[CML 065614] Re: ノルドストリーム爆発事故は「とてつもない機会」-米国

Izumi tarojii70suzume @ gmail.com
2022年 10月 4日 (火) 12:30:52 JST


ノルドストリームの破壊はなにを示しているか?
世界の常識がひっくりかえることになりそうです。
米欧日が一丸となってウクライナを支援する,というのは虚構だったのではないか?
ウクライナ紛争はたしかにロシアの不正な侵攻であるが,ヨーロッパの(いずれは東アジアの)混乱と衰退を誘導するアメリカの世界戦略のごく一部分でしかないように見えます。見えるだけなのか,それとも正体が露見してきたのか?
ツイッター情報
J Sato
@j_sato
ドイツにて、ノルドストリームの爆破は米国によるものという疑惑が沸騰している。なんと、ドイツの Twitterで #Kriegserklaerung
【宣戦布告】がトレンド入り。ノルドストリーム爆破は、米国によるドイツへの宣戦布告と庶民が考え始めた。
https://twitter.com/i/status/1577085982574141440

動画について補記:ドイツのテレビ生放送中に、繊維系のオーナー起業家の Wolfgang Grupp
氏が、ノルドストリームの破壊を受けて、公然と米国との断交を呼びかけた。
- - - - - - - - - - - - - -
(寺本 和泉)

2022年10月4日(火) 1:22 yorikazu shimada <ningen @ hotmail.com>:

> ノルドストリーム爆発事故は「とてつもない機会」-米国
>  01/10/2022
>
>
> アントニー・ブリンケン国務長官は金曜日、記者団に対し、ノルドストリーム・ガスパイプラインの破壊行為を、ヨーロッパ大陸をロシアのエネルギーから切り離す「とてつもない機会」と見ている、と述べた。冬が近づくにつれ、米国はヨーロッパが燃料の使用量を減らすことを望んでいると述べた。
>
> ワシントンで記者団に語ったブリンケンは、アメリカは現在 "ヨーロッパへの(液化天然ガスの)主要な供給国
> "であると自慢した。ヨーロッパに独自の燃料を出荷することに加えて、ブリンケン氏は、米国は "需要を減少させ"、"自然エネルギーへの移行を加速させる
> "方法を見つけるためにヨーロッパの指導者と協力していると述べた。
>
>
> https://www.azerbaycan24.com/en/nord-stream-explosions-are-a-tremendous-opportunity-us/#
>
> 新司令部発足へ、ウクライナ支援に特化 米国防総省
> 2022.10.02 Sun
>
>
> 「米政府当局者によると、ウクライナ支援に関する新たな司令部はこれら輸送作業などを管理するより公的な性格を持つ軍内組織ともなる。司令部が置かれるとみられるドイツ中央部のウィースバーデンは、西側諸国がウクライナ軍兵士の訓練に使う多くの場所が近くに位置する地の利もあるという。」
> https://www.cnn.co.jp/usa/35194027.html
>
>
> ________________________________
> 差出人: yorikazu shimada
> 送信日時: 2022年10月3日 17:15
> 宛先: 市民のML <cml @ list.jca.apc.org>
> 件名: ドイツ連邦議会、ウクライナ追加支援の動議を否決
>
> ドイツ連邦議会、ウクライナ追加支援の動議を否決
> 2022/09/30 10:34
>
> ドイツ連邦議会でウクライナに対する追加支援が協議され、「ドイツの支援を量的にも質的にも直ちに顕著に増加させる」動議についての採決が行われた。武器システムのほか、戦車などを供給する必要があるという。ただ、投票の結果、賛成が179人、反対が476人と否決された。1人が投票を棄権した。
>
> エネルギー価格が高騰しているドイツでは、ウクライナ支援に否定的なムードが広がっている。欧州連合(EU)や北大西洋条約機構(NATO)からの離脱を求めるデモも増加している。
>
> https://minkabu.jp/news/3407448
>
>
>
>
>


CML メーリングリストの案内