[CML 065591] 第165回市民憲法講座 なぜ選択的夫婦別姓は実現しないのか

高田 健 kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp
2022年 10月 1日 (土) 11:06:40 JST


高田健です。
第165回市民憲法講座  なぜ選択的夫婦別姓は実現しないのか
お話:坂本洋子さん(NPO法人「mネット・民法改正情報ネットワーク」理事長)
結婚したらどちらか一方の姓を名乗らなければならない夫婦同姓を法律で義務付けているのは世界で日本だけです。「家族のあり方」が多様化する中、夫婦別姓を可能にする法改正は遅々として進んでいません。今年の選択的夫婦別姓制度に関する世論調査では質問項目の大幅な変更に自民党一部議員から圧力があったとも報じられました。
夫婦別姓制度を阻むものは何なのか、ともに考えたいと思います。
日時:10月22日(土)18:30開始
場所:文京区民センター2階A会議室
参加費:800円 
主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会
※開催にあたっては感染拡大を防ぐため、最大限「三密」を回避する措置をとって取り組みます。マスク着用にご協力下さい。
03-3221-4668 Fax03-3221-2558
http://web-saiyuki.net/kenpoh/

-- 
高田健  <kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp>
東京都千代田区神田三崎町3-3-3 太陽ビル402市民ネット内
許すな!憲法改悪・市民連絡会
03-3221-4668 Fax03-3221-2558
http://web-saiyuki.net/kenpoh/
戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会
http://sogakari.com/
憲法9条を壊すな!実行委員会
http://kyujokowasuna.com/



CML メーリングリストの案内