[CML 064401] アジア世界KK重要情報(84)
kenkawauchi @ nifty.com
kenkawauchi @ nifty.com
2022年 5月 11日 (水) 16:35:28 JST
アジア世界KK重要情報(84)
2022年5月11日
私は、河内謙策です。私は、アジアと世界の平和や人権等をめぐる諸問題につき、
私が重要と考える情報を皆様に発信させていただきます。私は体調がよくないので、
大体月に2回ぐらいのペースでの発信になるかと思います。この情報の転送、転載は
自由です。私の意見については、皆様が批判をされることは自由ですが、私は、体の
都合があるので、反批判はしませんので、御了解ください。
弁護士 河内謙策 連絡先:東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
(TEL03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email:kenkawauchi @ nifty.com
_____________________
ウクライナ軍、勝利へ向けて前進
☆皆様御存知のように、5月9日に、モスクワで、戦勝記念日の式典と軍事パレードが
行われました。そこでのプーチンの演説に多くの人々の関心が集まっていたのです
が、
プーチンは今回の軍事侵攻の正当化と「大祖国戦争」と今回の「軍事侵攻」で亡く
なった人々への哀悼の言葉は述べましたが、多くの人が予想していた「勝利宣言」も
「戦争宣言」も述べませんでした。中村逸郎は、プーチンが最高指導者についてから
の22年で、9日が「最大の挫折の日」であったのではないかと述べています。私は、
「こうなった理由は、よく分かりません」というしかありません。
中村逸郎は、「2か月以内にロシア撤退の可能性があるかも」と語っています。
<https://www.j-cast.com/tv/2022/05/10436903.html>
https://www.j-cast.com/tv/2022/05/10436903.html
☆ウクライナ問題につき、マスコミの報道姿勢が変化しています。ロシア軍「苦戦」
という表現が多くなりました。一部では、ウクライナ軍の善戦の過大評価ではない
か、という気がするものもあります。
ゼレンスキー大統領は、ハルキウ州の奪還を確認しています。
<https://www.fnn.jp/articles/-/358570> https://www.fnn.jp/articles/-/358570
☆ロシア軍の士気低下の情報が入っています。
今度の情報では、将校クラスが上官の命令に反抗しているようで、注目されます。
<https://news.yahoo.co.jp/articles/e3cbb13ca755611bb37882ba66509864e393a94c>
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3cbb13ca755611bb37882ba66509864e393a94c
☆ヘインズ米国家情報長官は、上院軍事委員会の公聴会で、ロシアがウクライナ侵攻
で苦戦するのを見て、中国は台湾への軍事侵攻に「自信が持てずにいる」との分析を
示しました。
<https://www.chunichi.co.jp/article/468032>
https://www.chunichi.co.jp/article/468032
しかし、私は、この分析に疑問です。必ず、習近平の側近に「アメリカがウクライ
ナに力を取られている今こそ、台湾侵攻のチャンスです」という人間がいるはずで
す。中国の甘言に、どれだけ世界が振り回されてきたことか、を真剣に総括する人
は、いまだ少数です(きびしいことをいう人は、世界的に排斥される傾向にありま
す)。また今の時点で中国がその気になればアメリカや日本の敗北は必至だと言う準
備状況をみれば、こんな分析に甘んじていることは絶対に出来ないと思います。
中国は、沖縄南方で、遼寧を利用した発着艦訓練を繰り返しています。
<https://www.zakzak.co.jp/article/20220511-KG774QBRBVKPLNDYLX4LO5U2WU/>
https://www.zakzak.co.jp/article/20220511-KG774QBRBVKPLNDYLX4LO5U2WU/
以上
CML メーリングリストの案内