[CML 064462] 露天だよ塩化物泉のどかだな バスで見沼の「小春日和」と
大山千恵子
chieko.oyama @ gmail.com
2022年 5月 17日 (火) 15:29:57 JST
見沼天然温泉「小春日和」 <http://www.koharubiyori.co.jp/>
北浦和駅近く、朝一番の送迎バス。びゅい~ん。
午前中に入ると、600円。この朝湯値段は、超お得。
*露天。あつ湯が屋根がなくて好き。雨が降っても、なんのその。*
あー、でも*読書禁止*なんだよ。しょうがないから蟻を見つめる。餌を運ぶ奴がいなくて、うろうろ右往左往してるだけだから15分で飽きた。
困ったなあと、サウナと水風呂あたりを旋回するしかない。紙とボールペンを持ち込んで作歌するにしても、文才ないから時間を持て余すなあ。今後の課題だ。
*水風呂。備長炭を敷き詰めた壁から冷水さらさら流る15度、10個くらいの経験で最良。*
*タワーサウナ。*上段90度、普通だな。
--
大山千恵子
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama
CML メーリングリストの案内