[CML 065742] 宮古島報告会
donko @ ac.csf.ne.jp
donko @ ac.csf.ne.jp
2022年 10月 22日 (土) 13:06:05 JST
転送・転載歓迎。
明日10月23日、福岡市で宮古島の自衛隊配備強化の現状を報告する集会が行われ
ます。
10月5日から7日にかけて、アジア共同行動・日本連(AWC)は、宮古島に訪問団
を派遣しました。私もその一員として参加しました。
それを、写真などで報告します。
「宮古島報告会」
10月23日(日)14時から
場所:『あいれふ』視聴覚室A(福岡市健康づくりサポートセンター)
福岡市中央区舞鶴2−5−1
資料代:500円
主催:アジア共同行動(AWC)福岡
連絡先:北九州合同労組気付
電話: 080ー4312−3832(山本)
チラシより
「南西諸島の軍事基地化が進んでいます。
宮古島でも自衛隊基地が作られ、ミサイル部隊が配備され、作人、弾薬が搬入
されました。
しかし、住民は、負けずに反対の闘いを続けています。
AWCアジア共同行動は10月5日から7日まで、『ミサイル基地いらない宮古島住民
連絡会』のスタンディングに参加し、フィールドワークを行います。
10月23日には、参加した仲間が写真を使って現地の様子を伝える報告会を開催
します。また11月岩国行動呼びかけなどがあります。
ご参加よろしくお願いします。」
坂井貴司
福岡県
E-Mail:donko @ ac.csf.ne.jp
CML メーリングリストの案内