[CML 064312] 第4031目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2022年 5月 2日 (月) 07:23:34 JST


青柳行信です。2022年 5月 2日(月)。

明日、5.3 憲法集会
 案内チラシ:https://tinyurl.com/mr2scrr8 
 日時:5月3日(火・祝)午後1時半開演。
 場所:福岡市早良市民センターホール
 主催:九条の会福岡県連絡会

☆原発とめよう!九電本店ひろば第4031目☆
     呼びかけ人賛同者5月2日まで合計4538名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
     
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
    <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報 
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 

    
★ 横田つとむ さんから:

  青柳さん

今日の三瓶山は曇りでした。
外気温10℃。
朝、西の原で太極拳の練習、午後、農家レストランで食事、
湯治湯千原温泉でゆったりしました。
あんくるトム工房 自然の恵みを深呼吸 
  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-893.html
    

★ タイの友人 さんから:

朝の挨拶:https://tinyurl.com/2wce6x63


★ ギャー さんから:

「この愚かさに気づいたぼくらが」

金によって閉ざされた空 国によって隔てられた海
空にも海にも大地にも いのちが満ちあふれているというのに
いまだに領土をめぐって 争っている人類は 自らを生かすいのちを奪い取る
未来を消してしまう戦さに夢中だ この愚かさに気づいたぼくらが
未来の希望になるしかないのさ


★ 近藤ゆり子 さんから:

沖縄と連帯する会・ぎふ 
https://okinawarentaigifu.jimdo.com/
サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました

・対日講和条約から70年。4・28「屈辱の日」。
国頭村からの船団と与論町からの船団が北緯27度線上に集結。

復帰前に沖縄返還を求めて開かれていた海上集会が10年ぶりに再現された。
午後7時過ぎには、国頭村の辺戸岬と与論町の双方で、かがり火が始まった。
約28キロ先のに小さなともしびを見つけ、集った人々から指笛や拍手が鳴り響き、歓声が上がった。
かつては「国境」を挟んで炎を確認し合い、互いに復帰を誓った友情と決意の証が、10年ぶりによみがえった。

・その28日、斉藤国交相は、地方自治法に基づき、沖縄県に承認を命じる是正の指示を出した。
是正指示は、必要な措置を講ずる法的義務が生じるが、県は応じず、総務省の第三者委員会「国地方係争処理委員会(係争委)」へ審査を申し出るとみられる。
承認期限は沖縄「復帰50年」の翌日5月16日。あまりにも沖縄の人々の苦難の歴史を無視するものだ、と批判の声が上がっている。

・28日、沖縄の日本復帰50年についての決議が、衆議院本会議で賛成多数で採決された。今回の決議には過去2回の衆院決議にあった米軍基地の「整理・縮小」の文言がなく日米地位協定の記述もなかった。
27日には、参議院ODA・沖縄北方特別委員会でも決議が賛成多数で可決された。衆院沖北委の決議にはなかった「日米地位協定」についての記述があるが、「見直し・改正」には踏み込んでいない。

・28日、本島中部でウオーキングをしていた女性が元海兵隊で米軍属の男に暴行され殺害された事件から6年、7回忌を迎えた。
復帰後50年で、米軍構成員等(米軍人、軍属、その家族)の刑法犯による摘発は6109件、摘発者は6018人に上る。性的暴行も後を絶たない。

・30日、復帰50年・基地のない平和で誇りある豊かな沖縄をめざす県民大会」(同実行委員会主催)がオンラインで開催された。
沖縄の歩みと現状を振り返り、「基地のない平和で豊かな沖縄」の実現を目指すことを確認した。
共同代表6氏が登壇し、復帰への思いや願いを語ったほか、名護市辺野古の新基地建設断念や日米地位協定の抜本改定などを求める大会決議・スローガンを採択した。


★ 三鷹・福島 さんから:

*メーデーの日に。
https://tinyurl.com/eyxxwt3t

啄木、詩集「呼子と口笛」から「墓碑銘」
「呼子と口笛」は啄木が大逆事件を調べつくして書かれた詩集です。

*大逆事件で刑死した大石誠之助を描いた演劇の動画配信です。
「太平洋食堂」は大逆事件に連座した新宮の医師・大石誠之助が地元に開いた洋 食屋で、
そこを舞台に起きる事件・人間模様が描かれています。
動画の配信サイトは下記です。
https://www.youtube.com/watch?v=CNQeOgcGh4Q
よければご覧いただければ幸いです。

文化庁・国際交流基金がオンライン配信するプロジェクト
「STAGE BEYONDBORDERS-Selection of Japanese Performances」で選出された
「太平洋食堂」 (嶽本あゆ美作)。


★ 田中一郎 さんから: 

(下記はメール転送です)

*原発通信1579 全国の牛乳
 全国の牛乳に含まれる放射性セシウム濃度調査
谷村暢子/NPO法人 原子力資料情報室
伏屋弓子/NPO法人 新宿代々木市民測定所
https://cnic.jp/wp/wp-content/uploads/2022/03/6ba02c63a6f16969bf0bc2d973813272.pdf

原子力資料情報室 HPより  2022.4.28
大気圏内核実験/1945~1980 チェルノブイリ原発事故/1986.4 福島原発事故/2011.3
など由来の放射性セシウムが全国の牛乳から検出された

*(予約必要)(5.10)(緊急編)オルタナティブな日本をめざして:「「日本
維新の会」って、どんな政党?」(清水忠史さん:「新ちょぼゼミ」)- 
 いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/04/post-9f36a9.html


★ 前田 朗 さんから: 

リベラリズムはどこへ行ったか
纐纈厚『リベラリズムはどこへ行ったか─米中対立から安保・歴史問題まで』(緑風出版)
https://maeda-akira.blogspot.com/2022/05/blog-post.html 


★ 小倉利丸 さんから:

インターネットと戦争―自民党「新たな国家安全保障戦略等の策定に向けた提言」批判を中心に

30日のJCA-NETで話したことと配布した資料をもとにした原稿です。以下のブログに掲載しました。
https://www.alt-movements.org/no_more_capitalism/blog/2022/05/02/2624/

セミナーでいただいた質問などのなかで、日本とNATOとの関わりについては、ある程度補足をし、注記も増やしました。そのほか、9条とサイバー戦争との関係などについても加筆しましたが、これまで9条とサイバー戦争についてどのような議論があるのか、十分に調べきれていません。ごそんじの方がおられたら是非アドバイスをいただければと思います。セミナーに参加された皆さんに改めて感謝します。小倉利丸

全文は、以下ブログをごらんください。
https://www.alt-movements.org/no_more_capitalism/blog/2022/05/02/2624/


★ 李 政美 さんから:

今年もゴールデンウィークが始まりました。
ようやく、少しずつだけれど普通の休日が過ごせるようになってきて、息苦しさから解放された気分です。
心も体もうずうずしている方も多いのではないでしょうか?
きれいな空気を吸って、美しい音楽を聴いて、心身共にリフレッシュさせてくださいね。

さて、今月はまたまた東京琉球館で歌います。
毎回少しずつ新しい試みをしていますが、今回は音楽劇、ミュージカルの歌を歌う予定。
ブレヒトの「三文オペラ」から2曲、「レミゼラベル」から2曲。石牟礼道子のエッセイと詩をテキストに作られた音楽劇「はにかみの国」からの選曲です。
普段あまり聴けない演奏、どうぞお聴き逃し無く。

6月は、昨年5月に引き続き、国立市のくにたち市民小ホールで自主企画ソロコンサート。
今年はホール(270席)でゆったり聴いていただけたらと思います。
竹田裕美子(ピアノ)と、向島ゆり子(ヴァイオリン)との女子三楽坊の、楽しくもアグレッシブな演奏をぜひ聴きにいらしてください!
それでは、楽しい休日をお過ごしくださいませ。

―ミジャキムチからのお知らせ―
5月は以下の締切・発送スケジュールになります。
たくさんのご注文をお待ちしています!
❶5月7日(土)注文締切/13日(金)発送
❷5月21日(土)注文締切/27日(金)発送
http://leejeongmi.com/shop/mijaskimchi.htm

◎……近々のスケジュール(2022/5・6)
会場アクセス、チケット入手・予約方法、主催・共催等の詳細はHPのスケジュールをご確認ください。
http://leejeongmi.com/schedule.htm

★李政美ライブ・春
5月7日(土) 15:30開場 16:00開演
東京琉球館(東京都豊島区駒込2-17-8 1F TEL:03-5974-1333)
w/ 竹田裕美子(ピアノ)
3500円(1ドリンク付き)
※要予約20名
[予約・問合せ]東京琉球館 TEL&FAX:03-5974-1333 dotouch2009 @ ybb.ne.jp
http://leejeongmi.com/schedule.htm#22-05-07

☆李政美コンサート ―女子三楽坊の夕べ―
6月3日(金) 18:00開場 18:30開演
くにたち市民芸術小ホール(東京都国立市富士見台2丁目48-1 TEL:042-574-1515)
w/ 竹田裕美子(ピアノ) 向島ゆり子(ヴァイオリン)
3500円(前売・当日共/全席自由)
[予約・問合せ]オフィスとんがらし TEL/FAX:042-361-6117 tongarashi @ leejeongmi.com
http://leejeongmi.com/schedule.htm#22-06-03

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
オフィスとんがらし
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
〒183-0014
東京都府中市是政1-7-3
TEL/FAX:042-361-6117
tongarashi @ leejeongmi.com
HP「李政美の世界」
http://leejeongmi.com


--集会等のお知らせ------

●5.3 憲法集会●
 案内チラシ:https://tinyurl.com/mr2scrr8 
 日時:5月3日(火・祝)午後1時半開演。
 場所:福岡市早良市民センターホール
 主催:九条の会福岡県連絡会

● 原発なくそう!九州玄海訴訟 進行協議と第39回口頭弁論 ●
5月20日(金)13:30~16:30予定
場所 佐賀地方裁判所
集合場所 佐賀県弁護士会館

●<佐々木健洋さん講演会>●
5月21日(土) 10:00~11:00予定(9:30開場)
場所 佐賀県弁護士会館(佐賀市中の小路7-19)・入場無料

●『東アジアの平和のための島々の連帯』のオンライン講座●
https://tinyurl.com/2p976a35
主題: 福岡東アジア平和センター 3月の月例講座

 5月21日(土) 午後2時 
Zoom 会議参加
https://us02web.zoom.us/j/84219887916?pwd=UXRYVXc4N2lhY0c3elAwQWdXVGJCZz09
会議 ID: 842 1988 7916 パスコード: 557700

●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁 高裁101号法廷●
6月3日(金)  福岡高裁2・3陣・佐藤先生証人尋問
 「開門調査の意義:子や孫のための汽水域の環境復元」 佐藤正典先生

●6 11 諫早湾閉め切り25年・闘いを展望する 6.11諫早シンポ●
13:30~16:30 諫早市民センター(中央公民館)
案内チラシ: https://tinyurl.com/bdfzu7yn 
12日《現地見学会》

●福島原発事故被害救済九州訴訟● 
【第1陣・第4回口頭弁論期日】 
 6月10日(金)14時30分~ 福岡高裁101号法廷

●川内行訴進行協議期日●
6月21日(火)午後2時 進行協議期日(非公開)福岡高裁
協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整
進行協議期日後 記者会見を兼ねた報告集会を予定(福岡弁護士会館)

前回2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。
  川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請
 https://tinyurl.com/35c8jfhs

・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一
巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)
  https://tinyurl.com/2dk243a2
トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c
意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授)
      https://tinyurl.com/5xv5acfn

●福島原発事故被害救済九州訴訟● 
10月20日(木)11時00分~ 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁 

●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』●
https://saibancho-movie.com

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。

▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU

【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc

▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
        毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設 
      ・新型コロナウイルス対策として2時間。
      ・当日、天候が快晴 曇り 開設  ・祝日、少雨と風の強い日中止。
     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
            地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)

***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内