[CML 065657] レイバーネットTV(10/12)放送案内 : 希望の給食
Akira Matsubara
mgg01231 @ nifty.com
2022年 10月 9日 (日) 10:57:07 JST
松原です。複数のメーリングリストに投稿します。転載歓迎。
次回は10/12です。ぐっと趣向がかわり、「給食問題」を取り上げます。
ぜひご覧ください。9月の安倍国葬の2つの番組は好評でした。こちらは
アーカイブでどうぞ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●レイバーネットTV・第173号放送(リニューアルNO.3)
みんなでつくる!みんなで変える!レイバーネットTV
ーアクティブ・ラジカル・シンプルー
・放送日 2022年10月12日(水)19.30一20.40(70分)
・視聴サイト http://www.labornetjp.org/tv
(YouTube配信サイト https://youtu.be/NSKLRnhPXTE)
・配信場所 郵政共同センター特設スタジオ(東京・末広町)
・今回の企画担当=白石孝
<テーマ : 希望の給食〜食と農がつむぐ自治と民主主義>(60分)
スタジオゲスト=大野博美(佐倉市民ネット)・司会=白石孝
オンラインで各地をつなぎます
「給食に希望って?」なんでしょうか?と思われている方は多いと思います
が、必見の映像作品『希望の給食』(42分)が完成しました。それを題材に特集
をお届けします。学校給食に有機農産物を採り入れる自治体が増えています。生
産する農家も安定した納品先があれば、売れ行きを心配しないで作ることが出来
ます。韓国では有機農産物の40%が給食に使われたことで、特に小規模農家の経
営が安定し、新規就農者も増えています。つまり、持続可能な地域となり、そし
て地球環境の保護にもプラスとなります。今回は、千葉県いすみ市、長野県松川
町、東京武蔵野市、そして韓国ファソン市の取材を通して見えたことをお伝えし
ます。
スタジオゲストは「給食に有機を」との運動を進めている千葉県佐倉市から元
県議・市議の大野博美さん。また有機農家の実践者など関係者をオンラインでつ
なぎます。進行・解説は白石孝が担当。一緒に「給食」から日本と世界を考えて
みませんか。
■ギャラリーは5名限定(事前にメールください)。ツイッターコメント歓迎。
ハッシュタグは#labornettvです。お問い合わせ labornetjp @ nifty.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*************************
松原 明 mgg01231 @ nifty.com
http://vpress.la.coocan.jp/ ビデオプレス
http://www.labornetjp.org/ レイバーネット
*************************
CML メーリングリストの案内