[CML 065625] 第4187目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2022年 10月 5日 (水) 07:27:51 JST


青柳行信です。2022年 10月 5日(水)。

明日 ひろばテント開設  午後1時~午後3時(毎週木曜日)

☆原発とめよう!九電本店ひろば第4187日☆
     呼びかけ人賛同10月4日まで合計4542名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
          
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
    <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報 
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 


★ 横田つとむ さんから:

 青柳さん

雨でした。気温23度。
福岡市内の中心部・天神のパルコ前で市民運動・ウィメンズ・アクションに
参加しました。キシダ政権の何もしない姿勢にみんなはとても怒っています。
国葬での無駄使い、統一協会との関係、物価高や市民生活の困難、たくさんの
課題をキシダは解決できそうにありません。
キシダ政権を倒しましょう。
あんくるトム工房
ウィメンズ・アクションin天神パルコ前
  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-1050.html

辺野古アクション
  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-1049.html
  
    
★ ギャー さんから:

「アフリカの大地が鳴動するようで」

モパネ(アフリカの乾燥イモ虫)の後味に意識をやると
純粋な旨味が広がり 持続して 意識がピュアに広がり
不思議な力に満たされ アフリカの大地が鳴動するようで
踊り出したくなる


★ 原発なくそう!九州玄海訴訟弁護団 さんから:

* 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 
10月7日(金)14:00~佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館
意見陳述:岡本早苗(愛知・岐阜だまっちゃおれん訴訟の原告団長)さん。

*岡本早苗さん 講演会「だまっちゃおれん!原発事故人権侵害」
日時 10月8日(土)13:30
場所 福岡県弁護士会館202
主催 原発なくそう!九州玄海訴訟弁護団
当日はオンラインでもご参加いただけます。
Zoom参加の方はこちらから。
https://us06web.zoom.us/j/82542258803?pwd=c0YvOWd1S25HY3Awdk9HNUJqTmVCZz09


★ 二宮孝富 さんから:

辺野古ニュース:https://tinyurl.com/48cj7wup

通信No.1729 (2022-10-2 内田雅敏さん・沖縄から) 
https://tinyurl.com/3jwj7hff


★ たんぽぽ舎 さんから:

【TMM:No4595】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/

2022年10月4日(火)地震と原発事故情報-
             3つの情報をお知らせします
1.暴走する原子力行政
  岸田政権の原発再稼働を止めさせよう
  「原発依存度を低減…」というのは「可能な限り」がつくから、
  「可能でないから低減しない」詐欺的方針  (下)(了)
    山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)
2.統一協会取材20年の鈴木エイト氏9/25講演
  違法集団・統一協会を延命させた政治と報道
  メディアの放置が招いた安倍元首相暗殺
  カルト票頼みの自民党は解散して出直せ
  「メディア改革」連載第109回
      浅野健一(アカデミックジャーナリスト)
3.新聞より2つ
  ◆臨界事故の教訓を語り継ぐJCOで発生23年
   水戸で集会、東海第二再稼働反対訴え
   水戸市や東海村など県内36市町村長がメッセージ
    (10月2日「東京新聞」茨城版より抜粋)
  ◆【素粒子】より3つ
     ・「反転攻勢、要衝奪還」。
      戦況を読みながら、両軍兵士の犠牲いかばかりと案ずる。ほか
━━━━━━━ 
※10/8(土)小出裕章さん講演会にご参加を!

 「日本社会の朝鮮(人)差別」

 お 話:小出裕章さん(元京都大学原子炉実験所助教)
  日 時:10月8日(土)14時より16時30分 13時30分開場
  会 場:千代田区立日比谷図書文化館コンベンションホール
       東京都千代田区日比谷公園1-4
 参加費:800円  予約必要です。たんぽぽ舎あて電話 03-3238-9035 か
 「ヤフーメール」<tanpopo3238 @ yahoo.co.jp> で、ご氏名と電話番号を
 ご氏名と電話番号をお知らせ下さい。 受付番号をお伝えいたします。
━━━━━━━ 


★ 宮崎 黒木和也 さんから:

*北朝鮮ミサイル 「ウクライナのように原発攻撃されたら…」不安の
  10/4(火) 18:56配信  毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f4931ebb07e546d34330c60ec91e6499a64e0a6

*東京電力、でたらめ線量計で福島汚染水の安全性を誇張か
  10/4(火) 10:59配信  朝鮮日報日本語版
https://news.yahoo.co.jp/articles/5213ec07fe8f32853d5a9d0b34f69b1f3a6a94c9

*狡猾な官邸官僚の原発解散戦略 古賀茂明〈週刊朝日〉
  10/4(火) 6:00配信 AERA dot.
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2c64ed0b537b5f5da4aff35e4788c1146bc9b54

  国民は完全に馬鹿にされている。官邸の猿芝居に騙されてはならない。
  
  
★ 田中一郎 さんから:

(飛び入り初参加歓迎です、レジメや資料の用意がありますので、私宛にメールでご
一報ください)田中一郎 <ichirouchan @ withe.ne.jp>

◆読書会のご案内
日 時:2022年10月27日(木曜日) 午後1時~5時
場 所:東京都中央区明石町区民館 205号室
  https://kyobashi7cityhall.jp/about/akashi.html
対 象:中公新書『日本共産党』(中北浩爾著)
  第4章 停滞と孤立からの脱却を求めて(1980年代~現在)
レポーター:遠藤さま(よろしくお願い申し上げます。本に書かれていることをまと
める必要はありません。A4・1枚のレジメで意見交換のための問題提起をお願いい
たします)
費 用:会場費1500円―400円(前回残り)+レジメ費用を参加人数で割り算(おそ
らく300円程度)
二次会:希望者のみ  

(第6回:最終回)読書会は11月24日(木)午後1時ー5時の予定です。(毎月第4木曜日)
 場所は同じ明石町区民館で、部屋は同じく205号室です。

◆日本解体論-白井聡/著 望月衣塑子/著(朝日新書)
https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000034371817&Act
ion_id=121&Sza_id=G1

 それから、下記の院内集会録画のうち、最後のところの小林節氏(慶應義塾大学名
誉教授:憲法学)の講演をご覧になっておいてください。読書会のテーマと関係しています。

◆20220926 UPLAN 「今回の国葬は、法的にも、政治的にも無理がある」―多くの国
民は国葬に反対しているー憲法を踏みにじり、法的根拠の全くない国葬を中止せよ -
YouTube(小林節氏の講演は2時間15分くらいのところからです)
 https://www.youtube.com/watch?v=iXw563UM-VU&t=2s


--集会等のお知らせ------

● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ●
10月7日(金)14:00~佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館
意見陳述:岡本早苗(愛知・岐阜だまっちゃおれん訴訟の原告団長)さん。

●岡本早苗さん 講演会「だまっちゃおれん!原発事故人権侵害」●
日時 10月8日(土)13:30
場所 福岡県弁護士会館202
主催 原発なくそう!九州玄海訴訟弁護団
当日はオンラインでもご参加いただけます。
Zoom参加の方はこちらから。
https://us06web.zoom.us/j/82542258803?pwd=c0YvOWd1S25HY3Awdk9HNUJqTmVCZz09

●原発をとめた裁判長●
10/7(金)より10/16 東北~沖縄の5館で公開開始!
https://www.facebook.com/photo/?fbid=2759303587533790&set=a.154416684689173

●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷●
10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前

●福島原発事故被害救済九州訴訟● 
10月20日(木)11時00分~ 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁 
 裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php

●映画上映 「 日本と再生 」監督・河合弘之  ※参加費:無料
   『日本と再生 光と風のギガワット作戦』
 10月24日(月) 15:00~ 福岡弁護士会館 301号室
  主催:川内(せんだい)原発行政訴訟(弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一)

世界を駆動させるのは、あふれる自然の力!
地球をひと回りして自然エネルギーの活況を見に行こう。
メインストリームはすでに原発でも化石燃料でもない現実を!

太陽、風、地熱、バイオマスetc. よくよく見れば、
日本は資源大国!地域も経済も再生させる作戦を開始しよう─。
 
 ▼予告編動画
 https://youtu.be/QIrFjCQmGcs

▼映画サイト
http://www.nihontogenpatsu.com

 映画上映とその後、下記の報告会(30分) 
 
10月24日(月)13時10分から17時 進行協議(非公開) 福岡高裁 
川内原発設置変更許可取消訴訟 控訴審 進行協議期日(非公開)
当事者がプレゼン予定。終了後、記者会見を兼ねた報告集会。

●理不尽な公共事業にNO 発会集会●
「悠久よりの愛~脱ダム新時代」上映あり
11月5日(土) 13:00~16:00 福岡弁護士会館2階ホール 
案内チラシ:https://tinyurl.com/yc4uenuc
 
 ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』
神奈川県逗子市のシネマアミーゴで11月公開決定です!
21席のカフェのような劇場シネマアミーゴ。046-873-5643
 
●福島原発事故被害救済九州訴訟● 
【第1陣・第5回口頭弁論期日】 
 11月17日(木)14時30分~ 福岡高裁101号法廷
      https://tinyurl.com/5xv5acfn

● 伊波洋一参議院議員 ビデオ講演:動画●
主催:福岡県総がかり実行委員会 
https://youtu.be/WAkY83uEe2I
①辺野古新基地建設問題と県知事選をとりまく沖縄の状況
②南西諸島軍事化の現状と「台湾有事⇒日本有事」化の危険性

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。

▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU

【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc

▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
     酷暑とコロナ対策で8月いっぱいお休みです。 
     9月から毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設 
      ・新型コロナウイルス対策として2時間。
      ・当日、天候が快晴 曇り 開設  ・祝日、少雨と風の強い日中止。
     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
            地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)

***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内