[CML 064627] 第4068目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★
青柳行信
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2022年 6月 8日 (水) 07:16:49 JST
青柳行信です。2022年 6月 8日(水)。
☆原発とめよう!九電本店ひろば第4068目☆
呼びかけ人賛同者6月7日まで合計4538名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448
★ 横田つとむ さんから:
青柳さん
天神パルコ前のウィメンズ・アクションに参加しました。
ずいぶん陽が長くなったので、19時くらいでも明かるかったです。
キシダ政権の軍拡予算にみんな怒っています。
賃金を上げ、消費税をなくし、大企業の内部留保を国民に還元させましょう。
あんくるトム工房 ウィメンズ・アクションin天神パルコ前
https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-931.html
★ タイの友人 さんから:
朝の挨拶:https://tinyurl.com/3me28xcd
★ ギャー さんから:
「お月さんに祈りを捧げる」
シマのじいちゃんばあちゃんたちは 日々の暮らしのわずらわしさから そっと脱け出して
大空と海の底に踏みこんでいって 星たちを動かしている よろこびのエネルギーに
ひとつになる術(すべ)を心得ている おいらはとある島の暗闇のなかで
豊年祭の八月踊りの輪のなかで 宇宙そのもののエネルギーとして 誰もがひとつになる体験を授かっている
すさまじい圧制に屈することなく生きぬく力 くだらない世の中のあれやこれやに染まることがない日々
サンゴの海を埋め立てる巨大開発を阻止した力 自らの肉体を大地に捧げる 宇宙の平和に溶けこむ
インディアンのサンダンスの裏側で 海の潮の満ち引きと 畑の種まきをつかさどる
お月さんに祈りを捧げる
★ 池永 修 弁護士 さんから:
福島原発事故被害救済九州訴訟
第1陣訴訟・控訴審第4回口頭弁論期日のお知らせ
来る2022年6月10日、福島原発事故被害救済九州訴訟(第1陣訴訟)の控訴審第4回口頭弁論期日が福岡地方裁判所で開かれます。
口頭弁論では、福島県郡山市から熊本市に一家で避難してきた原告本人の意見陳述と、東京電力の加害責任(東電役員の刑事裁判で明らかになった東電の津波対策の実態と注意義務違反の悪質性)について弁護団の意見陳述が予定されています。
また、当日は、15時頃からの記者会見に引き続いて、甫守一樹弁護士による学習会(東電役員の刑事裁判、東電株主代表訴訟で明らかになったこと(仮題))が予定されています。福島第一原発事故を引き起こした東電の津波対策の遅れの実相を浮き彫りにし、全国の被災者・避難者たちの裁判にも大きな影響を及ぼした二つの裁判の現状や到達点を知る良い機会ですので、ふるってご参加ください。
なお6月17日には全国で先行する4つの訴訟について最高裁判所が判決を言い渡します。福岡でも連帯集会を行います(15時〜17時 @福岡県弁護士会館)ので、歴史的な瞬間をぜひ一緒に迎えましょう!
(詳細は https://tinyurl.com/36uk2pwz をご参照ください)。
【6月10日の行動予定】
13時〜傍聴券 抽選券配布開始 街頭宣伝行動@六本松駅前交差点付近
13時30分〜 期日前集会 @福岡県弁護士会館2階ホール
14時30分〜 口頭弁論 @福岡高裁101号法廷
15時30分〜 記者会見・報告集会 @福岡県弁護士会館2階ホール
16時00分〜 学習会 @福岡県弁護士会館2階ホール
【学習会のご案内】
演 題:東電役員の刑事裁判、東電株主代表訴訟で明らかになったこと(仮題)
講 師:甫 守 一 樹 弁護士
日 時:2022年6月10日(金)16時00分ころ〜
会 場:福岡県弁護士会館2階ホール
講師紹介:弁護士法人奔流
東電株主代表訴訟の株主代理人や東電役員に対する刑事裁判における
被害者参加代理人を務めるほか全国各地の原発訴訟に関わる。
報告集会Zoomミーティングは15時30分頃スタートです。
Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/88219192194?pwd=NUpDVE9CT2ZScjM1ZWhnU3llbEdldz09
★ 永島(脱原発・放射能汚染を考える北摂の会)さんから:
青柳 様 日々ご苦労様です
「脱原発・放射能汚染を考える」ニュースNo268↓が出来ました。
https://tinyurl.com/mref5vxm
29日の「原発のない明日を―老朽原発このまま廃炉!大集会in
おおさか」は全国から2100人の参加で開催されました。
全国からの闘いの報告のあと、集会アピールが採択されました。
「老朽原発の再稼働を画策し、小型新型原子炉の導入、核燃料サ
イクルの遂行など岸田政権は原発を推進する核依存内閣である。
老朽原発の廃炉を勝ち取り、人の命と尊厳が大切にされる社会を
実現しよう」と決議は述べています。
集会に引き続いて、うつぼ公園からナンバまでのデモ行進が展開
され、市民に老朽原発の廃炉をアピールしました。
5月31日に北海道札幌地裁は、北電泊原発1~3号機について、
「津波に対する安全性の基準を満たしていない」として、運転差し
止めを命じました。
一方では6月2日には島根県知事は中電島根原発2号機の再稼働に
同意しました。
今号には、沖縄での5・15集会に参加した友人からの怒りの投稿、
西尾慧吾さんの「大阪でこそ、沖縄と向き合う市民運動を育む!」
を掲載しました。
「カジノ建設の是非を問う住民投票を求める署名運動」が目標の
20万筆を超える署名を集めたことを報告できたことを喜びたい
と思います。最終局面での盛り上がりを引き起こすことができた
地道な闘いなど、大阪の市民運動は大きな経験を得ることができ
ました。19日にはその経験を交流し、次のステップは進む集会
が準備されています
★ たんぽぽ舎 さんから:
【TMM:No4500】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/
2022年6月7日(火)地震と原発事故情報-
5つの情報をお知らせします
1.「線引き」による差別
「逃げること(避難)」、「逃げ続けること(避難の継続)」の
権利性について裁判で確立してほしい
5月26日原発賠償関西訴訟で原告意見陳述 (その3)(5回連載)
森松明希子(福島→大阪・2児を連れて母子避難中)
2.〔本のレビュー〕
池田清彦氏『SDGs(エスディージーズ)の大嘘』
「脱炭素」は欧州のペテン
“ウクライナ支援は正義”という危険な兆候
増尾 誠(京都府在住)
3.サントリー社長へ-お願いごと
発泡酒『金麦』の値段を下げて下さい
安倍後援会の「桜を見る会」にタダ酒を出せるならば…
柳田 真(たんぽぽ舎共同代表)
4.《記者解説》「審理は十分に尽くされたのか」
東電旧経営陣強制起訴裁判
「過失責任を否定することは正義に反する」と
無罪判決の破棄を訴えた…
メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)
黒木和也 (宮崎県在住)
5.TV・新聞より3つ
◆原発事故で強制的に起訴 旧経営陣3人の2審 審理終わる
(6月6日18時21分NHK福島NEWSWEBより抜粋)
◆島根原発再稼働へ
心配で砂に潜りたい-宍道湖の蜆 (小平市 星酒)
(6月6日「東京新聞」朝刊5面「笑ケース」より)
◆勇気ある人びと 鎌田 慧(ルポライター)
(6月7日「東京新聞」朝刊23面「本音のコラム」より)
★ 宮崎 黒木和也 さんから:
*審査は長期化…さらに「運転差し止め」判決 再稼働見えない泊原発 原子力規制委員会が視察 北海道
6/7(火) 21:55配信 HBCニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab89183aae1c453bf0fab85f729b1d1a15531cd7
*川内原発2号機 今月13日から発電再開
6/7(火) 20:34配信 KYT鹿児島読売テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a2c4d296ec8ac9ea4e886aa65c0f7d43978c712
*米原発支持45%と5割に満たず 安全性に懸念=世論調査
6/7(火) 16:43配信 ロイター
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9ac469db2e1c5b17ffc74285f978dc57dfce087
*青森・六ケ所村長選が告示 核燃料再処理を争点に一騎打ち
6/7(火) 10:04配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/93551a307c542e48be637f1280a60d592c3fd1e2
*【第一原発1号機】土台損傷への対策急げ(6月7日)
6/7(火) 9:03配信 福島民報
https://news.yahoo.co.jp/articles/35c0d1bcf877e8b020db172520a51dea54eb3e81
★ 東京の杉原浩司 さんから:
防衛大学校はミャンマー国軍留学生の受け入れをやめろ!
虐殺加担に抗議する 6.10正門前申し入れアクション
https://kosugihara.exblog.jp/241473586/ ←プラカードの画像も!
ミャンマー国軍は6月3日、「テロ関連」の罪で死刑判決を受けた元国会議員と
著名な民主活動家ら4人の刑を執行することを表明しました。死刑執行は1990
年以来となります。執行日は未定です。政治犯の露骨な処刑であり、決して許
されません。
日本政府・外務省や政党、国会議員、そして市民社会はただちに「死刑中止を!」
の声を上げるべきです。
ミャンマー、1990年以来の死刑執行へ 元議員ら4人
https://www.afpbb.com/articles/-/3408209
岸田政権・防衛省はなんと今年度も、ミャンマー国軍留学生4人を
受け入れ、軍事訓練を施すことを決定しました。10日午後、最大の受け入れ先
となる横須賀の防衛大学校への抗議申し入れを行います。ぜひ、ご参加ください。
★ 二宮孝富 さんから:
*辺野古ニュース:https://tinyurl.com/3zunbm4y
* 紹介:宮崎礼壱「台湾有事と集団的自衛権」(世界7月号)
https://tinyurl.com/2p9xbx55
★ 前田 朗 さんから:
憲法9条改悪を絶対許すな!緊急集会
https://maeda-akira.blogspot.com/2022/06/9.html
日時:6月20(月)15時~(開場14時30分)
会場:衆議院第1議員会館・地下1階・大会議室
主催:村山首相談話の会
★ 水島朝穂 さんから:
直言更新しました(2022年6月6日)雑談(131)音楽よもやま話(30)
チャイコフスキー交響曲第2番「小ロシア」or「ウクライナ」+ホームページの管理人1周年
http://www.asaho.com/jpn/index.html
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2022/0606.html
■今回は、雑談シリーズ(131回)で、「音楽よもやま話」(30)です。冒頭で、Die
Welt紙に掲載さされた米国の国際政治学者で、戦略・軍事理論の専門家、エド
ワード・ルトワックの主張に触れました。「機能的停戦」下のドネツクとルハン
スク(ドンバス地域)の住民投票が、戦争終結の唯一の道というものです。この評
価を含めて別の機会に譲り、今回は「雑談」に徹しました。
チャイコフスキーの交響曲第2番ハ短調「小ロシア」という曲のことを書きまし
た。全楽章にウクライナ民謡が使われています。ロシアとウクライナの関係が決
定的対立関係になったいま、この曲のことが気になっていました。この機会に
アップします。
■私がこのホームページの管理人になってちょうど1年になりました。昨年6月7日
の直言が下記です。
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2021/0607.html
「69の手習い」でhtml文書の世界に入り、汗だくで更新していましたが、いま
はかなりなれてきました。SNSには手を出さず、寿命がつきるまで、毎週1回の
ホームページの更新を続けるつもりです。毎週月曜にhttp://www.asaho.com/
をクリックしてください。
■朝日新聞5月27日付「交論」(軍事が語られる日常)に「不安に便乗する「安心保
障論」」が掲載されました。
http://www.asaho.com/jpn/img/2022/asahikouron20220427.png
それでは、今週もどうぞお元気でお過ごしください。
★ 中西正之 さんから:
<原子炉台座、デブリで溶けた? コンクリートと反応か、鉄筋むき出し 福島第一原発1号機>
2022年6月7日の朝日新聞デジタルに「原子炉台座、デブリで溶けた? コンクリートと反応か、鉄筋むき出し 福島第一原発1号機」の記事が掲載されています。
[a:https://www.asahi.com/articles/DA3S15317330.html?iref=pc_photo_gallery_bottom]原子炉台座、デブリで溶けた? コンクリートと反応か、鉄筋むき出し 福島第一原発1号機:朝日新聞デジタル (asahi.com)
2022年6月7日の朝日新聞朝刊には、かなり詳細な記事が掲載されています。
2011年3月11日の東日本大震災と大津波により、福島第一原発にメルトダウンが発生しましたが、福島第一原発1号機は、稼働中であった3基の原発の中でも一番早くメルトダウンを発生しており、原発の緊急停止後の核燃料の崩壊熱が大きい状態でメルトダウン発生となっていました。
そのため、福島第一原発1号機は、稼働中であった3基の原発の中で、溶融デブリによるコアコンクリート反応も一番激しく起きていると推定されていました。
ただ、2号機、3号機の台座(ペデスタル)内部には、すでにカメラが挿入されて、内部の状況が観察されていました。
しかし、1号機は福島第一原発のメルトダウン事故発生から10年間経っても、台座(ペデスタル)内部の状態が分からないままになっていましたが、2022年5月17日から23日に初めてカメラが挿入され、内部の状態が観察されました。
その結果、これまで2号機、3号機の台座(ペデスタル)では観察されていなかった、ペデスタルコンクリートの巨大な損失が確認されました。
1号機のペデスタルコンクリートのかなりな部分で、コンクリートが消失しており、それらの補強用の鉄筋のみが残っていることが分かりました。
これらの巨大な損傷の原因について、東京電力はまだその原因が何かは分からないと説明しているようです。
この記事では「原子炉台座、デブリで溶けた?」とあるように、「?」が示されています。
記事の中で、『日本原子力研究開発機構の元上級研究主席の田辺文也さんは「コア・コンクリート反応で、コンクリートが実際に侵食されてなくなった部分が目に見えたというのは世界で初めてではないか」と指摘する。「ペデスタルの外側よりも、炉心の真下にあるペデスタルの内側の方がデブリが高温なので、内側の方が損偏が激しいのではないか。冷える前のデブリが広がっているはず。内側は、鉄筋も溶けている可能性がある」』と説明されています。
しかし、鉄鋼精錬等、高温工業における常識では、普通のコンクリートはポルトランドセメントで結合されており、施工後内部に結晶水や自由水分を含んでいます。
そして、普通のコンクリートが急激な加熱を受けると、内部の結晶水や自由水分により、水蒸気爆発が起こります。
1号炉のペデスタルはメルトダウンの発生時、落下した超高温度デブリの強烈な放射熱で急激な加熱を受け、普通コンクリートの水蒸気爆発が起きたものと推定されます。
撮影された写真からも、そのように推定されます。
普通コンクリートの水蒸気爆発が検討されていないのであれば、東京電力のメルトダウン解析知識はあまりにも低い様に思われます。
--集会等のお知らせ------
●福島原発事故被害救済九州訴訟●
【第1陣・第4回口頭弁論期日】
6月10日(金)14時30分~ 福岡高裁101号法廷
13時00分〜傍聴券 抽選券配布開始・ビラ配り(6月17日のチラシ)+署名集め
13時30分〜期日前集会 @福岡県弁護士会館
14:00前 傍聴券抽選
14:00 傍聴券配布
14時30分〜 第3回口頭弁論 @101号法定
15時30分〜 記者会見・報告集会 @福岡県弁護士会館
学習会 テーマ 「刑事裁判・株主代表訴訟で明らかになったこと」
報告集会Zoomミーティングは15時30分頃スタートです。
Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/88219192194?pwd=NUpDVE9CT2ZScjM1ZWhnU3llbEdldz09
訴訟団ニュース:https://tinyurl.com/2p9ajzyu
●諫早湾閉め切り25年・闘いを展望する 諫早シンポジウム●
6月11日(土)13:30~16:30 諫早市民センター(中央公民館)
案内チラシ: https://tinyurl.com/bdfzu7yn
12日《現地見学会》
●【6月11日(土)】14時~ 福岡県弁護士会館2階ホール
冨田宏治さん講演「維新政治を斬る」
案内チラシ:https://tinyurl.com/f2mfnksc
●「6.12 戦争反対! いのち・暮らし・憲法を守る!●
=福岡県下一斉スタンディング=」
案内チラシ:https://tinyurl.com/yh58wpna
日時:6月12日(日) 14時~15時
場所:福岡市天神地区各街宣ポイント
主催:福岡県総がかり実行委員会
共催:九条の会福岡県連絡会/市民連合ふくおか
天神地区の行動形態 ・マイクアピールとスタンディング。
*連絡先;福岡県総がかり実行委員会
代表 青柳行信 080‐6420‐6211
*賛同金;郵便振替 口座番号01780-8-170109
口座名称(漢字)福岡県総がかり実行委員会
<福岡県下>
◆北九州市 090-6207-9303(池上)
「平和をあきらめない北九州ネット」
◆久留米市 080-7986-7575(貫橋) 案内チラシ:https://tinyurl.com/2p9xmun8
◆大牟田市 080-5273-4695(新谷)
「半田滋氏講演会」として行動参加 案内チラシ:https://tinyurl.com/4hk9yn6c
いまこそ憲法九条を 台湾有事で踏み越える専守防衛~敵基地攻撃と日米一体化~
◆京築 090-1518-7766(井上)
日時:6月12日(日) 14時~
場所:行橋ゆめタウン前
憲法改悪反対 築城基地米軍基地化反対等 プラカード 横断幕ご持参。
●川内行訴進行協議期日●
6月21日(火)午後2時 進行協議期日(非公開)福岡高裁
協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整
進行協議期日後 記者会見を兼ねた報告集会を予定(福岡弁護士会館)
前回2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。
川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請
https://tinyurl.com/35c8jfhs
・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一
巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)
https://tinyurl.com/2dk243a2
トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c
意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授)
https://tinyurl.com/5xv5acfn
●原発事故損害賠償4訴訟(千葉・群馬・生業・愛媛)最高裁判決●
6月17日(金)14:30~
12時30分 判決前行動(最高裁正門前)
13時15分 入廷行進 14時30分 判決
15時15分頃 旗出し
報告集会 17時開場/17時30分開会 19時30分終了予定
会 場:日本教育会館一つ橋ホール
主 催:原発被害者訴訟原告団全国連絡会
連絡先:岸本 090-1117-1246
最高裁判決日のチラシ:https://tinyurl.com/ycknbfkf
6月17日福岡でも連帯集会のチラシ。
https://tinyurl.com/36uk2pwz
●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票
● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ●
10月7日(金)14:00~佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館
●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷●
10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審 14:00 門前集会@福岡高裁前
●福島原発事故被害救済九州訴訟●
10月20日(木)11時00分~ 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁
●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』●
https://saibancho-movie.com
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。
▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU
【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc
▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8
○-----------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設
・新型コロナウイルス対策として2時間。
・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)
***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************
CML メーリングリストの案内