[CML 065613] 第4186目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★
青柳行信
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2022年 10月 4日 (火) 07:16:13 JST
青柳行信です。2022年 10月 4日(火)。
☆原発とめよう!九電本店ひろば第4184日☆
呼びかけ人賛同10月3日まで合計4542名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448
★ 横田つとむ さんから:
青柳さん
暑い1日でした。 外気は28℃。日差しの入る部屋は32℃にもなっていました。
こうも暑いと、頭だってボーッとしてきます。
夕方になって、天神のスタンディングに行かなくちゃあと、頓珍漢なことを
考えたりしていました。 (天神のスタンディングは明日・火曜日です。)
キシダ自公内閣の不支持率はどんどん上がっています。
それもそうです。物価高、統一協会問題、コロナ対策、経済対策、国葬の説明、
モリカケサクラの問題解決。どれを取ってみても何もやっていません。
キシダごまかし内閣を退陣に追い込みましょう。
あんくるトム工房 キシダさん お辞めなさい。
https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-1048.html
★ ギャー さんから:
「おいらは水を汲みに行く」
おいらは水を汲みに行く(イエ~イ)おいらは水を汲みに行く(イエ~イ)
山の水は輝いているよ 山の水は輝いているよ
あの山に沈む夕陽のようだ あの山に沈む夕陽のようだ
★ 河合弘之 さんから:
原発をとめた裁判長
10/7(金)より東北~沖縄の5館で公開開始!
https://www.facebook.com/photo/?fbid=2759303587533790&set=a.154416684689173
★ 杉野さんから:
世論調査、玄海3、4号機の今後です。
佐賀新聞、https://tinyurl.com/4jst95ds
★ 近藤ゆり子 さんから:
沖縄と連帯する会・ぎふ
https://okinawarentaigifu.jimdo.com/
サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。
・10月1日、米軍オスプレイの沖縄・普天間配備から10年。
オスプレイ反対県民大会があり、沖縄県内自治体首長の「建白書」をもっての上京があり、
オール沖縄が出来、翁長知事が誕生し・・・
その間に、高江ではオスプレイパッド建設が強行される一方、墜落や部品落下が相次いだ。
「約束破り」の深夜飛行、那覇軍港飛来もあった。
そして、自衛隊によるオスプレイの訓練まで行われるという。
「オスプレイの安全性は確認されている」などというのはウソっぱちである。
住民の頭上での危険なオスプレイ飛行は許されない。
・9月30日、玉城デニー知事の2期目の任期が始まった。
6万5000票近い票差で自公推薦候補を下したとはいえ、自公政権の「辺野古が唯一の解決策」の頑なさ、「台湾有事」煽り、国家予算を使っての露骨な沖縄イジメは、相変わらずどころか増すばかり。
県議会も与野党拮抗状態で不安定、コロナ禍も収まったとはいえず・・・
2期目の県政運営も多難が予想される。
「沖縄は大変だね」では済まない、「本土」の私たちの問題なのだけれど。
★ 早稲田大学の水島朝穂 さんから:
今週は直言更新のお知らせのみ致します。
http://www.asaho.com/jpn/index.html
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2022/1003.html
■今回は、先週行われた「故安倍晋三国葬儀」(以下、「安倍国葬」という)に
ついての海外メディアのうち、ドイツと米国のものを紹介しました。定期購読し
ている『南ドイツ新聞』のタイトルは、「お仲間たちがその功績を偲ぶ」と、ズ
バリ本質をついています。なぜか招待されたアベトモの作家などがはしゃいで、
インスタやツイッターで写真を出したようです。私物化が問題となった「桜を見
る会」の葬儀版だったことがわかってきました。リンクまでご覧ください。
■この「安倍国葬」のもう一つの特徴は、自衛隊が主役だったことです。今回
も、「安倍国葬」の礼式に関する防衛省令が出されたはずですが、まだ防衛省の
ホームページに出ていません。中曽根元首相の時のものが下記です。
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=502M60002000009
安倍元首相に関する省令のなかに、家族葬に儀仗隊を使うことがどのように規
定されているか注目されます。今まで、家族葬に自衛隊を派遣したことはありま
せん。弟の防衛大臣が内閣改造で退任する直前に、私的な命令を出したとすれ
ば、これは問題です。国会で追及すべきポイントの一つです。
安倍元首相は、7年前の国会で自衛隊のことを「我が軍」と呼んで問題になりました。
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2015/0330.html
吉田茂も佐藤栄作も自衛隊を決して軍隊とは呼びませんでした。
http://www.asaho.com/jpn/img/2015/0330/7.jpg
家族葬から「安倍国葬」まで、自衛隊が深く関わったのは、戦後唯一の「我が
軍」の首相だったからではないかとも思えてきます。これからの軍拡・改憲への
動きとの関係で見過ごせない動きです。
■土曜日に岐阜県大垣市で講演したため原稿執筆が遅れました。更新が遅くなっ
たことをお詫びします。なお、主催した法律事務所の方々は、韓国旅行中に、ソ
ウルの延世大学での私の講演会に参加されていました。びっくりしました。下記
の直言で確認して、お互いに驚きました。
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2004/0614.html
18年ぶりの再会の方もいました。まさに、「人の出会いに季節あり」(外岡秀俊)
です。
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2002/asahi19990926.html
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2022/0124.html
■ それでは、今週もどうぞお元気でお過ごしください。
★ たんぽぽ舎 さんから:
【TMM:No4594】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/
2022年10月3日(月)地震と原発事故情報-
5つの情報をお知らせします
1.「国葬」強行で喜んだのは誰か
「スカスカの国葬の中で一番喜んでいるのは統一教会」
議論なしに政府決定だけで何でも決めてしまう
具体例の一つが原発再稼働
まずは再稼働阻止から取り組んでゆきたい
上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所)代表〕
2.9・30東海村JCO臨界事故から、23年!
今年も経産省別館前で追悼と抗議集会
事故発生の10時35分に黙祷…献花
臨界事故が起きて「その反省をせず」…それが
2011年の東電福島第一原発事故につながった(歴史がくり返された)
坂東喜久惠(たんぽぽ舎)
3.放射性廃棄物を出す原発は地球環境にやさしくありません
東海第二原発は「再稼働しない」判断を試運転の前に県知事や
市町村長、議会に求めましょう!
チラシ「東海第二原発の今」2022年版をご活用ください!
藤田茂輝(脱原発ネットワーク茨城 会員)
4.JCO臨界事故23年 茨城・
東海村長訓話「風化させず後世に」…ほか
メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)
黒木和也 (宮崎県在住)
5.新聞より2つ
◆「国葬評価せず」終わってもよかったと思わない!
朝日59% 読売54%
内閣不支持率も上昇
(10月3日発行「日刊ゲンダイ」3面より抜粋)
◆【素粒子】より2つ
・「点検漏れ」というより、意図的な「関係隠し」に見える。
自民と教団の縁、続々。 ほか
━━━━━━━
※10/5(水)2つの申し入れ・抗議行動にご参加を!
2つの行動=定例は第1水曜です
1.第51回とめよう!東海第二原発 20年運転延長・2024年9月の
再稼働はゆるさない!日本原電本店抗議行動
茨城県東海第二原発の再稼働工事を止めよ!
日 時:10月5日(水)17:00より17:45 (冬時間です)
場 所:日本原電本店前(住友不動産秋葉原北ビル 台東区上野5-2-1)
JR秋葉原駅より5分、銀座線末広町駅4番出口より4分
※北ビルです!南ビルではありません!
主 催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」TEL 070-6650-5549
協 力:「再稼働阻止全国ネットワーク」
☆第52回は、11月2日(水)17:00より17:45 (冬時間)です。
(定例は毎月第1水曜)
2.「第109回東電本店合同抗議」放射能汚染水を海へ捨てるな!
東電は2200億円の原電支援するな!
東電は福島第一原発事故の責任をとれ!
日 時:10月5日(水)18:30より19:30 (冬時間です)
スピーチ予定(敬称略)
1.「周波数変換所」の能力が生かされなかった…浜島高治
2.岸田政権の原発全面攻勢を批判する…山崎久隆
3.東海第二原発いらない!首都圏ネットの第6波一斉行動
12月2(金)、3(土)、4(日)…志田文広、柳田 真
場 所:東京電力本店前(千代田区内幸町1-1-3)
呼びかけ:「経産省前テントひろば」070-6473-1947
「たんぽぽ舎」 03-3238-9035
賛 同:東電株主代表訴訟など141団体
☆11月は、2日(水)第110回です。18:30より19:30(冬時間)
(定例は毎月第1水曜)
━━━━━━━
★ 田中一郎 さんから:
要熟読:これが原子力ムラ・放射線ムラの福島第1原発事故の教訓なのか!?)原子力災害時における避難退域時検査及び簡易除染マニュアル案=住民の安全を軽視した検査と除染の簡略化は許されない(避難計画を案ずる関西連絡会 2022.7.18)- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/10/post-9acbd9.html
★ 前田 朗 さんから:
9条の碑を訪ね歩くジャーナリスト
伊藤千尋『非戦の誓い 「憲法9条の碑」を歩く』(あけび書房)
https://maeda-akira.blogspot.com/2022/10/9.html
★ 嶋田 さんから:
ドイツ連邦議会、ウクライナ追加支援の動議を否決
2022/09/30 10:34
ドイツ連邦議会でウクライナに対する追加支援が協議され、「ドイツの支援を量的にも質的にも直ちに顕著に増加させる」動議についての採決が行われた。武器システムのほか、戦車などを供給する必要があるという。ただ、投票の結果、賛成が179人、反対が476人と否決された。1人が投票を棄権した。
エネルギー価格が高騰しているドイツでは、ウクライナ支援に否定的なムードが広がっている。欧州連合(EU)や北大西洋条約機構(NATO)からの離脱を求めるデモも増加している。
https://minkabu.jp/news/3407448
★ 木村 朗 さんから:
青柳さま
僕の近況報告ですが、 2年前から沖縄の小禄に死んでいます。
今年4月から新しいインターネットメディアである
ISF独立言論フォーラムを立ち上げて編集長をしています。
お時間がある時にでもアクセスして良かったら拡散してもらえると有り難いです。
<追伸>
・このジャーナリストの証言はすごく貴重だと思いますので拡散をよろしくお願いしま(!) https://mobile.twitter.com/hii29227409/status/1576494566751887361?s=29&t=AOWy5shyLsG0_4Tkqo9RtA
・ISF独立言論フォーラムのご紹介です。
☆ISF独立言論フォーラムのHP : https://isfweb.org
☆ISF独立言論フォーラムの動画 : https://isfweb.org/movie/
☆ISF独立言論フォーラムの連載 : https://isfweb.org/series/
☆ISF独立言論フォーラムの特集 : https://isfweb.org/feature/
☆【ISF特集】の琉球・沖縄通信: https://isfweb.org/category/ryukyu-okinawa/
☆【ISF特集】のウクライナ危機の本質と背景: https://isfweb.org/feature/ukureina/
☆【ISF特集】新型コロナ&ワクチン問題の真実と背景 https://isfweb.org/feature/covid-19/
☆【ISF特集】終わらない占領との決別
https://isfweb.org/feature/%e3%80%90%e7%89%b9%e9%9b%86%e3%80%91%e7%b5%82%e3%82%8f%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%84%e5%8d%a0%e9%a0%98%e3%81%a8%e3%81%ae%e6%b1%ba%e5%88%a5/
☆【ISF特集】小沢事件と鳩山政権崩壊の真相・深層
https://isfweb.org/feature/%e3%80%90%e7%89%b9%e9%9b%86%e3%80%91%e5%b0%8f%e6%b2%a2%e4%ba%8b%e4%bb%b6%e3%81%a8%e9%b3%a9%e5%b1%b1%e6%94%bf%e6%a8%a9%e5%b4%a9%e5%a3%8a-%e3%81%ae%e7%9c%9f%e7%9b%b8%e3%83%bb%e6%b7%b1%e5%b1%a4/
2022.06.03
対米自立と脱官僚政治を貫く気骨ある政治家(川内博史元衆議院議員、ISF木村朗編集長)
https://isfweb.org/post-3988/
2022.09.27
旧統一教会と自民党との関係、そして国葬問題を語る(川内博史さん・前衆議院議員、
木村朗ISF独立言論フォーラム編集長)https://isfweb.org/post-8537/
2022.09.25
なぜいま森友問題で刑事告発に踏み切ったのか(川内博史さん・前衆議院議員)
木村朗(ISF独立言論フォーラム編集長)https://isfweb.org/post-8499/
2022.09.02<ISF公開シンポジウム>参院選後の日本の進路を問う〜戦争前夜の大政翼賛化(第1部)
https://www.youtube.com/watch?v=unf1jwdKPq0
2022.09.04<ISF公開シンポジウム>参院選後の日本の進路を問う〜戦争前夜の大政翼賛化(第2部)
https://isfweb.org/post-7635/
2022.09.06<ISF公開シンポジウム>参院選後の日本の進路を問う〜戦争前夜の大政翼賛化(第3部)
https://isfweb.org/post-7687/
2022.05.21小沢事件とアメリカに漬された政治家たち(孫崎享さん(元外交官)、ISF木村朗編集長)
https://isfweb.org/post-3178/
2022.05.10
ウクライナ危機とメディアの落とし穴(孫崎享さん(元外交官)、木村朗ISF編集長)
https://isfweb.org/post-2604/
--集会等のお知らせ------
● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ●
10月7日(金)14:00~佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館
意見陳述:岡本早苗(愛知・岐阜だまっちゃおれん訴訟の原告団長)さん。
●岡本早苗さん 講演会「だまっちゃおれん!原発事故人権侵害」●
日時 10月8日(土)13:30
場所 福岡県弁護士会館202
主催 原発なくそう!九州玄海訴訟弁護団
当日はオンラインでもご参加いただけます。
Zoom参加の方はこちらから。
https://us06web.zoom.us/j/82542258803?pwd=c0YvOWd1S25HY3Awdk9HNUJqTmVCZz09
●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷●
10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審 14:00 門前集会@福岡高裁前
●福島原発事故被害救済九州訴訟●
10月20日(木)11時00分~ 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁
裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php
●映画上映 「 日本と再生 」監督・河合弘之 ※参加費:無料
『日本と再生 光と風のギガワット作戦』
10月24日(月) 15:00~ 福岡弁護士会館 301号室
主催:川内(せんだい)原発行政訴訟(弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一)
世界を駆動させるのは、あふれる自然の力!
地球をひと回りして自然エネルギーの活況を見に行こう。
メインストリームはすでに原発でも化石燃料でもない現実を!
太陽、風、地熱、バイオマスetc. よくよく見れば、
日本は資源大国!地域も経済も再生させる作戦を開始しよう─。
▼予告編動画
https://youtu.be/QIrFjCQmGcs
▼映画サイト
http://www.nihontogenpatsu.com
映画上映とその後、下記の報告会(30分)
10月24日(月)13時10分から17時 進行協議(非公開) 福岡高裁
川内原発設置変更許可取消訴訟 控訴審 進行協議期日(非公開)
当事者がプレゼン予定。終了後、記者会見を兼ねた報告集会。
●理不尽な公共事業にNO 発会集会●
「悠久よりの愛~脱ダム新時代」上映あり
11月5日(土) 13:00~16:00 福岡弁護士会館2階ホール
案内チラシ:https://tinyurl.com/yc4uenuc
●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』
神奈川県逗子市のシネマアミーゴで11月公開決定です!
21席のカフェのような劇場シネマアミーゴ。046-873-5643
●福島原発事故被害救済九州訴訟●
【第1陣・第5回口頭弁論期日】
11月17日(木)14時30分~ 福岡高裁101号法廷
https://tinyurl.com/5xv5acfn
● 伊波洋一参議院議員 ビデオ講演:動画●
主催:福岡県総がかり実行委員会
https://youtu.be/WAkY83uEe2I
①辺野古新基地建設問題と県知事選をとりまく沖縄の状況
②南西諸島軍事化の現状と「台湾有事⇒日本有事」化の危険性
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。
▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU
【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc
▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8
○-----------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
酷暑とコロナ対策で8月いっぱいお休みです。
9月から毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設
・新型コロナウイルス対策として2時間。
・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)
***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************
CML メーリングリストの案内