[CML 064436] アジア世界KK重要情報(87)

kenkawauchi @ nifty.com kenkawauchi @ nifty.com
2022年 5月 15日 (日) 16:04:33 JST


アジア世界KK重要情報(87)

           2022年5月15日

 私は、河内謙策です。私は、アジアと世界の平和や人権等をめぐる諸問題につき、
私が重要と考える情報を皆様に発信させていただきます。私は体調がよくないので、
大体月に2回ぐらいのペースでの発信になるかと思います。この情報の転送、転載は
自由です。私の意見については、皆様が批判をされることは自由ですが、私は、体の
都合があるので、反批判はしませんので、御了解ください。

 弁護士 河内謙策 連絡先:東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
(TEL03-6914-3844、FAX03-6914-3884)

Email:kenkawauchi @ nifty.com

____________________

       ウクライナ、勝利へ向けて前進

☆ウクライナ軍の反転攻勢が続いています。

ロシア艦の炎上、軍用機の撃墜のニュースが入ってきました。

(検索BOXに「ロシア艦また炎上」と打ち込んでみてください。)



☆ゼレンスキー大統領が、これまで1000以上の集落を解放した、と発表しました。

 気の早いマスコミの一部では、ウクライナ戦争は第3段階に、とか、戦争は長期
化、と

か言っていますが、このことは、慎重に分析する必要があると思います。マウリポリ
の製鉄所跡地の激戦は続いていますし、一方では、ロシア軍の補給が困難に、という
情報もあります。ムード的な戦局の分析で、誰が得をするのでしょうか。

(検索BOXに「ウクライナ、反撃で1000集落解放」と打ち込んで見てください)



☆ウクライナ諜報部門のトップが、ロシアで「クーデター計画進行中」と語りまし
た。しかし、クーデター計画がオープンに進行している、という話は、クーデターの
性格から考えて疑問の多い話です。

(検索BOXに ロシアで「クーデター計画進行中」 と打ち込んで見てください)



☆G7外相会合は、中国に対し、ロシアの支援をしないよう訴える共同声明を採択しま
した。

今後のウクライナ問題で、大きな問題になるのがロシアの核使用と中国の介入問題で
す。

日本の民衆運動でも、中国はウクライナ問題に介入するな、中国は台湾・日本に軍事
侵攻をするな、という声明を出したり、中国大使館に

意思表示をするなど、やることは、たくさんあります。ウクライナ問題と中国問題は
関係がないと思うのは、日本の民衆運動が固定的な見方にとらわれていて、G7より水
準が低いことを意味するのではないでしょうか。悲しいことです。

(検索BOXに「G7外相会合」と打ち込んで見てください)



__________________

































CML メーリングリストの案内