[CML 065596] 第4184目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2022年 10月 2日 (日) 07:16:01 JST


青柳行信です。2022年 10月 2日(日)。

本日、シンポジウムテーマ「つくろう!風通しのよい福岡市」
10月2日(日)  12:30開場 13:00開始
会場;福岡市立福岡中央市民センター4階ホール
案内チラシ:https://tinyurl.com/5bc5a9vt

☆原発とめよう!九電本店ひろば第4184日☆
     呼びかけ人賛同10月1日まで合計4542名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
          
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
    <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報 
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 


★ 横田つとむ さんから:

 青柳さん

福岡市から政治を変える会 に参加しました。
まじかに迫る福岡市長選挙に向けて、たくさんの意見が出ました。
高島氏を追い落として、新しい福岡市を迎えたいものです。
 あんくるトム工房  福岡市から政治を変えましょう   
   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-1046.html
   
      
★ ギャー さんから:

「よろこびがハナウタを歌ってやってくる」

お陽さまが照っても 雨が降っても 風まかせ なりゆきまかせ
水の流れのように 行き当たりバッタリ いい人とは仲良くなれる
おたがいのために いのちを与えあえる人とは 友だちになれる
見境いのない人生を 気持ちよく生きているなら
よろこびがハナウタを歌ってやってくる


★ イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員@ihayoichi さんから:

9月29日、1972年9月29日署名の「日中共同声明」で日中国交正常化実現から50年を迎える大切な日だったが、日本政府主催の日中国交正常化を50年を意義づける催しはなく、政府では中国を狙う射程千キロのミサイル配備が検討されている。このような状況に対し日中戦争を回避する市民集会が行われた。
https://twitter.com/ihayoichi/status/1575889172648558592


★ 松本英治 さんから:

日本政府は、巨大地震が起こる可能性を認めている。
だったら、原発&核燃料サイクル施設を即時停止→廃炉にせよ!

巨大地震に備え青森県の22市町村が「特別強化地域」に指定 NHK 青森県 
2022年09月30日(金)18時46分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20220930/6080017582.html


★ たんぽぽ舎 さんから:

【TMM:No4593】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/

2022年10月1日(土)地震と原発事故情報-
           4つの情報をお知らせします
1.放射能汚染水を海へ捨てるな!
  東電は2200億円の原電支援するな! 
  東電は福島第一原発事故の責任をとれ!
  10月5日(水)第109回 東電本店合同抗議のご案内
   東電本店合同抗議
2.暴走する原子力行政
  岸田政権の原発再稼働を止めさせよう
   再び重大事故を準備する原子力ムラ  (上)(2回の連載)
   山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)
3.台風が心配されたこの時期(9月)岐阜では2つの行動!
  9月11日(日)さよなら原発・ぎふパレード  90人
  9月19日(月)岐阜総がかり行動 第24弾(集会&デモ)120人
   中川敦詞(「さよなら原発・ぎふ」、たんぽぽ舎運営委員)
4.新聞より3つ
  ◆JCO臨界事故から23年 経産省前 反対派が集会
   (10月1日 07時35分配信 東京新聞)
    ◆原発事故の賠償基準、「故郷喪失」など見直しの論点に
        (9月26日17:46「日本経済新聞」より抜粋)
    ◆原子力発電の活用「検討進める」公明党の高木政調会長  
        (9月25日17:40「日本経済新聞」より抜粋)


★ 宮崎 黒木和也 さんから:

*完成時期が26回延期!迷走する「核燃サイクル」再処理工場
10/1(土) 9:30配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e0e5c43e673dbf3b53daee03d485089a6f10d8f

*ザポリージャ原発で地雷爆発し送電線が損傷 IAEA「深刻な懸念」
10/1(土) 23:01配信 テレビ朝日系(ANN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b407951abcd61093a3e1d81caf70567474a82df

*国・東電 賠償基準を事前提示 処理水放出で対策説明 水戸
10/1(土) 9:00配信 茨城新聞クロスアイ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d704115ed2be105689f173815d6f157d3c04c1a5

*JCO臨界事故23年 茨城・東海村長訓話 「風化させず後世に」
10/1(土) 8:00配信 茨城新聞クロスアイ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ad602ac89ca81bd60316630ec9b844d1b5b8af3


★ 星野正樹 さんから:

第165 回市民憲法講座
なぜ選択的夫婦別姓は実現しないのか

お話:坂本洋子さん
    (NPO法人「mネット・民法改正情報ネットワーク」理事)

結婚したらどちらか一方の姓を名乗らなければならない夫婦同姓を
法律で義務付けているのは世界で日本だけです。
「家族のあり方」が多様化する中、夫婦別姓を可能にする法改正は
遅々として進んでいません。
今年の選択的夫婦別姓制度に関する世論調査では質問項目の
大幅な変更に自民党一部議員から圧力があったとも報じられました。
夫婦別姓制度を阻むものは何なのか、ともに考えたいと思います。

日時:10月22日(土)18:30開始
場所:文京区民センター2階A会議室
http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754
参加費:800円
主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会
東京都千代田区神田三崎町3-3-3-402
03-3221-4668
http://web-saiyuki.net/kenpoh/
※開催にあたっては感染拡大を防ぐため、
最大限「三密」を回避する措置をとって取り組みます。
※マスク着用にご協力下さい。  


★ 中西正之 さんから:

<第50回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会に付いて>
2022年9月28日に第50回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会が開催されています。
[a:https://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/2022/050/]
総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会(第50回会合)|資源エネルギー庁 (meti.go.jp)

 全文:https://tinyurl.com/2m54eb77


★ 安間 武 さんから:

化学物質問題市民研究会 メールサービス 2022年10月1日 第840号
---------------------
■集会・アクション
---------------------
◆デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki]
http://www57.atwiki.jp/demoinfo/

■下記は当研究会トピックス 517号/2022年10月1日付けで紹介した記事の一部です。
全ての記事は下記ページでご覧になれます。
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html
----------------------------------------------
■おもしろニュース・とんでもニュース■政府・与党・国会・司法■統一教会〈協会〉
■統一教会〈協会〉との関係■安倍元首相・国葬■五輪汚職■メディア・ジャーナリズム
■ウクライナ■プチニュース

-------------------------
■原発・エネルギー
--------------------------
◆京都大学大学院経済学研究科/再生可能エネルギー経済学講座
No.338 ドイツのエネルギー危機の渦中の議論
〈1〉混乱と困難に揺れるドイツ
(ドイツ在住エネルギー関連調査・通訳 西村健佑 2022年9月22日)
https://www.econ.kyoto-u.ac.jp/renewable_energy/stage2/contents/column0338.html

◆「古里返せ」 浪江・津島原発訴訟 控訴審初弁論、原状回復求め
(毎日新聞 2022年9月29日)
https://mainichi.jp/articles/20220929/k00/00m/040/020000c

◆全国初 宮城県が森林への再生可能エネルギー発電設備の新設に独自課税へ
(Yahoo!ニュース/東日本放送 2022年9月28日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a14da38196362952d2da240cac412416c0245e5

◆処分場、居住地近くは反対73% 除染・放射性廃棄物の最終処分
(Yahoo!ニュース/共同 2022年9月13日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6ec55fd65efae80d20e7c10d664ddae3c71b12f

◆海抜マイナス95メートル、慶州の放射性廃棄物処分場の洞窟施設に行ってみた
(Yahoo!ニュース/ハンギョレ 2022年8月31日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c555a9aac222b8a4db917a492ed2fef60225e950

------------------------------
 ■沖縄・全国の基地問題
------------------------------
◆玉城デニー知事、2期目スタート「誇りある豊かな沖縄の未来開く」と県議会で就任あいさつ
(琉球新報 2022年9月30日)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1592601.html

◆国葬当日 半旗を掲げなかったのは47都道府県で沖縄のみ 玉城デニー知事「弔意は示した」
(沖縄タイムス 2022年9月28日)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1031919

◆国葬「美化は許されない」 沖縄県内でも反対集会、半旗掲揚は11自治体にとどまる
(Yahoo!ニュース/琉球新報 2022年9月28日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e49ca10debdbb8826e99c3fb473002f64d5415dc

◆「反対は圧倒的な民意」 新基地建設で玉城知事 浜田防衛相「辺野古が唯一の解決策」 両氏が会談
(沖縄タイムス 2022年9月28日)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1032318

◆「沖縄への心なかった」 安倍政権と向き合った元衆院議員・仲里利信さん きょう国葬
(琉球新報 2022年9月27日)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1590750.html


--集会等のお知らせ------

●シンポジウムテーマ「つくろう!風通しのよい福岡市」●
10月2日(日)  12:30開場 13:00開始
会場;福岡市立福岡中央市民センター4階ホール
案内チラシ:https://tinyurl.com/5bc5a9vt

● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ●
10月7日(金)14:00~佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館
意見陳述:岡本早苗(愛知・岐阜だまっちゃおれん訴訟の原告団長)さん。

●岡本早苗さん 講演会「だまっちゃおれん!原発事故人権侵害」●
日時 10月8日(土)13:30
場所 福岡県弁護士会館202
主催 原発なくそう!九州玄海訴訟弁護団
当日はオンラインでもご参加いただけます。
Zoom参加の方はこちらから。
https://us06web.zoom.us/j/82542258803?pwd=c0YvOWd1S25HY3Awdk9HNUJqTmVCZz09

●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷●
10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前

●福島原発事故被害救済九州訴訟● 
10月20日(木)11時00分~ 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁 
 裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php

●映画上映 「 日本と再生 」監督・河合弘之  ※参加費:無料
   『日本と再生 光と風のギガワット作戦』
 10月24日(月) 15:00~ 福岡弁護士会館 301号室
  主催:川内(せんだい)原発行政訴訟(弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一)

世界を駆動させるのは、あふれる自然の力!
地球をひと回りして自然エネルギーの活況を見に行こう。
メインストリームはすでに原発でも化石燃料でもない現実を!

太陽、風、地熱、バイオマスetc. よくよく見れば、
日本は資源大国!地域も経済も再生させる作戦を開始しよう─。
 
 ▼予告編動画
 https://youtu.be/QIrFjCQmGcs

▼映画サイト
http://www.nihontogenpatsu.com

 映画上映とその後、下記の報告会(30分) 
 
10月24日(月)13時10分から17時 進行協議(非公開) 福岡高裁 
川内原発設置変更許可取消訴訟 控訴審 進行協議期日(非公開)
当事者がプレゼン予定。終了後、記者会見を兼ねた報告集会。

●理不尽な公共事業にNO 発会集会●
「悠久よりの愛~脱ダム新時代」上映あり
11月5日(土) 13:00~16:00 福岡弁護士会館2階ホール 
案内チラシ:https://tinyurl.com/yc4uenuc
 
 ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』
神奈川県逗子市のシネマアミーゴで11月公開決定です!
21席のカフェのような劇場シネマアミーゴ。046-873-5643
 
●福島原発事故被害救済九州訴訟● 
【第1陣・第5回口頭弁論期日】 
 11月17日(木)14時30分~ 福岡高裁101号法廷
      https://tinyurl.com/5xv5acfn

● 伊波洋一参議院議員 ビデオ講演:動画●
主催:福岡県総がかり実行委員会 
https://youtu.be/WAkY83uEe2I
①辺野古新基地建設問題と県知事選をとりまく沖縄の状況
②南西諸島軍事化の現状と「台湾有事⇒日本有事」化の危険性

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。

▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU

【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc

▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
     酷暑とコロナ対策で8月いっぱいお休みです。 
     9月から毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設 
      ・新型コロナウイルス対策として2時間。
      ・当日、天候が快晴 曇り 開設  ・祝日、少雨と風の強い日中止。
     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
            地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)

***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************




CML メーリングリストの案内