[CML 064787] 第4088目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2022年 6月 28日 (火) 07:13:50 JST


青柳行信です。2022年 6月28日(火)。

☆原発とめよう!九電本店ひろば第4088目☆
     呼びかけ人賛同者6月27日まで合計4538名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
     
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
    <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報 
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 


★ 横田つとむ さんから:

 青柳さん

今日は篠栗88か所のあたりを散策しました。
平日なので人は少なかったです。でも、とても暑かったので、
水ものをたくさん取り、胃がくたびれました。
身体のほてりが取れてから、遅い夕食を取りました。
 あんくるトム工房 撃ちてし止まん
   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-951.html
    
    
★ タイの友人 さんから:

朝の挨拶:https://tinyurl.com/z5xvx47


★ ギャー さんから:

「みんなとなかよく生きる道に」

いのちをないがしろにすることは 自分をないがしろにすること
自分をないがしろにする人によろこびはない
よろこびはつながるいのちが生み出す 戦争で人を殺すことや
競争で人を出し抜くことで成り立つ暮らしに よろこびが生まれるわけがない
自分勝手な生き方を投げ捨て みんなとなかよく生きる道に よろこびは花ひらく


★ イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員 @ihayoichiさんから:

若者たちがイハ洋一必勝のため県内各地域で街宣キャラバンを行っています。
イハ洋一を何としても国政へ送りたい。沖縄の声を国会へ届けてくれるのは、イハ洋一だけ。
熱い訴えを多くの支援者へ広げてください。
私たちの1票が政治を変える。私たちの声かけが沖縄の未来をきりひらく。
https://twitter.com/i/status/1540982106981285894


★ 二宮孝富 さんから: 

辺野古ニュース:https://tinyurl.com/4fh235h5


★ たんぽぽ舎 さんから:

【TMM:No4517】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/

2022年6月27日(月)地震と原発事故情報-
             5つの情報をお知らせします
1.「原発が原爆になるおそろしさ」-(乱鬼龍氏作の川柳)に注目
  「原子力の平和利用という幻想」がウクライナ戦争で崩れた
  東電本店合同抗議実行委員会は上記の川柳でのぼり旗を作成
  7月6日(水)東電本店へ集まろう、新しいのぼり旗をかこんで
    柳田 真(たんぽぽ舎共同代表、東電本店合同抗議実行委員会)
2.原発推進のためには電力危機さえ演出する政府 (下) (了)
  東京電力と中部電力間の連系線(※)が脆弱すぎる
     山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)
3.「電力需給逼迫」の解決方向・JERA15基の活用  第2弾
  石油火力発電の15基合計出力1,000万kwの中から数基を、来冬を
  目指して稼働させよう
  そうすれば、需給逼迫の心配は全く無く、原発の再稼働は、全く必要無い   
    荒木福則(神奈川県在住)
4.川内原発の20年運転延長反対訴え「巨大災害の前には無力」
  鹿児島市でマイク宣伝、ビラ配布
  市民団体「ストップ川内原発!3.11鹿児島実行委員会」…
  メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)
   黒木和也 (宮崎県在住)
5.新聞より1つ
  ◆原発避難者訴訟 国の責任は否定されたが…最高裁判決文に
   異例の反対意見 三浦守裁判官が痛烈批判
    (6月23日「東京新聞」より抜粋)
━━━━━━━ 
※7/6(水)2つの申し入れ・抗議行動にご参加を!
              2つの行動=定例は第1水曜です

1.第48回とめよう!東海第二原発
  20年運転延長・再稼働ゆるすな! 日本原電本店抗議行動
  茨城県東海第二原発の再稼働工事を止めよ!

 日 時:7月6日(水)17:00より18:00  (夏時間です)
 場 所:日本原電本店前(住友不動産秋葉原北ビル 台東区上野5-2-1)
     銀座線末広町駅4番出口より4分
     ※北ビルです!南ビルではありません!
 主 催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」
     TEL 070-6650-5549
 協 力:「再稼働阻止全国ネットワーク」
  ☆第49回は、8月3日(水)です。(定例は毎月第1水曜)

2.「第106回東電本店合同抗議」放射能汚染水を海へ捨てるな!
  東電は2200億円の原電支援するな!
  東電は福島第一原発事故の責任をとれ!

 日 時:7月6日(水)18:45より19:45 (夏時間です)
 場 所:東京電力本店前(千代田区内幸町1-1-3)
 呼びかけ:「経産省前テントひろば」070-6473-1947
      「たんぽぽ舎」 03-3238-9035
 スピーチ:乱鬼龍さんが「原発が原爆になるおそろしさ」川柳を
      詠んだ目的を語ります。
 スピーチ:山崎久隆さんが「電力逼迫問題報道の誤り」
      「原発推進のためには電力危機さえ演出する政府」に
      ついて提起します
 賛 同:東電株主代表訴訟など141団体
  ☆8月は、3日(水)第107回です。(定例は毎月第1水曜)
━━━━━━━ 
※7/9(土)高橋博子さんの学習会にご参加を!

 「被ばくの戦後史」

 お 話:高橋博子さん(奈良大学教授・文化史学)
 日 時:7月9日(土)13時30分より17時
 会 場:「スペースたんぽぽ」 講師のお話は14時30分からです。
 参加費:800円  予約必要です。定員25名。
    たんぽぽ舎あて電話  03-3238-9035か 「ヤフーメール」
    <tanpopo3238 @ yahoo.co.jp> で、ご氏名と電話番号を
    お知らせ下さい。受付番号をお伝えいたします。
━━━━━━━ 
※7/11(月)天野惠一さん10回連続講座  …毎月第2月曜です…

 「原発と原爆の戦後社会史-【運動/思想】史から振り返る」
 第5回原爆使用国アメリカの責任と天皇の「紹爆責任」を考える
                     ~敗戦・占領期(2)

 お 話:天野惠一さん(再稼働阻止全国ネットワーク事務局)
  日 時:7月11日(月)14時より16時30分
  会 場:「スペースたんぽぽ」
 参加費:800円  予約必要です。定員25名。
         7月9日と同じ予約方法です。
   第6回は8月8日(月)14時より 第7回は9月12日(月)
━━━━━━━ 


★ 宮崎 黒木和也 さんから:

*海洋放出「断固反対」 全漁連が申し入れ 原発処理水
6/27(月) 11:35配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/77ebbabbf03c6cd16fc23785b69b219e9494aa04

*大飯原発で冷却水漏れ 原子炉を起動するのに使うポンプの配管から 運転再開に遅れ
6/27(月) 18:43配信 関西テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c19873ff867f549a958d62bb8a41533cae50cc71

*大飯原発4号機で2次系配管水漏れ 再稼働は7月下旬に
6/27(月) 19:18配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e4296d372f737869906383c05c1f9e367017949


★ 前田 朗 さんから:

拾い読みアフガニスタン(第7回)
https://afgan-rawa.blogspot.com/ <https://afgan-rawa.blogspot.com/>

  
★ 松田 さんから:

【7月4日(月)老朽美浜3号機運転禁止仮処分】
案内チラシ:https://tinyurl.com/2p97h2mv

いよいよ審理終結にむけて重要な局面を迎えます。
多くの市民のみなさまにお集まりいただき、
危険な老朽原発の再稼働を許さないという声を広げていただきたいと思っております。
代理人弁護士:井戸謙一、河合弘之、北村栄、中野宏典、大河陽子、北村賢二郎、ほか(予定)
▼提出書面など:
美浜原発3号機 運転禁止 仮処分(福井から原発を止める裁判の会 内)
http://www.adieunpp.com/takahama.html


★ 青森の中道 さんから:

* 第14回大間原発反対現地集会
案内チラシ:https://tinyurl.com/5a6apj64

日時:2022年7月31日(日) 11時30分~(13時から大間町内デモ)
場所:青森県下北半島・大間町 大間原発に反対する地主の会・所有地
  (「大間原発敷地」隣接・一坪共有地)
主催:大間原発反対現地集会実行委員会
<http://nonukesooma.wordpress.com//>

【本州最北端の反核ロックフェス 大MAGROCK vol.14】
2022年7月30日(土)12:00スタート 17:00終了
31日(日)10:30スタート 17:00終了
※詳細未定、場所は現地集会と同じ
問合せ:PEACELAND 電話:090-8613-3269 Eメール:yam @ hi-net.ne.jp


*【泊原発廃炉 核ごみいらない 岩内集会2022】

北海道・後志(しりべし)の仲間から依頼がありましたので、投稿を代行します。
案内チラシ(暫定)https://tinyurl.com/2cepnhbh

おまたせしました。コロナ禍の影響で3年間のご無沙汰でした。
やっと現地集会を開催することになりました。
泊原発が停止して丸10年。
5月31日札幌地裁は泊原発運転差し止めの判決をしました。
正念場の年です!! 今回は「とまロック」はありません。

9月10日(土)泊原発周辺地層地質巡検
9月11日(日)パネルディスカッション・集会・デモ
問い合わせ 090-8899-9240(佐藤)yodoaki @ topaz.ocn.ne.jp」
         090-2811-7842(藤井)morgenrot_1981 @ yahoo.co.jp
2日間上記の予定で計画しております。
いくつかの変更が出てくると思いますが7月中に詳細のプログラムが出来ます。
是非参加お待ちしております。
主催:後志・原発とエネルギーを考える会 協力:あかりのデザイン

 
--集会等のお知らせ------

●九電株主総会街宣参加 呼びかけ●
6月28日(火) 8:30~10:15
  案内チラシ:https://tinyurl.com/y9whwsxc 

●「石川さんは無実だ!東京高裁はただちに鑑定人尋問を行え!●
 狭山事件の再審を実現しよう!7月10日(日)14時~16時30分
お知らせチラシ:https://tinyurl.com/5bpcnakv 

●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票

● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ●
10月7日(金)14:00~佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館

●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷●
10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前

●福島原発事故被害救済九州訴訟● 
10月20日(木)11時00分~ 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁 

●福島原発事故被害救済九州訴訟● 
【第1陣・第5回口頭弁論期日】 
 11月17日(木)14時30分~ 福岡高裁101号法廷

●川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一●
前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続 次回日程未定:
前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas

  人証の採否、尋問の予定時間の調整
2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。
  川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請
 https://tinyurl.com/35c8jfhs

・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一
巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)
  https://tinyurl.com/2dk243a2
トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c
意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授)
      https://tinyurl.com/5xv5acfn

●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』●
https://saibancho-movie.com

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。

▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU

【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc

▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
        毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設 
      ・新型コロナウイルス対策として2時間。
      ・当日、天候が快晴 曇り 開設  ・祝日、少雨と風の強い日中止。
     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
            地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)

***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内