[CML 064319] 5/6(金)18時半〜金光男さん講演会「東アジアの平和に向けて」@PLP会館

atsukoaa atsukoaa @ pop21.odn.ne.jp
2022年 5月 2日 (月) 18:12:59 JST


荒木@大阪です。

ロシアーウクライナ問題で、韓国の大統領選挙が日本ではほとんど関心を持たれないまま終わってしまいました。
文在寅の後継者である候補が敗れた韓国。一体これから韓国はどうなっていくのでしょうか。
金光男さんに、しっかりお話を伺いたいと思います。ぜひお越しください。

●5月6日(金) 18:30~PLP会館5F(JR天満駅・地下鉄扇町駅徒歩5分 http://plp-kaikan.net/access/a_index.html <http://plp-kaikan.net/access/a_index.html>) 
金光男さん講演会 
「東アジアの平和に向けて 韓国大統領選の背景とその後の動き」
講 師:金光男さん
参加費:800円(割引ありご相談ください) 
主 催:戦争あかん!ロックアクション
協 賛:ヨンデネット(日朝日韓連帯大阪連絡会議) 
 2016年から17年にかけて、韓国では大きな市民運動の高まりがありました。毎週土曜日、延べ1700万人もの市民が集まり、徹底した平和的抗議運動で朴槿恵政権を倒した韓国キャンドル集会。その流れの中から誕生した、いわば「市民によって作られた政権」である文在寅新政権への国民の期待は大きなものでした。
 しかしその後の政権運営は困難を極め、3月9日に行われた大統領選での与党民主党・李在明(イ・ジェミョン)候補の敗北により、文政権の目指した「朝鮮半島平和プロセス」は残念ながら道半ばで挫折しました。
 あれほど大きな国民の期待を背負って誕生した文在寅政権が、結果的に国民の支持を獲得できなかったのはなぜか。そして韓国での政権交代によって、今後南北朝鮮の関係はどうなるのか。さらに東アジアの平和はどうなるのか。
 大統領選から2ヶ月経った5月6日、金光男さんをお呼びして、大統領選をめぐる動きとその後の世界についてじっくりとお話しを伺います。
ブログ:https://himitsulock.hatenablog.com/entry/2022/05/01/231549 <https://himitsulock.hatenablog.com/entry/2022/05/01/231549>
ツイッター:https://twitter.com/himitsulock <https://twitter.com/himitsulock>
FBイベントページ:https://www.facebook.com/events/671216873956806 <https://www.facebook.com/events/671216873956806>



CML メーリングリストの案内