世界のGDPのわずか16%である(国際価格での測定)。 実際、G7のGDPの合計はBRICS(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ)のそれを下回り、人口もBRICSの41%に対し、G7はわずか6%である。 世界の覇権を握ることを自己の幻想とする国はただ一つ、米国である。 米国は、覇権という幻想ではなく、国内の社会的結束と世界各国との責任ある協力という、真の安全保障の源泉を認識すべき時が来たのである。 このような外交政策の見直しにより、米国とその同盟国は、中国やロシアとの戦争を回避し、世界が無数の環境、エネルギー、食糧、社会危機に直面することを可能にするだろう。 それは、米国の覇権ではなく、ウクライナを含むすべての欧州諸国の正当な安全保障上の利益を尊重する欧州の安全保障体制であり、黒海へのNATO拡大に抵抗し続けているロシアもまたその一員なのである。 欧州は、NATOの非拡大とミンスク2協定の履行があれば、ウクライナにおけるこのひどい戦争を回避できたという事実を反省すべきだ。 現段階では、軍事的なエスカレーションではなく、外交こそが欧州と世界の安全保障への真の道である。 From ningen @ hotmail.com Thu Sep 15 05:39:11 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Wed, 14 Sep 2022 20:39:11 +0000 Subject: [CML 065466] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJW0lNyUiJEhDZjlxJEs0WCQ5JGsyJEpGJE4bKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCNXU1NiROJTclSiVqJSobKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: すいません、リンクつけ忘れました。 https://www.jeffsachs.org/newspaper-articles/h29g9k7l7fymxp39yhzwxc5f72ancr ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2022年9月15日 5:22 宛先: 市民のML 件名: [CML 065465] ロシアと中国に関する欧米の虚偽のシナリオ ロシアが悪い、中国は自制せよキャンペーンに乗っていても平和は訪れないどころか、それこそ好戦キャンペーンだと言う話です。自動翻訳そのままです。嶋田 ロシアと中国に関する欧米の虚偽のシナリオ ジェフリー・サックス August 22, 2022 世界が核の破局に瀕しているのは、西側の政治指導者がエスカレートする世界紛争の原因について率直な意見を述べないことが少なからず原因となっている。西側は高貴で、ロシアと中国は邪悪であるという西側の執拗なシナリオは、単純な思考で、非常に危険である。それは世論を操作しようとするものであり、非常に現実的で差し迫った外交に対処するためのものではない。 西側の本質的な物語は、米国の国家安全保障戦略の中に組み込まれている。アメリカの核となる考え方は、中国とロシアは「アメリカの安全と繁栄を侵食しようとする」不倶戴天の敵であるということだ。米国によれば、これらの国は「経済の自由度と公平性を低下させ、軍備を増強し、情報やデータを支配して社会を抑圧し、影響力を拡大しようと決意している」のである。 皮肉なことに、1980年以来、米国は少なくとも15回の海外での選択戦争を行った(アフガニスタン、イラク、リビア、パナマ、セルビア、シリア、イエメンなど)。一方、中国は一度も行っておらず、ロシアは旧ソ連を越えて1回(シリア)しか行っていないのである。アメリカは85カ国に軍事基地を持ち、中国は3カ国、ロシアは旧ソ連邦を越えて1カ国(シリア)しか持っていない。 ジョー・バイデン大統領はこのシナリオを推進し、現代における最大の課題は独裁国家との競争であると宣言した。独裁国家は "自らの力を高め、世界に影響力を輸出・拡大しようとし、今日の課題に対処するより効率的な方法として抑圧的な政策と実践を正当化している"。 米国の安全保障戦略は、一人の米国大統領の仕事ではなく、ほぼ自律的に、秘密の壁の向こうで活動している米国の安全保障機構の仕事である。 中国とロシアに対する過度の恐怖は、事実の操作によって西側諸国の国民に売り込まれている。 一世代前のジョージ・W・ブッシュ・ジュニアは、アメリカの最大の脅威はイスラム原理主義だという考えを国民に売り込んだ。しかし、アフガニスタンやシリアなどでアメリカの戦争を戦う聖戦士を生み出し、資金を供給し、配備したのがサウジアラビアやその他の国とともにCIAであることには触れずに、である。 また、1980年のソ連のアフガニスタン侵攻を考えてみよう。西側メディアは、この侵攻をいわれのない背信行為として描いた。 数年後、私たちはソ連の侵攻の前に、実はCIAの作戦があり、ソ連の侵攻を誘発するように計画されていたことを知った。シリアでも同じような誤報があった。 欧米の報道機関は、2015年に始まったシリアのバッシャール・アル・アサドに対するプーチンの軍事支援に対する非難で満ちているが、米国が2011年からアル・アサド打倒を支援し、ロシアが到着する何年も前にアサド打倒のための大規模作戦(ティンバー・シカモア)にCIAが資金提供していたことには触れていない。 あるいはもっと最近では、アメリカのナンシー・ペロシ下院議長が中国の警告にもかかわらず無謀にも台湾に飛んだとき、G7のどの外相もペロシの挑発を批判しなかったのに、G7の閣僚はそろってペロシの旅行に対する中国の「過剰反応」を厳しく批判している。 ウクライナ戦争について、欧米のシナリオは、ロシア帝国の再興を目指すプーチンのいわれのない攻撃であるというものだ。 しかし、本当の歴史は、西側がゴルバチョフ大統領に「NATOは東側には拡大しない」と約束したことに始まり、1999年に中欧3カ国、2004年に黒海やバルト諸国を含む7カ国、2008年にウクライナとグルジアへの拡大を約束し、2022年にアジア太平洋地域の4カ国をNATOに招待して中国に狙いを定めた、という4つのNATO拡張の波があるのである。 また、西側メディアは、2014年のウクライナの親ロシア派大統領ヴィクトル・ヤヌコヴィッチの打倒における米国の役割、ミンスク第2協定の保証人であるフランスとドイツ政府がウクライナに約束の履行を迫らなかったこと、トランプ政権とバイデン政権の時代に戦争に備えてウクライナに送った米国の膨大な軍備、NATOのウクライナへの拡大についてプーチンとの交渉拒否について言及することはしない。 もちろん、NATOは、それは純粋に防衛的なものであり、プーチンは何も恐れることはないはずだと言っている。 つまり、プーチンは、アフガニスタンとシリアにおけるCIAの作戦、1999年のNATOによるセルビア爆撃、2011年のNATOによるモアマル・カダフィ打倒、15年にわたるNATOによるアフガニスタン占領、プーチンの失脚を求めるバイデンの「失言」(もちろん、これはまったく失言ではない)、ウクライナにおける米国の戦争目的はロシアの弱体化にあると述べたロイド・オースティン米国防長官などに注意を向ける必要がないのである。 これらすべての核心は、中国とロシアを封じ込め、あるいは打ち負かすために世界中で軍事同盟を強化し、世界の覇権国家であり続けようとするアメリカの試みである。 これは危険で、妄想的で、時代遅れの考えである。 米国は世界人口のわずか4.2%であり、現在では世界のGDPのわずか16%である(国際価格での測定)。 実際、G7のGDPの合計はBRICS(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ)のそれを下回り、人口もBRICSの41%に対し、G7はわずか6%である。 世界の覇権を握ることを自己の幻想とする国はただ一つ、米国である。 米国は、覇権という幻想ではなく、国内の社会的結束と世界各国との責任ある協力という、真の安全保障の源泉を認識すべき時が来たのである。 このような外交政策の見直しにより、米国とその同盟国は、中国やロシアとの戦争を回避し、世界が無数の環境、エネルギー、食糧、社会危機に直面することを可能にするだろう。 それは、米国の覇権ではなく、ウクライナを含むすべての欧州諸国の正当な安全保障上の利益を尊重する欧州の安全保障体制であり、黒海へのNATO拡大に抵抗し続けているロシアもまたその一員なのである。 欧州は、NATOの非拡大とミンスク2協定の履行があれば、ウクライナにおけるこのひどい戦争を回避できたという事実を反省すべきだ。 現段階では、軍事的なエスカレーションではなく、外交こそが欧州と世界の安全保障への真の道である。 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Thu Sep 15 07:03:28 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Thu, 15 Sep 2022 07:03:28 +0900 Subject: [CML 065467] =?utf-8?b?56ys77yU77yR77yW77yX55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <7D8D8C885D20F2BE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 9月15日(木)。 本日、ひろばテント開設 午後1時?午後3時 (毎週木曜日) ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4167日☆ 呼びかけ人賛同者9月14日まで合計4542名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。     ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん いやですねえ。 いつまでも暑い夏。 いやですねえ。 ちっとも減らないジミンー統一協会の「交流」。 いやですね。 物価高。 低賃金。 キシダ内閣を倒しましょう。 あんくるトム工房 ずぶずぶのどろどろ     https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-1030.html       ★ ギャー さんから: 「地球の願い」 地球が静かに笑ってる(CG7)土の香りを漂わせて(G7C)はるか昔の人たちの 願いを乗せて息づいているあ?あああああ?(FG7)いまのこの暮らしは 星たちの望むものかい? 地球が静かに泣いている 自分の身を案ずるよりも アスファルトに閉ざされた コンクリートの牢獄で暮らす ぼくら子どもたちの行く末を憂いて そっと抱きしめてくれている 地球の願いはぼくらの願い ぼくらの願いは地球の願い ★ 永島(脱原発・放射能汚染を考える北摂の会)さんから: 青柳行信 様 「脱原発・放射能汚染を考える」ニュースNo275↓が出来ました。 https://tinyurl.com/mrawjye6 宝塚でも第2弾として16日にJR宝塚駅前で国葬反対のスタンディング が行われます。市民の「国葬反対」の意向はますます拡大しています。 各地で行われる「国葬反対」の行動に参加していきましょう。 今回は記事が多くて久しぶりに4頁立てです。 1面は沖縄選挙の勝利報告と西尾慧吾さんのメッセージ     大阪で行われる国葬反対の行動呼びかけ 2面は岸田政権の原発新路線批判     フランスのMOX燃料工場の危険な不良品の問題 3面は東京オリンピック収賄事件についてAOKIやKADOKAWAでなく     本命であるべき竹田恒和の五輪招致贈賄事件について 残念ながら時効だそうですが?許せない! 4面は新聞記事と集会案内だけでなく     フジ住宅ヘイト裁判で最終的に最高裁での勝訴報告     岸田政権の軍事予算の拡大と労働者の生活破壊 を掲載しました。 すこしは秋めいてきましたが、新型コロナの感染もまだまだ安心でき ません、決して無理をされることなく、コロナの感染を避けながらお過ごしください。 ★ 矢ヶ?克馬・沖縄 さんから: 東電原発事故後の「放射能公害」? 矢ヶ?克馬 ・ 小柴信子 https://tinyurl.com/27exj3u4 第118号原発事故避難者通信―原発事故以降「功利主義」がさらに激しくなる* 皆々様 お元気ですか? BCCで失礼しています。 今回はZOOM学習会のお知らせと放射能コントロールの危機5題です。 *つなごう命の会「ゆんたく学習会」**ZOOM **学習会 (通算53回)* *日付:2022年9月17日(土) 16:00?約2時間* (Zoom会議室が開きます)* 今回 内部被曝に焦点 今回調査した死亡率の深刻さももちろん話します。重大結果です。 (1)原爆投下以来の内部被曝隠蔽(知られざる核戦争) (2)内部被曝の実態・怖さ) ■*事前予約をお願いします。下記宛てにメールを下さい。 phoenix.pmy**★**gmail.com ** (**★**をアットマーク@に置き換えてください)* ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4580】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年9月14日(水)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.浜岡原発の防波壁(*)問題の考察   ?浜岡原発の防波壁問題 更田委員長も「かさ上げは簡単ではない」   牧之原市長の「永久停止にすべき」(2015年)発言は正当?     今井孝司(地震がよくわかる会) 2.青森県を高レベル放射性廃棄物の最終処分地にしない確約、   国が「順守」…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 3.「統一協会・自民党の癒着を半世紀見逃した企業メディア」   9/25(日)緊急講演会   お話:鈴木エイトさん(やや日刊カルト新聞主筆)    浅野健一さん(元同志社大学大学院教授)たんぽぽ舎講座会議 4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆9/25(日)安倍国葬反対 改憲と戦争への道を許すな!集会&デモ    会場:ニュー新橋ビル地下2階ニュー新ホール    主催:救援連絡センター 5.新聞より2つ   ◆「再稼働反対」集会50回 東海第二    原電本店前で市民グループ 続けることが意志示す 柳田真さん    (9月14日「東京新聞」朝刊6面より見出し)   ◆【素粒子】より1つ    ナイカクシジリツサイテイニ (本文参照) ━━━━━━━  ※時事川柳  【国葬も人の違いで酷評に】 平田明良(たんぽぽ舎ボランティア) ━━━━━━━  ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *柏崎刈羽原発の運転禁止命令、解除要件を公表 原子力規制委 9/14(水) 19:57配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/6c3154910615bf4890260a0423f196fe67630736 *海洋放出の風評被害賠償「業種、地域限定せず」 東電社長考え示す 9/14(水) 12:00配信 福島民友新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/fae0f12ccfd9dc71763cc6790d3e375d4564b582 *茨城・東海村 原子力テーマに村長と村民対話 10月から6地区で 9/14(水) 7:00配信 茨城新聞クロスアイ https://news.yahoo.co.jp/articles/0bc8766de3d93ef013ba31492e21a275295eeb96 ★ 前田 朗 さんから: *昨日14時から、外国特派員協会で、国葬反対実行委員会の記者会見。 YouTubeに流れる予定です。“No State Funeral for Shinzo Abe” https://www.youtube.com/c/FCCJchannel/live *国葬反対の地方自治体決議・意見書の情報です。葉山や鎌倉だけでなく、いくつも動きが出ています。 鎌倉市議会「国葬」撤回意見書 https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/gikai/documents/r4gikaigian1.pdf 神奈川・葉山町議会が国葬反対の意見書 https://www.nikkansports.com/general/news/202209090000848.html 北海道室蘭市議会「安倍元総理の国葬の中止と旧統一教会との癒着の解明を求める意見書」 https://www.city.muroran.lg.jp/main/org8450/documents/ikensyo.pdf 鳥取県・南部町議会が国葬中止を求める意見書 https://www.nnn.co.jp/news/220914/20220914056.html 東京都小金井市議会 https://www.asahi.com/articles/DA3S15412152.html 他に、神奈川県大磯町議会が意見書を可決したとの情報がありますが、私は未確認。 ★ ピースボート さんから: 核兵器廃絶日本NGO連絡会と国連広報センターによる共催オンラインイベント 「核兵器廃絶のための国際デー記念シンポジウム」をご案内します。 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 9月23日14:00? 「核兵器廃絶のための国際デー記念シンポジウム」 https://nuclearabolitionjpn.wordpress.com/2022/09/13/2022-926-symposium-announcement/ □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 本年は、6月に核兵器禁止条約(TPNW)の第1回締約国会議が、8月に核兵器不拡散条約(NPT)再検討会議が開催されました。この2つの会議を受けて、今回のシンポジウムでは、政府・国連・市民社会の3者が集い議論を行います。 日本政府は、「NPTは核軍縮の礎石である」、「核兵器禁止条約は核兵器なき世界の出口として重要である」と表明してきました。国連のグテーレス事務総長は、グテーレスは、「中東から朝鮮半島、ロシアのウクライナ侵攻まで」核をめぐる危機が悪化し、「雲行き」が再び怪しくなってきました。我々はこれまで「非常に幸運であった」が、「幸運は戦略ではない」と指摘しています。こうした状況下、核兵器廃絶日本NGO連絡会は、ウィーンで行われた締約国会議とニューヨークで行われた再検討会議に市民社会の立場から積極的に取り組み、とりわけ若い世代が主体的に関わりました。 2つの会議を経て見えてきた課題は何か。NPTおよび核兵器禁止条約を通じて、どのように核軍縮を進めるのか。両条約はどのような関係にあるのか。これらの問いについて議論し、核兵器廃絶のために3者がどのように協力し合えるのかについて、国際会議の現地報告とパネルディスカッションから考えていきます。 【日時】 9月23日(金・祝)14:00?16:00 【形式】 オンライン(YouTube配信)※参加費・申込不要 https://nuclearabolitionjpn.wordpress.com/2022/09/13/2022-926-symposium-announcement/ 本ページにてご視聴いただけます。 【パネルディスカッション登壇者】 根本かおる(国連広報センター所長) 外務省担当者(調整中) 和田征子(日本原水爆被害者団体協議会事務局次長 / NPTに渡航) 高原孝生(明治学院大学、国際政治学・平和研究) 浅野英男(ミドルベリー国際大学院1年、核兵器廃絶日本NGO連絡会事務局) 徳田悠希(上智大学3年、KNOW NUKES TOKYO) モデレーター:中村桂子(長崎大学核兵器廃絶研究センター / NPTに渡航) 【プログラム】 1. オープニング:主催者挨拶/外務大臣メッセージ 2. ウィーン報告 3. NPT報告 4. パネルディスカッション(外務省 / 国連 / 市民社会) ・核兵器禁止条約・NPT 課題と乗り越えるべき障壁 ・ 外務省へ投げかけ ・ 私たちにできること・市民の役割 5. クロージング 【主催】核兵器廃絶日本NGO連絡会 【共催】国連広報センター 【協力】KNOW NUKES TOKYO 【開催の経緯】                                   「核兵器の全面的廃絶のための国際デー」を記念するシンポジウムは、核兵器廃絶日本NGO連絡会の主催、国連広報センターの共催により、市民社会・国連・政府の3者のパートナーシップによる取り組みとして2015年から毎年開催され、今回で8回目を数えます。シンポジウムの開催にあたっては、NGO連絡会と同会の趣旨に賛同する学生で構成される「9.26シンポジウム実行委員会」が企画・運営を担っています。 【問い合わせ】 核兵器廃絶日本NGO連絡会 nuclear.abolition.japan @ gmail.com ??集会等のお知らせ?????? ● 憲法違反【国葬】弾劾 ●  9・23 命と尊厳を守る ! 福岡県民集会 スタンディング       民主主義破壊の8年8ヶ月の安倍政権暴虐を糾弾する  案内チラシ:https://tinyurl.com/mskettbv    安倍元首相の国葬ダメ! ■ 主催 福岡県総がかり実行委員会 ■ 日時 2022年9月23日(金)―秋分の日  ■ 集会 警固公園 14時?   天神スタンディング 15時? 連絡先 福岡県総がかり実行委員会    代表 青柳 行信 (ひろばテント080-6420-6211) ● 伊波洋一参議院議員 ビデオ講演:動画● 主催:福岡県総がかり実行委員会 https://youtu.be/WAkY83uEe2I ?辺野古新基地建設問題と県知事選をとりまく沖縄の状況 ?南西諸島軍事化の現状と「台湾有事⇒日本有事」化の危険性 ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』 9/24(土)京都シネマ 舞台挨拶決定! https://www.facebook.com/photo/?fbid=2735543706576445&set=a.154416684689173 樋口英明元裁判長と監督小原が登壇します。 10:00〜の回、上映後。京都のみなさま、よろしくお願い申し上げます! https://www.kyotocinema.jp ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 愛知・岐阜だまっちゃおれん訴訟の原告団長岡本早苗さんがおいでになる。 ●岡本早苗講演会「だまっちゃおれん!原発事故人権侵害」● 日時 10月8日(土)13:30 場所 福岡県弁護士会館202 主催 原発なくそう!九州玄海訴訟弁護団 当日はオンラインでもご参加いただけます。 Zoom参加の方はこちらから。 https://us06web.zoom.us/j/82542258803?pwd=c0YvOWd1S25HY3Awdk9HNUJqTmVCZz09 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁  裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php ●映画上映 「 日本と再生 」監督・河合弘之 ※参加費:無料    『日本と再生 光と風のギガワット作戦』 10月24日(月) 15:00? 福岡弁護士会館 301号室 主催:川内(せんだい)原発行政訴訟(弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一) 世界を駆動させるのは、あふれる自然の力! 地球をひと回りして自然エネルギーの活況を見に行こう。 メインストリームはすでに原発でも化石燃料でもない現実を! 太陽、風、地熱、バイオマスetc. よくよく見れば、 日本は資源大国!地域も経済も再生させる作戦を開始しよう─。 ▼予告編動画 https://youtu.be/QIrFjCQmGcs ▼映画サイト http://www.nihontogenpatsu.com 映画上映とその後、下記の報告会(30分)  10月24日(月)13時10分から17時 進行協議(非公開) 福岡高裁  川内原発設置変更許可取消訴訟 控訴審 進行協議期日(非公開) 当事者がプレゼン予定。終了後、記者会見を兼ねた報告集会。 ●理不尽な公共事業にNO 発会集会● 「悠久よりの愛?脱ダム新時代」上映あり 11月5日(土) 13:00?16:00 福岡弁護士会館2階ホール  (仮)案内チラシ:https://tinyurl.com/bdcm582u ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              酷暑とコロナ対策で8月いっぱいお休みです。     9月から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From kuge_on_cml @ aoisora.org Thu Sep 15 07:07:04 2022 From: kuge_on_cml @ aoisora.org (=?UTF-8?B?5LmF5LiL5qC8?=) Date: Thu, 15 Sep 2022 07:07:04 +0900 Subject: [CML 065468] =?utf-8?b?44CM56eB44GM6buZ44Gj44Gf44KJ5q2744KS5oSP5ZGz44GZ44KL?= =?utf-8?b?44CNIO+8neODreOCt+OCouS6uuOBn+OBoeOBruWPjeaIpuOBruWjsO+8nQ==?= In-Reply-To: References: Message-ID: <6b08e182-2861-d6ec-a2a0-beaec1c3d05c@aoisora.org> ●「私が黙ったら死を意味する」● =ロシア人たちの反戦の声=  命をかけて侵略戦争に反対するロシアの人びとを心から尊敬します。 https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/qa/2022/09/12/23788.html From tarojii70suzume @ gmail.com Thu Sep 15 07:21:40 2022 From: tarojii70suzume @ gmail.com (Izumi) Date: Thu, 15 Sep 2022 07:21:40 +0900 Subject: [CML 065469] =?utf-8?b?5pel5pys44KSIE5BVE8g44Gu5oim5LqJ57aZ57aa5pS/562W44Gr?= =?utf-8?b?44G+44GN44GT44KA44CM44Km44Kv44Op44Kk44OK44Gu44Gf44KB44Gu?= =?utf-8?b?5a6J5YWo5L+d6Ki844CN5Yun5ZGK44Gu5Y2x6Zm65oCn?= In-Reply-To: References: Message-ID: 寺本 和泉です。おはようございます。 嶋田さんが紹介されたジェフリー・サックスの論考は短いのに的確に書かれているとおもいました。 9月13日に NATO とウクライナ大統領府が公表した「勧告」があり,ウクライナ戦争を長期化し,日本も法的義務で拘束して協力させるという危険な構想です。 日本を NATO の戦争継続政策にまきこむ「ウクライナのための安全保証」勧告の危険性 http://blog.livedoor.jp/tarojii_suzume/archives/1079965159.html 2022年9月15日(木) 5:23 yorikazu shimada : > ロシアが悪い、中国は自制せよキャンペーンに乗っていても平和は訪れないどころか、それこそ好戦キャンペーンだと言う話です。自動翻訳そのままです。嶋田 > > ロシアと中国に関する欧米の虚偽のシナリオ > ジェフリー・サックス August 22, 2022 > > (以下引用略) From tlessoor @ eos.ocn.ne.jp Thu Sep 15 08:21:03 2022 From: tlessoor @ eos.ocn.ne.jp (tlessoor) Date: Thu, 15 Sep 2022 08:21:03 +0900 Subject: [CML 065470] Re: =?utf-8?b?44Ot44K344Ki44Go5Lit5Zu944Gr6Zai44GZ44KL5qyn57Gz?= =?utf-8?b?44Gu6Jma5YG944Gu44K344OK44Oq44Kq?= In-Reply-To: References: Message-ID: <733598a9-a4ac-eafb-69de-ea174d432016@eos.ocn.ne.jp> チェチェンニュースの大富です。 この部分が興味深かったです。 > 皮肉なことに、1980年以来、米国は少なくとも15回の海外での選択戦争を 行った(アフガニスタン、イラク、リビア、パナマ、セルビア、シリア、イエメ ンなど)。一方、中国は一度も行っておらず、ロシアは旧ソ連を越えて1回(シ リア)しか行っていないのである。アメリカは85カ国に軍事基地を持ち、中国は 3カ国、ロシアは旧ソ連邦を越えて1カ国(シリア)しか持っていない。 この範囲だと、アフガン侵攻も入らないし、旧ソ連邦の範囲なら、侵略を行って もノーカウントになります。言うまでもありませんが、これは不公正な基準です。 ウクライナは独立した主権国家です。旧ソ連圏であれば「選択戦争」ではないと か、侵略とは呼ばないないなどという考え方そのものが、植民地主義的なバイア スだと私は思います。 旧ソ連・ロシアは侵略をしない国である、というのは、そもそも幻想です。ス ターリンはナチス・ドイツと共謀してポーランドを分割し、フィンランドから領 土を略奪し、戦後は東欧を共産化して従属国家群にしてきました。バルト3国 も、まさか自分たちがソ連に編入されるとは思っていなかったでしょう。 それと並行して、ソ連建国以来、基本的な政策は「国内の植民地化」でした。そ の標的の一つが、ウクライナです。1930年代の人工的飢饉は、ウクライナ人 から小麦を取り上げ、300万人を餓死させた上で、その小麦を西側に売って近 代化のための外貨を稼ぐというものでした。ありていに言うと、大量殺人です。 こうした、ウクライナの歴史を直視する必要があります。 サックス氏の文章には、この他にもいろいろな問題がありますが、少なくとも、 私たちには、アメリカの侵略には反対し、ロシアの侵略にも反対する、という当 然の態度が必要ではないでしょうか? On 2022/09/15 5:22, yorikazu shimada wrote: > ロシアが悪い、中国は自制せよキャンペーンに乗っていても平和は訪れないどころか、それこそ好戦キャンペーンだと言う話です。自動翻訳そのままです。嶋田 > > ロシアと中国に関する欧米の虚偽のシナリオ > ジェフリー・サックス August 22, 2022 > > 世界が核の破局に瀕しているのは、西側の政治指導者がエスカレートする世界紛争の原因について率直な意見を述べないことが少なからず原因となっている。西側は高貴で、ロシアと中国は邪悪であるという西側の執拗なシナリオは、単純な思考で、非常に危険である。それは世論を操作しようとするものであり、非常に現実的で差し迫った外交に対処するためのものではない。 > > 西側の本質的な物語は、米国の国家安全保障戦略の中に組み込まれている。アメリカの核となる考え方は、中国とロシアは「アメリカの安全と繁栄を侵食しようとする」不倶戴天の敵であるということだ。米国によれば、これらの国は「経済の自由度と公平性を低下させ、軍備を増強し、情報やデータを支配して社会を抑圧し、影響力を拡大しようと決意している」のである。 > > 皮肉なことに、1980年以来、米国は少なくとも15回の海外での選択戦争を行った(アフガニスタン、イラク、リビア、パナマ、セルビア、シリア、イエメンなど)。一方、中国は一度も行っておらず、ロシアは旧ソ連を越えて1回(シリア)しか行っていないのである。アメリカは85カ国に軍事基地を持ち、中国は3カ国、ロシアは旧ソ連邦を越えて1カ国(シリア)しか持っていない。 > > ジョー・バイデン大統領はこのシナリオを推進し、現代における最大の課題は独裁国家との競争であると宣言した。独裁国家は "自らの力を高め、世界に影響力を輸出・拡大しようとし、今日の課題に対処するより効率的な方法として抑圧的な政策と実践を正当化している"。 米国の安全保障戦略は、一人の米国大統領の仕事ではなく、ほぼ自律的に、秘密の壁の向こうで活動している米国の安全保障機構の仕事である。 > > 中国とロシアに対する過度の恐怖は、事実の操作によって西側諸国の国民に売り込まれている。 一世代前のジョージ・W・ブッシュ・ジュニアは、アメリカの最大の脅威はイスラム原理主義だという考えを国民に売り込んだ。しかし、アフガニスタンやシリアなどでアメリカの戦争を戦う聖戦士を生み出し、資金を供給し、配備したのがサウジアラビアやその他の国とともにCIAであることには触れずに、である。 > > また、1980年のソ連のアフガニスタン侵攻を考えてみよう。西側メディアは、この侵攻をいわれのない背信行為として描いた。 数年後、私たちはソ連の侵攻の前に、実はCIAの作戦があり、ソ連の侵攻を誘発するように計画されていたことを知った。シリアでも同じような誤報があった。 欧米の報道機関は、2015年に始まったシリアのバッシャール・アル・アサドに対するプーチンの軍事支援に対する非難で満ちているが、米国が2011年からアル・アサド打倒を支援し、ロシアが到着する何年も前にアサド打倒のための大規模作戦(ティンバー・シカモア)にCIAが資金提供していたことには触れていない。 > > あるいはもっと最近では、アメリカのナンシー・ペロシ下院議長が中国の警告にもかかわらず無謀にも台湾に飛んだとき、G7のどの外相もペロシの挑発を批判しなかったのに、G7の閣僚はそろってペロシの旅行に対する中国の「過剰反応」を厳しく批判している。 > > ウクライナ戦争について、欧米のシナリオは、ロシア帝国の再興を目指すプーチンのいわれのない攻撃であるというものだ。 しかし、本当の歴史は、西側がゴルバチョフ大統領に「NATOは東側には拡大しない」と約束したことに始まり、1999年に中欧3カ国、2004年に黒海やバルト諸国を含む7カ国、2008年にウクライナとグルジアへの拡大を約束し、2022年にアジア太平洋地域の4カ国をNATOに招待して中国に狙いを定めた、という4つのNATO拡張の波があるのである。 > > また、西側メディアは、2014年のウクライナの親ロシア派大統領ヴィクトル・ヤヌコヴィッチの打倒における米国の役割、ミンスク第2協定の保証人であるフランスとドイツ政府がウクライナに約束の履行を迫らなかったこと、トランプ政権とバイデン政権の時代に戦争に備えてウクライナに送った米国の膨大な軍備、NATOのウクライナへの拡大についてプーチンとの交渉拒否について言及することはしない。 > > もちろん、NATOは、それは純粋に防衛的なものであり、プーチンは何も恐れることはないはずだと言っている。 つまり、プーチンは、アフガニスタンとシリアにおけるCIAの作戦、1999年のNATOによるセルビア爆撃、2011年のNATOによるモアマル・カダフィ打倒、15年にわたるNATOによるアフガニスタン占領、プーチンの失脚を求めるバイデンの「失言」(もちろん、これはまったく失言ではない)、ウクライナにおける米国の戦争目的はロシアの弱体化にあると述べたロイド・オースティン米国防長官などに注意を向ける必要がないのである。 > > これらすべての核心は、中国とロシアを封じ込め、あるいは打ち負かすために世界中で軍事同盟を強化し、世界の覇権国家であり続けようとするアメリカの試みである。 これは危険で、妄想的で、時代遅れの考えである。 米国は世界人口のわずか4.2%であり、現在では世界のGDPのわずか16%である(国際価格での測定)。 > 実際、G7のGDPの合計はBRICS(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ)のそれを下回り、人口もBRICSの41%に対し、G7はわずか6%である。 > > 世界の覇権を握ることを自己の幻想とする国はただ一つ、米国である。 米国は、覇権という幻想ではなく、国内の社会的結束と世界各国との責任ある協力という、真の安全保障の源泉を認識すべき時が来たのである。 このような外交政策の見直しにより、米国とその同盟国は、中国やロシアとの戦争を回避し、世界が無数の環境、エネルギー、食糧、社会危機に直面することを可能にするだろう。 > > それは、米国の覇権ではなく、ウクライナを含むすべての欧州諸国の正当な安全保障上の利益を尊重する欧州の安全保障体制であり、黒海へのNATO拡大に抵抗し続けているロシアもまたその一員なのである。 欧州は、NATOの非拡大とミンスク2協定の履行があれば、ウクライナにおけるこのひどい戦争を回避できたという事実を反省すべきだ。 現段階では、軍事的なエスカレーションではなく、外交こそが欧州と世界の安全保障への真の道である。 From tarojii70suzume @ gmail.com Thu Sep 15 09:10:34 2022 From: tarojii70suzume @ gmail.com (Izumi) Date: Thu, 15 Sep 2022 09:10:34 +0900 Subject: [CML 065471] Re: =?utf-8?b?44Ot44K344Ki44Go5Lit5Zu944Gr6Zai44GZ44KL5qyn57Gz?= =?utf-8?b?44Gu6Jma5YG944Gu44K344OK44Oq44Kq?= In-Reply-To: <733598a9-a4ac-eafb-69de-ea174d432016@eos.ocn.ne.jp> References: <733598a9-a4ac-eafb-69de-ea174d432016@eos.ocn.ne.jp> Message-ID: 寺本です。 大富さんが指摘される「ロシアは旧ソ連を越えて・・・」というジェフリー・サックスの基準の不公正さはたしかにそうだとおもいます。 アフガンは旧ソ連でもなかったので,その意味でも当たっています。 「ウクライナは独立した主権国家です。」といわれるのも,「現在では」「形の上では」という意味では正しいでしょう。しかし「主権国家」という概念自体が歴史的にはまだ新しく,絶対的な基準でもなく,世界のどこであれ,人々の意識は「主権国家」誕生以前からの長い歴史的遺産を受けついでいることに考慮する必要があるとおもいます。ウクライナのように,複雑な歴史をもち,民族や言語が入り混じり,流動している国では,単純に形式的に「主権国家」では割りきれないとおもいます。要は歴史的理解が必要ということです。そのことから停戦協議や平和共存の可能性も見えてくる可能性があります。逆にいえば,歴史的理解を軽視した場合,停戦構想も協議もできず,ずるずると消耗戦にひきずりこまれ,ウクライナが焦土にされる危険性が大きいとおもわれます。 「主権国家」とはなにか,については,以下の中田考さんの4回の集中連載は参考になりました。 - - - - - - - - - - - - - - BEST TIMES ロシアのウクライナ侵攻で露呈。「地域研究」の由々しき問題性とは【中田考】 ロシアのウクライナ侵攻 その認識における「地域研究」の問題性【中田考:集中連載第1回】 https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/1610443/ すでに破綻国家だったウクライナと、トッドが指摘していたこと【中田考】 ロシアのウクライナ侵攻 その認識における「地域研究」の問題性【中田考:集中連載第2回】 https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/1610453/ 米英はウクライナ人を「人間の盾」にしてロシアと戦っているのか【中田考】 ロシアのウクライナ侵攻 その認識における「地域研究」の問題性【中田考:集中連載第3回】 https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/1610462/ 国際政治学者は「ロシア vs 欧米の代理戦争」となぜ見做さないのか【中田考】 ロシアのウクライナ侵攻 その認識における「地域研究」の問題性 【中田考:集中連載第4回<最終回>】 https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/1610465/ このなかにも紹介されていますが,10月には中田さんの新著が出るそうです。 2022年9月15日(木) 8:21 tlessoor : > チェチェンニュースの大富です。 > > この部分が興味深かったです。 > > > > > 皮肉なことに、1980年以来、米国は少なくとも15回の海外での選択戦争を > 行った(アフガニスタン、イラク、リビア、パナマ、セルビア、シリア、イエメ > ンなど)。一方、中国は一度も行っておらず、ロシアは旧ソ連を越えて1回(シ > リア)しか行っていないのである。アメリカは85カ国に軍事基地を持ち、中国は > 3カ国、ロシアは旧ソ連邦を越えて1カ国(シリア)しか持っていない。 > > > > この範囲だと、アフガン侵攻も入らないし、旧ソ連邦の範囲なら、侵略を行って > もノーカウントになります。言うまでもありませんが、これは不公正な基準です。 > > ウクライナは独立した主権国家です。旧ソ連圏であれば「選択戦争」ではないと > か、侵略とは呼ばないないなどという考え方そのものが、植民地主義的なバイア > スだと私は思います。 > > 旧ソ連・ロシアは侵略をしない国である、というのは、そもそも幻想です。ス > ターリンはナチス・ドイツと共謀してポーランドを分割し、フィンランドから領 > 土を略奪し、戦後は東欧を共産化して従属国家群にしてきました。バルト3国 > も、まさか自分たちがソ連に編入されるとは思っていなかったでしょう。 > > それと並行して、ソ連建国以来、基本的な政策は「国内の植民地化」でした。そ > の標的の一つが、ウクライナです。1930年代の人工的飢饉は、ウクライナ人 > から小麦を取り上げ、300万人を餓死させた上で、その小麦を西側に売って近 > 代化のための外貨を稼ぐというものでした。ありていに言うと、大量殺人です。 > こうした、ウクライナの歴史を直視する必要があります。 > > サックス氏の文章には、この他にもいろいろな問題がありますが、少なくとも、 > 私たちには、アメリカの侵略には反対し、ロシアの侵略にも反対する、という当 > 然の態度が必要ではないでしょうか? > > > > On 2022/09/15 5:22, yorikazu shimada wrote: > > ロシアが悪い、中国は自制せよキャンペーンに乗っていても平和は訪れないどころか、それこそ好戦キャンペーンだと言う話です。自動翻訳そのままです。嶋田 > > > > ロシアと中国に関する欧米の虚偽のシナリオ > > ジェフリー・サックス August 22, 2022 > > > > > 世界が核の破局に瀕しているのは、西側の政治指導者がエスカレートする世界紛争の原因について率直な意見を述べないことが少なからず原因となっている。西側は高貴で、ロシアと中国は邪悪であるという西側の執拗なシナリオは、単純な思考で、非常に危険である。それは世論を操作しようとするものであり、非常に現実的で差し迫った外交に対処するためのものではない。 > > > > > 西側の本質的な物語は、米国の国家安全保障戦略の中に組み込まれている。アメリカの核となる考え方は、中国とロシアは「アメリカの安全と繁栄を侵食しようとする」不倶戴天の敵であるということだ。米国によれば、これらの国は「経済の自由度と公平性を低下させ、軍備を増強し、情報やデータを支配して社会を抑圧し、影響力を拡大しようと決意している」のである。 > > > > > 皮肉なことに、1980年以来、米国は少なくとも15回の海外での選択戦争を行った(アフガニスタン、イラク、リビア、パナマ、セルビア、シリア、イエメンなど)。一方、中国は一度も行っておらず、ロシアは旧ソ連を越えて1回(シリア)しか行っていないのである。アメリカは85カ国に軍事基地を持ち、中国は3カ国、ロシアは旧ソ連邦を越えて1カ国(シリア)しか持っていない。 > > > > ジョー・バイデン大統領はこのシナリオを推進し、現代における最大の課題は独裁国家との競争であると宣言した。独裁国家は > "自らの力を高め、世界に影響力を輸出・拡大しようとし、今日の課題に対処するより効率的な方法として抑圧的な政策と実践を正当化している"。 > 米国の安全保障戦略は、一人の米国大統領の仕事ではなく、ほぼ自律的に、秘密の壁の向こうで活動している米国の安全保障機構の仕事である。 > > > > 中国とロシアに対する過度の恐怖は、事実の操作によって西側諸国の国民に売り込まれている。 > 一世代前のジョージ・W・ブッシュ・ジュニアは、アメリカの最大の脅威はイスラム原理主義だという考えを国民に売り込んだ。しかし、アフガニスタンやシリアなどでアメリカの戦争を戦う聖戦士を生み出し、資金を供給し、配備したのがサウジアラビアやその他の国とともにCIAであることには触れずに、である。 > > > > また、1980年のソ連のアフガニスタン侵攻を考えてみよう。西側メディアは、この侵攻をいわれのない背信行為として描いた。 > 数年後、私たちはソ連の侵攻の前に、実はCIAの作戦があり、ソ連の侵攻を誘発するように計画されていたことを知った。シリアでも同じような誤報があった。 > 欧米の報道機関は、2015年に始まったシリアのバッシャール・アル・アサドに対するプーチンの軍事支援に対する非難で満ちているが、米国が2011年からアル・アサド打倒を支援し、ロシアが到着する何年も前にアサド打倒のための大規模作戦(ティンバー・シカモア)にCIAが資金提供していたことには触れていない。 > > > > > あるいはもっと最近では、アメリカのナンシー・ペロシ下院議長が中国の警告にもかかわらず無謀にも台湾に飛んだとき、G7のどの外相もペロシの挑発を批判しなかったのに、G7の閣僚はそろってペロシの旅行に対する中国の「過剰反応」を厳しく批判している。 > > > > ウクライナ戦争について、欧米のシナリオは、ロシア帝国の再興を目指すプーチンのいわれのない攻撃であるというものだ。 > しかし、本当の歴史は、西側がゴルバチョフ大統領に「NATOは東側には拡大しない」と約束したことに始まり、1999年に中欧3カ国、2004年に黒海やバルト諸国を含む7カ国、2008年にウクライナとグルジアへの拡大を約束し、2022年にアジア太平洋地域の4カ国をNATOに招待して中国に狙いを定めた、という4つのNATO拡張の波があるのである。 > > > > > また、西側メディアは、2014年のウクライナの親ロシア派大統領ヴィクトル・ヤヌコヴィッチの打倒における米国の役割、ミンスク第2協定の保証人であるフランスとドイツ政府がウクライナに約束の履行を迫らなかったこと、トランプ政権とバイデン政権の時代に戦争に備えてウクライナに送った米国の膨大な軍備、NATOのウクライナへの拡大についてプーチンとの交渉拒否について言及することはしない。 > > > > もちろん、NATOは、それは純粋に防衛的なものであり、プーチンは何も恐れることはないはずだと言っている。 > つまり、プーチンは、アフガニスタンとシリアにおけるCIAの作戦、1999年のNATOによるセルビア爆撃、2011年のNATOによるモアマル・カダフィ打倒、15年にわたるNATOによるアフガニスタン占領、プーチンの失脚を求めるバイデンの「失言」(もちろん、これはまったく失言ではない)、ウクライナにおける米国の戦争目的はロシアの弱体化にあると述べたロイド・オースティン米国防長官などに注意を向ける必要がないのである。 > > > > > これらすべての核心は、中国とロシアを封じ込め、あるいは打ち負かすために世界中で軍事同盟を強化し、世界の覇権国家であり続けようとするアメリカの試みである。 > これは危険で、妄想的で、時代遅れの考えである。 米国は世界人口のわずか4.2%であり、現在では世界のGDPのわずか16%である(国際価格での測定)。 > > > 実際、G7のGDPの合計はBRICS(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ)のそれを下回り、人口もBRICSの41%に対し、G7はわずか6%である。 > > > > 世界の覇権を握ることを自己の幻想とする国はただ一つ、米国である。 > 米国は、覇権という幻想ではなく、国内の社会的結束と世界各国との責任ある協力という、真の安全保障の源泉を認識すべき時が来たのである。 > このような外交政策の見直しにより、米国とその同盟国は、中国やロシアとの戦争を回避し、世界が無数の環境、エネルギー、食糧、社会危機に直面することを可能にするだろう。 > > > > > それは、米国の覇権ではなく、ウクライナを含むすべての欧州諸国の正当な安全保障上の利益を尊重する欧州の安全保障体制であり、黒海へのNATO拡大に抵抗し続けているロシアもまたその一員なのである。 > 欧州は、NATOの非拡大とミンスク2協定の履行があれば、ウクライナにおけるこのひどい戦争を回避できたという事実を反省すべきだ。 > 現段階では、軍事的なエスカレーションではなく、外交こそが欧州と世界の安全保障への真の道である。 > From tlessoor @ eos.ocn.ne.jp Thu Sep 15 09:48:11 2022 From: tlessoor @ eos.ocn.ne.jp (tlessoor) Date: Thu, 15 Sep 2022 09:48:11 +0900 Subject: [CML 065472] Re: =?utf-8?b?44Ot44K344Ki44Go5Lit5Zu944Gr6Zai44GZ44KL5qyn57Gz?= =?utf-8?b?44Gu6Jma5YG944Gu44K344OK44Oq44Kq?= In-Reply-To: References: <733598a9-a4ac-eafb-69de-ea174d432016@eos.ocn.ne.jp> Message-ID: <5c4cf381-a98c-1c11-9cc8-297cccd53559@eos.ocn.ne.jp> 寺本さん チェチェンニュースの大富です。 > 「ウクライナは独立した主権国家です。」といわれるのも,「現在では」 「形の上では」という意味では正しいでしょう。しかし「主権国家」という概念 自体が歴史的にはまだ新しく,絶対的な基準でもなく,世界のどこであれ,人々 の意識は「主権国家」誕生以前からの長い歴史的遺産を受けついでいることに考 慮する必要があるとおもいます。ウクライナのように,複雑な歴史をもち,民族 や言語が入り混じり,流動している国では,単純に形式的に「主権国家」では割 りきれないとおもいます。 上記のように書かれていますが、主権国家に対する侵略が国連憲章で禁止されて いることは、ご存知ですよね。ロシアもまた、国連憲章を支持して、国連に加盟 していますから、それを無にするような主張はすべきではありません。 文化的な領域の問題はともかく、そういった主権国家の枠組みがあるから、現在 の国際秩序が保たれているという側面を無視することはできません。 その枠組みを、民族が共通だから・・・歴史的に一緒だったから・・・といった 理論で侵食していくと、「ロシアとウクライナは一つの民族である」と言いなが ら、侵略戦争を開始する独裁者プーチンに対して批判ができなくなります。 端的に言って、主権国家をあいまいにしようとする議論は、侵略を正当化するた めに用意された空理空論の類です。この点はプーチンの演説に根拠があります。 二〇二二年二月二一日、開戦直前に、プーチンは演説でこう言っています。 ・ウクライナは、ロシアにとって切り離せない一部分だ。 ・ソビエト連邦の領域はすべて「歴史的なロシア」である。 ・ウクライナが、真の国家としての確固たる伝統を有したことは一度もない。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220419/k10013587101000.html こういった、大ロシア主義的な議論を擁護するか、それとも歴史的に積み重ねて きた法治主義と、どちらを尊重するのかという問題です。 On 2022/09/15 9:10, Izumi wrote: > 寺本です。 > 大富さんが指摘される「ロシアは旧ソ連を越えて・・・」というジェフリー・サックスの基準の不公正さはたしかにそうだとおもいます。 > アフガンは旧ソ連でもなかったので,その意味でも当たっています。 > 「ウクライナは独立した主権国家です。」といわれるのも,「現在では」「形の上では」という意味では正しいでしょう。しかし「主権国家」という概念自体が歴史的にはまだ新しく,絶対的な基準でもなく,世界のどこであれ,人々の意識は「主権国家」誕生以前からの長い歴史的遺産を受けついでいることに考慮する必要があるとおもいます。ウクライナのように,複雑な歴史をもち,民族や言語が入り混じり,流動している国では,単純に形式的に「主権国家」では割りきれないとおもいます。要は歴史的理解が必要ということです。そのことから停戦協議や平和共存の可能性も見えてくる可能性があります。逆にいえば,歴史的理解を軽視した場合,停戦構想も協議もできず,ずるずると消耗戦にひきずりこまれ,ウクライナが焦土にされる危険性が大きいとおもわれます。 > 「主権国家」とはなにか,については,以下の中田考さんの4回の集中連載は参考になりました。 > - - - - - - - - - - - - - - > BEST TIMES > ロシアのウクライナ侵攻で露呈。「地域研究」の由々しき問題性とは【中田考】 > ロシアのウクライナ侵攻 その認識における「地域研究」の問題性【中田考:集中連載第1回】 > https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/1610443/ > > すでに破綻国家だったウクライナと、トッドが指摘していたこと【中田考】 > ロシアのウクライナ侵攻 その認識における「地域研究」の問題性【中田考:集中連載第2回】 > https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/1610453/ > > 米英はウクライナ人を「人間の盾」にしてロシアと戦っているのか【中田考】 > ロシアのウクライナ侵攻 その認識における「地域研究」の問題性【中田考:集中連載第3回】 > https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/1610462/ > > 国際政治学者は「ロシア vs 欧米の代理戦争」となぜ見做さないのか【中田考】 > ロシアのウクライナ侵攻 その認識における「地域研究」の問題性 > 【中田考:集中連載第4回<最終回>】 > https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/1610465/ > > このなかにも紹介されていますが,10月には中田さんの新著が出るそうです。 > > 2022年9月15日(木) 8:21 tlessoor : > >> チェチェンニュースの大富です。 >> >> この部分が興味深かったです。 >> >> >> >> > 皮肉なことに、1980年以来、米国は少なくとも15回の海外での選択戦争を >> 行った(アフガニスタン、イラク、リビア、パナマ、セルビア、シリア、イエメ >> ンなど)。一方、中国は一度も行っておらず、ロシアは旧ソ連を越えて1回(シ >> リア)しか行っていないのである。アメリカは85カ国に軍事基地を持ち、中国は >> 3カ国、ロシアは旧ソ連邦を越えて1カ国(シリア)しか持っていない。 >> >> >> >> この範囲だと、アフガン侵攻も入らないし、旧ソ連邦の範囲なら、侵略を行って >> もノーカウントになります。言うまでもありませんが、これは不公正な基準です。 >> >> ウクライナは独立した主権国家です。旧ソ連圏であれば「選択戦争」ではないと >> か、侵略とは呼ばないないなどという考え方そのものが、植民地主義的なバイア >> スだと私は思います。 >> >> 旧ソ連・ロシアは侵略をしない国である、というのは、そもそも幻想です。ス >> ターリンはナチス・ドイツと共謀してポーランドを分割し、フィンランドから領 >> 土を略奪し、戦後は東欧を共産化して従属国家群にしてきました。バルト3国 >> も、まさか自分たちがソ連に編入されるとは思っていなかったでしょう。 >> >> それと並行して、ソ連建国以来、基本的な政策は「国内の植民地化」でした。そ >> の標的の一つが、ウクライナです。1930年代の人工的飢饉は、ウクライナ人 >> から小麦を取り上げ、300万人を餓死させた上で、その小麦を西側に売って近 >> 代化のための外貨を稼ぐというものでした。ありていに言うと、大量殺人です。 >> こうした、ウクライナの歴史を直視する必要があります。 >> >> サックス氏の文章には、この他にもいろいろな問題がありますが、少なくとも、 >> 私たちには、アメリカの侵略には反対し、ロシアの侵略にも反対する、という当 >> 然の態度が必要ではないでしょうか? >> >> >> >> On 2022/09/15 5:22, yorikazu shimada wrote: >>> ロシアが悪い、中国は自制せよキャンペーンに乗っていても平和は訪れないどころか、それこそ好戦キャンペーンだと言う話です。自動翻訳そのままです。嶋田 >>> >>> ロシアと中国に関する欧米の虚偽のシナリオ >>> ジェフリー・サックス August 22, 2022 >>> >>> >> 世界が核の破局に瀕しているのは、西側の政治指導者がエスカレートする世界紛争の原因について率直な意見を述べないことが少なからず原因となっている。西側は高貴で、ロシアと中国は邪悪であるという西側の執拗なシナリオは、単純な思考で、非常に危険である。それは世論を操作しようとするものであり、非常に現実的で差し迫った外交に対処するためのものではない。 >>> >>> >> 西側の本質的な物語は、米国の国家安全保障戦略の中に組み込まれている。アメリカの核となる考え方は、中国とロシアは「アメリカの安全と繁栄を侵食しようとする」不倶戴天の敵であるということだ。米国によれば、これらの国は「経済の自由度と公平性を低下させ、軍備を増強し、情報やデータを支配して社会を抑圧し、影響力を拡大しようと決意している」のである。 >>> >>> >> 皮肉なことに、1980年以来、米国は少なくとも15回の海外での選択戦争を行った(アフガニスタン、イラク、リビア、パナマ、セルビア、シリア、イエメンなど)。一方、中国は一度も行っておらず、ロシアは旧ソ連を越えて1回(シリア)しか行っていないのである。アメリカは85カ国に軍事基地を持ち、中国は3カ国、ロシアは旧ソ連邦を越えて1カ国(シリア)しか持っていない。 >>> >>> ジョー・バイデン大統領はこのシナリオを推進し、現代における最大の課題は独裁国家との競争であると宣言した。独裁国家は >> "自らの力を高め、世界に影響力を輸出・拡大しようとし、今日の課題に対処するより効率的な方法として抑圧的な政策と実践を正当化している"。 >> 米国の安全保障戦略は、一人の米国大統領の仕事ではなく、ほぼ自律的に、秘密の壁の向こうで活動している米国の安全保障機構の仕事である。 >>> >>> 中国とロシアに対する過度の恐怖は、事実の操作によって西側諸国の国民に売り込まれている。 >> 一世代前のジョージ・W・ブッシュ・ジュニアは、アメリカの最大の脅威はイスラム原理主義だという考えを国民に売り込んだ。しかし、アフガニスタンやシリアなどでアメリカの戦争を戦う聖戦士を生み出し、資金を供給し、配備したのがサウジアラビアやその他の国とともにCIAであることには触れずに、である。 >>> >>> また、1980年のソ連のアフガニスタン侵攻を考えてみよう。西側メディアは、この侵攻をいわれのない背信行為として描いた。 >> 数年後、私たちはソ連の侵攻の前に、実はCIAの作戦があり、ソ連の侵攻を誘発するように計画されていたことを知った。シリアでも同じような誤報があった。 >> 欧米の報道機関は、2015年に始まったシリアのバッシャール・アル・アサドに対するプーチンの軍事支援に対する非難で満ちているが、米国が2011年からアル・アサド打倒を支援し、ロシアが到着する何年も前にアサド打倒のための大規模作戦(ティンバー・シカモア)にCIAが資金提供していたことには触れていない。 >>> >>> >> あるいはもっと最近では、アメリカのナンシー・ペロシ下院議長が中国の警告にもかかわらず無謀にも台湾に飛んだとき、G7のどの外相もペロシの挑発を批判しなかったのに、G7の閣僚はそろってペロシの旅行に対する中国の「過剰反応」を厳しく批判している。 >>> >>> ウクライナ戦争について、欧米のシナリオは、ロシア帝国の再興を目指すプーチンのいわれのない攻撃であるというものだ。 >> しかし、本当の歴史は、西側がゴルバチョフ大統領に「NATOは東側には拡大しない」と約束したことに始まり、1999年に中欧3カ国、2004年に黒海やバルト諸国を含む7カ国、2008年にウクライナとグルジアへの拡大を約束し、2022年にアジア太平洋地域の4カ国をNATOに招待して中国に狙いを定めた、という4つのNATO拡張の波があるのである。 >>> >>> >> また、西側メディアは、2014年のウクライナの親ロシア派大統領ヴィクトル・ヤヌコヴィッチの打倒における米国の役割、ミンスク第2協定の保証人であるフランスとドイツ政府がウクライナに約束の履行を迫らなかったこと、トランプ政権とバイデン政権の時代に戦争に備えてウクライナに送った米国の膨大な軍備、NATOのウクライナへの拡大についてプーチンとの交渉拒否について言及することはしない。 >>> >>> もちろん、NATOは、それは純粋に防衛的なものであり、プーチンは何も恐れることはないはずだと言っている。 >> つまり、プーチンは、アフガニスタンとシリアにおけるCIAの作戦、1999年のNATOによるセルビア爆撃、2011年のNATOによるモアマル・カダフィ打倒、15年にわたるNATOによるアフガニスタン占領、プーチンの失脚を求めるバイデンの「失言」(もちろん、これはまったく失言ではない)、ウクライナにおける米国の戦争目的はロシアの弱体化にあると述べたロイド・オースティン米国防長官などに注意を向ける必要がないのである。 >>> >>> >> これらすべての核心は、中国とロシアを封じ込め、あるいは打ち負かすために世界中で軍事同盟を強化し、世界の覇権国家であり続けようとするアメリカの試みである。 >> これは危険で、妄想的で、時代遅れの考えである。 米国は世界人口のわずか4.2%であり、現在では世界のGDPのわずか16%である(国際価格での測定)。 >>> >> 実際、G7のGDPの合計はBRICS(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ)のそれを下回り、人口もBRICSの41%に対し、G7はわずか6%である。 >>> >>> 世界の覇権を握ることを自己の幻想とする国はただ一つ、米国である。 >> 米国は、覇権という幻想ではなく、国内の社会的結束と世界各国との責任ある協力という、真の安全保障の源泉を認識すべき時が来たのである。 >> このような外交政策の見直しにより、米国とその同盟国は、中国やロシアとの戦争を回避し、世界が無数の環境、エネルギー、食糧、社会危機に直面することを可能にするだろう。 >>> >>> >> それは、米国の覇権ではなく、ウクライナを含むすべての欧州諸国の正当な安全保障上の利益を尊重する欧州の安全保障体制であり、黒海へのNATO拡大に抵抗し続けているロシアもまたその一員なのである。 >> 欧州は、NATOの非拡大とミンスク2協定の履行があれば、ウクライナにおけるこのひどい戦争を回避できたという事実を反省すべきだ。 >> 現段階では、軍事的なエスカレーションではなく、外交こそが欧州と世界の安全保障への真の道である。 >> From tarojii70suzume @ gmail.com Thu Sep 15 10:03:34 2022 From: tarojii70suzume @ gmail.com (Izumi) Date: Thu, 15 Sep 2022 10:03:34 +0900 Subject: [CML 065473] Re: =?utf-8?b?44Ot44K344Ki44Go5Lit5Zu944Gr6Zai44GZ44KL5qyn57Gz?= =?utf-8?b?44Gu6Jma5YG944Gu44K344OK44Oq44Kq?= In-Reply-To: <5c4cf381-a98c-1c11-9cc8-297cccd53559@eos.ocn.ne.jp> References: <733598a9-a4ac-eafb-69de-ea174d432016@eos.ocn.ne.jp> <5c4cf381-a98c-1c11-9cc8-297cccd53559@eos.ocn.ne.jp> Message-ID: 寺本です。 大富さん,わたしはプーチンの演説を根拠にしているわけではないので誤解のないようおねがいします。 「空理空論」といわれると苦笑せざるをえませんが,これからもどうぞよろしく。 2022年9月15日(木) 9:48 tlessoor : > 寺本さん > > チェチェンニュースの大富です。 > > > > 「ウクライナは独立した主権国家です。」といわれるのも,「現在では」 > 「形の上では」という意味では正しいでしょう。しかし「主権国家」という概念 > 自体が歴史的にはまだ新しく,絶対的な基準でもなく,世界のどこであれ,人々 > の意識は「主権国家」誕生以前からの長い歴史的遺産を受けついでいることに考 > 慮する必要があるとおもいます。ウクライナのように,複雑な歴史をもち,民族 > や言語が入り混じり,流動している国では,単純に形式的に「主権国家」では割 > りきれないとおもいます。 > > > 上記のように書かれていますが、主権国家に対する侵略が国連憲章で禁止されて > いることは、ご存知ですよね。ロシアもまた、国連憲章を支持して、国連に加盟 > していますから、それを無にするような主張はすべきではありません。 > > 文化的な領域の問題はともかく、そういった主権国家の枠組みがあるから、現在 > の国際秩序が保たれているという側面を無視することはできません。 > > その枠組みを、民族が共通だから・・・歴史的に一緒だったから・・・といった > 理論で侵食していくと、「ロシアとウクライナは一つの民族である」と言いなが > ら、侵略戦争を開始する独裁者プーチンに対して批判ができなくなります。 > > 端的に言って、主権国家をあいまいにしようとする議論は、侵略を正当化するた > めに用意された空理空論の類です。この点はプーチンの演説に根拠があります。 > > 二〇二二年二月二一日、開戦直前に、プーチンは演説でこう言っています。 > > ・ウクライナは、ロシアにとって切り離せない一部分だ。 > ・ソビエト連邦の領域はすべて「歴史的なロシア」である。 > ・ウクライナが、真の国家としての確固たる伝統を有したことは一度もない。 > https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220419/k10013587101000.html > > こういった、大ロシア主義的な議論を擁護するか、それとも歴史的に積み重ねて > きた法治主義と、どちらを尊重するのかという問題です。 > > > > > > On 2022/09/15 9:10, Izumi wrote: > > 寺本です。 > > 大富さんが指摘される「ロシアは旧ソ連を越えて・・・」というジェフリー・サックスの基準の不公正さはたしかにそうだとおもいます。 > > アフガンは旧ソ連でもなかったので,その意味でも当たっています。 > > > 「ウクライナは独立した主権国家です。」といわれるのも,「現在では」「形の上では」という意味では正しいでしょう。しかし「主権国家」という概念自体が歴史的にはまだ新しく,絶対的な基準でもなく,世界のどこであれ,人々の意識は「主権国家」誕生以前からの長い歴史的遺産を受けついでいることに考慮する必要があるとおもいます。ウクライナのように,複雑な歴史をもち,民族や言語が入り混じり,流動している国では,単純に形式的に「主権国家」では割りきれないとおもいます。要は歴史的理解が必要ということです。そのことから停戦協議や平和共存の可能性も見えてくる可能性があります。逆にいえば,歴史的理解を軽視した場合,停戦構想も協議もできず,ずるずると消耗戦にひきずりこまれ,ウクライナが焦土にされる危険性が大きいとおもわれます。 > > 「主権国家」とはなにか,については,以下の中田考さんの4回の集中連載は参考になりました。 > > - - - - - - - - - - - - - - > > BEST TIMES > > ロシアのウクライナ侵攻で露呈。「地域研究」の由々しき問題性とは【中田考】 > > ロシアのウクライナ侵攻 その認識における「地域研究」の問題性【中田考:集中連載第1回】 > > https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/1610443/ > > > > すでに破綻国家だったウクライナと、トッドが指摘していたこと【中田考】 > > ロシアのウクライナ侵攻 その認識における「地域研究」の問題性【中田考:集中連載第2回】 > > https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/1610453/ > > > > 米英はウクライナ人を「人間の盾」にしてロシアと戦っているのか【中田考】 > > ロシアのウクライナ侵攻 その認識における「地域研究」の問題性【中田考:集中連載第3回】 > > https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/1610462/ > > > > 国際政治学者は「ロシア vs 欧米の代理戦争」となぜ見做さないのか【中田考】 > > ロシアのウクライナ侵攻 その認識における「地域研究」の問題性 > > 【中田考:集中連載第4回<最終回>】 > > https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/1610465/ > > > > このなかにも紹介されていますが,10月には中田さんの新著が出るそうです。 > > > > 2022年9月15日(木) 8:21 tlessoor : > > > >> チェチェンニュースの大富です。 > >> > >> この部分が興味深かったです。 > >> > >> > >> > >> > 皮肉なことに、1980年以来、米国は少なくとも15回の海外での選択戦争を > >> 行った(アフガニスタン、イラク、リビア、パナマ、セルビア、シリア、イエメ > >> ンなど)。一方、中国は一度も行っておらず、ロシアは旧ソ連を越えて1回(シ > >> リア)しか行っていないのである。アメリカは85カ国に軍事基地を持ち、中国は > >> 3カ国、ロシアは旧ソ連邦を越えて1カ国(シリア)しか持っていない。 > >> > >> > >> > >> この範囲だと、アフガン侵攻も入らないし、旧ソ連邦の範囲なら、侵略を行って > >> もノーカウントになります。言うまでもありませんが、これは不公正な基準です。 > >> > >> ウクライナは独立した主権国家です。旧ソ連圏であれば「選択戦争」ではないと > >> か、侵略とは呼ばないないなどという考え方そのものが、植民地主義的なバイア > >> スだと私は思います。 > >> > >> 旧ソ連・ロシアは侵略をしない国である、というのは、そもそも幻想です。ス > >> ターリンはナチス・ドイツと共謀してポーランドを分割し、フィンランドから領 > >> 土を略奪し、戦後は東欧を共産化して従属国家群にしてきました。バルト3国 > >> も、まさか自分たちがソ連に編入されるとは思っていなかったでしょう。 > >> > >> それと並行して、ソ連建国以来、基本的な政策は「国内の植民地化」でした。そ > >> の標的の一つが、ウクライナです。1930年代の人工的飢饉は、ウクライナ人 > >> から小麦を取り上げ、300万人を餓死させた上で、その小麦を西側に売って近 > >> 代化のための外貨を稼ぐというものでした。ありていに言うと、大量殺人です。 > >> こうした、ウクライナの歴史を直視する必要があります。 > >> > >> サックス氏の文章には、この他にもいろいろな問題がありますが、少なくとも、 > >> 私たちには、アメリカの侵略には反対し、ロシアの侵略にも反対する、という当 > >> 然の態度が必要ではないでしょうか? > >> > >> > >> > >> On 2022/09/15 5:22, yorikazu shimada wrote: > >>> > ロシアが悪い、中国は自制せよキャンペーンに乗っていても平和は訪れないどころか、それこそ好戦キャンペーンだと言う話です。自動翻訳そのままです。嶋田 > >>> > >>> ロシアと中国に関する欧米の虚偽のシナリオ > >>> ジェフリー・サックス August 22, 2022 > >>> > >>> > >> > 世界が核の破局に瀕しているのは、西側の政治指導者がエスカレートする世界紛争の原因について率直な意見を述べないことが少なからず原因となっている。西側は高貴で、ロシアと中国は邪悪であるという西側の執拗なシナリオは、単純な思考で、非常に危険である。それは世論を操作しようとするものであり、非常に現実的で差し迫った外交に対処するためのものではない。 > >>> > >>> > >> > 西側の本質的な物語は、米国の国家安全保障戦略の中に組み込まれている。アメリカの核となる考え方は、中国とロシアは「アメリカの安全と繁栄を侵食しようとする」不倶戴天の敵であるということだ。米国によれば、これらの国は「経済の自由度と公平性を低下させ、軍備を増強し、情報やデータを支配して社会を抑圧し、影響力を拡大しようと決意している」のである。 > >>> > >>> > >> > 皮肉なことに、1980年以来、米国は少なくとも15回の海外での選択戦争を行った(アフガニスタン、イラク、リビア、パナマ、セルビア、シリア、イエメンなど)。一方、中国は一度も行っておらず、ロシアは旧ソ連を越えて1回(シリア)しか行っていないのである。アメリカは85カ国に軍事基地を持ち、中国は3カ国、ロシアは旧ソ連邦を越えて1カ国(シリア)しか持っていない。 > >>> > >>> ジョー・バイデン大統領はこのシナリオを推進し、現代における最大の課題は独裁国家との競争であると宣言した。独裁国家は > >> "自らの力を高め、世界に影響力を輸出・拡大しようとし、今日の課題に対処するより効率的な方法として抑圧的な政策と実践を正当化している"。 > >> 米国の安全保障戦略は、一人の米国大統領の仕事ではなく、ほぼ自律的に、秘密の壁の向こうで活動している米国の安全保障機構の仕事である。 > >>> > >>> 中国とロシアに対する過度の恐怖は、事実の操作によって西側諸国の国民に売り込まれている。 > >> > 一世代前のジョージ・W・ブッシュ・ジュニアは、アメリカの最大の脅威はイスラム原理主義だという考えを国民に売り込んだ。しかし、アフガニスタンやシリアなどでアメリカの戦争を戦う聖戦士を生み出し、資金を供給し、配備したのがサウジアラビアやその他の国とともにCIAであることには触れずに、である。 > >>> > >>> また、1980年のソ連のアフガニスタン侵攻を考えてみよう。西側メディアは、この侵攻をいわれのない背信行為として描いた。 > >> > 数年後、私たちはソ連の侵攻の前に、実はCIAの作戦があり、ソ連の侵攻を誘発するように計画されていたことを知った。シリアでも同じような誤報があった。 > >> > 欧米の報道機関は、2015年に始まったシリアのバッシャール・アル・アサドに対するプーチンの軍事支援に対する非難で満ちているが、米国が2011年からアル・アサド打倒を支援し、ロシアが到着する何年も前にアサド打倒のための大規模作戦(ティンバー・シカモア)にCIAが資金提供していたことには触れていない。 > >>> > >>> > >> > あるいはもっと最近では、アメリカのナンシー・ペロシ下院議長が中国の警告にもかかわらず無謀にも台湾に飛んだとき、G7のどの外相もペロシの挑発を批判しなかったのに、G7の閣僚はそろってペロシの旅行に対する中国の「過剰反応」を厳しく批判している。 > >>> > >>> ウクライナ戦争について、欧米のシナリオは、ロシア帝国の再興を目指すプーチンのいわれのない攻撃であるというものだ。 > >> > しかし、本当の歴史は、西側がゴルバチョフ大統領に「NATOは東側には拡大しない」と約束したことに始まり、1999年に中欧3カ国、2004年に黒海やバルト諸国を含む7カ国、2008年にウクライナとグルジアへの拡大を約束し、2022年にアジア太平洋地域の4カ国をNATOに招待して中国に狙いを定めた、という4つのNATO拡張の波があるのである。 > >>> > >>> > >> > また、西側メディアは、2014年のウクライナの親ロシア派大統領ヴィクトル・ヤヌコヴィッチの打倒における米国の役割、ミンスク第2協定の保証人であるフランスとドイツ政府がウクライナに約束の履行を迫らなかったこと、トランプ政権とバイデン政権の時代に戦争に備えてウクライナに送った米国の膨大な軍備、NATOのウクライナへの拡大についてプーチンとの交渉拒否について言及することはしない。 > >>> > >>> もちろん、NATOは、それは純粋に防衛的なものであり、プーチンは何も恐れることはないはずだと言っている。 > >> > つまり、プーチンは、アフガニスタンとシリアにおけるCIAの作戦、1999年のNATOによるセルビア爆撃、2011年のNATOによるモアマル・カダフィ打倒、15年にわたるNATOによるアフガニスタン占領、プーチンの失脚を求めるバイデンの「失言」(もちろん、これはまったく失言ではない)、ウクライナにおける米国の戦争目的はロシアの弱体化にあると述べたロイド・オースティン米国防長官などに注意を向ける必要がないのである。 > >>> > >>> > >> > これらすべての核心は、中国とロシアを封じ込め、あるいは打ち負かすために世界中で軍事同盟を強化し、世界の覇権国家であり続けようとするアメリカの試みである。 > >> これは危険で、妄想的で、時代遅れの考えである。 > 米国は世界人口のわずか4.2%であり、現在では世界のGDPのわずか16%である(国際価格での測定)。 > >>> > >> > 実際、G7のGDPの合計はBRICS(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ)のそれを下回り、人口もBRICSの41%に対し、G7はわずか6%である。 > >>> > >>> 世界の覇権を握ることを自己の幻想とする国はただ一つ、米国である。 > >> 米国は、覇権という幻想ではなく、国内の社会的結束と世界各国との責任ある協力という、真の安全保障の源泉を認識すべき時が来たのである。 > >> > このような外交政策の見直しにより、米国とその同盟国は、中国やロシアとの戦争を回避し、世界が無数の環境、エネルギー、食糧、社会危機に直面することを可能にするだろう。 > >>> > >>> > >> > それは、米国の覇権ではなく、ウクライナを含むすべての欧州諸国の正当な安全保障上の利益を尊重する欧州の安全保障体制であり、黒海へのNATO拡大に抵抗し続けているロシアもまたその一員なのである。 > >> 欧州は、NATOの非拡大とミンスク2協定の履行があれば、ウクライナにおけるこのひどい戦争を回避できたという事実を反省すべきだ。 > >> 現段階では、軍事的なエスカレーションではなく、外交こそが欧州と世界の安全保障への真の道である。 > >> > From motoei @ jcom.home.ne.jp Thu Sep 15 10:22:56 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Thu, 15 Sep 2022 10:22:56 +0900 Subject: [CML 065474] =?utf-8?b?44Km44Kv44Op44Kk44OK44Gu54q25rOB?= References: <987883277.656174.1663043436540.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> <987883277.656174.1663043436540.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <002601d8c8a1$af7267f0$0e5737d0$@jcom.home.ne.jp> 貴重な情報です。(いしがき) こちらの動画の42分50秒からです。 https://youtu.be/2DKyulYjwgk ●米・ロは小国から手を引きなさい。 スラブ民族どうし争ってはなりません スラブ民族、アジア民族、アラブ民族等々、お互い兄弟姉妹ではないでしょうか。 土地はウクライナの物でもロシアの 物でもありません。地球の物でしょう。 武力で平和は創れない(中村哲)        石垣敏夫 (安保法制違憲訴訟埼玉の会原告) From motoei @ jcom.home.ne.jp Thu Sep 15 10:36:57 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Thu, 15 Sep 2022 10:36:57 +0900 Subject: [CML 065475] =?utf-8?b?Rlc6IOOCpuOCr+ODqeOCpOODiuOBrueKtuazgQ==?= References: <987883277.656174.1663043436540.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> <987883277.656174.1663043436540.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <000901d8c8a3$a4be50b0$ee3af210$@jcom.home.ne.jp> ウクライナの状況 貴重な情報です。(いしがき) こちらの動画の42分50秒からです。 https://youtu.be/2DKyulYjwgk ●米・ロは小国から手を引きなさい。 スラブ民族どうし争ってはなりません スラブ民族、アジア民族、アラブ民族等々、お互い兄弟姉妹ではないでしょうか。 土地はウクライナの物でもロシアの 物でもありません。地球の物でしょう。 武力で平和は創れない(中村哲)        石垣敏夫 (安保法制違憲訴訟埼玉の会原告) From tlessoor @ eos.ocn.ne.jp Thu Sep 15 10:39:53 2022 From: tlessoor @ eos.ocn.ne.jp (tlessoor) Date: Thu, 15 Sep 2022 10:39:53 +0900 Subject: [CML 065476] Re: =?utf-8?b?44Ot44K344Ki44Go5Lit5Zu944Gr6Zai44GZ44KL5qyn57Gz?= =?utf-8?b?44Gu6Jma5YG944Gu44K344OK44Oq44Kq?= In-Reply-To: References: <733598a9-a4ac-eafb-69de-ea174d432016@eos.ocn.ne.jp> <5c4cf381-a98c-1c11-9cc8-297cccd53559@eos.ocn.ne.jp> Message-ID: <83d14a69-3ded-88e3-25ea-aff8c201983d@eos.ocn.ne.jp> 寺本さん チェチェンニュースの大富です。私は寺本さんに向けて、 このように書きました。 > こういった、大ロシア主義的な議論を擁護するか、それとも歴史的に積み重ねて > きた法治主義と、どちらを尊重するのかという問題です。 私には笑えない重大な問題です。 On 2022/09/15 10:03, Izumi wrote: > 寺本です。 > 大富さん,わたしはプーチンの演説を根拠にしているわけではないので誤解のないようおねがいします。 > 「空理空論」といわれると苦笑せざるをえませんが,これからもどうぞよろしく。 > > > 2022年9月15日(木) 9:48 tlessoor : > >> 寺本さん >> >> チェチェンニュースの大富です。 >> >> >> > 「ウクライナは独立した主権国家です。」といわれるのも,「現在では」 >> 「形の上では」という意味では正しいでしょう。しかし「主権国家」という概念 >> 自体が歴史的にはまだ新しく,絶対的な基準でもなく,世界のどこであれ,人々 >> の意識は「主権国家」誕生以前からの長い歴史的遺産を受けついでいることに考 >> 慮する必要があるとおもいます。ウクライナのように,複雑な歴史をもち,民族 >> や言語が入り混じり,流動している国では,単純に形式的に「主権国家」では割 >> りきれないとおもいます。 >> >> >> 上記のように書かれていますが、主権国家に対する侵略が国連憲章で禁止されて >> いることは、ご存知ですよね。ロシアもまた、国連憲章を支持して、国連に加盟 >> していますから、それを無にするような主張はすべきではありません。 >> >> 文化的な領域の問題はともかく、そういった主権国家の枠組みがあるから、現在 >> の国際秩序が保たれているという側面を無視することはできません。 >> >> その枠組みを、民族が共通だから・・・歴史的に一緒だったから・・・といった >> 理論で侵食していくと、「ロシアとウクライナは一つの民族である」と言いなが >> ら、侵略戦争を開始する独裁者プーチンに対して批判ができなくなります。 >> >> 端的に言って、主権国家をあいまいにしようとする議論は、侵略を正当化するた >> めに用意された空理空論の類です。この点はプーチンの演説に根拠があります。 >> >> 二〇二二年二月二一日、開戦直前に、プーチンは演説でこう言っています。 >> >> ・ウクライナは、ロシアにとって切り離せない一部分だ。 >> ・ソビエト連邦の領域はすべて「歴史的なロシア」である。 >> ・ウクライナが、真の国家としての確固たる伝統を有したことは一度もない。 >> https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220419/k10013587101000.html >> >> こういった、大ロシア主義的な議論を擁護するか、それとも歴史的に積み重ねて >> きた法治主義と、どちらを尊重するのかという問題です。 >> >> >> >> >> >> On 2022/09/15 9:10, Izumi wrote: >>> 寺本です。 >>> 大富さんが指摘される「ロシアは旧ソ連を越えて・・・」というジェフリー・サックスの基準の不公正さはたしかにそうだとおもいます。 >>> アフガンは旧ソ連でもなかったので,その意味でも当たっています。 >>> >> 「ウクライナは独立した主権国家です。」といわれるのも,「現在では」「形の上では」という意味では正しいでしょう。しかし「主権国家」という概念自体が歴史的にはまだ新しく,絶対的な基準でもなく,世界のどこであれ,人々の意識は「主権国家」誕生以前からの長い歴史的遺産を受けついでいることに考慮する必要があるとおもいます。ウクライナのように,複雑な歴史をもち,民族や言語が入り混じり,流動している国では,単純に形式的に「主権国家」では割りきれないとおもいます。要は歴史的理解が必要ということです。そのことから停戦協議や平和共存の可能性も見えてくる可能性があります。逆にいえば,歴史的理解を軽視した場合,停戦構想も協議もできず,ずるずると消耗戦にひきずりこまれ,ウクライナが焦土にされる危険性が大きいとおもわれます。 >>> 「主権国家」とはなにか,については,以下の中田考さんの4回の集中連載は参考になりました。 >>> - - - - - - - - - - - - - - >>> BEST TIMES >>> ロシアのウクライナ侵攻で露呈。「地域研究」の由々しき問題性とは【中田考】 >>> ロシアのウクライナ侵攻 その認識における「地域研究」の問題性【中田考:集中連載第1回】 >>> https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/1610443/ >>> >>> すでに破綻国家だったウクライナと、トッドが指摘していたこと【中田考】 >>> ロシアのウクライナ侵攻 その認識における「地域研究」の問題性【中田考:集中連載第2回】 >>> https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/1610453/ >>> >>> 米英はウクライナ人を「人間の盾」にしてロシアと戦っているのか【中田考】 >>> ロシアのウクライナ侵攻 その認識における「地域研究」の問題性【中田考:集中連載第3回】 >>> https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/1610462/ >>> >>> 国際政治学者は「ロシア vs 欧米の代理戦争」となぜ見做さないのか【中田考】 >>> ロシアのウクライナ侵攻 その認識における「地域研究」の問題性 >>> 【中田考:集中連載第4回<最終回>】 >>> https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/1610465/ >>> >>> このなかにも紹介されていますが,10月には中田さんの新著が出るそうです。 >>> >>> 2022年9月15日(木) 8:21 tlessoor : >>> >>>> チェチェンニュースの大富です。 >>>> >>>> この部分が興味深かったです。 >>>> >>>> >>>> >>>> > 皮肉なことに、1980年以来、米国は少なくとも15回の海外での選択戦争を >>>> 行った(アフガニスタン、イラク、リビア、パナマ、セルビア、シリア、イエメ >>>> ンなど)。一方、中国は一度も行っておらず、ロシアは旧ソ連を越えて1回(シ >>>> リア)しか行っていないのである。アメリカは85カ国に軍事基地を持ち、中国は >>>> 3カ国、ロシアは旧ソ連邦を越えて1カ国(シリア)しか持っていない。 >>>> >>>> >>>> >>>> この範囲だと、アフガン侵攻も入らないし、旧ソ連邦の範囲なら、侵略を行って >>>> もノーカウントになります。言うまでもありませんが、これは不公正な基準です。 >>>> >>>> ウクライナは独立した主権国家です。旧ソ連圏であれば「選択戦争」ではないと >>>> か、侵略とは呼ばないないなどという考え方そのものが、植民地主義的なバイア >>>> スだと私は思います。 >>>> >>>> 旧ソ連・ロシアは侵略をしない国である、というのは、そもそも幻想です。ス >>>> ターリンはナチス・ドイツと共謀してポーランドを分割し、フィンランドから領 >>>> 土を略奪し、戦後は東欧を共産化して従属国家群にしてきました。バルト3国 >>>> も、まさか自分たちがソ連に編入されるとは思っていなかったでしょう。 >>>> >>>> それと並行して、ソ連建国以来、基本的な政策は「国内の植民地化」でした。そ >>>> の標的の一つが、ウクライナです。1930年代の人工的飢饉は、ウクライナ人 >>>> から小麦を取り上げ、300万人を餓死させた上で、その小麦を西側に売って近 >>>> 代化のための外貨を稼ぐというものでした。ありていに言うと、大量殺人です。 >>>> こうした、ウクライナの歴史を直視する必要があります。 >>>> >>>> サックス氏の文章には、この他にもいろいろな問題がありますが、少なくとも、 >>>> 私たちには、アメリカの侵略には反対し、ロシアの侵略にも反対する、という当 >>>> 然の態度が必要ではないでしょうか? >>>> >>>> >>>> >>>> On 2022/09/15 5:22, yorikazu shimada wrote: >>>>> >> ロシアが悪い、中国は自制せよキャンペーンに乗っていても平和は訪れないどころか、それこそ好戦キャンペーンだと言う話です。自動翻訳そのままです。嶋田 >>>>> >>>>> ロシアと中国に関する欧米の虚偽のシナリオ >>>>> ジェフリー・サックス August 22, 2022 >>>>> >>>>> >>>> >> 世界が核の破局に瀕しているのは、西側の政治指導者がエスカレートする世界紛争の原因について率直な意見を述べないことが少なからず原因となっている。西側は高貴で、ロシアと中国は邪悪であるという西側の執拗なシナリオは、単純な思考で、非常に危険である。それは世論を操作しようとするものであり、非常に現実的で差し迫った外交に対処するためのものではない。 >>>>> >>>>> >>>> >> 西側の本質的な物語は、米国の国家安全保障戦略の中に組み込まれている。アメリカの核となる考え方は、中国とロシアは「アメリカの安全と繁栄を侵食しようとする」不倶戴天の敵であるということだ。米国によれば、これらの国は「経済の自由度と公平性を低下させ、軍備を増強し、情報やデータを支配して社会を抑圧し、影響力を拡大しようと決意している」のである。 >>>>> >>>>> >>>> >> 皮肉なことに、1980年以来、米国は少なくとも15回の海外での選択戦争を行った(アフガニスタン、イラク、リビア、パナマ、セルビア、シリア、イエメンなど)。一方、中国は一度も行っておらず、ロシアは旧ソ連を越えて1回(シリア)しか行っていないのである。アメリカは85カ国に軍事基地を持ち、中国は3カ国、ロシアは旧ソ連邦を越えて1カ国(シリア)しか持っていない。 >>>>> >>>>> ジョー・バイデン大統領はこのシナリオを推進し、現代における最大の課題は独裁国家との競争であると宣言した。独裁国家は >>>> "自らの力を高め、世界に影響力を輸出・拡大しようとし、今日の課題に対処するより効率的な方法として抑圧的な政策と実践を正当化している"。 >>>> 米国の安全保障戦略は、一人の米国大統領の仕事ではなく、ほぼ自律的に、秘密の壁の向こうで活動している米国の安全保障機構の仕事である。 >>>>> >>>>> 中国とロシアに対する過度の恐怖は、事実の操作によって西側諸国の国民に売り込まれている。 >>>> >> 一世代前のジョージ・W・ブッシュ・ジュニアは、アメリカの最大の脅威はイスラム原理主義だという考えを国民に売り込んだ。しかし、アフガニスタンやシリアなどでアメリカの戦争を戦う聖戦士を生み出し、資金を供給し、配備したのがサウジアラビアやその他の国とともにCIAであることには触れずに、である。 >>>>> >>>>> また、1980年のソ連のアフガニスタン侵攻を考えてみよう。西側メディアは、この侵攻をいわれのない背信行為として描いた。 >>>> >> 数年後、私たちはソ連の侵攻の前に、実はCIAの作戦があり、ソ連の侵攻を誘発するように計画されていたことを知った。シリアでも同じような誤報があった。 >>>> >> 欧米の報道機関は、2015年に始まったシリアのバッシャール・アル・アサドに対するプーチンの軍事支援に対する非難で満ちているが、米国が2011年からアル・アサド打倒を支援し、ロシアが到着する何年も前にアサド打倒のための大規模作戦(ティンバー・シカモア)にCIAが資金提供していたことには触れていない。 >>>>> >>>>> >>>> >> あるいはもっと最近では、アメリカのナンシー・ペロシ下院議長が中国の警告にもかかわらず無謀にも台湾に飛んだとき、G7のどの外相もペロシの挑発を批判しなかったのに、G7の閣僚はそろってペロシの旅行に対する中国の「過剰反応」を厳しく批判している。 >>>>> >>>>> ウクライナ戦争について、欧米のシナリオは、ロシア帝国の再興を目指すプーチンのいわれのない攻撃であるというものだ。 >>>> >> しかし、本当の歴史は、西側がゴルバチョフ大統領に「NATOは東側には拡大しない」と約束したことに始まり、1999年に中欧3カ国、2004年に黒海やバルト諸国を含む7カ国、2008年にウクライナとグルジアへの拡大を約束し、2022年にアジア太平洋地域の4カ国をNATOに招待して中国に狙いを定めた、という4つのNATO拡張の波があるのである。 >>>>> >>>>> >>>> >> また、西側メディアは、2014年のウクライナの親ロシア派大統領ヴィクトル・ヤヌコヴィッチの打倒における米国の役割、ミンスク第2協定の保証人であるフランスとドイツ政府がウクライナに約束の履行を迫らなかったこと、トランプ政権とバイデン政権の時代に戦争に備えてウクライナに送った米国の膨大な軍備、NATOのウクライナへの拡大についてプーチンとの交渉拒否について言及することはしない。 >>>>> >>>>> もちろん、NATOは、それは純粋に防衛的なものであり、プーチンは何も恐れることはないはずだと言っている。 >>>> >> つまり、プーチンは、アフガニスタンとシリアにおけるCIAの作戦、1999年のNATOによるセルビア爆撃、2011年のNATOによるモアマル・カダフィ打倒、15年にわたるNATOによるアフガニスタン占領、プーチンの失脚を求めるバイデンの「失言」(もちろん、これはまったく失言ではない)、ウクライナにおける米国の戦争目的はロシアの弱体化にあると述べたロイド・オースティン米国防長官などに注意を向ける必要がないのである。 >>>>> >>>>> >>>> >> これらすべての核心は、中国とロシアを封じ込め、あるいは打ち負かすために世界中で軍事同盟を強化し、世界の覇権国家であり続けようとするアメリカの試みである。 >>>> これは危険で、妄想的で、時代遅れの考えである。 >> 米国は世界人口のわずか4.2%であり、現在では世界のGDPのわずか16%である(国際価格での測定)。 >>>>> >>>> >> 実際、G7のGDPの合計はBRICS(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ)のそれを下回り、人口もBRICSの41%に対し、G7はわずか6%である。 >>>>> >>>>> 世界の覇権を握ることを自己の幻想とする国はただ一つ、米国である。 >>>> 米国は、覇権という幻想ではなく、国内の社会的結束と世界各国との責任ある協力という、真の安全保障の源泉を認識すべき時が来たのである。 >>>> >> このような外交政策の見直しにより、米国とその同盟国は、中国やロシアとの戦争を回避し、世界が無数の環境、エネルギー、食糧、社会危機に直面することを可能にするだろう。 >>>>> >>>>> >>>> >> それは、米国の覇権ではなく、ウクライナを含むすべての欧州諸国の正当な安全保障上の利益を尊重する欧州の安全保障体制であり、黒海へのNATO拡大に抵抗し続けているロシアもまたその一員なのである。 >>>> 欧州は、NATOの非拡大とミンスク2協定の履行があれば、ウクライナにおけるこのひどい戦争を回避できたという事実を反省すべきだ。 >>>> 現段階では、軍事的なエスカレーションではなく、外交こそが欧州と世界の安全保障への真の道である。 >>>> >> From ningen @ hotmail.com Thu Sep 15 14:52:34 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Thu, 15 Sep 2022 05:52:34 +0000 Subject: [CML 065477] =?utf-8?b?5pel5pys44CB44Ot44K344Ki44GuTE5H6Ly45YWl6YeP44KSMw==?= =?utf-8?b?5YCN44Gr?= Message-ID: https://ria.ru/20220915/spg-1816877048.html 日本、ロシアのLNG輸入量を3倍に 日本は8月、ロシア産LNGの輸入量を2021年比で211%増加させた 東京、15 SEP - RIA Novosti。日本の財務省が発表した統計によると、日本は8月にロシアから割引価格の天然ガスを3倍以上輸入した。 先月のガス供給量は2021年8月と比較して211.2%増加し、原油輸入量は年換算で同期間に20.3%減少した。 8月のロシアの石炭輸入量は前年同期比32.6%減となりました。一方、鉱石の輸入は44.9%増加しました。また、日本はロシアの野菜の輸入を154%増やしたが、穀物や大豆の輸入は94〜95%減らした。 8月の日本からロシアへの輸出総額は、前年同月比24.3%減の549億5,000万円となった。日本へのロシア製品の輸入は、同期間に67.4%増の1,641億円(11.5億ドル)だった。 6月末に日本を含むG7諸国は、ロシアからのエネルギー資源への依存を減らすことを確認し、9月には黒金(black gold)の上限を導入することを決定しました。価格上限は、原油は12月5日、石油製品は2023年2月5日に発効する予定です。 これに対してモスクワは、この制限を適用する国はロシアの黒い金を失うことになると警告している。 原油価格の上限はまだ承認されていない。6月初旬には、現在の価格の半額を上限とする案も出ていた。ブルームバーグによると、40〜60ドルという数字が議論されているという。 9月上旬、ロシアのプーチン大統領は、欧米のエネルギー価格の上限設定案について、「モスクワは自国の利益に反するなら、海外には何も供給しない」とコメントした。 From shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp Thu Sep 15 16:22:49 2022 From: shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp (konishi makoto) Date: Thu, 15 Sep 2022 16:22:49 +0900 Subject: [CML 065478] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgbKEI/GyRCNHwhVkVnITklNyVzJV0lOCUmGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJWAhVxsoQiAbJEIhdjZbR3ckOSRrR09MU0VnITw8bztSRWcbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCNzM7djRwQ08yPSROPnU2NyRyJWolXSE8JUghKhsoQg==?= In-Reply-To: <00b701d8c8d2$86c7d480$94577d80$@gmail.com> References: <00d001d8bcfd$6fc50400$4f4f0c00$@mail3.alpha-net.ne.jp> <00d101d8bcfd$cec71150$6c5533f0$@mail3.alpha-net.ne.jp> <00d201d8bcfe$0c7db670$25792350$@mail3.alpha-net.ne.jp> <00e201d8bcfe$b8830920$29891b60$@mail3.alpha-net.ne.jp> <002b01d8bf2c$26790040$736b00c0$@gj9.so-net.ne.jp> <00b701d8c8d2$86c7d480$94577d80$@gmail.com> Message-ID: <012901d8c8d3$f5faf930$e1f0eb90$@mail3.alpha-net.ne.jp> $B!VEg!9%7%s%]%8%&%`!W.@>@?$G$9!#(B 1$B=54VA0$K$J$j$^$7$?!VEg!9%7%s%]%8%&%`!W$N:FAw$G$9!#$I$&$>$h$m$7$/$*4j$$$7$^$9!#(B $BF|JF$NFn@>%7%U%H$N1i=,!&5!F0E83+5rE@$H0LCV$E$1$i$l$?GOLSEg!<G7I=;T5D2q$G!"H,HD;TD9$,GOLSEg;TM-CO$NGd5Q$rDs0F$7!"H?(B $BBP1?F0$O87$7$$>u67$KF~$C$F$$$^$9!#(B $B@/I\$N5pBg$J05NO2=!"$$$^5^7c$K4pCO7z @ _$,?J$_$D$D$"$j!"A49q$+$i$N935D$HO"BS$N(B $B@<$rFO$1$?$$$H;W$$$^$9!#(B $Bl=j!!(Bzoom$B%&%'%V%;%_%J!<(B $B!|L5NA!J%+%s%Q4?7^!K(B $B!|%Q%M%i!<(B $B!&Gw @ n9@1Q$5$s!JGOLSEg$X$NJF73;\@_$KH?BP$9$k;TL1!&CDBNO"Mm2q;vL36I!K(B $B!&;0Bp8x?M$5$s!JGOLSEg>pJs6I!K(B $B!&D9Ln9-H~$5$s!J@>G7I=;T5D!K(B $B!&OBED9aJfN$$5$s!JA0@>G7I=;T5D!&@oAh$r$5$;$J$$.@>(B $B@?!J73;v%8%c!<%J%j%9%H!K(B $B!|EPO?%j%s%/!J%"%I%l%9!K(B https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_QzYB3LT_QR28nuBpILHMpw $B!v5A!& みなさんへ 友人のメールを転送します。 ブックレット 東アジアで戦争を呼ぶのは誰か ―中国包囲網・琉球弧での日米戦争計画― のお知らせです。オススメの一冊です。 愛媛・奥村悦夫 //////////////////////////////////////////// みなさんへ このたび、下記のようなブックレットを書きました。 軍事態勢の強化が声高に叫ばれる状況の中、ご一読していただけると、嬉しく思いま す。よろしくお願いします。 高井 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 東アジアで戦争を呼ぶのは誰か ―中国包囲網・琉球弧での日米戦争計画― この数年来、琉球弧では、中国軍を攻撃するためのミサイル基地群が島々につくら れ、米日にNATO主要国を加えた合同軍事演習が中国の近くで、中国に圧力を加える形 で、頻繁に行われています。 琉球弧の島々から中国軍を攻撃する「日米共同作戦計画」が両国間で策定・承認さ れ、それに基づく実際の戦闘訓練も行われています。それは、琉球弧を再び戦場― 「捨て石」とし、奄美・沖縄の人びとの命の犠牲を当然の前提とする常軌を逸した恐 ろしい「戦争計画」です。 いま日本では、ウクライナの状況を目前にして、戦争への臨場感を持った受け止め方 が広がっています。しかし、その論議は、「日本が攻撃される」ことを前提に、その ためには、日本の軍備・軍事態勢をどのようにする必要があるかといった軍事的 観点からのものがほとんどです。 軍事費の倍増や「敵基地攻撃能力」の確立が声高に主張される一方、戦争を未然に防 ぐためには、どのような平和への外交が必要かといった冷静な論議は、政府やマスメ ディアでほぼ語られない状況にまで到っています。 また、戦争状況は、当然ながら、自国・自国軍が他国・他国軍を攻撃したときにも発 生するにもかかわらず、「戦争の可能性」をその視座から論議することはほぼありま せん。 いま東アジアでは、米日等による中国への軍事封鎖態勢の構築が進められ、さらに、 経済・外交も含めた「中国包囲網」の構築が企てられています。 実は、いま、日本を戦争状況へと到らせる可能性が高いのは、日本が攻撃された場合 ではなく、日本軍が米軍と一緒になって他国軍を攻撃した場合であると言えます。戦 争へと到る可能性を持つ状況――「戦争への導火線」は、いま米日が中心となってそ の構築を進めている、これら、中国に対する「軍事封じ込め態勢」にこそあります。  なぜ、このように言えるのか、そう見なせるのか、その根拠といえる状況は具体的 にどう進行しているのか、それがなぜ、どのように問題なのか、歴史的視座も加え て、いまの自分に可能な限りの叙述を試みました。これを皆さんと共有できればと 願っています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 〔価格700円/A5判 102頁〕 <ご注文先> Eメール/takaihiroyuki123 @ gmail.com    Tel/090-2783-4568 ※ 送付時に振替用紙を同封致します。(送料は実費分お願いします)   10冊以上ご注文いただける場合は、1冊分600円とさせていただきます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ *************** Okumura Etuo kimagure53998 @ yahoo.co.jp 安倍政権の「教育再生」の問題点 教育委員会制度とは 画像13分43秒 https://www.youtube.com/watch?v=iByza-XunEQ 安倍自民党政権の「教育再生」は、憲法改悪の地ならし-資料 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub6/2013/saisei.html 「原発安全神話と教科書記述−検定基準改悪」 画像5分49秒 http://www.youtube.com/watch?v=1l6SToOmnk4  えひめ教科書裁判 資料 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub2.htm 憲法活用が、憲法「改悪」の〈ちから〉!  http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub8.htm **************** From kimagure53998 @ yahoo.co.jp Thu Sep 15 17:37:58 2022 From: kimagure53998 @ yahoo.co.jp (etuo okumura) Date: Thu, 15 Sep 2022 17:37:58 +0900 Subject: [CML 065480] =?utf-8?b?5Yqg6KiI5a2m5ZyS44KS44KB44GQ44KL5L2P5rCR6Ki06Kif44Gu?= =?utf-8?b?44GK55+l44KJ44GbLeS7iuayuw==?= Message-ID: <000201d8c8de$772ef290$658cd7b0$@yahoo.co.jp> 愛媛の奥村です。 重複される方すみません。転送歓迎 以下、「加計学園をめぐる住民訴訟の傍聴呼びかけチラシの要旨 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 加計裁判 第8回 口頭弁論 2.25安倍・加計面談「でっち上げ」不正、違法補助金損害賠償事件  (加計学園に補助金の返還を求めています) 9月26日(月) 午後3時30分開廷 松山地方裁判所31号法廷(本館3F) 午後3時〜3時10分裁判所入口で傍聴受付。 ---------------------- ●そもそもの間違い  今治市の1980年代半ばの「新都市開発計画」は、その後縮小する経済や人口の予兆を見逃し、将来推計を大きく誤った。この計画の誤りの延長線に「高等教育機関の誘致」(加計学園獣医学部新設)があった。  「新都市計画」は失敗し、その空き地は塩漬けとなり行き場に困っていた。それは結局、「加計学園」を呼び寄せてしまう。筋の悪い行政施策は、どこまでいっても難題を抱えてしまう。 ●加計学園への巨額の補助金の行方  加計学園に対する「補助金」は、合計約93億円と土地(約36億円)の無償譲渡。これらは市税などの貴重な財源で賄われる。これが「経済波及効果」となり、今治市の財源として潤うならばいいのだが、税収の試算はわずか1年で3千万円。補助金の93億円の元を取るのには310年の歳月が必要だ。  結局、市民の財布から出た血税(補助金)は戻らず、施設費用(148億円余)は加計学園グループ(理事長の妻が頭取役の岡山の企業など。建築費水増し疑惑と入札の詳細も不明。)に流れ、地元経済への波及効果さえも“絵に描いた餅”である。 ●加計学園獣医学部は地域貢献しているか  では、新型コロナウイルスの感染が拡大する中、また、昨年の暮れから今年にかけて発生した、愛媛県西条市と今治市の鳥インフルエンザに関して、“世界に冠たる”獣医学部は、地域や日本社会に「貢献」してくれているのだろうか。  愛媛新聞含めマスコミ報道を見ても、加計学園獣医学部の動きは全く見えてこない。新型肺炎を研究・調査するよう政府から指示を受けた国内の9つの大学にも岡山理科大は入っていない。  獣医学部新設につぎ込まれた税金は国からの助成金も入れて約186億円、「モリカケ」疑惑といい、「桜を見る会」といい、いったい血税を何だと思っているのか。  加計獣医学部の誘致は、「経済波及効果があり、地域貢献を担っている」という、今治市の主張に対して、データーを駆使して反論。 ●合併振興基金を取り崩し、加計学園への補助金としたのは違法  柳瀬首相秘書官から「(安倍晋三)首相案」といわれても金がない。市ぐるみで合併振興基金に手を出した。  「補助金についても、これまで積み立ててきた基金を充てて対応するため将来の財政に大きな影響を与えるものではない。」と被告(今治市)は主張(第10準備書面9頁)。  合併振興金はその目的である旧市町村単位の地域振興など市民の連帯の強化にために使うものであり、加計学園の補助金に使ってはいけない。 加計裁判今治原告団 *************** Okumura Etuo kimagure53998 @ yahoo.co.jp 安倍政権の「教育再生」の問題点 教育委員会制度とは 画像13分43秒 https://www.youtube.com/watch?v=iByza-XunEQ 安倍自民党政権の「教育再生」は、憲法改悪の地ならし-資料 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub6/2013/saisei.html 「原発安全神話と教科書記述?検定基準改悪」 画像5分49秒 http://www.youtube.com/watch?v=1l6SToOmnk4  えひめ教科書裁判 資料 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub2.htm 憲法活用が、憲法「改悪」の〈ちから〉!  http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub8.htm **************** From ningen @ hotmail.com Fri Sep 16 01:18:41 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Thu, 15 Sep 2022 16:18:41 +0000 Subject: [CML 065481] Re: =?utf-8?b?5pel5pys44CB44Ot44K344Ki44GuTE5H6Ly45YWl6YeP44KS?= =?utf-8?b?M+WAjeOBqw==?= In-Reply-To: References: Message-ID: 「制裁措置だけではロシアに致命的な打撃を与えることができなかった先進諸国は、結局、自国経済の悪化という大きな犠牲を払うことで、ロシアに大きな打撃を与えることに成功するだろう。結局は、両者が痛み分けとなるのである。」 ロシア産石油の価格上限設定は機能するか https://www.nri.com/jp/knowledge/blog/lst/2022/fis/kiuchi/0905_2 「よく聞け。ガスなしか、お前なしか。お前なしだ。明かりなしか、お前なしか。お前なしだ。水なしか、お前なしか。お前なしだ。食べ物なしか、お前なしか。お前なしだ」 ウクライナ大統領、ロシアに痛烈な警告 https://www.cnn.co.jp/world/35193180.html 嶋田 ________________________________ ほう 差出人: yorikazu shimada 送信日時: 2022年9月15日 14:52 宛先: 市民のML 件名: 日本、ロシアのLNG輸入量を3倍に https://ria.ru/20220915/spg-1816877048.html 日本、ロシアのLNG輸入量を3倍に 日本は8月、ロシア産LNGの輸入量を2021年比で211%増加させた 東京、15 SEP - RIA Novosti。日本の財務省が発表した統計によると、日本は8月にロシアから割引価格の天然ガスを3倍以上輸入した。 先月のガス供給量は2021年8月と比較して211.2%増加し、原油輸入量は年換算で同期間に20.3%減少した。 8月のロシアの石炭輸入量は前年同期比32.6%減となりました。一方、鉱石の輸入は44.9%増加しました。また、日本はロシアの野菜の輸入を154%増やしたが、穀物や大豆の輸入は94〜95%減らした。 8月の日本からロシアへの輸出総額は、前年同月比24.3%減の549億5,000万円となった。日本へのロシア製品の輸入は、同期間に67.4%増の1,641億円(11.5億ドル)だった。 6月末に日本を含むG7諸国は、ロシアからのエネルギー資源への依存を減らすことを確認し、9月には黒金(black gold)の上限を導入することを決定しました。価格上限は、原油は12月5日、石油製品は2023年2月5日に発効する予定です。 これに対してモスクワは、この制限を適用する国はロシアの黒い金を失うことになると警告している。 原油価格の上限はまだ承認されていない。6月初旬には、現在の価格の半額を上限とする案も出ていた。ブルームバーグによると、40〜60ドルという数字が議論されているという。 9月上旬、ロシアのプーチン大統領は、欧米のエネルギー価格の上限設定案について、「モスクワは自国の利益に反するなら、海外には何も供給しない」とコメントした。 From ma.star @ nifty.com Fri Sep 16 00:31:13 2022 From: ma.star @ nifty.com (=?UTF-8?B?5pif6YeO5q2j5qi5?=) Date: Fri, 16 Sep 2022 00:31:13 +0900 Subject: [CML 065482] =?utf-8?b?44CQ44GK55+l44KJ44Gb44CROeaciDI05pel77yI5Zyf77yJMTg6?= =?utf-8?b?MzDjgIDnrKwxNjTlm57luILmsJHmhrLms5XorJvluqfjgIzmhrLms5U=?= =?utf-8?b?44Go5Zu96JGs44Gr44Gk44GE44Gm6ICD44GI44KL44CNIOOBiuipsQ==?= =?utf-8?b?77ya55+z5p2R5L+u44GV44KT77yI5bCC5L+u5aSn5a2m5ZCN6KqJ5pWZ?= =?utf-8?b?5o6I44CB5oay5rOV44ON44OD44OIMTAz6YGL5Za25aeU5ZOh77yJ?= Message-ID: <5D453B20B0FA4FF4A560011DE9B80C69@vaio> 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 ぜひご参加ください。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 ============================= 第164回市民憲法講座 憲法と国葬について考える お話:石村 修さん (専修大学名誉教授、憲法ネット103運営委員) 岸田内閣は街頭演説中に銃撃され死去した 安倍晋三元首相の国葬を9月27日に行うことを閣議決定しました。 この国葬を巡って多くの批判や不安、抗議の声が広がっています。 弔意の強制など憲法に定められた「内心の自由」が侵される危険性も指摘されています。 今回の講座では国葬と憲法の問題について、憲法研究者の石村修さんにお話をうかがいます。 ぜひご参加ください。 日時:9月24日(土)18:30開始 場所:文京区民センター3階A会議室 http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会 東京都千代田区神田三崎町3?3?3?402 03-3221-4668 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ※開催にあたっては感染拡大を防ぐため、 最大限「三密」を回避する措置をとって取り組みます。 ※マスク着用にご協力下さい。 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Fri Sep 16 07:10:23 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Fri, 16 Sep 2022 07:10:23 +0900 Subject: [CML 065483] =?utf-8?b?56ys77yU77yR77yW77yY55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <7E8D8C94FF3B478E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 9月16日(金)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4168日☆ 呼びかけ人賛同者9月15日まで合計4542名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。     ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 九電前のテントではいい風が吹いてました。 気温は32℃ で 暑かったですが。 今日の話しは沖縄のことです。 知事選のこと。辺野古の埋め立てのこと。基地があるとあぶないよということ。 自衛隊は様々な面で、有事に備えているようです。 有事にしないことが大事です。 ウクライナを見ればわかりますが、有事には国民が大きな被害を受けます。 憲法9条を大きく掲げて紛争を起こさない社会にしましょう。  あんくるトム工房 九電本店前テント    https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-1031.html    ★ ギャー さんから: 「目くばせひとつで」 おれの小さい頃は 「おとなになるって、こんなすばらしいんだよ」と 目くばせひとつで よろこびの生きざまを示してくれる おとながいなかった ★ ないとう さんから: 9/15日、関西訴訟では第35回口頭弁論期日があり、 期日に先駆け原告団は午前中に6.17最高裁判決への抗議声明の発表と記者レクを行いました。 関西訴訟最高裁判決に対する抗議声明(関西訴訟訴訟・訴訟団)20220915 https://tinyurl.com/34we7dt5 声明は弁護団発ではなく、原告団・弁護団・サポーターの3者発です。 東京電力福島第1原発事故で被災した住民らが国に損害賠償を求めた集団訴訟で、 最高裁第2小法廷(菅野博之裁判長)は6月17日、国の賠償責任を認めないという不当判決を下した。 ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 ・「辺野古新基地建設反対」の沖縄の民意は揺らいでいません。 しかし、本土政府は相変わらず「辺野古が唯一の解決策」と繰り返すばかりです。 ・沢山の「沖縄県知事選の結果総括」記事が出ています。 多くは有料記事ですが、見出しにもそれなりに意味があると思います。 ・沖縄の知人は「次は10月23日投開票の那覇市長選」と気を引き締めています。 那覇市長選は、かなり複雑な様相を呈しています。 翁長雄志氏の次男で前県議会議員の翁長雄治氏が、「オール沖縄」を支持母体に出馬表明。 他方、当選時には「オール沖縄」の支持を受けた城間・現那覇市長は、引退にあたって、事実上、副市長だった知念覚氏に肩入れし、その知念氏は自民党から立つ。しかしその知念氏と自民党には不協和音が…。 元ボクシング世界チャンピオンの元ボクシング平仲信明氏が出馬表明をし、「保守分裂」という声も聴かれます。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4581】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年9月15日(木)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.新しい資本主義には新しい原発が必要?   東海第二原発が再稼働になり事故が起きれば多くの人が避難   農林漁業関係者のダメージは計り知れない   先?(まっさき)千尋〔茨城県、元瓜連(うりづら)町長、   瓜連町は合併により今は那珂市です〕 2.稼働中原発は6基…川内1、2、大飯4、高浜3、美浜3   伊方3(川内は九州電力、大飯、高浜、美浜は関西電力、   伊方は四国電力)   2022年9月15日現在の原発稼働状況    山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)   ※見落としがあったため訂正です。 3.柏崎刈羽原発の運転禁止命令、解除要件33項目を公表   原子力規制委…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 4.国道に致死量の57倍以上もの硫化水素 観光と火山の危険の問題 通行止めにしたら観光客激減、地元は必死の対策 「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」その460     島村英紀(地球物理学者) 5.新聞より2つ   ◆何が何だかふみお君 三木義一(青学大名誉教授) (9月15日「東京新聞」朝刊21面「本音のコラム」より)   ◆【素粒子】より1つ    ・要するに、ばれなきゃ思い出さないのね。     自民議員の教団との関係「追加」次々に。 ━━━━━━━  ※ 9/16(金)第16回原発いらない金曜行動(首相官邸前)  福島第一原発の汚染水を海へ流すな!老朽原発うごかすな!  東海第二原発再稼働するな!   定例:毎月第3金曜日  日 時:9月16日(金)18時30分より19時45分  場 所:首相官邸前  主 催:「原発いらない金曜行動」実行委員会     次回は、第17回10月21日(金)です。 ━━━━━━━  ★ 田中一郎 さんから: (報告)(9.13)福島原発事故11年(その3):使用済み核燃料プール核爆発の可能性と 沸騰水型原子炉の危険性(新ちょぼゼミ)- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/09/post-fee87e.html ★ 松田奈津子 さんから: 福島県相馬郡飯舘村の住民13世帯31名が、 国と東京電力ホールディングス株式会社を被告として提起した 損害賠償請求訴訟の第5回口頭弁論期日が9月28日(水)午前10時30分から開かれます。 同日は、原告の齋藤さん(男性)が意見陳述を行います。 「初めての意見陳述でとても緊張していますが自分の思いを皆さんに聞いていただきたい。」とおっしゃっています。 ぜひ裁判の傍聴、報告会の出席をお願いいたします。 9月28日(水)10:30? 東京地裁626号法廷★法廷が変わりました★ 飯舘村原発被害者訴訟(謝れ!償(まや)え!かえせふるさと飯舘村) 第5回口頭弁論期日 訴訟の概要、提訴に至る経緯:https://tinyurl.com/4c4nww2b ■当日スケジュール ・午前10時00分 東京地方裁判所正面ロビー集合 ・午前10時20分 626号法廷へ移動 ・午前10時30分 第5回 口頭弁論期日 開廷 原告 齋藤さん 意見陳述 ・午前11時30分 報告集会 日比谷図書文化館4階セミナールームB (日比谷公園内の旧日比谷図書館) https://www.library.chiyoda.tokyo.jp/space/hibiyaseminarroom/ 第5回目の口頭弁論期日では、原告の齋藤さんが東京地方裁判所の626号法廷で意見陳述を行います。 齋藤さんは、昭和28年に飯舘村の稲作農家の三男として生まれました。 中学卒業後は集団就職で上京し、昼は旋盤工として働きながら夜間高校に通い、卒業後は都内の会社に就職しましたが1970年代のオイルショックで仕事を失い飯舘村に戻りました。 その後、齋藤家に見初められて婿入り結婚。 齋藤さん、妻共に働きながら農作業をして、3人の子ども達を育て上げ、あと2年で定年退職という時に原発事故がおきました。 福島市内での避難生活が始まり、齋藤さんは川俣町へ、妻は飯舘村へ共に片道車で1時間30分の通勤生活が始まり、肉体的にも精神的にも疲弊していくなかで、少しずつ夫婦関係に亀裂が入り、コミュニケーションが取れなくなり、遂に離婚することになってしまいました。 今、一人で生活しながら「なぜこんな事になってしまったのだろう。」と納得できず、原発事故が憎らしいと話します。 齋藤さんが歩んできた人生、原発事故によって失った生活、ふるさと、そして現在の思いを強く訴えます。 飯舘村原発被害者訴訟弁護団 https://iitate-lawsuit.jimdofree.com/ ★ 嶋田 さんから: ロシアが悪い、中国は自制せよキャンペーンに乗っていても平和は訪れないどころか、 それこそ好戦キャンペーンだと言う話です。 ロシアと中国に関する欧米の虚偽のシナリオ https://www.jeffsachs.org/newspaper-articles/h29g9k7l7fymxp39yhzwxc5f72ancr ★ 寺本和泉 さんから: 嶋田さんが紹介されたジェフリー・サックスの論考は短いのに的確に書かれているとおもいました。 9月13日に NATO とウクライナ大統領府が公表した「勧告」があり, ウクライナ戦争を長期化し,日本も法的義務で拘束して協力させるという危険な構想です。 日本を NATO の戦争継続政策にまきこむ「ウクライナのための安全保証」勧告の危険性 http://blog.livedoor.jp/tarojii_suzume/archives/1079965159.html ??集会等のお知らせ?????? ● 憲法違反【国葬】弾劾 ●  9・23 命と尊厳を守る ! 福岡県民集会 スタンディング       民主主義破壊の8年8ヶ月の安倍政権暴虐を糾弾する  案内チラシ:https://tinyurl.com/mskettbv    安倍元首相の国葬ダメ! ■ 主催 福岡県総がかり実行委員会 ■ 日時 2022年9月23日(金)―秋分の日  ■ 集会 警固公園 14時?   天神スタンディング 15時? 連絡先 福岡県総がかり実行委員会    代表 青柳 行信 (ひろばテント080-6420-6211) ● 伊波洋一参議院議員 ビデオ講演:動画● 主催:福岡県総がかり実行委員会 https://youtu.be/WAkY83uEe2I ?辺野古新基地建設問題と県知事選をとりまく沖縄の状況 ?南西諸島軍事化の現状と「台湾有事⇒日本有事」化の危険性 ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』 9/24(土)京都シネマ 舞台挨拶決定! https://www.facebook.com/photo/?fbid=2735543706576445&set=a.154416684689173 樋口英明元裁判長と監督小原が登壇します。 10:00〜の回、上映後。京都のみなさま、よろしくお願い申し上げます! https://www.kyotocinema.jp ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 愛知・岐阜だまっちゃおれん訴訟の原告団長岡本早苗さんがおいでになる。 ●岡本早苗講演会「だまっちゃおれん!原発事故人権侵害」● 日時 10月8日(土)13:30 場所 福岡県弁護士会館202 主催 原発なくそう!九州玄海訴訟弁護団 当日はオンラインでもご参加いただけます。 Zoom参加の方はこちらから。 https://us06web.zoom.us/j/82542258803?pwd=c0YvOWd1S25HY3Awdk9HNUJqTmVCZz09 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁  裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php ●映画上映 「 日本と再生 」監督・河合弘之 ※参加費:無料    『日本と再生 光と風のギガワット作戦』 10月24日(月) 15:00? 福岡弁護士会館 301号室 主催:川内(せんだい)原発行政訴訟(弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一) 世界を駆動させるのは、あふれる自然の力! 地球をひと回りして自然エネルギーの活況を見に行こう。 メインストリームはすでに原発でも化石燃料でもない現実を! 太陽、風、地熱、バイオマスetc. よくよく見れば、 日本は資源大国!地域も経済も再生させる作戦を開始しよう─。 ▼予告編動画 https://youtu.be/QIrFjCQmGcs ▼映画サイト http://www.nihontogenpatsu.com 映画上映とその後、下記の報告会(30分)  10月24日(月)13時10分から17時 進行協議(非公開) 福岡高裁  川内原発設置変更許可取消訴訟 控訴審 進行協議期日(非公開) 当事者がプレゼン予定。終了後、記者会見を兼ねた報告集会。 ●理不尽な公共事業にNO 発会集会● 「悠久よりの愛?脱ダム新時代」上映あり 11月5日(土) 13:00?16:00 福岡弁護士会館2階ホール  (仮)案内チラシ:https://tinyurl.com/bdcm582u ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              酷暑とコロナ対策で8月いっぱいお休みです。     9月から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From tlessoor @ eos.ocn.ne.jp Fri Sep 16 08:26:55 2022 From: tlessoor @ eos.ocn.ne.jp (tlessoor) Date: Fri, 16 Sep 2022 08:26:55 +0900 Subject: [CML 065484] Re: =?utf-8?b?5pel5pys44CB44Ot44K344Ki44GuTE5H6Ly45YWl6YeP44KS?= =?utf-8?b?M+WAjeOBqw==?= In-Reply-To: References: Message-ID: チェチェンニュースの大富です。 この記事、実に考えさせられますね。 「お前」を「ロシア」に読み替えれば、より文意が伝わると思います。 > 「よく聞け。ガスなしか、お前なしか。お前なしだ。明かりなしか、お前な しか。お前なしだ。水なしか、お前なしか。お前なしだ。食べ物なしか、お前な しか。お前なしだ」 > https://www.cnn.co.jp/world/35193180.html ウクライナの人々の気持ちがわかります。食べ物なしと、ロシアなしと、どっち がよいか。ロシアなしがよい。これだけ痛めつけられれば、そう思うことでしょう。 On 2022/09/16 1:18, yorikazu shimada wrote: > > > 「制裁措置だけではロシアに致命的な打撃を与えることができなかった先進諸国は、結局、自国経済の悪化という大きな犠牲を払うことで、ロシアに大きな打撃を与えることに成功するだろう。結局は、両者が痛み分けとなるのである。」 > > ロシア産石油の価格上限設定は機能するか > https://www.nri.com/jp/knowledge/blog/lst/2022/fis/kiuchi/0905_2 > > > > 「よく聞け。ガスなしか、お前なしか。お前なしだ。明かりなしか、お前なしか。お前なしだ。水なしか、お前なしか。お前なしだ。食べ物なしか、お前なしか。お前なしだ」 > ウクライナ大統領、ロシアに痛烈な警告 > https://www.cnn.co.jp/world/35193180.html > > > 嶋田 > > ________________________________ > ほう > 差出人: yorikazu shimada > 送信日時: 2022年9月15日 14:52 > 宛先: 市民のML > 件名: 日本、ロシアのLNG輸入量を3倍に > > https://ria.ru/20220915/spg-1816877048.html > > 日本、ロシアのLNG輸入量を3倍に > > 日本は8月、ロシア産LNGの輸入量を2021年比で211%増加させた > > 東京、15 SEP - RIA Novosti。日本の財務省が発表した統計によると、日本は8月にロシアから割引価格の天然ガスを3倍以上輸入した。 > > 先月のガス供給量は2021年8月と比較して211.2%増加し、原油輸入量は年換算で同期間に20.3%減少した。 > > 8月のロシアの石炭輸入量は前年同期比32.6%減となりました。一方、鉱石の輸入は44.9%増加しました。また、日本はロシアの野菜の輸入を154%増やしたが、穀物や大豆の輸入は94〜95%減らした。 > > 8月の日本からロシアへの輸出総額は、前年同月比24.3%減の549億5,000万円となった。日本へのロシア製品の輸入は、同期間に67.4%増の1,641億円(11.5億ドル)だった。 > > 6月末に日本を含むG7諸国は、ロシアからのエネルギー資源への依存を減らすことを確認し、9月には黒金(black gold)の上限を導入することを決定しました。価格上限は、原油は12月5日、石油製品は2023年2月5日に発効する予定です。 > > これに対してモスクワは、この制限を適用する国はロシアの黒い金を失うことになると警告している。 > > 原油価格の上限はまだ承認されていない。6月初旬には、現在の価格の半額を上限とする案も出ていた。ブルームバーグによると、40〜60ドルという数字が議論されているという。 > > 9月上旬、ロシアのプーチン大統領は、欧米のエネルギー価格の上限設定案について、「モスクワは自国の利益に反するなら、海外には何も供給しない」とコメントした。 From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Fri Sep 16 11:44:56 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Fri, 16 Sep 2022 11:44:56 +0900 (JST) Subject: [CML 065485] =?utf-8?b?5Zu96JGs5Y+N5a++5aSn6ZuG5Lya77yZ77yO77yS77yW6KGG6K2w?= =?utf-8?b?6Zmi56ys5LiA5Lya6aSo?= Message-ID: <394a4307.547c.183442f558b.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> ブログを更新しました。 国葬反対大集会9.26衆議院第一会館 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/09/blog-post_15.html 前田 From kenkawauchi @ nifty.com Fri Sep 16 12:27:03 2022 From: kenkawauchi @ nifty.com (=?iso-2022-jp?b?a2Vua2F3YXVjaGkgGyRCIXcbKEIgbmlmdHkuY29t?=) Date: Fri, 16 Sep 2022 12:27:03 +0900 Subject: [CML 065486] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSIlOCUiQCQzJhsoQktLGyRCPUVNVz5wSnMhSiMxGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzMjMCFLGyhC?= Message-ID: <000b01d8c97c$3116dfe0$93449fa0$@nifty.com> アジア世界KK重要情報(130)     2022年9月16日  私は、河内謙策です。私は、アジアと世界の平和や人権等をめぐる諸問題につき、 私が重要と考える情報を皆様に発信させていただきます。私は体調がよくないので、 大体月に2回ぐらいのペースでの発信になるかと思います。この情報の転送、転載は 自由です。私の意見については、皆様が批判をされることは自由ですが、私は、体の 都合があるので、反批判はしませんので、御了解ください。  弁護士 河内謙策 連絡先:東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号 (TEL03-6914-3844、FAX03-6914-3884) Email:kenkawauchi @ nifty.com ____________________    ウクライ軍の最近の勝利の要因 ☆最近のウクライナ軍の勝利の要因について、 様々なニュースが流れています。ハイマースの活躍以外にも注目すべきことが多いよ うです。 *ウクライナ軍が重点とするところに、軍を集中したことがあげられるようです。 「南部」攻勢はフェイクで、本当は北東部が狙いだった、という解説もあります。 (検索BOXに 攻勢のウクライナ軍、ロシア軍の「8倍」 を打ち込んでみてくださ い) ☆中国製「ドローン」の活躍をあげるウクライナ軍の幹部もいます。これは、意外で した。 (検索BOXに 戦場のウクライナ兵に直接聞いた と打ち込んで見てください) ___________________ 最近の利用される民衆運動について 安倍の国葬は、日本が、アジアと世界平和 のために先頭に立って戦うことを内外に表明する重要な国際的儀式です。それは、中 国やロシアに対する痛烈な平和のパンチになるでしょう。ところが、安倍の国葬につ き、国費の無駄遣いだ、とか、思想の自由が侵害されるおそれがあるなどの「国内的 視角」に基づいてこれに反対し、日本人は「国際情勢を知らない」「外交音痴だ」 「自国中心主義者だ」という国際的宣伝を広めることを助けようという民衆運動があ ります。私は、このような民衆運動の参加者に再考を求めたいのです。  “井のなかの蛙大海を知らず”  日本のリベラリストや平和主義者には、民衆運動=善という発想が強いようです。  しかし、欧米の知識人には、民衆運動に何の価値も認めない人が多くて、私が欧米 に留学した時には、その落差にびっくりしました。 それは、欧米の長い歴史を通じて、民衆運動といってもいろいろな民衆運動があるこ とを欧米の知識人は、よく知っているからです。私が21世紀の初頭に留学し、民衆運 動肯定論を述べると、よく出てくるのが、「ナチズムも民衆運動から生まれたではな いか」「民衆運動にはスターリニズムを生み出す必然性がある」という反論でした。  民衆運動の一つの類型としての「特定の党派や団体に利用される民衆運動」は、21 世紀に入って、私が「1点主義型民衆運動」と呼ぶものに発展しています。その特徴 は、単純なスローガンの連呼(たとえば「戦争反対」:侵略戦争と自衛戦争の区別も しないで、とにかく俗受けする「戦争反対」を連呼し、国際情勢も国内情勢の分析も このスローガンに流し込む。その結果、運動の理論水準も、運動参加者の理論水準も 劣化する)、個人攻撃(知識人や有名人をやり玉にあげ、個人を畏怖させ、見ている 人の、人の秘密にしていることを知りたいという「下劣な欲望」を満足させる)、マ スコミ利用(マスコミで暴露するセンセーショナリズム)、運動の参加者にはニヒリ ズム・ペシミズムを蔓延させ、運動に参加しない人には脱政治の嫌気を起こさせる、 ことです。  アメリカのトランプ退陣運動が典型ですが、日本の「もりかけさくら運動」も、新 しい「1点主義型運動」でした。日本の国内が「もりかけさくら」に熱中しているす きに、中国は大軍拡を成功させ、ついにアメリカの軍事力を凌駕するにいたったので す。習近平は「もりかけさくら運動」を喜んだ事でしょう。  「安倍国葬反対運動」の参加者は、安倍をたたえる米上院決議が全会一致で成立し たとか、インドが弔旗をかかげて全土で喪に服したというような事実に口をぬぐっ て、もっぱら「国内的視角」から反対運動を展開するプロパガンディストなのです。  安倍の政策に一定の批判があることと、安倍が国際的に反中国・アジアの平和の旗 を振ってきたこととは別の事です。国葬の意義をなぜ、国際的に考えないのでしょう か。  今、中国、ロシアに対する国際的な批判が、かつてなく高まっています。この時期 に、日本が、アジアと世界の平和のために先頭に立つことを、安倍国葬反対運動は客 観的に切り崩すのです。  一体、ミサイルを日本に打ち込んだことに対する反対運動をしないで、日本にミサ イルをうちこませないようにした人間を批判する運動が、どうしてできるのでしょう か。私には、そのような人は、本当に人間か、本当に日本人なのか、と言いたいので す。 ______________ From tlessoor @ eos.ocn.ne.jp Fri Sep 16 14:14:36 2022 From: tlessoor @ eos.ocn.ne.jp (tlessoor) Date: Fri, 16 Sep 2022 14:14:36 +0900 Subject: [CML 065487] =?utf-8?b?44CQ57eK5oCl572y5ZCN44CR44Ot44K344Ki44Gr5by35Yi26YCj?= =?utf-8?b?6KGM44GV44KM44Gf44Km44Kv44Op44Kk44OK44Gu5a2Q44Gp44KC44Gf44Gh?= =?utf-8?b?44KS5pWR5Ye644GX44Gm77yB?= Message-ID: <1d0ae474-b4d4-e456-8623-f4dc17605a03@eos.ocn.ne.jp> チェチェンニュースの大富です。 ウクライナの子どもたちを、ロシアが強制連行しています。 世界に対して行動を求める署名がありました。 この強制連行については、3月ぐらいから多数の報道がありました。 このような行為は決して許されません。 ぜひ署名にご協力ください。 【緊急署名】ロシアに強制連行されたウクライナの子どもたちを救出して! https://chng.it/JtvH82hYvm ヨーロッパ各国の首脳とリーダー達へ ヨーロッパの皆さん、そして世界の皆さん、ロシアへ強制的に連れ去られたウクライナの子どもたちを助けるため、ヨーロッパ各国のリーダー達に早急に訴えかけてください! 今、30万以上ものウクライナの子どもたちが、安全な生活環境の保証もないままロシア領土に連れ去られています。中には、ロシア当局に強制的に親から引き離された子どもたちもいます。 さらに国連の調査によると、何千もの子どもたちが、孤児かどうかも関係なく、違法にロシア人家族の養子に出される危険に犯されています。(ロシアはハーグ条約の「国際養子縁組に関する子の保護及び国際協力に関する条約」に批准していません。)そして、プーチンは今年5月25日と7月11日の政令により、このような子どもたちへのロシア国籍の付与を簡素化し、養子縁組手続きをしやすくしています。これらの事実は、強制的な養子縁組がすでに成立し、今現在も手続きが行われていることを示唆しています。 強制的に連れ去られた子どもたちの養子縁組、そして子どもたちの強制的な「ロシア人化」を絶対に許してはいけません! 子どもたちの「再教育」、つまり強制的な「ロシア人化」はすでに行われています。ロシアのテレビ局はこの事実を自慢げに放送しています。この様な子どもたちの洗脳は、ウクライナを国家として抹消するための計画の一部であり、プーチンの側近であるティモフェイ・セルゲイツェフが企ています。セルゲイツェフの発言は連日、ロシアのメディアによって報道されています。 強制的に連れ去られ、孤立させられてしまった何千もの子どもたちをロシアの手に渡らせてはいけません。子どもの強制連行は、政治的にも倫理的にも許されてはならない極悪非道の犯罪です。ジェノサイド条約によると、これはれっきとしたジェノサイドにあたるのです! 欧州理事会議長、欧州委員会委員長、そしてヨーロッパ各国の首脳の皆さん、いますぐにこの問題に介入し、強制連行されたウクライナの子どもたちを解放するよう要請してください。 また、ユニセフや国際赤十字などの関連国際機関にも呼びかけ、ロシア連邦政府との仲介を早急に行うよう要請してください。そして、国際機関が強制連行された子どもたちを訪問し、生活実態を直接調査し、ウクライナへ送還できるようにしてください。 すでにヨーロッパ中の多くの市民、政治家、芸術家がこの活動を支持しています。 以下賛同人: Volodymyr YERMOLENKO (philosopher, editor of Ukraine World); Othar ZOURABICHVILI (president, Association Géorgienne En France); Bertrand LAMBOLEZ (PHD & team leader Neuroscience, France); Andreï KOURKOV (writer, Ukraine, France); Jean-Pierre PASTERNAK (president, Union des Ukrainiens de France); Oxana MELNYCHUK, (NPO "United for Ukraine", Ukraine, France); Robert LITTELL (novelist and former journalist, USA, France); Samantha DE BENDERN (Associate Researcher at the Royal Institute of International Affairs - Chatham House -, specialist in Russia, Ukraine and Belarus, United Kingdom); ほか また、「ウクライナのために、彼らの自由と私たちのために」(Pour l'Ukraine, leur liberté et la nôtre)の組織が、フランスの新聞ル・モンドにこの件に関する記事を掲載しました: https://www.lemonde.fr/en/opinion/article/2022/08/05/deporting-ukrainian-children-and-russifying-them-is-jeopardizing-the-future-of-ukraine_5992568_23.html From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Fri Sep 16 20:09:05 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Fri, 16 Sep 2022 20:09:05 +0900 (JST) Subject: [CML 065488] =?utf-8?b?5p2x5Lqs44O75Zu956uL5biC6K2w5Lya44GM44CM5Zu96JGs5Lit?= =?utf-8?b?5q2i44CN5oSP6KaL5pu444KS5Y+v5rG6?= Message-ID: <1fb24efa.53bc.18345fce609.Webtop.131@jcom.zaq.ne.jp> 東京・国立市議会が「国葬中止」意見書を可決 「民主主義と国会の軽視」 https://www.tokyo-np.co.jp/article/202632 https://www.asahi.com/articles/ASQ9J5V34Q9JOXIE024.html 前田 From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Fri Sep 16 20:15:29 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Fri, 16 Sep 2022 20:15:29 +0900 (JST) Subject: [CML 065489] =?utf-8?b?5bqD5bO25biC6K2w5Lya44CA5Zu96JGs5Y+N5a++44Gu5oSP6KaL?= =?utf-8?b?5pu444KS5ZCm5rG6?= Message-ID: <55d37cd4.53c1.1834602c3e8.Webtop.131@jcom.zaq.ne.jp> 広島市議会は否決したそうです。 広島市議会 国葬反対の意見書を否決 https://www.fnn.jp/articles/-/417763 前田 From kojis @ agate.plala.or.jp Fri Sep 16 23:05:37 2022 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Fri, 16 Sep 2022 23:05:37 +0900 Subject: [CML 065490] =?utf-8?b?44CQ5aOw5piO44CR5Zyf5Zyw6KaP5Yi25rOV77ya44OR44OW44Kz?= =?utf-8?b?44Oh5a6M5YWo54Sh6KaW44Gu6Zaj6K2w5rG65a6a44Gr5oqX6K2w44GZ?= =?utf-8?b?44KL?= Message-ID: 【声明】土地規制法:パブコメ完全無視の閣議決定に抗議する https://kosugihara.exblog.jp/241582924/ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 本日9月16日午前、岸田政権は土地規制法の基本方針、政令等を閣議決定しま した。驚くべきことに、2670件も寄せられたパブリックコメントへの意見は 一切反映されませんでした。 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCM1040&id=095220660&Mode=1 (提出意見を踏まえた案の修正の有無→無) 意見募集の結果について(言い訳だけが並んでいます) https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000241171 悪法の乱暴な運用を先取りするかのような強権的な閣議決定に対して、3団体 で抗議の声明をまとめました。ぜひご一読のうえ、広めてくださるとありがた いです。 また、強権的な閣議決定を撤回し、パブコメ意見を反映させるための作業をし 直すよう、声を届けてください! ◆内閣府重要土地担当 TEL 03-6807-3400 ◆高市早苗内閣府担当大臣(国会事務所) TEL 03-3508-7198 FAX 03-3508-7199 なお、悪法が全面施行される予定の9月20日には以下の記者会見も行います。 ★土地規制法の全面施行に抗議する緊急記者会見 9月20日(火) 午前11時30分?12時(11時から通行証を配布します) 参議院議員会館B105(永田町駅) <発言> 海渡雄一弁護士 仲松正人弁護士(リモート発言) 国会議員 他 <主催> 土地規制法を廃止にする全国自治体議員団 沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック 土地規制法廃止アクション事務局 ------------------------------ 【声明】 パブコメ完全無視の閣議決定に抗議する ?土地規制法の「全面施行」を許さない?  本日9月16日、岸田政権は、いわゆる重要土地利用規制法(以下「土地規制 法」)に関する基本方針や政令等を閣議決定するとともに、同法の全面施行日 を今月20日とすると決定した。  土地規制法は、「重要施設」のうちの「生活関連施設」の定義も、注視区域 や特別注視区域の指定基準も、内閣総理大臣が収集する個人情報の内容や情報 収集方法も、施設機能や国境離島機能を阻害する行為の内容も、全て法律では 規定せず、内閣が決定する基本方針や政令に委ねている。法治主義に違反し、 特に刑罰発動の原因となる「阻害行為」とは何かが不明であって罪刑法定主義 に反する欠陥法である。さらには、土地等利用状況調査の名目で思想信条にわ たる調査を行うことも排除されておらず、基地被害を受けている周辺住民が基 地を継続的に監視する行為を機能阻害行為として処罰することも排除していな いのであり、憲法が保障する各種の基本的人権を侵害する憲法違反の法律である。  政府が本年7月26日から8月24日にかけて実施した基本方針案や政令等に対す る意見募集(パブリックコメント)に対し、他に類を見ないような2760件もの 多数の意見が提出され、しかもそのほとんどは、基本方針案はいずれの点につ いても曖昧であることから内容をより具体化・明確化することを厳しく求める ものであったし、この法律自体の廃止を求めるものもあった。これは、多くの 市民が前述のようなこの法律の危険性を理解しているからである。ところが政 府は、パブリックコメントで寄せられた多くの意見を反映することなく完全に 無視し、基本方針や政令等を公表した案そのままの内容で閣議決定し、土地規 制法の全面施行を今月20日からとしたのである。このような法律施行に至る手 続きは民主主義をも無視するものである。  私たちは本日の民意を無視した強権的な閣議決定に強く抗議する。また、政 府には閣議決定を撤回して今月20日の全面施行実施を停止すること、そして、 少なくとも、基本方針や政令等の内容をパブリックコメントで寄せられた多く の意見を最大限尊重したものに変更することを強く求める。  私たちは、今後も土地規制法の危険な内容を広く市民に訴えていくとともに、 地方自治体に対しても市民の権利が侵害されないような取り組みを行うことを 求め、住民監視と戦争準備のための土地規制法を廃止するための運動を継続し ていく決意である。 2022年9月16日                      土地規制法を廃止にする全国自治体議員団 沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック 土地規制法廃止アクション事務局 From avenir @ tc4.so-net.ne.jp Fri Sep 16 23:47:09 2022 From: avenir @ tc4.so-net.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?YXZlbmlyIBskQiF3GyhCIHRjNC5zby1uZXQubmUuanA=?=) Date: Fri, 16 Sep 2022 23:47:09 +0900 Subject: [CML 065491] =?utf-8?b?5a2j5YiK44CO44Ki44K444Kn44Oz44OA44CPNzjlj7fvvIgyMDIy?= =?utf-8?b?5bm056eL5Y+377yJ55m66KGM44Gu44GK55+l44KJ44Gb?= In-Reply-To: References: Message-ID: <000101d8c9db$33d641d0$9b82c570$@tc4.so-net.ne.jp> アジェンダ・プロジェクトの谷野です。季刊『アジェンダ 未来への課題』78号(2022年秋号)を発行しました。今号の特集は「9条改憲は何をもたらすのか?」です。ぜひお買い求めください。 (転送・転載歓迎!) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 季刊『アジェンダ 未来への課題』78号(2022年秋号)  特集 9条改憲は何をもたらすのか? A5判 96ページ 2022年9月15日発行   定価660円(本体600円+税10%) ネット書店を含む全国の書店で発売中です。またアジェンダ・プロジェクトのHPからも購入可能です。 https://agenda-project.com/ その場合は、送料200円/冊をご負担いただいていますのでご承知ください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今号では、ウクライナ戦争を受けてさらに加速されようとしている9条改憲をめぐる主な動きを特集しています。東アジアでは近年、米中対立の下で軍拡競争が激しさを増し、気付かぬうちにすでに「戦争前夜」のような状況を呈しています。その中で日本もまた、特に第二次安倍政権以降、自衛隊をより実戦的な部隊へと転換させ、同時に、日米同盟の強化=自衛隊を米軍の「一部化」させて、東アジアの軍事的最前線に立たせようとしています。こうした情勢について、安倍「国葬」や旧統一教会の問題を含む国会情勢、自衛隊の現状とともに、改憲を許さない市民運動の今後の課題について取り上げています。また、海外の難民支援の現場経験から9条の意義を訴える論考、「戦場」にされようとしている台湾や沖縄の人々の危機感や、郷土への強い思いを伝える論考やインタビュー、国際的に焦点となっている核兵器については北東アジア非核兵器地帯構想を取り上げています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【78号の内容】 ・グラビア  民主主義のため、そして自主独立の主権のために闘う台湾の人々 ・コラム   九条の碑 <特集>  ・インタビュー 中野晃一さん(上智大学国際教養学部教授)  「カルトと結びついた改憲は許さない」 軍拡競争よりも平和主義に基づいた冷静な議論を ・池田五律(戦争に協力しない!させない!練馬アクション)   国家安全保障戦略が想定する「新しい戦争」 ・三上智恵(映画監督・ジャーナリスト) ノーモア沖縄戦・迫る国土の戦場化 ・岩佐英夫(弁護士) 実施段階に入る「重要土地等調査規制法」の危険性   ・インタビュー  駒込武さん(京都大学教育学研究科教授)/ 張彩薇さん・陳信仲さん(留学生) 「孤立無援で軍事的脅威にさらされている台湾の人々の心境への想像力を!」 ・湯浅一郎(NPO法人ピースデポ代表)    核兵器禁止条約が始動した今こそ、北東アジア非核兵器地帯を ・千田悦子(UNHCR元専門職職員) 日本国憲法(特に第九条)に守られて―海外現場経験からの考察― ・書評  『自衛官と家族の心をまもる 海外派遣によるトラウマ』 ・コラム  軍事費倍増がもたらすもの ・特集解題 <特集外> ・中村一成(ジャーナリスト) 書く―ありうべき世界のために 《書評》康玲子著『時代の曲がり角で』 ・寄稿  青柳純一(金起林記念会共同代表)     韓国市民社会と学びあう日本市民(2)安倍銃撃事件と日韓市民社会の展望   ・映画評  「スープとイデオロギー」 ヤン・ヨンヒ 監督    ・書評   『開発との遭遇』 アルトゥーロ・エスコバル著 / 北野収 訳・解題 <連載> ・康玲子  時代の曲がり角で 第66回 「民主主義よ」   ・西尾幸治(本誌編集員) ラテンアメリカの現在  第11回  チリ、新しい憲法案の完成 ・舘明子(アジェンダ会員) アジェンダ的 つれづれ 気まま(4)   ・コミックアジェンダ  第41回  カラオケ行こ!   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 編集・発行 アジェンダ・プロジェクト 〒601-8022 京都市南区東九条北松ノ木町37-7 ?&Fax 075-822-5035 E-mail agenda @ tc4.so-net.ne.jp URL https://agenda-project.com/ FB https://www.facebook.com/agenda.project From motoei @ jcom.home.ne.jp Sat Sep 17 07:20:53 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Sat, 17 Sep 2022 07:20:53 +0900 Subject: [CML 065492] =?iso-2022-jp?b?GyRCMEJHXCFWOXFBciFXSD9CUCEiPTgycSRIJUclYiROGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOEYkUyQrJDEbKEI=?= In-Reply-To: <20220915122153556.QARM.22809.mail-30-46.ra9.jp@imta1008.jcom.zaq.ne.jp> References: <20220915122153556.QARM.22809.mail-30-46.ra9.jp@imta1008.jcom.zaq.ne.jp> Message-ID: <000a01d8ca1a$956b3060$c0419120$@jcom.home.ne.jp> 転載歓迎                 情報記載 いしがき ●安倍「国葬」やめろ・デモと集会の呼びかけ 9月17日(土)17時 銀座デモ     日比谷公園中幸門 スタート17時30分  9月23日(金)集会 新宿東口    アルタ前 14時より 9月27日(火)12時30分銀座デモ    日比谷公園中幸門 スタート13時 呼びかけ人  佐高信、上野千鶴子、鎌田慧、落合恵子、田中優子、浅野健一  前川喜平、斎藤貴男、古今亭菊千代、沢地久枝、永田浩三他 安倍「国葬」やめろ!市民集会実行委員会 連絡先 岩田090-2153-4514 武内090-2173-3591      木村 080-5062-4196 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sat Sep 17 07:23:25 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sat, 17 Sep 2022 07:23:25 +0900 Subject: [CML 065493] =?utf-8?b?56ys77yU77yR77yW77yZ55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <800D8CA1AF04830E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 9月17日(土)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4169日☆ 呼びかけ人賛同者9月16日まで合計4542名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。     ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 今日は 2件市民運動に参加しました。 ひとつは高宮駅前での、国葬反対のスタンディンングです。 もうひとつは、金曜行動の九電前の原発いらないの抗議行動です。 暑い一日でした。 終わってから、ウエストのうどんを食べて帰りました。 あんくるトム工房  国葬に反対します:https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-1032.html 来んしゃい金曜 脱原発:https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-1033.html       追伸 高橋源一郎の「飛ぶ教室」で加藤大介の「南の島に雪が降る」を紹介していました。   ああ、もう一回見てみたい! ★ ギャー さんから: 「いのち花咲く踊り」 歌い出す踊り出す(CF)お陽さまの光をもらって(G7C) 歌ってる踊ってる つながるいのちのよろこびで(以上※) 原発の明かりじゃ踊れない(FG7C)金の力に踊らされない いのちが花ひらく歌 いのち花咲く踊り(※) 戦争なんかまっぴらさ ドレイの暮らしはいらない 殺し合いなんかやってる場合じゃない 奪い合いなんかやってる時じゃない(※) ★ 南方新社 さんから: 川内吉原講演会延期 9/18に川内で予定されていた吉原毅さんの講演会が延期になりました。 新しい日程は下記の通りです。 10月23日(日) 会場はSSプラザ(川内駅コンベンションセンター)、です。 ストップ川内原発! 3.11鹿児島実行委員会 事務局 向原祥隆 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4582】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年9月16日(金)地震と原発事故情報?              4つの情報をお知らせします 1.無責任な国の原子力防災   一例:ヨウ素剤服用に必要な放射性ヨウ素の測定値(測定に   1日必要)をだれがどう判断に利用するのかということすら   決まっていない    上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所)代表〕        〔法政大学法学部 非常勤講師(環境政策)〕 2.最高裁判決は「原子力安全規制法令の趣旨・目的について検討   することなく、事故前における国の原子力行政を追認…」   三浦守裁判官の反対意見:「…本件事故は避けられたとして国の   責任を認めるべきである」   【6.17最高裁判決に対する関西訴訟団の抗議声明】2022年9月15日           原発賠償関西訴訟原告団           原発賠償関西訴訟弁護団           原発賠償関西訴訟KANSAIサポーターズ 3.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆10/8(土)改憲問題と憲法審査会    大江京子弁護士の講演と傍聴人からの報告    主催:「みんなの憲法委員会」 4.新聞より2つ   ◆福島の今 映像で伝える ポレポレ東中野 あすからフェス    原発事故時の現場の声 次世代へ ローカルテレビや市民作品も     (9月16日「東京新聞」夕刊7面より抜粋)   ◆「冤罪報道 残す義務感」    元中日新聞編集委員・秦さんに講談社ノンフィクション賞贈呈     (9月16日「東京新聞」朝刊22面より抜粋) ━━━━━━━  ※ 9/17(土)学習会にご参加を 日中近現代史全6回連続講座    日本の対中国侵略戦争からの教訓は何か  第三講「日中70年戦争を総括する」  お 話:纐纈 厚さん(山口大学名誉教授・政治学博士)  日 時:9月17日(土)14時より16時  会 場:「スペースたんぽぽ」 参加費:800円 予約必要です。 (残り枠8席です)     たんぽぽ舎あて電話03-3238-9035か「ヤフーメール」       で、ご氏名と電話番号を      お知らせ下さい。 受付番号をお伝えいたします。 ━━━━━━━  ※9/19(月・休)さようなら戦争 さようなら原発9・19大集会  日 時:9月19日(月・休)集会13時30分より デモ15時15分より 会 場:代々木公園野外ステージB地区ケヤキ並木  共 催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会      さようなら原発・1000万人市民アクション実行委員会  ※たんぽぽ舎も、のぼり旗や横断幕を持って参加します。    他の団体とともにブースを1つ借ります。 ━━━━━━━  ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *「国は福島の事故から何を学んだのか」ー“原発を止めた”裁判官が退官後も脱原発を訴える理由 9/16(金) 17:02配信 集英社オンライン 樋口英明(ひぐち・ひであき) 福井地裁元裁判長。 https://news.yahoo.co.jp/articles/0463f0fd552444ded8a75de3b783ce4ca9463d80 ドキュメンタリー映画 『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』 ポレポレ東中野(東京)より全国順次公開 この映画にはふたりの主人公がいる。原発の運転差し止めの判決を出し、 退官後の今も脱原発を訴える樋口英明元裁判長。 そして、2011年の福島第一原発事故で離農したが、原発に頼らない社会を 作ろうと再起した福島県の農家たちだ。 映画は、脱原発に向けての理論と実践の両方を描いた。 そして、再生可能エネルギーの可能性を強く訴えている。 企画:河合弘之・小原浩靖・飯田哲也 製作:河合弘之・小原浩靖 監督・脚本:小原浩靖 ★ 田中一郎 さんから: (報告)(9.13)オルタナティブな日本をめざして(第78回):「戦後改革の 歴史的位相:帝国の解体と象徴天皇制」(山田朗明治大学教授:新ちょぼゼミ) (2022年9月13日)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/09/post-ab8c45.html   ★ 藤原節男 さんから: UPLAN 田中一郎 福島原発事故の実態解明・原因究明はどうなったのか たんぽぽ舎での田中一郎さん講演【オルタナティブな日本をめざして(第78回)2022年9月13日】 のUPLAN動画です。すばらしい講演です。ぜひごらんください。 ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=An_T-0W1vek 【転送歓迎】藤原節男(原子力公益通報者、原子力ドンキホーテ改め原子力ガリレオ)のキャンペーン ◎「福島3号核爆発」の根本原因は、日米安保条約、および日米原子力協定 https://groups.google.com/g/nuclear-whistlebiow-in-jnes/c/ye8KuxX5GAQ?hl=ja   ★ 前田 朗 さんから: 国葬反対大集会9.26衆議院第一会館 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/09/blog-post_15.html 東京・国立市議会が「国葬中止」意見書を可決 「民主主義と国会の軽視」 https://www.tokyo-np.co.jp/article/202632 https://www.asahi.com/articles/ASQ9J5V34Q9JOXIE024.html 広島市議会 国葬反対の意見書を否決 https://www.fnn.jp/articles/-/417763 ★ 福岡安則 さんから: 第6回ハンセン病問題「自主ゼミナール」江嶋先生の講演録 https://tinyurl.com/33umx3xk 去年の11月13日に実施した第6回「自主ゼミナール」での江嶋修作先生の講演「〈いま・ここ〉で差別と闘う」の文字記録を作成しました。時間のあるときに、ご一読ください。↑ なお、この講演録を載せた『月刊スティグマ』というのは、一般社団法人千葉県人権センターが毎月発行しているものです。その第314号(2022年9月号)に載せてもらいました。江嶋さんの講演の部分は、7頁下段?34頁までです。2頁?7頁までは、2022年度の「らい予防法による被害者の名誉回復及び追悼の日」式典での「遺族代表挨拶」です。こちらも、ぜひ、お目通しください。 ★ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)さんから: 【声明】土地規制法:パブコメ完全無視の閣議決定に抗議する https://kosugihara.exblog.jp/241582924/ ★ 近藤ゆり子 さんから: 土地規制法パブコメ結果、公表されました。 e-GOV 結果公表案件 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public 重要施設の施設機能及び国境離島等の離島機能を阻害する土地等の利用の防止に関する基本方針案、重要施設周辺及び国境離島等における土地等の利用状況の調査及び利用の規制等に関する法律施行令案及び重要施設周辺及び国境離島等における土地等の利用状況の調査及び利用の規制等に関する法律施行規則案に対する意見募集の結果について https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCM1040&id=095220660&Mode=1 「意見募集の結果について」PDFファイル https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000241171 1198通、2760件の意見が寄せられたとのこと。 しかし、きょうの閣議で基本方針は閣議決定されます。 このPDFファイルを見る限り、パブコメの中身を無視する(ゼロ回答)姿勢です。 これで基本方針を決定し、全面施行するということです。 パブコメに対するこの頑なで強権的な姿勢からして、運用もまた恣意的かつ強権的な者になる可能性大。 「ここから」闘いが始まります。 (全面施行の「日付け」情報はまだ得ていませんが、きょうである可能性は高いです) ??集会等のお知らせ?????? ● 憲法違反【国葬】弾劾 ●  9・23 命と尊厳を守る ! 福岡県民集会 スタンディング       民主主義破壊の8年8ヶ月の安倍政権暴虐を糾弾する  案内チラシ:https://tinyurl.com/mskettbv    安倍元首相の国葬ダメ! ■ 主催 福岡県総がかり実行委員会 ■ 日時 2022年9月23日(金)―秋分の日  ■ 集会 警固公園 14時?   天神スタンディング 15時? 連絡先 福岡県総がかり実行委員会    代表 青柳 行信 (ひろばテント080-6420-6211) ● 伊波洋一参議院議員 ビデオ講演:動画● 主催:福岡県総がかり実行委員会 https://youtu.be/WAkY83uEe2I ?辺野古新基地建設問題と県知事選をとりまく沖縄の状況 ?南西諸島軍事化の現状と「台湾有事⇒日本有事」化の危険性 ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』 9/24(土)京都シネマ 舞台挨拶決定! https://www.facebook.com/photo/?fbid=2735543706576445&set=a.154416684689173 樋口英明元裁判長と監督小原が登壇します。 10:00〜の回、上映後。京都のみなさま、よろしくお願い申し上げます! https://www.kyotocinema.jp ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 愛知・岐阜だまっちゃおれん訴訟の原告団長岡本早苗さんがおいでになる。 ●岡本早苗講演会「だまっちゃおれん!原発事故人権侵害」● 日時 10月8日(土)13:30 場所 福岡県弁護士会館202 主催 原発なくそう!九州玄海訴訟弁護団 当日はオンラインでもご参加いただけます。 Zoom参加の方はこちらから。 https://us06web.zoom.us/j/82542258803?pwd=c0YvOWd1S25HY3Awdk9HNUJqTmVCZz09 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁  裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php ●映画上映 「 日本と再生 」監督・河合弘之 ※参加費:無料    『日本と再生 光と風のギガワット作戦』 10月24日(月) 15:00? 福岡弁護士会館 301号室 主催:川内(せんだい)原発行政訴訟(弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一) 世界を駆動させるのは、あふれる自然の力! 地球をひと回りして自然エネルギーの活況を見に行こう。 メインストリームはすでに原発でも化石燃料でもない現実を! 太陽、風、地熱、バイオマスetc. よくよく見れば、 日本は資源大国!地域も経済も再生させる作戦を開始しよう─。 ▼予告編動画 https://youtu.be/QIrFjCQmGcs ▼映画サイト http://www.nihontogenpatsu.com 映画上映とその後、下記の報告会(30分)  10月24日(月)13時10分から17時 進行協議(非公開) 福岡高裁  川内原発設置変更許可取消訴訟 控訴審 進行協議期日(非公開) 当事者がプレゼン予定。終了後、記者会見を兼ねた報告集会。 ●理不尽な公共事業にNO 発会集会● 「悠久よりの愛?脱ダム新時代」上映あり 11月5日(土) 13:00?16:00 福岡弁護士会館2階ホール  (仮)案内チラシ:https://tinyurl.com/bdcm582u ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              酷暑とコロナ対策で8月いっぱいお休みです。     9月から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From kenkawauchi @ nifty.com Sat Sep 17 15:53:48 2022 From: kenkawauchi @ nifty.com (=?iso-2022-jp?b?a2Vua2F3YXVjaGkgGyRCIXcbKEIgbmlmdHkuY29t?=) Date: Sat, 17 Sep 2022 15:53:48 +0900 Subject: [CML 065494] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSIlOCUiQCQzJhsoQktLGyRCPUVNVz5wSnMhSiMxGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzMbKEIxKQ==?= Message-ID: <000401d8ca62$3d7bd100$b8737300$@nifty.com> アジア世界KK重要情報(131)     2022年9月17日  私は、河内謙策です。私は、アジアと世界の平和や人権等をめぐる諸問題につき、 私が重要と考える情報を皆様に発信させていただきます。私は体調がよくないので、 大体月に2回ぐらいのペースでの発信になるかと思います。この情報の転送、転載は 自由です。私の意見については、皆様が批判をされることは自由ですが、私は、体の 都合があるので、反批判はしませんので、御了解ください。  弁護士 河内謙策 連絡先:東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号 (TEL03-6914-3844、FAX03-6914-3884) Email:kenkawauchi @ nifty.com ____________________    ウクライ軍の最近の勝利の要因 ☆最近のウクライナ軍の勝利の要因について 様々なニュースが流れています。戦争の結果だけでなくプロセスを重視してみていく ことにより、軍事とは何か、軍事と国際政治の関係、国際政治の複雑さetc私たちの 「平和ボケ」を克服する生きた勉強ができると思います。  日テレNEWSで、面白い記事をみつけました。この記事によれば、ウクライナ軍が 「南部奪還」と言っていたのはフェイクで、実際は 北東部の攻撃に力を集中して、その「不意打ち」に成功したというのです。 (検索BOXで ウクライナ軍「不意打ち」成功で と打ち込んで見てください) ☆ロシア軍がイジュームで、集団虐殺をしていた可能性が強まりました。「ロシア が、またやった」という訳です。絶対に許されない蛮行です。声を挙げて抗議しま しょう。 (検索BOXに 「ウクライナ人の大虐殺だ」 と打ち込んで見てください) ☆ウクライナがドイツに「戦車を供与してほしい」と言っているのに、ドイツのショ ルツ首相は応じず、またもや、ドイツとウクライナの意見の相違が表面化していま す。 (検索BOXに ウクライナ、ドイツに「失望 」と打ち込んで見てください) ☆インドの国際政治の中での地位が急上昇していますが、インドのモディ首相がプー チン大統領に「今は戦争の時でない」と公に批判しました。拍手です。 (検索BOXに 印首相、ウクライナ侵攻を公に批判 と打ち込んで見てください) ☆ローマ教皇が、各国がウクライナに兵器を提供することは倫理的に正当との考えを 示しました。また、自衛のため侵略国にたいして武器を使用することにつき「自衛は 合法的であるとともに愛国の表現でもある」と述べました。 (検索BOXに ウクライナへの兵器供与、 自衛のため倫理的に容認可能 と打ち込んで見てください)  そうだとすると、日本の多数の平和主義者は、ローマ教皇の水準にも及ばない、頭 でっかちの口だけ達者なインテリだということになります。マルク・ブロックも、平 和主義者は戦わないのに口先だけで人を批判する、と怒っていました。私が、かつて 紹介したとおりです(マルク・ブロック『奇妙な敗北』参照)。 ____________________ From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Sat Sep 17 18:42:55 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Sat, 17 Sep 2022 18:42:55 +0900 (JST) Subject: [CML 065495] =?utf-8?b?5aSn5pS/57+86LOb5YyW44GZ44KL5oim5LqJ5YmN5aSc44Gu5pel?= =?utf-8?b?5pys44O75LiL?= Message-ID: <4d29518.5c9a.1834ad46080.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> お知らせが遅くなりました。 大政翼賛化する戦争前夜の日本・下 前田朗(東京造形大学名誉教授・ISF理事) 木村朗(ISF独立言論フォーラム編集長) https://isfweb.org/post-7594/ 大政翼賛化する戦争前夜の日本・上 https://isfweb.org/post-7126/ 前田 From kojis @ agate.plala.or.jp Sun Sep 18 00:26:27 2022 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Sun, 18 Sep 2022 00:26:27 +0900 Subject: [CML 065496] =?utf-8?b?44CQ5aCx5ZGK44CR6LuN5LqL6LK76Zqg44G644GE5ZWP6aGM44Gn?= =?utf-8?b?6Ziy6KGb55yB5Lqk5riJ77yG44CQ5pys5pel44CR5qaC566X6KaB5rGC?= =?utf-8?b?5YiG5p6Q5Lya44G4?= Message-ID: <50DE85F39DB24C92A5DF2B8B5BF22C35@KojiPC> 【報告】軍事費隠ぺい問題で防衛省交渉&【本日】概算要求分析会へ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 防衛省が2023年度予算概算要求のすべての金額を隠ぺいしている問題について、 9月14日に防衛省交渉を行いました。簡単な報告ですがご一読ください。 関連して、もう本日になってしまいましたが、概算要求の分析会も行われます。 可能な方はご参加ください。 ◆防衛予算概算要求分析討論会 9月18日(日) 13時30分?(13時15分 開場) 文京区民センター3C(後楽園駅、春日駅) http://www.yu-cho-f.jp/wp-content/uploads/kumin_map.pdf  資料代 500円 【主催】大軍拡と基地強化にNO!アクション <連絡先> 有事立法・治安弾圧を許すな!北部集会実行委員会  北部労働者法律センター気付 TEL・FAX 03-3961-0212 立川自衛隊監視テント村 TEL・FAX 042-525-9036 パトリオットミサイルはいらない!習志野基地行動実行委員会  TEL 090?3509?8732 FAX 047-456-5780 武器取引反対ネットワーク(NAJAT)   メール anti.arms.export @ gmail.com  TEL 090-6185-4407(杉原)  ツイッター https://twitter.com/AntiArmsNAJAT/  Facebookページ https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/ ---------------------------- 【報告】防衛省による軍事費の隠ぺいを追及しました! https://kosugihara.exblog.jp/241581337/  9月14日午前、防衛省が2023年度予算概算要求の全ての金額をホームページ 上で隠している問題について、福島みずほ参議院議員と共に防衛省交渉を行い ました。  防衛省の担当者は、「事項要求(=年末の国家安全保障戦略策定を踏まえて 決定する予定)以外の通常要求だけ示すと誤解を招く」と謎の言い訳に終始。 「事項要求以外の金額を積んでいる約5兆6000億円分については金額を示すべ きだ」「全てを隠ぺいすれば予算の検証が不可能になる。主権者、納税者とし て認めるわけにはいかない」と厳しく追及しましたが、ぬかに釘の状態。  防衛省は「口頭での説明ならできる」と表明していたため、後半で項目のす べてを説明させ、一つひとつメモしました。口頭で金額を説明できるなら、ホ ームページに載せるべきです。  ちょうどこの日のしんぶん赤旗が、1面で「軍事費まで隠蔽」と題してこの 点を取り上げていました。その中で、半田滋さんは「10月の臨時国会で野党が 質問する糸口さえ与えないことになる。国民や野党への説明責任を放棄し、隠 蔽に等しい」と批判。  防衛省が金額を公表するまで、引き続きしぶとく追及を続けていきます。 軍事費まで隠蔽 根拠不明の概算要求(9月14日、しんぶん赤旗) https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-09-14/2022091401_02_0.html From ningen @ hotmail.com Sun Sep 18 04:37:44 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Sat, 17 Sep 2022 19:37:44 +0000 Subject: [CML 065497] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCIVpKczlwIVs3Mzt2SHExIyRaJCRMZEJqJEcbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCS0kxUj5KOHI+RCF1IVpLXEZ8IVszNTs7TVc1YUosQE8ycSRYGyhC?= In-Reply-To: <50DE85F39DB24C92A5DF2B8B5BF22C35@KojiPC> References: <50DE85F39DB24C92A5DF2B8B5BF22C35@KojiPC> Message-ID: ウクライナへの武器提供もやめさせましょう!嶋田 ウクライナ支援 防衛省 新たに自衛隊保有のワゴン車を提供へ 2022年8月4日 14時39分 ウクライナへの支援として防衛省は、自衛隊が保有するワゴン車を新たにウクライナ政府に提供すると発表しました。 防衛省はことし3月以降、ウクライナ政府からの要請を踏まえ、防弾チョッキやヘルメット、それに化学兵器に対応した防護マスクや防護服などを提供しています。 防衛省はウクライナ政府からの追加の要請を踏まえ、新たに自衛隊が保有する、10人程度が乗れるワゴン車数台をウクライナ政府に提供すると発表しました。 提供するワゴン車は防衛装備品にはあたらず、人員や食料の輸送に使われる予定だということです。 このほか防衛省はドローンを、追加で10数機提供することにしています。 ________________________________ 差出人: CML が 杉原浩司(Koji Sugihara) の代理で送信 送信日時: 2022年9月18日 0:26 宛先: CML 件名: [CML 065496] 【報告】軍事費隠ぺい問題で防衛省交渉&【本日】概算要求分析会へ 【報告】軍事費隠ぺい問題で防衛省交渉&【本日】概算要求分析会へ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 防衛省が2023年度予算概算要求のすべての金額を隠ぺいしている問題について、 9月14日に防衛省交渉を行いました。簡単な報告ですがご一読ください。 関連して、もう本日になってしまいましたが、概算要求の分析会も行われます。 可能な方はご参加ください。 ◆防衛予算概算要求分析討論会 9月18日(日) 13時30分〜(13時15分 開場) 文京区民センター3C(後楽園駅、春日駅) https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=http%3A%2F%2Fwww.yu-cho-f.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2Fkumin_map.pdf&data=05%7C01%7C%7Cb7dab7dec62e464bd7bd08da98c108ab%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637990252103164320%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=YzE%2FIw6lXYsQrz5tJudRpFtAj5vMgZ3gdqB8L9MfGLY%3D&reserved=0  資料代 500円 【主催】大軍拡と基地強化にNO!アクション <連絡先> 有事立法・治安弾圧を許すな!北部集会実行委員会  北部労働者法律センター気付 TEL・FAX 03-3961-0212 立川自衛隊監視テント村 TEL・FAX 042-525-9036 パトリオットミサイルはいらない!習志野基地行動実行委員会  TEL 090−3509−8732 FAX 047-456-5780 武器取引反対ネットワーク(NAJAT)   メール anti.arms.export @ gmail.com  TEL 090-6185-4407(杉原)  ツイッター https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2FAntiArmsNAJAT%2F&data=05%7C01%7C%7Cb7dab7dec62e464bd7bd08da98c108ab%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637990252103164320%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=MhtzkXVRC9Z4P3cbbN8H4vUWzj4KfWPm4RYW4JfFcq8%3D&reserved=0  Facebookページ https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.facebook.com%2FAntiArmsNAJAT%2F&data=05%7C01%7C%7Cb7dab7dec62e464bd7bd08da98c108ab%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637990252103164320%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=X83ESitTd%2Fml6maWsBcb2cSbWn7QTzuMiTlxRqB6AL4%3D&reserved=0 ---------------------------- 【報告】防衛省による軍事費の隠ぺいを追及しました! https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fkosugihara.exblog.jp%2F241581337%2F&data=05%7C01%7C%7Cb7dab7dec62e464bd7bd08da98c108ab%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637990252103164320%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=aWvDuMNjtMSQeGbsTFkIQeZS%2FQUwOrozfPhHr%2B6joro%3D&reserved=0  9月14日午前、防衛省が2023年度予算概算要求の全ての金額をホームページ 上で隠している問題について、福島みずほ参議院議員と共に防衛省交渉を行い ました。  防衛省の担当者は、「事項要求(=年末の国家安全保障戦略策定を踏まえて 決定する予定)以外の通常要求だけ示すと誤解を招く」と謎の言い訳に終始。 「事項要求以外の金額を積んでいる約5兆6000億円分については金額を示すべ きだ」「全てを隠ぺいすれば予算の検証が不可能になる。主権者、納税者とし て認めるわけにはいかない」と厳しく追及しましたが、ぬかに釘の状態。  防衛省は「口頭での説明ならできる」と表明していたため、後半で項目のす べてを説明させ、一つひとつメモしました。口頭で金額を説明できるなら、ホ ームページに載せるべきです。  ちょうどこの日のしんぶん赤旗が、1面で「軍事費まで隠蔽」と題してこの 点を取り上げていました。その中で、半田滋さんは「10月の臨時国会で野党が 質問する糸口さえ与えないことになる。国民や野党への説明責任を放棄し、隠 蔽に等しい」と批判。  防衛省が金額を公表するまで、引き続きしぶとく追及を続けていきます。 軍事費まで隠蔽 根拠不明の概算要求(9月14日、しんぶん赤旗) https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.jcp.or.jp%2Fakahata%2Faik22%2F2022-09-14%2F2022091401_02_0.html&data=05%7C01%7C%7Cb7dab7dec62e464bd7bd08da98c108ab%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637990252103164320%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=PHSgfCSyl4ZE418%2Bj8D0oWZUnpT7UDOuAhdgyWrqSj0%3D&reserved=0 From nrc07479 @ nifty.com Sun Sep 18 05:23:11 2022 From: nrc07479 @ nifty.com (kenju watanabe) Date: Sun, 18 Sep 2022 05:23:11 +0900 (JST) Subject: [CML 065498] =?iso-2022-jp?b?GyRCIXwhWkYwMmghWxsoQjkuMTcbJEJGfEQrJVQlZyVzGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJWQlc0BrOEAbKEIyMBskQjx+Ry89ODJxGyhCKBskQkVsNX4bKEIp?= In-Reply-To: <50DE85F39DB24C92A5DF2B8B5BF22C35@KojiPC> References: <50DE85F39DB24C92A5DF2B8B5BF22C35@KojiPC> Message-ID: <1178129757.1291663446191071.nrc07479@nifty.com> 日韓ネット@渡辺です。 昨日(9/17)開催された「日朝ピョンヤン宣言20周年集会 今こそ日朝国交正常化交渉再 開を」は、会場の文京区民センター3A大会議室に200人が詰めかけ盛り上がりました。 さっそくU-PLANさんが集会全編の動画をアップしてくれましたので紹介します。 https://www.youtube.com/watch?v=k-dwoV1Wd0I 【集会プログラム】 司会 加藤正姫(3・1ネットワーク) 主催者挨拶 菱山南帆子(総がかり行動実行委)  講演?拉致問題はなぜ解決しないのか 安倍政権の罪        有田芳生さん(ジャーナリスト・前参議院議員)      ?「日朝平壌宣言」20年とウクライナ戦争後の東アジア        岡本厚さん(『世界』元編集長) アピール 安倍「国葬」に反対する実行委(高田健さん) 沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック(木村辰彦さん) 朝鮮学校「無償化」排除に反対する連絡会(森本孝子さん)  閉会挨拶 鈴木敏夫(子どもと教科書全国ネット21事務局長)  **************************************************  日韓民衆連帯全国ネットワーク 東京都台東区上野3-20-8小島ビルSBC4-15 TEL 070-6997-2546  公式ブログ http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/  メールアドレス nikkan_net_japan @ yahoo.co.jp ************************************************** From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sun Sep 18 07:05:19 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sun, 18 Sep 2022 07:05:19 +0900 Subject: [CML 065499] =?utf-8?b?56ys77yU77yR77yX77yQ55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <811D8CAE1933A3BE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 9月18日(日)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4170日☆ 呼びかけ人賛同者9月17日まで合計4542名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。     ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ ギャー さんから: 「クイナの鳴き声が聴こえる」 おっ! あそこに花を見つけた 薄茶色の地面に 一点だけ赤い模様 ああ彼岸花だ 沖縄のヤンバルで 友だちが奏でた フルートの音が響き渡る 朝の住宅地のまんなかに キョッキョッキョッと クイナの鳴き声が聴こえる ★ フランス@コリン さんから: フランスの核物理学者で、初期に原子力庁や政府の公的機関で研究を続けながら、原発に反対し、緑の党の党首ドミニク・ヴォアネが環境相になった時に科学顧問を務めた。原発反対運動に寄り添いながら、反対する科学的論拠を提供し続けた人。2017年の東京での初めての反核世界フォーラムにも普通の参加者と同じように参加され、チェルトコフの講演でキリキリ舞いしていた私は残念ながら、彼の講演を組織すべきと思いながら、手が回らなかったのです。彼はパリの<夜・立ち上がれ運動>でも、積極的に参加し、発言した人で、今回、ネット情報サイト<ルポルテール>に掲載された二度の対談を仮訳してお届けします。 フランスと日本との政治制度のレベルでは大きな差異があるものの、原子力ムラがやっていることや、推進派の科学者たちが、放射能の与える人体的影響については全く無頓着であることなど、日本の原子力ムラ状況は類比できるところがありますし、フランスの原発状況の俯瞰することができる内容になっているので、是非一読をお勧めします。 第一回: https://echoechanges-echoechanges.blogspot.com/2022/09/846-ngo-httpsreporterre.html?fbclid=IwAR203VrnvJMvoxk0SiEWP2GQ7qgyKJHi3uP3DHKQ4R1ZFd3upVWM4ZmDCa8 第二回 https://echoechanges-echoechanges.blogspot.com/2022/09/httpsreporterre.html?fbclid=IwAR203VrnvJMvoxk0SiEWP2GQ7qgyKJHi3uP3DHKQ4R1ZFd3upVWM4ZmDCa8 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4583】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年9月17日(土)地震と原発事故情報?               4つの情報をお知らせします 1.「国は避難のための手段を何も手配せず、県も福島市も   安定ヨウ素剤を配りませんでした」、   「国・行政に責任がないという一審判決は破棄してください」   …原告証言   9/12(月)子ども脱被ばく裁判控訴審第4回口頭弁論期日の報告    冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア) 2.「国は福島の事故から何を学んだのか」ー“原発を止めた”   裁判官が退官後も脱原発を訴える理由…ほか   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)        黒木和也 (宮崎県在住) 3.【声明】 安倍は死んでもその罪は消えない!    許すな「国葬」・「治安弾圧」!     2022年8月26日  救援連絡センター      (救援連絡センター「救援」2022年9月10日第641号1面より) 4.新聞より2つ   ◆【素粒子】より2つ ・さも何事もなかったかのように。旧統一教会団体との  自民党の議員懇談会が解散 他 (9月15日「朝日新聞」夕刊1面より)   ◆法人名変更時の文科相下村博文 選挙支援の動かぬ証拠    統一教会との関係スカスカの自己点検 2012年の「講演」も報告せず (9月12日発行「日刊ゲンダイ」2面より抜粋) ━━━━━━━  ※9/19(月・休)さようなら戦争 さようなら原発9・19大集会  日 時:9月19日(月・休)集会13時30分より デモ15時15分より 会 場:代々木公園野外ステージB地区ケヤキ並木  共 催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会      さようなら原発・1000万人市民アクション実行委員会  ※たんぽぽ舎も、のぼり旗や横断幕を持って参加します。    他の団体とともにブースを1つ借ります。  ※「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」を中心に   デモの隊列を組みます。   ご参加ください。   問い合わせ:柳田 090?6029?5511  横田:080?1135?7672 ━━━━━━━  ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *日本向けMOX燃料、仏出発 高浜原発で使用、11月到着 9/17(土) 22:29配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/ee21d67a99c0b10c22f5fc0ff29d9541c57380e1 *岸田首相、福島・双葉町などを視察「全町民が古里に戻れるよう努力」 9/17(土) 19:21配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/ae453bcd9f3b15be7ef81918ace91f4f39986706 *風評被害の賠償基準は「年内に公表」 福島第一原発の処理水海洋放出<宮城> 9/17(土) 18:20配信 仙台放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/7686408dbfa4f06dd84cd6a19a3a47c50510b4cc *日本人が持っていたはずの「正直さ」の美徳はもう戻らないのか(三枝成彰) 9/17(土) 9:06配信 日刊ゲンダイDIGITAL https://news.yahoo.co.jp/articles/36f5ec17a941f15d42186234343e4554d5557866 森友・加計学園問題などを巡る参院集中審議で答弁する安倍首相(2018年当時)/(C)日刊ゲンダイ ★ 田中一郎 さんから: 「子ども脱被ばく裁判」近況報告:「子ども人権裁判と親子裁判の分離」が認められました & 昨今の「脱被ばく」関連情報- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/09/post-8f29a8.html     ★ 前田 朗 さんから: 大政翼賛化する戦争前夜の日本・下 前田朗(東京造形大学名誉教授・ISF理事) 木村朗(ISF独立言論フォーラム編集長) https://isfweb.org/post-7594/ 大政翼賛化する戦争前夜の日本・上 https://isfweb.org/post-7126/ ★ 渡辺(日韓民衆連帯全国ネットワーク) さんから: 昨日(9/17)開催された「日朝ピョンヤン宣言20周年集会 今こそ日朝国交正常化交渉再 開を」は、会場の文京区民センター3A大会議室に200人が詰めかけ盛り上がりました。 さっそくU-PLANさんが集会全編の動画をアップしてくれましたので紹介します。 https://www.youtube.com/watch?v=k-dwoV1Wd0I 【集会プログラム】 司会 加藤正姫(3・1ネットワーク) 主催者挨拶 菱山南帆子(総がかり行動実行委)  講演?拉致問題はなぜ解決しないのか 安倍政権の罪        有田芳生さん(ジャーナリスト・前参議院議員)      ?「日朝平壌宣言」20年とウクライナ戦争後の東アジア        岡本厚さん(『世界』元編集長) アピール 安倍「国葬」に反対する実行委(高田健さん) 沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック(木村辰彦さん) 朝鮮学校「無償化」排除に反対する連絡会(森本孝子さん)  閉会挨拶 鈴木敏夫(子どもと教科書全国ネット21事務局長)  ★ 嶋田 さんから: ウクライナへの武器提供もやめさせましょう! ウクライナ支援 防衛省 新たに自衛隊保有のワゴン車を提供へ 2022年8月4日 14時39分 ウクライナへの支援として防衛省は、 自衛隊が保有するワゴン車を新たにウクライナ政府に提供すると発表しました。 防衛省はことし3月以降、ウクライナ政府からの要請を踏まえ、防弾チョッキやヘルメット、 それに化学兵器に対応した防護マスクや防護服などを提供しています。 防衛省はウクライナ政府からの追加の要請を踏まえ、新たに自衛隊が保有する、 10人程度が乗れるワゴン車数台をウクライナ政府に提供すると発表しました。 提供するワゴン車は防衛装備品にはあたらず、人員や食料の輸送に使われる予定だということです。 このほか防衛省はドローンを、追加で10数機提供することにしています。 ★ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)さんから: 防衛省が2023年度予算概算要求のすべての金額を隠ぺいしている問題について、 9月14日に防衛省交渉を行いました。簡単な報告ですがご一読ください。 関連して、もう本日になってしまいましたが、概算要求の分析会も行われます。 可能な方はご参加ください。 ◆防衛予算概算要求分析討論会 9月18日(日) 13時30分?(13時15分 開場) 文京区民センター3C(後楽園駅、春日駅) http://www.yu-cho-f.jp/wp-content/uploads/kumin_map.pdf  資料代 500円 【主催】大軍拡と基地強化にNO!アクション <連絡先> 有事立法・治安弾圧を許すな!北部集会実行委員会  北部労働者法律センター気付 TEL・FAX 03-3961-0212 立川自衛隊監視テント村 TEL・FAX 042-525-9036 パトリオットミサイルはいらない!習志野基地行動実行委員会  TEL 090?3509?8732 FAX 047-456-5780 武器取引反対ネットワーク(NAJAT)   メール anti.arms.export @ gmail.com  TEL 090-6185-4407(杉原)  ツイッター https://twitter.com/AntiArmsNAJAT/  Facebookページ https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/ ---------------------------- 【報告】防衛省による軍事費の隠ぺいを追及しました! https://kosugihara.exblog.jp/241581337/  9月14日午前、防衛省が2023年度予算概算要求の全ての金額をホームページ 上で隠している問題について、福島みずほ参議院議員と共に防衛省交渉を行い ました。  防衛省の担当者は、「事項要求(=年末の国家安全保障戦略策定を踏まえて 決定する予定)以外の通常要求だけ示すと誤解を招く」と謎の言い訳に終始。 「事項要求以外の金額を積んでいる約5兆6000億円分については金額を示すべ きだ」「全てを隠ぺいすれば予算の検証が不可能になる。主権者、納税者とし て認めるわけにはいかない」と厳しく追及しましたが、ぬかに釘の状態。  防衛省は「口頭での説明ならできる」と表明していたため、後半で項目のす べてを説明させ、一つひとつメモしました。口頭で金額を説明できるなら、ホ ームページに載せるべきです。  ちょうどこの日のしんぶん赤旗が、1面で「軍事費まで隠蔽」と題してこの 点を取り上げていました。その中で、半田滋さんは「10月の臨時国会で野党が 質問する糸口さえ与えないことになる。国民や野党への説明責任を放棄し、隠 蔽に等しい」と批判。  防衛省が金額を公表するまで、引き続きしぶとく追及を続けていきます。 軍事費まで隠蔽 根拠不明の概算要求(9月14日、しんぶん赤旗) https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-09-14/2022091401_02_0.html ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2022年9月17日 第838号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki] http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ ■下記は当研究会トピックス 515号/2022年9月17日付けで紹介した記事の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html ------------------------------------------------ ■おもしろニュース・とんでもニュース■政府・与党・国会・司法■統一教会〈協会〉 ■統一教会〈協会〉との関係■安倍元首相・国葬■五輪汚職■メディア・ジャーナリズム ■野党■ウクライナ■プチニュース -------------------------- ■原発・エネルギー -------------------------- ◆原発新設に消費者が費用負担の案 経産省、発電所建設の促進策 (朝日新聞 2022年9月16日) https://www.asahi.com/articles/ASQ9H7GV3Q9HULFA00G.html ◆No.335 我が国における原子力発電設備廃止措置の在り方  ?米国の経験から何を学ぶべきか? (京都大学大学院 経済学研究科/再生可能エネルギー経済学講座 2022年9月15日) https://www.econ.kyoto-u.ac.jp/renewable_energy/stage2/contents/column0335.html ◆要請書「原発推進方針の撤回を」 (原子力資料情報室 2022年9月7日) https://cnic.jp/45623 ◆「原発の再稼働」や「新設」では日本のエネルギー危機は解決しない これだけの理由─ドイツの研究者が警鐘 (Yahoo!ニュース/クーリエ・ジャポン 2022年9月4日) https://news.yahoo.co.jp/articles/27a772967156e2b950b39e6d05a3d3453b0e4113 ◆電力「危機」あおり政治決断、一気に原発回帰 福島事故の教訓どこへ (朝日新聞 2022年8月24日) https://www.asahi.com/articles/ASQ8S6K4BQ8SULFA009.html?iref=pc_rellink_01 ------------------------------ ■沖縄・全国の基地問題 ------------------------------ ◆「翁長雄志氏の後継」からの脱却 玉城氏が無党派層を取り込めた理由 <沖縄県知事選・信任の舞台裏>2 (琉球新報 2022年9月14日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1583621.html ◆佐喜真陣営に早々と広がった諦め感 「旧統一教会」問題の逆風やまず  劣勢を払拭できる材料なく<沖縄県知事選・信任の舞台裏>1 (琉球新報 2022年9月13日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1583033.html?utm_source=ryukyushinpo&utm_medium=referral&utm_campaign=carousel ◆玉城・沖縄県知事「政府・国会は限界」 辺野古新基地阻止、国連提起へ 再選インタビュー (琉球新報 2022年9月13日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1582772.html ◆読売新聞は、沖縄の有権者をバカにしすぎでは…? (ツイッター/Shoko Egawa 2022年9月13日) https://twitter.com/amneris84/status/1569470726654279680 ◆Twitterなどで、沖縄県知事選の候補に対する誹謗中傷が目立ちました。 とくに玉城デニー氏に対して、リンク先の記事のように、「独立宣言」だの、 「沖縄を中国の属領にする」などの事実無根の攻撃が絶えませんでした。 玉城氏の勝利はヘイト攻撃への勝利でもあると思います。 (ツイッター/吉澤文寿/F.YOSHIZAWA 2022年9月12日) https://twitter.com/f_yosizawa/status/1569144800653492227 ◆佐喜真淳氏は「対立から対話へ」と訴えたが、玉城デニー氏も4年間、対話を求め続けてきた。 政府の側が、拒絶した。対立も、政府が民意を無視して辺野古新基地建設を強行するから生まれている。 変わるべきなのは沖縄ではなく、政府だ。 (ツイッター/阿部岳 2022年9月12日) https://twitter.com/ABETakashiOki/status/1569164924861165569 ◆れいわ新選組が沖縄で初議席、プリティ宮城ちえ氏 山本太郎代表「宜野湾市民の方々の思いに尽きる」地方勢力拡大意欲 (日刊スポーツ 2022年9月12日) https://news.yahoo.co.jp/articles/b10597228f6222ed427223a412a0c2d0c03f5788 ??集会等のお知らせ?????? ● 憲法違反【国葬】弾劾 ●  9・23 命と尊厳を守る ! 福岡県民集会 スタンディング       民主主義破壊の8年8ヶ月の安倍政権暴虐を糾弾する  案内チラシ:https://tinyurl.com/mskettbv    安倍元首相の国葬ダメ! ■ 主催 福岡県総がかり実行委員会 ■ 日時 2022年9月23日(金)―秋分の日  ■ 集会 警固公園 14時?   天神スタンディング 15時? 連絡先 福岡県総がかり実行委員会    代表 青柳 行信 (ひろばテント080-6420-6211) ● 伊波洋一参議院議員 ビデオ講演:動画● 主催:福岡県総がかり実行委員会 https://youtu.be/WAkY83uEe2I ?辺野古新基地建設問題と県知事選をとりまく沖縄の状況 ?南西諸島軍事化の現状と「台湾有事⇒日本有事」化の危険性 ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』 9/24(土)京都シネマ 舞台挨拶決定! https://www.facebook.com/photo/?fbid=2735543706576445&set=a.154416684689173 樋口英明元裁判長と監督小原が登壇します。 10:00〜の回、上映後。京都のみなさま、よろしくお願い申し上げます! https://www.kyotocinema.jp ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 愛知・岐阜だまっちゃおれん訴訟の原告団長岡本早苗さんがおいでになる。 ●岡本早苗講演会「だまっちゃおれん!原発事故人権侵害」● 日時 10月8日(土)13:30 場所 福岡県弁護士会館202 主催 原発なくそう!九州玄海訴訟弁護団 当日はオンラインでもご参加いただけます。 Zoom参加の方はこちらから。 https://us06web.zoom.us/j/82542258803?pwd=c0YvOWd1S25HY3Awdk9HNUJqTmVCZz09 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁  裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php ●映画上映 「 日本と再生 」監督・河合弘之 ※参加費:無料    『日本と再生 光と風のギガワット作戦』 10月24日(月) 15:00? 福岡弁護士会館 301号室 主催:川内(せんだい)原発行政訴訟(弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一) 世界を駆動させるのは、あふれる自然の力! 地球をひと回りして自然エネルギーの活況を見に行こう。 メインストリームはすでに原発でも化石燃料でもない現実を! 太陽、風、地熱、バイオマスetc. よくよく見れば、 日本は資源大国!地域も経済も再生させる作戦を開始しよう─。 ▼予告編動画 https://youtu.be/QIrFjCQmGcs ▼映画サイト http://www.nihontogenpatsu.com 映画上映とその後、下記の報告会(30分)  10月24日(月)13時10分から17時 進行協議(非公開) 福岡高裁  川内原発設置変更許可取消訴訟 控訴審 進行協議期日(非公開) 当事者がプレゼン予定。終了後、記者会見を兼ねた報告集会。 ●理不尽な公共事業にNO 発会集会● 「悠久よりの愛?脱ダム新時代」上映あり 11月5日(土) 13:00?16:00 福岡弁護士会館2階ホール  (仮)案内チラシ:https://tinyurl.com/bdcm582u ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              酷暑とコロナ対策で8月いっぱいお休みです。     9月から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Sun Sep 18 08:20:24 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 18 Sep 2022 08:20:24 +0900 Subject: [CML 065500] =?utf-8?b?44OP44Op44OP44Op44Gg44CM44K144OP44Op44Gu6JaU6JaH44CN?= =?utf-8?b?44Gu5YaS6Zm66K2a44CA5LiL5p2R5pWm5Y+y6KeS5bed5paH5bqr?= Message-ID: 「サハラの薔薇」 下村敦史 角川文庫 エジプトで発掘調査してる考古学者、フランス行き飛行機が墜落。 サハラ砂漠、オアシスを目指す6人の積極人士は、なんだか怪しいひとばかり。 途中で逢ったベドウィンが、素晴らしい。駱駝とか食事とか。 主人公の学者は、数日間で銃撃戦やる、ありえない成長展開。 美貌のベリーダンサーが、謎めいて素敵。 最後に、ええっという展開。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Sun Sep 18 10:41:11 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Sun, 18 Sep 2022 10:41:11 +0900 (JST) Subject: [CML 065501] =?utf-8?b?5byB6K235aOr44OJ44OD44OI44Kz44Og44OL44Ol44O844K544CA?= =?utf-8?b?5Zu96JGs5ZWP6aGM5L2P5rCR55uj5p+76KuL5rGC?= Message-ID: <2247d3de.5cb6.1834e41b117.Webtop.131@jcom.zaq.ne.jp> 弁護士ドットコムニュースです。 国葬批判の「変化球」、自治体に続々と放つ 住民監査請求を仕掛けた弁護士の戦略 https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E5%9B%BD%E8%91%AC%E6%89%B9%E5%88%A4%E3%81%AE-%E5%A4%89%E5%8C%96%E7%90%83-%E8%87%AA%E6%B2%BB%E4%BD%93%E3%81%AB%E7%B6%9A%E3%80%85%E3%81%A8%E6%94%BE%E3%81%A4-%E4%BD%8F%E6%B0%91%E7%9B%A3%E6%9F%BB%E8%AB%8B%E6%B1%82%E3%82%92%E4%BB%95%E6%8E%9B%E3%81%91%E3%81%9F%E5%BC%81%E8%AD%B7%E5%A3%AB%E3%81%AE%E6%88%A6%E7%95%A5/ar-AA11Wzx2 前田 From kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp Sun Sep 18 12:57:03 2022 From: kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOWJFRCEhN3IbKEI=?=) Date: Sun, 18 Sep 2022 12:57:03 +0900 Subject: [CML 065502] =?iso-2022-jp?b?Rnc6IBskQkxARnwkTj04MnEkTzlUJCQkXiQ5ISMbKEI=?= Message-ID: <20220918125703.8489.D62BC424@galaxy.ocn.ne.jp> みなさま 高田です。 明日の代々木公園の集会ですが、以下のように決まりました。 1.. 現時点では集会、デモは実施する(13時、プレコンサート、13:30集会開始、集会後デモあり) 2.出店ブースは中止とします。 なお、スタッフの方は、よろしくお願いいたします。 雨対策を十分にしてください。 -- 高田健  東京都千代田区神田三崎町3-3-3 太陽ビル402市民ネット内 許すな!憲法改悪・市民連絡会 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 http://sogakari.com/ 憲法9条を壊すな!実行委員会 http://kyujokowasuna.com/ From motoei @ jcom.home.ne.jp Sun Sep 18 13:02:09 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Sun, 18 Sep 2022 13:02:09 +0900 Subject: [CML 065503] =?utf-8?b?4peP44CQ5YuV55S744CROS4xN+aXpeacneODlOODp+ODs+ODpA==?= =?utf-8?b?44Oz5a6j6KiAMjDlkajlubTpm4bkvJoo5p2x5LqsKQ==?= In-Reply-To: <1174783279.881663445535833.nrc07479@nifty.com> References: <1174783279.881663445535833.nrc07479@nifty.com> Message-ID: <002b01d8cb13$6d204c40$4760e4c0$@jcom.home.ne.jp> 貴重な動画転送します。(重複はご了解願います。いしがき) ●すべての日本人、韓国・朝鮮人の方々にもご覧いただきたいと 思います。 「日朝ピョンヤン宣言20周年集会 今こそ日朝国交正常化交渉再 開を」は、会場の文京区民センター3A大会議室に200人が詰めかけ盛り上がりました。 U-PLANさんが集会全編の動画をアップしてくれましたので紹介します。 https://www.youtube.com/watch?v=k-dwoV1Wd0I 【集会プログラム】 司会 加藤正姫(3・1ネットワーク) 主催者挨拶 菱山南帆子(総がかり行動実行委)  講演?拉致問題はなぜ解決しないのか 安倍政権の罪        有田芳生さん(ジャーナリスト・前参議院議員)      ?「日朝平壌宣言」20年とウクライナ戦争後の東アジア        岡本厚さん(『世界』元編集長) アピール 安倍「国葬」に反対する実行委(高田健さん) 沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック(木村辰彦さん) 朝鮮学校「無償化」排除に反対する連絡会(森本孝子さん)  閉会挨拶 鈴木敏夫(子どもと教科書全国ネット21事務局長)  **************************************************  日韓民衆連帯全国ネットワーク 東京都台東区上野3-20-8小島ビルSBC4-15 TEL 070-6997-2546  公式ブログ http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/  メールアドレス nikkan_net_japan @ yahoo.co.jp ************************************************** From kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp Sun Sep 18 21:08:34 2022 From: kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R6ZuF6Iux?=) Date: Sun, 18 Sep 2022 21:08:34 +0900 Subject: [CML 065504] =?utf-8?b?57WM55Sj55yB5YmN44OG44Oz44OI44Gy44KN44Gw5pel6KqM77yZ?= =?utf-8?b?5pyI77yR77yV5pel54mI?= In-Reply-To: <000701d8c4b4$abaf0100$030d0300$@mbg.nifty.com> References: <000701d8c4b4$abaf0100$030d0300$@mbg.nifty.com> Message-ID: <9277d957-d085-37e7-d64f-d1825fe88869@ba2.so-net.ne.jp> (木村(雅)です、テント日誌を転送します。重複ML送信をお許し願います。) 経産省前脱原発テント座り込み日誌2022年9月15日版 経産省前テントひろば、脱原発テント設置日(2011年9月11日)から1807日目(2016年8月21日)にテント強制撤去。2022年9月15日は、座り込み4,024日目。これは、マハトマ・ガンディー「非暴力、不服従」の実践です。 ◎ 一人ひとりが「きつさ」を抱えている 9月9日(金)前半(S・S) 家を出るとき雨粒が少し落ちてきた。「またかよ」と、やや暗い気持ちになった。しかし、電車を乗りついで、事務所まで行くと、雨も上がっていた。薄雲がかかっていて、やや、涼しい風も吹いていた。  Waさんは体調を崩してお休み。Miさんは連絡がないが、まだ見えていない。まじめな彼女が無断で休むことはなかったので、「どうしたんだろう」と心配した。経産省前まで行ってセッティングを始める。セッティングが終わり、座り込みが始まってから、杖をついたMiさんがあらわれた。「歩くのが辛かったのでタクシーで来た」とのこと。「みんな、無理をしないでね」と声を掛けている。この座り込みに対して「一人一人がかなり無理をしているんだな」ということが分かった。「少しずつ休みながら続けていけたらいいな」と思った。「政府が脱原発を判断すれば、全て解決するのに」と改めて思った。「政府は庶民を苦しめる事ばかりするな」と改めて思った。(S・S) ◎ 9.11直前に岸田政権への怒り充満 9月9日(金)後半(K.M) (はしゆき) 心地よい座込みのあと、怒りの経産省抗議行動。ひとしきりのコールや歌に挟まれて、岸田政権への怒りのアピール。K.Mが、東ちづるの呟き「え!?原発を新増設へ方針転換!?こんなに地震が多い国で?あんな事故があったのに、新しく増設?まだ避難生活をされている方々がいるのに?福島の教訓は?選挙が終わってから発表するの、なんかズルくない?…慎重な議論をお願いします」と、「原子力政策180度方針転換」への怒りと2つに割れた新聞論調(臺宏士、週刊金曜日)を紹介。 田中一郎さんが福島3号核爆発説を例に、私たち市民が科学技術的な疑問を突き付けることの重要性を強調。そう言えば岩波「科学」も編集方針が変わって原発問題記事が減り、市民の疑問に答えてくれない。Yoさんが岸田政権の原発回帰を糾弾。ザポリージャ原発が危機に瀕し、6号機が止まるか非常用電源が途絶えるとメルトダウンの危険。Moさんの歌とともに「汚染水を海に流すな」「これ以上、海を汚すな」コール。前日の安倍「国葬」やめろ!集会が大盛況で首相官邸前抗議行動も盛り上がり、一方で国会閉会中審査や統一教会についての自民党公表のひどさ、それを指摘するメディア報道を確認。 Miさんが、中曽根・正力の時代から勝共連合などと関わりなど対米従属を続けてきた日本の政治を振り返って現岸田政権を追求すべき。 Raさんが、今おかれている状況が非常に重大な局面にあることを強調。何としても「国葬」中止あるいは多数議員の「国葬」欠席を実現させたい。 「国葬反対」「脱原発」を訴えるコールで締めくくる。(K.M) 今日の報告ツイート: https://twitter.com/keroppu8649/status/1568151304266186752/photo/1 シュプレヒコールのあと、田中一郎さんのスピーチが始まりました。福島3号核爆発について市民のすべきことは、断定することじゃない。疑わしいことについて「おかしいんじゃないの?もっとちゃんと説明しろ」ということ。(はしゆき) ◎ 麻生の発言などに安倍政治の実態が見える 9月10日(土)(O・O) ? 岸田首相とかけてダチョウクラブと解く、その心は・・・それはさておき・・実は聞く耳をもっていました。 「理屈じゃねえんだよ」と言われて「理屈がねえんだよ」と答えたかは定かではありません。結局、「あっそう」となったようです。  麻生副総裁が言うとおり、自民党には理(ことわり)も理念もありません。全然ありません、皆無です、ゼロです、ナッシングです。 あるのは独りよがりの「理屈じゃねえんだよ」と、反対意見は「お断り」だけ。  岸田首相は「民主主義を断固として守り抜くために」と称し・・ここ嗤うところです・・税金を私物化して国葬を強行しようとしています。それは故人を弔うことを利用した「安倍は死すとも安部政治は死なず」というキックオフイベントと言えるかもしれません。その目的は「あんな人たち」を黙らせること。真実を埋めてしまうこと。 いま葬るべきは安倍政治です。  (O・O) ◎ 9・11集会はひさしぶりだが、良い集会だった 9月11日(日)(はしゆき) 集会当日にあたるこの日は皆さん早くから動いていたようです。座り込みは、藤原さんがいつも通り早くから準備して始めていてくれましたが、いつもは早くから来て手伝ってくれている他の皆さんがなぜか、この日はあまり助けてくれなかったらしく、藤原さんは、いろんな準備を一人でやらなくてはならなかったとのことで、遅れて行った私は大変叱られました。(ごめんねー!) 13時をまわってからは集会準備がどんどん始まり、座り込みと準備の人々は溶け合っていきました。空は曇り出しましたが、幸い雨は降らず、良い集会となりました。下記の連続ツイートもご覧ください。集会開始前から書き始めたので、そこそこにリツイートされて、広報になったようです。 https://twitter.com/keroppu8649/status/1568813607777103872/photo/1 今日はテントの誕生日。2011年の今日、経産省を取り囲む反原発の集会のあと、片付けのどさくさに紛れてゲリラ的に、警察が止める間も無く、一張りの屋根だけのテントが経産省敷地隅のポケットパーク内に建ってしまいました。テントは官庁街における反原発の砦となった。テントは、そのあと、壁や床や家具も備え付け、全国からの原発反対の支援に支えられて、官庁街における反原発の拠点として24時間、約5年間活動しました。最高裁で負けてテントの建造物が撤去された後も、我々は経産省前に椅子を出し、365日、脱原発座り込みを続けています。今日はテントの11歳の誕生日(はしゆき) ◎ 統一教会の広告塔だった安倍の国葬なんて   9月12日(月)(保) ? 昨夜、「原発推進政策の撤回を求める集会&対政府交渉」(参議院議員会館B109、午後1時?4時) のメールが来ました。全国の原発立地の人々が集まって現地報告と、岸田の「原発再稼働+新増設」というとんでもない方針に対して政府を追及する集会でありますが、座り込みの時間帯と、全く同じなので行けなくて残念でした。 ? 「日の丸・君が代」裁判が、午後からあるということで、それに参加する途中で、テントひろばに寄って下さり、カンパまで頂きました。 ? きのうのテントひろば集会で一瀬弁護士が(テントひろばからも20人が原告となっている)国葬差し止めの訴えが9日?に東京地裁によって却下された事が報告されましたが、本日午後から地裁で記者会見を開いて「9月27日が終わった直後に第1次、2次の原告を併せて1000人規模の第3次訴訟を起こす」と宣言されたそうです。国葬が終わっても政府への追及の手は緩めない! 大いに協力していきましょう。「国葬」自体も統一協会の広告塔であった安倍に呆れたのか盟友だったはずのトランプなども来ないという貧弱なものになるようです。これに数十億の税金が無駄に使われようとしている。反対の声を大きくしていきましょう。(保) ◎ まだ暑いけど7?8月の暑さはやわらいでいる 9月13日(火)(EO) 9月11日の経産省前での集会に参加したので、その記憶が薄れないうちにと、早朝に起きてテントひろばニュースの原稿を作成した。そのおかげで、今日は昼から椅子に座っていると大変に眠くなってしまった。座り始めてしばらくしてYさんは、服が破れたといって事務所に戻って裁縫をして、午後1時過ぎに戻ってきた。それからOさんとともに、食事をしに席を離れた。7?8月の暑さはやわらぎ、後半にはKさんらも参加し、心地よい座り込みだった。(EO) ◎ 多くの裁判があり、傍聴する人は座り込みにも参加される9月14日(水) (T・I) 朝から蒸し暑かった。今までで一番暑いと感じた。セッティングすると保っちゃんは汗ダラダラ。セッティングが終わったところにObさんが来られる。 自転車に乗った人がカンパをしてくださり、ニュースを下さいと言ってくださった。その方は、「以前、霞が関界隈に務めていた時、通った床屋さんに、仕事をやめた今も、散髪をやってもらいに来ている」と言われた。そして、「床屋に来るときにちょっと寄るだけで、すみませんが、頑張ってください」と言って下さった。 ? 今日は外環道路裁判とリニア裁判 があって、その傍聴をする人が座り込みに参加してくださった。1人の人は「統一教会、許せない」という横断幕を広げていた。田中さんも前者に参加すると言って寄られた。原子力規制庁抗議から木村、ヨーカン、倉田さんが回ってきた。木村さんはアメリカ大使館のところで、アメリカ軍はアメリカに帰れとか声をあげたら、警官に取り囲まれ、「お名前を聞いてもいいですか」などと言われたそうだ。 田中さんはカルト経産省批判。木村さんとIさんは、原発政策の転換についての抗議と申し入れをするために総務省に行かれた。9.11の報告が載った「テントニュース」が発行され、みんな読んだ。「9.11集会はよかった」というのが、みんなの感想だった。当番と常連がそろった。今日は総勢 15人。(T・I) ◎ 初秋というにふさわしい爽やかな一日だった 9月15日(木)(Y・R) ? まさしく初秋という、爽やかな一日でありまして、また何とも気持ちの良いそよ風の誘惑に負けて、ついウトウトと居眠りをしてしまいました。 本日の座り込み者は、前半・後半共にレギュラーの当番者のみ、このような日に、なんともったいない。前日のテント日誌に報告されていましたが、その反動かも? 事務所に帰ってからは、水洗トイレ点検の立会い、光ケーブル工事の立会い、その工事と並行して、3日後に代々木公園で開催される「さようなら戦争 さようなら原発 9・19大集会」に使用するバナー等の準備をTさんと行った。  (Y・R) =====投稿===== 一人ひとりが原発を停めてきた 2022-9-11 〈丸11年・脱原発テントひろば大集会〉報告(笠原眞弓) 2011年9月11日、霞が関の角にテントが立った。「何が始まるのか」と私も出かけて行った。1つのテントでは、女性たちが座り込んで布を裂き、長いひもを作って運動会の大玉転がしのように大きなものを作っていた。それを見た時、「あゝ、このテントは無くならない」と思った。直観だが、手仕事をする人たちは、粘り強く、少々のことではへこたれないのだ。案の定、テントそのものが無くなっても、続いた。もちろん手仕事をしていた人たちだけのおかげではなく、参加した人たちの強い思いがそうさせたと思っているし、最も強い動機は、みんなの心の中に消えないテントがしっかりと建ってしまったから……。これは経産省も、国も大きな誤算だったと思う。 ? そして今日、丸11年を迎えた。私も気合を入れなおして、霞が関の交差点にいく。懐かしいお顔があっちにもこっちにも…。 ◆ まずは音楽から集会は盛り上がっていく。主催者の挨拶の後は、フクシマからお二人の女性がスピーチをする。椎名千恵子さんは、11年経っても原発のすべてが変っていない。それは国の責任だ。東電が「お詫びはするけど、謝罪はしない」と、訳の分からないことを言ったが、この状態全ての責任は、そこに象徴されるとした。 ◆ 黒田節子さんは、「福島の復興五輪とか言っているが、オリンピックのお金の問題が、今頃、あぶりだされてきて、遅すぎる」と切り捨てる。そして、子ども甲状腺がんの訴訟への支援を呼びかけるとともに、「原発による甲状腺がんは増えていないと、国は相変わらず詭弁をふるう」と強く指摘。 しかも地元駅前での定期スタンディングに対し、道行く人が「あんたらが福島の復興の邪魔なんだよ」と言われると、怒りをみなぎらせて訴えた。 ◆ 事故当時の首相の菅直人さんは、「原発の責任者である経産省の役人が原発について素人で、電力会社の責任者も同様だった」というところから話しはじめる。そして、「現在原発がほとんど動いていないのは、みんなの運動のおかげである」という。「ウクライナの情勢から考えても、原発は即核兵器であることは明らかで、しかも原発がなくても電気は十分に足りている」と強調し、営農型太陽光発電に言及した。 ◆ 神田香織さんは、原発事故の過酷さは、簡単に終焉するものではないこと。まだまだ、これからも続く被害がある。安倍の嘘を隠すために人が死に、「安倍政治」そのものの終わりも見えてきたし、統一協会に支配されていたことも分かったと話し、福島の詩人、小島力さんの「5人のデモ隊」の部分を朗読(『故郷は帰るところにあらざりき』西田書店に収録)。 ◆ 河合弘之さんは、前日に東京で封切られた彼のプロデュース映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』を紹介しつつ、菅さんの「営農型太陽光発電」を論理補強する。印象に残ったのは「エネルギーを得る方法の中で、唯一、国を滅ぼすのは原発だけである」ということ、経費対効果では、5%しか生み出さず、必ずや経済現象によって瓦解すると指摘。とはいえ、早く原発を停めていかなければ、それだけ高リスク期間が長引くと。 ◆ その後、「座り込めここへ」をみんなで合唱。希望の牧場の吉沢正巳さん、避難住宅のことでは鴨下祐也さん、たんぽぽ舎などの発言がつづき、最後に福島会津の民謡「カンショ踊り」で締めた。渕上太郎さんがお元気だったころ、これを踊りながら経産省を取り囲んだら、その場で渕上さんは警察に連行、20日も留め置かれたという武勇伝もある。去りがたき想いをそれぞれ抱きながら、帰宅の途についた。  (笠原眞弓) ====デモ・集会のおしらせ===== ★9月19日(月・祝) さよなら原発大集会 ★9月23日(金)由井格さんを偲ぶ会 15時?17時 主婦会館(JR四ッ谷駅そば)参加申し込み(三上・平岡まで) 三上(090?3908―7330)平岡(090?4056?6059) ★9月25日(日)脱原発青空川柳句会 12時?15時 選者:乱鬼龍 ★9月30日(金) 経産省前抗議行動(17時?18時)(毎週) (9月23日は休日のため抗議行動は休みます)   -- 木村雅英 KIMURA Masahide e-mail : kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp 携帯TEL : 080-5062-4196 Twitter :@kimuramasacl 経産省・規制委・放射線被曝の批判ページ:http://www.jca.apc.org/~kimum/ 団体参加:経産省前テントひろば、再稼働阻止全国ネットワーク、原子力規制委員会毎水曜昼休み抗議行動、原発いらない金曜行動 会議参加:さようなら原発1000万人アクション、eシフト From chieko.oyama @ gmail.com Mon Sep 19 06:26:25 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 19 Sep 2022 06:26:25 +0900 Subject: [CML 065505] =?utf-8?b?5rOq5qmL44OK44Kr44OS44Op44Of44Kt44OS44OI6Iyc44GV44KT?= =?utf-8?b?5aSc44Gu5YqH5aC077yO77yO77yO56We44Gq5pyI77yS5pel?= Message-ID: *神無月は、「神な月」ともいうらしい。* *ナカヒラミキヒト* *、初めて。* *茜さんは、定番なり。* *『ナカヒラミキヒト・牧瀬茜 夜の泪橋劇場』* [日時] 2022/10/2(sun) Open 18:00- / Start 18:30- ※要予約(定員30名)ご予約は泪橋ホール、または makiseakane @ gmail.com nakahiramikihito @ gmail.com [料金]¥2,000 +1order (年金・福祉の受給者、福祉従事者、車椅子のお客様と付添の方は、\1,000 +1order) [場所] 「映画喫茶 泪橋ホール」 東京都台東区日本堤2-28-10 Tel. 03-6320-4510 https://namidabashi.tokyo -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Mon Sep 19 07:38:10 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Mon, 19 Sep 2022 07:38:10 +0900 Subject: [CML 065506] =?utf-8?b?56ys77yU77yR77yX77yR55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <825D8CBAF549671E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 9月19日(月)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4171日☆ 呼びかけ人賛同者9月18日まで合計4542名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。     ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 台風が近づいています。 ここ、島根県の三瓶山でも風が強くなってきました。 東京から来ているお客さんは19日の早朝の新幹線(広島発)に乗る予定です。 明日は3時半に三瓶町を出て、5時半に広島駅に到着する予定です。 今日は早めに床につく予定です。 ブログの発信はありません。 昨日は広島経由で三瓶に来ました。 長女夫妻家族のアテンドです。 お好み焼きとジンギスカンで楽しみました。 三瓶山は少し風が出てきました。 皆さまもお気を付けください。  あんくるトム工房 星空を見る   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-1034.html     ★ ギャー さんから: 「果てしなく広がるこの空のように」 果てしなく広がるこの空のように(CG7C)とらわれのないぼくらの心 どこまでもつながるきのうと明日 いまはまだこんな悲しみの時代 ひとつずつたしかなつながりを持とう ひとつずつたしかに扉を開こう はじめから結びあわされている絆を(FG7FG7)ひとつひとつもう一度確かめるように 悲しみのベールをひきはがしていく はじめから結びあわされている絆を ひとつひとつもう一度確かめるように よろこびの光で満たしていく ★ 早稲田大学の水島朝穂 さんから: 直言更新のお知らせ(2022年9月19日) 「台湾でドンパチ、日本で戦争」?――台湾の大学院生の批判的応答 http://www.asaho.com/jpn/index.html http://www.asaho.com/jpn/bkno/2022/0919.html ■今回は、麻生太郎自民党副総裁の「台湾でドンパチ、日本で戦争」という発言とその報道の仕方から始めました。沖縄タイムス9月16日付によれば、政府は、先島諸島などで、住民が身を隠せる避難シェルターの整備を検討しているとのことです。冷戦下のドイツのように、核シェルターまで考えているのでしょうか。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/wasedaweekly19990701.html http://www.asaho.com/jpn/bkno/2016/0425.html 沖縄本島、さらには九州、本土でも「台湾有事」に備えて「国民保護」法制が動き出す? 主観的な「不安」に乗じた「安心保障体制」が進んでいます。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2017/0814.html ■今回の直言に、台湾の大学院生に寄稿してもらいました。昨年2月に彼が執筆した 「裁判所が認めた「抵抗権」――台湾最高裁判決の問題性」がアップされています。この機会にどうぞ。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2021/0222.html ■9月19日はエリザベス女王の国葬が行われます。「安倍国葬」の1週間前です。 非常に大きな台風14号が近づいています。くれぐれもお気をつけください。 20日からの1週間の政治や社会にも、台風なみの動きがありそうです。これについてはまた。 ■ それでは、今週もどうぞお元気でお過ごしください。 ★ 田中一郎 さんから: (予約必要)(10.12)オルタナティブな日本をめざして(第79回):「福島 原発訴訟と6.17最高裁判決」(馬奈木厳太郎弁護士:新ちょぼゼミ)(2022年10 月12日)- いちろうちゃんのブログ(最初の1時間で主催者からプレゼンを行いま す。テーマは「日本における電力自由化と電力システ改革(第1回目)です:経済産 業省及び地域独占(原発)電力会社が「地球温暖化」を口実に進める「ニセモノ改 革」を徹底究明し批判します)  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/08/post-b18e44.html (予約の受付窓口) *たんぽぽ舎(水道橋):TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797  https://www.tanpoposya.com/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9/ (上記にお電話していただき「受付番号」をもらってください) ★ 前田 朗 さんから: 弁護士ドットコムニュース 国葬問題住民監査請求 国葬批判の「変化球」、自治体に続々と放つ 住民監査請求を仕掛けた弁護士の戦略 https://tinyurl.com/4kxpf33n ★ 福岡安則 さんから: 社会復帰者の石山春平さんの講演のご案内  わたしが懇意にしているハンセン病回復者の石山春平さん(1936年生、86歳)が、  出身県の静岡で講演をされるとの情報。、春平さんの生の語りを聞きに行ってください。 ---------------------  石山さんはご高齢になり、段々ご無理がきかなくなっています。ただ、今回は、石山さんに対し、小学校6年生の発症時に学ぶ権利を奪い、生活することさえ奪った当事者の静岡県が主催、静岡県がそこをご理解の上お招きしたという経緯がございます。 *【石山春平さん講演会・要予約】 (チラシ)https://tinyurl.com/4bsw4a9m ・日時 10月13日(木)14:30?16:10 ・場所 静岡県総合社会福祉会館シズウェル7階703会議室(静岡市葵区駿府町1-70) ・登壇者 石山春平さんとサポート役の村井さん 【申し込みフォーム】 http://www.pref.shizuoka.jp/a_content/1_09/jinken/event/kouza/r4closeup.html *北海道でも札幌・旭川・帯広で10月22日(土)に映画の上映とトークセッション 【チラシ】https://tinyurl.com/y47fzars 映画「マイ・ラブ 絹子と春平」 10月22日(土)13:00?14:20 映画上映会(札幌・旭川・帯広の各会場) ◆映画の紹介と上映会 14:30?16:00 トークセッション ◆石山絹子さん×石山春平さん×戸田ひかる監督 コーディネーター:金丸哲大弁護士 映画は、会場のみで上映となるのでオンラインの方は14:30?の参加になり、 事前にNetflix(視聴料1ヶ月990円)で視聴ができます。 ★ 松岡 勲 さんから: <book22-53 『『ぼくらの戦争なんだぜ』(高橋源一郎)> 高橋源一郎著『ぼくらの戦争なんだぜ』(朝日新書)を読んだ。「教科書を読む。 『戦争小説』を読む。戦争詩を読む。すると、考えたこともなかった景色が見え てくる。人びとを戦争に駆り立てることばの正体が見えてくる。」(本のカバー 裏の惹句)戦争文学の極北『野火』(大岡昇平)、林芙美子の従軍記、後藤明正 の引揚小説三部作等の戦争小説を大きな物語から小さな物語(「大きなことば」 から「小さなことば」)へと分析を続けた著者は、最終章で太宰治の「戦争小説」 に辿り着く。戦時体制の中「ことば」を奪われた作家が作品の中に埋め込んだサ インをそこに読み込む。ロシアによるウクライナ侵攻の中のロシアの作家の胸中 に想像を馳せ、戦時中の太宰の胸中とつなげて、太宰の作品を分析する。この最 終章がすばらしかった。太宰をこんな風に読み取った文章に出会ったのは初めて だった。この本の前に著者は『たのしい知識?ぼくらの天皇(憲法)・汝の隣人 ・コロナの時代』を書いている。読みたくなったので、アマゾンで注文した。 ??集会等のお知らせ?????? ● 憲法違反【国葬】弾劾 ●  9・23 命と尊厳を守る ! 福岡県民集会 スタンディング       民主主義破壊の8年8ヶ月の安倍政権暴虐を糾弾する  案内チラシ:https://tinyurl.com/mskettbv    安倍元首相の国葬ダメ! ■ 主催 福岡県総がかり実行委員会 ■ 日時 2022年9月23日(金)―秋分の日  ■ 集会 警固公園 14時?   天神スタンディング 15時? 連絡先 福岡県総がかり実行委員会    代表 青柳 行信 (ひろばテント080-6420-6211) ● 伊波洋一参議院議員 ビデオ講演:動画● 主催:福岡県総がかり実行委員会 https://youtu.be/WAkY83uEe2I ?辺野古新基地建設問題と県知事選をとりまく沖縄の状況 ?南西諸島軍事化の現状と「台湾有事⇒日本有事」化の危険性 ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』 9/24(土)京都シネマ 舞台挨拶決定! https://www.facebook.com/photo/?fbid=2735543706576445&set=a.154416684689173 樋口英明元裁判長と監督小原が登壇します。 10:00〜の回、上映後。京都のみなさま、よろしくお願い申し上げます! https://www.kyotocinema.jp ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 愛知・岐阜だまっちゃおれん訴訟の原告団長岡本早苗さんがおいでになる。 ●岡本早苗講演会「だまっちゃおれん!原発事故人権侵害」● 日時 10月8日(土)13:30 場所 福岡県弁護士会館202 主催 原発なくそう!九州玄海訴訟弁護団 当日はオンラインでもご参加いただけます。 Zoom参加の方はこちらから。 https://us06web.zoom.us/j/82542258803?pwd=c0YvOWd1S25HY3Awdk9HNUJqTmVCZz09 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁  裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php ●映画上映 「 日本と再生 」監督・河合弘之 ※参加費:無料    『日本と再生 光と風のギガワット作戦』 10月24日(月) 15:00? 福岡弁護士会館 301号室 主催:川内(せんだい)原発行政訴訟(弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一) 世界を駆動させるのは、あふれる自然の力! 地球をひと回りして自然エネルギーの活況を見に行こう。 メインストリームはすでに原発でも化石燃料でもない現実を! 太陽、風、地熱、バイオマスetc. よくよく見れば、 日本は資源大国!地域も経済も再生させる作戦を開始しよう─。 ▼予告編動画 https://youtu.be/QIrFjCQmGcs ▼映画サイト http://www.nihontogenpatsu.com 映画上映とその後、下記の報告会(30分)  10月24日(月)13時10分から17時 進行協議(非公開) 福岡高裁  川内原発設置変更許可取消訴訟 控訴審 進行協議期日(非公開) 当事者がプレゼン予定。終了後、記者会見を兼ねた報告集会。 ●理不尽な公共事業にNO 発会集会● 「悠久よりの愛?脱ダム新時代」上映あり 11月5日(土) 13:00?16:00 福岡弁護士会館2階ホール  (仮)案内チラシ:https://tinyurl.com/bdcm582u ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              酷暑とコロナ対策で8月いっぱいお休みです。     9月から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From z10hyo @ yahoo.co.jp Mon Sep 19 14:02:04 2022 From: z10hyo @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?ejEwaHlvIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Mon, 19 Sep 2022 14:02:04 +0900 Subject: [CML 065507] =?utf-8?b?5Zu96JGs44Gr6Zai44GX44Gm?= In-Reply-To: <002b01d8cb13$6d204c40$4760e4c0$@jcom.home.ne.jp> References: <1174783279.881663445535833.nrc07479@nifty.com> <002b01d8cb13$6d204c40$4760e4c0$@jcom.home.ne.jp> Message-ID: <008e01d8cbe4$f6089810$e219c830$@yahoo.co.jp> 岡山の野田です 以下を転送します。 ---------- 転送メッセージ --------- From: 武井由起子 日付: 2022年9月19日(月) 11:29 件名: 国葬へのマスコミ参列を問う署名キャンペーン To: 皆さま、ご無沙汰しております。武井です。 あれだけ国葬を批判していたマスコミ、朝日や東京、TBSも社長クラスがこぞって参列するってご存知でしょうか。 それはおかしすぎる!この声が大きくなれば、参列とめられるかも!ということで、神奈川の選挙市民にはおなじみ元NHKの飯田さんと一緒にキャンペーンを始めました。 今日は台風で活動などが各地中止、ご予定などもキャンセルされたりしていると思うので、メーリスやFacebook、Twitterなどで、ぜひ拡散よろしくお願い申し上げます。 ーーーーーーーーーーーーーーー マスコミも国葬に批判的な報道が増えてますが、朝日も東京もTBSあたりでさえ社長とかが参列するとのことで、何やっちゃってるんですか?という署名キャンペーンを始めました。 短期集中、5日間でどれだけ集まるかがカギで、それによっては、参列とりやめになる可能性もあり、いつものメーリスでシェアいただけませんでしょうか。 https://www.change.org/p/ 緊急署名-マスコミ各社に国葬出席の説明を求めます #マスコミ各社に国葬出席の説明を求めます どうぞよろしくお願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーー マスコミ各社に国葬出席の説明を求めます  2022年9月27日に予定されている安倍元首相の国葬をめぐり、マスコミ各社は多くの人たちが反対していることを報道してきました。各社の最新の世論調査によれば、いずれも国民の過半数が国葬に反対しており、賛成意見はその半数程度に過ぎないことは明らかです。 また、各社は報道の中で、国葬の問題点として ▼国葬に根拠となる法令が存在しないこと ▼国葬は法の下の平等に反し、内心の自由を侵害する憲法違反の疑いがあること ▼国民の税金の使い道を、国会審議を経ずに閣議だけで決定したプロセスは、民主主義の基盤を揺るがすものであることなどを指摘してきました。  ところが、マスコミ各社にも参列意向伺いがなされており、「選択」(9月号)によれば、「最終的に欠席する社はゼロ」、TBS、朝日新聞、東京新聞も参列と報じられており、殆どの社で社長ら首脳が参加するとのことです。  多くのマスコミが多数の問題点を指摘し、これだけ多くの人々(読者であり、視聴者でもある)が反対するに至った国葬に、各社首脳が出席するのは、あまりに不誠実だと言わざるをえません。マスコミは、他者を報じるのみならず、自らも社会的に実存する存在、つまり当事者であるはずです。  私たちは、マスコミ各社は国葬に出席すべきではないと考えますし、出席するのであれば、その是非について、いかなる経緯で検討がなされ、いかなる根拠で判断が下されたのか、明らかにすることが言論機関としての責務であると考えます。そして、それを私たちに説明できないのであれば、ぜひ出席を取りやめて下さい。今からでも遅くありません。 よって、これを公開質問としてマスコミ各社に質します。 一、 国葬出席予定の有無 出席予定の場合、その検討の経緯を明らかにすること 一、 国葬につき憲法違反の懸念や国会審議を経ないなどのプロセスに問題があると考えるか否か。もし問題あると考えるのであれば、なぜ国葬に出席するのか根拠を明らかにすること  以上、このキャンペーンの趣旨に賛同し、マスコミ各社から、これに対する誠意ある回答を求め、ひいては参列を再考頂きたいと考える皆さま、ぜひ署名のご協力をお願いいたします。 (こちらのキャンペーンは、本日(9月18日)より22日正午までの5日間限定の短期決戦で、22日午後には公開質問状とともに、寄せられた署名をマスコミ各社に送付します。賛同と思われましたら、すぐ署名をお願いいたします) 報道のあり方を憂うマスコミ人の会 永田浩三(元放送局) 村上勝彦(元放送局) 広谷鏡子(元放送局) 飯田能生(元放送局) 林 美子(元新聞) 天野捷一(元放送局) 中築間 卓蔵(元放送局) 田中郁也(元放送局) A(現新聞) B(現新聞) C(現放送局) D(現放送局) E(現 新聞) From terao1935 @ kind.ocn.ne.jp Mon Sep 19 14:55:46 2022 From: terao1935 @ kind.ocn.ne.jp (=?UTF-8?B?5a+65bC+5YWJ6Lqr?=) Date: Mon, 19 Sep 2022 14:55:46 +0900 Subject: [CML 065508] Re: =?utf-8?b?5Zu96JGs44Gr6Zai44GX44Gm?= In-Reply-To: <008e01d8cbe4$f6089810$e219c830$@yahoo.co.jp> References: <1174783279.881663445535833.nrc07479@nifty.com> <002b01d8cb13$6d204c40$4760e4c0$@jcom.home.ne.jp> <008e01d8cbe4$f6089810$e219c830$@yahoo.co.jp> Message-ID: <4124c5d3-41a9-9292-992b-6e7fb05461dd@kind.ocn.ne.jp> On 2022/09/19 14:02, z10hyo @ yahoo.co.jp wrote: > 岡山の野田です > > 以下を転送します。 > ---------- 転送メッセージ --------- > From: 武井由起子 > 日付: 2022年9月19日(月) 11:29 > 件名: 国葬へのマスコミ参列を問う署名キャンペーン > To: > > 皆さま、ご無沙汰しております。武井です。 > あれだけ国葬を批判していたマスコミ、朝日や東京、TBSも社長クラスがこぞって参列するってご存知でしょうか。 > それはおかしすぎる!この声が大きくなれば、参列とめられるかも!ということで、神奈川の選挙市民にはおなじみ元NHKの飯田さんと一緒にキャンペーンを始めました。 > > 今日は台風で活動などが各地中止、ご予定などもキャンセルされたりしていると思うので、メーリスやFacebook、Twitterなどで、ぜひ拡散よろしくお願い申し上げます。 > ーーーーーーーーーーーーーーー > マスコミも国葬に批判的な報道が増えてますが、朝日も東京もTBSあたりでさえ社長とかが参列するとのことで、何やっちゃってるんですか?という署名キャンペーンを始めました。 > 短期集中、5日間でどれだけ集まるかがカギで、それによっては、参列とりやめになる可能性もあり、いつものメーリスでシェアいただけませんでしょうか。 > > https://www.change.org/p/ > 緊急署名-マスコミ各社に国葬出席の説明を求めます > #マスコミ各社に国葬出席の説明を求めます > > どうぞよろしくお願いいたします。 > ーーーーーーーーーーーーー > マスコミ各社に国葬出席の説明を求めます >  2022年9月27日に予定されている安倍元首相の国葬をめぐり、マスコミ各社は多くの人たちが反対していることを報道してきました。各社の最新の世論調査によれば、いずれも国民の過半数が国葬に反対しており、賛成意見はその半数程度に過ぎないことは明らかです。 > また、各社は報道の中で、国葬の問題点として > ▼国葬に根拠となる法令が存在しないこと > ▼国葬は法の下の平等に反し、内心の自由を侵害する憲法違反の疑いがあること > ▼国民の税金の使い道を、国会審議を経ずに閣議だけで決定したプロセスは、民主主義の基盤を揺るがすものであることなどを指摘してきました。 >  ところが、マスコミ各社にも参列意向伺いがなされており、「選択」(9月号)によれば、「最終的に欠席する社はゼロ」、TBS、朝日新聞、東京新聞も参列と報じられており、殆どの社で社長ら首脳が参加するとのことです。 >  多くのマスコミが多数の問題点を指摘し、これだけ多くの人々(読者であり、視聴者でもある)が反対するに至った国葬に、各社首脳が出席するのは、あまりに不誠実だと言わざるをえません。マスコミは、他者を報じるのみならず、自らも社会的に実存する存在、つまり当事者であるはずです。 >  私たちは、マスコミ各社は国葬に出席すべきではないと考えますし、出席するのであれば、その是非について、いかなる経緯で検討がなされ、いかなる根拠で判断が下されたのか、明らかにすることが言論機関としての責務であると考えます。そして、それを私たちに説明できないのであれば、ぜひ出席を取りやめて下さい。今からでも遅くありません。 > よって、これを公開質問としてマスコミ各社に質します。 > 一、 国葬出席予定の有無 出席予定の場合、その検討の経緯を明らかにすること > 一、 国葬につき憲法違反の懸念や国会審議を経ないなどのプロセスに問題があると考えるか否か。もし問題あると考えるのであれば、なぜ国葬に出席するのか根拠を明らかにすること >  以上、このキャンペーンの趣旨に賛同し、マスコミ各社から、これに対する誠意ある回答を求め、ひいては参列を再考頂きたいと考える皆さま、ぜひ署名のご協力をお願いいたします。 > (こちらのキャンペーンは、本日(9月18日)より22日正午までの5日間限定の短期決戦で、22日午後には公開質問状とともに、寄せられた署名をマスコミ各社に送付します。賛同と思われましたら、すぐ署名をお願いいたします) > 報道のあり方を憂うマスコミ人の会 > 永田浩三(元放送局) > 村上勝彦(元放送局) > 広谷鏡子(元放送局) > 飯田能生(元放送局) > 林 美子(元新聞) > 天野捷一(元放送局) > 中築間 卓蔵(元放送局) > 田中郁也(元放送局) > A(現新聞) > B(現新聞) > C(現放送局) > D(現放送局) > E(現 新聞) > > From terao1935 @ kind.ocn.ne.jp Mon Sep 19 15:20:53 2022 From: terao1935 @ kind.ocn.ne.jp (=?UTF-8?B?5a+65bC+5YWJ6Lqr?=) Date: Mon, 19 Sep 2022 15:20:53 +0900 Subject: [CML 065509] =?utf-8?b?572y5ZCN5qyE44Gr44Gk44Gq44GM44KLVVJMPlJlOiAg5Zu96JGs?= =?utf-8?b?44Gr6Zai44GX44Gm?= In-Reply-To: <008e01d8cbe4$f6089810$e219c830$@yahoo.co.jp> References: <1174783279.881663445535833.nrc07479@nifty.com> <002b01d8cb13$6d204c40$4760e4c0$@jcom.home.ne.jp> <008e01d8cbe4$f6089810$e219c830$@yahoo.co.jp> Message-ID: <08022e74-bded-6b40-6fd1-342ef2f5f052@kind.ocn.ne.jp> 野田さん、皆さん、寺尾です。 転送有難うございます。 「https://www.change.org/p/」 だけでは署名先につながりません。次の行 「緊急署名-マスコミ各社に国葬出席の説明を求めます」 とつなげて、 https://www.change.org/p/緊急署名-マスコミ各社に国葬出席の説明を求めます をブラウザーのアドレス欄(アドレスバー)にコピペするとつながります。 現在800人台、もう少しで1000人です。 On 2022/09/19 14:02, z10hyo @ yahoo.co.jp wrote: > 岡山の野田です > > 以下を転送します。 > ---------- 転送メッセージ --------- > From: 武井由起子 > 日付: 2022年9月19日(月) 11:29 > 件名: 国葬へのマスコミ参列を問う署名キャンペーン > To: > > 皆さま、ご無沙汰しております。武井です。 > あれだけ国葬を批判していたマスコミ、朝日や東京、TBSも社長クラスがこぞって参列するってご存知でしょうか。 > それはおかしすぎる!この声が大きくなれば、参列とめられるかも!ということで、神奈川の選挙市民にはおなじみ元NHKの飯田さんと一緒にキャンペーンを始めました。 > > 今日は台風で活動などが各地中止、ご予定などもキャンセルされたりしていると思うので、メーリスやFacebook、Twitterなどで、ぜひ拡散よろしくお願い申し上げます。 > ーーーーーーーーーーーーーーー > マスコミも国葬に批判的な報道が増えてますが、朝日も東京もTBSあたりでさえ社長とかが参列するとのことで、何やっちゃってるんですか?という署名キャンペーンを始めました。 > 短期集中、5日間でどれだけ集まるかがカギで、それによっては、参列とりやめになる可能性もあり、いつものメーリスでシェアいただけませんでしょうか。 > > https://www.change.org/p/ > 緊急署名-マスコミ各社に国葬出席の説明を求めます > #マスコミ各社に国葬出席の説明を求めます > > どうぞよろしくお願いいたします。 > ーーーーーーーーーーーーー > マスコミ各社に国葬出席の説明を求めます >  2022年9月27日に予定されている安倍元首相の国葬をめぐり、マスコミ各社は多くの人たちが反対していることを報道してきました。各社の最新の世論調査によれば、いずれも国民の過半数が国葬に反対しており、賛成意見はその半数程度に過ぎないことは明らかです。 > また、各社は報道の中で、国葬の問題点として > ▼国葬に根拠となる法令が存在しないこと > ▼国葬は法の下の平等に反し、内心の自由を侵害する憲法違反の疑いがあること > ▼国民の税金の使い道を、国会審議を経ずに閣議だけで決定したプロセスは、民主主義の基盤を揺るがすものであることなどを指摘してきました。 >  ところが、マスコミ各社にも参列意向伺いがなされており、「選択」(9月号)によれば、「最終的に欠席する社はゼロ」、TBS、朝日新聞、東京新聞も参列と報じられており、殆どの社で社長ら首脳が参加するとのことです。 >  多くのマスコミが多数の問題点を指摘し、これだけ多くの人々(読者であり、視聴者でもある)が反対するに至った国葬に、各社首脳が出席するのは、あまりに不誠実だと言わざるをえません。マスコミは、他者を報じるのみならず、自らも社会的に実存する存在、つまり当事者であるはずです。 >  私たちは、マスコミ各社は国葬に出席すべきではないと考えますし、出席するのであれば、その是非について、いかなる経緯で検討がなされ、いかなる根拠で判断が下されたのか、明らかにすることが言論機関としての責務であると考えます。そして、それを私たちに説明できないのであれば、ぜひ出席を取りやめて下さい。今からでも遅くありません。 > よって、これを公開質問としてマスコミ各社に質します。 > 一、 国葬出席予定の有無 出席予定の場合、その検討の経緯を明らかにすること > 一、 国葬につき憲法違反の懸念や国会審議を経ないなどのプロセスに問題があると考えるか否か。もし問題あると考えるのであれば、なぜ国葬に出席するのか根拠を明らかにすること >  以上、このキャンペーンの趣旨に賛同し、マスコミ各社から、これに対する誠意ある回答を求め、ひいては参列を再考頂きたいと考える皆さま、ぜひ署名のご協力をお願いいたします。 > (こちらのキャンペーンは、本日(9月18日)より22日正午までの5日間限定の短期決戦で、22日午後には公開質問状とともに、寄せられた署名をマスコミ各社に送付します。賛同と思われましたら、すぐ署名をお願いいたします) > 報道のあり方を憂うマスコミ人の会 > 永田浩三(元放送局) > 村上勝彦(元放送局) > 広谷鏡子(元放送局) > 飯田能生(元放送局) > 林 美子(元新聞) > 天野捷一(元放送局) > 中築間 卓蔵(元放送局) > 田中郁也(元放送局) > A(現新聞) > B(現新聞) > C(現放送局) > D(現放送局) > E(現 新聞) > > From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Mon Sep 19 19:24:35 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Mon, 19 Sep 2022 19:24:35 +0900 (JST) Subject: [CML 065510] =?utf-8?b?5q205Y+y56CU56m244Gr44GK44GR44KL55uX5L2c6KuW5LqJ44O7?= =?utf-8?b?44Gd44Gu5b6M?= Message-ID: <54ac941.68b5.18355473dbb.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> ブログを更新しました。 歴史研究における盗作論争・その後 原朗編『学問と裁判――裁判所・都立大・早稲田大の倫理を問う』(同時代社) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/09/blog-post_19.html 前田 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Tue Sep 20 07:23:27 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Tue, 20 Sep 2022 07:23:27 +0900 Subject: [CML 065511] =?utf-8?b?56ys77yU77yR77yX77yS55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <839D8CC76706AD2E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 9月20日(火)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4172日☆ 呼びかけ人賛同者9月19日まで合計4542名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。     ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ ギャー さんから: 「ナマズが泳いでいる」 川の流れに逆らって たくさんの鯉たちに混じって ナマズが泳いでいる パンをちぎって投げても 小さな魚たちが わっと群れると ビビって逃げていっちまう ★ 福岡県総がかり実行委員会 さんから: ● 憲法違反【国葬】弾劾 ●  9・23 命と尊厳を守る ! 福岡県民集会 スタンディング       民主主義破壊の8年8ヶ月の安倍政権暴虐を糾弾する  案内チラシ:https://tinyurl.com/mskettbv    安倍元首相の国葬ダメ! ■ 主催 福岡県総がかり実行委員会 ■ 日時 2022年9月23日(金)―秋分の日  ■ 集会 警固公園 14時?   天神スタンディング 15時? 連絡先 福岡県総がかり実行委員会    代表 青柳 行信 (ひろばテント080-6420-6211) ★ 倉掛直樹 さんから: 9月25日<安倍晋三元首相の国葬反対デモ>の案内 9月27日、日本武道館で開催される「安倍晋三元首相の国葬」に反対する デモを下記の通り、25日(日)に行います。 どなたも自由にご参加ください。参加できる方は、プラカードを持ってきてください。 ●日時:9月25日(日)14:00 ●集合:警固(けご)公園北側集合 (福岡市中央区天神2丁目、西鉄福岡(天神)駅横) ☆自作プラカード、横断幕、鳴り物も大歓迎! ☆マスク着用をお願いします。 主催:天皇制に問題あり!福岡連絡会 ★ 堀田広治(日本コリア協会・福岡筆頭理事) さんから: 日本の近代史を学ぶ市民学習会の呼びかけ 最近の日韓関係は元徴用工訴訟の取り扱いをめぐり最悪の状況になっていますが、これは今回初めてではなく今までも何回か聞かされてきたことです。今年は日中国交正常化50年ですが、祝賀行事をするような話は政府筋からは全く聞こえてきません。韓国・中国に限らずアジア各国との関係を見ても、例えばヨーロパ諸国間にみるような親密な関係はありません。それは日本人が自国の近代史をきちんと学ばないことからくる歴史認識の不一致からきているのではないでしょうか。 そこで、私たち自身の手で日本の近代史を学ぶ市民学習活動を始めていくことが必要です。ご関心がある方は資料をお届け致しますので、メールアドレス又は住所をお知らせください。  堀田広治 hiroji069764 @ yahoo.co.jp tel/fax 092-962-0618     ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *国葬反対の集会に1万3千人が参加 東京・代々木公園 台風で雨の中 9/19(月) 17:36配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/4010338f47e0f1ef7cc0145823b9f292b7bf3c6b *韓国、増える原発稼働…「高レベル放射性廃棄物」処理が急がれる 9/19(月) 11:59配信 中央日報日本語版 https://news.yahoo.co.jp/articles/f3b09d9fbd28f2d3f7e2667ce611d0a703f01136 ★ 田中一郎 さんから: 「東大安田講堂事件 あのとき学生は何と闘ったのか」:まるでヤジウマ・タカリ番組ながらも見ていてあの当時を思い出し、今日の大学の堕落ぶりは言語道断だと思う次第=日本のアカデミズムの没落は今後も続くだろう- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/09/post-5f40ec.html   ★ 前田 朗 さんから: 歴史研究における盗作論争・その後 原朗編『学問と裁判――裁判所・都立大・早稲田大の倫理を問う』(同時代社) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/09/blog-post_19.html ★ 渡辺(日韓民衆連帯全国ネットワーク) さんから: ブログを更新しました。レイバーネット日本共同代表でもある尾澤邦子さんによる9・1 7日朝平壌宣言20周年集会の詳報と感想です。ぜひお立ち寄りください。 http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/blog/2022/09/post-c234b7.html 「日朝ピョンヤン宣言20周年集会 今こそ日朝国交正常化交渉再開を」 集会全編の動画: https://www.youtube.com/watch?v=k-dwoV1Wd0I ??集会等のお知らせ?????? ● 憲法違反【国葬】弾劾 ●  9・23 命と尊厳を守る ! 福岡県民集会 スタンディング       民主主義破壊の8年8ヶ月の安倍政権暴虐を糾弾する  案内チラシ:https://tinyurl.com/mskettbv    安倍元首相の国葬ダメ! ■ 主催 福岡県総がかり実行委員会 ■ 日時 2022年9月23日(金)―秋分の日  ■ 集会 警固公園 14時?   天神スタンディング 15時? 連絡先 福岡県総がかり実行委員会    代表 青柳 行信 (ひろばテント080-6420-6211) ● 伊波洋一参議院議員 ビデオ講演:動画● 主催:福岡県総がかり実行委員会 https://youtu.be/WAkY83uEe2I ?辺野古新基地建設問題と県知事選をとりまく沖縄の状況 ?南西諸島軍事化の現状と「台湾有事⇒日本有事」化の危険性 ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』 9/24(土)京都シネマ 舞台挨拶決定! https://www.facebook.com/photo/?fbid=2735543706576445&set=a.154416684689173 樋口英明元裁判長と監督小原が登壇します。 10:00〜の回、上映後。京都のみなさま、よろしくお願い申し上げます! https://www.kyotocinema.jp ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 愛知・岐阜だまっちゃおれん訴訟の原告団長岡本早苗さんがおいでになる。 ●岡本早苗講演会「だまっちゃおれん!原発事故人権侵害」● 日時 10月8日(土)13:30 場所 福岡県弁護士会館202 主催 原発なくそう!九州玄海訴訟弁護団 当日はオンラインでもご参加いただけます。 Zoom参加の方はこちらから。 https://us06web.zoom.us/j/82542258803?pwd=c0YvOWd1S25HY3Awdk9HNUJqTmVCZz09 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁  裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php ●映画上映 「 日本と再生 」監督・河合弘之 ※参加費:無料    『日本と再生 光と風のギガワット作戦』 10月24日(月) 15:00? 福岡弁護士会館 301号室 主催:川内(せんだい)原発行政訴訟(弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一) 世界を駆動させるのは、あふれる自然の力! 地球をひと回りして自然エネルギーの活況を見に行こう。 メインストリームはすでに原発でも化石燃料でもない現実を! 太陽、風、地熱、バイオマスetc. よくよく見れば、 日本は資源大国!地域も経済も再生させる作戦を開始しよう─。 ▼予告編動画 https://youtu.be/QIrFjCQmGcs ▼映画サイト http://www.nihontogenpatsu.com 映画上映とその後、下記の報告会(30分)  10月24日(月)13時10分から17時 進行協議(非公開) 福岡高裁  川内原発設置変更許可取消訴訟 控訴審 進行協議期日(非公開) 当事者がプレゼン予定。終了後、記者会見を兼ねた報告集会。 ●理不尽な公共事業にNO 発会集会● 「悠久よりの愛?脱ダム新時代」上映あり 11月5日(土) 13:00?16:00 福岡弁護士会館2階ホール  (仮)案内チラシ:https://tinyurl.com/bdcm582u ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              酷暑とコロナ対策で8月いっぱいお休みです。     9月から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Tue Sep 20 07:50:27 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 20 Sep 2022 07:50:27 +0900 Subject: [CML 065512] =?utf-8?b?44CM5oKq44GE5aSP44CN55Sf5rS75L+d6K2344Gu5pqX6YOo44KS?= =?utf-8?b?44Gw44CA5pmS44GZ44Of44K544OG44Oq5p+T5LqV54K65Lq6?= Message-ID: 「悪い夏」 染井為人 角川書店 市役所の*生活保護*担当、20代青年の朝から始まる。 *役所の本音、利用者さまざま、不正受給しようと画策するヤクザ。* 入り混じって展開していくさまに、どきどき。 最後は、ぐちゃぐちゃ展開。究極まで行っちゃった感あり。 エピローグ、壊れちゃった青年の朝が悲しい。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From qurbys @ yahoo.co.jp Tue Sep 20 12:19:07 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Tue, 20 Sep 2022 12:19:07 +0900 (JST) Subject: [CML 065513] =?utf-8?b?44CQ55Sz6L685LiN6KaB44CRIDkvMzDvvIjph5HvvInjgIDmr5Q=?= =?utf-8?b?5L6L5Luj6KGo5Yi25o6o6YCy44OV44Kp44O844Op44Og44O7OeaciOS+iw==?= =?utf-8?b?5Lya44CA44CM5qW15Y+z5pS/5YWa44GM6LqN6YCy44GX44Gf44K544Km44Kn?= =?utf-8?b?44O844OH44Oz44Go44Kk44K/44Oq44Ki44Gu6YG45oyZ57WQ5p6c44Gr44Gk?= =?utf-8?b?44GE44Gm44CN77yI5Lya5aC077yGWk9PTe+8iQ==?= References: <676760807.940135.1663643947249.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <676760807.940135.1663643947249.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> * { font-size: 13px; font-family: 'MS Pゴシック', sans-serif;}p, ul, ol, blockquote { margin: 0;}a { color: #0064c8; text-decoration: none;}a:hover { color: #0057af; text-decoration: underline;}a:active { color: #004c98;} 紅林進です。 ? 私も関わっています「比例代表制推進フォーラム」と「変えよう選挙制度の会」の例会・講演会のご案内をさせていただきます。 今月末9月30日(金)に開催されます「比例代表制推進フォーラム」9月例会では。長年にわたる中立政策を破り、NATOに加盟を申請したスウェーデンの総選挙などを取り上げます。 これによりスウェーデンは、大幅に軍事費を増額しなければなりませんが、その財源問題も大きな争点になったようです。社会保障費を大幅に削るという議論も出ているようです。自公政権のもと、軍事費の大幅拡張が企まれている日本にとっても他人ごとではない軍事費増大が私たちの暮らしにどういう悪影響を与えるかを示していると思います。 そして今回のスウェーデンの選挙では、危惧すべきことに極右政党が躍進したとのことです。 なお10月7日(金)には、「変えよう選挙制度の会」と「比例代表制推進フォーラム」も協力して、「選挙改革フォーラム」の主催、デンマーク王国大使館の後援で、デンマークの社会と選挙についての講演会が開催されます。 また10月11日(火)には、市民派の無所属新人女性の岸本聡子さんが現職の区長を187票の僅差で破った杉並区長選挙の報告を岸本陣営の選対本部長を務めた内田聖子さんにしていただきます。 申込が必要なものと、脳死込みが不要のものとありますが、詳しくは下記のご案内をご覧ください。 (以下、ご案内詳細) ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ (以下は、「比例代表制推進フォーラム」主催のイベント) 【申込不要】 9/30(金) 比例代表制推進フォーラム・9月例会(会場&ZOOM) 「極右政党が躍進したスウェーデンとイタリアの選挙結果について」 ? 日時: 9月30日(金) 18:30?20:30(開場:18:00) 会場: 東京ボランティア・市民活動センター A会議室 (JR飯田橋駅隣、飯田橋セントラルプラザ10階) アクセス https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html ※当日、定員を超えた場合は、先着順となります。 ? <参加費> 会場参加:500円(資料代)、Zoom参加:無料 ? 日時: 9月30日(金) 18:30?20:30 会場: 東京ボランティア・市民活動センター A会議室(定員40名) ?(JR飯田橋駅隣、飯田橋セントラルプラザ10階) アクセス https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html ※当日、定員を超えた場合は、先着順となります。 会費: 500円 Zoom 無料 テーマ: 「極右政党が躍進したスウェーデンとイタリアの選挙結果について」 報告者: 田中久雄(比例代表制推進フォーラム代表世話人) 報告の後、参加者の皆様と質疑応答、意見交換します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ※会場参加、ZOOM参加とも、申し込み不要です。 Zoomには、下記アドレスから、直接お入りください。 ? ミーティングID: 834 0152 9113 パスコード: 982289 ? ? ? (申込不要)9/30金) 比例代表制推進フォーラム・9月例会(会場&ZOOM) 「極右政党が躍進したスウェーデンとイタリアの選挙結果について」 ? 今日、西ヨーロッパ各国の選挙において、大きな政治的変動が生じつつあります。 大量の移民難民の流入や、富めるものと貧しいものとの経済格差が大きくなり、政治基盤が不安定になっていることに加えて、ロシアとウクライナの戦争によるエネルギーや食糧の原材料の価格高騰が国民の生活を直撃するようになってきました。 このような社会経済の変化を受けて、西ヨーロッパでは極右政党が影響力を増しつつあります。 この9月11日に行われたスウェーデンの選挙では、極右政党「スウェーデン民主党」が第2党に躍進し、右派陣営が左派陣営を議員数で上回り、8年間続いた「社会民主労働者党」を中心とする左派政権が終止符を打つ可能性が高まってきました。 また、今月25日に行われるイタリアの選挙でも、極右政党「イタリアの同胞」の優勢が報じられ、中道左派を中心とする大連立のドラギ政権から右派による連立政権への移行の予想が高まっています。 これらの政治的変化の結果次第では、これまでのEUが行ってきたこれまでの政策や、ロシア・ウクライナ戦争の行方までも、見直されていくと言われています。 今回の「比例代表制推進フォーラム」では、スウェーデンとイタリアの選挙制度を紹介するとともに、この両国の選挙結果について分析したいと思います。 どなたも参加できますので、ぜひ、ご参加ください。????? ?◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ (以下は、「選挙改革フォーラム」主催のイベント) 【要申込】10/7(金)講演会「デンマークと選挙?世界幸福度調査でトップクラスの国 デンマークの選挙制度と政治 そして社会?」(後援:デンマーク王国大使館)(飯田橋の会場&オンライン) 日時:10月7日(金)18:30?20:30 (開場18:00) <講演者> ●寺田和弘氏(デンマーク大使館上席政治経済担当官) ● 田中久雄氏(「変えよう!選挙制度の会」代表) 会場:東京ボランティア・市民活動センター会議室A  (JR飯田橋駅隣、セントラルプラザ10階) アクセス https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html ※オンライン会議(定員100名)および会場での開催(定員20名)の併用で開催します。 <プログラム> I部 講演  ●デンマークの選挙制度の仕組みー他の北欧諸国と比較して?田中久雄氏  ●世界幸福度調査でトップクラスの国デンマークの選挙制度と政治、そして社会 寺田和弘氏 II部 質疑応答・討議  <参加費> オンライン参加:無料(カンパ歓迎)、会場参加:500円(資料代) カンパ送り先: 郵便振替 口座番号00190-6-265118 選挙検定協会TFE (他の金融機関からの振込口座)〇一九(ゼロイチキュウ)店(019)当座0265118 <参加申込> 選挙改革フォーラムの下記サイトからお申し込みください。 ?https://sekainokurashitosenkyo.peatix.com/ 主催:選挙改フォーラム https://senkyoseido.tumblr.com/ 共催:公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト https://toripuro.jimdo.com/ 協賛・協力団体:全国フェミニスト議員連盟(予定) 公益財団法人日本社会教育協会(予定) 「変えよう選挙制度」の会 緑の党グリーンズジャパン クオータ制を推進する会(Qの会)(予定) 比例代表制推進フォーラム 高齢社会をよくする女性の会(予定) クオータ制の実現をめざす会 順不同 後援:デンマーク王国大使館 ?◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ (以下は、「変えよう!選挙制度の会」と「比例代表制推進フォーラム」との共催によるイベント) 10/11(火)変えよう!選挙制度の会・比例代表制推進フォーラム共催 内田聖子さん(岸本さとこ選対本部長)講演 「市民派新人女性区長を誕生させた杉並区長選」(申込不要、会場&ZOOM併用) 日時:10月11日(火)18:30?20:30 (開場は18:00) ? 会場:東京ボランティア・市民活動センター・会議室B (定員40名) ?(JR飯田橋駅隣、飯田橋セントラルプラザ10階 TVAC) アクセス https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html ※当日、定員を超えた場合は、先着順となります。 ? 講師:内田聖子さん(岸本さとこ陣営選対本部長)  ? <内田聖子(うちだ・しょうこ)さんプロフィール> NPO法人アジア太平洋資料センター(PARC)共同代表。 NPO法人日本国際ボランティアセンター理事。 WTOはじめ自由貿易協定・投資協定のウォッチと提言を行う。 共著に『自由貿易は私たちを幸せにするのか?』(コモンズ)、『TPP・FTAと公共政策の変質――問われる国民主権、地方自治、公共サービス』(自治体研究社)、 編著に『日本の水道をどうする!?――民営化か公共の再生か』(コモンズ)など。 ? 参加費:会場参加は500円、ZOOM参加は無料 ? ZOOM参加については下記アドレスから直接ZOOMにお入りください。 https://us06web.zoom.us/j/83660867357?pwd=RTQ0cVBrSUFjMS9pNGVuMjdkOGl2dz09 ミーティングID: 836 6086 7357 パスコード: 292804 ? ※ZOOM参加者が100名を超えた場合、ZOOMに入れない場合があります。 ? 共催:変えよう!選挙制度の会??http://kaeyo-senkyo.tumblr.com/ 比例代表制推進フォーラム?https://hireisuisin.tumblr.com/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   <住民主体の自治体づくりをめざす岸本聡子区長を誕生させた市民主導の杉並区長選> ? 今年6月19日に行われた東京都杉並区長選挙で、市民派新人の岸本聡子候補が現職の田中良候補を187票差で破り当選しました。女性の区長は杉並区で初、都内で三人目です。 岸本聡子さんは公共政策の専門家で、ヨーロッパにある政策研究の国際的研究所で公共サービスの再公営化や住民参加の自治体づくりなどを研究してきた方で、公共サービスの再公営化を訴えてきました。最近、ヨーロッパ各地で拡がっている住民主体の街づくり(ミュニシパリズム)を日本に紹介した人でもあります。 岸本さんは海外での生活が長かったのですが、「住民思いの杉並区長をつくる会」が区長候補として彼女を擁立し、立憲民主党、日本共産党、れいわ新選組、社会民主党、緑の党グリーンズジャパン、杉並・生活者ネットワーク、新社会党などが支援し、事実上の野党統一候補として選挙戦を闘いました。しかし政党主導ではなく、市民主導で、市民ボランティアの発意による「ひとり街宣」(駅頭にポスターを持って一人で立って街宣)などユニークな選挙戦を展開しました。 今回は、その選挙戦を岸本聡子陣営の選対本部長として、中心的に担った内田聖子さんを講師にお招きし、今回の杉並区長選、そして保守派が多数を占める区議会の中で、いかに住民中心の区政を実現してゆくか、その展望や苦闘も伺えればと思います。 内田聖子さんは、NPOアジア太平洋資料センター(PARC)の共同代表で、TPPなどの貿易問題や水道などの民営化の問題、デジタル監視・管理社会の問題などにも取り組んできました。 なお杉並区は市民運動 ・住民運動が活発な地域で、古くは原水爆禁止運動の発祥の地の一つでもありますし、近年は、前田中良区長が住民・利用者の声を無視し強引に推し進めた児童館の廃止や区民施設の統廃合、街並みを壊しての道路拡幅や再開発に反対する住民運動が盛り上がっていました。昨年の衆議院選挙では、市民が野党統一候補として押し上げた吉田晴美候補が、杉並で強固な地盤を築いてきた石原伸晃)自民党幹事長(当時)を破り、当選しました。 杉並の住民運動・市民運動の現状や、そして岸本新区長を市民がいかに支え、住民主体の区政を作り上げてゆくべきかについても伺えればと思います。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ??(変えよう選挙制度の会関連書籍発売中!) ? 田中久雄著『時代遅れの二大政党制──小選挙区制廃止、比例代表制実現を』 ロゴス 2021年10月出版、1760円(税込) 紀伊國屋?https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784910172095 楽天?https://books.rakuten.co.jp/rb/16948819/ ? 紅林進編、宇都宮健児・田中久雄・西川伸一・紅林進著 『変えよう!選挙制度──小選挙区制廃止、立候補権・選挙運動権を』 (ブックレット・ロゴスNo.14)ロゴス、800円+税 http://logos-ui.org/booklet/booklet-14.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ From akio-taba1116 @ nifty.com Tue Sep 20 17:57:38 2022 From: akio-taba1116 @ nifty.com (Akio Taba) Date: Tue, 20 Sep 2022 17:57:38 +0900 Subject: [CML 065514] =?iso-2022-jp?b?ORskQjduGyhCMjUbJEJGfCFKRnwhSxsoQjE0OjAw?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIUEyLUZsOCk8ZzpFISFJfDUiGyhCNTAbJEI8fkcvGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCNS1HMCU3JXMlXSU4JSYlYCFWPGM8VCRIOU0kKCRrGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCSkY3MzRwQ08kSDItRmwkTkwkTWghVxsoQg==?= Message-ID: <0e2201d8cccf$093bcc00$1bb36400$@nifty.com> 田場と申します。 私が所属する新外交イニシアティブ(ND)が沖縄県から委託を受けて運営する 標記シンポ、ぜひ、ご参加ください。オンラインによる参加が可能です。 りゅうちぇるさんや、先の知事選を受け、デニー知事も参加します。 (転載歓迎) ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■    沖縄県主催 復帰50周年記念シンポジウム    「若者と考える米軍基地と沖縄の未来」    9月25日(日)14:00〜16:00(13:30開場)    https://www.nd-initiative.org/event/11117/ ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■  沖縄県には、本土復帰50年を経た今もなお、全国の約70.3%の米軍専用施設が集 中しています。生まれたときから「当たり前」に基地があった若者たちは、基地が 身近にある生活をどのように捉えているのでしょうか。  今回のシンポジウムでは、生活の中にどのように米軍基地が影響しているかとい うことを確認した上で、沖縄のあるべき姿を話し合います。本土復帰50年の大きな 節目となる今年、沖縄の未来を一緒に考えてみませんか。 ●日時 9月25日(日)14:00〜16:00(13:30開場) ●方法 ・会場参加:100名 ・「Zoom」を利用したオンライン配信:500名 ※いずれも事前の申込み必須です。 ※手話通訳が入ります。 ●会場 那覇市ぶんかテンブス館 てんぶすホール 住所: 沖縄県那覇市牧志3丁目2番10号 地図: https://tenbusukan.jp/access/ ●参加費 無料 ●申込みフォーム(事前申し込み必須)  https://forms.gle/dci58AuMx3baK6Uv5 ※今回のシンポジウムは会場参加の100名については10-30代の方々を主な対象とし ておりますが、保護者の方にもご参加いただけます。 ※定員の関係で、保護者を除く40代以上の方々についてはオンライン参加をご案内 する可能性がございます。 ●登壇者 ・玉城デニー(沖縄県知事) ・ryuchell(タレント/株式会社比嘉企画代表取締役) ・山本章子(琉球大学准教授) ・石垣綾音(まちづくりファシリテーター/那覇市協働大使) ・仲本和(平和学習講師) ・猿田佐世(新外交イニシアティブ(ND)代表/弁護士)(司会) ●プロフィール ・玉城デニー(沖縄県知事) 沖縄県知事。上智社会福祉専門学校卒業後、中部地区老人福祉センター職員やラジ オパーソナリティーを経て、2002年より沖縄市議会議員(1期)、2009年より衆議 院議員(4期)を務める。2018年10月の沖縄県知事選挙にて当選、2022年9月の同選 挙にて再選。座右の銘「天は正論に信念と勇気を与える」。 ・ryuchell(りゅうちぇる) タレント/株式会社比嘉企画代表取締役。1995年生まれ、沖縄県出身。個性的な ファッションと強烈なキャラクターで注目を集め、パートナーのpecoと多数のバラ エティ番組に出演。一児の父となった現在は育児やSDGs・報道番組への出演など活 動の幅を広げ、2020年よりNHK「高校講座・家庭総合」のMCを務める。 自身SNSでの"自己肯定感"に関する発信がたびたび話題となり、2021年に初の著書と なる「こんな世の中で生きていくしかないなら」を出版。現在は女性誌等で4本の連 載を持つ。 ・山本章子(やまもとあきこ) 琉球大学准教授。1979年北海道生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程修 了。博士(社会学)。沖縄国際大学非常勤講師を経て2018年琉球大学着任。著書に 『日米地位協定』(中公新書、2019年)、共著に『日米地位協定の現場を行く』 (岩波新書、2022年)など。 ・石垣綾音(いしがきあやね) まちづくりファシリテーター/那覇市協働大使。琉球大学で社会学、ハワイ大学大 学院で都市計画(Urban and Regional Planning)を学んだ後、ハワイ現地の都市計 画コンサルで働く。帰国後、株式会社国建まちづくり計画部に入社。2019年に独 立。「人と土地をつなぐ、コミュニティをエンパワメントする」をモットーに、 「こみゅとば」として県内各分野の個人や団体とコミュニティと場づくりに関する 活動を行ない、防災・教育・食文化・歴史・観光など多分野において市民のパブ リックマインドの醸成をはじめとするエンパワメントに取り組んでいる。 ・仲本和(なかもとわたる) 平和学習講師。2018年沖縄国際大学在学時から、県内外の中高生・大学生に向けて 平和学習を提供。2021年4月から「遺骨土砂問題」に関わり、沖縄国際大学で12講 義、ほか全国7大学でも講義や勉強会を展開し、国連への問題提起を行う。沖縄県主 催の2020年度、2021年度の平和啓発プロモーション事業にてピースメッセンジャー として沖縄県内外において平和学習の提供やシンポジウムに登壇。 ・猿田佐世(さるたさよ)司会 新外交イニシアティブ(ND)代表/弁護士(日本・ニューヨーク州)。沖縄の米軍 基地問題について米議会等で自ら政策提言を行う他、日本の国会議員や地方公共団 体等の訪米行動を実施。2015年6月・2017年2月の沖縄訪米団、2012年・2014年の稲 嶺進名護市長、2018年9月には枝野幸男立憲民主党代表率いる訪米団の訪米行動の企 画・運営を担当。研究課題は日本外交。基地、原発、日米安保体制、TPP等、日米間 の各外交テーマに加え、日米外交の「システム」や「意思決定過程」に特に焦点を 当てる。著書に、『自発的対米従属 知られざる「ワシントン拡声器」』(角川新 書)、『新しい日米外交を切り拓く 沖縄・安保・原発・TPP、多様な声をワシントン へ』(集英社)など。 ●主催 沖縄県 ●お問合せ シンポジウム開催事務局 (事業受託者:新外交イニシアティブ(ND)) TEL:03-3948-7255 FAX:03-3355-0445 E-mail:info @ nd-initiative.org ※新外交イニシアティブ(ND)は県から委託を受け、本事業の事務局として企画・ 運営に携わっています。 =================== 弁護士 田場暁生 東京都豊島区西池袋1-17-10  エキニア池袋6階 城北法律事務所 TEL 03(3988)4866 FAX 03(3986)9018 Email  akio-taba1116 @ nifty.com =================== From motoei @ jcom.home.ne.jp Tue Sep 20 22:14:14 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Tue, 20 Sep 2022 22:14:14 +0900 Subject: [CML 065515] =?utf-8?b?Rlc6ICDjgrfjg7Pjg53jgrjjgqbjg6DjgIzlm73okazjgpLogIM=?= =?utf-8?b?44GI44KL44CN77yaMjAyMuW5tDnmnIgxOeaXpSBZb3VUdWJl?= In-Reply-To: <73d1b0d7-5f98-4802-bc5b-4a6fe502f212n@googlegroups.com> References: <73d1b0d7-5f98-4802-bc5b-4a6fe502f212n@googlegroups.com> Message-ID: <000801d8ccf2$e209bab0$a61d3010$@jcom.home.ne.jp> 転送します (いしがき) 皆様へ 「安倍政権の問題を示す必要ある」 元首相国葬を考えるシンポ、3200人視聴 東大の國分教授研究室が開催 『安倍晋三元首相の国葬を考えようと19日、東京大の國分功一郎教授(哲学)の研究室が「国葬を考える」をテーマに、政治・哲学者、弁護士ら識者6人による議論をユーチューブで配信した。國分教授は「モリカケ・桜疑惑など、安倍政権の問題を国葬の開催前にはっきり示す必要がある」と指摘し、同時中継で約3200人(主催者発表)が視聴した。』 https://www.tokyo-np.co.jp/article/203449?rct=national https://www.youtube.com/watch?v=q8Oq3OSUoRw 鶴内敏之 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Wed Sep 21 07:21:38 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Wed, 21 Sep 2022 07:21:38 +0900 Subject: [CML 065516] =?utf-8?b?56ys77yU77yR77yX77yT55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <850D8CD3F5A014FE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 9月21日(水)。 明日 ひろばテント開設 午後1時?午後3時(毎週木曜日) ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4173日☆ 呼びかけ人賛同者9月20日まで合計4542名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。     ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから:  青柳さん ずいぶんと涼しくなりました。 天神の風は少し寒く感じられました。 今日は、天神パルコ前のウィメンズ・アクションに参加しました。  あんくるトム工房 ウィメンズ・アクションin天神パルコ前   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-1035.html    ★ ギャー さんから: 「あ?大好き」 あ?大好き(C)どんなに離れていても(FG7C)いつでもいっしょにいるよ(FG7C) きみのことを思えば(FG7C)いつでもハッピー(FG7C)(以上※) こんな時きみなら こんなふうにしているだろう こんな時きみなら こんなふうにしゃべるだろう (※) こんな時きみなら 泣き出しちゃうかもしれない こんな時きみなら お腹を抱えて笑うよ (※) こんな時きみなら 歌ってくれるかな? こんな時きみなら 抱きしめてくれるかな? (※) ★ 鶴内敏之 さんから: シンポジウム「国葬を考える」:2022年9月19日 YouTube 「安倍政権の問題を示す必要ある」 元首相国葬を考えるシンポ、 3200人視聴 東大の國分教授研究室が開催 『安倍晋三元首相の国葬を考えようと19日、東京大の國分功一郎教授(哲学)の研究室が「国葬を考える」をテーマに、政治・哲学者、弁護士ら識者6人による議論をユーチューブで配信した。國分教授は「モリカケ・桜疑惑など、安倍政権の問題を国葬の開催前にはっきり示す必要がある」と指摘し、同時中継で約3200人(主催者発表)が視聴した。』 https://www.tokyo-np.co.jp/article/203449?rct=national https://www.youtube.com/watch?v=q8Oq3OSUoRw ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 ・20日、土地規制法が全面施行となった。 「基本方針案」だけで2760件もの意見が寄せられたが、 一切の変更なしで16日に「基本方針」「施行令」を閣議決定した。 規制対象区域の土地の所有者や[関係者」の調査が可能となり、国民のプライバシーが侵害される。 米軍基地が集中し、国境を接する沖縄では、とりわけ深刻な影響が懸念される。 ・政府は、台湾海峡や南西諸島での有事を想定し、先島諸島などで住民用の避難シェルターの建設を検討している。来年度予算の概算要求で、武力攻撃に耐えられるシェルターに関する調査費を計上した。 避難シェルターの建設は、「有事」に住民避難が困難という離島の問題の「解決」になるのだろうか?当然ながら「政府は本気で戦争をするつもりだということか」と不安が膨らむ。 必要なのは避難シェルター建設ではなく、住民を巻き込む「有事」を作り出さない外交努力である。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4584】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年9月20日(火)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.原発やめろ!戦争やめろ!国葬やめろ!   代々木公園にたくさんの人々が台風下でも…   東海第二原発とめよう!デモ隊列は20団体以上・   グループ・個人が180人 柳田 真(たんぽぽ舎共同代表) 2.芸術祭賞受賞作ドキュメンタリー映画   「ネアンデルタール人は核の夢を見るか?   核のゴミと科学と民主主義?」の紹介   「計画が失敗した時に新たな決断をすることができない   日本人特有の“道徳的勇気の欠如”」    シュルターマン容子(ドルトムント独日協会、ドイツ在住) 3.「過去にこだわらず、未来志向で」   ⇒植民地支配の責任放棄   水に流してはいけない「過去」の学習会が始まります   渡辺マリ(たんぽぽ舎ボランティア) 4.日本人が持っていたはずの「正直さ」の美徳はもう戻らない   のか(三枝成彰)   安倍元総理の最大の罪は「嘘が通る社会をつくったこと」…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 5.新聞より1つ   ◆懲りない面々 鎌田 慧(ルポライター)      (9月20日「東京新聞」朝刊21面「本音のコラム」より) ━━━━━━━  ※安倍元首相の「国葬」反対行動のお知らせ  安倍「国葬」やめろ!  第5弾新宿駅東口市民集会! 9月23日(金)14時より アルタ前  第6弾銀座?武道館デモ! 9月27日(火)12時30分        日比谷公園中幸門集合13時出発 主 催:安倍「国葬」やめろ!市民集会実行委員会 呼びかけ:鎌田慧、落合恵子、浅野健一、澤地久枝、他多数  連絡先:090-2173-2591 武内 ━━━━━━━      ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *国葬に「反対」が6割超 岸田内閣支持率が下落…「支持しない」が初めて上回る 《福島県民世論調査》 9/20(火) 18:56配信 福島テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/60c2bf25636b9ce04a64fb7a33e348f85e7fab0e *安倍氏国葬「反対」66% 政府対応 疑念浮き彫り 福島県民世論調査 9/20(火) 10:39配信 福島民報 https://news.yahoo.co.jp/articles/a4a7fef1a3610a5f9c9a4c0c7c7a9799bbf1298a ★ 田中一郎 さんから: (その後の動き)あわや破局大惨事:青森県六ケ所村再処理工場の高レベル放射性 廃液タンクの冷却停止事故(その2)=ズサン極まる日本原燃の核燃施設管理態勢 と、それを正さない規制委・規制庁の反国民的「超危険」- いちろうちゃんのブログ http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/09/post-c742ce.html   ★ 特定非営利活動法人APLA さんから: 【APLAメルマガ/22年9月】 イスラエル・ガザの攻撃を受け停戦継続に向けた共同要請文を発表 日本のNGO団体による外務省への要請文「イスラエル・ガザの停戦継続に向けて」 2022年8月5日に発生したイスラエル・ガザの攻撃を受け、 NGO団体が停戦継続に向けた共同要請文を発表しました。 要請文は→ https://www.apla.jp/archives/8283 ★ 弁護士 田場暁生 さんから: 私が所属する新外交イニシアティブ(ND)が沖縄県から委託を受けて運営する 標記シンポ、ぜひ、ご参加ください。オンラインによる参加が可能です。 りゅうちぇるさんや、先の知事選を受け、デニー知事も参加します。 (転載歓迎) ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■    沖縄県主催 復帰50周年記念シンポジウム    「若者と考える米軍基地と沖縄の未来」    9月25日(日)14:00?16:00(13:30開場)    https://www.nd-initiative.org/event/11117/ ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■  沖縄県には、本土復帰50年を経た今もなお、全国の約70.3%の米軍専用施設が集 中しています。生まれたときから「当たり前」に基地があった若者たちは、基地が 身近にある生活をどのように捉えているのでしょうか。  今回のシンポジウムでは、生活の中にどのように米軍基地が影響しているかとい うことを確認した上で、沖縄のあるべき姿を話し合います。本土復帰50年の大きな 節目となる今年、沖縄の未来を一緒に考えてみませんか。 ●日時 9月25日(日)14:00?16:00(13:30開場) ●方法 ・会場参加:100名 ・「Zoom」を利用したオンライン配信:500名 ※いずれも事前の申込み必須です。 ※手話通訳が入ります。 ●会場 那覇市ぶんかテンブス館 てんぶすホール 住所: 沖縄県那覇市牧志3丁目2番10号 地図: https://tenbusukan.jp/access/ ●参加費 無料 ●申込みフォーム(事前申し込み必須)  https://forms.gle/dci58AuMx3baK6Uv5 ※今回のシンポジウムは会場参加の100名については10-30代の方々を主な対象とし ておりますが、保護者の方にもご参加いただけます。 ※定員の関係で、保護者を除く40代以上の方々についてはオンライン参加をご案内 する可能性がございます。 ●登壇者 ・玉城デニー(沖縄県知事) ・ryuchell(タレント/株式会社比嘉企画代表取締役) ・山本章子(琉球大学准教授) ・石垣綾音(まちづくりファシリテーター/那覇市協働大使) ・仲本和(平和学習講師) ・猿田佐世(新外交イニシアティブ(ND)代表/弁護士)(司会) ●プロフィール ・玉城デニー(沖縄県知事) 沖縄県知事。上智社会福祉専門学校卒業後、中部地区老人福祉センター職員やラジ オパーソナリティーを経て、2002年より沖縄市議会議員(1期)、2009年より衆議 院議員(4期)を務める。2018年10月の沖縄県知事選挙にて当選、2022年9月の同選 挙にて再選。座右の銘「天は正論に信念と勇気を与える」。 ・ryuchell(りゅうちぇる) タレント/株式会社比嘉企画代表取締役。1995年生まれ、沖縄県出身。個性的な ファッションと強烈なキャラクターで注目を集め、パートナーのpecoと多数のバラ エティ番組に出演。一児の父となった現在は育児やSDGs・報道番組への出演など活 動の幅を広げ、2020年よりNHK「高校講座・家庭総合」のMCを務める。 自身SNSでの"自己肯定感"に関する発信がたびたび話題となり、2021年に初の著書と なる「こんな世の中で生きていくしかないなら」を出版。現在は女性誌等で4本の連 載を持つ。 ・山本章子(やまもとあきこ) 琉球大学准教授。1979年北海道生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程修 了。博士(社会学)。沖縄国際大学非常勤講師を経て2018年琉球大学着任。著書に 『日米地位協定』(中公新書、2019年)、共著に『日米地位協定の現場を行く』 (岩波新書、2022年)など。 ・石垣綾音(いしがきあやね) まちづくりファシリテーター/那覇市協働大使。琉球大学で社会学、ハワイ大学大 学院で都市計画(Urban and Regional Planning)を学んだ後、ハワイ現地の都市計 画コンサルで働く。帰国後、株式会社国建まちづくり計画部に入社。2019年に独 立。「人と土地をつなぐ、コミュニティをエンパワメントする」をモットーに、 「こみゅとば」として県内各分野の個人や団体とコミュニティと場づくりに関する 活動を行ない、防災・教育・食文化・歴史・観光など多分野において市民のパブ リックマインドの醸成をはじめとするエンパワメントに取り組んでいる。 ・仲本和(なかもとわたる) 平和学習講師。2018年沖縄国際大学在学時から、県内外の中高生・大学生に向けて 平和学習を提供。2021年4月から「遺骨土砂問題」に関わり、沖縄国際大学で12講 義、ほか全国7大学でも講義や勉強会を展開し、国連への問題提起を行う。沖縄県主 催の2020年度、2021年度の平和啓発プロモーション事業にてピースメッセンジャー として沖縄県内外において平和学習の提供やシンポジウムに登壇。 ・猿田佐世(さるたさよ)司会 新外交イニシアティブ(ND)代表/弁護士(日本・ニューヨーク州)。沖縄の米軍 基地問題について米議会等で自ら政策提言を行う他、日本の国会議員や地方公共団 体等の訪米行動を実施。2015年6月・2017年2月の沖縄訪米団、2012年・2014年の稲 嶺進名護市長、2018年9月には枝野幸男立憲民主党代表率いる訪米団の訪米行動の企 画・運営を担当。研究課題は日本外交。基地、原発、日米安保体制、TPP等、日米間 の各外交テーマに加え、日米外交の「システム」や「意思決定過程」に特に焦点を 当てる。著書に、『自発的対米従属 知られざる「ワシントン拡声器」』(角川新 書)、『新しい日米外交を切り拓く 沖縄・安保・原発・TPP、多様な声をワシントン へ』(集英社)など。 ●主催 沖縄県 ●お問合せ シンポジウム開催事務局 (事業受託者:新外交イニシアティブ(ND)) TEL:03-3948-7255 FAX:03-3355-0445 E-mail:info @ nd-initiative.org ※新外交イニシアティブ(ND)は県から委託を受け、本事業の事務局として企画・ 運営に携わっています。 ??集会等のお知らせ?????? ● 憲法違反【国葬】弾劾 ●  9・23 命と尊厳を守る ! 福岡県民集会 スタンディング       民主主義破壊の8年8ヶ月の安倍政権暴虐を糾弾する  案内チラシ:https://tinyurl.com/mskettbv    安倍元首相の国葬ダメ! ■ 主催 福岡県総がかり実行委員会 ■ 日時 2022年9月23日(金)―秋分の日  ■ 集会 警固公園 14時?   天神スタンディング 15時? 連絡先 福岡県総がかり実行委員会    代表 青柳 行信 (ひろばテント080-6420-6211) ● 伊波洋一参議院議員 ビデオ講演:動画● 主催:福岡県総がかり実行委員会 https://youtu.be/WAkY83uEe2I ?辺野古新基地建設問題と県知事選をとりまく沖縄の状況 ?南西諸島軍事化の現状と「台湾有事⇒日本有事」化の危険性 ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』 9/24(土)京都シネマ 舞台挨拶決定! https://www.facebook.com/photo/?fbid=2735543706576445&set=a.154416684689173 樋口英明元裁判長と監督小原が登壇します。 10:00〜、上映後。京都のみなさま、よろしくお願い申し上げます! https://www.kyotocinema.jp 神奈川県逗子市のシネマアミーゴで11月公開決定です! 21席のカフェのような劇場シネマアミーゴ。046-873-5643 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 愛知・岐阜だまっちゃおれん訴訟の原告団長岡本早苗さんがおいでになる。 ●岡本早苗講演会「だまっちゃおれん!原発事故人権侵害」● 日時 10月8日(土)13:30 場所 福岡県弁護士会館202 主催 原発なくそう!九州玄海訴訟弁護団 当日はオンラインでもご参加いただけます。 Zoom参加の方はこちらから。 https://us06web.zoom.us/j/82542258803?pwd=c0YvOWd1S25HY3Awdk9HNUJqTmVCZz09 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁  裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php ●映画上映 「 日本と再生 」監督・河合弘之 ※参加費:無料    『日本と再生 光と風のギガワット作戦』 10月24日(月) 15:00? 福岡弁護士会館 301号室 主催:川内(せんだい)原発行政訴訟(弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一) 世界を駆動させるのは、あふれる自然の力! 地球をひと回りして自然エネルギーの活況を見に行こう。 メインストリームはすでに原発でも化石燃料でもない現実を! 太陽、風、地熱、バイオマスetc. よくよく見れば、 日本は資源大国!地域も経済も再生させる作戦を開始しよう─。 ▼予告編動画 https://youtu.be/QIrFjCQmGcs ▼映画サイト http://www.nihontogenpatsu.com 映画上映とその後、下記の報告会(30分)  10月24日(月)13時10分から17時 進行協議(非公開) 福岡高裁  川内原発設置変更許可取消訴訟 控訴審 進行協議期日(非公開) 当事者がプレゼン予定。終了後、記者会見を兼ねた報告集会。 ●理不尽な公共事業にNO 発会集会● 「悠久よりの愛?脱ダム新時代」上映あり 11月5日(土) 13:00?16:00 福岡弁護士会館2階ホール  (仮)案内チラシ:https://tinyurl.com/bdcm582u ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              酷暑とコロナ対策で8月いっぱいお休みです。     9月から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys @ yahoo.co.jp Wed Sep 21 13:55:23 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Wed, 21 Sep 2022 13:55:23 +0900 (JST) Subject: [CML 065517] =?utf-8?b?5a6J5YCN5YWD6aaW55u444Gu5Zu96JGs44Gr5Y+N5a++44GZ44KL?= =?utf-8?b?5aOw5piOICjnpL7kvJrmp4vmg7PmjqLnqbbjgrDjg6vjg7zjg5cp?= References: <261444804.997701.1663736123573.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <261444804.997701.1663736123573.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> * { font-size: 13px; font-family: 'MS Pゴシック', sans-serif;}p, ul, ol, blockquote { margin: 0;}a { color: #0064c8; text-decoration: none;}a:hover { color: #0057af; text-decoration: underline;}a:active { color: #004c98;} 紅林進です。 私も参加しています「社会構想探究グループ」(代表:村岡到)では、下記の「安倍元首相の国葬に反対する声明」を発出しました。 安倍元首相の国葬に反対する声明 ? 社会構想探究グループは、岸田文雄政府が九月二七日に強行しようとしている、元首相安倍晋三氏の「国葬」に反対し、その中止を訴える。 そもそも「国葬」は戦前、明治憲法下においては、国民統合のために国葬令に依拠して行われてきたもので、国葬令は、敗戦後一九四七年五月の日本国憲法施行とともに効力を失った。以後、「国葬」実施の法律的根拠は存在しない。 法律的根拠を欠く「国葬」を実施することは、憲法第一四条の「法の下での平等」や第一九条の「思想・信条の自由」に違反する。 また、安倍氏の評価については、首相在任期間が八年八カ月の長期にわたる事実はあるが、二〇一五年の安保法制の改悪や森友学園をめぐる公文書改ざんや加計学園問題、「桜を見る会」問題などは、断罪されなくてはならない。元統一協会との深い癒着も徹底的に切開する必要がある。 さらに安倍「国葬」には巨額の経費がかかり、それは税金から支出される。岸田政府は当初は二・五億円としていたが、九月六日には一六・六億円に変えた。警備費を加算すれば一〇〇億円という試算もある。国費の無駄使いと言うしかない。 安倍「国葬」に関する市民の反応は、マスコミ各社の世論調査で、過半数が「反対」している。岸田首相は九月八日に国会の閉会中審査に出席し説明したが、疑念を増すだけとなった。そのために、岸田政府の支持率も過去最低の二九%へと急落し、不支持率は六四%となった(毎日新聞・九月一八日)。 岸田政府は世論の動向によって、都道府県の庁舎や学校などでの半旗の掲揚や弔意の表明は強制しないと言い出したが、それなら「国葬」にする意味はない。 以上の理由によって、私たちは、安倍元首相の「国葬」実施に反対し、その中止を求める。 二〇二二年九月一九日 社会構想探究グループメンバー 碓井敏正、大内秀明、掛川徹、神原卓志、紅林進、小山洋司、桜井善行、佐藤和之、下澤悦夫、鈴木元、西川伸一、松田文雄、松本直次、村岡到(代表)、吉田健二、吉田万三 From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Wed Sep 21 20:03:27 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Wed, 21 Sep 2022 20:03:27 +0900 (JST) Subject: [CML 065518] =?utf-8?b?5Zu96JGs5Y+N5a++5Luu5Yem5YiG44Gu6LOH5paZ?= Message-ID: <74d98f03.72f9.1835fb78967.Webtop.131@jcom.zaq.ne.jp> 国葬反対の仮処分の資料が下記に掲載されています。 岩田かおるのブログ http://blog.k-iwata.main.jp/ 前田 From kojis @ agate.plala.or.jp Wed Sep 21 23:17:42 2022 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Wed, 21 Sep 2022 23:17:42 +0900 Subject: [CML 065519] =?utf-8?b?5Zu96JGs5by36KGM5b2T5pelIOaXpeacrOatpumBk+mkqOaWuQ==?= =?utf-8?b?6Z2i44G444OH44Oi77yB772eOS4yM++8hjkuMjflm73okazlj43lr74=?= =?utf-8?b?6YCj57aa44OH44Oi44G4?= Message-ID: <70270565509A4444BF6E236EC81C5366@KojiPC> 国葬強行当日 日本武道館方面へデモ!?9.23&9.27国葬反対連続デモへ https://kosugihara.exblog.jp/241587150/ ←ブログに会場地図あります! 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼]  すべてのテレビ・新聞の世論調査で、安倍元首相の「国葬」への反対が賛成 を大きく上回っているにもかかわらず、岸田政権は9月27日に国葬を強行しよ うとしています。税金が投入される経費も、政府が示した16.6億円を超えるこ とは確実です。  そもそも国葬は天皇制国家を支えた装置であり、戦後の新憲法制定を受けて 「国葬令」が廃止されたことに明らかなように、現行憲法のもとではあり得な いものです。国会にすら諮ることなく、閣議決定のみで決めたことは、まるで 独裁政権の手法です。憲法で保障された法の下の平等や内心の自由を踏みにじ り、安倍首相が犯した数々の悪行をなかったことにするものです。  さらに、統一協会の広告塔だった安倍元首相の国葬は、同協会の犯罪を追認 し、促進することになるでしょう。国葬強行は百害あって一利なしです。  こうした国葬に強く反対し、9月23日に新橋SL広場前でのリレートークと銀 座デモが、27日の国葬強行当日には、錦華公園での集会後、国葬会場の日本武 道館に迫る抗議デモが行われます。サウンドカーも出して、にぎやかにパワフ ルにアピールします。NAJATを含め、首都圏で平和や人権などの問題に取り組 む様々な個人・団体が参加、賛同しています。 ◆デモ終了後に電車で移動すれば、14時からの国会正門前大行動に十分間に合 います。ぜひ、武道館に迫る抗議デモにご参加ください! ---------------------------- NO! STATE FUNERAL! <当日、日本武道館方面へ> 9.23&9.27国葬反対デモ 弔意を強制するな!  安倍政治の継承を許さない!   岸田政権は安倍の死を改憲に利用するな! ◆9.23新橋SL広場前  リレートーク&デモ 9月23日(金・休) 17時30分 JR新橋駅前SL広場に集合 国葬反対リレートーク →18時30分 デモ出発 ◆◆9.27国葬当日集会&デモ 11時 集会 会場:錦華公園 (神保町駅A5出口より徒歩5分、御茶ノ水駅御茶ノ水橋口より徒歩6分) https://visit-chiyoda.tokyo/app/spot/detail/448 12時 国葬会場=武道館へ向けデモ出発 ※サウンドカーも出します!プラカードや鳴り物など持参歓迎! 主催:国葬反対!安倍元首相の死を悼まない!共同行動 呼びかけ:戦争・治安・改憲NO!総行動実行委員会 [破防法・組対法に反対する共同行動/共謀罪反対!国際共同署名/救援連絡 センター/資本主義を超える新しい時代を拓く反戦実行委員会/有事立法・治 安弾圧を許すな!北部集会実行委員会/立川自衛隊監視テント村/心神喪失者 等医療観察法[予防拘禁]を許すな!ネットワーク/都教委包囲首都圏ネット ワークob.]  連絡先:破防法・組対法に反対する共同行動 03-3591-1301(救援連絡センター気付) 資本主義を超える新しい時代を拓く反戦実行委員会 090-6481-6713(松平) やめろ!軍拡/保有するな!敵地攻撃力/建設するな!辺野古新基地/増強す るな!南西諸島(琉球弧)の自衛隊/廃止しろ!戦争法・秘密保護法・共謀罪 法/もうたくさんだ!アベノミクス/保障しろ!弱者の権利/NO!NO!官邸政 治/のさばらせるな!官邸官僚/破壊するな!民主主義/煽るな!ナショナリ ズム/煽るな!差別排外主義/認めろ!戦争責任/断て!統一協会など右翼宗 教集団との癒着 【賛同団体・個人】(9月21日現在) ◆団体:地域共闘交流会/集会・デモくらい自由にやらせろ!実行委員会/反 弾圧研究会/都教委包囲首都圏ネットワーク/戦争に協力しない!させない! 練馬アクション/スペース21/アジア共同行動/北部労働者共同闘争会議/労 働運動活動者評議会/反安保労働者講座/新しい反安保行動をつくる実行委員 会/沖縄への偏見をあおる放送をゆるさない市民有志/あつまれ辺野古@関東 /南部地区労働者交流会/東京南部労働者組合/平和ネット入間/ひょうたん 島研究会/多摩自立連帯労働組合/フリーター全般労働組合/研究所テオリア /全関東単一労組/武器取引反対ネットワーク(NAJAT)/沖縄・一坪反戦地 主会関東ブロック/差別・排外主義に反対する連絡会/府中萬歩会/中部地区 労働者交流会 ◆個人:梶野宏/村上らっぱ/津川勤/大西一平/杉原浩司/佐藤保/伏見忠 /大橋奈穂子/東風徹/安藤裕子/小島利男/青木茂雄/福田唯一/池田五律 /黒田恵/稲本誠一/倉田千鶴子/桜井大子/小松健彦/小野吉彦 From ma.star @ nifty.com Thu Sep 22 01:19:11 2022 From: ma.star @ nifty.com (=?UTF-8?B?5pif6YeO5q2j5qi5?=) Date: Thu, 22 Sep 2022 01:19:11 +0900 Subject: [CML 065520] =?utf-8?b?44CQ55u05YmN44Gu44GU5qGI5YaF44CROeaciDI05pel77yI5Zyf?= =?utf-8?b?77yJMTg6MzDjgIDnrKwxNjTlm57luILmsJHmhrLms5XorJvluqfjgIw=?= =?utf-8?b?5oay5rOV44Go5Zu96JGs44Gr44Gk44GE44Gm6ICD44GI44KL44CNIA==?= =?utf-8?b?44GK6Kmx77ya55+z5p2R5L+u44GV44KT77yI5bCC5L+u5aSn5a2m5ZCN?= =?utf-8?b?6KqJ5pWZ5o6I44CB5oay5rOV44ON44OD44OIMTAz6YGL5Za25aeU5ZOh?= =?utf-8?b?77yJ?= Message-ID: 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 日にちが迫ってきましたので再度ご案内します。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 ============================= 第164回市民憲法講座 憲法と国葬について考える お話:石村 修さん (専修大学名誉教授、憲法ネット103運営委員) 岸田内閣は街頭演説中に銃撃され死去した 安倍晋三元首相の国葬を9月27日に行うことを閣議決定しました。 この国葬を巡って多くの批判や不安、抗議の声が広がっています。 弔意の強制など憲法に定められた「内心の自由」が侵される危険性も指摘されています。 今回の講座では国葬と憲法の問題について、憲法研究者の石村修さんにお話をうかがいます。 ぜひご参加ください。 日時:9月24日(土)18:30開始 場所:文京区民センター3階A会議室 http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会 東京都千代田区神田三崎町3?3?3?402 03-3221-4668 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ※開催にあたっては感染拡大を防ぐため、 最大限「三密」を回避する措置をとって取り組みます。 ※マスク着用にご協力下さい。 From mnhryoshi @ yahoo.co.jp Thu Sep 22 02:42:07 2022 From: mnhryoshi @ yahoo.co.jp (=?UTF-8?B?5ZCJ55SwIOWul+W8mA==?=) Date: Thu, 22 Sep 2022 02:42:07 +0900 (JST) Subject: [CML 065521] =?utf-8?b?5aSp55qH5Ye65bit44Gu5rKW57iE5Zu95rCR5paH5YyW56Wt5Y+N?= =?utf-8?b?5a++IO+8ke+8kOODu++8ke+8leWkp+mYqumbhuS8mg==?= References: <1063740739.1015628.1663782127739.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1063740739.1015628.1663782127739.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> * { font-size: 13px; font-family: 'MS Pゴシック', sans-serif;}p, ul, ol, blockquote { margin: 0;}a { color: #0064c8; text-decoration: none;}a:hover { color: #0057af; text-decoration: underline;}a:active { color: #004c98;} 反戦反天皇制労働者ネットワークの吉田です。 ? 琉球球諸島では戦争準備が進んでいる。政府と石垣市など複数の自治体では住民用避難シェルターの検討が始まった。内閣官房は2023年度予算の概算要求で、武力攻撃に耐えられるシェルターに関する調査費を計上したという。「ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会」の清水早子事務局長は「本気で戦争するつもりなのか、……住民を巻き込んだ沖縄戦と同じ。由々しき事態だ」と怒りいっぱいである(沖縄タイムス 9月16,17日)。 こうしたなか、天皇徳仁は10月、沖縄を訪問し沖縄国民文化祭に出席する。退位直前の天皇明仁が3年前の2018年3月27日、与那国島を訪問したが、それに続いての訪問である。この3月27日は、陸上自衛隊駐屯地開設・沿岸監視隊配備2周年目の日だ。自衛隊員への激励と島民への「寄り添う」パフォーマンスであった。国境の島を「国境の砦」とするためだ。戦争の時代に入った今、こうした天皇の動きはきな臭い。かつても今も、天皇が動くとロクなことがない。。  私たちは危機感いっぱいである。下記の集会をおこないます。多くの参加を! ? ? ■ 天皇出席の沖縄国民文化祭反対 10・15大阪集会 ◇10月15日(土曜)開場:午後1時 開始:午後1時半?4時半 ◇エルおおさか701号室(地下鉄谷町線・京阪「天満橋」下車7分) ●講演 「文化とは政治である」 菅 孝行(かん たかゆき)さん  (評論家・ルネッサンス研究所運営委員) ◇資料代 1000円(経済的に厳しい方は受付まで) ◇主催 参戦と天皇制に反対する連続行動 ? 10月22日?11月27日、天皇行事「沖縄国民文化祭」が開催される。5月15日「沖縄復帰50年記念式典」とともに「日本復帰」=沖縄再併合50年を、天皇出席をもって祝賀(記念)するのだ。 祝賀する「復帰50年」とは何か。 5月15日の「沖縄復帰50年記念式典」で、岸田文雄首相と天皇徳仁(オンラインで)は、「(復帰実現の要因は)日米両国の友好と信頼」だと口をそろえた。50年前の「沖縄復帰記念式典」のときも昭和天皇裕仁は「(復帰の実現は)、日米両国の友好関係に基づくもの」と述べている。「日米両国の友好と信頼」なのである。 では、「日米両国の友好と信頼」とは何か。 あの残虐極まりない沖縄戦のあとの米軍占領(米軍事植民地)27年と沖縄再併合後、戦争に突き進んだ日米安保50年である。沖縄民衆が、平和への願いが踏みにじられて「戦争の島」を強制され、生きる権利・働く権利を蹂躙され、自治の権利(自己決定権、自決権)を奪われ続けてきた77年なのだ。しかも現在、アメリカはバイデン戦争戦略(「民主主義vs専制主義」)を掲げて対ロシア戦争に乗り出す一方、日本・沖縄を巻き込んだ対中国戦争を準備している。この戦争準備に、72年「復帰」を期して沖縄に再上陸し50年かけて琉球諸島全域への配備をほぼ終えた日本軍(自衛隊)は、米日合同軍事訓練を日常化し、「専守防衛」の枠を突破し、対中国戦争の態勢を整えている。 「復帰50年記念・沖縄国民文化祭」は、こうしたなかで、沖縄戦を謝罪しない天皇裕仁と天皇明仁を引き継いだ天皇徳仁の出席のもとに行われるのだ。明らかに、沖縄戦を体験し歴史意識「命どぅ宝」をもつ沖縄民衆への挑戦ではないか。沖縄民衆を再び戦争の前面に立たせるためなのは明らかだ。断じて許せない。ヤマトゥの民衆である私たちにあって、沖縄民衆との連帯は、再び戦争に乗り出した天皇制との闘いを抜きにない。無関心であることは許されない。 ――――――――――――――――――――――――――― 【連絡先】参戦と天皇制に反対する連続行動/関西単一労働組合 ? 大阪市淀川区十三東3-16-12 Tel/Fax 06-6303-0449  *10・15集会に賛同を。 賛同費は個人・団体とも1000円 「10・15」集会と明記を 郵便振込 00900?8?168991 口座名称 反戦反天皇制労働者ネットワーク From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Thu Sep 22 07:07:27 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Thu, 22 Sep 2022 07:07:27 +0900 Subject: [CML 065522] =?utf-8?b?56ys77yU77yR77yX77yU55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <863D8CE068947DAE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 9月22日(水)。 明日 憲法違反【国葬】ダメ!  9・23 命と尊厳を守る ! 福岡県民集会・スタンディング      案内チラシ:https://tinyurl.com/mskettbv 集会 福岡市 警固公園 14時? 天神スタンディング15時? 主催:福岡県総がかり実行委員会 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4174日☆ 呼びかけ人賛同者9月21日まで合計4542名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。     ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから:  青柳さん ハードな日程を入れると、その後の体調の回復が遅くなって きたようです。 眠気が先に来ます。 一昨日は、深夜3時から、広島、山口、北九州を回って、福岡に 帰り着いたのはやはり、深夜3時でした。 途中で休み時間をはさみながら、結局24時間もくるまの運転を していたことになります。  あんくるトム工房 内閣支持率 低下の傾向   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-1036.html   ★ ギャー さんから: 「八月踊りの祈りのパワー」 遠い宇宙の果てから 地球を見たら 愛しい人たちが暮らしている 愛すべき緑の島がある 美しいブルーの星 なんて懐かしいんだろう いっしょに踊った暗闇のなか 豊年を願い祝う 八月踊りの祈りのパワー 生きるってこういうことだ! すべてがひとつにつながるよろこび 祝福そのものがここにある ★ 東京の杉原浩司 さんから: 国葬強行当日 日本武道館方面へデモ!?9.23&9.27国葬反対連続デモへ https://kosugihara.exblog.jp/241587150/ ←ブログに会場地図あります! ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4585】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年9月21日(水)地震と原発事故情報?              4つの情報をお知らせします 1.「自民を弔う葬儀」に見えてきた   「功績をたたえる声も悲しむ声も聞こえなくなった…」   「この国葬は大きな負債を残し、もしかして岸田政権の命取りに   なるかも」   作家 赤坂真理・「考 国葬」文の紹介    斉藤二郎(メールマガジン読者) 2.国と東電は「汚染水を陸上保管する大型タンク等は建てられない   海洋放出する他ない。」と言うなら、国家石油備蓄の   空き容量に汚染水を貯めよ。とにかく海に流すな   トリチウムの半減期12年を10回(120年)重ね、千分の一に減衰する   のを待って海に放出することも出来る    荒木福則(神奈川県横浜市在住) 3.国葬に「反対」が66.3% 岸田内閣支持率が下落…   「支持しない」が初めて上回る 《福島県民世論調査》…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 4.新聞より2つ   ◆原発新増設「反対」44% 賛成の36%を上回る 毎日新聞世論調査     (9月18日18:56「毎日新聞」より抜粋)   ◆【素粒子】より2つ  ・英女王を葬送する生中継を見ながら、27日の日本武道館を   想像した。ため息が出た。 ほか ━━━━━━━      ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *原子力規制庁職員、「検査官証」持たず検査計8件 そもそも発行なし 9/21(水) 21:30配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/46c1c2f52519d26c5d0ced8f0f8a44273bb649a5 *「規制レベル下げれば原子力利用は頓挫」 委員長が退任会見でくぎ 9/21(水) 20:07配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/50a3a563d8f6839ffd1f0943ae3558c738f0d51e *「海洋放出ありきではなく」福島・宮城の生協が処理水放出に反対訴え 4万超の署名を国に提出 9/21(水) 19:18配信 テレビユー福島 https://news.yahoo.co.jp/articles/9a2df0242d7d11453d6e9796ace7496d577fac7e *関電金品受領問題 県に「不開示」取り消し命じる判決(福井県) 9/21(水) 18:59配信 FBC 福井放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/f57b5faea8efeb50f16e6bbfa852e86711b42f81 ★ 前田 朗 さんから: 国葬反対の仮処分の資料が下記に掲載されています。 岩田かおるのブログ http://blog.k-iwata.main.jp/ ★ ギャー さんから: わたしの加わっている、須崎公園の大木を守る会呼びかけのシンポジウムが近づいてきました。 国葬反対のさまざまな取り組みをやりぬいた力で、10月2日の日曜日、午後1時から4時半近くまで、みっちりと「つくろう!風通しのよい福岡市」というテーマに沿って、三人の方から問題提起を受け、二人の方からの講演を受け、パネルディスカッションへと続きます。 「環境保全・生物多用性保全で起きている問題」(勝瀬志保さん)、「住環境で起きている問題」(池永修さん)、「子育ての環境のなかで起きている問題」(嶽村久美子さん)という問題提起を受けた上で、嘉田由起子さん(前滋賀県知事、石木ダム問題などに関わっている)から「人がよりよく生きていくための環境保全の大切さ」、福嶋浩彦さん(元我孫子市長、市民自治を理念とした自治体改革を進めた)から「風通しのよい市民の市政をつくる」というテーマで、講演を受けます。 500人も入れるような会場に、まだちょぼちょぼの予約しか入っていません。 前売り1000円、当日1200と、わたしの感覚では「高いなあ」と思いますが、11月には福岡市長選もあることだし、福岡市の行政の現状を多角的な視点からとらえ、今後どのようにしていこうかという、整理の意味でも、遠いところから来ていただく二人の有名人(らしい(笑))講師の講演料としては破格なので、是非前売りでも当日参加でも、よろしくお願いいたします。 ちなみに、前売り予約は、「092?7107?317」今村さんで受け付けていますし、市会議員の荒木さんと森さんの会派室(市役所11階)でも入手できます。 また、23日の国葬反対の「オキュパイ天神」では、中央郵便局前で、「大木を守る会」のスタンディングが行われますし、みなさんのスタンディングの場所に、わたしがお願いに伺うかもしれません。(要請があれば、ギターを持って、歌いますよ(笑))是非ともよろしくお願いします。 ??集会等のお知らせ?????? ● 憲法違反【国葬】弾劾 ●  9・23 命と尊厳を守る ! 福岡県民集会 スタンディング       民主主義破壊の8年8ヶ月の安倍政権暴虐を糾弾する  案内チラシ:https://tinyurl.com/mskettbv    安倍元首相の国葬ダメ! ■ 主催 福岡県総がかり実行委員会 ■ 日時 2022年9月23日(金)―秋分の日  ■ 集会 警固公園 14時?   天神スタンディング 15時? 連絡先 福岡県総がかり実行委員会    代表 青柳 行信 (ひろばテント080-6420-6211) ● 伊波洋一参議院議員 ビデオ講演:動画● 主催:福岡県総がかり実行委員会 https://youtu.be/WAkY83uEe2I ?辺野古新基地建設問題と県知事選をとりまく沖縄の状況 ?南西諸島軍事化の現状と「台湾有事⇒日本有事」化の危険性 ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』 9/24(土)京都シネマ 舞台挨拶決定! https://www.facebook.com/photo/?fbid=2735543706576445&set=a.154416684689173 樋口英明元裁判長と監督小原が登壇します。 10:00〜、上映後。京都のみなさま、よろしくお願い申し上げます! https://www.kyotocinema.jp 神奈川県逗子市のシネマアミーゴで11月公開決定です! 21席のカフェのような劇場シネマアミーゴ。046-873-5643 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 愛知・岐阜だまっちゃおれん訴訟の原告団長岡本早苗さんがおいでになる。 ●岡本早苗講演会「だまっちゃおれん!原発事故人権侵害」● 日時 10月8日(土)13:30 場所 福岡県弁護士会館202 主催 原発なくそう!九州玄海訴訟弁護団 当日はオンラインでもご参加いただけます。 Zoom参加の方はこちらから。 https://us06web.zoom.us/j/82542258803?pwd=c0YvOWd1S25HY3Awdk9HNUJqTmVCZz09 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁  裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php ●映画上映 「 日本と再生 」監督・河合弘之 ※参加費:無料    『日本と再生 光と風のギガワット作戦』 10月24日(月) 15:00? 福岡弁護士会館 301号室 主催:川内(せんだい)原発行政訴訟(弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一) 世界を駆動させるのは、あふれる自然の力! 地球をひと回りして自然エネルギーの活況を見に行こう。 メインストリームはすでに原発でも化石燃料でもない現実を! 太陽、風、地熱、バイオマスetc. よくよく見れば、 日本は資源大国!地域も経済も再生させる作戦を開始しよう─。 ▼予告編動画 https://youtu.be/QIrFjCQmGcs ▼映画サイト http://www.nihontogenpatsu.com 映画上映とその後、下記の報告会(30分)  10月24日(月)13時10分から17時 進行協議(非公開) 福岡高裁  川内原発設置変更許可取消訴訟 控訴審 進行協議期日(非公開) 当事者がプレゼン予定。終了後、記者会見を兼ねた報告集会。 ●理不尽な公共事業にNO 発会集会● 「悠久よりの愛?脱ダム新時代」上映あり 11月5日(土) 13:00?16:00 福岡弁護士会館2階ホール  (仮)案内チラシ:https://tinyurl.com/bdcm582u ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              酷暑とコロナ対策で8月いっぱいお休みです。     9月から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From tlessoor @ eos.ocn.ne.jp Thu Sep 22 09:38:25 2022 From: tlessoor @ eos.ocn.ne.jp (tlessoor) Date: Thu, 22 Sep 2022 09:38:25 +0900 Subject: [CML 065523] =?utf-8?b?44Ot44K344Ki44Gr5YuV5ZOh5Luk?= Message-ID: <1793ad98-205a-c673-212e-c8986abf0e5c@eos.ocn.ne.jp> チェチェンニュースの大富です。 「ウクライナの国家総動員令に反対する」という方が大勢いましたが、 このたび、ロシアでも動員が開始されました。これに反対するロシア市民が拘束されています。 さらに犯罪的なことに、ロシア占領地域であるドネツィク、ルハンシク、ヘルソン、ザポリージャの各州の当局者が、ロシア連邦への編入にかかる住民投票を実行する予定だと発表しました。明らかな武力併合です。この地域でも、いずれ動員が開始されるでしょう。 侵略者ロシアより、侵略されているウクライナを批判してきた皆さんには猛省を促したいと思います。 とりわけ、「市民の意見」にロシアの主張を支持する意見を掲載した海老坂武さん、阿部治正さん、浅井基文さんをはじめとする言論人は、周囲を混乱させた責任をとるべきではないでしょうか。 ロ動員令に抗議、1300人拘束 「無意味な戦争」市民恐れ 2022/09/22 モスクワで警備に当たる警察官=21日(タス=共同)  ロシアのプーチン大統領が21日、ウクライナでの軍事作戦で劣勢を挽回するため部分動員令を出したことをきっかけに、ウクライナ侵攻や動員令に抗議するデモがロシア各地に広がった。人権団体「OVDインフォ」によると同日1300人以上が当局に拘束された。市民は「無意味な戦争」(予備役の男性)に動員される恐怖を口にした。  プーチン氏は反戦機運の高まりを恐れて総動員は避け、予備役を対象とする部分動員を出した。政権はデモを徹底弾圧しており、全国規模のデモは侵攻開始間もない3月以来とみられる。  21日夜、首都モスクワ中心部アルバート通りは若者ら約千人が警官隊とにらみあった。 https://nordot.app/945422891737530368?c=39550187727945729 From nrc07479 @ nifty.com Thu Sep 22 10:30:44 2022 From: nrc07479 @ nifty.com (kenju watanabe) Date: Thu, 22 Sep 2022 10:30:44 +0900 (JST) Subject: [CML 065524] =?iso-2022-jp?b?GyRCIXw7cU5BGyhCKRskQkQrQS8kLCVtJTclIiRYJE4bKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQ0ZMdE0iPVAkckhdRGobKEIoGyRCQ0xPQ0E0SjgbKEIp?= In-Reply-To: References: Message-ID: <2108369715.96911663810244214.nrc07479@nifty.com> 日韓ネット@渡辺です。BCCおよび複数のMLに送ります。重複ご容赦。 米国家安全保障会議(NSC)のカービー戦略広報担当調整官らが、ウクライナに侵攻し たロシアが、不足が指摘される弾薬を調達するため朝鮮と接触しているとの見方を明ら かにし、日本のマスメディアもほとんどこれを鵜呑みにしてタレ流しています。 これについて本日付(9/22)の朝鮮中央通信はこれを否定する朝鮮国防省装備総局副総局 長の談話全文を報じていますので紹介します。 ------------------------------------------- 朝鮮国防省装備総局副総局長が談話を発表 【平壌9月22日発朝鮮中央通信】朝鮮民主主義人民共和国国防省装備総局の副総局長 は21日、次のような談話を発表した。 最近、米国をはじめとする敵対勢力はわが国とロシアとの「兵器取引説」を流しながら 、いわゆる国連安保理「決議違反」について言い触らしている。 軍事装備の開発と生産、保有はもちろん、他国との輸出入活動は主権国家の固有で合法 的な権利であり、誰もこれについて言い掛かりをつける資格がない。 われわれは、米国とその追随勢力がつくり上げた不法非道な国連安保理の対朝鮮「制裁 決議」なるものを当初から認めたことがない。 しかし、今回の機会に一つだけは明白にしようと思う。 われわれは、かつてロシアに兵器や弾薬を輸出したことがなく、今後もそのようにする 計画がないということである。 米国がどこで耳に入れた根拠のない「兵器取引説」を流すかは分からないが、これはわ が共和国のイメージに泥を塗ることにその目的がある。 われわれは、米国が卑劣な政治的・軍事的腹黒い下心を追求するためにむやみに反朝鮮 謀略説を広めていることについて強く糾弾し、厳重に警告する。 米国は、途方もなくわれわれに言い掛かりをつける妄言を吐かず、口をつぐむ方がよか ろう。 **************************************************  日韓民衆連帯全国ネットワーク 東京都台東区上野3-20-8小島ビルSBC4-15 TEL 070-6997-2546  公式ブログ http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/  メールアドレス nikkan_net_japan @ yahoo.co.jp ************************************************** From tlessoor @ eos.ocn.ne.jp Thu Sep 22 11:34:20 2022 From: tlessoor @ eos.ocn.ne.jp (tlessoor) Date: Thu, 22 Sep 2022 11:34:20 +0900 Subject: [CML 065525] =?utf-8?b?44Ot44K344Ki44Gr5YuV5ZOh5Luk44CA6Zai6YCj6KiY5LqL?= In-Reply-To: <1793ad98-205a-c673-212e-c8986abf0e5c@eos.ocn.ne.jp> References: <1793ad98-205a-c673-212e-c8986abf0e5c@eos.ocn.ne.jp> Message-ID: チェチェンニュースの大富です。 ロシア動員令についての詳しい記事が東京新聞に掲載されましたので、 ぜひサイトでお読みください。 侵略、武力併合、国民動員、そして核行使の脅し。 このようなロシアを支持するなど、なかなか考えにくい行為です。 むしろ圧倒的に抗議するべきではないでしょうか。 一部を転載します。 ロシアが占領地の併合を急ぐ理由とは  「核兵器の脅し」強め、危機はエスカレート必至  2022年9月22日 https://www.tokyo-np.co.jp/article/203875 ◆併合でウクライナ人を兵士として調達  急転直下の住民投票決定の背景にあるのは、ロシア軍の苦戦だ。重火器の数量 でウクライナに勝る一方、前線の兵力は消耗している。総動員体制を敷き、士気 も高いウクライナに対して劣勢が続く。夏以降は服役囚や地方の貧困層に恩赦や 高給を約束し、戦地に送り込んでいる状況だ。  21日にはプーチン氏が部分的な動員を可能にする大統領令に署名したと明らか にした。前日にはロシア下院が大統領令に備え、戦時体制と動員に関する法案を 可決。大統領令が導入された場合に逃亡したり、命令に逆らったりした市民を処 罰すると定めた。  軍事評論家シャルコフスキー氏によると、この法律はロシアの一部とウクライ ナの併合地域を想定する。ロシアが支配地域の併合を宣言した場合、ウクライナ 国民をロシア兵として動員することが可能となる。兵力不足が解消できるうえ、 戦死者が増えてもロシア国内での反発は起きない。24年に大統領選を控えるプー チン氏には好都合だ。  外交筋は「ウクライナ東部の住民を保護すると言いながら、実際には死者を増 やす。プーチン政権の最大の矛盾だ」と憤る。 From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Thu Sep 22 12:17:37 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Thu, 22 Sep 2022 12:17:37 +0900 (JST) Subject: [CML 065526] =?utf-8?b?57Wx5LiA5pWZ5Lya5ZWP6aGM44KS5Yip55So44GX44Gf5paw44Gf?= =?utf-8?b?44Gq44CM5oWw5a6J5amm44CN5ZWP6aGM44Gk44G244GX?= Message-ID: <533eb2d4.76eb.18363336c0f.Webtop.131@jcom.zaq.ne.jp> こういう難癖が始まっています。「現代ビジネス」 統一教会の「反日」度を加速させたのは「リベラル」だった……その歪んだ構図 https://gendai.media/articles/-/100120 「慰安婦」問題での謝罪・賠償要求と、統一教会の霊感商法・献金問題と結びつける議論です。 今後この手の攻撃が増える可能性があります。 また、9月12日の東京新聞は、朴裕河さんを大きく取り上げて、「日韓の歴史問題 法廷外で解決を」などと書いていました。 被害者の賠償請求権(個人の請求権と国家の賠償責任)の問題と、日韓という国家・社会における歴史認識の問題をわざと混同させて、「法廷外での解決を、和解を」と唱える詐欺的言説です。 「現代ビジネス」も東京新聞も、被害者中心アプローチを否定しています。 前田 From kenkawauchi @ nifty.com Thu Sep 22 15:28:28 2022 From: kenkawauchi @ nifty.com (=?iso-2022-jp?b?a2Vua2F3YXVjaGkgGyRCIXcbKEIgbmlmdHkuY29t?=) Date: Thu, 22 Sep 2022 15:28:28 +0900 Subject: [CML 065527] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSIlOCUiQCQzJhsoQktLGyRCPUVNVz5wSnMhSiMxGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzMjMiFLGyhC?= Message-ID: <000501d8ce4c$87a87470$96f95d50$@nifty.com> アジア世界KK重要情報(132)     2022年9月22日  私は、河内謙策です。私は、アジアと世界の平和や人権等をめぐる諸問題につき、 私が重要と考える情報を皆様に発信させていただきます。私は体調がよくないので、 大体月に2回ぐらいのペースでの発信になるかと思います。この情報の転送、転載は 自由です。私の意見については、皆様が批判をされることは自由ですが、私は、体の 都合があるので、反批判はしませんので、御了解ください。  弁護士 河内謙策 連絡先:東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号 (TEL03-6914-3844、FAX03-6914-3884) Email:kenkawauchi @ nifty.com ____________________    世界の反中包囲網と安倍国葬  安倍が世界の反中包囲網の形成を世界の国々に先立って提唱し、その実現のために 努力してきたことは、世界の多くの人々が知っています。たとえば、オバマの対中融 和外交を挫折させ、トランプに対中外交の重要性を誰より早くも説得したのは安倍の 功績です。だから米上院が全員一致で、安倍の功績をたたたえる決議をしたのです。  このような安倍の努力を無視し、もっぱら日本国内の「国内的」理由で難癖をつ け、安倍国葬に反対するから、そのような平和主義者は、大海を知らない蛙だと、私 は批判しているのです。  今、台湾情勢をめぐって、国際政治は急転回しています。中国批判の対中包囲網の 拡大の動きもあります。このようなときに、日本の国内から対中包囲網を切り崩すと は許されない愚行であり、たとえば、日本が日本・台湾防衛を軍事的にしないと決定 すれば、中国の台湾侵攻の結果がどうなるにせよ、日本は、アジア・世界各国から非 難の的になり、日本を信用する国がなくなるほどの大打撃を被ることは火を見るより 明らかだと思うのです。日本の平和主義者は、こんな簡単なことが、どうして分から ないのでしょうか。 (検索BOXに 対中包囲網を強化へ と打ち込んでみてください) ☆木村太郎が、ウクライナ軍の反転攻勢の成功の裏に、ウクライナ諜報部隊の活躍が あることをスクープしています。「事実は小説より奇なり」。 (検索BOXに 「第131独立偵察大隊」が偽情報 と打ち込んで見てください) ☆著名な軍事評論家のE・ルトワックが、 「ウクライナの反転攻勢は成功する」と語っています。 (検索BOXに E・ルトワック氏世界を解く  ウクライナの反転攻勢は成功する と打ち込んで見てください。何種類かの翻訳が 出ていますから、注意してください。) ☆プーチンの部分的動員令に反対し、ロシア各地で反プーチンデモが発生していま す。インターネットでは「腕を折る」いう記事の検索が急増しているそうです。 (検索BOXに 「プーチンを塹壕に送れ」 と打ち込んでみてください) ___________________ From mgg01231 @ nifty.com Thu Sep 22 21:39:28 2022 From: mgg01231 @ nifty.com (Akira Matsubara) Date: Thu, 22 Sep 2022 21:39:28 +0900 (JST) Subject: [CML 065528] =?iso-2022-jp?b?GyRCJWwlJCVQITwlTSVDJUgbKEJUVhskQiFKGyhCOS8yOA==?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIUtIVkFIMEZGYhsoQiA6IBskQjBCR1w5cUFyJEg4NkgvGyhC?= Message-ID: <906220200.395461663850368403.mgg01231@nifty.com> 松原です。複数のメーリングリストに投稿します。転載歓迎。 次回のレイバーネットTVの案内です。前回に引き続き「安倍国葬」を取り上げます。 前回の「安倍国葬とメディア」(永田浩三・望月衣塑子)のアクセスも1200と なりました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●レイバーネットTV・第172号放送(リニューアルNO.2)  みんなでつくる!みんなで変える!レイバーネットTV   ーアクティブ・ラジカル・シンプルー ・放送日 2022年9月28日(水)19.30一20.40(70分) ・視聴サイト http://www.labornetjp.org/tv  (YouTube配信サイト https://youtu.be/OFJ2obTnLd8) ・配信場所 郵政共同センター特設スタジオ(東京・末広町) ・今回の企画担当=堀切さとみ <テーマ : アンダーコントロールと言って消えた人ー安倍国葬と原発>(60分)  ゲスト=鎌田慧・吉沢正巳 司会=堀切さとみ  安倍国葬のゴリ押しで日本はどうなるのか? 憲法が蔑ろにされ、カルト教団が闊歩する 日本でいいのか? 多くの日本人が立ち上がり、かつてない国葬反対運動が展開されて いる。レイバーネットTVでは前回に引き続き、国葬翌日の28日にこの問題を取り上げる。 ゲストは、8月上旬にいちはやく反対の声をあげ、運動を広げてきたジャーナリストの鎌 田慧さん。鎌田さんには、反対運動からみえてきたこと、いま言いたいことを思う存分、 語っ ていただく。もう一人のゲストは、福島県浪江町で被ばく牛とともに生き、原発事故を告 発してきた「希望の牧場」の吉沢正巳さん。「アンダーコントロールとウソをついて強行 した復興五輪を許さない! 3.11フクシマを忘れるな!」と吉沢さんは訴えている。吉沢 さんは国葬当日、「カウ・ゴジラ」と呼ばれる街宣車で都内を回り、国葬反対の声を上げ る予定だ。いま岸田政権は原発の新増設まで言い出した。安倍・菅・岸田の暴走は止まら ない。番組では、国葬反対、反原発運動の先頭に立ってきたお二人をゲストに、「日本の これから・私たちのこれから」を一緒に考えてみたい。 *休憩タイム : ジョニーと乱の「5minutes」 *お知らせ : 後呂良子 ■ギャラリーは5名限定(事前にメールください)。ツイッターコメント歓迎。ハッシュ タグは#labornettvです。お問い合わせ labornetjp @ nifty.com ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー *************************  松原 明 mgg01231 @ nifty.com   http://vpress.la.coocan.jp/ ビデオプレス   http://www.labornetjp.org/ レイバーネット ************************* From kojis @ agate.plala.or.jp Thu Sep 22 21:39:58 2022 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Thu, 22 Sep 2022 21:39:58 +0900 Subject: [CML 065529] =?utf-8?b?77yc5piO5pel77ye44CQ5b+X6JGJ546y44GV44KT6Kyb5ryU5Lya?= =?utf-8?b?44CR5q2m5Zmo44Gv44GT44GG44GX44Gm5L2/44KP44KM44Gf772e44Km?= =?utf-8?b?44Kv44Op44Kk44OK44CB44OR44Os44K544OB44OK44GL44KJ5q2m5Zmo?= =?utf-8?b?6KaL5pys5biC44KS5ZWP44GG?= Message-ID: <01FC0A7657594A20865B8DDAC64917AC@KojiPC> <明日>【志葉玲さん講演会】武器はこうして使われた?ウクライナ、パレスチナから武器見本市を問う https://kosugihara.exblog.jp/241587946/ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼]  千葉県有施設の幕張メッセに世界中の名だたる軍需企業と軍関係者が参集す る武器見本市が過去3回も開かれ、最新の武器の性能を誇るセールストークが 繰り広げられてきました。  私たちは、主催者や出展企業をはじめ、メッセの管理者である千葉県や見本 市を後援する関係省庁に中止を求めるとともに、反対世論を可視化すべく取り 組んできました。  しかし、なおも来年3月15?17日に2回目となる総合武器見本市「DSEI Japan」 が開催されようとしています。私たちはこれを中止させるために、改めて、武 器とは何なのか、戦場でどのように使われるのか、その実態について、戦場を 取材し続けるジャーナリストの志葉玲さんをお呼びし、講演会を実施します。  直前のご案内となり恐縮ですが、千葉県内はもとより、近県からもぜひご参 加ください。 --------------<明日!>-------------- 【志葉玲さん講演会】 武器はこうして使われた?ウクライナ、パレスチナから武器見本市を問う 9月23日(金・休)13時30分開場、14時?16時25分 千葉県弁護士会館講堂(千葉市中央区中央4丁目13番9号)  千葉都市モノレール県庁前駅徒歩約3分  京成千葉中央駅徒歩約7分 JR本千葉駅徒歩6分  JR千葉駅徒歩約15分  https://www.chiba-ben.or.jp/about/access.html 講演:志葉玲さん(ジャーナリスト) 1975年、東京都出身。番組制作会社を経て、フリーランスのジャーナリストと して2002年に活動開始。イラクやパレスチナ、ウクライナなどの紛争地で現地 取材を敢行。地球温暖化等の環境問題や、日本の難民認定率の低さ、収容施設 での人権侵害等の入管問題などについて記事執筆やメディアでの解説を行って きた。Yahoo!ニュース個人公式ライター。著書に『ウクライナ危機から問う日 本と世界の平和』(あけび書房)、『難民鎖国ニッポン ウィシュマさん事件 と入管の闇』(かもがわ出版)、共著に「イラク戦争を知らない君たちへ」 (あけび書房)など。 発言:杉原浩司さん(武器取引反対ネットワーク[NAJAT]代表)    小寺隆幸さん(軍学共同反対連絡会事務局長) 資料代 500円 ※お席は先着順です。満席の場合、お断りすることがあります。感染症対策に ご協力ください。(当日の緊急連絡先 090-2248-8142 ミヤモト) 日本は戦争からは最も遠い国の一つだと思っていました。 でも、日本製の武器を積極的に輸出しようとしたり、 世界中の軍需産業と軍関係者を集めた武器見本市が幕張メッセで開かれていたり。 いつのまにか日本は戦争で儲ける国になってしまっています。 そして今度は日本から他国を攻撃できる武器まで持とうとしています。 ウクライナ、パレスチナの状況を現地で取材したジャーナリストの志葉玲さんか らリアルな戦場の様子をお聞かせいただきます。 そして、私たちが平和のために何をすべきか、何ができるのかを考える機会にし たいと思います。 主催:安保関連法に反対するママの会@ちば    幕張メッセでの武器見本市に反対する会 メール mnw.chiba @ gmail.com From ningen @ hotmail.com Fri Sep 23 06:06:27 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Thu, 22 Sep 2022 21:06:27 +0000 Subject: [CML 065530] =?iso-2022-jp?b?GyRCJW0lNyUiJE4wQkpdTX01cUhdOCIkTiRPJC9DJSEiGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJTwlbCVzJTklLSE8O2EkLEFKJCghITlxTyJBbTJxGyhC?= Message-ID: 「代表団がまばらな議場だったが、演説はスタンディングオベーションを受けた。」 ロシアの安保理拒否権のはく奪、ゼレンスキー氏が訴え 国連総会 https://news.yahoo.co.jp/articles/5e9881fdba852c784242a780a88553bf4bde18aa From ningen @ hotmail.com Fri Sep 23 06:45:11 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Thu, 22 Sep 2022 21:45:11 +0000 Subject: [CML 065531] =?iso-2022-jp?b?GyRCJW0lNyUiSlRGfj07TDFFakk8IVY5cU8iN3s+TzBjGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCSD8hVyEiMGNLIUo7OWdHJyRhJDohYSNOI0EjVCNPGyhC?= Message-ID: ロシア編入住民投票「国連憲章違反」、違法併合認めず=NATO https://news.yahoo.co.jp/articles/212cf5e27d6247fdcd9b7d611a5c4192b252221b ウクライナの独立を問う住民投票から30年経過 https://www.ukrinform.jp/rubric-society/3360640-ukurainano-du-liwo-wenu-zhu-min-tou-piaokaranian-jing-guo.html From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Fri Sep 23 07:11:32 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Fri, 23 Sep 2022 07:11:32 +0900 Subject: [CML 065532] =?utf-8?b?56ys77yU77yR77yX77yV55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <88ED8CED045B5FCE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 9月23日(木)。 本日 憲法違反【国葬】ダメ!  9・23 命と尊厳を守る ! 福岡県民集会・スタンディング      案内チラシ:https://tinyurl.com/mskettbv 集会 福岡市 警固公園 14時? 天神スタンディング15時? 主催:福岡県総がかり実行委員会 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4175日☆ 呼びかけ人賛同者9月22日まで合計4542名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。     ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから:  青柳さん だいぶ涼しくなってきましたね。 いやなニュースが多いですが、一つずつ潰していきたいものです。 今日のニュースで「インボイス」なる、収奪システムが準備されていると 聴きました。 物価が上がっている中で、国民や中小零細企業いじめは 許されませんね。 早く、キシダ自公政権を倒しましょう。 あんくるトム工房 九電本店前テント   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-1037.html   ★ ギャー さんから: 「台風や津波や地震で根こそぎにされる暮らしが」 台風を恐がったりしたら 風に失礼だ! 津波を恐がったりしたら 海に失礼だ! 地震を恐がったりしたら 地球に失礼だ! 台風や津波や地震で根こそぎにされる暮らしが 原発の爆発を呼び寄せている 戦争を呼び寄せている 地球の裏側の子どもたちを飢えさせている ★ 二宮孝富 さんから: さよなら戦争 さよなら原発 「国葬」ノー 9.19 大集会 https://tinyurl.com/6eurkzzx ★ 風の会のたてわき さんから: 会報「鳴り砂」2022年9月号が発行されたので、ご紹介いたします https://miyagi-kazenokai.com/ なお、女川原発運転差止裁判(2021年5月提訴)関連資料はこちらです https://miyagi-kazenokai.com/onagawa-trial/ ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4586】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年9月22日(木)地震と原発事故情報?              4つの情報をお知らせします 1.東海第二原発いらない!広がり中   第6波一斉行動は12月2(金)、3(土)、4(日)参加しよう    柳田 真(とめよう!東海第二原発首都圏連絡会、たんぽぽ舎) 2.東海村JCO臨界事故(1999年)から23年   今年も9月30日「追悼と抗議」の集会を開催します   経産省別館前で10時から ぜひご参加を!    坂東喜久恵(たんぽぽ舎) 3.メディアの英女王「賛美」一色報道は異様   天皇制維持のための悪質なプロパガンダ   「誰が彼(新国王)を選んだ?」と叫んで逮捕   英社会にある王政廃止論を黙殺する偏向報道   「メディア改革」連載第108回    浅野健一(アカデミックジャーナリスト) 4.新聞より3つ   ◆規制緩めれば原子力利用は頓挫 規制委・更田委員長が退任会見    「二度と規制当局が電力事業者をおもんばかる虜になってはいけない」      (9月22日「東京新聞」3面より抜粋)   ◆原発処理水放出反対の署名提出 4万人分、東電と経産省に     (9月21日「東京新聞」より抜粋)   ◆【素粒子】より1つ   ・消費者物価は約30年ぶりの上げ幅、住宅地の上昇も31年ぶり。    なぜ賃金は仲間外れ。 ━━━━━━━  ※安倍元首相の「国葬」反対行動のお知らせ  安倍「国葬」やめろ!  第5弾新宿駅東口市民集会! 9月23日(金)14時より アルタ前  第6弾銀座?武道館デモ! 9月27日(火)12時30分        日比谷公園中幸門集合 13時出発 主 催:安倍「国葬」やめろ!市民集会実行委員会 呼びかけ:鎌田慧、落合恵子、浅野健一、澤地久枝、他多数 連絡先:090-2173-2591 武内 ━━━━━━━      ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *伊方町 使用済み核燃料への課税引き上げ 町議会で条例が可決・成立 約8000万円増収見込み【愛媛】9/22(木) 20:46配信 テレビ愛媛 https://news.yahoo.co.jp/articles/559f36bf1cefbad75c92880eb7f713f593749687 *高浜原発 運転期間延長へ向け「特別点検」へ 3年後には運転開始から40年 9/22(木) 20:43配信 関西テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/412879905daa61ae773da5ef687fb5dfe4a303ae *県漁連が改めて海洋放出反対を農水大臣に伝える(福島) 9/22(木) 20:20配信 KFB福島放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/edd139a4ed8ca69df2f1aeffdb7f63a4035fdf01 *柏崎刈羽原発の安全対策工事 新たに13か所“未完了” 9/22(木) 19:35配信 TeNYテレビ新潟 https://news.yahoo.co.jp/articles/ac9082c5e0485edcd216eb24606af7328fe85e10 *日本の原発は住宅より耐震性が低い… 映画「原発をとめた裁判長」で知る原発と再生可能エネルギー 9/22(木) 17:42配信 TBS NEWS DIG Powered by JNN https://news.yahoo.co.jp/articles/158d4acbfb46314cb4d639ac49408cfb44c4ff3c 映画「原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち)は、 東京では「ポレポレ東中野」で、10月7日まで上映中。ほか全国順次公開される予定です。 ★ 前田 朗 さんから: 統一教会問題を利用した新たな「慰安婦」問題つぶし こういう難癖が始まっています。「現代ビジネス」 統一教会の「反日」度を加速させたのは「リベラル」だった……その歪んだ構図 https://gendai.media/articles/-/100120 「慰安婦」問題での謝罪・賠償要求と、統一教会の霊感商法・献金問題と結びつける議論です。 今後この手の攻撃が増える可能性があります。 また、9月12日の東京新聞は、朴裕河さんを大きく取り上げて、 「日韓の歴史問題 法廷外で解決を」などと書いていました。 被害者の賠償請求権(個人の請求権と国家の賠償責任)の問題と、日韓という国家・社会における歴史認識の問題をわざと混同させて、「法廷外での解決を、和解を」と唱える詐欺的言説です。 「現代ビジネス」も東京新聞も、被害者中心アプローチを否定しています。 ★ 中西正之 さんから: 第4回川内原子力発電所の運転期間延長の検証に関する分科会について6 <議事録が公開された> 「第4回川内原子力発電所の運転期間延長の検証に関する分科会 議事録」 [a:https://www.pref.kagoshima.jp/aj02/documents/100123_20220920171400-1.pdf]100123_20220920171400-1.pdf (pref.kagoshima.jp) 2022年8月2日に開催された第4回川内原子力発電所の運転期間延長の検証に関する分科会の議事録が公開されています。 全文:https://tinyurl.com/2m54eb77 ★ 朴保(パク ポー)さんから: 9/30西荻窪TERRA あっという間に夏は通り過ぎて、秋風が… お待たせしました! Recordingも順調に終わり、久々のBand Liveです。 ぜひ、遊びに来て下さいねー♪ POE https://www.pakpoe.com 9月30日(金) Live spot Terra(西荻窪) http://www.wood-corp.com/terra POE:朴保(vo,g) 宮下恵補(b) 松藤英男(g) 品川“Kay-cHan”圭介(eg) 柴田エミ(key) 伊藤孝喜(ds) 開場19:00/開演19:30 料金 3000円+ドリンク 東京都杉並区西荻北3-22-20 坂巻ビル1F TEL&FAX:03-3395-7611 地図 http://www.wood-corp.com/terra/acs.html ??集会等のお知らせ?????? ● 憲法違反【国葬】弾劾 ●  9・23 命と尊厳を守る ! 福岡県民集会 スタンディング       民主主義破壊の8年8ヶ月の安倍政権暴虐を糾弾する  案内チラシ:https://tinyurl.com/mskettbv    安倍元首相の国葬ダメ! ■ 主催 福岡県総がかり実行委員会 ■ 日時 2022年9月23日(金)―秋分の日  ■ 集会 警固公園 14時?   天神スタンディング 15時? 連絡先 福岡県総がかり実行委員会    代表 青柳 行信 (ひろばテント080-6420-6211) ● 伊波洋一参議院議員 ビデオ講演:動画● 主催:福岡県総がかり実行委員会 https://youtu.be/WAkY83uEe2I ?辺野古新基地建設問題と県知事選をとりまく沖縄の状況 ?南西諸島軍事化の現状と「台湾有事⇒日本有事」化の危険性 ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』 9/24(土)京都シネマ 舞台挨拶決定! https://www.facebook.com/photo/?fbid=2735543706576445&set=a.154416684689173 樋口英明元裁判長と監督小原が登壇します。 10:00〜、上映後。京都のみなさま、よろしくお願い申し上げます! https://www.kyotocinema.jp 神奈川県逗子市のシネマアミーゴで11月公開決定です! 21席のカフェのような劇場シネマアミーゴ。046-873-5643 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 愛知・岐阜だまっちゃおれん訴訟の原告団長岡本早苗さんがおいでになる。 ●岡本早苗講演会「だまっちゃおれん!原発事故人権侵害」● 日時 10月8日(土)13:30 場所 福岡県弁護士会館202 主催 原発なくそう!九州玄海訴訟弁護団 当日はオンラインでもご参加いただけます。 Zoom参加の方はこちらから。 https://us06web.zoom.us/j/82542258803?pwd=c0YvOWd1S25HY3Awdk9HNUJqTmVCZz09 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁  裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php ●映画上映 「 日本と再生 」監督・河合弘之 ※参加費:無料    『日本と再生 光と風のギガワット作戦』 10月24日(月) 15:00? 福岡弁護士会館 301号室 主催:川内(せんだい)原発行政訴訟(弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一) 世界を駆動させるのは、あふれる自然の力! 地球をひと回りして自然エネルギーの活況を見に行こう。 メインストリームはすでに原発でも化石燃料でもない現実を! 太陽、風、地熱、バイオマスetc. よくよく見れば、 日本は資源大国!地域も経済も再生させる作戦を開始しよう─。 ▼予告編動画 https://youtu.be/QIrFjCQmGcs ▼映画サイト http://www.nihontogenpatsu.com 映画上映とその後、下記の報告会(30分)  10月24日(月)13時10分から17時 進行協議(非公開) 福岡高裁  川内原発設置変更許可取消訴訟 控訴審 進行協議期日(非公開) 当事者がプレゼン予定。終了後、記者会見を兼ねた報告集会。 ●理不尽な公共事業にNO 発会集会● 「悠久よりの愛?脱ダム新時代」上映あり 11月5日(土) 13:00?16:00 福岡弁護士会館2階ホール  )案内チラシ:https://tinyurl.com/yc4uenuc ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              酷暑とコロナ対策で8月いっぱいお休みです。     9月から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From motoei @ jcom.home.ne.jp Fri Sep 23 09:53:41 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Fri, 23 Sep 2022 09:53:41 +0900 Subject: [CML 065533] Re: =?utf-8?b?5YmN5L6L44Go44GV44Gb44Gm44Gv44Gq44KK44G+44Gb44KT?= =?utf-8?b?44CC44CA5Zu96JGs5by36KGM5b2T5pelIOaXpeacrOatpumBk+mkqA==?= =?utf-8?b?5pa56Z2i44G444OH44Oi77yB772eOS4yM++8hjkuMjflm73okazlj40=?= =?utf-8?b?5a++6YCj57aa44OH44Oi44G4?= In-Reply-To: <70270565509A4444BF6E236EC81C5366@KojiPC> References: <70270565509A4444BF6E236EC81C5366@KojiPC> Message-ID: <001301d8cee6$ecd2af60$c6780e20$@jcom.home.ne.jp> 安倍の国葬 「犯罪容疑者が国葬となる」。 これが前例となり、 これからすべての首相経験者は国葬となります。  絶対に阻止させましょう。            石垣敏夫(安保法制違憲訴訟埼玉の会原告) ●本日23日は新宿アルタ前で14時から集会があります ● 国葬強行当日 日本武道館方面へデモ!?9.23&9.27国葬反対連続デモへ https://kosugihara.exblog.jp/241587150/ ←ブログに会場地図あります! 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼]  すべてのテレビ・新聞の世論調査で、安倍元首相の「国葬」への反対が賛成 を大きく上回っているにもかかわらず、岸田政権は9月27日に国葬を強行しよ うとしています。税金が投入される経費も、政府が示した16.6億円を超えるこ とは確実です。  そもそも国葬は天皇制国家を支えた装置であり、戦後の新憲法制定を受けて 「国葬令」が廃止されたことに明らかなように、現行憲法のもとではあり得な いものです。国会にすら諮ることなく、閣議決定のみで決めたことは、まるで 独裁政権の手法です。憲法で保障された法の下の平等や内心の自由を踏みにじ り、安倍首相が犯した数々の悪行をなかったことにするものです。  さらに、統一協会の広告塔だった安倍元首相の国葬は、同協会の犯罪を追認 し、促進することになるでしょう。国葬強行は百害あって一利なしです。 ● こうした国葬に強く反対し、9月23日に新橋SL広場前でのリレートークと銀座デモが、27日の国葬強行当日には、錦華公園での集会後、国葬会場の日本武 道館に迫る抗議デモが行われます。サウンドカーも出して、にぎやかにパワフルにアピールします。NAJATを含め、首都圏で平和や人権などの問題に取り組 む様々な個人・団体が参加、賛同しています。 ◆デモ終了後に電車で移動すれば、14時からの国会正門前大行動に十分間に合 います。ぜひ、武道館に迫る抗議デモにご参加ください! ---------------------------- NO! STATE FUNERAL! <当日、日本武道館方面へ> 9.23&9.27国葬反対デモ 弔意を強制するな!  安倍政治の継承を許さない!   岸田政権は安倍の死を改憲に利用するな! ◆9.23新橋SL広場前  リレートーク&デモ 9月23日(金・休) 17時30分 JR新橋駅前SL広場に集合 国葬反対リレートーク →18時30分 デモ出発 ◆◆9.27国葬当日集会&デモ 11時 集会 会場:錦華公園 (神保町駅A5出口より徒歩5分、御茶ノ水駅御茶ノ水橋口より徒歩6分) https://visit-chiyoda.tokyo/app/spot/detail/448 12時 国葬会場=武道館へ向けデモ出発 ※サウンドカーも出します!プラカードや鳴り物など持参歓迎! 主催:国葬反対!安倍元首相の死を悼まない!共同行動 呼びかけ:戦争・治安・改憲NO!総行動実行委員会 [破防法・組対法に反対する共同行動/共謀罪反対!国際共同署名/救援連絡 センター/資本主義を超える新しい時代を拓く反戦実行委員会/有事立法・治 安弾圧を許すな!北部集会実行委員会/立川自衛隊監視テント村/心神喪失者 等医療観察法[予防拘禁]を許すな!ネットワーク/都教委包囲首都圏ネット ワークob.]  連絡先:破防法・組対法に反対する共同行動 03-3591-1301(救援連絡センター気付) 資本主義を超える新しい時代を拓く反戦実行委員会 090-6481-6713(松平) やめろ!軍拡/保有するな!敵地攻撃力/建設するな!辺野古新基地/増強す るな!南西諸島(琉球弧)の自衛隊/廃止しろ!戦争法・秘密保護法・共謀罪 法/もうたくさんだ!アベノミクス/保障しろ!弱者の権利/NO!NO!官邸政 治/のさばらせるな!官邸官僚/破壊するな!民主主義/煽るな!ナショナリ ズム/煽るな!差別排外主義/認めろ!戦争責任/断て!統一協会など右翼宗 教集団との癒着 【賛同団体・個人】(9月21日現在) ◆団体:地域共闘交流会/集会・デモくらい自由にやらせろ!実行委員会/反 弾圧研究会/都教委包囲首都圏ネットワーク/戦争に協力しない!させない! 練馬アクション/スペース21/アジア共同行動/北部労働者共同闘争会議/労 働運動活動者評議会/反安保労働者講座/新しい反安保行動をつくる実行委員 会/沖縄への偏見をあおる放送をゆるさない市民有志/あつまれ辺野古@関東 /南部地区労働者交流会/東京南部労働者組合/平和ネット入間/ひょうたん 島研究会/多摩自立連帯労働組合/フリーター全般労働組合/研究所テオリア /全関東単一労組/武器取引反対ネットワーク(NAJAT)/沖縄・一坪反戦地 主会関東ブロック/差別・排外主義に反対する連絡会/府中萬歩会/中部地区 労働者交流会 ◆個人:梶野宏/村上らっぱ/津川勤/大西一平/杉原浩司/佐藤保/伏見忠 /大橋奈穂子/東風徹/安藤裕子/小島利男/青木茂雄/福田唯一/池田五律 /黒田恵/稲本誠一/倉田千鶴子/桜井大子/小松健彦/小野吉彦 From ysige1971 @ gmail.com Fri Sep 23 13:00:08 2022 From: ysige1971 @ gmail.com (Yosihiro Yakusige) Date: Fri, 23 Sep 2022 13:00:08 +0900 Subject: [CML 065534] =?utf-8?b?44Km44OI44Ot5bmz5ZKM56WI5b+16aSo44GK44KI44Gz44Km44OI?= =?utf-8?b?44Ot5Zyw5Yy644Gu44OV44Kj44O844Or44OJ44Ov44O844Kv?= Message-ID: 皆さま 役重です。 以下、関心のある方はよろしくお願いいたします。 https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid0HfrYvpGYSyH7UAGP9hKT1ry1WnSE7bcJWV3SwXudvASssM1mWWCmPX7smGYvgUmZl&id=112814991455469 -------- 15年戦争研究会 第258回研究会のご案内 日 時 ● 2022年10月2日(日) 集 合 ● 午後1時30分 近鉄京都線伊勢田駅西出口(4時半頃現地解散) 内 容 ● ウトロ平和祈念館およびウトロ地区のフィールドワーク 案内人 ● 斎藤正樹さん(ウトロを守る会副代表。日本居住福祉学会理事) 定 員 ● 20名(要予約) 参加費 ● 500円(祈念館入館料、資料代等) 恒例の秋のフィールドワークでは、京都府宇治市のウトロ地区で今年5月に開館したウトロ平和祈念館を訪ねます。戦時中、「京都飛行場」の建設に集められた在日朝鮮人労働者らの飯場跡に形成された同地区は、戦後、生活インフラも整備されない状態で行政から放置されてきました。1980年代に生活改善運動が始まり、2000年代に入りようやく、国連による差別是正勧告を契機として、新たな街づくりに向けた動きが本格化し、その中でこの祈念館の建設も実現されました。 今回の企画では、地域住民とともに長年運動に携わり、今年4月には『ウトロ・強制立ち退きとの闘い』(東信堂)を刊行された斎藤正樹さんに、祈念館および周辺地区を案内していただきます。昨年8月、祈念館開館を妨害しようとした放火事件の現場も訪ねます。また、運動の中で考えてこられたことや、著書で訴えたかったこと、今後の展望等について話を伺いたいと思います。 ※参加を希望される方は、9月29日までに下記連絡先まで名前と電話番号をお伝えください。その際、交流会への参加・不参加も併せてお伝えください。交流会は、5時から近くの焼肉屋にて行う予定です。 【主催】 15年戦争研究会 連絡先:ysige1971 @ gmail.com(役重) -------- From chieko.oyama @ gmail.com Fri Sep 23 21:14:10 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Fri, 23 Sep 2022 21:14:10 +0900 Subject: [CML 065535] =?utf-8?b?6Yqt5rmv44KC5YCk5LiK44GS44Gu56eL44GL5LqA44Gu5rmv44Gu?= =?utf-8?b?44CA5Zue5pWw5Yi444KS6LK344GE44Gg44KB44GZ44Gq44KK?= Message-ID: 木曜日は、銭湯に行く日なの。スポーツクラブ休みだから。 *蕨の「亀の湯」は、サウナ無料という未曾有の銭湯。* *わざわざ途中下車して13分歩いても、嬉しい気分るんるん。* 450円から、480円に値上げだとさ。むごいのお。 11枚綴りの回数券を買いだめしておくしか、道はないのかな。 さいたま市の独居老人用入浴券「百円」のを使って、稲荷湯にて節約路線を併用か。 (ちなみに浦和の銭湯は、この40年間で潰れまくった感あり) 画像は、テルマエ・ロマエ -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From kojis @ agate.plala.or.jp Fri Sep 23 22:56:36 2022 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Fri, 23 Sep 2022 22:56:36 +0900 Subject: [CML 065536] =?utf-8?b?44CQ57eK5oCl5ouh5pWj44GK6aGY44GE44CR77yc5piO5pel77ye?= =?utf-8?b?44OX44O844OB44Oz44Gv5L6155Wl5oim5LqJ44KS44KE44KB44KN77yB?= =?utf-8?b?44Ot44K344Ki5aSn5L2/6aSo5YmN57eK5oCl5oqX6K2w?= Message-ID: 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 毎度の緊急呼びかけとなりますが、ここで抗議せずしていつするのか、という タイミングですので動くことにしました。緊急拡散とご参加、ご取材をお願い します!!! そして、ぜひ各地でも行動を。 【大緊急拡散お願い!】 ★プーチン政権によるイジューム虐殺、動員令、偽住民投票、核使用の脅迫に 抗議します! <明日> プーチンは侵略戦争をやめろ!ロシア大使館前緊急抗議 9月24日(土)16時?16時45分 ※15時45分 神谷町駅2番出口地上に集合 (プラカードなど持参歓迎) 呼びかけ 武器取引反対ネットワーク(NAJAT) 賛同 チェチェンニュース編集室 連絡先 090-6185-4407(杉原) ◆同じく24日14時からは、渋谷ハチ公前で「戦争に反対する在日ロシア人」の 皆さんによる抗議アピールが行われます。 From ningen @ hotmail.com Sat Sep 24 01:14:48 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Fri, 23 Sep 2022 16:14:48 +0000 Subject: [CML 065537] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCIVo2WzVeM0g7NiQqNGokJCFbIWNMQEZ8IWQbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJVchPCVBJXMkTz8vTixAb0FoJHIkZCRhJG0hKiVtJTclIkJnGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCO0g0W0EwNls1XjkzNUQbKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: 偽「住民投票」だとする根拠を杉原さんが示せるようになってからでも遅くないのでは? 嶋田 ________________________________ 差出人: CML が 杉原浩司(Koji Sugihara) の代理で送信 送信日時: 2022年9月23日 22:56 宛先: CML 件名: [CML 065536] 【緊急拡散お願い】<明日>プーチンは侵略戦争をやめろ!ロシア大使館前緊急抗議 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 毎度の緊急呼びかけとなりますが、ここで抗議せずしていつするのか、という タイミングですので動くことにしました。緊急拡散とご参加、ご取材をお願い します!!! そして、ぜひ各地でも行動を。 【大緊急拡散お願い!】 ★プーチン政権によるイジューム虐殺、動員令、偽住民投票、核使用の脅迫に 抗議します! <明日> プーチンは侵略戦争をやめろ!ロシア大使館前緊急抗議 9月24日(土)16時〜16時45分 ※15時45分 神谷町駅2番出口地上に集合 (プラカードなど持参歓迎) 呼びかけ 武器取引反対ネットワーク(NAJAT) 賛同 チェチェンニュース編集室 連絡先 090-6185-4407(杉原) ◆同じく24日14時からは、渋谷ハチ公前で「戦争に反対する在日ロシア人」の 皆さんによる抗議アピールが行われます。 From tlessoor @ eos.ocn.ne.jp Sat Sep 24 01:19:49 2022 From: tlessoor @ eos.ocn.ne.jp (tlessoor) Date: Sat, 24 Sep 2022 01:19:49 +0900 Subject: [CML 065538] Re: =?utf-8?b?W21laXdha3VdIFvluILmsJHnpL7kvJrjg5Xjgqnjg7zjg6k=?= =?utf-8?b?44Og77yt77ysOjc0NjhdIOODreOCt+OCouOBq+WLleWToeS7pA==?= In-Reply-To: <1793ad98-205a-c673-212e-c8986abf0e5c@eos.ocn.ne.jp> References: <1793ad98-205a-c673-212e-c8986abf0e5c@eos.ocn.ne.jp> Message-ID: <1bdbc8fd-d0df-aec9-9388-2f100cd1009b@eos.ocn.ne.jp> チェチェンニュースの大富です。 当然のことながら、ウクライナの総動員令を批判してきた皆さんは、 ロシアの一部動員令(実際には完全動員に近い)に対しても、 これまで同様に、批判の声を上げてくださるものと信じます。 もしそうでなければ、ダブルスタンダードです。 > 偽「住民投票」だとする根拠を杉原さんが示せるようになってからでも > 遅くないのでは? 嶋田 時間稼ぎですね。ウクライナ領内で、ロシア軍が占領している地域での住民投票 は、ようするにロシアの軍事力を背景にしたものです。到底、まともな住民投票 とは呼べません。自衛隊が治安・防衛出動している地域で住民投票をしたとし て、一体誰が民主的な住民投票と信じるでしょうか。 On 2022/09/22 9:38, tlessoor wrote: > チェチェンニュースの大富です。 > > 「ウクライナの国家総動員令に反対する」という方が大勢いましたが、 > このたび、ロシアでも動員が開始されました。これに反対するロシア市民が拘束 > されています。 > > さらに犯罪的なことに、ロシア占領地域であるドネツィク、ルハンシク、ヘルソ > ン、ザポリージャの各州の当局者が、ロシア連邦への編入にかかる住民投票を実 > 行する予定だと発表しました。明らかな武力併合です。この地域でも、いずれ動 > 員が開始されるでしょう。 > > 侵略者ロシアより、侵略されているウクライナを批判してきた皆さんには猛省を > 促したいと思います。 > > とりわけ、「市民の意見」にロシアの主張を支持する意見を掲載した海老坂武さ > ん、阿部治正さん、浅井基文さんをはじめとする言論人は、周囲を混乱させた責 > 任をとるべきではないでしょうか。 > > > > > ロ動員令に抗議、1300人拘束 「無意味な戦争」市民恐れ > 2022/09/22 > > モスクワで警備に当たる警察官=21日(タス=共同) > >  ロシアのプーチン大統領が21日、ウクライナでの軍事作戦で劣勢を挽回するた > め部分動員令を出したことをきっかけに、ウクライナ侵攻や動員令に抗議するデ > モがロシア各地に広がった。人権団体「OVDインフォ」によると同日1300人以上 > が当局に拘束された。市民は「無意味な戦争」(予備役の男性)に動員される恐 > 怖を口にした。 > >  プーチン氏は反戦機運の高まりを恐れて総動員は避け、予備役を対象とする部 > 分動員を出した。政権はデモを徹底弾圧しており、全国規模のデモは侵攻開始間 > もない3月以来とみられる。 > >  21日夜、首都モスクワ中心部アルバート通りは若者ら約千人が警官隊とにらみ > あった。 > > https://nordot.app/945422891737530368?c=39550187727945729 > From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sat Sep 24 07:25:59 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sat, 24 Sep 2022 07:25:59 +0900 Subject: [CML 065539] =?utf-8?b?56ys77yU77yR77yX77yV55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <8A3D8CF9B750BD5E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 9月24日(土)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4175日☆ 呼びかけ人賛同者9月23日まで合計4542名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。     ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから:  青柳さん お疲れさまでした。 さすがに良く歩きました。11,153歩でした。 通常の倍くらいの運動量。しかし、体重は減っていませんでした。 たくさんの方々が、集まって思想信条や実現の方法の違いを持ちながらも、 「国葬」反対に絞って、大同団結できるというすばらしい流れを感じました。 いいですね! 運動の輪が広がっていくことを期待しています。  あんくるトム工房 国葬をやめさせよう!   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-1038.html   ★ 工藤(福岡県総がかり実行委員会) さんから: 写真:https://tinyurl.com/476b5jh8 憲法違反【国葬】弾劾 9・23 命と尊厳を守る ! 福岡県民集会・スタンディング ★ 中嶋(国葬に反対する福岡県総がかり実行委員会) LIVE配信 2022/9/23 国葬に反対する集会@福岡市警固公園 https://youtu.be/vIqTge3FiPE 国葬に反対する福岡市天神スタンディング   市民連合ふくおかブース@天神コア跡地前 https://youtu.be/JM0LCj9JoQs 9/23 18時30分からのRKBのニュース https://rkb.jp/news-rkb/202209233199/ ★ ギャー さんから: 「チャリンコの制御すらままならないのに」 下り坂 キイキイ言わせながら チャリンコで下りる ハンミョウが飛んできて 一瞬地面にとまる 引きそうになったとヒヤヒヤ チャリンコの制御すらままならないのに 原発なんか動かして どーすんの!? ★ 田中一郎 さんから: 今のままではミナマタもフクシマも終わらない:繰り返される「企業犯罪+国家犯罪」= 司法の劣化がこれに拍車をかける権力犯罪大国ニッポン- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/09/post-0d6713.html     ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *原発事故の『帰還困難区域』は福島県7市町村に 復興拠点で始まった住民がふるさとへ戻る準備 9/23(金) 19:23配信 福島テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/750a9ba1223178830fbf2f1ec2f0cf95588acb87 *復興拠点の準備宿泊始まる 事前登録はなし 福島県飯舘村 9/23(金) 19:01配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/04ece9431ba648928c00eeb1ddf822cceffa2afc *ミクロネシア大統領、福島原発処理水の海洋放出計画を非難 9/23(金) 12:16配信 ロイター https://news.yahoo.co.jp/articles/79fca0e7661e5b1702732710532bec2533f1bbb1 ★ 今村明子(須崎公園の大木を守る会) シンポジウムテーマ「つくろう!風通しのよい福岡市」 開催日10月2日(日) 12:30開場    13:00開始 会場;福岡市立福岡中央市民センター4階ホール 参加費    1000円 挨拶・プログラム等 第一部 (13:05) 福岡市で起こってることの問題提起(3点に絞って) ?環境保全・生物多様性保全で起きている問題 問題提起  勝頼志保氏  (10分) ?住環境で起きている問題   問題提起   池永修氏   (10分) ?子育ての環境の中で起きている問題   問題提起   嶽村久美子氏  (10分) (13:35) 第二部基調講演 ?嘉田由紀子氏 (前滋賀県知事・現参議院議員) 「人がよりよく生きていくための環境保全の大切さ」 (45分) (14:20) ?福嶋浩彦氏(元消費者庁長官、元千葉県我孫子市長、現中央学院大学教授) 「風通しのよい市民の市政をつくる」     (45分) (15:05) 休憩(10分) (15:15) 第三部パネルディスカッション(問題提起三人と基調講演お二人の5名)(60分)     コーディネーター 高峰 真弁護士  「風通しの良い市政・住みやすい環境の福岡市にするには?」  質問(2問のみパネルディスカッションの中で) (16:15) 終わりの挨拶(終了時間16時20分予定) ※理不尽な公共事業にNO 発会集会 「悠久よりの愛?脱ダム新時代」上映あり 11月5日(土) 13:00?16:00 福岡弁護士会館2階ホール  案内チラシ:https://tinyurl.com/yc4uenuc ??集会等のお知らせ?????? ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』 9/24(土)京都シネマ 舞台挨拶決定! https://www.facebook.com/photo/?fbid=2735543706576445&set=a.154416684689173 樋口英明元裁判長と監督小原が登壇します。 10:00〜、上映後。京都のみなさま、よろしくお願い申し上げます! https://www.kyotocinema.jp 神奈川県逗子市のシネマアミーゴで11月公開決定です! 21席のカフェのような劇場シネマアミーゴ。046-873-5643 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 愛知・岐阜だまっちゃおれん訴訟の原告団長岡本早苗さんがおいでになる。 ●岡本早苗講演会「だまっちゃおれん!原発事故人権侵害」● 日時 10月8日(土)13:30 場所 福岡県弁護士会館202 主催 原発なくそう!九州玄海訴訟弁護団 当日はオンラインでもご参加いただけます。 Zoom参加の方はこちらから。 https://us06web.zoom.us/j/82542258803?pwd=c0YvOWd1S25HY3Awdk9HNUJqTmVCZz09 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁  裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php ●映画上映 「 日本と再生 」監督・河合弘之 ※参加費:無料    『日本と再生 光と風のギガワット作戦』 10月24日(月) 15:00? 福岡弁護士会館 301号室 主催:川内(せんだい)原発行政訴訟(弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一) 世界を駆動させるのは、あふれる自然の力! 地球をひと回りして自然エネルギーの活況を見に行こう。 メインストリームはすでに原発でも化石燃料でもない現実を! 太陽、風、地熱、バイオマスetc. よくよく見れば、 日本は資源大国!地域も経済も再生させる作戦を開始しよう─。 ▼予告編動画 https://youtu.be/QIrFjCQmGcs ▼映画サイト http://www.nihontogenpatsu.com 映画上映とその後、下記の報告会(30分)  10月24日(月)13時10分から17時 進行協議(非公開) 福岡高裁  川内原発設置変更許可取消訴訟 控訴審 進行協議期日(非公開) 当事者がプレゼン予定。終了後、記者会見を兼ねた報告集会。 ●理不尽な公共事業にNO 発会集会● 「悠久よりの愛?脱ダム新時代」上映あり 11月5日(土) 13:00?16:00 福岡弁護士会館2階ホール  案内チラシ:https://tinyurl.com/yc4uenuc ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷      https://tinyurl.com/5xv5acfn ● 伊波洋一参議院議員 ビデオ講演:動画● 主催:福岡県総がかり実行委員会 https://youtu.be/WAkY83uEe2I ?辺野古新基地建設問題と県知事選をとりまく沖縄の状況 ?南西諸島軍事化の現状と「台湾有事⇒日本有事」化の危険性 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              酷暑とコロナ対策で8月いっぱいお休みです。     9月から毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From delias @ kjd.biglobe.ne.jp Sat Sep 24 09:56:13 2022 From: delias @ kjd.biglobe.ne.jp (=?utf-8?B?5qOu5Lit5a6a5rK7?=) Date: Sat, 24 Sep 2022 09:56:13 +0900 Subject: [CML 065540] =?utf-8?b?5pel5pys44Gu5pyq5p2l?= In-Reply-To: References: Message-ID: みなさま おはようございます。 2022年9月21日、ゼレンスキー大統領は国連総会で、ロシアの国連安保理事国の拒否権をはく奪せよと訴え、また「中立」という概念を激しく批判し、ロシアとの平和交渉の条件としてロシアに対する罰が必要だと述べたようです。この「中立」に関しては、スイスやブラジルが反意を示したようです。 最近、ウクライナのゼレンスキー大統領は急に過激になり、使う言葉もちょっと汚くなったように感じます。戦争の状況がウクライナに好転したという認識から、気が大きくなったのかもしれません。 ロシアに対する罰とは、プーチン大統領、メドベージェフ前大統領ほかロシアの現トップの謝罪かあるいはそれ以上であることが感じられ、場合によってはロシアの現トップは、戦争犯罪や人道への罪として裁かれることもあり得るように思います。 私はロシアが、ゼレンスキー大統領の言い分を受けるとは思えません。ルガンスク州、ドネツク州など東・南部4州の住民投票も、明らかな国連憲章違反だと西側諸国は言っていますが、だからと言ってロシアが、ゼレンスキー大統領の言う罰を粛々と受けるとは思えません。 この先どうなるでしょうか? 私はロシアは核兵器を使うと思います。キーウに2発くらい核を打ち込むのではないでしょうか。 そんな気がします。 それはありうるとロシアは明確に言っているし、逆にそれを口先だけの脅しだと考えるのは受け取り側の一方的な希望的推測にすぎません。 核をもっていながらそれを使わず、ゼレンスキー大統領の言いなりになるということは、絶対ないとは言えませんが、私には考え難いです。 ウクライナではすでに家は壊され、環境は破壊され、たくさんの人が死んでいます。自分の子どもや伴侶や恋人を殺された人は、自分などどうなってもよい。ロシアに復讐してやる。ロシア人に一矢を報いることが出来るなら、自分など死んでもよいと思うでしょう。そう言う状況になれば、私だって同じ気持ちになると思います。ウクライナの人々の気持ちは理解できます。憎しみと復讐に燃え上がって人間は人間らしさを失い鬼になります。それを抑えるのが、鬼になった人間を再び温かな心を持つ人間に戻すことがゼレンスキー大統領の役目ではないでしょうか。恨みと憎悪によって鬼になった国民にさらに戦争を煽り、ハーメルンの笛吹きのごとく、死へと誘導してどうするのでしょうか。 キーウに核ミサイルが撃ち込まれれば、ロシアは世界各国からものすごい非難を受けるでしょうが、もうすでにロシアは世界の非難を十分浴びています。非難はほぼ天井まで行っています。その非難の上積みが今更ロシアを動かしはしないでしょう。 ロシアの核兵器がキーウで使われたからと言って、米国がロシアを直接核兵器で報復することはないでしょう。それなら今度はロシアが米国へ核兵器を放ちます。どちらも「肉を切らせて骨を断つ」世界戦争になります。 どのような理念があれ、正義があれ、米国国内に核兵器が打ち込まれるような事態への誘導となることは米国は絶対しないと私は思います。しかし、友好国に核兵器を使われそのままにしてはおけない米国は、ロシアの最友好国であるベラルーシに同じ数だけ核を打ち込むことが予想されます。そう言う戦略を米国は打ち出したと以前に何かの記事で見た記憶があります。 そうなると、なんの罪もないベラルーシはただロシアの友好国だと言うだけで、米国から核兵器の返礼を受けるわけです。今度はロシアがおさまりません。ロシアは米国と最も仲が良く、一方ロシアに対して最近敵対意識の著しい日本に、やはり核兵器を打ち込むように思います。 これで、大国ロシアと大国米国自体は共に傷付かず、その枝葉をそれぞれ一本づつ切り落としたで一件落着・・、こういうストーリーがこのロシア・ウクライナ戦争の一つの決着として私には浮かび上がります。 これは日本にとってはものすごい悪夢です。 亡くなった安倍元首相は民主党政権を悪夢だと論じましたが、そんなものものの数ではない。その何倍も何十倍もひどい本当の悪夢が日本にやって来ます。 日本の未来を示すあくまでストーリーの一つだとは言え、なぜこんなひどいことになるのでしょうか。 どちらが正しく、どちらが間違っている。どちらが善でどちらが悪。だから間違っている方、悪の方を懲らしめねばならない。 懲らしめるための手段として、人間の生命を道具として用いる。この方法だと戦争がエスカレートするしか道はありません。 このこと、人間の生命より正義(理念)を上に置くことが、基本的に間違っているからだと私は思います。 どちらが善でもどちらが悪でもありません。喜怒哀楽を持つ同じ人間です。 自己主張はとても大事ですが、その自己主張が人間の生命を道具とするまでになったときは、自分達が正しいと信じる正義よりも生命を上に置くことが大事であり、この解決法はそこにしか見出せないと私は思います。 森中 定治 From ningen @ hotmail.com Sat Sep 24 13:02:58 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Sat, 24 Sep 2022 04:02:58 +0000 Subject: [CML 065541] =?iso-2022-jp?b?GyRCJTAlbSU6JUwlJCRHGyhCNRskQkt8P00wSj5lJCwbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCPTtMMUVqSTwkcjtZO30kOSRrPTgycSRyMys6RRsoQg==?= Message-ID: チェチェンのニュースです。機械翻訳そのままです。嶋田 https://ria.ru/20220923/golosovanie-1818983162.html グロズヌイで5万人以上が住民投票を支持する集会を開催 デニルハノフ野党議員団長:グロズヌイで5万人が住民投票支持のデモを実施 グロズヌイで解放地域の住民投票を支援する集会が開催されました。 グロズヌイ 9月23日 - RIA Novosti.チェチェン共和国公会議所のイスマイル・デニルハノフ議長は、RIAノーボスチに対し、DPR、LPR、Zaporozhye、Kherson地方におけるロシア連邦の一部となることの住民投票を支持し、5万人以上がグロズヌイの集会に参加した、と述べた。 遠隔地からの参加者も含め、チェチェン共和国の住民は、ロシアの国旗と「我々の祖父はやったし、我々もできる」「ロシアよ、進め」「兄弟よ、我々は待っている」というポスターを持って集会に参加した。 「今日、私たちは5万人以上の人々が参加する大規模な集会を開催しています。私たちは、住民投票の実施が、ドンバスの市民に対する長年の暴力に終止符を打つと信じています。19年前、チェチェン共和国の人々やここに住む人々が選択をしたこと、それは私たちの初代大統領のイニシアチブであったことを思い出してほしい。私たちは、このイニシアチブと決断のおかげで、私たちが繁栄した地域に変わったと見ています」とデニルハノフ氏はRIA Novostiに語った。 9月23日(金)、ルハンスク、ドネツク両人民共和国、ザポリジヤ、ケルソン両州で、ロシア連邦に構成体として加わるかどうかの住民投票が始まった。投票期間は9月27日までです。 From shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp Sat Sep 24 14:26:08 2022 From: shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp (konishi makoto) Date: Sat, 24 Sep 2022 14:26:08 +0900 Subject: [CML 065542] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgbKEIyGyRCNHwhVkVnITklNyVzJV0lOCUmGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJWAhV0dPTFNFZyE8PG87UkVnSlQkThsoQllvdVR1YmU=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJHI4eDMrGyhC?= In-Reply-To: <007401d8cfd5$49edbb10$ddc93130$@mail3.alpha-net.ne.jp> References: <006f01d8cfd5$00148c80$003da580$@gmail.com> <007401d8cfd5$49edbb10$ddc93130$@mail3.alpha-net.ne.jp> Message-ID: <008001d8cfd6$26c75be0$745613a0$@mail3.alpha-net.ne.jp> 「島々シンポジウム」実行委事務局・小西 誠です。 昨日は、ご視聴をありがとうございました。また、liveで視聴出来なかった皆様、ぜひYouTube編をご覧下さい。 ●第2期「島々シンポジウム」馬毛島ー種子島編のYouTubeを公開ー緊迫する馬毛島ー種子島軍事基地化の状況を リポート! ――全国から急迫する種子島へ、連帯の声を届けよう!  https://youtu.be/jPy9XEvZhXM なお、「島々シンポジウム」は、皆様からのカンパで運営しています。お送りいただいたカンパ・支援金のほとんどは、当日 参加された島々の団体・個人にお送りしています。ぜひ、ご支援をお願いします。 *寄付・カンパのお振込み ・郵便振替 00160-0-161276(名義・社会批評社)(「島々基金」とお書き下さい) *また、今回は冒頭に「島を守る」(川村貴志監督)の広告板を上映しています。この馬毛島をテーマにした作品のご支援 を呼びかけています。どうぞよろしくお願いします。 ・振込先  ゆうちょ銀行 店名:七八八(788) 口座番号:3251984 名義:島守会(しまもりかい) ●第1期「島々シンポジウム」全7回ー宮古島・石垣島・奄美大島・沖縄島などの編を観よう! https://shimajima-symposium.blogspot.com/ 今後とも、どうぞよろしくお願いします。 「島々シンポジウム」実行委事務局・小西 誠 Shimajima2021 @ gmail.com From z10hyo @ yahoo.co.jp Sat Sep 24 19:32:49 2022 From: z10hyo @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?ejEwaHlvIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Sat, 24 Sep 2022 19:32:49 +0900 Subject: [CML 065543] =?utf-8?b?5a6J5YCN5YWD6aaW55u45Zu96JGs44CA6LOb5oiQ77yf5Y+N5a++?= =?utf-8?b?77yf5YWo5Zu95oqV56Wo44Gu5aCx5ZGK?= References: <496D8B0F4D89A98E16D5B70@r8.dion.ne.jp> Message-ID: <001e01d8d000$fee445e0$fcacd1a0$@yahoo.co.jp> 岡山の野田です 以前、表記の全国シール投票を案内させて いただきました。 その最終報告をさせていただきます。 全国13都道県の40個所で49回行いました。 新聞、テレビでも取り上げられました。 詳細は以下をご覧ください。 https://abkks.exblog.jp/ 今回、顕著だったのは若者の多くが「賛成」に シールを張ったことです。 沖縄の知事選でも若者は自民党候補に一票を投じました。 社会の格差や不正に最も敏感であるべき若者たちが なぜ、このように保守化、右傾化しているのでしょうか。 長年にわたる政府自民党による教育への干渉の結果で しょうか。 -----Original Message----- From: z10hyo @ yahoo.co.jp Sent: Tuesday, August 16, 2022 10:31 AM To: '市民のML' Subject: 安倍元首相国葬 賛成?反対?全国投票のご案内 岡山の野田隆三郎です(重複ご容赦。拡散歓迎) 現在、表記の全国シール投票に取り組んでいます。 https://abkks.exblog.jp/ 昨日まで9個所で行った投票結果の合計は  賛成      274 (22%)  反対      831 (68%) どちらでもない  123 (10%)  計      1228  マスコミの世論調査でも「反対」が「賛成」をわずかに 上回っていますが、市民の手で実態を調べます。 投票ボード上で反対が賛成を大きく上回れば、それを 見る市民にもインパクトを与え、国葬に対する関心を 高めることができます。 私たちは、もちろん、「反対」の立場ですが、投票は できるかぎり中立公正を期します。(参加団体によっては 厳格に守られないこともありますが)  街頭に出て、「国葬」世論を高めましょう。全国各地から のご参加をお待ちします。投票期限は9月20日です。 From tlessoor @ eos.ocn.ne.jp Sat Sep 24 21:09:47 2022 From: tlessoor @ eos.ocn.ne.jp (tlessoor) Date: Sat, 24 Sep 2022 21:09:47 +0900 Subject: [CML 065544] Re: =?utf-8?b?44Kw44Ot44K644OM44Kk44GnNeS4h+S6uuS7peS4iuOBjA==?= =?utf-8?b?5L2P5rCR5oqV56Wo44KS5pSv5oyB44GZ44KL6ZuG5Lya44KS6ZaL5YKs?= In-Reply-To: References: Message-ID: チェチェンニュースの大富です。 なかなか興味深い情報ですね。 何度か言及していますが、チェチェンには親ロシア派の共和国首長のラムザン・ カディロフという独裁者がおり、その下に「カディロフツィ(カディロフ一 派)」という集団がありまして、カディロフやプーチンに従わない人間を、誘 拐・虐待・殺害しています。すべて非合法です。 このような併合賛成集会というのは、ロシアの他の地域では開催されていないの では、と思いますが、プーチン政権としては、一度併合のために住民投票を言い 出した以上、国内的にそれが支持されているという「絵」がほしい。そこで、す すんでカディロフが人々を駆り集めて、このような集会を開かせているのだと思 います。 このように、プーチンが過激な政策を打ち出す→カディロフが進んで支持する、 という構図は、他にもロシア全体でのLGBTQ弾圧を、チェチェンが最右翼と なって実行するという状況にも現れています。これについては、映画「チェチェ ンへようこそ」をご覧になるか、「ポスト・プーチン論序説 チェチェン化する ロシア」(真野森作、東洋書店新社、2021年)をお読みください。 チェチェンオタとしては、住民の言葉に「初代大統領」への尊敬が表明されてい るのがじゃっかん興味を引きます。ロシアからの独立を追求して暗殺されたドゥ ダーエフのことであれば、彼の言動と、現在のチェチェンの公式イデオロギーの 間に、どのように整合が図られているのだろうか? と。 少なくとも、プーチンはもちろん、カディロフについても、人権、人道面でまっ たく支持できる部分はありません。それについては、最近のチェチェンニュース を次に転送しますので、そちらを読んで考えていただければと思います。 なお、チェチェンニュースは購読者募集中、無料です。 022/09/24 13:02, yorikazu shimada wrote: > チェチェンのニュースです。機械翻訳そのままです。嶋田 > > https://ria.ru/20220923/golosovanie-1818983162.html > > > グロズヌイで5万人以上が住民投票を支持する集会を開催 > > デニルハノフ野党議員団長:グロズヌイで5万人が住民投票支持のデモを実施 > > グロズヌイで解放地域の住民投票を支援する集会が開催されました。 > > > グロズヌイ 9月23日 - RIA Novosti.チェチェン共和国公会議所のイスマイル・デニルハノフ議長は、RIAノーボスチに対し、DPR、LPR、Zaporozhye、Kherson地方におけるロシア連邦の一部となることの住民投票を支持し、5万人以上がグロズヌイの集会に参加した、と述べた。 > > 遠隔地からの参加者も含め、チェチェン共和国の住民は、ロシアの国旗と「我々の祖父はやったし、我々もできる」「ロシアよ、進め」「兄弟よ、我々は待っている」というポスターを持って集会に参加した。 > > 「今日、私たちは5万人以上の人々が参加する大規模な集会を開催しています。私たちは、住民投票の実施が、ドンバスの市民に対する長年の暴力に終止符を打つと信じています。19年前、チェチェン共和国の人々やここに住む人々が選択をしたこと、それは私たちの初代大統領のイニシアチブであったことを思い出してほしい。私たちは、このイニシアチブと決断のおかげで、私たちが繁栄した地域に変わったと見ています」とデニルハノフ氏はRIA Novostiに語った。 > > 9月23日(金)、ルハンスク、ドネツク両人民共和国、ザポリジヤ、ケルソン両州で、ロシア連邦に構成体として加わるかどうかの住民投票が始まった。投票期間は9月27日までです。 From tlessoor @ eos.ocn.ne.jp Sat Sep 24 21:10:47 2022 From: tlessoor @ eos.ocn.ne.jp (tlessoor) Date: Sat, 24 Sep 2022 21:10:47 +0900 Subject: [CML 065545] =?utf-8?b?44Km44Kv44Op44Kk44OK44Gr44GK44GR44KL44Kr44OH44Kj44Ot?= =?utf-8?b?44OV44OE44Kj44Gu55yf44Gu5b255Ymy?= In-Reply-To: References: Message-ID: <62b9724b-1f63-11e1-50d1-927445616a80@eos.ocn.ne.jp> チェチェンニュース Vol.22 No.39(#510) 2022.09.22 ウクライナにおけるカディロフツィの真の役割 〈記事について〉 ウクライナでのカディロフツィの動きについて知りたかったので、比較的最近の アル・ジャジーラの記事を訳してみました。カディロフツィが怖いのは見た目だ けで、軍事的にはそれほど意味がないようですが、戦線後方での残虐行為にはか なりコミットしている可能性があります。この記事ではその一端がわかります。 (大富亮) アル・ジャジーラ 2022年8月18日  ウクライナ侵略が始まったばかりの2月27日に、虐殺の舞台となったブチャ に進入した34台の装甲車に乗っていたロシアの軍人のほとんどは、チェチェン 人だった。  彼らは、チェチェンの親ロシア派の指導者ラムザン・カディロフにちなんで 「カディロフツィ」として知られている。彼らはあごひげを生やしてがっしりし た体格で、真新しい制服を身にまとい、ライフル銃を携え、戦争の3日目にウク ライナの首都キエフに入ろうとしていた。  人権団体や虐待からの生存者は、ここ20年の間、カディロフが超法規的殺 害、誘拐、拷問を行っており、宗教者やLGBTQのチェチェン人が標的にされ ていると非難してきた。そして、この戦争の直前に、カディロフはまた新たな問 題を起こしていた。  今年1月、カディロフは、彼を批判していたアブバカー・ヤングルバエ弁護士 の母親であるザレマ・ムサエバをわざわざロシア西部の都市ニジニ・ノヴゴロド で誘拐し、チェチェンに強制連行した。(人権派弁護士アブバカー・ヤングルバ エの親戚21人がカディロフツィに誘拐されて行方不明になっている事件。チェ チェン当局はムサエバさんを拘束し、独房に隔離していると認めた。 https://www.amnesty.or.jp/get-involved/ua/ua/2022ua008.html 訳注)  現在投獄されているロシアの野党指導者イリヤ・ヤシンが開始した、カディロ フ解任を要求するオンライン嘆願書には、すでに何十万人もの人々が署名してい る。チェチェンの支配者は、こうして傷ついた自分のイメージを修復する必要が あった。そこで彼は、ロシア国家警備隊の一部である彼の軍隊をウクライナへの 電撃戦の先頭に立てることにした。  ロシア軍兵士の残虐行為を記録しているウクライナの権利グループ、「ユーロ マイダン-SOS」のミハイロ・サヴァは、「戦争へのカディロフの積極的な参加 は、実は自己宣伝のためだった」と語る。「カディロフは、自力でキエフを占領 することを望んでいた」と、戦争の最初の数週間を、キエフとウクライナ中部を 結ぶジトーミル高速道路沿いの占領された郊外で過ごしたサヴァは言った。  カディロフの車列がブチャに入る2日前、彼はチェチェンの首都グロズヌイで 1万2千人の軍人に演説し、キエフ襲撃を命じた。ウクライナの諜報機関による と、少なくとも1200人のカディロフツィが2月下旬にウクライナに入り、そ の後さらに数百人が彼らに加わったと見られている。 ●ブチャを攻撃しにきたカディロフツィ  カディロフツィと数名のロシア系軍人は、2月27日の朝、ブチャに向かって 移動し始めた。 彼らは、ジトーミル高速道路でより大きな列に加わって、キエ フへと前進しようとしていた。車に座っている軍人たちはは、スーフィー(イス ラム教スーフィー派)の聖歌を歌っていられるほど、のんきだった。しかし、車 は急ブレーキをかけた。  「歌や自動車の走行音が聞こえたから、われわれは攻撃を始めた」ボグダン・ ヤヴォルスキーはアルジャジーラに語った。  彼は小さな運送会社を所有していて、学位を2つ持っている。年齢は39歳で やせている。彼はブチャに来た22人のウクライナ志願兵のうちの1人であり、 退役軍人の支援のもと、道路の交差点で待ち伏せしていた。そこにいた者のう ち、火炎瓶しか持っていないものも8人いた。残りは、ライフルと、使い方を学 んだばかりの対戦車グレネードランチャーを持っていた。  彼らはライフルを発砲してカディロフツィの気をそらし、2台の装甲車に手榴 弾をぶつけ、火炎瓶を浴びせた。チェチェン人たちは装甲車から大砲、機関銃、 ライフルで反撃してきた。この戦闘で、身体障害者のウクライナ人が死に、さら に数人が負傷した。  弾丸がほとんどなくなったウクライナ人部隊は退却を決め、負傷者を車に引き ずり込み、徒歩と装甲車で彼らを追跡し始めたカディロフツィから急いで逃げ た。ヤヴォルスキーは司令部に空襲を要請し、ウクライナの戦闘機2機がカディ ロフツィの縦隊を爆撃し、12台の装甲車を破壊した。(このときの様子と思わ れる動画 https://youtu.be/wy2NsAusyWY )ヤヴォルスキーは「私たちは、こ の”TikTok軍”がどれほどのものかを示したんだ」という。  TicTokには、カディロフツィが投稿した数多くの動画がある。「カディロフは 恐ろしいイメージ、特に『プーチンの歩兵』のイメージを維持するための広報を している」とワシントンDCのシンクタンク、ジェームスタウン財団に所属する、 ロシア在住の軍事アナリスト、パベル・ルージンは語る。  ウクライナのあるメディアは「TikTok軍は、空っぽの建物に対するリアルな戦 いのビデオを投稿した」という見出しで、カディロフが投稿した映像の一つを、 しばらく笑いものにした。一方、ロシアのメディアは、こうしたビデオを放送 し、カディロフの軍隊がウクライナでの特別軍事作戦で重要な役割を果たしてい るという幻想を作り出した。  シリアでチェチェンの戦闘員と一緒に戦ったロシアの民間軍事会社「ワグ ナー」の部隊を指揮した経験のあるマラト・ガビドゥリンによれば、どのビデオ もよく計算された軍事行動を示しており、ほとんどが前もって準備された訓練の 映像だった。「彼らの成功は誇張されていて、軍事行動にはほとんど関係ない。 シリアでも、カディロフツィは決して恐るべき軍事力ではなかった。彼らは攻撃 部隊として使われたことは一度もない」と。  シリアでは、カディロフの要請でチェチェン人の部隊がワグナーに加わった が、彼らは反アサド反政府勢力との遭遇でパニックに陥り、すぐに潰走したとい う。一部のチェチェン人は優れた戦士だったが、全体としてはそれほど勇敢でも なく、戦闘の準備ができていなかったと述べた。「カディロフの傍には普通の戦 士はおらず、強面を演出したおべっか使いばかりだ。本当に強い者はこの種の男 には従わないだろう」と彼は言った。  伝えられるところによると、ロシア政府も、カディロフツィとの共闘にはあま り関心がない。「チェチェン人部隊は行動を誰とも調整せず、カディロフからの 命令だけで無秩序に動いている」とクレムリンの当局者も語っている。マリウポ リ南東部の都市でウクライナと戦っていた分離主義者の有力者は、カディロフ ツィを「よせあつめ」と形容した。  戦争が始まって数日後、カディロフはキエフを占領に寄与することは不可能だ と気づき、作戦を変更した。「彼らは後方を守り、占領地を一掃する役割を果た すことにした。第二次世界大戦中に、退却する歩兵を撃ったソ連の秘密警察のよ うに」とユーロマイダン-SOSのサヴァは語った。  ウクライナの諜報機関が3月下旬に傍受したチェチェンの戦闘員と妻の通話で は「われわれの任務は、砲撃から逃げ始めたお粗末なロシア兵を追い返すこと だ」と語っている。また、負傷したロシア兵を助けるように命じられたこともあ るが、少なくとも一度は反対のことをしたと、ウクライナの情報当局者は語っ た。3月12日、12人のロシアの軍人を避難させる代わりに、カディロフツィ は彼らを射殺したというのである。 ●戦争犯罪と拷問  生存者、警察、権利団体によると、カディロフツィは、ブチャ他のキエフ郊 外、占領地域で何百人もの民間人を殺害した。  「私の隣人はバイクを奪われ、ロシア人のところに行って返してもらおうとし た。あごひげを生やしたチェチェン人が、苦情を言った彼をその場で殺した」 と、キエフ近くの村の住民はアルジャジーラに語った。3月初旬、カディロフ ツィの戦闘員は占領下のホストメルの町のコミュニティリーダーであるユーリ・ プリリプコを射殺したと、当局者はフェイスブックで述べた。調査ジャーナリズ ムのサイトSlidstvo.infoは、カディロフツィがプリリプコの体にブービート ラップを仕掛けたと報じた。  またチェチェンの戦闘員は、戦争犯罪の疑いのある行為を録画してしまうこと がある。チェチェンの最高治安当局者であるアプティ・アラウディノフは、6月 中旬に、ひどく殴打され打撲傷を負ったウクライナの軍人を映した動画を投稿し た。彼らと他のロシアの軍人が犯した常軌を逸した暴力は、二度にわたるチェ チェン戦争に起因している。そこでは即決処刑、切断、拷問、レイプなどの戦争 犯罪が行われてきた。  ロシア政府が2009年に第二次チェチェン戦争の終結を宣言した後でさえ、ロシ ア全土から何千人もの警察官と軍人が2か月交替で戦争で傷ついたチェチェンに 派遣された。彼らは恣意的な殺害や、宗教的強硬派とされる者の拷問に参加し、 そこで得た新しいスキルを地元で熱心に使用したのだった。  「チェチェン戦争は、ロシア人にとってもチェチェン人にとってもトラウマ的 な経験であっただけでなく、ロシア社会を残忍なものにした。この経験によって 正当化された暴力と残虐行為は、今日ウクライナで見られる恐ろしい暴力に転化 した」と、ノルウェー・ヘルシンキ委員会の上級政策顧問であるイヴァル・デー ルはアルジャジーラに語った。欧州議会も、カディロフツィは暴力と残虐行為を 「ウクライナの占領地域に最も残忍な形で」移植しており、マリウポリの包囲で 彼らの行動には「二度のチェチェン戦争で始まった敵対勢力への扱いの残忍さが 現れていた」と、6月に報告した。 ●国家の中の国家  カディロフは自分自身を「プーチンの歩兵」と呼んでおり、モスクワから多額 の資金を受け取っていると伝えられている。戦争の最も声高な支持者である一方 で、ウクライナの歴史と時事問題については驚くほど無知である。3月に彼は部 下に「ステパン・バンデラを殺せ」と命じた。ステパン・バンデラは激しい反ロ シアのナショナリストであり、ナチスの協力者だったが、悲しいかな、すでに 1959年にミュンヘンでKGBの暗殺者によって殺害されていた。  カディロフのチェチェンはクウェートほどの大きさの山岳地帯で、人口は150 万人未満。しかし、カディロフはチェチェンを自分の領地のように支配し、政治 的影響力は極めて大きい。彼はプーチン大統領との個人的な友情を誇っており、 連邦閣僚や高官を叱責し、しばしばカメラの前で謝罪を強要する。  彼の下で、チェチェンは「ロシアの全体主義の一部」になったと、人権擁護者 のレフ・ポノマリョフは2015年にアルジャジーラに語った。カディロフは、いわ ゆる「名誉殺人(婚前交渉をした女性などを殺害すること)」と一夫多妻制を称 賛し、チェチェンでのアルコールの販売を禁止し、女性に服装規定を強制した。  「想像しうるすべての人権が侵害されており、法律が機能していません。法律 に従って何かが実行されたとすれば、それはカディロフがそうしろと言った場合 です」とポノマリョフは言った。 ●第三次チェチェン戦争?  カディロフがプーチンの死後、チェチェンをロシアから離脱させることを望ん でいると考えている人もいる。「彼は、プーチンがいなくなった後にロシア内で の戦争を戦うために、自分の軍隊を作りたいと考えている」とユーロマイダン -SOSのサヴァは言った。  2008年、ロシアとグルジアの戦争中、筆者はチェチェンの軍人が戦っているの を見た。彼らは大コーカサス山脈を越えて、数十台の装甲車でグルジアから分離 した南オセチア州に入った。チェチェン人の写真家が、装甲車に座っている将校 のひとりに話しかけた。  「やあ、ノアの子(チェチェン人の間で敬意を表して呼ばれる)、誰のために 戦っているの?」  「ロシア人のために。今はな」と将校が答えると、部下たちは笑い出した。 原文: https://www.aljazeera.com/news/2022/8/18/the-real-role-of-pro-russian-chechens-in-ukraine ▼ご意見や情報をお寄せください。 ootomi @ mist.ocn.ne.jp ▼チェチェンニュースは、ロシアによる対チェチェン軍事侵攻と占領に反対し、 平和的解決を求める立場から発行している無料のメルマガです。2001年から発行 しています。 ▼チェチェンニュースへのカンパをおねがいします。少額でもかまいません。  〈郵便振替口座番号 00130-8-742287 チェチェンニュース編集室〉  〈ゆうちょ銀行 019店 当座 0742287 チェチェンニュースヘンシュウシツ〉 ▼転送・転載は自由です。 ▼新規購読はこちらから: https://list.jca.apc.org/manage/listinfo/chechennews ▼発行部数:1249部 ▼発行人:大富亮 チェチェン総合情報 http://www.jca.apc.org/tlessoor/chechennews/ From chieko.oyama @ gmail.com Sat Sep 24 21:27:23 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sat, 24 Sep 2022 21:27:23 +0900 Subject: [CML 065546] =?utf-8?b?5byB6K235aOr44Gu44CM44Ki44Kk44K844Oz44OZ44Or44Kv44CN?= =?utf-8?b?5rS76LqN44GZ44CA44Ob44O844Og44Os44K56YGU44Gd44GX44Gm6Zuj?= =?utf-8?b?5rCR?= Message-ID: 「弁護士アイゼンベルク」 アンドレアス・フェーア 創元推理文庫 ドイツのミステリーって初体験なのかも。 舞台はミュンヘン。30年前に旅したとこ。その前は、白バラ学生たちの街。そのまた前はヒトラー一揆か。 *凄腕設定の女*刑事!弁護士アイゼンベルク。ホームレスの少女から、突然に弁護を依頼される。 仲間の*ホームレスが、冤罪で逮捕された事件。* 同時並行というのだろうか「カットバック」手法が挿入される、*コソボからの難民*母と少女の逃避行。 秋の夜長、500頁は読み応えあり。 *検事が資料を一人占め*してるからって、同型のアイパッドを買って摩り替え...コンピュータ青年を騙してまでも解析する(きゃは)。 当然に、続編も読む詠む。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sun Sep 25 07:19:41 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sun, 25 Sep 2022 07:19:41 +0900 Subject: [CML 065547] =?utf-8?b?56ys77yU77yR77yX77yX55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <8C2D8D063BDE270E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 9月25日(日)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4177日☆ 呼びかけ人賛同者9月24日まで合計4542名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。     ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから:  青柳さん 「国葬」をごり押ししている自公キシダ政権は、国民の生活を守る という、大事なことをやっていません。 原発を止めること、核兵器禁止条約を発効できるようにすること。 地球の温暖化を食い止めること。庶民の生活を守ることなどを優先すべきです。 秋の涼しい風が吹き始めました。 体調を崩されないように、お気を付けください。  あんくるトム工房 喫緊の課題  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-1039.html ★ ギャー さんから: 「こうしてあたらしい朝がはじまる」 東の空が白みはじめた夜明け カラスが飛ぶし コウモリが飛ぶ 南へ向かうカラスが 二羽だけワシワシワシと 旋回しながら追っかけっこ おいらにはコウモリの電波は感じないけど 向こうはおいらを感じているんだね 獄中で身につけた体操(?)をする 地球をドスドス 四股を踏むと猫がくる 雲が一瞬だけ茜に染まる こうしてあたらしい朝がはじまる ★ 片岡 輝美(子ども脱被ばく裁判の会共同代表) さんから: (7月24日の緊急集会で井戸弁護団長講演  資料https://kodomodatsuhibaku.blogspot.com/2022/08/blog-post_7.htmlより   講演映像https://www.youtube.com/watch?v=yt_wyhMgODQ) ◆緊急zoom学習会『私たちは証人に何を証言させたいのか?』 日時:10月1日(土)午後7時〜9時頃 申し込み:氏名、zoom参加名、携帯番号を記入してください。 申し込み先:kodomo2015-info @ oregano.ocn.ne.jp  件名に「10.1学習会参加」と書いてください。 申し込み期間:9月20日(火)から9月28日(水)まで 9月29日中にzoomURLを送ります。未着の場合はご一報ください。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4587】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年9月24日(土)地震と原発事故情報?             6つの情報をお知らせします 1.安倍元首相の「国葬」に欠席・異論・批判・国葬延期せよなど、続々   5つの記事・ニュース・運動体のポスターを紹介    柳田 真(たんぽぽ舎共同代表) 2.先の戦争は「15年戦争」ではなく「70年戦争」だった   9/17講座「日本の対中侵略戦争からの教訓は何か」第三講に参加して    漆原牧久(メールマガジン読者) 3.ミクロネシア大統領、福島原発処理水の海洋放出計画を非難・・・   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ) ◆10/9-10シンポジウム『福島原発事故被災者 苦難と希望の人類学?   分断と対立を乗り越えるために』 於:早稲田大学国際会議場 5.南海トラフ地震発生確率「70?80%」に疑義   「時間予測モデル」と「単純平均モデル」の問題点 「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」その461    島村英紀(地球物理学者) 6.新聞より1つ  ◆安全な避難に456点もの指摘…原発検証委員会が新潟県知事に報告書  柏崎刈羽原発重大事故時、改善点盛り込む (9月22日 14:00「新潟日報」配信) ━━━━━━━  ※安倍元首相の「国葬」反対行動のお知らせ 安倍「国葬」やめろ!  第6弾銀座?武道館デモ! 9月27日(火)12時30分     日比谷公園中幸門集合 13時出発 主 催:安倍「国葬」やめろ!市民集会実行委員会 呼びかけ:鎌田慧、落合恵子、浅野健一、澤地久枝、他多数 連絡先:090-2173-2591 武内 ━━━━━━━  ★ ヒソカ さんから: 「国葬」に遺骨は政教分離違反です! NEW!2022-09-24 08:34:49 https://ameblo.jp/wolf10fox/entry-12765925960.html 政府が無宗教で行うと言っていた「国葬」に、遺骨を運ぶと報道がありました。参列者が遺骨に向かって礼をするなら、それは宗教行為で、政教分離違反ですよね。 このニュース、ネットでは自衛隊のことばかり取り上げられていますが、遺骨の宗教的意味への意見はあまり見ません。安倍元首相の神格化を懸念する意見はありました。 FNNプライムオンライン 2022/09/23 11:28 【独自】安倍氏「国葬」 遺骨乗せた車「防衛省