[CML 065588] Re: ロシアの影響圏
yorikazu shimada
ningen @ hotmail.com
2022年 10月 1日 (土) 06:43:47 JST
すいません、訳中〈 〉内抜けてました。
おそらく、「影響圏」とは米国が自分のことを棚に上げてロシアを叩くときに使う専門用語のようなもののようです。で、それを真似て恥じないネオコン左翼がいるという。嶋田
「大統領は、何年も何年も、誰も後戻りできない基本原則を極めて明瞭に示してきました。ある国が他の国の国境を力ずくで変更する権利はなく、ある国が他の国の政策に口を出したり、その国が誰と付き合うかを指示する権利はない、という原則だ」。〈とブリンケンは報道陣に語った。〉「一国が影響圏を行使する権利はない。そのような概念は歴史のゴミ箱に追いやるべきだ」。
________________________________
差出人: CML <cml-bounces+ningen=hotmail.com @ list.jca.apc.org> が yorikazu shimada <ningen @ hotmail.com> の代理で送信
送信日時: 2022年10月1日 6:31
宛先: 市民のML <cml @ list.jca.apc.org>
件名: [CML 065587] ロシアの影響圏
影響圏ってなんだろうと思って調べたら出てきました。嶋田
プーチンは緊張の原因を欧米に求め、安全保障を要求する
2021年12月22日
アントニー・ブリンケン米国務長官は、ワシントンはヨーロッパの同盟国と協力して、彼が「ロシアの侵略」と呼ぶものに外交で対処しているが、ジョー・バイデン大統領はプーチンが求める種類の保証に反対していると述べた。
「大統領は、何年も何年も、誰も後戻りできない基本原則を極めて明瞭に示してきました。ある国が他の国の国境を力ずくで変更する権利はなく、ある国が他の国の政策に口を出したり、その国が誰と付き合うかを指示する権利はない、という原則だ。「一国が影響圏を行使する権利はない。そのような概念は歴史のゴミ箱に追いやるべきだ」。
https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fmainichi.jp%2Fenglish%2Farticles%2F20211222%2Fp2g%2F00m%2F0in%2F011000c&data=05%7C01%7C%7C6813bbbe625848ae07aa08daa32b3f89%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C638001703421006902%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=yqXNZQ%2BMKv65HIcgC9KKKOQANHuMi4B9eO%2BdONQforo%3D&reserved=0
CML メーリングリストの案内