[CML 064692] 第4077目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2022年 6月 17日 (金) 07:22:41 JST


青柳行信です。2022年 6月17日(金)。

本日、原発事故損害賠償4訴訟(千葉・群馬・生業・愛媛)最高裁判決
14時30分判決 最高裁判決日のチラシ:https://tinyurl.com/ycknbfkf

6月17日福岡でも連帯集会 福岡県弁護士会館 https://fben.jp/map/
案内:https://tinyurl.com/36uk2pwz

ZOOMでご参加いただける場合は、以下のURLからお入りください。
トピック: 6/17最高裁判決・連帯集会@福岡
時間: 2022年6月17日 03:00 PM 大阪、札幌、東京
Zoomミーティングに参加する
https://us06web.zoom.us/j/86066605577?pwd=RmxjQWhETjA3MjBSb3AvOHpad2krUT09
ミーティングID: 860 6660 5577 パスコード: 138024

☆原発とめよう!九電本店ひろば第4077目☆
     呼びかけ人賛同者6月16日まで合計4538名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
     
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
    <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報 
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 


★ 横田つとむ さんから:

 青柳さん

九電前はいい風が吹いていました。
自然エネルギーの不使用をやめて、原発をなくすことを求めます。
地球環境を大事にする世界的な流れを重視しましょう。
月末近くには、九電の株主総会があります。
   (案内チラシ:https://tinyurl.com/y9whwsxc )
一般の株主の声も聴くようにして欲しいです。
 あんくるトム工房 九電本店前テント設営  
    https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-940.html   
    
      
★ タイの友人 さんから:

朝の挨拶:https://tinyurl.com/kztdshda


★ ギャー さんから:

「石の地蔵さんのように」

蔦にからみつかれ キノコにたかられ 足元に落ち葉を踏みしめ 人生というものに
海が見えはじめる頃 人には気持ちのいい風のように 「あくせくしなくてもいいんだよ」と
鳥の声とひとつになって どこへなりとも流れていく時 何億年の旅を重ねたのかは忘れたけれど
木々とともにある静けさに あいつの苦しみが溶けて 石の地蔵さんのように 
ほほ笑みだけが固まってしまう


★ 高木章次 さんから: 
 
川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一
6月21日(火)14:00~
案内チラシ:https://tinyurl.com/37yvuxzf

裁判の概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas


★ 名出真一( 反戦・反核•反差別•反貧困 ) さんから:

【Talk It Out】第14回 「〈平和〉をやめるこの国で ――
〈希望〉はどこにあるのか」パーソナリティ:
佐々木寛(国際政治学)ゲスト:高良鉄美 / 池田香代子 / 中野晃一
https://www.youtube.com/watch?v=ETWvBs7AmeA


★ たんぽぽ舎 さんから:

【TMM:No4508】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/

2022年6月16日(木)地震と原発事故情報-
             3つの情報をお知らせします
1.従来の方針を修正、6月17日に注目の最高裁判決
  初めての謝罪は東京電力ホールディングスの
  姿勢の転換につながるのか
  東洋経済・岡田広行さんの最新記事紹介
   山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)
2.原発事故被害者の救済に関する共同要求(9点)
  国と東京電力は加害責任を負う者として、
  全ての被害者に対して真摯に謝罪すること
   原発被害者訴訟原告団全国連絡会
3.新聞より3つ
  ◆国の責任どう判断 津波襲来を予見?事故防ぐ対策は
   過ち認め 若者に希望を 避難者の声届いてほしい
   〔6・17最高裁判決 原発被害者4訴訟〕第4回(愛媛)(最終回)
          (6月15日「東京新聞」朝刊25面より抜粋)
  ◆柏崎刈羽原発テロ対策不備 規制委「固有の問題」
   根拠あいまい中間報告 物議 他原発を擁護か 背後に再稼働
   東電の追及欠く 処理水を意識? 地元からも異論 監督責任を無視
   危うい手法 与党信任で拍車
      (6月16日「東京新聞」朝刊20-21面「こちら特報部」より抜粋」)
  ◆東電旧経営陣、強制起訴控訴審 来年1月18日判決
    (6月16日「朝日新聞」デジタルより見出し)


★ 宮崎 黒木和也 さんから:

*県内でも“家庭用核シェルター”に関心高まる
6/16(木) 20:20配信 KYT鹿児島読売テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bef27143f80e47e8d73bea543ceacd92924737a

*福島第一原発事故“国の責任は?”最高裁が初めて判断
6/16(木) 21:39配信 日テレNEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfac4a17985fa1fcc6b64d7763f4aaaab9d75b53

*原発事故11年「私の知らない大熊に」 避難解除、見通せぬ帰還
6/16(木) 20:01配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/e37eff53daeb4819e9e54cb504e5926d945b2bdc


★ 田中一郎 さんから: 

(「経済安全保障推進法」について、十分に時間を取り、海渡雄一弁護士に徹底的に
     解説していただきます)
◆(予約必要)(6.27)(緊急編)オルタナティブな日本をめざして:「徹底解
説「経済安全保障推進法」 =危険な現代の国家総動員法」(海渡雄一弁護士 新ちょ
ぼゼミ)(2022年6月27日)- いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/06/post-20b6c2.html


★ 前田 朗 さんから: 

*主なヘイト・クライム/スピーチ事件裁判
https://maeda-akira.blogspot.com/2022/06/blog-post_15.html 

*周知のデータですが、IPUの国会における女性の比率ランキング(2022年5月)です。
Monthly ranking of women in nationalparliaments
https://data.ipu.org/women-ranking/?month=5&year=2022 

1位がルワンダ、2位がキューバ、3位がニカラグア、4位がメキシコとアラブ首長国連邦。
以前は北欧諸国が上位を独占した時期もありましたが、現在は、7位にアイスランド、13位にスウエーデン、14位にフィンランド、15位にノルウェーです。
また、フランスは33位、イタリアは39位、ドイツは44位、イギリスは45位。
アメリカは70位、中国は94位、韓国は123位、朝鮮は129位。
そして日本は162位。
このランキングでは、アフガニスタンはランク外の最低扱いだが、実は日本より高い比率とのデータもある。


★ 中西正之 さんから:

<伊方原発準備書面52(水蒸気爆発:被告準備書面30に対し)について>
2022年6月8日に第28回伊方原発運転差し止め広島裁判が開催されています。
この裁判で原告より提出されたと思われる「伊方原発準備書面52(水蒸気爆発:被告準備書面30に対し)」が、原告団のホームページに掲載されています。
[a:https://saiban.hiroshima-net.org/pdf/honso/jyunbi_52.pdf]jyunbi_52.pdf (hiroshima-net.org)
この裁判では、原告団より、2020年10月7日付で、「準備書面32 (水蒸気爆発とセレナプロジェクト)」が提出され、早くから原告団のホームページに掲載されていましたが、長い間四国電力からの反論の準備書面の提出は無かったようです。
しかし、最近の裁判で、四国電力より「準備書面32 (水蒸気爆発とセレナプロジェクト)」の反論書の準備書面30が提出されたようです。
ところが、この準備書面30はまだ公開はされていないようです。
しかし、そのあとで作成された伊方原発準備書面52(水蒸気爆発:被告準備書面30に対し)」が公開されたので、この準備書面から、(水蒸気爆発:被告準備書面30」については、一定の内容が推定できるようです。
 伊方原発準備書面52では、冒頭に「水蒸気爆発については、従来、原告は準備書面15・16・24・28・32・42で、被告は準備書面9・16・18および令和元年11月29日付回答書で主張をしてきたところであるが、今般、新たに被告から準備書面30および乙59 1号証が提出された。よって、本書面でこれに対し反論する。」と示されており、これまで行われてきた論争の紹介が行われています。
 これまでの四国電力の水蒸気爆発問題の準備書面を使用際に調べてみると、四国電力には福島第一原発の1、2、3号機で発生したメルトダウン事故やそれに伴うコンクリートの水蒸気爆発事故、コアコンクリート反応事故、冷却水による水蒸気爆発事故、等の超高温度域における専門知識がほとんど欠落しているようで、これらに対する検討結果が専門的な常識からは全くかけ離れているようです。
 もともと、加圧水型原発グループの関西電力、北海道電力、九州電力、四国電力が、原子力規制委員会の新規制基準策定後、原発再稼働のための設置基準変更に係わる変更許可申請書において、水蒸気爆発問題検討時におけるTROI実験隠ぺいが発覚したことが裁判で争われていました。
 しかし、原告は「準備書面32 (水蒸気爆発とセレナプロジェクト)」において、加圧水型原発グループがセレナプロジェクトについても、隠ぺいが行われていたことを追求しています。
 これについて、四国電力は長い間、沈黙を続けていたようですが、やっと準備書面30で反論を行ったようですが、公開はしていないようです。
しかし、伊方原発準備書面52(水蒸気爆発:被告準備書面30に対し)を調べると、的外れな内容のように推測されます。

  
--集会等のお知らせ------

●本日、原発事故損害賠償4訴訟(千葉・群馬・生業・愛媛)最高裁判決●
最高裁判決日のチラシ:https://tinyurl.com/ycknbfkf

6月17日(金)14:30~
 12時30分 判決前行動(最高裁正門前)
 13時15分 入廷行進 14時30分 判決
 15時15分頃 旗出し
  報告集会 17時開場/17時30分開会 19時30分終了予定
  会 場:日本教育会館一つ橋ホール
  主 催:原発被害者訴訟原告団全国連絡会
  連絡先:岸本 090-1117-1246

6月17日福岡でも連帯集会 福岡県弁護士会館 https://fben.jp/map/
案内:https://tinyurl.com/36uk2pwz

ZOOMでご参加いただける場合は、以下のURLからお入りください。

トピック: 6/17最高裁判決・連帯集会@福岡
時間: 2022年6月17日 03:00 PM 大阪、札幌、東京
Zoomミーティングに参加する
https://us06web.zoom.us/j/86066605577?pwd=RmxjQWhETjA3MjBSb3AvOHpad2krUT09
ミーティングID: 860 6660 5577 パスコード: 138024

 東京電力の責任は既に確認され、残るは国の事故責任。
 それが認定されるかどうかは、残された約30の裁判を左右する。 


●川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一●
案内チラシ:https://tinyurl.com/37yvuxzf
裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas

6月21日(火)14:00~15:30
  14:00 進行協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整
    原告・一般の方はビデオDVD視聴 福岡弁護士会館 3階大会議室 
  14:30 上記進行協議終了後、記者会見を兼ねた報告集会

前回2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。
  川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請
 https://tinyurl.com/35c8jfhs

・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一
巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)
  https://tinyurl.com/2dk243a2
トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c
意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授)
      https://tinyurl.com/5xv5acfn

●  九電株主総会街宣参加 呼びかけ●
6月28日(火) 8:30~10:15
  案内チラシ:https://tinyurl.com/y9whwsxc 

●「石川さんは無実だ!東京高裁はただちに鑑定人尋問を行え!●
 狭山事件の再審を実現しよう!7月10日(日)14時~16時30分
お知らせチラシ:https://tinyurl.com/5bpcnakv 

●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票

● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ●
10月7日(金)14:00~佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館

●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷●
10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前

●福島原発事故被害救済九州訴訟● 
10月20日(木)11時00分~ 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁 

●福島原発事故被害救済九州訴訟● 
【第1陣・第5回口頭弁論期日】 
 11月17日(木)14時30分~ 福岡高裁101号法廷

●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』●
https://saibancho-movie.com

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。

▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU

【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc

▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
        毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設 
      ・新型コロナウイルス対策として2時間。
      ・当日、天候が快晴 曇り 開設  ・祝日、少雨と風の強い日中止。
     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
            地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)

***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内