[CML 065777] 第4208目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★
青柳行信
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2022年 10月 26日 (水) 07:03:30 JST
青柳行信です。2022年 10月26日(水)。
明日 ひろばテント開設 午後1時~午後3時(毎週木曜日)
☆原発とめよう!九電本店ひろば第4208日☆
呼びかけ人賛同10月25日まで合計4544名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448
★ 横田つとむ さんから:
青柳さん
今日は1日中、雨が降ったり止んだりで変なお天気でした。
大陸から寒気団が下りてきているせいでしょうか。
往生際のわるかった、ヤマギワ再生相が辞任しました。
自民党の調査票を見ても、かなりの議員が統一協会にかかわっているようです。
推しはかると地方議員もかなりの数の議員がかかわっているのでしょうね。
洗いざらい、きれいにしてほしいものです。
かつて熱心に韓国ツアーを繰り返していた、タカシマ某の周りはどうなんでしょう。
気になるところです。
あんくるトム工房 ヤマギワ再生相 辞任
https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-1067.html
★ ギャー さんから:
「国民でまとまることをやめないかぎり」
夜中の3時過ぎまで 歌いまくっていた 仕事に出かける 朝陽がまぶしい
朝露キラキラ キンパムジセウゴ やっぱり光州はまぶしいや
国境をなくさないかぎり 国家を消し去らないかぎり
国民でまとまることをやめないかぎり 悲しみはつきまとうや
★ 太田光征 さんから:
動画「核燃料サイクルのうそ」(小出裕章)
「核燃料サイクルのうそ」を広めましょう。破滅を防ぐために。
未来へ希望をつなごう!『海へ空へ大地へ、放射能を捨てないで !!』
【第1部】(動画なし)
ドキュメンタリー映画「カタストロフィ~破滅を防ぐために」
【第2部】
小出裕章さん講演会
「核燃料サイクルのうそ~今私たちにできること」
「核燃料サイクルのうそ」(小出裕章) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=zQjJW_lZ-eE
日時:2022年10月22日(土)14:00〜17:30
会場:松戸市民劇場ホール
主催:小出裕章さん講演実行委員会
★ 中森 さんから:
報告<馬毛島 「島を守る 第1章 波紋」横浜上映会>
「島を守る」第1弾のURLを変更し、一般公開を始めました。
ドキュメンタリー「島を守る」 chapter1 波紋
https://youtu.be/2WEN3x19aws
監督である川村貴志・未菜さんのお話がよく、一言一言が心に響きました。
台湾有事を煽り、南西諸島に自衛隊を次々配備し、軍拡路線
まっしぐらの今だから、多くの人に馬毛島の現実を観て
いただきたいとの思いで企画しましたが、やってよかったです。
観て聞いて感じ、考えることができました。
★ たんぽぽ舎 さんから:
【TMM:No4612】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/
2022年10月25日(火)地震と原発事故情報-
5つの情報をお知らせします
1.小児甲状腺がんは300人以上、そして経過観察の子供たちは
5000人近く「3.11子ども甲状腺がん裁判」を応援
岡田俊子さんのスピーチ
とめよう!東海第二原発
20年運転延長・2024年9月の再稼働はゆるさない!
10/5(水)第51回日本原電本店抗議行動の報告 (その4)(5回の連載)
とめよう!東海第二原発首都圏連絡会
2.株主代表訴訟が本になった
『東電役員に13兆円の支払いを命ず!東電株主代表訴訟判決』
弁護団の努力と共に市民の日頃の運動が力を与えている
上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所)代表〕
3.ハンビッ原発3・4号機の格納容器の空隙問題、
根本的な安全性確保できぬまま再稼働
オーストラリア・放射性廃棄物処分場建設計画に反対し、
ポートオーガスタで一丸となって抗議デモ…など
10/20発行「ノーニュークス・アジアフォーラム通信178号」
佐藤大介(ノーニュークス・アジアフォーラム)
4.若者の「原子力離れ」 原発の担い手不足、
専門学科も定員割れで廃止…ほか
メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)
黒木和也 (宮崎県在住)
5.新聞より2つ
◆グダグダの顛末(てんまつ) 北丸雄二(ジャーナリスト)
(10月21日「東京新聞」朝刊25面「本音のコラム」より)
◆【素粒子】より4つ
・焦眉(しょうび)の急は確実な賃上げ。約30年ぶりの「円安」…ほか
━━━━━━━
※10/27(木)第9回ハロー原電にご参加を!
東海第二原発とめよう!日本原電本店前アピール行動
日 時:10月27日(木)15時30分より17時くらい
集 合:日本原電本店前
主 催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」
TEL 070-6650-5549
マイクアピールやビラ配布(周辺の住宅・商店街にも)
定例:毎月第4木曜
★ 中西正之 さんから:
<川内原子力発電所対策調査特別委員会記録>
薩摩川内市の川内原子力発電所対策調査特別委員会の2017年(平成29年)11先21日の
審査記録がインターネットに公開されています。
全文: https://tinyurl.com/y7ht6d3n
日本の原発製造会社は、日本国内ではひた隠しにしていましたが、海外向けにはすでにコアキャッチャーを取り付けした次世代軽水炉の基本設計を海外から購入し、海外向けには販売を計画していたことが分かってきました。
日本の原発の安全対策は、日本国内向けと海外向けのダブルスタンダードになっていたと思われます。
この審議会の審議は、これらの偽装をそのまま受け入れた審議だったように思われます。
★ 前田 朗 さんから:
田中利幸さんのブログに<「G7 広島サミットを問う市民のつどい」
ホームページ開設>のお知らせがアップされました。
http://yjtanaka.blogspot.com/2022/10/g7.html
★ 小寺隆幸 さんから:
11月6日【日】午後2時から4時半、無料のオンラインシンポ
「政治に翻弄される学術~大軍拡と軍学共同の深化」を行ないます。
第一部
海渡雄一さん(弁護士、デジタル監視社会に反対する法律家ネットワーク)
「経済安保法の行方」
井原聡さん(東北大学名誉教授)
「軍事研究の新たな段階」
吉田千亜さん(フリーライター)
「経済安保法と福島イノベーション・コースト構想」
光本滋さん(北海道大学教育学研究院准教授)
「国際卓越研究大学と軍学共同」
第二部 パネルディスカッション
司会 浜田盛久さん(海洋研究開発機構研究員)
パネリスト 上記4名
終わりの挨拶 池内了さん(名古屋大学名誉教授)
参加をご希望の方は下記までメールで申し込んでください。
pokojpeace @ gmail.com
件名を、11.6シンポ申し込み としてください。
①参加者の氏名
②所属 特にない場合は なし
③軍学共同反対連絡会会員である 会員ではない
④メールアドレス
⑤ご質問、ご意見などあれば。なければ なしで結構です。
申し込み締め切り 11月5日
主催:軍学共同反対連絡会
★ 弁護士 井下 顕 さんから:
NPO法人九州アドボカシーセンターでは,定期的に「弁護士の魅力セミナー」と題し
て,主にロースクール生や法学部生向けに,生の事件を題材にセミナーを開催しています。
一般の方のご参加も大歓迎です!
統一協会問題学習会(アドボカシーセミナー)
案内チラシ:https://tinyurl.com/yunamuw8
日 時 2022年11月2日18:00~
場 所 福岡県弁護士会館401号室
(表玄関は閉まっていますので,西側通用口から入ってください)
テーマ 「旧統一協会がもたらした被害と加害の実相に迫る!」
講 師 平田広志弁護士
参加費 無料
--集会等のお知らせ------
● 「‘22 憲法公布記念憲法フェスタin天神」●
11月3日(木・祝)14時~16時
案内チラシ:https://tinyurl.com/ymtuuu9x
集会;福岡市警固公園 14時~15時
天神スタンディング 15時~16時 街頭宣伝行動(天神地区16ポイント)
・主催;九条の会福岡県連絡会、共催;福岡県総がかり実行委員会、市民連合ふくおか
● 過労死等防止対策推進シンポジウム 案内チラシ●
https://www.p-unique.co.jp/karoushiboushisympo/pdf/fukuoka.pdf
2022年11月4日(金)15:00~17:30(受付14:30~)
会場:オリエンタルホテル福岡ヤマカサ
(福岡市博多区博多駅中央街4-23)
▼ 特設ホームページ
過労死等防止対策推進シンポジウム
https://www.p-unique.co.jp/karoushiboushisympo
●理不尽な公共事業にNO 発会集会●
「悠久よりの愛~脱ダム新時代」上映あり
11月5日(土) 13:00~16:00
福岡弁護士会館2階ホールhttps://fben.jp/map/
案内チラシ:https://tinyurl.com/yc4uenuc
●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』●
神奈川県逗子市のシネマアミーゴで11月公開決定です!
21席のカフェのような劇場シネマアミーゴ。046-873-5643
●福島原発事故被害救済九州訴訟●
【第1陣・第5回口頭弁論期日】
11月17日(木)14時30分~ 福岡高裁101号法廷
https://tinyurl.com/5xv5acfn
●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷●
1023年3月28日(火)14:30 (2・3陣)判決
● 伊波洋一参議院議員 ビデオ講演:動画●
主催:福岡県総がかり実行委員会
https://youtu.be/WAkY83uEe2I
①辺野古新基地建設問題と県知事選をとりまく沖縄の状況
②南西諸島軍事化の現状と「台湾有事⇒日本有事」化の危険性
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。
▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU
【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc
▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8
○-----------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
酷暑とコロナ対策で8月いっぱいお休みです。
9月から毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設
・新型コロナウイルス対策として2時間。
・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)
***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************
CML メーリングリストの案内