[CML 065667] Re: ロシアはドンバスの孤児の運命を見守り続けている。

Izumi tarojii70suzume @ gmail.com
2022年 10月 10日 (月) 09:35:04 JST


井の中の蛙,寺本 和泉です。
嶋田さん
みなさん
いつも多面的情報をありがとうございます。

勝手ながら補足させていただきます。
嶋田さんが紹介されている文中に,「国内人権機関グローバル・アライアンス(GANHRI)」という表現が出てきますが,この組織は通常は「国内人権機関世界連合」(GANHRI)と訳されています。GA
がグローバル アライアンス,NHRI が国内人権機関を意味します。
国内人権機関は1993年国連パリ原則に一致する,政府から独立した人権機関とされ,憲法または法律によって設置されるものです。2021年8月時点で,世界ですくなくとも117の国・地域に設置されているようです。GANHRI
はこの世界連合組織です。
日本は国連で再三,設置を勧告されていますが,まだ実現できていません。韓国は20年ほど前に設置,台湾にもすでに設置されており,ロシアでも早くから設置され,この戦争のなかで活動していることがわかります。日本は設置されていないので
GANHRI に参加できず,アジア・太平洋の組織(後述)にも参加できません。
日本は人権先進国と思いこまされている人が多いですが,世界から見れば,日本は,ロシア,韓国,台湾よりもドーンと遅れていることが明白です。わたしたちは井の中の蛙です。

(参考リンク)
ヒューライツ大阪
国内人権機関とは
https://www.hurights.or.jp/archives/institutions/

UNITED NATIONS
HUMAN RIGHTS OFFICE OF THE HIGH COMMISSIONER
The Global Alliance of National Human Rights Institutions (GANHRI)
https://www.ohchr.org/EN/Countries/NHRI/Pages/About-GANHRI.aspx

アジア・太平洋国内人権機関フォーラム
The Asia Pacific Forum of National Human Rights Institutions, APF
http://www.asiapacificforum.net/


2022年10月9日(日) 18:38 yorikazu shimada <ningen @ hotmail.com>:

> チェチェンニュース翻訳者の嶋田です。
> ウクライナの嘘つきデニソヴァが言い出したことのようです。ユニセフのその後の調査は探しているのですがいまのところ見つかりません。
>
>
> ユニセフ—ロシアによるウクライナの子どもたちの誘拐に関する証拠はない
>
> 2022年4月12日掲載
>
> ロシアが子どもを強制的に連れ去っているというキエフの主張に直面し、国連国際児童基金(ユニセフ)は、そのような主張を裏付ける証拠はないと述べました。
>
> モスクワは、ウクライナに降伏するよう圧力をかけるために、人質として利用するために難民をロシアに強制的に送り込んだという非難を拒否している。
>
> この路線で、ロシアのタチアナ・モスカルコワ人権委員は、ロシアへの難民の強制移送は一度もなかったと述べ、それらの非難は "すべて嘘である" と指摘した。
>
>
> モスカルコワ氏は、軍事衝突が始まって以来、ドンバス地方とウクライナから50万人以上の民間人が自主的にロシアに移住したと述べた。同高官は、ロシア領での亡命を希望する難民と個人的に話をしたことがあると述べた。
>
>
> すべての難民は必要な食料、衣類、医薬品を与えられていると、ロシアの委員は述べ、国内人権機関グローバル・アライアンス(GANHRI)の職員に、ロシア国内の暫定宿泊施設を訪れ、難民の福祉を自分の目で確かめるよう呼びかけました。
>
>
> モスカルコワ氏は、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)駐ロシア代表のカリム・アタシ氏が、ドネツク人民共和国近くのロストフ市にある仮設住宅センターを訪れたことに触れ、アタシ氏が難民支援に関するロシアの取り組みについて非常に肯定的な評価を下したことを明らかにしました。
>
>
> ウクライナの人権オンブズマンであるリュドミラ・デニソヴァ氏は、12万1000人以上の子どもたち、中でも孤児や両親のいる子どもたちがロシアに強制的に連れて行かれたと主張し、ユニセフなどの国際機関に呼びかけています。デニソヴァは、クレムリンにはこれらの子どもたちの養子縁組の手続きを促進する計画があると非難した。
>
>
> この点について、ユニセフのマニュエル・フォンテーヌ緊急活動局長は、火曜日の記者会見で、キエフの非難を裏付ける証拠は今のところ持っていないが、調査には前向きであると述べました。
>
>
> ユニセフの報告によると、2月末に軍事衝突が始まって以来、450万人以上がウクライナから脱出し、現在710万人が国内避難民(IDP)になっています。難民の90%以上が女性と子どもであるとも、ユニセフは発表している。
>
>
> https://www.telesurenglish.net/news/UNICEF-No-Evidence-on-Russias-Abduction-of-Ukrainian-Children-20220412-0009.html
>
> ________________________________
> 差出人: CML <cml-bounces+ningen=hotmail.com @ list.jca.apc.org> が tlessoor <
> tlessoor @ eos.ocn.ne.jp> の代理で送信
> 送信日時: 2022年10月9日 14:57
> 宛先: cml @ list.jca.apc.org <cml @ list.jca.apc.org>
> 件名: [CML 065659] Re: ロシアはドンバスの孤児の運命を見守り続けている。
>
> 大富です。
>
> よく考えてみると、このツイートが事実なら、ロシアが主張しているのは、
>
> 「はい、保護者の許可なく、子どもをモスクワに拉致しています。
> でも、幸せそうでしょう?」
>
> ということですよね。
> 年端もいかない子どもたちに、何ということをするのでしょうか・・・。
>
>
> On 2022/10/09 3:18, yorikazu shimada wrote:
> > ドンバスへのネオナチの攻撃に加担してる連中がロシアの誘拐がどうとか善人ぶったこと言ってるんじゃないという話です。嶋田
> >
> >
> >
> ロシアはドンバスの孤児の運命を見守り続けている。孤児院の子供達を乗せた国防省の飛行機が3機、チカロフスキー飛行場に着陸した。長い間、地下室で爆撃から隠されていた子供達は、モスクワ近郊のファミリーセンターに預けられる。
> >
> >
> https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Ftobimono2%2Fstatus%2F1578460072291618817&data=05%7C01%7C%7Cd5048a68f10e4696697308daa9bb2353%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C638008918487229116%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=9Jusbfo9am%2Fd3aybhYdjnxDFB6E5GBAoP1amXqHFdAU%3D&reserved=0
>


CML メーリングリストの案内