[CML 064734] 第4083目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★
青柳行信
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2022年 6月 23日 (木) 07:15:07 JST
青柳行信です。2022年 6月23日(木)。
本日 沖縄慰霊の日
ひろばテント開設 午後1時~午後3時。
☆原発とめよう!九電本店ひろば第4083目☆
呼びかけ人賛同者6月22日まで合計4538名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448
★ 横田つとむ さんから:
青柳さん
選挙が始まりました。
今朝(22日)は博多駅、博多口の街頭演説を聞きました。
政策は具体的に語って欲しいものです。
初めの政党はポイントをまとめて語っていました。賛同できます。
2番目の政党は、ああだこうだと状況説明が長くて、残念ながら肝心の
政策を語れていませんでした。その政党の本質なんでしょうか?
やっぱり弱さは出てくるものなんですね。
ともあれ、平和と民主主義を守る野党の数を増やしましょう。
あんくるトム工房 選挙が始まりました
https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-946.html
★ タイの友人 さんから:
朝の挨拶:https://tinyurl.com/2p8kt66n
★ ギャー さんから:
「ぼくらは風になって」
風になることができるかい? 胸のなかにある渦巻く思いを
踊りながら歌い出すことができるかい?
よどんだ街に埋もれてしまうことなく ぼくらは風になって
あたらしい流れを起こすことができるのさ
★ 向原祥隆(ストップ川内原発! 3.11鹿児島実行委員会事務局) さんから:
次の土曜日、川内原発20年延長反対の第1回天文館キャンペーンを行います。
今後、毎月1回の天文館行動を行う予定です。
今回はその第1回目。ご参加、宜しくお願いします。
日時:6月25日(土)13:00-14:00
場所:鹿児島 天文館献血ルーム前
内容:リレートーク
20年運転延長反対を呼び掛けるチラシ配布
★ エコ5ちゃんねる さんから:
福島県庁記者クラブ室で帰還困難被災者から申し入れ後の会見
シャワリンTVライブ配信中@福島県庁記者会見室
https://tinyurl.com/mvwd6ca2
★ 下野 創(福岡住環境を守る会) さんから:
スラップ訴訟の日程
http://blog.livedoor.jp/sumiyoi_nishijin/archives/29462216.html
★ 原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆ さんから:
2022年6月23日(木)の更新紹介です。 http://npg.boo.jp/
サイト上方に新着情報を掲載しています。
今週の「YouTubeで見つけました」は、6/17最高裁判決に対する原告団の怒りの会見映像です。
約25分。歴史的な負の判決に対して、馬奈木弁護士が「原告に向き合っていない、
肩透かし判決」だと批判。
#老朽原発の再稼働に抗議します。 #汚染水の海洋投棄に抗議します。
★九電監視隊からの報告です。
◎九電も老朽原発を稼働しようと画策
川内1号機は2024年に、2号機は2025年に40年を迎えます。
老朽原発稼働を阻止すれば、九電管内の原発は4基から2基へと減ります。
◎九電管内の出力抑制について
九電管内では、玄海3・4号機(各出力118万㎾)、川内1・2号機(各出力89万㎾)と4基があります。
1月21日に玄海3号機が定期点検で停止。2月21日に川内2号機が定期点検で停止。4月30日に玄海4号機が定期点検で停止。
6月11日に川内2号機が稼働。現在、川内1号機・2号機の2基体制。
夏に向けて需要が増加、再エネ抑制は一時的に止まっている。
再エネの抑制は、2022年1月は4回実施。2月は2回実施。3月は13回実施。
2021年4月~2022年3月までの1年間の実施は61回にもおよんだ。
4月は17回実施。5月は7回実施。6月に入り、6/8(水)・6/12(日)と前日指示は出されるが未実施であった。
※「九電送配電」の「でんき予報」は6月13日現在が掲載されています。
[a:https://www.kyuden.co.jp/td_power_usages/pc.html]九州電力送配電 でんき予報(電力のご使用状況) (kyuden.co.jp)
★四国電力:4月は4回、5月は5回実施。
★東北電力:4月は5回、5月は9回実施。
★中国電力:4月は2回、5月は5回実施。
★北海道電力:4月は未実施、5月は2回実施。
[a:https://setsuden.nw.tohoku-epco.co.jp/graph.html]東北6県・新潟エリアでんき予報 | 東北電力ネットワーク (tohoku-epco.co.jp)
[a:https://www.yonden.co.jp/nw/renewable_energy/output_control/outlook/index.html]再生可能エネルギー出力制御の見通し|四国電力送配電 (yonden.co.jp)
[a:https://www.energia.co.jp/nw/jukyuu/]でんき予報|中国電力ネットワーク (energia.co.jp)
[a:https://denkiyoho.hepco.co.jp/renewable_energy_output_control_forecast.html]再生可能エネルギー出力制御見通し - ほくでんネットワーク (hepco.co.jp)
九電だけでなく他の旧電力の再エネ抑制は止まっている。
夏に向けて電力逼迫、国をあげての省エネを提唱しているわけだから、当たり前だろう。
再エネについては、送配電線への接続抑制(例えば九電の場合、風力は5%しか接続していない)
をしたうえで、
再エネの出力抑制を行っている。再エネの蓄電・調整の技術が未熟な一方で、
原発再稼働を加速させている。
★【消えゆく原発】⇒「北摂の会通信」の順にクリックしてください。
第269号(2022年6月20日)が届きました。1面トップは「最高裁による不当な判決に抗議する!」です。
同じく1面下には「原発の再稼働を狙う『夏の節電要請』に騙されるな!」です。
★サイト左方の【原発関連の動き】の6月分を更新しました。
(6/17)最高裁第2小法廷は「津波対策が講じられていても事故が発生した可能性が相当ある」とし、
国の賠償責任はないとする統一判断を示す。
国内で震度3以上の地震が続いています。お気をつけください。
(6/12)長野県北部・福島県沖、(6/13)西表島付近、(6/15)宮城県沖、
(6/17)徳島県南部・福島県沖、(6/19)石川県能登地方・茨城県北部
★サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリックしてください。
集会 ・訴訟などの情報がありましたら、
メールアドレス info @ npg.boo.jp まで情報をお寄せください。お待ちしています。
★ たんぽぽ舎 さんから:
【TMM:No4513】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/
2022年6月22日(水)地震と原発事故情報-
5つの情報をお知らせします
1.「福島第一原発を囲んだ中間貯蔵施設の不条理」
「30年以内の事業終了の約束を守れ」
「公共事業のルールによる用地補償を求める」
門馬好春(30年中間貯蔵施設地権者会会長)
2.福島県の内堀雅雄知事にはALPS処理汚染水
海洋放出を止める権限があります
東電から出されている海洋放出のための
工事の事前了解をしなければ良い
「6.21県庁前で訴えよう!内堀知事、みんなの海をまもって!」
福島県庁前集会に参加 冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア)
3.「知事は美しい海を守って」処理水を海洋放出しないよう
求め福島県庁前で集会…
メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)
黒木和也 (宮崎県在住)
4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)
◆6/26(日)オンライン連続講座 講師:能川元一
「『歴史戦』、WGIP…歴史修正主義運動のいま」
◆7/9(土)活動報告&カテリーナ・チャリティコンサート
「未来の福島こども基金」報告:黒部信一、佐々木真理
5.新聞より1つ
◆原発事故避難者訴訟、9月に福島地裁に追加提訴へ
「最高裁判決覆す」 (6月21日「産経新聞」より抜粋)
★ ピースデポの渡辺洋介 さんから:
2022年度「脱軍備・平和基礎講座」の第2回講座が以下の要領で開かれます。
今回は「ロボット兵器」がテーマです。人工知能(AI)が学習によって敵を判断し、
人間を介在させないで敵を殺すロボット兵器の開発の現状と、
そこから考えるべき科学技術と戦争、科学技術と社会の問題を考えます。
*学生・大学院生は無料となります。
*参加をご希望の方は6月23日(木)までに以下のお申し込み先よりお申し込みください。
*日時*:2022年6月25日(土)14時〜16時
*題目*:「キラー・ロボットの時代がやってくる!?」
*講師*:畠山澄子(ピースボート)
*受講料*:500円(1回分) 学生・大学院生無料
*形式*:オンライン(Zoom 配信)
*お申し込み先*:以下のグーグル・フォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/EhqzGHNR5KyqMeTT8
*お申し込み〆切*:2022年6月23日(木)
*お問い合わせ先*:(担当:渡辺)
メール:watanabeyosuke @ peacedepot.org 電話:045-633-1796
--集会等のお知らせ------
● 九電株主総会街宣参加 呼びかけ●
6月28日(火) 8:30~10:15
案内チラシ:https://tinyurl.com/y9whwsxc
●「石川さんは無実だ!東京高裁はただちに鑑定人尋問を行え!●
狭山事件の再審を実現しよう!7月10日(日)14時~16時30分
お知らせチラシ:https://tinyurl.com/5bpcnakv
●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票
● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ●
10月7日(金)14:00~佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館
●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷●
10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審 14:00 門前集会@福岡高裁前
●福島原発事故被害救済九州訴訟●
10月20日(木)11時00分~ 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁
●福島原発事故被害救済九州訴訟●
【第1陣・第5回口頭弁論期日】
11月17日(木)14時30分~ 福岡高裁101号法廷
●川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一●
前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続 次回日程未定:
前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas
人証の採否、尋問の予定時間の調整
2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。
川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請
https://tinyurl.com/35c8jfhs
・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一
巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)
https://tinyurl.com/2dk243a2
トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c
意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授)
https://tinyurl.com/5xv5acfn
●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』●
https://saibancho-movie.com
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。
▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU
【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc
▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8
○-----------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設
・新型コロナウイルス対策として2時間。
・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)
***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************
CML メーリングリストの案内