[CML 064470] 第4048目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2022年 5月 19日 (木) 07:25:09 JST


青柳行信です。2022年 5月19日(木)。

本日、ひろばテント開設 午後1時~午後3時。

▼1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU

https://tinyurl.com/7kzsjudc

【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA


☆原発とめよう!九電本店ひろば第4048目☆
     呼びかけ人賛同者5月18日まで合計4538名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
     
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
    <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報 
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 


★ 横田つとむ さんから:

 青柳さん

中国語の教室に出席しました。
久しぶりに 5人が参加しました。
ゴールデンウイークをはさんでの生活を、受講生が話しました。
あんくるトム工房 中国語の教室 
   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-910.html
      

★ タイの友人 さんから:

朝の挨拶:https://tinyurl.com/3cjjv8fh


★ 弁護士 池永 修 さんから:

  明日、5月20日 九州玄海訴訟口頭弁論期日のお知らせ

原発なくそう!九州玄海訴訟の次回口頭弁論が5月20日(金)に開催されます。
意見陳述者は福島県から佐々木健洋さん(福島県農民連)に来ていただきます。
翌21日(土)午前には、講演会をおこないます。
いずれも(20日は模擬法廷・報告集会)ZOOMでご視聴いただけますので、ぜひご参加ください。

=============================
<第39回口頭弁論>
原発なくそう!九州玄海訴訟 進行協議と第39回口頭弁論
期日 2022年5月20日(金) 13:30~16:30予定
場所 佐賀地方裁判所
集合場所 佐賀県弁護士会館
   13:30 裁判前集会 佐賀県弁護士会館2階
   14:00 進行協議
   15:00 口頭弁論   
         模擬裁判・報告集会 佐賀県弁護士会館
☆模擬法廷~報告集会はzoom中継も行います。
〈zoom中継〉
https://us06web.zoom.us/j/82152920856?pwd=UW1TaWNZRDBGcWhoTEZqRUsvcHJqQT09
ミーティングID: 821 5292 0856
パスコード: 588195

=============================
<佐々木健洋さん講演会>
フクシマ原発事故から11年 福島の現状-生業訴訟最高裁のたたかい-
講演 佐々木健洋さん(福島農民連)
2022年4月、福島の被災者を中心とした生業裁判をはじめ、3つの案件が最高裁において
審理が開始され、原発裁判をめぐる情勢は大きくかわろうとしています。
今回は、福島から佐々木健洋さん(福島農民連)に来ていただき、「福島の現状」、
「災害復興はどこまですすんでいるのか」、「汚染水処理をめぐって」など
講演をしていただきます。みなさんお誘いあわせの上、お出かけください。

日 時 2022年5月21日(土)
      10:00~12:00(9:30開場)
場 所 佐賀県弁護士会館2階(佐賀市中の小路7-19)
参加費 無料
 ※駐車場に限りがありますので、近くのコインパーキングをご利用ください。
〈ZOOM中継〉
[a:https://us02web.zoom.us/j/86190421368?pwd=M3RvcisvYnVGc1N0OXJYT2xSdjlpZz09]https://us02web.zoom.us/j/86190421368? pwd=M3RvcisvYnVGc1N0OXJYT2xSdjlpZz09
ミーティングID: 861 9042 1368
パスコード: 794658


★ 福岡県総がかり実行委員会 さんから:

●「6.12 戦争反対! いのち・暮らし・憲法を守る!● 
        =福岡県下一斉スタンディング=」
案内チラシ:https://tinyurl.com/yh58wpna
日時:6月12日(日) 14時~15時
場所:福岡市天神地区各街宣ポイント
主催:福岡県総がかり実行委員会 
共催:九条の会福岡県連絡会/市民連合ふくおか 
天神地区の行動形態 ・マイクアピールとスタンディング。
*連絡先;福岡県総がかり実行委員会 
           代表 青柳行信 080‐6420‐6211
*賛同金;郵便振替 口座番号01780-8-170109           
口座名称(漢字)福岡県総がかり実行委員会
 
     <福岡県下>
◆北九州市 090-6207-9303(池上)
  「平和をあきらめない北九州ネット」
◆久留米市 080-7986-7575(貫橋) 案内チラシ:https://tinyurl.com/2p9xmun8
◆大牟田市 080-5273-4695(新谷) 
 「半田滋氏講演会」として行動参加 案内チラシ:https://tinyurl.com/4hk9yn6c
◆京築 090-1518-7766(井上)


★ たんぽぽ舎 さんから:

【TMM:No4482】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/

2022年5月18日(水)地震と原発事故情報-
             3つの情報をお知らせします
1.汚染水を海に流すな!
  5/13理解と合意なき海洋放出設備工事の
  6月着工中止を求める!アクション東京行動
  規制庁と東京電力に対し「海洋放出に向けた工事の中止」を求め、要請書を提出
    (たんぽぽ舎に届いた転送メールより)
2.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)
  ◆5/28(土)【原発とエネルギーを学ぶ朝の教室】
   第131回「いまここにある差別と戦争」安田浩一さん
   主催:クレヨンハウス
  ◆5/29(日)第35回原発はいらない西東京集会&デモのお知らせ
   会場:西東京市しじゅうから公園
  ◆止めよう!戦争 止めよう!改憲
   6/1(水)井筒高雄さん講演会
   主催:戦争させない江東アクション
3.新聞より3つ
  ◆原発活用「方針変わらず」萩生田経産相、増設は想定せず
       (5月17日11:25「産経新聞」より抜粋)
  ◆IAEAグロッシ事務局長、18日来日…
   福島訪問「処理水放出について答えたい」
    (5月17日18:08「読売新聞」より抜粋)
  ◆【素粒子】より2つ
     ・「帰らない」人生の選択が既に広がる。
      原発爆発11年。ほか  (5月17日朝日新聞夕刊1面より)


★ 宮崎 黒木和也 さんから:

*風評対策は数十年に渡る《原発処理水の海洋放出》許可されても福島県や自治体の了承が必要
5/18(水) 19:19配信 福島テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4e57ff4787ee575a607f115f8d71c91b0d6f315

*福島原発処理水の“海洋放出”安全性問題なし 原子力規制委が了承 
漁師「誰ひとり賛成者はいない」宮城 5/18(水) 19:58配信 仙台放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cf2fc539808102bdbcf09b750e9ecc71922e4fd


★ 寺尾 さんから: 

5.24院内集会「韓国大法院判決の意義と強制動員問題解決の道」のご案内

 韓国で尹錫悦新政権が発足します。政権が代わり、日韓両政府とも関係改善に“前向き”です。 
 ただ、問題は“懸案”である強制動員問題などがどう解決されるか、です。被害者はもう待てません。
 日本では、大法院判決を「反日判決だ」と非難し、「解決済み」と言います。
 しかし、1965年時点で日本は植民地支配責任を認めず、強制動員被害者に謝罪もしませんでした。
 大法院判決を批判、排斥するだけではすみません。
 今こそ、過去の植民地支配、それをどう「克服」するのかを考えてみるときです。
 ダーバン宣言(2001年)以降、フランス、ドイツ、オランダなど幾つかの旧植民地宗主国も
 それに向き合ってきています。
 強制動員問題解決の道をどう開いていくか、今改めて議論する必要があります。
 そのために私たちは下記の集会を用意しました。ご多忙と存じますが、
 ご参加くださいますようお願いいたします。
 
           記

1 集会名称:「韓国大法院判決の意義と強制動員問題解決の道」
2 開催日時:5月24日(火)午後3時~5時半(開場は午後2時半)
3 開催場所:衆議院第2議員会館第4会議室 
4 集会内容:国会議員のご挨拶
       報告1「『過去の克服』という視点から強制動員問題を考える-
       日韓交渉・大法院判決を手がかりに-」
            講師:太田修さん(同志社大学教授)
       報告2「韓国新政権-日韓関係をどう“転換”しようとしているか」
            講師:李 泳采さん(恵泉女学園大学教授)
       運動の現場から-大法院判決を踏まえ運動をどう発展させてきたか
               李國彦さん(日帝強制動員市民の会)
               市場淳子さん(韓国の原爆被害者を救援する市民の会)
               中田光信さん(日本製鉄元徴用工裁判を支援する会)
5 開催形態:会場参加+オンライン参加(Zoom使用)のハイブリッド開催
       (会場参加は40名、オンライン参加は100名まで。先着順)
6 参加費等:参加費は無料
7 集会賛同:1口1,000円
       振込先:ゆうちょ銀行
       郵便振替口座:過去清算共同行動
       口座記号番号:00210-5-142184
8 参加申込:  https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfK6GojPdP2glZ0ZbejuTWlcTVyYLVRW7nEtSwEUCVrF9-zcw/viewform
9 連絡先 E-mail:  mailto:181030jk @ gmail.com


★ 朴保(パク ポー)さんから: 

 POE,5/26クロコダイル 

戦争を煽り続けるマスメディアには要注意!
Rockってなんだ!?
ロックは生き様だ!
反戦・反核・反体制!
愛と平和のグルーブに飲(の)ろうぜ!
愛して待ってますよ~^o^♪
Ps. New Album Recording 開始中~お楽しみに♪
POE https://www.pakpoe.com
https://www.youtube.com/pakpoecom1955

5月26日(木) Rock ’n’ Roll Never Die!Vol.2
CROCODILE(渋谷)
http://www.crocodile-live.jp/
POE:朴保(vo,g) 宮下恵補(b) 松藤英男(g) 品川”Kay-cHan”圭介(eg) 柴田エミ(key) 伊藤孝喜(ds)
開場18:30 /開演19:30
前売 3300/当日 3800(税込み)+オーダー
渋谷区神宮前6-18-8ニュー関口ビルB1
予約・問合せ 03-3499-5205
mail croco @ crocodile-live.jp
info @ pakpoe.com

6月20日(月)済州島4・3抗争74周年追悼-講演とコンサートの集い-
日暮里サニーホール(日暮里)
第一部 記念講演
第二部 朴保 チェジュ4・3を歌う
朴保,柴田エミ,河栄守 
開場 17:30/開演 18:00


--集会等のお知らせ------

● 原発なくそう!九州玄海訴訟 進行協議と第39回口頭弁論 ●
5月20日(金)13:30~16:30予定
意見陳述者<佐々木健洋(福島県農民連)>
場所 佐賀地方裁判所
集合場所 佐賀県弁護士会館

●上記意見陳述者<佐々木健洋(福島県農民連)さん講演会>●
5月21日(土) 10:00~12:00予定(9:30開場)
場所 佐賀県弁護士会館(佐賀市中の小路7-19)・入場無料

●『東アジアの平和のための島々の連帯』のオンライン講座●
https://tinyurl.com/2p976a35
主題: 福岡東アジア平和センター 3月の月例講座
 5月21日(土) 午後2時 
Zoom 会議参加
https://us02web.zoom.us/j/84219887916?pwd=UXRYVXc4N2lhY0c3elAwQWdXVGJCZz09
会議 ID: 842 1988 7916 パスコード: 557700

●非核の政府を求める福岡県の会 第32回総会 記念講演●
案内チラシ:https://tinyurl.com/bddp6z3m  
5月28日(土)17:00~18:30 
講師:川田忠明氏(日本平和委員会常任理事)
参加方法 オンライン ZOOM 参加無料。 どなたでも参加できます。。
https://us02web.zoom.us/j/88078405176?pwd=V1E2RlQ1STVVWEFnM0diZ2VzK2tsQT09
ミーティングID: 880 7840 5176 パスコード: 985650

●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁 高裁101号法廷●
6月3日(金)  福岡高裁2・3陣・佐藤先生証人尋問
 「開門調査の意義:子や孫のための汽水域の環境復元」 佐藤正典先生

●福島原発事故被害救済九州訴訟● 
【第1陣・第4回口頭弁論期日】 
 6月10日(金)14時30分~ 福岡高裁101号法廷

●諫早湾閉め切り25年・闘いを展望する 諫早シンポジウム●
6月11日度13:30~16:30 諫早市民センター(中央公民館)
案内チラシ: https://tinyurl.com/bdfzu7yn 
 12日《現地見学会》

●「6.12 戦争反対! いのち・暮らし・憲法を守る!● 
        =福岡県下一斉スタンディング=」
案内チラシ:https://tinyurl.com/yh58wpna
日時:6月12日(日) 14時~15時
場所:福岡市天神地区各街宣ポイント
主催:福岡県総がかり実行委員会 
共催:九条の会福岡県連絡会/市民連合ふくおか 
天神地区の行動形態 ・マイクアピールとスタンディング。
*連絡先;福岡県総がかり実行委員会 
           代表 青柳行信 080‐6420‐6211
*賛同金;郵便振替 口座番号01780-8-170109           
口座名称(漢字)福岡県総がかり実行委員会
     <福岡県下>
◆北九州市 090-6207-9303(池上)
  「平和をあきらめない北九州ネット」
◆久留米市 080-7986-7575(貫橋) 案内チラシ:https://tinyurl.com/2p9xmun8
◆大牟田市 080-5273-4695(新谷) 
 「半田滋氏講演会」として行動参加 案内チラシ:https://tinyurl.com/4hk9yn6c
◆京築 090-1518-7766(井上)

●川内行訴進行協議期日●
6月21日(火)午後2時 進行協議期日(非公開)福岡高裁
協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整
進行協議期日後 記者会見を兼ねた報告集会を予定(福岡弁護士会館)

前回2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。
  川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請
 https://tinyurl.com/35c8jfhs

・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一
巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)
  https://tinyurl.com/2dk243a2
トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c
意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授)
      https://tinyurl.com/5xv5acfn

●福島原発事故被害救済九州訴訟● 
10月20日(木)11時00分~ 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁 

●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』●
https://saibancho-movie.com

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。

▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU

【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc

▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
        毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設 
      ・新型コロナウイルス対策として2時間。
      ・当日、天候が快晴 曇り 開設  ・祝日、少雨と風の強い日中止。
     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
            地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)

***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内