[CML 064716] 第4080目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★
青柳行信
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2022年 6月 20日 (月) 07:11:06 JST
青柳行信です。2022年 6月20日(月)。
明日、川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一
案内チラシ:https://tinyurl.com/bdzyduy3
6月21日(火)14:00~15:30 福岡県弁護士会館 3階会議室
☆原発とめよう!九電本店ひろば第4080目☆
呼びかけ人賛同者6月19日まで合計4538名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448
★ 横田つとむ さんから:
青柳さん
また、地震が起こりました。
地震の度ごとに、原発の破損具合が気になります。
早く、原発を止めて、市民の生活と文化を守る手立てを打ちましょう。
あんくるトム工房 北陸地方の地震
https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-943.html
★ タイの友人 さんから:
朝の挨拶:https://tinyurl.com/mr2jkv35
★ ギャー さんから:
「風の踊りを取り戻そう」
風通しのわるい街に 風となって歌う 風を閉じこめておくことはできない
風としてオギャーと生まれてきたことを思い出して! 風はつなぐよ
風がうなだれているあなたの胸に届く時 風を巻き起こす使命を思い出すよ
風の踊りを取り戻そう
★ 松井かつみ(山口県宇部市) さんから:
青柳さま、いつもご配信をありがとうございます。
広瀬 隆 さん「地球温暖化説はデマである」~
世界の指導者が温暖化を本気で心配しているのならば、戦争や軍需産業を止めるべきでしょう。
『もったいない』を貫き今あるものを大事に使いきり、その後にCO2削減政策などを
うたう商品や産業等へ移りましょう。…電気自動車への一斉転換もトヨタ潰しの一環かと。
電気を使いすぎない生活を続けたいです。
★ 江藤成一(福岡市) さんから:
梅雨があければ暑さが厳しいばかりでなく天候次第では大雨や台風等もおこりやすい季節に入るだけに御互い体調管理等にも充分に気をつけて1日1日を大事に過ごさなければいけないかと思います。
戦争も含めた様々な争い事が「己ばかりが正しい。」という考えに凝り固まり己の意見や考えばかりを主張して他者の意見や考えを聞こうともせず信頼や相互理解を育もうとしない愚か者が行うものだということを互いに自覚認識しあいながらも1日1日を大事に過ごして行きましょう。
皆様方の御健勝と御多幸を心より願っております。
★ 稲岡美奈子(地球救出アクション97) さんから:
放射線副読本反対ニュースを送ります。
https://tinyurl.com/msubtsf5
資源エネ庁
担当は、資源エネルギー庁 原子力発電所事故収束対応室です。
汚染水を廃炉完了までに処理しなければならないとのことだったので、他の放射性廃棄物の処分方法は決まっていないはずであるので、次の課題とすることを考えて質問しました。
質問:2021 年 4 月 13 日決定の閣僚等会議基本方針は、トリチウムを含むアルプス処理水だけを課題とし、30 年後に想定される廃炉完了時点で、液体廃棄物の処分が終わっていなければならないとしている。しかし、液体でない廃棄物も放射線の高いものを含めて大量に存在します。どのような展望を持って処分しようとしているのか。どのように、どこに処分するのか教えていただきたい。
<何も決まっていないのです。しかも、第一原発敷地内保管としています。
福島県は認めているのでしょうか?>
★ 宮崎 黒木和也 さんから:
*石川県珠洲市で震度6弱 神社“崩壊”「今まで経験したことない揺れ」
6/19(日) 17:15配信 日テレNEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e7483814ac389437be48f16897804a40c5255c0
*北陸電力志賀原発に異常なし 石川県・震度6弱
6/19(日) 16:32配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0db6fde9fd54c4b4a24a210ee86781a9ab9781c
*能登地方震源付近で震度1以上の揺れ148回…気象庁「今後も継続する」
6/19(日) 22:13配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/8909e6a12e8e55e89e89357c9659cbf0df19b937
*蓮池透氏が新宿で脱原発訴え「大地震がくれば絶対耐えられない」れいわ山本太郎代表と掛け合い
6/19(日) 19:39配信 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e37bfcf64d706b20effb7d9d3bf25c6eb0e9209
★ 植草一秀 さんから:
6月20日(月)午後3時から衆議院第一議員会館大会議室(地下1階)
「憲法9条改悪を絶対許すな!緊急集会」
主催は「村山首相談話の会」。参加申込みはE-mailでmurayamadanwa1995 @ ybb.ne.jp
定員(200名)になり次第、申し込みを締め切るとのことで、参加希望の方
は必ず上記アドレス宛てに出席申し込みをお願いしたいとのこと。
開場は14時30分で、衆議院第一議員会館ロビーで14時30分から入場
カードが配布される。
集会プログラム 総合司会 吉池俊子(アジア・フォーラム横浜代表)
主催者挨拶 藤田高景(村山首相談話の会・理事長)
連帯の挨拶 立憲野党 森田実(東日本国際大学名誉教授・政治評論家)福山真劫(市民連合)
各界のスピーチ 植草一秀(政治経済学者)植野妙実子(中央大学名誉教授)内田雅敏(弁護士)
纐纈厚(山口大学名誉教授)古今亭菊千代(落語家)古賀茂明(古賀茂明政策ラボ代表)
竹信三恵子(和光大学名誉教授)暉峻淑子(埼玉大学名誉教授)羽場久美子(青山学院大学名誉教授)
前田朗(東京造形大学名誉教授)閉会の挨拶 高梨晃嘉(かながわ歴史教育を考える市民の会事務局長)
★ 朴保(パク ポー)さんから:
6月20日(月) 済州島4・3抗争74周年追悼
-講演とコンサートの集い- 日暮里サニーホール
戦争のない世界を祈って唄います。お待ちしています。
https://www.pakpoe.com
SOUNDCLOUD:チェジュ4.3 https://soundcloud.com/poe-pak/43a
★ 長崎在住の新海 さんから:
5月19日の投稿 に引き続き、ウクライナ情勢に関する乗松聡子
さんの論考、「ウクライナ・ナチスの系譜と現状―米国がしかけたマイダン・
クーデターがもたらしたものー」をご紹介します。
この中で、日本の公安調査庁が2021年段階では「国際テロリズム要覧2021」の
中のレポートで、ウクライナのネオナチ(もしくはナチスの後継。こう言う意
味は乗松さんの論考を読んでいただければわかります)の存在を認めていたに
も関わらず、のちにその記述は削除されたという興味深い指摘もあります。
(以下、乗松さんよりのメールです。論考のURLは文中にあります)
新記事を出しました。ご覧ください。
ウクライナ・ナチスの系譜と現状―米国がしかけたマイダン・クーデターがもたらしたものー
https://isfweb.org/post-4400/
その前の「ウクライナ 忘れられている死者たちは誰か」
上
https://isfweb.org/post-2995/
中
https://isfweb.org/post-3084/
下
https://isfweb.org/post-3107/
それではよろしくお願いします。エビデンスはふんだんに提示しました。
乗松聡子
★ 中西正之 さんから:
第49回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会が開催された1
<初めに>
2022年6月14日に第49回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会が開催されており、この会議の動画が公開されました。
同時に配布資料が公開されています。
[a:https://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/2022/049/]総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会(第49回会合)|資源エネルギー庁 (meti.go.jp)
総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会は、第6次エネルギー基本計画の策定のために、2021年8月4日の第48回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会までは、頻繁に開催されていました。
しかし、第48回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会で、第6次エネルギー基本計画の最終案が審議されてからは、最近まで開催は行われていませんでした。
これは、いつものパターンのようです。
ただ、今回は2022年2月末にロシアのウクライナーへの侵攻があり、それに対するロシアへの経済制裁が世界的に大きく取られるようになり、ロシアからの天然ガス、石油、石炭等の化石燃料の輸出に対する世界的な規模の経済制裁により、世界市場の化石燃料不足と暴騰が深刻化しています。
しかし、このような世界のエネルギー情勢の大変化の下でも、第6次エネルギー基本計画の基本方針の実行はどうしても必要であり、それらを検討するために第49回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会が開催されたと説明されています。
議事録の公開は1ケ月ほど先になると思われますが動画が公開されています。
· [a:https://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/2022/049/049_003.pdf]委員名簿(PDF形式:103KB)[img:image001.png]
· [a:https://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/2022/049/049_004.pdf]資料1 エネルギー基本計画策定後のエネルギー政策の検討状況について
~クリーンエネルギー戦略中間整理を中心に~(PDF形式:11,430KB)[img:image001.png]
· [a:https://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/2022/049/049_005.pdf]資料2 (参考)クリーンエネルギー戦略 中間整理(概要)(PDF形式:1,076KB)[img:image001.png]
これらの資料が配布されています。
動画で説明されていますが、今回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会の委員は、(一財)日本エネルギー経済研究所の委員が、豊田 正和委員から寺澤 達也委員に変更になっており、柏木 孝夫 東京工業大学 特命教授、小林 いずみ ANA ホールディングス、みずほファイナンシャルグループ、三井物産 社外取締役、崎田 裕子 ジャーナリスト・環境カウンセラー、寺島 実郎 (一財)日本総合研究所 会長、増田 寛也 東京大学公共政策大学院 客員教授の5人の委員が退会されています。
日本経済の将来の動向と、日本の気候危機対策において、重要な会議となったようです。
--集会等のお知らせ------
●明日、川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一●
案内チラシ:https://tinyurl.com/bdzyduy3
6月21日(火)14:00~15:30
14:00 進行協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整
原告・一般の方はビデオDVD視聴 福岡県弁護士会館https://fben.jp/map/ 3階
14:30 上記進行協議終了後、記者会見を兼ねた報告集会
前回2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。
川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請
https://tinyurl.com/35c8jfhs
・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一
巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)
https://tinyurl.com/2dk243a2
トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c
意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授)
https://tinyurl.com/5xv5acfn
● 九電株主総会街宣参加 呼びかけ●
6月28日(火) 8:30~10:15
案内チラシ:https://tinyurl.com/y9whwsxc
●「石川さんは無実だ!東京高裁はただちに鑑定人尋問を行え!●
狭山事件の再審を実現しよう!7月10日(日)14時~16時30分
お知らせチラシ:https://tinyurl.com/5bpcnakv
●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票
● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ●
10月7日(金)14:00~佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館
●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷●
10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審 14:00 門前集会@福岡高裁前
●福島原発事故被害救済九州訴訟●
10月20日(木)11時00分~ 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁
●福島原発事故被害救済九州訴訟●
【第1陣・第5回口頭弁論期日】
11月17日(木)14時30分~ 福岡高裁101号法廷
●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』●
https://saibancho-movie.com
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。
▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU
【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc
▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8
○-----------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設
・新型コロナウイルス対策として2時間。
・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)
***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************
CML メーリングリストの案内