[CML 064496] 第4051目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2022年 5月 22日 (日) 07:31:02 JST


青柳行信です。2022年 5月22日(日)。

☆原発とめよう!九電本店ひろば第4051目☆
     呼びかけ人賛同者5月21日まで合計4538名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
     
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
    <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報 
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 


★ 横田つとむ さんから:

 青柳さん

今日は博多駅前に、日本共産党の街頭演説を聴きに行きました。
物価高に対して、消費税を5%に押し下げる。
最低賃金と年金を引き上げること。 戦争を終わらせること。
などなど、たくさんの要求があります。
 あんくるトム工房、街頭演説
   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-913.html
   
   
★ タイの友人 さんから:

朝の挨拶:https://tinyurl.com/mstv86cn


★ ギャー さんから:

「はじめてあらたな世の中の展望という」

お金儲けの競争しかない世の中 こんなものに乗っかった
「より豊かな暮らし」も 「平和な暮らし」も 「自由な暮らし」も
そんな暮らしを「満喫する(たのしむ)こと」も そのことで「輝く人生」を送ることも
貧しく悲惨で抑圧された暮らしを生み出し 「暗い」暮らしを送る人びとへの 圧力でしかなく
決して未来を生み出すものではない 金儲けの競争に乗っかった暮らしを手放し
競争を押しつける世の中のありようを問題にして そこにメスを入れ
システムを守ろうとする国家権力とぶつかる時 はじめてあらたな世の中の展望という
未来が開けてくる


★ 中島眞一郎(コムスタカー外国人と共に生きる会)さんから:

 ベトナム人技能実習生リンさの無罪判決を求める皆さんへ 

「労働者が、労働者として、人間として、働き生活できる『受入れ』制度を求める
技能実習制度の廃止!全国キャラバンを迎えてーベトナム人技能実習生リンさんの
無罪判決を求める支援集会in熊本」を開催します
案内チラシ:https://tinyurl.com/2p8hc4kb

※ オンラインでの参加ですが、最高裁への上告人のリンさんが自らの技能実習としての
体験を語ります

 スタンデイングとリンさんの最高裁判所への無罪署名集め
とき  2022年5月27日(金曜日)午後2時から午後4時
場所  熊本市中央区 上通入口 びぷれす熊日会館前の道路
           
  集会   技能実習制度の廃止!全国キャラバンを迎えて
「ベトナム人技能実習生リンさんの無罪判決を求める支援集会in熊本」
とき  2022年5月27日(金曜日)午後7時から午後9時
ところ 熊本市国際交流会館6-7階ホール
参加費  無料 会場参加とオンライン参加のハイブリッド形式
主催   コムスタカー外国人と共に生きる会
申込は、グーグルフォームでGoogleFormで申し込みください。
(5月27日午後4時締切) https://bit.ly/39kJdV

※リンさんの最高裁判所への上告趣意書およびそれに添付した資料
コムスタカー外国人と共に生きる会のホームページで掲載しています。
http://www.kumustaka.org/TITP/2022.5_TITP.html

 
★ たんぽぽ舎 さんから:

【TMM:No4485】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/

2022年5月21日(土)地震と原発事故情報-
               5つの情報をお知らせします
1.【福島人なき「復興」の10年】 の紹介
  豊田直巳氏のフォト・ルポルタージュ  第4弾
   上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所) 〕
2.誤振込返金拒む男性の逮捕・実名報道は必要か
   阿武町職員の誤送金、確認ミスが被疑事件を誘発
  「税金」使途を監視なら自公政治家の疑獄解明を
  誤送金騒ぎの中、侮辱罪厳罰化法案が衆院委を通過
  「メディア改革」連載第98回
     浅野健一(アカデミックジャーナリスト)
3.北陸電力の分析結果に疑問示す 原子力規制委員会 
  志賀原発2号機を 再度現地調査する方針…ほか
  メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)        
     黒木和也 (宮崎県在住)
4.騒々しい硫黄島のいま
  年間1メートルの隆起が続く硫黄島 いずれ噴火するには違いない
  現在は自衛隊と米兵だけが居住
    「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」その445
    島村英紀(地球物理学者)
5.新聞より2つ
  ◆東電で処分を受けた原発責任者が副社長に 
   日本原電「教訓いかせる」
       (5月20日 7時00分発信 朝日新聞デジタル)
   ◆柏崎刈羽原発5号機、重要設備検査10年怠る
     規制委「安全確保に影響」
         (5月19日  11:00発信   新潟日報)


★ 宮崎 黒木和也 さんから:

*原発攻撃「国の検討課題」 立地道県、ウクライナ侵攻で懸念
5/21(土) 21:38配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d63ec8052d81b8ce923785a2c35ad2bd153e7dce

*【コラム】「尻に火が付いた」韓国の使用済み核燃料処理問題
5/21(土) 18:02配信 朝鮮日報日本語版
https://news.yahoo.co.jp/articles/0938b3c239c00df3fa762a14e223242e81b9c9b2

*川内原発運転延長問題 30キロ圏自治体から「意見聞く必要がある」
 塩田知事、九電との新たな協定は考えず 5/21(土) 13:10配信 南日本新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c610dfa25f986b7f90c2a97b48ef370ae4f82da

*使用済み核燃料取り出しは2027年度から福島第二原発の今後10年間の廃炉計画で
1号機から始めると発表 5/21(土) 12:45配信 福島中央テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa8f57eed6367eed832ac5036f1f0a6c1df17a9e


★ 安間 武 さんから: 

化学物質問題市民研究会 メールサービス 2022年5月21日 第821号
---------------------
■集会・アクション
---------------------
◆デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki]
http://www57.atwiki.jp/demoinfo/

■下記は当研究会トピックス 498号/2022年5月21日付けで紹介した記事の一部です。
全ての記事は下記ページでご覧になれます。
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html
------------------------------------------------
■おもしろニュース・とんでもニュース■政府・与党・国会・司法■ウクライナ
■戦争・平和憲法・非核三原則■各党・自治体・労働団体■安倍晋三
■メディア・ジャーナリズム◆弱者・外国人・難民・ヘイト・差別・ジェンダー■プチニュース

--------------------------
■原発・エネルギー
--------------------------
◆処理汚染水海洋放出「漁業者の理解が前提」 本県も対象 東電が明言 福島第一原発を公開
(東京新聞 2022年5月21日)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/178665

◆島根原発再稼働 「事前了解権」のない周辺6自治体で温度差
(毎日新聞 2022年5月20日)
https://mainichi.jp/articles/20220520/k00/00m/040/063000c

◆東電で処分を受けた原発責任者が副社長に 日本原電「教訓いかせる」
(朝日新聞 2022年5月20日)
https://www.asahi.com/articles/ASQ5M6W3MQ5MULFA02D.html

◆原発問題とは、エネルギー問題だけを意味しない
(Yahoo!ニュース/Meiji.net|勝田 忠広〈明治大学 法学部 教授〉022年5月18日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8bd6fa8b4d6261f702327fa2684fc4354486178?page=1

◆焦点:ロシア産原油からの脱却と温暖化対策急ぐ欧州、鍵は原子力
(Yahoo!ニュース/ロイター 2022年5月8日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/43989069f892233830c3a61dee9e7879a28026a1

◆説明なく再利用 重大 山下氏 放射性廃棄物めぐり
(しんぶん赤旗 2022年5月5日)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-05-05/2022050504_07_0.html

------------------------------
 ■沖縄・全国の基地問題
------------------------------
◆なぜアメリカ軍基地は残ったのか 当事者たちの証言
(NHK 政治マガジン 2022年5月19日)
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/82557.html

◆基地抗議デモに「非国民」の罵声<沖縄はいま 本土復帰50年>5 あおられる分断
(Yahoo!ニュース/2022年5月18日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/162814ea625570a94b83cee413cdff68cdfa5010?page=2

◆米軍施設、返還した方が沖縄経済は発展 基地関連収入は県民所得のわずか5% 15日で本土復帰50年
(東京新聞 2022年5月15日)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/177349

◆沖縄返還ってなに?裏には数々の密約も いちからわかる復帰50年
(朝日新聞 2022年5月15日)
https://www.asahi.com/articles/ASQ5D5DJWQ52TIPE013.html

◆沖縄、日本復帰から50年 米軍基地、低い県民所得…残る課題
(毎日新聞 2022年5月15日)
https://mainichi.jp/articles/20220515/k00/00m/040/002000c

◆社説 [ 昭和天皇「拝謁記」] 今に続く「捨て石」発想
(沖縄タイムス/社説 2019年8月21日)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/460401


--集会等のお知らせ------

●非核の政府を求める福岡県の会 第32回総会 記念講演●
案内チラシ:https://tinyurl.com/bddp6z3m  
5月28日(土)17:00~18:30 
講師:川田忠明氏(日本平和委員会常任理事)
参加方法 オンライン ZOOM 参加無料。 どなたでも参加できます。。
https://us02web.zoom.us/j/88078405176?pwd=V1E2RlQ1STVVWEFnM0diZ2VzK2tsQT09
ミーティングID: 880 7840 5176 パスコード: 985650

●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁 高裁101号法廷●
6月3日(金)  福岡高裁2・3陣・佐藤先生証人尋問
 「開門調査の意義:子や孫のための汽水域の環境復元」 佐藤正典先生

●福島原発事故被害救済九州訴訟● 
【第1陣・第4回口頭弁論期日】 
 6月10日(金)14時30分~ 福岡高裁101号法廷

●諫早湾閉め切り25年・闘いを展望する 諫早シンポジウム●
6月11日度13:30~16:30 諫早市民センター(中央公民館)
案内チラシ: https://tinyurl.com/bdfzu7yn 
 12日《現地見学会》

●「6.12 戦争反対! いのち・暮らし・憲法を守る!● 
        =福岡県下一斉スタンディング=」
案内チラシ:https://tinyurl.com/yh58wpna
日時:6月12日(日) 14時~15時
場所:福岡市天神地区各街宣ポイント
主催:福岡県総がかり実行委員会 
共催:九条の会福岡県連絡会/市民連合ふくおか 
天神地区の行動形態 ・マイクアピールとスタンディング。
*連絡先;福岡県総がかり実行委員会 
           代表 青柳行信 080‐6420‐6211
*賛同金;郵便振替 口座番号01780-8-170109           
口座名称(漢字)福岡県総がかり実行委員会
     <福岡県下>
◆北九州市 090-6207-9303(池上)
  「平和をあきらめない北九州ネット」
◆久留米市 080-7986-7575(貫橋) 案内チラシ:https://tinyurl.com/2p9xmun8
◆大牟田市 080-5273-4695(新谷) 
 「半田滋氏講演会」として行動参加 案内チラシ:https://tinyurl.com/4hk9yn6c
◆京築 090-1518-7766(井上)

●川内行訴進行協議期日●
6月21日(火)午後2時 進行協議期日(非公開)福岡高裁
協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整
進行協議期日後 記者会見を兼ねた報告集会を予定(福岡弁護士会館)

前回2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。
  川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請
 https://tinyurl.com/35c8jfhs

・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一
巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)
  https://tinyurl.com/2dk243a2
トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c
意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授)
      https://tinyurl.com/5xv5acfn

●福島原発事故被害救済訴訟(4事件) 最高裁判決 ●
6月17日(金)14:30~
場所 最高裁判所

● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ●
10月7日(金)14:00~
場所 佐賀地方裁判所
集合場所 佐賀県弁護士会館

●福島原発事故被害救済九州訴訟● 
10月20日(木)11時00分~ 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁 

●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』●
https://saibancho-movie.com

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。

▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU

【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc

▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
        毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設 
      ・新型コロナウイルス対策として2時間。
      ・当日、天候が快晴 曇り 開設  ・祝日、少雨と風の強い日中止。
     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
            地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)

***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内