[CML 064672] 第4075目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★
青柳行信
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2022年 6月 15日 (水) 07:34:19 JST
青柳行信です。2022年 6月15日(水)。
明日、ひろばテント開設 午後1時~午後3時。
☆原発とめよう!九電本店ひろば第4075目☆
呼びかけ人賛同者6月14日まで合計4538名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448
★ 横田つとむ さんから:
青柳さん
スーパーマーケットに行くと、なんでもかんでも高くなっています。
パンや麺類、お弁当なども値段が上がっています。
政府は軍事費を倍増しようとしています。
とんでもない国民いじめです。消費税をなくし、賃金や年金を上げてください。
あんくるトム工房 軍事費ではなく国民生活に
https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-938.html
★ タイの友人 さんから:
朝の挨拶:https://tinyurl.com/hj4tpsw3
★ ギャー さんから:
「文化とは」
森を伐り払い 耕すことを文化と言うのなら
文化とは 人間が 豊かないのちを
捨て去ってきた歴史の積み重ねのことを言うんだな
★ 松田奈津子 さんから:
川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一
裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas
6月21日(火)14:00~15:30
14:00 進行協議事項:人証の採否、尋問の調整
原告・一般の方はビデオDVD視聴 福岡弁護士会館 3階大会議室https://fben.jp/map/
14:30 上記進行協議終了後、記者会見を兼ねた報告集会
■川内原発行政訴訟(設置変更許可処分取消訴訟)
火山活動による事故のリスクが世界一高い原発である九州電力川内原子力発電所について、
原子力規制委員会の新規制基準の基準適合判断に対する取消訴訟です。
この裁判は火山問題のみを争点としています。
意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授)
https://tinyurl.com/5xv5acfn
★ 井手 さんから:
~沖縄戦の再来を許すな~
6・23「沖縄・慰霊の日」福岡行動
・期日:6月23日(木)18時~19時30分
・場所:天神パルコ前
・行動:スタンデイング(横断幕、マイク、プラカードなど)
・呼びかけ:「戦争政権に反対し行動する実行委員会」
(連絡先:森部090-5721-0460、岡本090-6635-4981、井手080-1760-4767)
☆沖縄戦の再来を許すな! 南西諸島の軍事化反対!
☆辺野古新基地建設許すな! 遺骨も土砂を使うな!
☆宮古島、石垣島、奄美大島のミサイル配備許すな!
☆戦争推進の岸田政権を止めよう! 軍事費の増額許されない!
☆日米地位協定の抜本改定を 日米安保はいらない!
☆自国政府の戦争反対を貫こう! 全国が私達が声をあげよう!
★ 乾喜美子 さんから:
青柳様
いつも貴重な情報ありがとうございます。
東京北区王子で以下の行動。
私達「放射能汚染水放出に反対する北区の会」では参議院議員選挙に
東京での立候補予定者10人に公開質問状を出しました。
残念ながら締め切りまでに4人しか回答が来ませんでしたが、
それをまとめて表↓にして12日の街宣で配りました。
今後のエネルギー政策について:https://tinyurl.com/mrydfx9y
回答のなかった自民・公明・維新・都民ファースト・れいわの
原発に対する姿勢を見極めて投票されることを願います。
★ 黒田節子@ふくしま さんから:
Zoomでの「第9回 はんかく・井戸端会議」のご案内
6.16(木)19:30~
今回は、島根原発にずっと反対して来られた芦原康江さんです。
https://tinyurl.com/46mphkny
参加ご希望の方は mailto:keiko1203217 @ gmail.com (大藤)まで、
住所(県名)、氏名、ZOOM名をお知らせください。明記がない場合は
参加をお断りする場合があります。折り返し、招待メールをお送りします。
参加費/無料
★ たんぽぽ舎 さんから:
【TMM:No4506】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/
2022年6月14日(火)地震と原発事故情報-
4つの情報をお知らせします
1.甲状腺がんの若者たち、6/11シンポジウムで勇気ある発言
「甲状腺がんで苦しんでいる人がいるんだよということを
みんなに伝えてもらえたら…」
漆原牧久(たんぽぽ舎ボランティア)
2.6月13日刊行『季節』2022年夏号(NO NUUES voice改題通巻32号)
《福島第一原発・現場の真実 第2弾》(おしどりマコ&ケン、
樋口英明、今中哲二)
《講演》戦争と原発-ウクライナから考える(今中哲二)
福島第一原発からの「汚染水海洋放出」に反対する(山崎久隆)
「再稼働阻止全国ネットワーク」より11人…など多彩な原稿
小島 卓(『季節』編集長)
3.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)
◆6/25(土)市民デモHYOGO学習会
第11回(原発第3回)「被ばくしない権利の確立を求めて」
講師:森松明希子
4.新聞より2つ
◆電力不足は原発再稼働の布石
「古い資本主義」に先祖帰りする岸田自民のたどる道
夏の電力不足を訴える節電キャンペーンが突然始まった
金子 勝(立大特任教授)の天下の逆襲
(6月14日発売「日刊ゲンダイ」5面より)
◆「逃げない」覚悟の原告団長
「歩く風評被害」に傷ついても
〔6・17最高裁判決 原発被害者4訴訟〕第1回(福島)
(6月11日「東京新聞」朝刊1面より抜粋)
━━━━━━━
※お知らせとお願い
「Gメール」の復活はあきらめて別アドレス=「ヤフーメール」
<tanpopo3238 @ yahoo.co.jp>を設定しました。
今後の学習会予約申し込みは「ヤフーメール」にお願いします。
なお、6月8日以降「Gメール」に予約申し込みされた方で、
たんぽぽ舎からの返信がない方は、大変申し訳ありませんが、再度
「ヤフーメール」<tanpopo3238 @ yahoo.co.jp>、電話で予約申し込みを
お願いします。
━━━━━━━
※6/16(木)内田雅敏弁護士の学習会にご参加を!
「新大統領・尹錫悦政治の韓国」
お 話:内田雅敏弁護士
日 時:6月16日(木)18時より21時
会 場:「スペースたんぽぽ」 講師のお話は、19時より
参加費:800円 予約必要です。定員25名。
たんぽぽ舎あて電話 03-3238-9035か
「ヤフーメール」<tanpopo3238 @ yahoo.co.jp> で、ご氏名と
電話番号をお知らせ下さい。受付番号をお伝えいたします。
━━━━━━━
※6/17(金)第13回原発いらない金曜行動(首相官邸前)
福島第一原発の汚染水を海へ流すな!老朽原発うごかすな!
東海第二原発再稼働するな! ☆毎月第3金曜日☆
日 時:6月17日(金)18時30分より19時45分
場 所:首相官邸前
主 催:「原発いらない金曜行動」実行委員会
第14回は7月15日(金)。第15回は8月19日(金)。
━━━━━━━
※6/27(月)海渡雄一弁護士の学習会にご参加を!
徹底解説「経済安全保障推進法」 危険な現代の国家総動員法
お 話:海渡雄一弁護士
日 時:6月27日(月)18時より21時
会 場:「スペースたんぽぽ」 講師のお話は19時からです。
参加費:800円 予約必要です。定員25名。6/16と同じ予約方法です
━━━━━━━
★ 宮崎 黒木和也 さんから:
*柏崎刈羽原発 核セキュリティ不備 第三者委が現地視察【新潟】
6/14(火) 19:33配信 UX新潟テレビ21
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac9fb63a630b8c5d54923de74aea6e54eb81cb56
*島根原発2号機再稼働 丸山知事が中国電力に「事前了解」正式に伝える
6/14(火) 20:01配信 BSS山陰放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3bcfe2198f6488baeb9d380af3f97cacc7d4002
*泊原発差し止め訴訟、一部原告も控訴
6/14(火) 18:30配信 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/619c0f9753c28f5f2fc4bfe0013a5c56dbd3efa0
*福島から愛媛へ 家庭崩壊した親子の闘い 原発避難訴訟17日最高裁判決
6/14(火) 16:50配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/d06d178a338342e3b194d629b74ebb27baf71828
★ 田中一郎 さんから:
(予約必要)(6.16)オルタナティブな日本をめざして(第76回):「新大統
領尹錫悦政治の韓国」(内田雅敏弁護士 新ちょぼゼミ)(2022年6月16日)-
いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/04/post-44eec2.html
★ 前田 朗 さんから:
2022年2月19日(土)に「ダーバン+20:反レイシズムはあたりまえキャンペーン」が主催したオンライン(Zoomウェビナー)・シンポジウム<「みんな違って、みんないい」に違和感あり!
―「ダイバーシティ」でホントにいいの?>の報告を主催者がまとめました。
https://durbanplus20japan.blogspot.com/2022/06/blog-post.html
★ 木村@草津・滋賀 さんから:
本日15日の2つの映像配信をご案内します。
① 6/15、東京の外国特派員記者クラブでの会見。ウトロ平和祈念館の取り組みを世界発信しよう、という試みとのことです。
6/15当日 14時からのライブ視聴リンクは、
https://www.youtube.com/c/FCCJchannel/live
2日くらいには会見動画がアップされるらしいですが?、その場合、昼間にお仕事や用事のある方もご覧いただけるかと思います。
以下は参考になります。
カンテレ「報道ランナー」2022年4月27日放送(関西テレビ)
ウトロ地区 ヘイトクライムの標的に…「共生」願う住民 平和祈念館オープンに込めた思い
https://www.youtube.com/watch?v=Y-LLWrtQSkc
②レイバーネットTV・第170号放送
<特集 : 「崖っぷちの九条ー参院選をどう見るか」>
・放送日 2022年6月15日(水)19.30一20.40(70分)
・視聴サイト http://www.labornetjp.org/tv
(YouTube配信サイト https://youtu.be/qVJOCW8M_vE )
★ 力久 修(よみがえれ!有明海・福岡)さんから:
(2022.06.12) https://tinyurl.com/sm25j8sh
今日の佐賀新聞に、県内5政党政策責任者紙上座談会が見開きで掲載されていました。このうち諫早湾干拓事業問題について協議の必要性や開門調査の実現などを訴えるなど、全政党が積極的な姿勢を示しています。有明海再生と今後の裁判闘争にも活かせる内容だと思いますので、ご紹介します。
(自民)
漁業者による裁判も長引いており、互いが納得するような良い方向性導き出せるよう国と開門を求める漁業者双方が協議を重ね、問題解決が進むように努める。有明海再生は、生育環境の改善対策としてナルトビエイの駆除、海底耕耘、作れい等の事業を実施する。有明海で獲れる優れた海産物や景観を生かし、観光振興も図る。
(立民)
諫早湾干拓事業の開門調査は必須である。政府与党は有明海南西部の深刻な状況を踏まえて一日でも早く開門調査を実現しなければならない。そのために農水省や環境省、漁業者との協議に活路を見いだす必要がある。海の恵みが豊富な有明海再生に向けて研究や対策の予算を国が責任をもって拡充しなければならない。
(公明)
開門を命じた確定判決を無効とした福岡高裁判決は、有明海の漁民の方々の思いと逆行するものであり、引き続き開門調査の実現を訴えていく。有明海の再生は急務であり、二枚貝の不漁や特に西南部のノリの記録的不作など、地域の生業が成り立たない深刻な状況を早急に打開するため、漁業者の声を聞き、あらゆる手段を講じる。
(共産)
有明海異変から22年。覆砂や海底耕耘、稚貝放流などの対策はしてきたが、有明海西南部の不漁は続いている。2002年の短期開門調査の後はタイラギもとれた。福岡高裁の開門命令を国は実行すべきだった。報知された漁業者は苦しんでいる。潮受け堤防を開ける政治決断が必要。ノリ不作には有明海特措法で対応を。
(国民)
諫早湾が閉め切られて25年が経過した。この間の国の姿勢は到底問題解決に積極的とは言えない。対立の姿勢ではなく、関係者との継続的な協議の場を速やかに設置し、これまで行われてたさまざまな調査結果の検証を研究機関や専門家参加の下で行い、有明海再生に向けたあらゆる施策を実行しなければならない。
選挙向けといえ、各政党とも漁民や有明海再生を願う県民の思いを反映した方針だと思います。それだけに開門確定判決を無効にした福岡高裁判決前にもっと声を上げてほしかったと思います
--集会等のお知らせ------
●川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一●
裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas
6月21日(火)14:00~15:30
14:00 進行協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整
原告・一般の方はビデオDVD視聴 福岡弁護士会館 3階大会議室
14:30 上記進行協議終了後、記者会見を兼ねた報告集会
前回2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。
川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請
https://tinyurl.com/35c8jfhs
・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一
巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)
https://tinyurl.com/2dk243a2
トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c
意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授)
https://tinyurl.com/5xv5acfn
●原発事故損害賠償4訴訟(千葉・群馬・生業・愛媛)最高裁判決●
6月17日(金)14:30~
12時30分 判決前行動(最高裁正門前)
13時15分 入廷行進 14時30分 判決
15時15分頃 旗出し
報告集会 17時開場/17時30分開会 19時30分終了予定
会 場:日本教育会館一つ橋ホール
主 催:原発被害者訴訟原告団全国連絡会
連絡先:岸本 090-1117-1246
最高裁判決日のチラシ:https://tinyurl.com/ycknbfkf
6月17日福岡でも連帯集会のチラシ。
https://tinyurl.com/36uk2pwz
● 九電株主総会街宣参加 呼びかけ●
6月28日(火) 8:30~10:15
案内チラシ:https://tinyurl.com/y9whwsxc
●「石川さんは無実だ!東京高裁はただちに鑑定人尋問を行え!●
狭山事件の再審を実現しよう!7月10日(日)14時~16時30分
お知らせチラシ:https://tinyurl.com/5bpcnakv
●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票
● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ●
10月7日(金)14:00~佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館
●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷●
10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審 14:00 門前集会@福岡高裁前
●福島原発事故被害救済九州訴訟●
10月20日(木)11時00分~ 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁
●福島原発事故被害救済九州訴訟●
【第1陣・第5回口頭弁論期日】
11月17日(木)14時30分~ 福岡高裁101号法廷
●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』●
https://saibancho-movie.com
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。
▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU
【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc
▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8
○-----------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設
・新型コロナウイルス対策として2時間。
・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)
***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************
CML メーリングリストの案内