[CML 064383] 第4039目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2022年 5月 10日 (火) 07:26:01 JST


青柳行信です。2022年 5月10日(火)。

☆原発とめよう!九電本店ひろば第4039目☆
     呼びかけ人賛同者5月9日まで合計4538名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
     
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
    <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報 
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 

    
★ 横田つとむ さんから:

  青柳さん

九電本店前のテントを立てているメンバーが昼食会に参加しました。
コロナ禍ですのできわめて少人数の食事会でした。
Iさんの沖縄訪問の報告や、九州電力の社会的責任を果たしてない面などに
意見が出ました。 コロナが収まったら、みんなで集まりたいですね
あんくるトム工房 昼食会
  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-901.html 


★ タイの友人 さんから:

朝の挨拶:https://tinyurl.com/4bwcj3fa


★ ギャー さんから:

「朝の光に溶けこんで」

1)朝の光に溶けこんで(CF)生まれ変わったよろこびに(G7C)
小鳥たちといっしょに歌うよ ランランランラン ランランランランラン
2)世界がどこへ向かっていくかは すべては自分しだいさ
風になって行くだけさ ランランランラン ランランランランラン
サビ)誰にも縛られない(FG7C)何にもとらわれない
3)朝の光に溶けこんで 生まれ変わったよろこびを
小鳥のように歌ってみよう ランランランラン ランランランランラン


★ 乳歯保存ネットワーク さんから:
  
「11311疫学調査」原発問題等に積極的に関わっています横山冨美子様(医師)。
       知事選記録「老いの乱2020」【株式会社はは】You tubeのご紹介
https://youtu.be/krvRq5Cu9so


★ 海渡雄一 弁護士 さんから:

  経済安保法案は戦争を呼び込む
  5/10、11 日 連続アピール
https://tinyurl.com/3k2s4xzd


★ ピースボート さんから:
 
 「議員ウォッチ」プロジェクトでは、「国会議員に聞く!核兵器禁止条約と日本」というオンライン配信トークを、与野党の議員をゲストに招いて開催しています。
5月10日(火)19:30~、山添拓参議院議員をお迎えします。
https://www.youtube.com/watch?v=wSNAp8dPh5s
詳しい内容はこちらをご覧ください▼
https://giinwatch.jp/


★ たんぽぽ舎 さんから:

【TMM:No4474】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/

2022年5月9日(月)地震と原発事故情報-
             5つの情報をお知らせします
1.古くて危険な東海第二原発はいらない!声を上げよう!
  第4波【東海第二原発いらない!一斉行動】=
  6月10日(金)から12日(日)
   「東海第二原発いらない!首都圏ネットワーク」
2.川内原発の運転延長 反対50%賛成47% 賛否が接近
  ブラックアウト懸念、原油価格高騰…国内外の動き影響か
  鹿児島県民世論調査
  チェルノブイリ原発などが軍事攻撃の対象となったことで
  原発の「危険性」が改めて浮き彫り…
  メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)
   黒木和也 (宮崎県在住)
3.新潟県知事選-「ウクライナ危機」に乗じた
  原発再稼働を止める闘い
  「紙の爆弾」6月号の紹介
  片桐奈保美さん「あんな危険なものを残して死ねない」と立候補
   柳田 真(たんぽぽ舎共同代表)
4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)
  ◆5/14(土)玄海原発で事故が起きたら
   どうして遠くへ逃げなければならないの?
   提訴12周年年次活動報告会(総会)
  ◆5/16(月)愛媛訴訟最高裁行動弁論行動と報告集会
   主催者:原発被害者訴訟愛媛原告団・弁護団・支える会愛媛
5.新聞より2つ
  ◆なぜ命懸けで湯沸かす
   東海村出身の高校教諭 横関彩子さん 語る
    (5月6日東京新聞「茨城版」<東海第二原発・再稼働考42>より)
  ◆【素粒子】より1つ
    ・「桜夕食会」のホテル領収書は、安倍事務所が破棄していた。
━━━━━━━ 
世直し川柳かわら版 No2(レイバーネット日本川柳班篇)より抜粋
☆憲法の上にするする星条旗     笑い茸
☆戦争がすでにそこまで来た日本   乱鬼龍
☆原発を狙えばそれが核兵器   すなふきん
☆ワクチンがナショナリズムのお先棒  八金
☆107兆おいらのための予算なし  かぼす
━━━━━━━ 
※5/10(火)清水忠史氏学習会の予約受付は終了いたしました。
━━━━━━━ 
※5/11(水)2つの申し入れ・抗議行動にご参加を!
             2つの行動=5月は第2水曜です

1.第46回とめよう!東海第二原発
  20年運転延長・再稼働ゆるすな! 日本原電本店抗議行動
  茨城県東海第二原発の再稼働工事を止めよ!

 日 時:5月11日(水)17:00より18:00  (夏時間です)
 場 所:日本原電本店前(住友不動産秋葉原北ビル 台東区上野5-2-1)
     銀座線末広町駅4番出口より4分
     ※北ビルです!南ビルではありません!
 主 催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」
      TEL 070-6650-5549
 協 力:「再稼働阻止全国ネットワーク」
    ☆第46回は、6月1日(水)です。(定例は毎月第1水曜)

2.「第104回東電本店合同抗議」放射能汚染水を海へ捨てるな!
  東電は2200億円の原電支援するな!
  東電は福島第一原発事故の責任をとれ!

 日 時:5月11日(水)18:45より19:45 (夏時間です)
 場 所:東京電力本店前(千代田区内幸町1-1-3)
 呼びかけ:「経産省前テントひろば」070-6473-1947
      「たんぽぽ舎」 03-3238-9035
 賛 同:東電株主代表訴訟など141団体
  ☆6月は、1日(水)第105回です。(定例は毎月第1水曜)
━━━━━━━ 


★ 宮崎 黒木和也 さんから:

*川内原発運転延長「周辺自治体の了解を」脱原発グループ 県へ申し入れ
5/9(月) 19:39配信 MBC南日本放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/1aec99147989f905905102837e57193f9e383dea

*【新潟県知事選挙】 現職と新人の一騎打ちか 立候補予定の花角氏と片桐氏がそれぞれ政策発表
5/9(月) 19:21配信 TeNYテレビ新潟
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b4dd7e67662733dbffc408e8507734957a6ecf5

*日本製鋼所で検査不正 平成10年からデータ書き換え
5/9(月) 18:12配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/9eb894834f8cc76c5cfb7ba03502fe7b713df7b3

*東海村村長などが東海第2原発を視察 再稼働に向けた安全対策工事の状況を確認
5/9(月) 17:45配信 日テレNEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f7fd9b58f8b6dc20a13ec7da3dc45dee2af12dc


★ 田中一郎 さんから: 

予約必要)(5.10)(緊急編)オルタナティブな日本をめざして:
「「日本維新の会」って、どんな政党?」(清水忠史さん:「新ちょぼゼミ」)
 いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/04/post-9f36a9.html 


★ 二宮孝富 さんから: 

「軟弱地盤の調査不十分。見切り発車許さない」
 辺野古ニュース:https://tinyurl.com/2p9capkj


★ 近藤ゆり子  さんから:  
 
沖縄と連帯する会・ぎふ 
https://okinawarentaigifu.jimdo.com/
サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました

・「『辺野古』県民投票の会」元代表の元山仁士郎さん(30)=大学院生=は9日午前、政府に名護市辺野古の新基地建設断念などを求めるハンガーストライキを東京の首相官邸前で始めた。
沖縄の日本復帰50年に合わせ、場所を変えながら断食を続ける。
元山さんは政府への要求事項として①新基地建設の即時断念②普天間飛行場の数年以内の運用停止③日米地位協定に関する全ての日米合意を公開し、民主的な議論を経て見直す―を掲げている。
岸田文雄首相が要求事項の受け入れを表明するか、ドクターストップがかかるまで続ける。

・7日、沖縄県の玉城デニー知事は、沖縄の日本復帰50年となるのを前に、日米両政府に対し米軍普天間飛行場の速やかな運用停止や名護市辺野古の新基地建設断念、日米地位協定の改定を求める新たな建議書を発表した。
米統治下の琉球政府が復帰前の1971年秋にまとめた「復帰措置に関する建議書」(屋良建議書)の多くが実現していない状況を踏まえ、基地問題は構造的で差別的であり、早期解決が必要と訴えた。
玉城知事は10日、上京し日米両政府関係者に建議書を手渡す考え。岸田文雄首相や関係閣僚、衆参両院議長、駐日米国大使らとの面会に向け調整している。
建議書は全5章。前半では沖縄戦から復帰50年を経てなお残る基地問題などの課題を検証し、それを踏まえ第4章で知事がかねて作成検討を公言した沖縄のあるべき将来に向けた「宣言」、最終章は日米両政府に申し立てる「建議」と位置付けた。A4判で15ページ。
15日の県の復帰記念式典で、玉城知事は建議書の第4章の項目を再構成し「宣言」として読み上げることを検討している。

・沖縄選出の国会議員として初の閣僚を務めた故上原康助氏が、「沖縄独立の志」(仮題)と題する草稿を書き残していたことが6日、分かった。
日本からの独立が法的に可能か検証し、米軍基地問題や経済政策なども幅広く考察した沖縄独立論で、「日本政府が納得する独立には一国二制度を選択するのが最も現実的だ」と見解を表明している。
政権にも関わった政治家の独立論は、沖縄の在り方を考える上で貴重な資料となりそうだ。


--集会等のお知らせ------

● 原発なくそう!九州玄海訴訟 進行協議と第39回口頭弁論 ●
5月20日(金)13:30~16:30予定
場所 佐賀地方裁判所
集合場所 佐賀県弁護士会館

●<佐々木健洋さん講演会>●
5月21日(土) 10:00~11:00予定(9:30開場)
場所 佐賀県弁護士会館(佐賀市中の小路7-19)・入場無料

●『東アジアの平和のための島々の連帯』のオンライン講座●
https://tinyurl.com/2p976a35
主題: 福岡東アジア平和センター 3月の月例講座
 5月21日(土) 午後2時 
Zoom 会議参加
https://us02web.zoom.us/j/84219887916?pwd=UXRYVXc4N2lhY0c3elAwQWdXVGJCZz09
会議 ID: 842 1988 7916 パスコード: 557700

●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁 高裁101号法廷●
6月3日(金)  福岡高裁2・3陣・佐藤先生証人尋問
 「開門調査の意義:子や孫のための汽水域の環境復元」 佐藤正典先生

●福島原発事故被害救済九州訴訟● 
【第1陣・第4回口頭弁論期日】 
 6月10日(金)14時30分~ 福岡高裁101号法廷

●諫早湾閉め切り25年・闘いを展望する 諫早シンポジウム●
6月11日度13:30~16:30 諫早市民センター(中央公民館)
案内チラシ: https://tinyurl.com/bdfzu7yn 
 12日《現地見学会》

●「6.12 戦争反対! いのち・暮らし・憲法を守る!● 
        =福岡県下一斉スタンディング=」
案内チラシ:https://tinyurl.com/yh58wpna
日時:6月12日(日) 14時~15時
場所:福岡市天神地区各街宣ポイント
主催:福岡県総がかり実行委員会 
共催:九条の会福岡県連絡会/市民連合ふくおか 
天神地区の行動形態 ・マイクアピールとスタンディング。
*連絡先;福岡県総がかり実行委員会 
           代表 青柳行信 080‐6420‐6211
*賛同金;郵便振替 口座番号01780-8-170109           
口座名称(漢字)福岡県総がかり実行委員会
     <福岡県下>
◆北九州市 090-6207-9303(池上)
  「平和をあきらめない北九州ネット」
◆久留米市 080-7986-7575(貫橋)
◆大牟田市 080-5273-4695(新谷)
 「半田滋氏講演会」として行動参加
◆京築 090-1518-7766(井上)

●川内行訴進行協議期日●
6月21日(火)午後2時 進行協議期日(非公開)福岡高裁
協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整
進行協議期日後 記者会見を兼ねた報告集会を予定(福岡弁護士会館)

前回2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。
  川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請
 https://tinyurl.com/35c8jfhs

・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一
巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)
  https://tinyurl.com/2dk243a2
トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c
意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授)
      https://tinyurl.com/5xv5acfn

●福島原発事故被害救済九州訴訟● 
10月20日(木)11時00分~ 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁 

●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』●
https://saibancho-movie.com

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。

▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU

【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc

▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
        毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設 
      ・新型コロナウイルス対策として2時間。
      ・当日、天候が快晴 曇り 開設  ・祝日、少雨と風の強い日中止。
     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
            地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)

***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内