[CML 064702] 第4078目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★
青柳行信
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2022年 6月 18日 (土) 07:05:21 JST
青柳行信です。2022年 6月18日(土)。
☆原発とめよう!九電本店ひろば第4078目☆
呼びかけ人賛同者6月17日まで合計4538名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448
★ 横田つとむ さんから:
青柳さん
今日の裁判の結果にみんな憤っています。
なんという無責任な国でしょうか。
彼らは法の番人ではありません。政府の「番犬」です。
国の政治を早く変えないと、とんでもない社会になってしまいそうです。
あんくるトム工房 来んしゃい金曜 脱原発
https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-941.html
★ タイの友人 さんから:
朝の挨拶:https://tinyurl.com/2p8kt9r2
★ ギャー さんから:
「たくさんの歌たちと出逢い」
たくさんの歌たちと出逢い(CF)たくさんのいのちをもらい(CF)
ここまで来た(G7C)この海の向こうから(FC)まだ見ぬあなたの歌を
この風通しの悪い街へ 届けておくれ(G7C)(間奏CFG7C)
たくさんの歌を歌い たくさんのいのちを与え 旅を続ける あの山の向こうへ沈む
夕陽とともに まだ見ぬあなたに 生まれたての歌を届けよう
★ 福岡県総がかり実行委員会 さんから:
【報告】「6.12 戦争反対! いのち・暮らし・憲法を守る!
=福岡県下一斉スタンディング=https://tinyurl.com/yh58wpna
当日市民配布用チラシ:https://tinyurl.com/3v3vz8vx
◆福岡市天神地区各街宣ポイント 福岡市天神オキュパイ 16ブース
https://youtu.be/ikrgRGDhm_Y
◆政党からのアピール ブース天神PARCO
https://youtu.be/EXP_yXqg_Ew
◆久留米市での県下一斉スタンディング
https://tinyurl.com/435ypn8z
★ 認定NPO法人 難民支援協会 さんから:
本日、ライブ配信を行います!
日本に逃れたアフガニスタン出身の難民の方のインタビューに加えて、
JAR事務所からスタッフのクロストークをお届けします。
世界難民の日に寄せて、
日本に逃れた難民の方々について一緒に考えませんか。
皆さまのご参加を楽しみにしています。
皆さんから「[a:https://refugee.us10.list-manage.com/track/click?u=c993267c2ea2ebd3c45fe4079&id=ae6522d351&e=0fc33b6bbe]#難民に心を寄せて」に集まった声もご紹介します!
◆ 配信日時: 6月18日(土)14:00~
◆ 視聴方法: 時間になりましたら、[a:https://refugee.us10.list-manage.com/track/click?u=c993267c2ea2ebd3c45fe4079&id=1e33983613&e=0fc33b6bbe]YouTubeまたは[a:https://refugee.us10.list-manage.com/track/click?u=c993267c2ea2ebd3c45fe4079&id=8d51572c7a&e=0fc33b6bbe]Twitterのページにアクセスしてください!YouTubeにチャンネル登録(通知オン)、またはTwitterをフォローいただいている方には、開始時間に通知が届きます。
参加方法: 無料・申込不要
★ たんぽぽ舎 さんから:
【TMM:No4509】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/
2022年6月17日(金)地震と原発事故情報-
5つの情報をお知らせします
1.「原発再稼働は無謀」
6/17最高裁判決=(何をしても予測不能だった…)=は
国の責任を認めませんでした
菊地輝子(たんぽぽ舎ボランティア)
2.欧州委員会で原子力への反対決議通る
原子力と天然ガスを持続可能な
経済活動リスト入りに反対する決議案で
山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)
3.選挙に行こう! (その1) (3回の連載)
選挙前に政治テロ続発、標的は野党第1党&つじもと清美
連鎖、犠牲を止めて、立憲野党の柱を立て直そう!
市原みちえ(たんぽぽ舎ボランティア)
4.原発事故11年「私の知らない大熊町に」
避難解除、見通せぬ帰還…
メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)
黒木和也 (宮崎県在住)
5.新聞より2つ
◆沈思実行(104)
北海道電力(泊原発)再稼働最優先の落とし穴
原発安全を証明できず-8年たっても 鎌田 慧
(6月15日発行、週刊「新社会」8面より)
◆【素粒子】より3つ
・米国がさらに10億ドルの軍事支援。停戦協議が滞るなか、
「撃ち返せ」の声がひびく。 ほか
(6月16日朝日新聞夕刊1面より)
★ 宮崎 黒木和也 さんから:
*原発避難者訴訟“国の責任認めず” 弁護士「全く受け入れられない」
6/17(金) 21:28配信 日テレNEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/6796d713459cf8714f42e51ae0fc3136059258bc
*福島原発事故避難者訴訟 愛媛に避難して…交錯する思いと不安 原告の11年【愛媛】
6/17(金) 20:15配信 テレビ愛媛
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bde1d0c35101d0be0a0b9daac67ea2cc0eae099
*「事故の痛みを人ごとにしないでほしい」福島原発事故を巡り国への賠償求めた裁判
国の責任を認めない判断示す 最高裁 6/17(金) 18:47配信 TBS NEWS DIG Powered by JNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7361cb489b9d12ed565f528284639395188023c
*原発避難者訴訟“国の責任認めず” 最高裁初判断に原告は「認めてくれるとばかり…」
6/18(土) 1:31配信 日テレNEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/8145d577a6f29ef8c04e002efbd3bc3a61a097f7
★ 田中一郎 さんから:
◆「福島第1原発事故 国の賠償責任認めず 最高裁が初判断」 毎日新聞 2022/6/17(金) 14:37
https://mainichi.jp/articles/20220617/k00/00m/040/108000c
◆原発事故、国の責任否定 「対策命じても防げず」―避難者訴訟・最高裁初判断:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022061700739&g=eco
<田中一郎コメント>
まともな審理も行わず、証人尋問も現地実査も放棄して、公判を打ち切った東京高裁の東電刑事裁判の方は、ほぼ原告敗訴だろうと予測していましたが(判決は2023年1月18日:下記参照)、損害賠償訴訟などの民事訴訟では、ひょっとすると国の責任を最高裁は認めるかもしれないなと思っていました。甘い予想でした。これで、ほぼ東電刑事裁判は敗訴が確定でしょうし(民事事件よりも刑事事件の方が被告を有罪にするハードルは高いから)、また、今後続く福島原発事故損害賠償訴訟も、原告側の立証方法の転換など、被告東京電力なり、被告国なり、被告元東電幹部なりの追及の枠組みを厳しくして、違うスキームで取りかからないと、おそらく勝訴の見込みはなくなったと言えるのでないかと推測します。唯一、東京地裁の東電株主代表訴訟だけが原告勝訴の可能性がわずかに残っているような気がしますが(7/13判決:下記参照)、これとて地裁段階ですから、高裁・最高裁と続いて行った場合にどうなるかは悲観的と言わざるを得ません。
要するに、日本の司法・裁判所・裁判官・検察は、社会正義や人権、有権者・国民の安全や生存・生活を守るためには仕事はしないよ、と宣言したようなものでしょう。私達に対しては、さて、この判決、この最高裁・日本の司法の許しがたい態度を受けてどうするか、が問われていると言えます。
私からは、とりあえず次の2点を申し上げておきます。追って、詳細に議論したいとも思っています。
(1)「予想可能性」「回避可能性」などといった、加害者(被告)に甘い「裁判争点の枠組」に問題がある。これでは一般の業務上過失を巡る裁判での争い方をそのまま原発過酷事故に援用しており、原発事故という国を亡ぼすかもしれない大事故・大過失・大犯罪に対しては、弱すぎる責任の追及の仕方であること。争うべきは、原発の管理責任を担う電力会社(及びその幹部)、国・規制当局、原発メーカーが、それぞれ、「地震・津波・火山噴火などの自然災害」の可能性について、どこまで予測し、どこまで万全の注意を払い、どこまで真剣に回避しようと努力していたかという「予見義務」「回避義務」の遂行状況を徹底的に追及する必要があるということ。
(2)アジア太平洋戦争時においても、戦争責任を自力で問うことのできなかったこの国の支配権力や司法が、今度もまた、福島原発事故という未曽有の国を滅ぼしかねなかった大事故について、その責任を問えないまま、従って、誰一人として個人の責任が問われることなく、また、原発を管理する最終責任者であった国の責任も問われないままに幕引きがなされようとしているというわけです。ふざけるな、という話でしょう。私達は、ここに、日本の最高裁や司法・裁判所・検察に対して決別宣言を行い、「お前たちは日本から出ていけ」「最高裁判所の建物はまず完全撤去して、現在地を平地にしてしまえ」、新たな「社会正義と人権と日本国憲法を守るちゃんとした司法」は我々の手で創り上げる、ことを宣言し、まずは、衆議院選挙時に実施される最高裁判事の国民審査において、その候補者全員に「×××××」をつける国民運動を創っていくべきである。
いろいろと申し上げなければいけませんが、それはまた後日にします。
(関連)東電旧経営陣の控訴審判決は来年1月⒙日 原発事故の責任について再び司法が判断
(福島中央テレビ) Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e46047ebcf760ab610c5dcc842dac40e2a108e27
(関連)東電株主代表訴訟 - tepcodaihyososho
https://tepcodaihyososho.jimdosite.com/
★ 前田 朗 さんから:
*ヘイトスピーチ研究文献(198)憲法問題のソリューションe(最終回)
市川正人「1 表現の自由――ヘイトスピーチの規制」市川正人・倉田玲・小松浩編『憲法問題のソリューション』(日本評論社、2021年)
https://maeda-akira.blogspot.com/2022/06/e.html
*主なヘイト・クライム/スピーチ関連年表
https://maeda-akira.blogspot.com/2022/06/blog-post_16.html
★ 中西正之 さんから:
<伊方原発準備書面「被告主張の要約(8)(水蒸気爆発関係)」について>
2022年6月8日に第28回伊方原発運転差し止め広島裁判が開催されています。
この裁判で四国電力より提出されたと思われますが、「被告主張の要約(8)(水蒸気爆発関係)」が原告団のホームページに掲載されています。
[a:https://saiban.hiroshima-net.org/pdf/honso/yonden_youyaku_8_suijyouki.pdf]yonden_youyaku_8_suijyouki.pdf (hiroshima-net.org)
この裁判では、原告団と四国電力のそれぞれの主張が出し尽くされてきたようで、両者から主張の要約が提出されてきています。
既に原告団から「各争点 要約版」が11通提出されており、2022年1月12日付で「準備書面42(水蒸気爆発:要約版)」が提出されていました。
今回、四国電力より2022年5月31日付で、「被告主張の要約(8)(水蒸気爆発関係)」が提出されており、原告団のホームページに公開されています。
この四国電力の水蒸気爆発:要約は、目次を除いて6ページ分の短い資料です。
内容は5項目により構成されています。
最初に
『第1 重大事故等対策の杭置付けに関する被告の考え方-
1 本件3号機において重大事故等に至る具体的危険性がないこと』
が説明されています。
2011年3月に福島第一原発のメルトダウンが発生したとき、海外の原発安全対策関係の専門家から、日本の原子力業界が電力会社も規制側の政府も国際的に認知されている5層の深層防護の第4層(シビアーアクシデント対策)、第5層(シビアーアクシデント緩和対策)を無視してきたことが最大の原因と厳しく指摘されました。
そのため、日本で原発の再稼働を行うために新規に設立された原子力規制委員会と原子力規制庁は、日本の原発の安全対策として、新規に深層防護の第4層、第5層の安全対策を策定しました。
しかし、四国電力の見解は、深層防護の第4層のシビアーアクシデント対策の必要性を真っ向から否定する見解と推定されます。
『第2 重大事故等時における水蒸気爆発に係る被告の評価.•
1 水蒸気爆発は複雑な過程を経て初めて発生する現象であること. 』
原発の運転においては、水蒸気爆発を経験することは殆どないと思われます。
しかし、金属を精錬する溶解炉などにおいて、水蒸気爆発は昔からたびたび発生しており、それらの発生状態の経験と、四国電力の見解は真反対と思われます。
また、3、4、5の項目の見解もほとんど杜撰(ずさん)な考えと推測されます。
こんなに、シビアーアクシデント対策に知見の無いと推定される四国電力が伊方原発3号機の運転を続けてよいのか疑問を感じます。
--集会等のお知らせ------
●川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一●
案内チラシ:https://tinyurl.com/bdzyduy3
6月21日(火)14:00~15:30
14:00 進行協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整
原告・一般の方はビデオDVD視聴 福岡弁護士会館 3階大会議室
14:30 上記進行協議終了後、記者会見を兼ねた報告集会
前回2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。
川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請
https://tinyurl.com/35c8jfhs
・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一
巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)
https://tinyurl.com/2dk243a2
トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c
意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授)
https://tinyurl.com/5xv5acfn
● 九電株主総会街宣参加 呼びかけ●
6月28日(火) 8:30~10:15
案内チラシ:https://tinyurl.com/y9whwsxc
●「石川さんは無実だ!東京高裁はただちに鑑定人尋問を行え!●
狭山事件の再審を実現しよう!7月10日(日)14時~16時30分
お知らせチラシ:https://tinyurl.com/5bpcnakv
●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票
● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ●
10月7日(金)14:00~佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館
●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷●
10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審 14:00 門前集会@福岡高裁前
●福島原発事故被害救済九州訴訟●
10月20日(木)11時00分~ 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁
●福島原発事故被害救済九州訴訟●
【第1陣・第5回口頭弁論期日】
11月17日(木)14時30分~ 福岡高裁101号法廷
●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』●
https://saibancho-movie.com
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。
▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU
【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc
▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8
○-----------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設
・新型コロナウイルス対策として2時間。
・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)
***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************
CML メーリングリストの案内