[CML 064506] 【要申込】明後日5/25(水)比例代表制推進フォーラム・5月定例会「選挙とは何だろうか?」(みんなで選挙制度を考えよう!シリーズ1)(会場&オンライン)

qurbys @ yahoo.co.jp qurbys @ yahoo.co.jp
2022年 5月 23日 (月) 18:12:24 JST


紅林進です。

私も関わっています「比例代表制推進フォーラム」の5月定例会のご案内をさせていただきます。
東京・飯田橋の会場とオンライン(ZOOM)の併用で開催します。
お申し込みは、このメールへの返信ではなく、申込方法は会場参加とオンライン参加で異なりますが、
下記の申込先にお願いいたします。
なお会場参加の申込は明日5月24日(火)の17時までです。
ZOOM参加の申込は開催日当日まで可能です。

(以下、転送・転載・拡散歓迎)

【要申込】比例代表制推進フォーラム・5月定例会

日時:5月25日(水)18:30~20:30

会場:東京ボランティア・市民活動センター 会議室B
  (JR飯田橋駅隣、飯田橋セントラルプラザ10階)
   アクセス https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html 

テーマ:みんなで選挙制度を考えよう!
   (シリーズ1)「選挙とは何だろうか?」

報告者:田中久雄(比例代表制推進フォーラム代表世話人)
    1時間程度の報告の後、参加者の皆さまと意見交換をします。

参加費:500円(資料代) Zoom参加は無料

【会場参加申込】(コロナ対策のため定員15名)
下記までメールでお申し込みください。
(連絡先)hisao @ t3.rim.or.jp
 事務局 田中久雄
申込締切:開催日前日の5月24日(火)の17時まで

【ZOOM参加申込】
下記申込フォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/vmy5WTqTy5PXhwWWA 
開催日当日まで可能です。ZOOMのアドレスが自動返信されます。

チラシ
https://drive.google.com/file/d/1Pi6IYztGIfMz8B3Sgm82IuQ8QWCTPA_8/view?usp=sharing 

 私たちのフォーラムは、わが国に比例代表制を中心とする選挙制度を導入することを目的に活動をしています。
 しかしその前提として、わが国の選挙制度のどこが問題で、なぜ比例代表制が望ましいのかを理解して頂かなければなりません。
 わが国の選挙制度は、世界にも類例がないほど複雑で、かつ、大変厳しい規制が設けられています。プロの政治家はもちろん、政治学者や法律家でさえ完全に理解している人は、ほとんどいないと言っても過言ではありません。
 ましてや、わが国の選挙制度の問題点を浮き彫りにするために、諸外国の選挙制度と比較しようとしても、これも千差万別でなかなか理解が困難です。
 そこで、当フォーラムでは選挙制度を考えて頂くために、選挙制度を理解するのに必要な基本的事項について、定期的に情報提供をすることにしました。
 今回は、その第1回目です。
 ぜひ、継続的にご参加頂けると有り難いです。

主催:比例代表制推進フォーラム
ホームページ:https://hireisuisin.tumblr.com/ 
フェイスブック:https://www.facebook.com/hireisuisin/ 
ツイッター:https://twitter.com/hireisuisin 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
(変えよう選挙制度の会関連書籍発売中!)

田中久雄著『時代遅れの二大政党制──小選挙区制廃止、比例代表制実現を』
ロゴス 2021年10月出版、1760円(税込)
紀伊國屋 https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784910172095 
楽天 https://books.rakuten.co.jp/rb/16948819/ 

紅林進編、宇都宮健児・田中久雄・西川伸一・紅林進著
『変えよう!選挙制度──小選挙区制廃止、立候補権・選挙運動権を』
(ブックレット・ロゴスNo.14)ロゴス、800円+税
http://logos-ui.org/booklet/booklet-14.html 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



CML メーリングリストの案内