[CML 065756] 第4206目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★
青柳行信
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2022年 10月 24日 (月) 07:07:09 JST
青柳行信です。2022年 10月24日(月)。
本日 映画上映 「 日本と再生 」監督・河合弘之 ※参加費:無料
『日本と再生 光と風のギガワット作戦』
10月24日(月) 15:00~ 福岡弁護士会館 301号室
主催:川内(せんだい)原発行政訴訟(弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一)
案内チラシ:https://tinyurl.com/yckt34tp
上映後報告会:https://tinyurl.com/2p8eu6v8
☆原発とめよう!九電本店ひろば第4206日☆
呼びかけ人賛同10月23日まで合計4544名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448
★ 横田つとむ さんから:
青柳さん
寒さがまじかに迫っているようです。
もうすぐ11月です。
福岡市長選挙や 大相撲九州場所、前進座の公演など盛りだくさんの
行事があります。 まずは市政の刷新からとりかかりましょう。
あんくるトム工房 文化、芸術の秋
https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-1065.html
★ ギャー さんから:
「あらゆる理不尽に抗うことこそ」
「男(女)に生まれたから」と言って
「男(女)らしい勇気(やさしさ)を示せ」ということほど
理不尽な押しつけはない あらゆる理不尽に抗うことこそ
勇気(やさしさ)というものだろう
★ 宮崎 黒木和也 さんから:
*「交付金に依存しないまちづくりを」原発ゼロ訴え 原自連・吉原会長が薩摩川内市で講演
10/23(日) 18:48配信 MBC南日本放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e3bb08a29afb72ef365752c8ca4fdf3b2cfbbd6
(講演した吉原会長)
「事故が起きた場合に日本全体が取り返しのない事態になりかねない。誰も責任をとれない。みんなで考える必要があるのではないか」
*【山口】11年ぶりの一騎打ち 上関町長選挙・推進派 西哲夫氏が初当選
10/23(日) 22:36配信 KRY山口放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/62405829f50517423bd1b5820f99a5b6732a0f30
★ 中西正之 さんから:
<蒸気爆発とその機構に関する実験>
ながれ7(1988)203―21に〔解 説〕「蒸気爆発とその機構に関する実験」の論文が掲載されています。
全文: https://tinyurl.com/y7ht6d3n
日本の原発関連産業は、海外向けには2011年の福島第一原発のメルトダウン事故よりも前に、
次世代軽水炉の基本設計を技術導入していましたが、今年になってやっと日本国内向けでも、
次世代軽水炉の基本設計を導入することを明確に表明したようです。
この論文も日本でやっと理解されることになったようです。
★ 二宮孝富 さんから:
内田弁護士の「辺野古から日中友好・不再戦を発信
https://tinyurl.com/46ewpbkz
★ 嶋田 さんから:
【解説】紛争の裏で軍需産業と大国が大儲け!?武器ビジネスその仕組みとは
10/21(金)
https://news.yahoo.co.jp/articles/87f615c014f51450268526cdbf78a18764a809a5?page=1
清末愛砂氏とオリエンタリズム(植民地主義とジェンダー)
https://blog.goo.ne.jp/minamihikaru1853/e/a77ec19a408d6d5a6d93cc78f368a7d8
★ 松原 明 さんから:
レイバーネットTV・第174号放送(リニューアルNO.4)
みんなでつくる!みんなで変える!レイバーネットTV
ーアクティブ・ラジカル・シンプルー
・放送日 2022年10月26日(水)19.30一20.40(70分)
・視聴サイト http://www.labornetjp.org/tv
(YouTube配信サイト https://youtu.be/1_CIAacqi_A)
・配信場所 郵政共同センター特設スタジオ(東京・末広町)
・今回の企画担当=杉原浩司
テーマ:大軍拡と東アジアの平和~「安保3文書」改定を止めるために
<オンラインゲスト>
清末愛砂(室蘭工業大学大学院教授/憲法学)
<スタジオゲスト>
石井信久(島じまスタンディング)
杉原浩司(武器取引反対ネットワーク[NAJAT]代表)
<司会>
比良恵子(武器取引反対ネットワーク[NAJAT])
岸田政権は、12月中旬に新たな「国家安全保障戦略」等の3文書
を閣議決定しようとしています。"専守防衛"を捨て去る「敵基地攻
撃能力」保有の公認、軍事費の5年での倍増、武器輸出の拡大、琉
球弧(南西諸島)の戦場化、軍事研究の本格化などが狙われており、
戦後憲法の歴史を画する重大な転換点となりつつあります。
この大軍拡は、曲がりなりにも「平和国家」を標榜してきた日本
の<国のかたち>を変えるものです。しかし、既に論点は財源論に
すり替えられ、市民の反対の声も不十分なままです。何が起きつつ
あり、何が問題なのかを多角的に解き明かし、東アジアの平和に向
けて市民ができることを探ります。
*休憩タイムあり=ジョニーと乱の5ミニッツ、お知らせ=後呂良子
■ギャラリーは5名限定(事前にメールください)。ツイッターコメ
ント歓迎。ハッシュタグは#labornettvです。
お問い合わせ labornetjp @ nifty.com
★ 松岡 勲 さんから:
<book22-60『侵略神社』(辻子実)>
辻子実著『侵略神社/靖国思想を考えるために』(新幹社)を読んだ。今、戦争
中の日本の侵略に関する一連の本を読んでいる。この本は日本のアジア侵略とも
にあった日本の神社(著者はそれを「侵略神社」という)の歴史を扱った本だ。
台湾・朝鮮・満州・南洋諸島での神社信仰の浸透、集団参拝の強制は大変ひどい
もだ。読んでいてつらくなる。今後、続けて、宮田節子著『朝鮮民衆と「皇民化」
政策』(未來社)を読むつもりだ。その中での戦中朝鮮における「志願兵制度」
と「徴兵制」の展開について詳しく論じられているからだ。
★ 九州訴訟ないとう さんから:
福島地裁の「避難者住宅追い出し裁判」からの緊急のお願いです。
避難者の追い出しを許さない会・小川さんの緊急連絡です。
福島地裁が突然に、避難者住宅追い出しの判決を10/27に出すと通告してきました。
避難者住宅追い出し裁判221021弁論再開の申立本文&別紙(訂正後の公開提出版)
https://tinyurl.com/6pd76j3j
緊急に抗議ハガキを集中するよう要請です。
皆さま
事務局の小川です。
以下、緊急の行動参加と取り組みのお願いです。
【判決指定当日の行動参加と福島地裁第1民事部合議係への抗議要請ハガキ集中のお願い】
福島地方裁判所は、避難者の住宅追い出しについて、本格審理を行わないまま、判決を出そうとしています。7月26日の第8回弁論でようやく論点が整理されたものの、突然審理を終
結。それから3か月たった10月27日に判決する旨、一方的に通告してきました。
事実(言い分)の食い違いのすり合わせすら行わず、私たちが証人申請した被害当事者、住宅打ち切りを決めた行政の責任者(内堀県知事)、国際法の学者らの証人申請を一切受け
入れず、いったいどのような判決文が書けるというのでしょうか。
福島地裁は、弁論を再開してください。判決日を撤回してください。当事者の声を聴いてください。人権問題である今裁判の成り行きは国際的にも注目されています。
支援者の皆さん。裁判所にまともな声を上げてください。27日当日は福島地裁に集まってください。
■判決指定当日の行動
日時 10月27日(木)
11時 福島地裁前行動
11時40分 判決言い渡し
13時~15時 報告集会
ふくしまテルサ (12時45分から入室可)
福島市上町4-25 tel024-521-1500 (福島駅より徒歩10分)
*その後、行動日程が変わる場合もありますから、事務局(小川)まで27日前にお問い合わせください。(090-3248-7397 小川)
■至急、福島地方裁判所第1民事部合議係に、判決日の一方的指定への抗議と弁論再開を求める要請ハガキの集中をお願いします。
☆抗議要請ハガキの冒頭に事件番号を記載する。
令和2年(ワ)第57号、同第59号 建物明渡等請求事件
令和3年(ワ)第171号 損害賠償請求反訴事件
・福島地裁の10月27日(木)判決日の一方的通告に抗議します。
・審理はこれからです。判決強行は許されません。
・避難者の切実な願いである弁論再開を求めます。
・避難者を路頭に迷わせないように、徹底審理をお願いします。
・国際人権法にのっとって、避難者救済の弁論を進めて下さい。
宛先
〒960-8512
福島県福島市花園町5-38
福島地方裁判所第1民事部合議係 御中
Tel 024-534-2294(faxは非公開)
--集会等のお知らせ------
●映画上映 「 日本と再生 」監督・河合弘之 ※参加費:無料
『日本と再生 光と風のギガワット作戦』
10月24日(月) 15:00~ 福岡弁護士会館 301号室
主催:川内(せんだい)原発行政訴訟(弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一)
案内チラシ:https://tinyurl.com/yckt34tp
世界を駆動させるのは、あふれる自然の力!
地球をひと回りして自然エネルギーの活況を見に行こう。
メインストリームはすでに原発でも化石燃料でもない現実を!
太陽、風、地熱、バイオマスetc. よくよく見れば、
日本は資源大国!地域も経済も再生させる作戦を開始しよう─。
▼予告編動画
https://youtu.be/QIrFjCQmGcs
▼映画サイト
http://www.nihontogenpatsu.com
映画上映その後、下記の報告会(30分)
10月24日(月)13時10分から17時 進行協議(非公開) 福岡高裁
川内原発設置変更許可取消訴訟 控訴審 進行協議期日(非公開)
概要内容:https://tinyurl.com/2p8eu6v8
●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』●
10/15~ 10/23
https://www.facebook.com/photo/?fbid=2770055159791966&set=a.154416684689173
● 「‘22 憲法公布記念憲法フェスタin天神」●
11月3日(木・祝)14時~16時
案内チラシ:https://tinyurl.com/ymtuuu9x
集会;福岡市警固公園 14時~15時
天神スタンディング 15時~16時 街頭宣伝行動(天神地区16ポイント)
・主催;九条の会福岡県連絡会、共催;福岡県総がかり実行委員会、市民連合ふくおか
● 過労死等防止対策推進シンポジウム 案内チラシ●
https://www.p-unique.co.jp/karoushiboushisympo/pdf/fukuoka.pdf
2022年11月4日(金)15:00~17:30(受付14:30~)
会場:オリエンタルホテル福岡ヤマカサ
(福岡市博多区博多駅中央街4-23)
▼ 特設ホームページ
過労死等防止対策推進シンポジウム
https://www.p-unique.co.jp/karoushiboushisympo
●理不尽な公共事業にNO 発会集会●
「悠久よりの愛~脱ダム新時代」上映あり
11月5日(土) 13:00~16:00 福岡弁護士会館2階ホール
案内チラシ:https://tinyurl.com/yc4uenuc
●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』●
神奈川県逗子市のシネマアミーゴで11月公開決定です!
21席のカフェのような劇場シネマアミーゴ。046-873-5643
●福島原発事故被害救済九州訴訟●
【第1陣・第5回口頭弁論期日】
11月17日(木)14時30分~ 福岡高裁101号法廷
https://tinyurl.com/5xv5acfn
●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷●
1023年3月28日(火)14:30 (2・3陣)判決
● 伊波洋一参議院議員 ビデオ講演:動画●
主催:福岡県総がかり実行委員会
https://youtu.be/WAkY83uEe2I
①辺野古新基地建設問題と県知事選をとりまく沖縄の状況
②南西諸島軍事化の現状と「台湾有事⇒日本有事」化の危険性
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。
▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU
【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc
▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8
○-----------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
酷暑とコロナ対策で8月いっぱいお休みです。
9月から毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設
・新型コロナウイルス対策として2時間。
・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)
***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************
CML メーリングリストの案内