From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Wed Jun 1 07:23:53 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Wed, 01 Jun 2022 07:23:53 +0900 Subject: [CML 064570] =?utf-8?b?56ys77yU77yQ77yW77yR55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2022年 6月 1日(水)。 明日、ひろばテント開設 午後1時?午後3時。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4061目☆ 呼びかけ人賛同者5月31日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 梅の季節になりました。 今年も2Kg手に入れて、明日、砂糖漬けにする予定です。 作家の島田雅彦さんが、戦争に巻き込まれる危険性について 語っています。日本のマスメディアも、自公・維新の政治屋は その危険性について説明していません。 大政翼賛会のにおいがします。 あんくるトム工房  戦争に巻き込まれる 危険性   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-924.html      ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/4yvxuc35 ★ ギャー さんから: 「自分にウソをついて」 自分にウソをついて キレイゴトを言って 世の中に迎合して生きていると いのちつながるよろこびが 生きる道しるべが わからなくてあたりまえさ ★ 舩津康幸 さんから: ⇒ ↑★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報 掲載  原発裁判 泊原発 「北海道電力 泊原発の運転認めない判決 廃炉は命じず 札幌地裁 https://tinyurl.com/4pkmjuuu 2022年5月31日 20時55分 「北海道泊村にある北海道電力・泊原子力発電所の安全性が争われた裁判で、札幌地方裁判所は「津波に対する安全性の基準を満たしていない」として、北海道電力に3基ある原発すべてを運転しないよう命じる判決を言い渡しました。津波対策が不十分だとして原発の運転を認めない司法判断は初めてです ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *北海道 泊原発の運転差し止めの訴えを認める 廃炉・差し止め訴訟で判決 札幌地裁 5/31(火) 16:14配信 HTB北海道ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/be9472b21f59c70d71394846fcb50c0676834156 *「先延ばし」の北海道電に厳しい姿勢 泊原発訴訟 5/31(火) 22:20配信 産経新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/bfb376929f73d62c17d715740b3286efdcce703f *泊原発判決に川内原発原告代理人「非常に追い風になる」 5/31(火) 20:35配信 KYT鹿児島読売テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/810d949b8953bdecc648ee8e7d6a7f2f1e0994bd ★ 松田奈津子 さんから: 5月31日15時、北海道電力泊原発1号機?3号機について、 差し止めを認める判決が言い渡されました(札幌地裁、谷口哲也裁判長)。 判決文等、アップしましたのでご案内いたします。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/news/22-5-31/ ご参考 泊原発の廃炉を目指す会 https://tomari816.com/home/          ★ 田中一郎 さんから: 5月31日泊原発廃炉等請求訴訟判決 ◆判決の骨子および要旨 https://tinyurl.com/a2rh58v6 ( 関連)<解説>泊原発再稼働を認めない判決 安全性を説明できない電力会社にNO: 東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/180645 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4493】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年5月31日(火)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.北海道・泊原発3基の再稼働認めず福島事故後3例目、   札幌地裁判決 提訴から10年半を経て住民側が勝訴した 2.日米首脳会談で対中国の軍事同盟強化に合意   日本列島を最前線基地に差し出した岸田首相   米領地の横田基地に「入国」したバイデン大統領   国会承認なしに敵基地攻撃・軍事費増を誓約   「メディア改革」連載第99回 浅野健一(アカデミックジャーナリスト) 3.日本原燃・六ケ所再処理工場 「9月完工」延期不回避   26回目の先送りか 安全工事の認可めど立たず…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)   黒木和也 (宮崎県在住) 4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆6/4(土)連続講座「引き裂かれる性と生殖の権利」第三回目    講師:藤原久美子 主催:ふぇみ・ゼミ 5.機関紙より1つ   ◆ウクライナ危機と憲法9条 (上)(2回の連載)    よからぬ動き    「普通の国」を否定する9条    応戦は国土も国民も守らず 弁護士 加藤晋介     (週刊「新社会」5月25日第1259号より) ★ 松元保昭@札幌 さんから:   原発について、日本国憲法とくに9条について、ウクライナ戦争の実態について、 関心のある方、偏向報道に辟易している方へ、必見です。守田敏也:youtube検索でも観れます。 以下、《パレスチナに平和を京都の会》の諸留能興さんから教えてもらいました。 ウクライナとロシアとの戦争が長期化する中で、「真実なのか?」「フェイク情報なのか?」・・様々な情報の飛び交う現状で、私たち、日本人一般市民がどう考えるべきか・・・とても参考になる、貴重な市民討論会の動画報告です。 2本共、ほぼ同内容ですので、ご多忙の方は、どちらか1本だけでも視聴下さっても結構です。 是非、一人でも多くの皆様に視聴していただき、ご参考にして頂けましたら幸いです。 ----------------------------------- ●(1)「ウクライナについて 戦争について」講 群馬県玉村町 たんぽぽ小学園にて 司会:木村香織さん 講演:守田敏也 20220514 https://www.youtube.com/watch?v=h_7v6yelfyM [02h09m06s] ●(2)「ウクライナについて戦争について」 群馬玉村町にて 20220514 今年(2022年)5月14日夜 埼玉県群馬玉村町の森林公園の古民家ギャラリーかぐやさんで開催された日本在住のユダヤ人、 ダニー・ネフセタイさんと守田敏也氏との対談動画。 撮影はかぐやの井上正氏のご協力です。 https://blog.goo.ne.jp/tomorrow_2011/e/b095b1638b96b09a5c28a9add381311a [02h19m49s] --------------------------- ★ 二宮孝富 さんから: 辺野古ニュース https://tinyurl.com/2zmrz4dz ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました ・沖縄県知事選。前回と同様、玉城 vs. 佐喜真 の顔ぶれでの闘いとなることがほぼ決まった。 ・東村の海岸に航空燃料タンクが漂着。米海軍は31日、FA18Eスーパーホーネットから意図的に投棄したと認め、「安全な着陸を確保するために、空の外部燃料タンクを沖縄沖15カイリの海上に放出した」と明らかにした。  沖縄の海は米軍の使いたい放題か。 ・日米地位協定に関する自民党本部の見解。《米軍関連の事件や不祥事の度に「共産党系等の会派」から改定を求める意見書が提案される》《共産党が「日米同盟の不安定化を狙ってこうした主張を繰り返している」》 明らかに事実と異なる「フェイク」「デマ」である。沖縄2紙ともに社説において厳しく批判している。 ・30日、沖縄県は日、沖縄防衛局の辺野古基地建設設計変更申請を承認するよう求めた斉藤鉄夫国交相の是正指示を不服とし、国地方係争処理委員会に審査を申し出た。 ★ 東京の杉原浩司 さんから: 土地規制法が一部施行される明日6月1日、先日の共同ヒアリングのオンライン 報告会を行います。ぜひご視聴ください! ----------------------------------------- 【一部施行日!】 土地規制法・市民と野党の共同ヒアリング(第4回)オンライン報告会 https://kosugihara.exblog.jp/241468760/ 6月1日(水)21時?22時 報告:海渡雄一弁護士、仲松正人弁護士 他 司会:岡本ゆうこ松戸市議 ◆以下からご覧いただけます↓ https://twitcasting.tv/jyuyohaianjp 報告会終了後、アーカイブ動画が以下にアップされます↓ https://www.youtube.com/channel/UCrj9PLXoAu4HLNKaWVGggJw/featured  稀代の悪法である土地規制法が、いよいよ6月1日に一部施行されます。担当 の政策統括官が置かれ、今後、内閣府に土地等利用状況審議会が設置されます。 施行令や基本方針の作成も進められ、政府は審議会の議論を受けて、規制対象 となる区域指定の要否や範囲などを判断するとされています。5月27日に実施 した法施行準備室への共同ヒアリングの報告を通して、その問題点を改めて検 証します。 ◆共同ヒアリングのアーカイブ動画(撮影 UPLANさん、約1時間) https://www.youtube.com/watch?v=FkebLdDtzSM&t=16s <報道> 国、区域指定のめど示さず 土地利用規制法6月1日一部施行  市民ら「罰則受ける可能性」を指摘(5月29日、琉球新報) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1524923.html 【共催】 土地規制法廃止アクション事務局 http://juyotochi-haian.org/ 土地規制法を廃止する全国自治体議員団 沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック <連絡先> 谷山 090-2302-9205 杉原 090-6185-4407     ??集会等のお知らせ?????? ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁 高裁101号法廷● 6月3日(金)13:30 福岡高裁2・3陣・佐藤先生証人尋問  「開門調査の意義:子や孫のための汽水域の環境復元」 佐藤正典先生 12:50 門前集会@福岡高裁前 13:30 口頭弁論@福岡高裁101号法廷 ●「松本ヒロ」ソロライブ● ・福岡市 https://tinyurl.com/mpurfs5d 6月3日(金)18:30?福岡国際会議場 ・北九州市 https://tinyurl.com/ap9dt94b 6月4日(土) 14:00? ウエルとばた大ホール ●東電刑事裁判の結審期日が6月6日に予定● ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第4回口頭弁論期日】 6月10日(金)14時30分? 福岡高裁101号法廷    13時00分〜傍聴券 抽選券配布開始・ビラ配り(6月17日のチラシ)+署名集め    13時30分〜  期日前集会 @福岡県弁護士会館(予定)    14:00前 傍聴券抽選 14:00 傍聴券配布    14時30分〜  第3回口頭弁論 @101号法定    15時30分〜  記者会見・報告集会 @福岡県弁護士会館(予定) 訴訟団ニュース:https://tinyurl.com/2p9ajzyu ●諫早湾閉め切り25年・闘いを展望する 諫早シンポジウム● 6月11日(土)13:30?16:30 諫早市民センター(中央公民館) 案内チラシ: https://tinyurl.com/bdfzu7yn  12日《現地見学会》 ●【6月11日(土)】14時? 福岡県弁護士会館2階ホール  冨田宏治さん講演「維新政治を斬る」 案内チラシ:https://tinyurl.com/f2mfnksc ●「6.12 戦争反対! いのち・暮らし・憲法を守る!●     =福岡県下一斉スタンディング=」 案内チラシ:https://tinyurl.com/yh58wpna 日時:6月12日(日) 14時?15時 場所:福岡市天神地区各街宣ポイント 主催:福岡県総がかり実行委員会  共催:九条の会福岡県連絡会/市民連合ふくおか  天神地区の行動形態 ・マイクアピールとスタンディング。 *連絡先;福岡県総がかり実行委員会  代表 青柳行信 080‐6420‐6211 *賛同金;郵便振替 口座番号01780?8?170109            口座名称(漢字)福岡県総がかり実行委員会 <福岡県下> ◆北九州市 090-6207-9303(池上) 「平和をあきらめない北九州ネット」 ◆久留米市 080-7986-7575(貫橋) 案内チラシ:https://tinyurl.com/2p9xmun8 ◆大牟田市 080-5273-4695(新谷) 「半田滋氏講演会」として行動参加 案内チラシ:https://tinyurl.com/4hk9yn6c いまこそ憲法九条を 台湾有事で踏み越える専守防衛?敵基地攻撃と日米一体化? ◆京築 090-1518-7766(井上) ●川内行訴進行協議期日● 6月21日(火)午後2時 進行協議期日(非公開)福岡高裁 協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整 進行協議期日後 記者会見を兼ねた報告集会を予定(福岡弁護士会館) 前回2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授)      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●原発事故損害賠償訴訟(4事件) 最高裁判決 ● 6月17日(金)14:30? 場所 最高裁判所 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00? 場所 佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁 ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From kuge_on_cml @ aoisora.org Wed Jun 1 10:01:09 2022 From: kuge_on_cml @ aoisora.org (=?UTF-8?B?5LmF5LiL5qC8?=) Date: Wed, 1 Jun 2022 10:01:09 +0900 Subject: [CML 064571] =?utf-8?b?5aSa55Sw6Kyh5a2Q5Y+N5qip5Yqb5Lq65qip5Z+66YeR44GM56ys?= =?utf-8?b?77yT77yU5Zue5Lq65qip6LOe5Y+X6LOe6ICF44KS5Yuf6ZuG?= Message-ID: <32bfca73-6eca-cafa-50c7-380c5e07e0f0@aoisora.org>  元国労の久下です。レイバーネットと市民のMLに投稿します。 1986年に夭折した故多田謡子弁護士の遺産をもとに、友人たちが 運営している多田謡子反権力人権基金が、第34回反権力人権賞受賞 者推薦を呼びかけています。本年度も多数の推薦をお願いいたします。  なお、12月17日(土)には、受賞者の皆さまを招いて連合会館 (東京・お茶の水)で受賞発表会を行う予定です。こちらも多数のご 参加をお待ちしています。 ※※多くの皆さまのご支援によって、副賞賞金を30万円に増額する ことができました。ありがとうございます。※※  基金の詳細は下記サイトでごらんになれます。  http://tadayoko.net -------------------------------------- ● 多田謡子反権力人権賞第34回受賞者推薦のお願い  多田謡子反権力人権基金は、1989年6月に設立され、毎年12 月に多田謡子反権力人権賞の選定、贈呈を行ってきました。これまで の受賞者は別紙のとおりであり、日常的に権力と闘い、また、人権擁 護に努めている各種の団体および個人の方々に受賞していただいてお ります。  下記要領で、本年度第34回目多田謡子反権力人権賞の候補者の推 薦を受け付けます。自薦、他薦は問いません。多数のご推薦をお待ち しています。 (これまでの受賞者は当基金のホームページで閲覧できます。)  なお、受賞者には12月17日(土)に連合会館(東京・お茶の水) で行われる受賞発表会での講演をお願いいたします。 ・賞の内容   正賞 多田謡子の著作「私の敵が見えてきた」   副賞 金30万円 ・選考基準  国家権力をはじめとしたあらゆる権力に対して闘い、自由と人権を 擁護するために活動している個人または団体 ・推薦方法  候補者名と活動分野の簡単な紹介を付して、文書で下記住所に郵送、 FAXまたはe-mailにて送信してださい。 ・推薦締切 2022年8月31日  ※本年度より推薦締切が1ヶ月早くなっています。ご注意ください。 推薦受付先 〒 105?0004??? 東京都港区新橋2?8?16   石田ビル5階 救援連絡センター気付   多田謡子反権力人権基金運営委員会   TEL 03?3591?1301   FAX 03?3591?3583   e-mail web@tadayoko.net   (半角小文字にしてください)  なお、事務所には運営委員が常駐していないため、お問い合わせ等 にはできるだけ e-mail をご利用ください。 多田謡子反権力人権基金運営委員会 2022/06 -------------------------------- ● 多田謡子反権力人権基金第34回受賞発表会の予定  2022年度も受賞者を迎えて、下記のとおり受賞発表会を開催しま す。受賞発表会、パーティー※とも入場無料です。多数の参加をお待ち しています。 ・受賞発表会   2022年12月17日(土)午後2時?5時   連合会館2階201号室にて   東京都千代田区神田駿河台3?2?11   (TEL03?3253?1771)   JR御茶ノ水駅より徒歩5分 ・受賞者を囲むパーティー  ※コロナ感染の状況が見通せないため、恒例になっている受賞発表 会終了後のパーティーについては未定です。 多田謡子反権力人権基金運営委員会 2022/06 --------------------------------- ---------------------------- From mouri-m @ joy.ocn.ne.jp Wed Jun 1 20:36:38 2022 From: mouri-m @ joy.ocn.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCTFNNeEA1RjsbKEI=?=) Date: Wed, 1 Jun 2022 20:36:38 +0900 Subject: [CML 064572] =?iso-2022-jp?b?GyRCIzU3biROOzZKYkY7JCskaRsoQg==?= Message-ID: <000001d875ab$db7428f0$925c7ad0$@joy.ocn.ne.jp> お待たせしました 5月の散歩道から TOPは「二重唱」60秒 何しろ、花、バック、青空、光、雨つぶなどほとんどが自然のままの被写体だからで しょうか、 (写真自体はここに載せているものの数倍は撮っているのですが)シャッターを押す たびに、 深呼吸をして野生の生気をいただいているような幸せな気分になります。 FBは (20+) Facebook MLの趣旨に無関係にお送りしていますが、 たまには気分転換もいいかな と思ってのことです。 やはり、邪魔だとお思いの方は、 一言言っていただければ配信をやめますので 遠慮なくどうぞ。 =======================================================  毛利正道    mouri-m @ joy.ocn.ne.jp 〒394-0005岡谷市山下町1-21-24-101法律事務所こんにちは tel0266-75-1512 fax0266-75-1513 携帯090-4096-7065 =======================================================  From ma.star @ nifty.com Wed Jun 1 20:16:37 2022 From: ma.star @ nifty.com (=?utf-8?B?5pif6YeO5q2j5qi5?=) Date: Wed, 1 Jun 2022 20:16:37 +0900 Subject: [CML 064573] =?utf-8?b?44CQ44GK55+l44KJ44Gb44CRNuaciDE45pel77yI5Zyf77yJMTQ6?= =?utf-8?b?MDAg6ZaL5aeLIOesrDE2MeWbnuW4guawkeaGsuazleism+W6p+OAjA==?= =?utf-8?b?55Kw5aKD44Go5bmz5ZKM44O75rW344GL44KJ6KaL44Gf5Zyw55CD772e?= =?utf-8?b?5rCX5YCZ5q2j576p44Go5qC45buD57W25bmz5ZKM6YGL5YuV772e44CN?= =?utf-8?b?44GK6Kmx77ya5q2m5pys5Yyh5byY44GV44KTICDvvIjvvK7vvLDvvK8=?= =?utf-8?b?5rOV5Lq65rCX5YCZ5Y2x5qmf5a++562W44ON44OD44OI44Ov44O844Kv?= =?utf-8?b?5Luj6KGo44O744OX44Ot44OA44Kk44OQ44O844O755Kw5aKD5rS75YuV?= =?utf-8?b?5a6277yJ77yJ?= Message-ID: 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 ぜひご参加ください。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 ============================= 第161回市民憲法講座 環境と平和・海から見た地球 ?気候正義と核廃絶平和運動? お話:武本匡弘さん (NPO法人気候危機対策ネットワーク代表・      プロダイバー・環境活動家) 地球規模で進む気候変動の影響による災害の甚大化などが 大きな問題になっています。 「脱炭素」「カーボンニュートラル」に向け対策が急がれる中、 私たちは気候危機に対してどのように考え行動すべきなのでしょうか。 プロダイバーとして世界の海を巡って環境破壊の現場を目撃した経験から 「戦争は最大の環境破壊」と訴え平和活動にも積極的に参加されている 武本さんにお話をうかがいます。 日時:2022年6月18日(土)14:00 開始 場所:文京区民センター3階A会議室 http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会 東京都千代田区神田三崎町3?3?3?402 03-3221-4668 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ※開催にあたっては感染拡大を防ぐため、 最大限「三密」を回避する措置をとって取り組みます。 ※マスク着用にご協力下さい。 From chieko.oyama @ gmail.com Thu Jun 2 06:41:38 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 2 Jun 2022 06:41:38 +0900 Subject: [CML 064574] =?utf-8?b?5q275YiR44KS44Gw5Z+36KGM6Zi75q2i44Gu5aSn5YaS6Zm6IT8=?= =?utf-8?b?44CA44CM5Yak572q5rOV5bu344CN77yq44Kw44Oq44K344Oj44Og?= Message-ID: 「冤罪法廷」 ジョン・グリシャム 新潮文庫 1時間45分後に、男は死刑を執行される。執行停止できるか。 *冤罪死刑囚の自由を取り戻す* ために奔走す。ほぼボランティアの法律事務所「ガーディアン・ミニストリーズ」の専任弁護士の活躍。そのチーム、おんな達が素敵なの。 *実話と実在の人物を題材にしてる。すごい。* 上巻も良いが、*下巻で更に加速*する展開。みごと。 邦題の冤罪法廷は意味不明だけど、原題はガーディアンズ。護るひとたちってことかな。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Thu Jun 2 07:10:48 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Thu, 02 Jun 2022 07:10:48 +0900 Subject: [CML 064575] =?utf-8?b?56ys77yU77yQ77yW77yS55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2022年 6月 2日(木)。 明日、●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 6月3日(金)13:30 福岡高裁2・3陣・佐藤先生証人尋問  「開門調査の意義:子や孫のための汽水域の環境復元」 佐藤正典先生 12:50 門前集会@福岡高裁前  13:30 口頭弁論 ●「松本ヒロ」ソロライブ● ・福岡市 https://tinyurl.com/mpurfs5d 6月3日(金)18:30?福岡国際会議場 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4062目☆ 呼びかけ人賛同者6月1日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん いいニュースでした。 「泊原発 運転差し止め」 地震が増えている毎日です。 すべての原発をすぐ止めましょう。 あんくるトム工房 泊原発 運転差し止め  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-925.html     ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/35ayznn3 ★ ギャー さんから: 「トドとジュゴン」 トドのコーラス トドの歌 トドの恋の歌 どんな声で歌うんだろう? トドがやってきて 住み着いてしまう 海とひとつながりの 海の一部のような水族館が 北海道にあるという 南の島のジュゴンは 巨大基地建設と引きかえにすみ家を追われ 戦争で死に絶えてしまう ぼくらの未来を映し出す トドはジュゴンを偲んで歌い ジュゴンはトドに助けを求めて歌う ★ 森松明希子(福島→大阪・2児を連れて母子避難中) さんから:   (原発賠償関西訴訟原告で東日本大震災避難者の会 Thanks & Dream(サンドリ) オンラインフォーラムで講演の機会をいただきました。 原発被害を訴える貴重な場をおつなぎくださった皆さまに感謝申し上げます。 どなたでも無料でお聴きいただけます。※できるだけ多くの皆さまにお知らせ下さい。  ↓ 2022年6月5日(日)16時〜18時 原発からの命の守り方〜 「平和のうちに生存する権利」を手放さないために私たちができること〜 @オンラインフォーラム「原発はやめようよ」公開プログラム(無料) http://sandori2014.blog.fc2.com/blog-entry-2679.html (詳細) オンラインフォーラム「原発はやめようよ」公開プログラム(無料) 2022年6月5日(日)16時〜18時  16:00 開会の祈り、映像による被災地紹介 16:30 講演:原発からの命の守り方       〜「平和のうちに生存する権利」を手放さないために私たちができること〜     講師:森松明希子氏 参加費:無料 参加方法:公開プログラムYouTube(ライブ配信)をご視聴ください。 ※以下のブログにアクセスしていただき、リンクされているYouTube(ライブ配信)を御覧ください。 https://privatebody.blogcms.jp/livedoor/nskkprovince/14324534/login ↑↑ ここにアクセスして、下記を入力すると、当日はYoutubeのURLが見られる ↓↓ ニックネーム:guest バスワード:genpatsu2022 主催:日本聖公会正義と平和委員会 原発問題プロジェクト ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4495】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年6月1日(水)地震と原発事故情報?その2?              1つの情報をお知らせします ┏┓  ┗■1.札幌地裁、3/31泊原発差し止めの判決  | 泊原発廃炉の求めについては棄却  | 3件目の原発運転差し止めの判決  | 判決の骨子と要旨(一部)  └──── 山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)  5月31日、札幌地裁、谷口哲也裁判長(亀井佑樹、木村大慶裁判官 の合議体)は、泊原発の運転を差し止める判決を言い渡した。  北海道電力の泊原発1から3号機については、道民を含む1200人余が 「津波や地震への安全性が不十分」と主張、運転を禁止し、核燃料を 撤去し、廃炉にすることを求める訴えを起こしていた。  以下に、判決の骨子と要旨について、脱原発弁護団全国連絡会の ホームページから一部を掲載する。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/news/22-5-31/ ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *原子力規制委員長「審査中断、不許可ありうる」 再稼働審査めぐり 6/1(水) 20:00配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/d74d4d7b4b0c81e5cae1d37c8c9401ceb8a589be *ロ軍掌握ザポリージャ原発“爆発物など置かれ非常に危険”ウクライナ国営原発運営会社が危機感 6/1(水) 19:52配 TBS NEWS DIG Powered by JNN https://news.yahoo.co.jp/articles/85f9f68de4b524692595b5c4c67a39dfdbb1abb8 *審査9年、先行き見えず 新規制「初日申請組」で唯一 地震想定など対応不手際・泊原発 6/1(水) 7:13配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/0fd98ae7f8cf211caacc47ef18be5358d98ea19f ★ 小林久公 札幌市 さんから:   5月22日に開催された日本平和学会関東地区研究会の研究集会の 「侵略戦争と人権」の録画が公開されましたのでお知らせします。 形式:オンライン(YouTube配信)配信リンク: https://youtu.be/x7Qjf9gG0z0 当日の報告者の笠原さんと内海さんの報告資料は以下から入手できます。 笠原十九司(都留文科大学名誉教授) 「[a:https://drive.google.com/file/d/17B9V54pq-k-jXalzQSMfgRkuG4Xd_A17/view?usp=sharing]日本の中国侵略とその教訓」 内海愛子(早稲田大学平和学研究所招聘研究員) 「[a:https://drive.google.com/file/d/1ISyHLuTuUjTLqJfkGquz4ceipkGPzIbm/view?usp=sharing]裁かれた日本の捕虜政策  ジュネーブ条約の「準用」をめぐって」 ★ 星野正樹 さんから: 第161回市民憲法講座 環境と平和・海から見た地球 ?気候正義と核廃絶平和運動? お話:武本匡弘さん (NPO法人気候危機対策ネットワーク代表・      プロダイバー・環境活動家) 地球規模で進む気候変動の影響による災害の甚大化などが 大きな問題になっています。 「脱炭素」「カーボンニュートラル」に向け対策が急がれる中、 私たちは気候危機に対してどのように考え行動すべきなのでしょうか。 プロダイバーとして世界の海を巡って環境破壊の現場を目撃した経験から 「戦争は最大の環境破壊」と訴え平和活動にも積極的に参加されている 武本さんにお話をうかがいます。 日時:2022年6月18日(土)14:00 開始 場所:文京区民センター3階A会議室 http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会 東京都千代田区神田三崎町3?3?3?402 03-3221-4668 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ※開催にあたっては感染拡大を防ぐため、 最大限「三密」を回避する措置をとって取り組みます。 ※マスク着用にご協力下さい。 ★ 松岡 勲 さんから: <book22-24『日本統治時代・朝鮮の「国語」教科書が教えてくれること』(北川知子)> 北川知子著『日本統治時代・朝鮮の「国語」教科書が教えてくれること』(風響 社)を読んだ。先日のコリアン・マイノリティ研究会例会の報告者が著者で、そ の例会に参加し、この冊子を入手し、読んだ。実は今私は「戦中朝鮮の靖国神社 遺児参拝」を調べていて(まもなく韓国の翰林大学校日本学研究所の紀要に書い た私の論文ができる)、そのなかで朝鮮の植民地現代史の全体の流れの知識があ まりないことに気づいた。今後さらに突き詰めて課題を追求するには、朝鮮現代 史とそのなかでの朝鮮総督府の役割、さらに朝鮮植民地支配と「日本語強制」の 関係を詳しく知りたいと思っている。というところにタイミングよく、著者の報 告を聞けて、その内容に関わるこの本を読めた訳だ。著者は、この冊子の中で、 日本による植民地支配の歴史、その中での「国語」教科書の歴史を、実際の使わ れた教科書「朝鮮読本」の叙述の変遷を詳細に紹介しながら、展開する。この本 を読み、日本の朝鮮における植民地支配の全体の流れと構造がよく分かった。な お、著者が参加する研究会が作る「植民地教育史ブックレット」には朝鮮以外に 台湾、満州等のものがあるとのことだ。おいおい入手して読もうと思う。   ??集会等のお知らせ?????? ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 6月3日(金)13:30 福岡高裁2・3陣・佐藤先生証人尋問  「開門調査の意義:子や孫のための汽水域の環境復元」 佐藤正典先生 12:50 門前集会@福岡高裁前 13:30 口頭弁論 ●「松本ヒロ」ソロライブ● ・福岡市 https://tinyurl.com/mpurfs5d 6月3日(金)18:30?福岡国際会議場 ・北九州市 https://tinyurl.com/ap9dt94b 6月4日(土) 14:00? ウエルとばた大ホール ●東電刑事裁判の結審期日が6月6日に予定● ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第4回口頭弁論期日】 6月10日(金)14時30分? 福岡高裁101号法廷    13時00分〜傍聴券 抽選券配布開始・ビラ配り(6月17日のチラシ)+署名集め    13時30分〜  期日前集会 @福岡県弁護士会館(予定)    14:00前 傍聴券抽選 14:00 傍聴券配布    14時30分〜  第3回口頭弁論 @101号法定    15時30分〜  記者会見・報告集会 @福岡県弁護士会館(予定) 報告集会Zoomミーティングは15時30分頃スタートです。 Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/88219192194?pwd=NUpDVE9CT2ZScjM1ZWhnU3llbEdldz09 訴訟団ニュース:https://tinyurl.com/2p9ajzyu ●諫早湾閉め切り25年・闘いを展望する 諫早シンポジウム● 6月11日(土)13:30?16:30 諫早市民センター(中央公民館) 案内チラシ: https://tinyurl.com/bdfzu7yn  12日《現地見学会》 ●【6月11日(土)】14時? 福岡県弁護士会館2階ホール  冨田宏治さん講演「維新政治を斬る」 案内チラシ:https://tinyurl.com/f2mfnksc ●「6.12 戦争反対! いのち・暮らし・憲法を守る!●     =福岡県下一斉スタンディング=」 案内チラシ:https://tinyurl.com/yh58wpna 日時:6月12日(日) 14時?15時 場所:福岡市天神地区各街宣ポイント 主催:福岡県総がかり実行委員会  共催:九条の会福岡県連絡会/市民連合ふくおか  天神地区の行動形態 ・マイクアピールとスタンディング。 *連絡先;福岡県総がかり実行委員会  代表 青柳行信 080‐6420‐6211 *賛同金;郵便振替 口座番号01780?8?170109            口座名称(漢字)福岡県総がかり実行委員会 <福岡県下> ◆北九州市 090-6207-9303(池上) 「平和をあきらめない北九州ネット」 ◆久留米市 080-7986-7575(貫橋) 案内チラシ:https://tinyurl.com/2p9xmun8 ◆大牟田市 080-5273-4695(新谷) 「半田滋氏講演会」として行動参加 案内チラシ:https://tinyurl.com/4hk9yn6c いまこそ憲法九条を 台湾有事で踏み越える専守防衛?敵基地攻撃と日米一体化? ◆京築 090-1518-7766(井上) ●川内行訴進行協議期日● 6月21日(火)午後2時 進行協議期日(非公開)福岡高裁 協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整 進行協議期日後 記者会見を兼ねた報告集会を予定(福岡弁護士会館) 前回2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授)      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●原発事故損害賠償訴訟(4事件) 最高裁判決 ● 6月17日(金)14:30? 最高裁判決日のチラシ:https://tinyurl.com/ycknbfkf ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00? 場所 佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁 ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys @ yahoo.co.jp Thu Jun 2 12:24:30 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Thu, 2 Jun 2022 12:24:30 +0900 (JST) Subject: [CML 064576] =?utf-8?b?5biM5pyb44Gu44G+44Gh5p2x5Lqs44KS44Gk44GP44KL5Lya77yI?= =?utf-8?b?5Luj6KGo77ya5a6H6YO95a6u44GR44KT44GY77yJ44O744GG44Gk44GR44KT?= =?utf-8?b?44OL44Ol44O844K5772cdm9sLjIxNu+9nDIwMjLlubQ15pyIMzDml6U=?= References: <1362300060.362636.1654140270772.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1362300060.362636.1654140270772.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 希望のまち東京をつくる会(代表:宇都宮けんじ)のメルマガ「うつけんニュース」のvol.216(2022年5月30日)を天才させていただきます。 (以下、転送・転載歓迎) 希望のまち東京をつくる会(代表:宇都宮けんじ)・うつけんニュース|vol.216|2022年5月30日 こんにちは。 いつのまにか、夏のような気温と雨の日が増えてきました。温暖化を意識する毎 日ですが、持参する水筒の中身も冷茶に変わりつつあります。 遠い国では、いまだ解決の目処がつかないようで多くの方々の無事を祈るばかり です。 来月は参議院選挙が公示されます。この先、国政選挙は三年待たないとならない ため、各地で投票率を上げるように働きかけたいと存じます。 都政でも、いくつかの政策課題の問題がありますが、今回は東京都教育委員会が 進めている「都立高校入試に導入する英語スピーキングテスト」の問題点につい て広め、導入をストップさせるよう緊急に行動しています。賛同メッセージも 募っています。 では、最後までお付き合いください。 ☆SNSでのシェア、メール転送など、拡散大歓迎です。 ──────・○・CONTENTS・○・────── 1. 賛同メッセージのお願い「都立高入試へのスピーキングテスト導入中止を求 める緊急アピール」 2. 報告・都立高校入試への英語スピーキングテスト導入中止を求める記者会見 3. 報告・「希望政策フォーラム2022本当にいいの?都立高校入試に英語スピー キングテストの導入で中学生を混乱の渦に」 ────────────────────── ─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─ 1. 賛同メッセージのお願い「都立高入試へのスピーキングテスト導入中止を求 める緊急アピール」 ─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・・─・─・─・─ ◆「都立高入試へのスピーキングテスト導入中止を求める緊急アピール」の賛同 メッセージをお願いします。 第二次提出は6月7日を予定しています。 呼びかけ人は、阿部公彦さん、宇都宮健児、大内裕和さん、紅野謙介さん、杉田 真衣さん、竹信三恵子さん、 鳥飼玖美子さん、前川喜平さんの8名です。 賛同メッセージは以下からお願いします。 https://note.com/anti_kaikaku/n/n416567bac575 ─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・・─・─・─・─ 2.【動画あり】報告・5月17日都立高校入試への英語スピーキングテスト導入中 止を求める記者会見 ─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・・─・─・─・─ ◆2022年5月17日、都庁記者クラブにて都立高校入試への英語スピーキングテスト 導入中止を求める記者会見を「入試改革を考える会」「希望のまち東京をつくる 会」の共催でおこないました。 記者会見では「入試改革を考える会」大内裕和さん、和光大学名誉教授の竹信三 恵子さん、「入試改革を考える会」吉田弘幸さん、当会代表の宇都宮健児が登壇 いたしました。 記者会見は以下からご覧いただけます。 https://youtu.be/KvJji8zEPZc ─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・・─・─・─・─ 3.【動画あり】報告・4月30日「希望政策フォーラム2022本当にいいの?都立高 校入試に 英語スピーキングテストの導入で中学生を混乱の渦に ─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・・─・─・─・─ ◆4月30日に、希望政策フォーラムでは、「入試改革を考える会」の大内裕和さん と宇都宮健児で英語スピーキングテスト問題について勉強会を開催しました。 内容の報告については以下をご覧ください。 ブログ・動画 http://utsunomiyakenji.com/5042 ─・─・─・─・─ ★カンパのお願い★ ─・─・─・─・─ わたしたち「希望のまち東京をつくる会」の活動は、市民のみなさまからのご寄 付によって支えられています。 ご支援・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。 ───────── 【お振込み先口座】 ───────── ◆ゆうちょ銀行 ・ゆうちょ銀行からのお振込みの場合 記号:00100-1 番号:451192 預金種目:振替口座 名義:希望のまち東京をつくる会 ・他の金融機関からのゆうちょ銀行へのお振込みの場合 店名:〇一九(ゼロイチキユウ)店 店番:019 番号:0451192 預金種目:当座 名義:希望のまち東京をつくる会 …………………… ◆みずほ銀行 店名:四谷支店 番号:1312619 預金種目:普通 名義:希望のまち東京をつくる会 ────────────────────────────────────── 希望のまち東京をつくる会 〒113-0033 東京都文京区本郷3-3-1 御茶の水KSビル403号 東京市民法律事務所内 TEL 03-5802-7015(代表)/FAX 03-5802-7016 ************************************************* このニュースは、「うつけんニュース」に登録された方、および宇都宮健児に応 援をいただいているみなさんへ、宇都宮けんじや「希望のまち東京をつくる会」 に関連したニュースをお届けしています。 「配信解除」をご希望の方はメールの件名に『配信解除』と明記の上、 mail-magazine @ utsunomiyakenji.com までお送りください。 ウェブサイトからも登録・解除が可能です。 http://utsunomiyakenji.com/magazine ───────────────────────────── 個人情報保護方針は http://utsunomiyakenji.com/privacy ───────────────────────────── ◇公式ホームページ宇都宮けんじ「希望のまち東京をつくる会」 http://utsunomiyakenji.com/ ◇公式Facebookページ 希望のまち東京をつくる会 https://www.facebook.com/kibonomachitokyo ◇公式Facebook宇都宮けんじ(本人) https://www.facebook.com/utsunomiyakenji ◇宇都宮けんじ公式Twitter(本人) https://twitter.com/utsunomiyakenji ◇希望のまち東京をつくる会Twitter https://twitter.com/utsukenpress From kenkawauchi @ nifty.com Thu Jun 2 16:24:59 2022 From: kenkawauchi @ nifty.com (=?iso-2022-jp?b?a2Vua2F3YXVjaGkgGyRCIXcbKEIgbmlmdHkuY29t?=) Date: Thu, 2 Jun 2022 16:24:59 +0900 Subject: [CML 064577] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSIlOCUiQCQzJhsoQktLGyRCPUVNVz5wSnMhSiM5GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzghSxsoQg==?= Message-ID: <000701d87651$de79c360$9b6d4a20$@nifty.com> アジア世界KK重要情報(98)  2022年6月2日  私は、河内謙策です。私は、アジアと世界の平和や人権等をめぐる諸問題につき、 私が重要と考える情報を皆様に発信させていただきます。私は体調がよくないので、 大体月に2回ぐらいのペースでの発信になるかと思います。この情報の転送、転載は 自由です。私の意見については、皆様が批判をされることは自由ですが、私は、体の 都合があるので、反批判はしませんので、御了解ください。  弁護士 河内謙策 連絡先:東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号 (TEL03-6914-3844、FAX03-6914-3884) Email:kenkawauchi @ nifty.com ____________________  ウクライナ軍、勝利をめざして前進 ☆ウクライナ東部では、ロシア軍とウクライナ軍の激戦が続いています。いろいろな 情報を総合してみると、ロシア軍は「戦術転換」し、徹底的な砲撃戦を実行してか ら、歩兵を 前進させる、という方針になったようです。そして、この「戦術転換」の結果、火力 を集中させることに「成功」し、火力の面でウクライナ軍を上回ることが、東部での 「猛攻」という事態を生んでいるようです。  そうだとすると、この「猛攻」は、長期化し、ウクライナ戦争の全局面を規定する ものにならないのではないか、と私は思います。  次のBBCレポートが、それを裏付けているようです。 (検索BOXに ウクライナ東部主要都市へロシアが「容赦ない攻撃」 と打ち込んで 見てください) ☆上記のように私の考える一つの根拠は、ロシア国内およびロシア軍内で厭戦感情が ひろがり、ロシア軍内での軍規の弛緩、上官への 反抗事件が相次いでいるからです。  以下のウクライナ保安庁が公開したロシア軍内部の音声の記録を見てください。こ の記録では「特殊任務部隊は、僕たちに銃を向けていて、僕たちも彼らに銃を向けた んだ。あと少しで互いを撃ち合うところだった」と述べています。 (検索BOXに ロシア軍内で“銃口を向け合う”一部反乱? と打ち込んで見てくだ さい) ☆『夕刊フジ』6月3日(金)号は、「大規模な損失による軍崩壊」を予測する英機密 報告書を暴露しています。 ☆アメリカは、ウクライナに対する武器供与を躊躇していましたが、方針を転換しま した。 世界の批判が集中したからでしょう。高機動 ロケット砲システム(HIMARS)を含む7億ドルの追加軍事支援を行うことになりまし た。 アメリカがなぜ追加軍事支援を躊躇したかの 理由は明らかになっていませんが、いろいろな情報を総合すると、追加軍事支援でウ クライナがプーチン打倒に動いてもらうのは困る、 第3次世界大戦やロシアの核使用につながるのは困る、ということのようです。ここ に現在の(!)限定核戦争下での戦争と外交のありかた、という大問題が提出されて いることが分かります。おそらく、この回答を持っている人はいないでしょう。しか し、絶対に討論が必要です。討論をしないと、平和勢力の中でも、安全パイを追求す る思想が蔓延ることになるでしょう。 ☆6月1日から上海のロックダウンが事実上解除されましたが、中国共産党内部の権力 闘争は激化しているようです。以下のニュースでは、習近平が孤立を深め、電撃的に 台湾侵攻に踏み切る可能性が増大していると言っています。少し、過激なように思わ れますが。 (検索BOXに 日本復喝!台湾に電撃侵攻  と打ち込んで見てください) ___________________ From ningen @ hotmail.com Fri Jun 3 05:10:03 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Thu, 2 Jun 2022 20:10:03 +0000 Subject: [CML 064578] =?iso-2022-jp?b?GyRCJW0lNyUiSjwkTiVsJSQlVxsoQg==?= Message-ID: 杉原こうじ氏/NAJATがなんか言ってた気がします。嶋田 ウクライナ議会は、人権オンブズマンLyudmila Denisovaを解雇した。国会議員たちは、ロシア軍によるウクライナ人のレイプに焦点を当てた彼女の仕事は、「証拠で確認できなかった...ウクライナに害を与え、世界のメディアをウクライナの真のニーズから遠ざけただけだ」と主張しました https://twitter.com/ChristopherJM/status/1531625892253995008 「4月13日、"虐殺の町"ブチャに入った国際刑事裁判所(ICC)のカーン主任検察官は、「ウクライナは犯罪現場だ」と語りました。プーチン大統領のロシア軍によって、民間人虐殺、拷問、レイプ、強制移送(拉致)、無差別爆撃など、あらゆる戦争犯罪が繰り返されています。それらは今後、さらに拡大する恐れすらあります。」 https://kosugihara.exblog.jp/241424823/ From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Fri Jun 3 07:03:27 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Fri, 03 Jun 2022 07:03:27 +0900 Subject: [CML 064579] =?utf-8?b?56ys77yU77yQ77yW77yT55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2022年 6月 3日(金)。 本日、●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 6月3日(金)13:30 福岡高裁2・3陣・佐藤先生証人尋問  「開門調査の意義:子や孫のための汽水域の環境復元」佐藤正典先生 12:50 門前集会@福岡高裁前  13:30 口頭弁論 報告集会Zoomミーティングは16時頃スタートです。 Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/89297870464?pwd=V2hiakR6TjhoVmRPWHlqMXNyVm9OQT09 ミーティングID: 892 9787 0464 パスコード: 828128 ●「松本ヒロ」ソロライブ● ・福岡市 https://tinyurl.com/mpurfs5d 6月3日(金)18:30?福岡国際会議場 ・北九州市 https://tinyurl.com/ap9dt94b 6月4日(土) 14:00? ウエルとばた大ホール ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4063目☆ 呼びかけ人賛同者6月2日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 久しぶりのテント設営でした。 泊原発の運転差し止め。この流れを全国のものにしたいですね。 あんくるトム工房  原発を廃炉にしましょう   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-926.html     ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/2p9erz33 ★ ギャー さんから: 「国境の消え去った地球」 広がる世界 つながるいのち 深まるよろこび ひたるしあわせ たくさんのたくましい人生 誰もおたがいを縛りあわない 誰もが自分を心得ている世の中 いのちが子どもが育まれる未来 天国と地獄の戦争のない 国境の消え去った地球 ★ 渡辺つむぎ さんから:   福島第一原発事故から11年ー被ばく労働問題の現状と今後 被ばく労働を考えるネットワーク春闘集会が行われました。 下記URLで配信されていますご覧下さい。https://youtu.be/MY6PGJ8h-tQ ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4496】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年6月2日(木)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.「石油高対策の再稼働不要」原発ゼロ推進連盟提言   ウクライナ問題を機に高まる推進論   小泉元首相「自国に向けた核兵器」    事故情報編集部 2.原発のない明日を 老朽原発廃炉を参院選の争点に!   5/29若狭の老朽原発なくすため、全国から2100人決起!     稲村 守(原発のない社会へ2022 びわこ集会実行委員会) 3.原子力規制委員長「審査中断、不許可ありうる」   北海道電力泊原発 再稼働審査めぐり…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆東電刑事裁判 東電旧経営陣の強制起訴控訴審第3回公判期日    6月6日(月)の行動スケジュールのおしらせ   ◆6/5.6/12オンライン連続講座のご案内    『人権擁護法案』反対運動における    ヘイトスピーチをふりかえる … ほか 5.機関紙より1つ   ◆沈思実行(101)    どさくさ軍事経済への突進 日本    武力を使わない・平和交渉が日本憲法の精神  鎌田 慧    (週刊「新社会」2022年5月25日第1259号8面より) ━━━━━━━  ※6/4(土)山崎久隆氏学習会にご参加を!「今一番ホットな原発情報」   「福島第一原発汚染水問題の最新情報」  お 話:山崎久隆さん(たんぽぽ舎共同代表)  日 時:6月4日(土)14時より17時  会 場:「スペースたんぽぽ」  参加費:800円  予約の必要はありません。 ━━━━━━━  ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *「容認発言は納得できるものでない」島根原発2号機再稼働を巡り…市民団体が抗議活動 島根県松江市 6/2(木) 21:16配信 BSS山陰放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/594129cfe20f75e6e244a12f2d86a0fa06477ec2 *社説:泊原発差し止め 安全立証せぬ姿勢批判 6/2(木) 16:06配信 京都新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/56773a1c12ddcdd7e887325f16b088dc8b15a6d6 *福島・田村市民の原発訴訟、東電に12億円賠償命じる判決…国の責任は認めず 6/2(木) 15:32配信 読売新聞オンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/1d195ea1033fd1855a57a4111a0db01073708d11 *「事故起きたらパニックに…」島根原発の避難計画、住民の懸念 6/2(木) 10:27配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/65d3fba3044d5dacf6f88ddcdbb718a02682be73 *関電高浜、美浜3原発7基の運転差し止め訴訟、福島事故で避難の女性の証人尋問決まる 大津地裁 6/2(木) 20:57配信 京都新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/474e5b621f8098ed984ed1895bc45ae13cecfcb0 ★ 近藤ゆり子 さんから: 6・6院内集会「問われる警察の個人情報収集と市民監視」 6月6日(月)13時30分〜15時30分  衆議院第一議員会館第6会議室 院内集会「問われる警察の個人情報収集と市民監視」 オンライン配信もあります。ご視聴ください。 → https://youtu.be/CSRh-JwMZmw ★ 李 政美 さんから: 暑かったり寒かったり、晴れたり曇ったり、不安定なお天気が続いていますが、いかがお過ごしですか? 新居での生活も落ち着いてきて、ベランダでの家庭菜園と睡蓮の鉢のメダカに癒されています。 関東の梅雨入りは来週くらいの予報。恵みの雨も嬉しいですね。 先週の日曜日(5月29日)、9月に上演予定の「ナーズム・オラトリオ」の初めての全体練習に参加するために名古屋へ行ってきました。 3年前に上演する予定が2度も延期になり、今年はようやく上演できるようになりそうです。 この作品はトルコの国民的詩人ナーズム・ヒクメットの詩に、世界的なピアニスト・作曲家であるファジル・サイが作曲した壮大なオラトリオです。 オラトリオとは『宗教的な題材をもとに、独唱・合唱・管弦楽から構成される大規模な楽曲』のことですが、この作品は宗教的な面は殆どなく、詩人ナーズム・ヒクメットの生涯を語り歌った作品です。オーケストラ・合唱・ピアノ・ソリストそして詩の朗読によって演奏されます。 私は女性(メゾソプラノ)ソロとして歌唱しますが、ファジル・サイは「できれば民謡歌手」との指定をしているそうです。 すでにチケットが残り少ないようなので、ご購入はお早めに。 さて、3日(金)は、一年ぶりに国立市の「くにたち市民芸術小ホール」で自主企画コンサート。たくさんの方が予約してくださいましたが、お席はまだ充分残っています^^; ゆったり聴いていただけると思いますので、安心して聴きにいらしてくださいね。 それから、6月25日(土)、急遽隠岐島でコンサートをすることになりました。 B-StoneGardenという、素晴らしいロケーションのホテルのグランピング施設完成オープン記念の一環、こけら落しとして行われます。 アウトドア大好きな私としては、とっても楽しみです! 1年の半ばになろうとするのになかなか元の生活には戻りませんが、秋頃からは少しずつツアーもできるようになりそうです。 またどこかでお会いできることを楽しみにしています! ―ミジャキムチからのお知らせ― 6月最初の締切日は4日(今週の土曜)ですので、お間違いなきよう。 美味しいキムチを食べて免疫力をアップさせましょう! ?6月4日(土)注文締切/10日(金)発送 ?6月18日(土)注文締切/24日(金)発送 http://leejeongmi.com/shop/mijaskimchi.htm ◎……最新のスケジュール(2022/6?) 会場アクセス、チケット入手・予約方法、主催・共催等の詳細はHPのスケジュールをご確認ください。 http://leejeongmi.com/schedule.htm ★李政美コンサート ―女子三楽坊の夕べ― 6月3日(金) 18:00開場 18:30開演 くにたち市民芸術小ホール(東京都国立市富士見台2丁目48-1 TEL:042-574-1515) w/ 竹田裕美子(ピアノ) 向島ゆり子(ヴァイオリン) 3500円(前売・当日共/全席自由) [予約・問合せ]オフィスとんがらし TEL/FAX:042-361-6117 tongarashi @ leejeongmi.com http://leejeongmi.com/schedule.htm#22-06-03 ☆李政美コンサート in 隠岐島 with 竹田裕美子(ピアノ) 6月25日(土) 18:00開演 B-Stone Garden レストラン前広場(〒685-0021 島根県隠岐郡隠岐の島町岬町漆谷2065-1 TEL:08512-3-1860) 料金未定 [予約・問合せ] B-Stone Garden TEL:08512-3-1860 http://leejeongmi.com/schedule.htm#22-06-25  ★李政美ライブ 夏・星めぐりのコンサート18 7月9日(土) 15:30開場 16:00開演 東京琉球館(東京都豊島区駒込2-17-8 1F TEL:03-5974-1333) w/ 竹田裕美子(ピアノ)、矢野敏広(ギター、マンドリン) 3500円(1ドリンク付) ※要予約20名 [予約・問合せ] 東京琉球館 TEL:03-5974-1333(留守電応対) dotouch2009 @ ybb.ne.jp http://leejeongmi.com/schedule.htm#22-07-09 ☆ヒクメット生誕120周年記念 ファジル・サイ ナーズムオラトリオに出演 9月16日(金) 18:00開場 18:45開演 日本特殊陶業市民会館フォレストホール(名古屋市民会館大ホール/名古屋市中区金山一丁目5番1号) 指揮:高橋直史(前エルツベビルゲ歌劇場総監督) ピアノ:中岡秀彦 詩朗読:佐山陽規 メゾソプラノ:李政美 バリトン:新実真琴 児童独唱:高橋寧彩  オーケストラ:名古屋フィルハーモニー交響楽団 合唱:「ナーズム・オラトリオ」合唱団(合唱指導:高橋昭弘) 演出:斎藤敏明 舞台監督:稲垣清行 [全席指定] S席:5000円 A席:4000円 B席:3000円 [問合せ] 公演事務局 090-4117-4155 [チケット取扱い] HPを御覧ください。 http://leejeongmi.com/schedule.htm#22-09-16 ↓詳細未定 ★10/1(土) 那覇市 ☆10/2(日) 沖縄県渡嘉敷村 ★10/23(日) 神奈川県中郡二宮町・浄源寺 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ オフィスとんがらし ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 〒183-0014 東京都府中市是政1-7-3 TEL/FAX:042-361-6117 tongarashi @ leejeongmi.com HP「李政美の世界」 http://leejeongmi.com   ??集会等のお知らせ?????? ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 6月3日(金)13:30 福岡高裁2・3陣・佐藤先生証人尋問  「開門調査の意義:子や孫のための汽水域の環境復元」 佐藤正典先生 12:50 門前集会@福岡高裁前 13:30 口頭弁論 報告集会Zoomミーティングは16時頃スタートです。 Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/89297870464?pwd=V2hiakR6TjhoVmRPWHlqMXNyVm9OQT09 ミーティングID: 892 9787 0464 パスコード: 828128 ●「松本ヒロ」ソロライブ● ・福岡市 https://tinyurl.com/mpurfs5d 6月3日(金)18:30?福岡国際会議場 ・北九州市 https://tinyurl.com/ap9dt94b 6月4日(土) 14:00? ウエルとばた大ホール ●東電刑事裁判 東電旧経営陣の強制起訴控訴審第3回公判期日●    6月6日(月) ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第4回口頭弁論期日】 6月10日(金)14時30分? 福岡高裁101号法廷    13時00分〜傍聴券 抽選券配布開始・ビラ配り(6月17日のチラシ)+署名集め    13時30分〜  期日前集会 @福岡県弁護士会館(予定)    14:00前 傍聴券抽選 14:00 傍聴券配布    14時30分〜  第3回口頭弁論 @101号法定    15時30分〜  記者会見・報告集会 @福岡県弁護士会館(予定) 報告集会Zoomミーティングは15時30分頃スタートです。 Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/88219192194?pwd=NUpDVE9CT2ZScjM1ZWhnU3llbEdldz09 訴訟団ニュース:https://tinyurl.com/2p9ajzyu ●諫早湾閉め切り25年・闘いを展望する 諫早シンポジウム● 6月11日(土)13:30?16:30 諫早市民センター(中央公民館) 案内チラシ: https://tinyurl.com/bdfzu7yn  12日《現地見学会》 ●【6月11日(土)】14時? 福岡県弁護士会館2階ホール  冨田宏治さん講演「維新政治を斬る」 案内チラシ:https://tinyurl.com/f2mfnksc ●「6.12 戦争反対! いのち・暮らし・憲法を守る!●     =福岡県下一斉スタンディング=」 案内チラシ:https://tinyurl.com/yh58wpna 日時:6月12日(日) 14時?15時 場所:福岡市天神地区各街宣ポイント 主催:福岡県総がかり実行委員会  共催:九条の会福岡県連絡会/市民連合ふくおか  天神地区の行動形態 ・マイクアピールとスタンディング。 *連絡先;福岡県総がかり実行委員会  代表 青柳行信 080‐6420‐6211 *賛同金;郵便振替 口座番号01780?8?170109            口座名称(漢字)福岡県総がかり実行委員会 <福岡県下> ◆北九州市 090-6207-9303(池上) 「平和をあきらめない北九州ネット」 ◆久留米市 080-7986-7575(貫橋) 案内チラシ:https://tinyurl.com/2p9xmun8 ◆大牟田市 080-5273-4695(新谷) 「半田滋氏講演会」として行動参加 案内チラシ:https://tinyurl.com/4hk9yn6c いまこそ憲法九条を 台湾有事で踏み越える専守防衛?敵基地攻撃と日米一体化? ◆京築 090-1518-7766(井上) ●川内行訴進行協議期日● 6月21日(火)午後2時 進行協議期日(非公開)福岡高裁 協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整 進行協議期日後 記者会見を兼ねた報告集会を予定(福岡弁護士会館) 前回2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授)      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●原発事故損害賠償訴訟(4事件) 最高裁判決 ● 6月17日(金)14:30? 最高裁判決日のチラシ:https://tinyurl.com/ycknbfkf 6月17日福岡でも連帯集会のチラシ。 https://tinyurl.com/36uk2pwz ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00? 場所 佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁 ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys @ yahoo.co.jp Fri Jun 3 07:32:57 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Fri, 3 Jun 2022 07:32:57 +0900 (JST) Subject: [CML 064580] =?utf-8?b?5p2J5Lim5Yy66ZW36YG45oyZ?= References: <802487791.390262.1654209177396.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <802487791.390262.1654209177396.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 東京・杉並区では、区長選挙が、6月12日(日)告示、6月19日(日)投開票で行われますが、私自身は杉並区民ではないものの、岸本さとこさんを応援しています。 岸本さんは、ヨ一ロッパを拠点とする国際NGOで、公共サ一ビスの民営化に反対し、その再公営化や住民が主体となった自治体づくりに取り組んできた女性です。 「住民思いの杉並区長をつくる会」が中心になり、立憲民主党、日本共産党、れいわ新選組、社民党、新社会党、緑の党グリーンズジャパン、東京・生活者ネットワ一クなどが支援する予定で、事実上の野党統一候補となります。 田中良現区長は、児童館の廃止など身近な区民施設を次々と統廃合したり、コロナ禍、緊急事態宣言発令中に業者と群馬県のゴルフ場に懇親旅行をしたり、区民の批判を浴びてきました。 ぜひ皆様も岸本さとこさんへの支援、そして杉並区在住の方への支援の呼びかけをよろしくお願いします。 公選法上、メールでの直接的な「投票呼びかけ」はできませんが(その公選法の規制自体が本来はおかしいのですが)、支援の呼びかけはできます。 紅林 進 qurbys @ yahoo.co.jp From fz2021kh @ gmail.com Fri Jun 3 08:25:00 2022 From: fz2021kh @ gmail.com (Femi Shin) Date: Fri, 3 Jun 2022 08:25:00 +0900 Subject: [CML 064581] =?utf-8?b?44GC44GZNu+8jzQg7721776d776X772y776d6Kyb5bqn44CM6Zqc?= =?utf-8?b?5a6z44Gu44GC44KL5aWz5oCn44Go44Oq44OX44Ot77yI5oCn44Go55Sf?= =?utf-8?b?5q6W44Gr6Zai44GZ44KL5YGl5bq344Go5qip5Yip77yJ44CQ6YCj57aa?= =?utf-8?b?6Kyb5bqn77ya5byV44GN6KOC44GL44KM44KL5oCn44Go55Sf5q6W44Gu?= =?utf-8?b?5qip5YipIOODvOWkmuanmOOBquOAjOOCj+OBn+OBl+OAjeOBrueUow==?= =?utf-8?b?44KA77yP55Sj44G+44Gq44GE6Ieq5bex5rG65a6a44Go44Gv5L2V44GL?= =?utf-8?b?44CR44Gu56ys77yT5Zue55uu?= Message-ID: お世話になっております、ふぇみゼミの申嘉美です。 ★【連続講座】第3回目のご案内です。 すでに終わった回も、リアルタイム参加出来なくても、 後日「録画配信」でご覧いただけます ♪ ◎お申込み・詳細 https://reproductiverights2022.peatix.com/ ※お問合せは、主催宛にお願いします。 femizemi2017 @ gmail.com ------(以下、転送・転載 歓迎です ♪)------------ 6月4日(土)19:00-21:00 テーマ:障害のある女性とリプロ 講師:藤原久美子 ※講師の詳細プロフィールは申し込みサイトをご覧ください <講座内容> 女性であり障害者であることで、困難が幾重にも重なることを複合差別と言います。中でも否定されがちな障害女性のリプロについて、自らの体験を交えて実態をお話しし、解消するための取り組みを共に考えます。 ※この講座は、 【連続講座:引き裂かれる性と生殖の権利 ー多様な「わたし」の産む/産まない自己決定とは何か】の第3回目です。 ※すでに終わった回も「録画配信」でご覧いただけます。 ?講座全体概要? 障害、民族、セクシュアリティなど様々な点で多様な「わたし」たちが医療技術の支配や人権を尊重しない政策にさらされず、家族や社会からの圧力を受けず、性と生殖のすべての場面で等しく権利を享受するには、どうしたらいいのか。ふぇみ・ゼミはインターセクショナリティの視点で考えます。 <参加費> 一回券 1,700円 上映会+全回通し 11,000円 上映会無し・全回通しのみ 9,500円 ◎お申込み・詳細 https://reproductiverights2022.peatix.com/ ----[ プログラム 全日程 ]--------------- 【第一回】5月7日(土)14:00-16:00 オープニング・映画上映会 映画「中絶こころ編 わたしを生きるために」 アフタートーク:山上千恵子(監督) 聞き手:熱田敬子 【第二回】5月21日(土)19:00-21:00 講師:熱田敬子 健康と権利だけでなく自由と公正さと正義を〜ジレンマと排除から考える「自己決定」 【第三回】6月4日(土)19:00-21:00 講師:藤原久美子 「障害のある女性とリプロ」 【第四回】7月9日 (土)19:00-21:00 講師:石塚幸子 「出自を知る権利とは ー精子提供で生まれた当事者の立場から考える」 【第五回】8月20日(土)19:00-21:00 講師:洪賢秀(ほん ひょんすう) 「仮)韓国のES細胞捏造事件を振り返る?研究用卵子提供の議論とその後の変化」 【第六回】9月17日(土)14:00-16:00 講師:ビゼイ・ゲワリ 「在日ネパール女性たちの希望,挑戦,そして権利」 【スペシャルゲスト・スピンオフ回】 11月5日(土)19:00-21:00 講師:サリー・ハインズ 「トランスジェンダーの妊娠:トランスジェンダーの男性性に関する経験と妊娠の実践の国際研究」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ふぇみ・ゼミ HP https://femizemi.org/ メール femizemi2017 @ gmail.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━ From otasa @ nifty.com Fri Jun 3 10:24:34 2022 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Fri, 3 Jun 2022 10:24:34 +0900 Subject: [CML 064582] =?utf-8?b?5p2+5oi45biC6ZW36YG45oyZ44Gu5oOF5Yui77ya5p2x5rW356ys?= =?utf-8?b?5LqM5Y6f55m644Gu5YaN56i85YON44Gr5Y+N5a++44Gu5YCZ6KOc44KC56uL?= =?utf-8?b?5YCZ6KOc?= Message-ID: <34098e60-e35d-5e3e-1387-dea74c6223d3@nifty.com> [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] #松戸市長選挙 6月5日は松戸市長選挙の投票日です。 メディアの情勢調査によれば、6党からの支持を得ている #原ゆうじ 候補は現在、2位につけています。茨城の東海第二原発の再稼働問題が争点になっているわけではありませんが、原さんは再稼働に反対を表明しています。 松戸市は東海第二原発で事故があった際、水戸市から避難民を受け入れる協定を結んでいますが、それだけではなく再稼働に反対の意思表示をすべきです。水戸地方裁判所は昨年、避難計画が不十分であるという理由で、再稼働を認めない判決を出しました。不十分というより実現不可能でしょう。 1218億円の借金を抱える松戸市は、現市長が進める1000億以上の大型事業でつぶれる懸念があります。 農地つぶし、病院機能削減は松戸市でも。食料安全保障が危うい日本なのに、新松戸駅東側の市民農地をつぶし、8割近くという異常な減歩率で土地を取り上げ、マンションを造って13億の赤字で業者に売るという土地区画整理事業(計画見直しを求める地権者は道路拡幅と駅前公園の整備などには協力する意向)。コロナ病棟もあった東松戸病院(回復期・慢性期)の廃止をこっそり決定。 ツイッターをフォローするなど、全国から原さんの応援をよろしくお願いします。 2022年松戸市長選挙立候補予定者に対する公開質問状(千葉西ネットほか) http://2011shinsaichiba.seesaa.net/article/488491246.html 松戸市長候補 原ゆうじ(@yuji_hara88)さん https://twitter.com/yuji_hara88 【松戸市長選挙予定候補者】原ゆうじ 「松戸市の問題・課題」 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=DJH4TCfb8fI 太田光征 From qurbys @ yahoo.co.jp Fri Jun 3 16:02:30 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Fri, 3 Jun 2022 16:02:30 +0900 (JST) Subject: [CML 064583] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CR77yWL++8mO+8iOawtO+8ieWkieOBiA==?= =?utf-8?b?44KI44GG6YG45oyZ5Yi25bqm44Gu5Lya44O777yW5pyI5L6L5Lya44CM44GV?= =?utf-8?b?44GC44CB5Y+C6K2w6Zmi6YG45oyZ44Gg77yB44CA44GC44Gq44Gf44Gv6Kqw?= =?utf-8?b?44Gr5oqV56Wo44GX44G+44GZ44GL77yf44CN77yI5Lya5aC077yG44Kq44Oz?= =?utf-8?b?44Op44Kk44Oz77yJ?= References: <166308242.420181.1654239750708.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <166308242.420181.1654239750708.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も関わっています「変えよう選挙制度の会」の6月例会のご案内をさせていただきます。 テーマは、7月に行われる「参議院選挙」です。 会場参加とオンライン(ZOOM)参加で申込方法は異なりますが、お申し込みは このメールへの返信ではなく、下記のご案内に沿ってお願いいたします。 (以下、転送・転載歓迎) 変えよう選挙制度の会 6月例会のご案内です。 日時:6月8日(水)18:30?20:30 テーマ:「さあ、参議院選挙だ! あなたは誰に投票しますか?」 報告者: 田中久雄(当会代表)   報告後に参加者のみなさんと意見交換を行います。 会場:東京ボランティア・市民活動センター 会議室B    (JR飯田橋駅隣、飯田橋セントラルプラザ10階)     アクセス https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html ※オンライン(ZOOM)併用で開催します。 参加費:500円(資料代) Zoom参加は無料 <会場参加申込>(コロナ対策のため定員15名) 下記アドレス宛にメールでお申し込みください。 申込締切:6月7日(火)17時(締め切り後の対応はできかねますのでご了承ください) think.elesys @ gmail.com <オンライン(zoom)参加申込> 下記申込フォームよりお申込みください。(開催日当日まで可能です) https://forms.gle/qTNPkXhL4bcSKtVE6 (zoomのアドレスが自動送信されます) ????  7月に参議院選挙が予定されています。  今回の選挙は、憲法改正反対派が改正を阻止できる3分の1の議席を確保できるかが焦点となる重要な選挙となります。すでに衆議院では、与党の自公に維新の党を加えれば、3分の2の議席を占めています。  前回の2019年の参議院選挙では、32の1人区において立憲民主党、国民民主党、共産党、民主党などの野党連合が統一候補の一本化に成功し、結果として11勝21敗でした。今回は野党間の考え方の違いで、統一候補擁立に至る選挙区は大幅に少なくなりそうです。  最近の岸田内閣の支持率の高さ、維新の党の躍進、野党連合の不調などを考え合わせると改憲反対派が3分の1の議席を維持できるかどうか危うい状況にあります。  このような重要な参議院選挙において、みなさんは誰に投票するのでしょうか。  今回は、参議院の選挙制度の仕組みを理解しつつ、きたるべき選挙についてみなさんと話し合いたいと思います。  ぜひ、ご参加ください。 (田中) ???? チラシ https://drive.google.com/file/d/18aidmJdMnm0e5shMijyz7_XFG3M2DT2m/view?usp=sharing 主催:変えよう選挙制度の会 URL: http://kaeyo-senkyo.tumblr.com/ フェイスブック: https://www.facebook.com/kaeruelesys ツイッター:https://twitter.com/thinkelesys ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ (変えよう選挙制度の会関連書籍発売中!) 田中久雄著『時代遅れの二大政党制──小選挙区制廃止、比例代表制実現を』 ロゴス 2021年10月出版、1760円(税込) 紀伊國屋 https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784910172095 楽天 https://books.rakuten.co.jp/rb/16948819/ 紅林進編、宇都宮健児・田中久雄・西川伸一・紅林進著 『変えよう!選挙制度──小選挙区制廃止、立候補権・選挙運動権を』 (ブックレット・ロゴスNo.14)ロゴス、800円+税 http://logos-ui.org/booklet/booklet-14.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ From kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp Fri Jun 3 16:07:50 2022 From: kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp (=?UTF-8?B?6auY55Sw44CA5YGl?=) Date: Fri, 03 Jun 2022 16:07:50 +0900 Subject: [CML 064584] =?utf-8?b?Rnc6IFs5am8ta293YXN1bmE6MTA1Nl0g44CO56ys77yS77yQ77yY?= =?utf-8?b?5Zu95Lya5oay5rOV5a+p5p+75Lya57eP5ous5biC5rCR6ZuG5Lya44CPKCA2?= =?utf-8?q?/9_=29?= Message-ID: <20220603160749.873D.D62BC424@galaxy.ocn.ne.jp> ---- 高田健です。 『第208国会憲法審査会総括市民集会』( 6/9 ) 6/9(木)12:00? 衆議院第2議員会館前路上 先の衆議院議員総選挙の結果を反映して、この208国会では憲法審査会の改憲論議がこれまでになく急速に進みました。衆議院の場合は、与党などによる「定例日毎回開催!」の合唱の下で、16回も開催されることになります。いきおい、議論が荒っぽくなることは否めません。私たち市民団体は、憲法問題がこのように軽々に扱われることに危惧を感じざるをえません。 ウクライナの危機に便乗して、あたかも憲法の平和原則と「専守防衛」原則を投げ捨て、「戦争する国」への道をひた走るかのような議論です。憲法の平和主義は重大な岐路に立たされました。 私たちはこの憲法審査会での議論をふり返り、今後の憲法に対する市民運動のありかたを立憲野党の国会議員の皆さんと一緒に考える集会をもちます。多くの皆さんの御参加を呼びかけます。 日時:6月9日(木)12:00? 場所:衆議院第2議員会館前路上 主催:改憲問題対策法律家6団体連絡会/戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 -- 高田健  東京都千代田区神田三崎町3-3-3 太陽ビル402市民ネット内 許すな!憲法改悪・市民連絡会 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 http://sogakari.com/ 憲法9条を壊すな!実行委員会 http://kyujokowasuna.com/ -- このメールは Google グループのグループ「憲法9条を壊すな!実行委員会」の登録者に送られています。 このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには 9jo-kowasuna+unsubscribe @ googlegroups.com にメールを送信してください。 このディスカッションをウェブ上で閲覧するには、https://groups.google.com/d/msgid/9jo-kowasuna/20220603160448.8739.D62BC424%40galaxy.ocn.ne.jp にアクセスしてください。 --------------------- Original Message Ends -------------------- From kojis @ agate.plala.or.jp Fri Jun 3 22:42:51 2022 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Fri, 3 Jun 2022 22:42:51 +0900 Subject: [CML 064585] =?utf-8?b?44CQ44GT44Gu5b6M44GZ44GQ77yB44CRMjPmmYLjgojjgopOSEsg?= =?utf-8?b?ReODhuODrO+8muODieOCreODpeODqeODs+ODieOBuOOCiOOBhuOBkw==?= =?utf-8?b?44Gd44CM5qC444Of44K144Kk44Or44KS5ouS44KT44Gg5aWz44Gf44Gh?= =?utf-8?b?44CN?= Message-ID: 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 毎度直前のお知らせとなりすみません。 ◆この後すぐ、3日23時から、NHK Eテレにて放送。お見逃しなく! ドキュランドへようこそ 「核ミサイルを拒んだ女たち」 【NHK Eテレ】 6月3日(金)23時?23時45分(45分) 冷戦さ中の1981年。軍拡競争と核戦争の悪夢を終わらせたいと、イギリスで女 性たちが立ち上がった。自分たちの小さな町グリーナムコモンのイギリス空軍 基地に核兵器が設置されることが決まって危機感を募らせたのだ。女性たちは ミサイルが配備される基地へと行進。この危機を多くの人に知ってもらうため さまざまな知恵を絞り基地の周りで活動を続けた。 原題:WOMEN AGAINST THE BOMB/フランス・2021年 予告動画あり↓ https://www.nhk.jp/p/docland/ts/KZGVPVRXZN/episode/te/1J197V725M/ From ma.star @ nifty.com Sat Jun 4 00:58:12 2022 From: ma.star @ nifty.com (=?UTF-8?B?5pif6YeO5q2j5qi5?=) Date: Sat, 4 Jun 2022 00:58:12 +0900 Subject: [CML 064586] =?utf-8?b?44CQ44GK55+l44KJ44Gb44CRNuaciDE45pel77yI5Zyf77yJMTQ6?= =?utf-8?b?MDAg6ZaL5aeLIOesrDE2MeWbnuW4guawkeaGsuazleism+W6p+OAjA==?= =?utf-8?b?55Kw5aKD44Go5bmz5ZKM44O75rW344GL44KJ6KaL44Gf5Zyw55CD772e?= =?utf-8?b?5rCX5YCZ5q2j576p44Go5qC45buD57W25bmz5ZKM6YGL5YuV772e44CN?= =?utf-8?b?44GK6Kmx77ya5q2m5pys5Yyh5byY44GV44KTICDvvIjvvK7vvLDvvK8=?= =?utf-8?b?5rOV5Lq65rCX5YCZ5Y2x5qmf5a++562W44ON44OD44OI44Ov44O844Kv?= =?utf-8?b?5Luj6KGo44O744OX44Ot44OA44Kk44OQ44O844O755Kw5aKD5rS75YuV?= =?utf-8?b?5a6277yJ77yJ?= Message-ID: 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 ぜひご参加ください。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 ============================= 第161回市民憲法講座 環境と平和・海から見た地球 ?気候正義と核廃絶平和運動? お話:武本匡弘さん (NPO法人気候危機対策ネットワーク代表・      プロダイバー・環境活動家) 地球規模で進む気候変動の影響による災害の甚大化などが 大きな問題になっています。 「脱炭素」「カーボンニュートラル」に向け対策が急がれる中、 私たちは気候危機に対してどのように考え行動すべきなのでしょうか。 プロダイバーとして世界の海を巡って環境破壊の現場を目撃した経験から 「戦争は最大の環境破壊」と訴え平和活動にも積極的に参加されている 武本さんにお話をうかがいます。 日時:2022年6月18日(土)14:00 開始 場所:文京区民センター3階A会議室 http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会 東京都千代田区神田三崎町3?3?3?402 03-3221-4668 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ※開催にあたっては感染拡大を防ぐため、 最大限「三密」を回避する措置をとって取り組みます。 ※マスク着用にご協力下さい。 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sat Jun 4 07:07:32 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sat, 04 Jun 2022 07:07:32 +0900 Subject: [CML 064587] =?utf-8?b?56ys77yU77yQ77yW77yU55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2022年 6月 4日(土)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4064目☆ 呼びかけ人賛同者6月3日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 6月3日午後は福岡地裁での有明裁判を傍聴しました。 久々の面白い法廷でした 夕方は九電前の金曜行動に参加しました。 あんくるトム工房 来んしゃい金曜 脱原発   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-927.html       ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/yc4knsmb ★ ギャー さんから: 「これこそがしあわせってもんさ」 表現の根本は自由 自由の基本は自分 自分の核心は世界 世界のつながりはいのち いのちはよろこびのエネルギー よろこびを表すのが生きること 人生を圧迫する一切をはねのけ 裸のまんまにつきあおう これこそがしあわせってもんさ ★ 松田奈津子 さんから: 声明:https://tinyurl.com/yeyupuc9  先日の泊原発の判決につき、脱原発弁護団全国連絡会より 「声明:泊原発運転差し止め判決の意義と全国の脱原発運動にもたらす波及効果について」 を発表いたしましたので、ご案内いたします。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/22-6-3/ なお、北海道電力は控訴しました。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4497】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年6月3日(金)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.頻発する地震、原発の危険性から、   東海第二原発の再稼働を止めるよう求めます   6/1日本原電本店に申し入れ   反原発自治体議員・市民連盟 2.原発事故(東電福島第一)は終わっていない   国策による犠牲をとりわけ子どもたちに強いることは許されない   5月26日原発賠償関西訴訟で原告意見陳述 (その1)(5回連載)    森松明希子(福島→大阪・2児を連れて母子避難中) 3.【拡散希望】   承認されていない辺野古工事をやめろ!キャンペーン   6/4(土)?6/19(日)各地・各場所でアピールしましょう!   6/4(土)新宿駅東口アルタ前広場でアピールとデモ   辺野古への基地建設を許さない実行委員会 4.泊原発差し止め 安全立証せぬ姿勢批判   北海道電力は自ら原発の安全性を追求する意識を欠いている…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)  黒木和也 (宮崎県在住) 5.新聞より2つ   ◆「容認発言は納得できるものでない」…    原発ゼロをめざす島根の会山崎泰子共同代表    島根原発2号機再稼働を巡り…抗議活動 島根県松江市     (6月2日21:16配信「BSS山陰放送」より抜粋)   ◆【素粒子】より3つ   ・だらだら「立証逃れ」を続けた北海道電力に、司法が一喝。   泊原発の運転を認めず。… ほか       (6月1日朝日新聞夕刊1面より) ━━━━━━━  ※6/4(土)山崎久隆氏学習会にご参加を!     「今一番ホットな原発情報」   「福島第一原発汚染水問題の最新情報」  お 話:山崎久隆さん(たんぽぽ舎共同代表)  日 時:6月4日(土)14時より17時  会 場:「スペースたんぽぽ」  参加費:800円  予約の必要はありません。 ━━━━━━━  ※6/11(土)東海第二原発をとめよう!第4波一斉行動  呼びかけ:「東海第二原発いらない!首都圏ネットワーク」)  たんぽぽ舎の行動は以下の通りです。  日 時:6月11日(土)14時より15時15分  場 所:JR御茶ノ水駅の3ヵ所の出入り口        (お茶の水橋口、聖橋口、地下鉄千代田線連絡口)  当日の行動:マイクでアピール、ビラ配布、署名、ハガキなど  ご参加ください! ━━━━━━━  ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *女川原発でボルトなど部品89個が落下 立ち入り調査「主要設備への影響なし」〈宮城〉 6/3(金) 19:01配信 仙台放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/93eca40dd9c4032e20fa28ec07dd6b1f416ce37c *「帰還困難区域」初の避難指示解除決定 福島・葛尾村 6/3(金) 13:56配信 テレビ朝日系(ANN) https://news.yahoo.co.jp/articles/0191288b4f572482859efb9e5e129856a1e74095 ★ 田中一郎 さんから: (必見・必読サイト)伊方原発運転差止広島裁判 & 広島2人デモ=脱原発・脱被ばくの 理論的説明が満載されています- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/06/post-2768ec.html ★ 二宮孝富 さんから: お知らせ ON LINEイベント『防衛と憲法』防衛ジャーナリスト半田滋さん 憲法学者(平和学)飯島滋明さん ----------------- 2022年6月3日19:00 YouTube配信開始(無料) https://youtu.be/VKI2bHWG8Gs 市民連合@国分寺、こだいら市民連合、西東京市民連合、 3つの市の市民連合が協力して、ON LINEイベントを開催。 出口の見えないロシア・ウクライナ戦争のニュースに日々触れる中で、 日本の防衛もより現実味を持って語られるようになりました。 「戦争が起きたらどうする」と、「戦争が起こらないようにするにはどうする」は、 似ているようでいて、アプローチの仕方は異なるのではないでしょうか。 防衛ジャーナリストの半田滋さんと、憲法学者で平和学に造詣が深い飯島滋明さんをお迎えして、 来る参議院選挙でのわたしたちの投票行動がどうあるべきなのか、 その指針となるような議論を展開していただきたいと考えております。   ??集会等のお知らせ?????? ●東電刑事裁判 東電旧経営陣の強制起訴控訴審第3回公判期日●    6月6日(月) ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第4回口頭弁論期日】 6月10日(金)14時30分? 福岡高裁101号法廷    13時00分〜傍聴券 抽選券配布開始・ビラ配り(6月17日のチラシ)+署名集め    13時30分〜  期日前集会 @福岡県弁護士会館(予定)    14:00前 傍聴券抽選 14:00 傍聴券配布    14時30分〜  第3回口頭弁論 @101号法定    15時30分〜  記者会見・報告集会 @福岡県弁護士会館(予定) 報告集会Zoomミーティングは15時30分頃スタートです。 Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/88219192194?pwd=NUpDVE9CT2ZScjM1ZWhnU3llbEdldz09 訴訟団ニュース:https://tinyurl.com/2p9ajzyu ●諫早湾閉め切り25年・闘いを展望する 諫早シンポジウム● 6月11日(土)13:30?16:30 諫早市民センター(中央公民館) 案内チラシ: https://tinyurl.com/bdfzu7yn  12日《現地見学会》 ●【6月11日(土)】14時? 福岡県弁護士会館2階ホール  冨田宏治さん講演「維新政治を斬る」 案内チラシ:https://tinyurl.com/f2mfnksc ●「6.12 戦争反対! いのち・暮らし・憲法を守る!●     =福岡県下一斉スタンディング=」 案内チラシ:https://tinyurl.com/yh58wpna 日時:6月12日(日) 14時?15時 場所:福岡市天神地区各街宣ポイント 主催:福岡県総がかり実行委員会  共催:九条の会福岡県連絡会/市民連合ふくおか  天神地区の行動形態 ・マイクアピールとスタンディング。 *連絡先;福岡県総がかり実行委員会  代表 青柳行信 080‐6420‐6211 *賛同金;郵便振替 口座番号01780?8?170109            口座名称(漢字)福岡県総がかり実行委員会 <福岡県下> ◆北九州市 090-6207-9303(池上) 「平和をあきらめない北九州ネット」 ◆久留米市 080-7986-7575(貫橋) 案内チラシ:https://tinyurl.com/2p9xmun8 ◆大牟田市 080-5273-4695(新谷) 「半田滋氏講演会」として行動参加 案内チラシ:https://tinyurl.com/4hk9yn6c いまこそ憲法九条を 台湾有事で踏み越える専守防衛?敵基地攻撃と日米一体化? ◆京築 090-1518-7766(井上) ●川内行訴進行協議期日● 6月21日(火)午後2時 進行協議期日(非公開)福岡高裁 協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整 進行協議期日後 記者会見を兼ねた報告集会を予定(福岡弁護士会館) 前回2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授)      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●原発事故損害賠償訴訟(4事件) 最高裁判決 ● 6月17日(金)14:30? 最高裁判決日のチラシ:https://tinyurl.com/ycknbfkf 6月17日福岡でも連帯集会のチラシ。 https://tinyurl.com/36uk2pwz ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00? 場所 佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁 ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From fz2021kh @ gmail.com Sat Jun 4 08:00:00 2022 From: fz2021kh @ gmail.com (Femi Shin) Date: Sat, 4 Jun 2022 08:00:00 +0900 Subject: [CML 064588] =?utf-8?b?44GC44GZNu+8jzUg44K544K/44O844OI44CM44CO5Lq65qip5pOB?= =?utf-8?b?6K235rOV5qGI44CP5Y+N5a++6YGL5YuV44Gr44GK44GR44KL44OY44Kk?= =?utf-8?b?44OI44K544OU44O844OB44KS44G144KK44GL44GI44KL44CN77ya44CQ?= =?utf-8?b?5YWoNeWbnuODmeODvOOCt+ODg+OCr+ism+W6pyDnrKzkuIDlvL7jgJE=?= =?utf-8?b?44CM5Y+z5rS+6YGL5YuV44Go44Kk44Oz44K/44O844ON44OD44OI44Gu?= =?utf-8?b?44OY44Kk44OI44K544OU44O844OB44CN44Gu56ys77yR5Zue55uu?= Message-ID: お世話になっております、ふぇみゼミの申嘉美です。 昨年度に開催した、 「フェミニズムのためのベーシック講座」今年も企画しました! 第一回目、明日スタートです。 でも、始まってからでも申し込み可能! すべての回がリアルタイムで参加出来なくても、 終わった回は「録画配信」をご視聴いただけます! --------(歓迎:転送・転載)---------------------- *第一弾は能川元一さんをお招きし、* *全5回の企画でインターネットと右派運動についてお話しいただきます。* *全体テーマ* *「右派運動とインターネットのヘイトスピーチ」* *※全5回の各会テーマと日程は、文末に記しています。* 当日参加できなくても、後日に「録画配信」でご覧いただけます。 *◎お申し込み・詳細はコチラ https://b1fz2022.peatix.com * ※お問合せは、主催宛にお願いします。 femizemi2017 @ gmail.com *「ベーシック講座」とは・・・* ジェンダー、フェミニズムを学ぶ際に見落としがちな、人種、民族、階級などのマイノリティ差別の問題。一見ジェンダーとは関係ないと思われがちなこれらの問題は、実はインターセクショナルなフェミニズムを学ぶための土台です。ジェンダー、フェミニズムを学びたいみなさんに、いま旬なトピックをそれぞれ5回の講座に渡って、講師の方からお話いただきます。 *【ベーシック講座第1弾】* *「右派運動とインターネットのヘイトスピーチ」の概要:* SNSなどのインターネットにおけるヘイトスピーチはそれ自体が深刻な人権侵害であるとともに、ヘイトスピーチの対象となるマイノリティがSNSの利用をためらう大きな理由となることで、そうしたマイノリティから貴重な社会的資源を奪ってもいます。ではそうしたヘイトスピーチがどのような人びとを、どのようなしかたで攻撃しているのかを分析してゆくと、そこにはオフラインの世界における政治的右派の運動との結びつきを見出すことができます。本講座では、主として歴史修正主義をとりあげながら右派運動の動向を紹介します。その際、右派運動がとりあげるさまざまな論点がどのように結びついているのかに注目しつつ、ヘイトスピーチの背後にある論理を明らかにしていきたいと思っています。 *◆日程 / 各回テーマ◆ ※後から配信もあります!* *第1回 2022年6月5日(日)14:00~16:00 「『人権擁護法案』反対運動におけるヘイトスピーチをふりかえる」第2回 2022年6月12日(日)14:00~16:00 「歴史修正主義運動の歴史を概観する」第3回 2022年6月19日(日)14:00~16:00 「歴史修正主義の手法を知る」第4回 2022年6月26日(日)14:00~16:00 「『歴史戦』、WGIP……歴史修正主義運動のいま」第5回 2022年7月3日(日)15:00~17:00 「右派から学ぶインターセクショナリティ(交差性)」* *◎お申し込み・詳細はコチラ https://b1fz2022.peatix.com * ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ふぇみ・ゼミ HP https://femizemi.org/ メール femizemi2017 @ gmail.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━ From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Sat Jun 4 09:49:49 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Sat, 4 Jun 2022 09:49:49 +0900 (JST) Subject: [CML 064589] =?utf-8?b?6L6b5reR546J44GV44KT44GuREhD5ZCN6KqJ5q+A5pCN6Ki06Kif?= =?utf-8?b?5o6n6Ki05a+p5Yik5rG6?= Message-ID: <5f826a47.7448.1812c3090f7.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> 昨日、辛淑玉さんのDHC名誉毀損訴訟控訴審判決があり、一審に続いて辛さんが勝訴(550万円の損害賠償)しました。 判決後の記者会見の様子です。 https://www.youtube.com/channel/UC0LyWxBBhpSYd0RrQqa7yOg 「ニュース女子」訴訟、制作会社に550万円賠償命令 東京高裁 https://mainichi.jp/articles/20220603/k00/00m/040/090000c 東京MXの「ニュース女子」、高裁も「名誉毀損」 賠償命令を維持 https://www.asahi.com/articles/ASQ635TZDQ63UTIL02N.html From qurbys @ yahoo.co.jp Sat Jun 4 12:23:54 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Sat, 4 Jun 2022 12:23:54 +0900 (JST) Subject: [CML 064590] =?utf-8?b?5L2P5rCR5oCd44GE44Gu5p2J5Lim5Yy66ZW344KS44Gk44GP44KL?= =?utf-8?b?5Lya44Gu44GK55+l44KJ44GbIDrpmL/kvZDjg7bosLflpKfooZflrqPvvIg=?= =?utf-8?b?5o6o6Jam5pS/5YWa5Yui5o+D44GE77yJ44Gu44GK55+l44KJ44Gb?= References: <911174187.453949.1654313034897.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <911174187.453949.1654313034897.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 「住民思いの杉並区長をつくる会」の街宣のご案内を転載させていただきます。岸本さとこさんを推薦する政党の皆さんが勢揃いします。 (以下転載、拡散歓迎) いつも、岸本さとこを応援いただきありがとうございます。 本日6月4日(土)の14時阿佐ヶ谷駅の南口にて、推薦いただいた政党のみなさんにお集まりいただきます。これだけの政党が勢揃いすることはめったにないと思います。 ありがとうございます。 ぜひ、聴衆として、またチラシ配付のお手伝いとしてご参加ください。 その後、事務所開きの会場へご案内いたします。 そちらもご参加ください。 よろしくお願いいたします。 事務局 From kenkawauchi @ nifty.com Sat Jun 4 16:03:41 2022 From: kenkawauchi @ nifty.com (=?iso-2022-jp?b?a2Vua2F3YXVjaGkgGyRCIXcbKEIgbmlmdHkuY29t?=) Date: Sat, 4 Jun 2022 16:03:41 +0900 Subject: [CML 064591] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSIlOCUiQCQzJhsoQktLGyRCPUVNVz5wSnMhSiM5GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzkhSxsoQg==?= Message-ID: <000701d877e1$39568cb0$ac03a610$@nifty.com> アジア世界KK重要情報(99)  2022年6月4日  私は、河内謙策です。私は、アジアと世界の平和や人権等をめぐる諸問題につき、 私が重要と考える情報を皆様に発信させていただきます。私は体調がよくないので、 大体月に2回ぐらいのペースでの発信になるかと思います。この情報の転送、転載は 自由です。私の意見については、皆様が批判をされることは自由ですが、私は、体の 都合があるので、反批判はしませんので、御了解ください。  弁護士 河内謙策 連絡先:東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号 (TEL03-6914-3844、FAX03-6914-3884) Email:kenkawauchi @ nifty.com ____________________  ウクライナ軍、勝利をめざして前進 ☆「ロシア軍、東部拠点「ほぼ制圧」」というニュースが流れて、私も、「やはりダ メだったか」と思ったりしたのですが、それが誤報だということが間もなく判明しま した。ウクライナ軍は20%奪還、と発表しています。 だいたいルガンスク州のニュースは、親ロ派のプロパガンダの垂れ流しが多く、その うえ州知事が悲観論者のようで誇大なキャンペーンに客観的に加担していたと、私に は思えるのです。  今後も、東部の状況については、全局を失わないようにしつつ、注視する必要があ るのではないでしょうか。 (検索BOXに「ウクライナ、東部中心都市」 と打ち込んで見てください) ☆アメリカに続き、ドイツ、イギリス、ポーランド等、多くの欧米諸国が追加の軍事 支援を決めています。  軍事支援の状況を見てください。私個人の立場からいえば、日本が軍事支援できな くて残念です。欧米では、市民がカンパで軍事兵器を送る運動も起きています。ドイ ツでは、ウクライナ支援に消極的だとしてショルツ首相に批判が高まっています。ド イツは、3日、1000億ユーロ(1072億ドル)の特別防衛基金の創設案を下院で可決し ました。  (武器供与全般については、「ウクライナ支える武器供与」と検索BOXに打ち込ん で見てください。  武器供与の中で大きな割合を占めるHIMARSについては、以下のサイトにアクセスし てみてください。 https://ja.wikipedia.org/wiki/HIMARS ☆ロシアが事実上のデフォルト状態におちいったことは、既にお知らせしましたが、 6月3日21時32分のU-1NEWSは、資金調達の困難が現実化している、と伝えていま す。 https://you1news.com ☆クレムリン内で権力闘争が激化し、その中から「プーチンは生ぬるい」という強硬 派が台頭しているようです。私には、プーチンよりさらに右の強硬派というのは、あ まり想像できませんが。これは、私が、日本人だからでしょうか。 (検索BOXに以下の 日刊ゲンダイデジタル のURLを打ち込み、日刊ゲンダイデジタ ルのサイトに入ったら、そのサイト内の検索BOXに「プーチンは生ぬるい」と打ち込 んで見てください) https://www.nikkan-gendai.com __________________ From dream_sea05 @ yahoo.co.jp Sat Jun 4 17:47:39 2022 From: dream_sea05 @ yahoo.co.jp (south sea) Date: Sat, 4 Jun 2022 17:47:39 +0900 (JST) Subject: [CML 064592] =?utf-8?b?6I+F5YWD6aaW55u46Kyb5ryU5Lya5LyB55S744CB56We5aWI5bed?= =?utf-8?b?55yM56uL54Cs6LC36KW/6auY5qCh44CB6Zi75q2i44Gu44GK6aGY44GE?= In-Reply-To: <000701d877e1$39568cb0$ac03a610$@nifty.com> References: <000701d877e1$39568cb0$ac03a610$@nifty.com> Message-ID: <584704014.457503.1654332459510.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 以下、転載です。 神奈川の外山です。 菅前首相の神奈川県立瀬谷西高校での講演会ですが、県教委は口先では考えるようなことを言っているようですがわかりません。自民党相手ですからそう簡単ではないと思いますし、このまま時間切れで突き進む可能性があります。 現在いろいろな市民団体を通じて電話やfaxなどで中止を求めていただいていますが、個人対応にならざるを得ません。何とかしてまとまった力とするために、賛同団体・個人を募り連名で神奈川県教委と瀬谷西高校に直接持参しようと考えました。つたない文章ですが中止を求める案文を添付しました。 ぜひ賛同をお願いします。またお知り合いで賛同していただけそうな団体や個人にも転送していただけたらありがたいです。 6月6日までにお返事をお願いします。6月7日、火曜日に持参したいと思います。賛同していただける団体は団体名を、時間がなくて意思統一できないところは個人名でも結構です。都道府県名と氏名をいただき賛同欄に連ねたいと思います。 急なお願いですが、よろしくご対応お願いいたします。 集約は外山がやっています。メールアドレスは以下です。 ugg30543 @ nifty.com ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ かながわ個人情報保護条例を活かす会のMLです。 管理人:根岸negtom @ gmail.com ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 以下は要請文案です。 2022年6月5日 神奈川県教育委員会 教育長 花田忠雄 様 神奈川県立瀬谷西高校長 小林幸宏 様 神奈川県立瀬谷西高校における菅義偉前首相を招いての講演会を中止することを求めます 神奈川県教育委員会のホームページによると、神奈川県立瀬谷西高校において、シチズンシップ教育の一環として、高校3年生を対象に、菅義偉前首相を招いて政治参加に関する講演会を実施することが報道されています。 私たちはこの報に接し、大変驚きました。選挙のたびに教職員の政治的中立性を口酸っぱく言っていた県教委がこともあろうに、手のひらを反すような講演会をホームページで宣伝しているからです。 講演会は6月13日ということですが、現在参議院選挙は6月22日に公示、7月10日に投開票と言われています。まさに選挙直前の講演会開催に当たります。また、菅首相と言えば、自民党の前総裁であり、昨年まで首相の座にいた方です。新聞によれば瀬谷西高校は「前首相の考えを支持したりするのではなく、政治参加を促進させる目的」と言っていますが菅氏の話の内容がどうかという以前に、菅氏自身がすでに自民党の代表的な人物であることは公知の事実です。それだけで自民党を利する、もっと言えば自民党に便宜を図った講演会開催と言えます。もし、そうでないというなら、すべての政党を講演会に招くべきです。 講演対象が3年生280人程度と報道されています。3年生はすでに選挙権を持っている生徒もいると思われます。そういう生徒に対しては大いに自民党の宣伝になるでしょう。生徒からすれば、テレビなど画面でしか見たことのない人が自分たちのために駆けつけてくれたと思うことでしょう。一枚のポスターより大いに宣伝効果があると思われます。 教育基本法第14条は特定の政党を支持・反対する政治教育を禁じています。権力に利用され、多くの学生を戦争に駆り出してしまった戦前の教育を反省したうえに、現在の憲法や教育基本法は存在します。教育の政治的な中立は当然、様々な政治的な圧力と緊張関係をもたらすと思いますが、それに屈しない緊張感があってこそ教育は不当な支配を排除できるのだと思います。しかし、今回の事例はその緊張感を全く感じさせません。自分たち自ら教育基本法を放棄したようにさえ見えます。ホームページにはまったく悪びれたそぶりもないからです。 > この事態を私たちは非常に深刻に受け止めております。教育基本法に反する行為というだけではありません。生徒にとって、瀬谷西高校の主権者教育の成果が、法を軽視することであったというのは悲しいことだと思います。 神奈川県教育委員会および神奈川県立瀬谷西高校は速やかに菅氏を招いての講演会を中止すべきです。「政治参加を促進させる目的」であるなら、菅氏を招かなくても、党派性もなく政治的中立を守って話せる人はいるはずです。教育の自殺行為はやめていただくことを強く訴えます。 以上 From donko @ ac.csf.ne.jp Sat Jun 4 18:52:36 2022 From: donko @ ac.csf.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZG9ua28gGyRCIXcbKEIgYWMuY3NmLm5lLmpw?=) Date: Sat, 04 Jun 2022 18:52:36 +0900 Subject: [CML 064593] =?utf-8?b?44K344Oz44Od44K444Km44Og44CO5pu45bqX44GV44KT44CB44OY?= =?utf-8?b?44Kk44OI5pys44KS5bmz56mN44G/44Gn44GZ44GL77yf44CP?= Message-ID: 転送・転載歓迎。 このシンポジウムはオンラインでも参加できます。 (ここから)  国際反ヘイトスピーチデーである6月18日(土)に、 「『書店さん、ヘイト本を平積みですか?』 ヘイトクライムの時代に、言論の暴 力と社会の自由・人権にまつわるあれこれを考える」 と題しまして、シンポジウムを開催することになりました。  本の出版・流通、そして差別の問題に関わる方々を発言者としてお招きして、 ヘイト本や差別の問題について議論します。 【発言者(敬称略)】 安田浩一(ノンフィクションライター) 木瀬貴吉(ころから代表・パブリッシャー) 久禮亮太(フリーランス書店員) 岩川ありさ(現代日本文学・クィア批評・トラウマ研究〈早稲田大学教員〉) 進行:仲川啓介(「全国の書店から差別をなくす会」代表) 総合司会:森由利亜(中国道教研究〈早稲田大学教員〉) 協賛教員(敬称略):松永美穂、村田晶子 【日時】2022年6月18日(土)14:00〜15:30 【場所】早稲田大学戸山キャンパス36号館3階382教室 (東京都新宿区戸山1-24-1、地下鉄東京メトロ東西線早稲田駅下車徒歩2分、また はJR高田馬場駅で都営バス早大正門行に乗り馬場下町で下車、1分) 戸山キャンパス案内図: https://waseda.app.box.com/.../lwwbo30xn58b1mjoahvthnmbra... 【オンラインでも同時配信します】 *当日、時間になりましたら、下記のリンクからウェビナーに参加してください : https://zoom.us/j/95311426944... パスコード:573975 ※会場、オンラインともに、事前申し込みは不要です。 坂井貴司 福岡県 E-Mail:donko @ ac.csf.ne.jp From mouri-m @ joy.ocn.ne.jp Sat Jun 4 19:54:35 2022 From: mouri-m @ joy.ocn.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCTFNNeEA1RjsbKEI=?=) Date: Sat, 4 Jun 2022 19:54:35 +0900 Subject: [CML 064594] =?iso-2022-jp?b?GyRCO1YwTEpzOXAhVkNPMGgkTiQ5JFkkRiROOXEkckpxGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJF85fiRgSnFAXUUqJEpKP09CJE5PSEFIJF8hVyRIGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJE8bKEI=?= Message-ID: <00a401d87801$7ab71970$70254c50$@joy.ocn.ne.jp> 日本共産党6月4日「参議院選挙必勝  全国決起集会志位委員長報告にいう、 https://www.jcp.or.jp/.../2022-06-04/2022060404_01_0.html 「力対力」でなく、「外交による平和」を 日本共産党の「外交ビジョン」 ー地域のすべての国を包み込む包摂的な平和の枠組み をかみ砕いていうと、こういうことだと思います。 「憲法9条が地球人類を救う 『平和の種』掲載版」 https://blog.goo.ne.jp/.../df9efa23ecf690dc6e49b7f2fdf263bb ぜひ、全文を読んで欲しいのですが、お時間がないという方は、 そのなかの見出し  軍事同盟解体、「地域的取り極め」で地球を覆いつくす の部分をご覧ください。 =======================================================  毛利正道    mouri-m @ joy.ocn.ne.jp 〒394-0005岡谷市山下町1-21-24-101法律事務所こんにちは tel0266-75-1512 fax0266-75-1513 携帯090-4096-7065 =======================================================  From kojis @ agate.plala.or.jp Sat Jun 4 23:44:17 2022 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?utf-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Sat, 4 Jun 2022 23:44:17 +0900 Subject: [CML 064595] =?utf-8?b?44CQNi846Zmi5YaF6ZuG5Lya44CR6Ieq5rCR5YWa44CM5a6J5L+d?= =?utf-8?b?5o+Q6KiA44CN44Gv5L2V44KS54uZ44GG44GL772e6LuN5ouh44Gn44Gv?= =?utf-8?b?44Gq44GE5a6J5YWo5L+d6Zqc44Gu6YGT44KS5o6i44KL?= Message-ID: 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] プーチンによるウクライナ侵略が、強い軍事力で脅せば攻撃を思い留まるとい う「抑止論」の破たんを示したにもかかわらず、岸田政権は"火事場泥棒"のご とくに、従来からの軍拡路線を加速させています。 参議院選挙では「敵基地攻撃能力保有」や「軍事費倍増」を明確な争点にさせ なければいけません。そのために、改めて自民党安保提言を検証し、軍縮に向 かう道を切り開くための院内集会を企画しました。ぜひ、ご予約のうえでご参 加ください。 防衛力強化「5年以内」と明記 政府が修正案、自民党内の要求に配慮 (6月3比、朝日) https://www.asahi.com/articles/ASQ636KVQQ63UTFK01G.html ------------------------------ <院内集会> 自民党「安保提言」は何を狙うか ?軍拡ではない安全保障の道を探る? https://kosugihara.exblog.jp/241471276/ 6月8日(水) 18時?20時 参議院議員会館 B109会議室(永田町駅、国会議事堂前駅) ※先着70人(事前登録者を優先) 17時30分より、ロビーにて通行証を配布します。 参加受付フォーム https://forms.gle/scPM55Hka9pWz48G8 <講演> 「自民党安保提言の歴史的位置付け」 植村秀樹さん(流通経済大学教授) 「戦争させない環境づくりを外交で?ウクライナ戦争からの教訓と自民党安保提言」 猿田佐世さん(新外交イニシアティブ[ND]代表) 参加費 無料  自民党は4月21日、年内に予定される「国家安全保障戦略」等の改定に向け た提言を公表しました。?「反撃能力」と言い換えたうえで「指揮統制機能」 さえ対象とする実質的な「敵基地攻撃能力」を保有する ?防衛費を「対GDP比 2%以上」を念頭に5年以内で倍増させる ?侵略を受けている国に殺傷能力を 持つ武器の輸出を解禁する、など従来の安全保障政策を根底から覆す項目が並 んでいます。  これに対して同日、平和構想研究会が呼びかけ、「憲法の原則を逸脱し戦争 への危険を高める」との緊急声明を発表しました。  プーチン政権によるウクライナ侵略を受けて、軍備増強やむなしとする空気 が醸成され、政府・自民党からは「台湾有事」を煽りながらの軍拡論が噴き出 しています。参議院選挙を前に、自民党「安保提言」の狙いを分析しながら、 軍拡ではないもう一つの道を、市民と議員とで考えたいと思います。 【主催】平和構想研究会 https://www.facebook.com/heiwakosoken <問い合わせ> shudantekijieiken @ gmail.com 080-1351-7884(事務局・木内慧) ※日本の平和・安全保障政策を総合的に構想し研究するジャーナリスト、研究 者、NGO活動者ら有志のグループ。「集団的自衛権問題研究会」(2014年5月?) を引き継ぐ形で2021年10月に発足。『世界』臨時増刊「ウクライナ侵略戦争」 に「戦争を終わらせるために」を寄稿。 緊急声明はこちら https://www.facebook.com/heiwakosoken/posts/5758592777489926 <講師プロフィール> ◆植村秀樹(うえむら・ひでき)さん 流通経済大学法学部教授。1958年生まれ。早稲田大学法学部卒業。青山学院大 学大学院国際政治経済学研究科博士課程修了。2001年から現職。専門は日本政 治外交史、安全保障論。著書に『「戦後」と安保の六十年』(日本経済評論社)、 『自衛隊は誰のものか』(講談社現代新書)など。 ◆猿田佐世(さるた・さよ)さん 新外交イニシアティブ(ND)代表・上級研究員、弁護士(日本・ニューヨーク 州)。基地、原発、安保・防衛などの分野において、米議会などで政策提言活 動を行う他、沖縄の人々や国会議員らの訪米活動をサポート。研究テーマは日 米外交の制度論。著書に『新しい日米外交を切り拓く』(集英社)、『自発的 対米従属』(角川新書)、最新の編著に『米中の狭間を生き抜く』(かもがわ 出版)。 From ningen @ hotmail.com Sun Jun 5 03:05:08 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Sat, 4 Jun 2022 18:05:08 +0000 Subject: [CML 064596] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCIVobKEI2LzgbJEIxIUZiPTgycSFbPCtMMUVeGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIVYwQkpdRHM4QCFXJE8yPyRyQUAkJiQrIUE3MzNIJEckTyRKGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCQwQkE0Sl0+YyRORjskckM1JGsbKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: 「プーチンによるウクライナ侵略が、強い軍事力で脅せば攻撃を思い留まるという「抑止論」の破たんを示したにもかかわらず」 これってNATOの東方拡大はロシアの侵略を思い止まらせるためだったが失敗したいうことですか?嶋田 ________________________________ 差出人: CML が 杉原浩司(Koji Sugihara) の代理で送信 送信日時: 2022年6月4日 23:44 宛先: CML 件名: [CML 064595] 【6/8院内集会】自民党「安保提言」は何を狙うか?軍拡ではない安全保障の道を探る 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] プーチンによるウクライナ侵略が、強い軍事力で脅せば攻撃を思い留まるとい う「抑止論」の破たんを示したにもかかわらず、岸田政権は"火事場泥棒"のご とくに、従来からの軍拡路線を加速させています。 参議院選挙では「敵基地攻撃能力保有」や「軍事費倍増」を明確な争点にさせ なければいけません。そのために、改めて自民党安保提言を検証し、軍縮に向 かう道を切り開くための院内集会を企画しました。ぜひ、ご予約のうえでご参 加ください。 防衛力強化「5年以内」と明記 政府が修正案、自民党内の要求に配慮 (6月3比、朝日) https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.asahi.com%2Farticles%2FASQ636KVQQ63UTFK01G.html&data=05%7C01%7C%7C5eb85fb35d044a0aa76d08da4638b86a%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637899506698239648%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=jC82olsPH5UX1UsfxRGDrkewOzk2Q70yWWCzgFrmOXg%3D&reserved=0 ------------------------------ <院内集会> 自民党「安保提言」は何を狙うか ?軍拡ではない安全保障の道を探る? https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fkosugihara.exblog.jp%2F241471276%2F&data=05%7C01%7C%7C5eb85fb35d044a0aa76d08da4638b86a%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637899506698239648%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=IBDVtqBf4kcE8XYB%2F%2F1w1w4lD9o%2B9hnSFVe%2FEDw7T1I%3D&reserved=0 6月8日(水) 18時?20時 参議院議員会館 B109会議室(永田町駅、国会議事堂前駅) ※先着70人(事前登録者を優先) 17時30分より、ロビーにて通行証を配布します。 参加受付フォーム https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fforms.gle%2FscPM55Hka9pWz48G8&data=05%7C01%7C%7C5eb85fb35d044a0aa76d08da4638b86a%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637899506698239648%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=VKbVFUrT7hKgaRMNa9M2VYNEhAWVmxTgtUvy0BSwZU0%3D&reserved=0 <講演> 「自民党安保提言の歴史的位置付け」 植村秀樹さん(流通経済大学教授) 「戦争させない環境づくりを外交で?ウクライナ戦争からの教訓と自民党安保提言」 猿田佐世さん(新外交イニシアティブ[ND]代表) 参加費 無料  自民党は4月21日、年内に予定される「国家安全保障戦略」等の改定に向け た提言を公表しました。?「反撃能力」と言い換えたうえで「指揮統制機能」 さえ対象とする実質的な「敵基地攻撃能力」を保有する ?防衛費を「対GDP比 2%以上」を念頭に5年以内で倍増させる ?侵略を受けている国に殺傷能力を 持つ武器の輸出を解禁する、など従来の安全保障政策を根底から覆す項目が並 んでいます。  これに対して同日、平和構想研究会が呼びかけ、「憲法の原則を逸脱し戦争 への危険を高める」との緊急声明を発表しました。  プーチン政権によるウクライナ侵略を受けて、軍備増強やむなしとする空気 が醸成され、政府・自民党からは「台湾有事」を煽りながらの軍拡論が噴き出 しています。参議院選挙を前に、自民党「安保提言」の狙いを分析しながら、 軍拡ではないもう一つの道を、市民と議員とで考えたいと思います。 【主催】平和構想研究会 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.facebook.com%2Fheiwakosoken&data=05%7C01%7C%7C5eb85fb35d044a0aa76d08da4638b86a%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637899506698239648%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=FF9%2FgKsf1UAQeX5YQ6o6mf6hLvtaVqGCAarCOiaQCLc%3D&reserved=0 <問い合わせ> shudantekijieiken @ gmail.com 080-1351-7884(事務局・木内慧) ※日本の平和・安全保障政策を総合的に構想し研究するジャーナリスト、研究 者、NGO活動者ら有志のグループ。「集団的自衛権問題研究会」(2014年5月?) を引き継ぐ形で2021年10月に発足。『世界』臨時増刊「ウクライナ侵略戦争」 に「戦争を終わらせるために」を寄稿。 緊急声明はこちら https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.facebook.com%2Fheiwakosoken%2Fposts%2F5758592777489926&data=05%7C01%7C%7C5eb85fb35d044a0aa76d08da4638b86a%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637899506698239648%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=uH1ayA9PFXmsq1vjtW1XNDtQt%2FfsN7ELEMm%2FCZ0erLk%3D&reserved=0 <講師プロフィール> ◆植村秀樹(うえむら・ひでき)さん 流通経済大学法学部教授。1958年生まれ。早稲田大学法学部卒業。青山学院大 学大学院国際政治経済学研究科博士課程修了。2001年から現職。専門は日本政 治外交史、安全保障論。著書に『「戦後」と安保の六十年』(日本経済評論社)、 『自衛隊は誰のものか』(講談社現代新書)など。 ◆猿田佐世(さるた・さよ)さん 新外交イニシアティブ(ND)代表・上級研究員、弁護士(日本・ニューヨーク 州)。基地、原発、安保・防衛などの分野において、米議会などで政策提言活 動を行う他、沖縄の人々や国会議員らの訪米活動をサポート。研究テーマは日 米外交の制度論。著書に『新しい日米外交を切り拓く』(集英社)、『自発的 対米従属』(角川新書)、最新の編著に『米中の狭間を生き抜く』(かもがわ 出版)。 From ningen @ hotmail.com Sun Jun 5 03:42:25 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Sat, 4 Jun 2022 18:42:25 +0000 Subject: [CML 064597] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJW0lNyUiSjwkTiVsJSQlVxsoQg==?= In-Reply-To: References: Message-ID: ちなみにICCに関して言うと、ICCはリビアでカダフィがレイプを指示した、戦争犯罪だと言っていましたが、それも嘘でした。端的に信頼できない連中です。あまり詳しく調べられていませんが、設立にはヒューマンライツウォッチのような帝国主義NGOも深く関わっていたようなので、最初から「人権」普及以外のことを目的として設立されたのではないかと思います(「改善の余地」などないということ)。嶋田 リビア政府の集団レイプ疑惑に国連調査団長が疑義 2011年6月10日 「リビアの最高指導者ムアマル・カダフィ大佐が兵士に集団レイプを指示していたとする国際刑事裁判所のルイス・モレノオカンポ主任検察官の主張に対し、リビア情勢を担当する国連人権調査団のCherif Bassiouni団長は9日、疑問を呈し、そうした主張は混乱するリビア国内の状況下における「集団ヒステリー」の一部だと指摘した。」 「また、あるリビア人女性が、他の女性たちに7万通の調査票を送り、受け取った6万通の返信のうち259件で性的虐待の報告があったと主張している件について、国連調査団の要請にもかかわらず調査票が提出されていないと説明。「それでも彼女は世界中にそう言ってまわっている。そして彼女の情報がモレノオカンポ氏に伝わり、同氏は性的虐待を受けたと回答した女性が259人いる可能性があると信じたのだ」と語り、郵便が機能していなかった3月に、この女性が7万通もの調査票を送ることができたというのは疑わしいと指摘した。」 ________________________________ 差出人: yorikazu shimada 送信日時: 2022年6月3日 5:10 宛先: 市民のML 件名: ロシア兵のレイプ 杉原こうじ氏/NAJATがなんか言ってた気がします。嶋田 ウクライナ議会は、人権オンブズマンLyudmila Denisovaを解雇した。国会議員たちは、ロシア軍によるウクライナ人のレイプに焦点を当てた彼女の仕事は、「証拠で確認できなかった...ウクライナに害を与え、世界のメディアをウクライナの真のニーズから遠ざけただけだ」と主張しました https://twitter.com/ChristopherJM/status/1531625892253995008 「4月13日、"虐殺の町"ブチャに入った国際刑事裁判所(ICC)のカーン主任検察官は、「ウクライナは犯罪現場だ」と語りました。プーチン大統領のロシア軍によって、民間人虐殺、拷問、レイプ、強制移送(拉致)、無差別爆撃など、あらゆる戦争犯罪が繰り返されています。それらは今後、さらに拡大する恐れすらあります。」 https://kosugihara.exblog.jp/241424823/ From ningen @ hotmail.com Sun Jun 5 04:04:40 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Sat, 4 Jun 2022 19:04:40 +0000 Subject: [CML 064598] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJW0lNyUiSjwkTiVsJSQlVxsoQg==?= In-Reply-To: References: Message-ID: すいません、リンクつけ忘れました。 https://www.afpbb.com/articles/-/2805395 ついでにウクライナの件の関するニューズウィークの記事です。嶋田 ウクライナ政府高官、ロシア人による性的暴行主張の対応で解雇される 5/31/22 ウクライナのロシア人に対する性的暴行疑惑の詳細な報告書の取り扱いについて、ウクライナ当局者がその職務を解かれました。 Ukrainska Pravdaによると、火曜日、ウクライナ議会(Verkhovna Rada of Ukraine)は、議会の人権担当委員であるLyudmila Denisovaを解任した。同職の新たな任命は行われていない。 ロシア人による性的暴行の疑いに関する公的な報道で使用された言葉遣いや、検証されていない情報がこれらの報道で流布されたとされることに憤慨し、デニソワ氏の解任に踏み切ったのである。ウクライナからの非難にもかかわらず、クレムリンはロシア人兵士が侵略中に戦争犯罪や性的暴行を行ったことを繰り返し否定している。 先週、ウクライナのメディア関係者やジャーナリストは公開書簡に署名し、レイプや性的暴行に関する報道は、特に子どもが関与する場合は「慎重に掲載する」よう要請したと、書簡の英訳版は伝えている。 公開書簡はまた、"戦争中の性犯罪は大量虐殺の道具、ルールなき戦争を行う道具であることを理解することが重要だが、視聴者の感情を煽るための説明材料にはなり得ない "と述べている。 ジャーナリストたちからの手紙には、デニソワ氏の報告が、ロシア人による生後6カ月の子どもたちのレイプ疑惑について、いかに詳細に書かれていたかが記されていた。 また、この書簡は、ジャーナリストが検証されていないとした事件の詳細を含むデニソワを批判し、"公表前に事実を確認し"、"十分な証拠がある情報のみを開示する "よう求めている。 書簡はさらに、デニソワの事務所が出した情報はメディアによって事実とみなされ、記事や公人のスピーチに使われると述べている。 オンラインのニュースプラットフォーム「Ukrinform」によると、ウクライナ議会のあるパブロ・フロロフ議員は、デニソワ氏が解任された理由として、"占領地での「不自然な性犯罪」や児童性虐待に関する数々の内容は、証拠に裏付けられておらずウクライナに害を及ぼすだけ "など、いくつかの理由を提示したという。 また、解任の他の理由として、"人道的回廊の設置に関連する職務を繰り返し怠ったこと "に加え、"占領地からの大人と子供の強制送還を打ち消したこと "を挙げている。 また、ウクライナ・プラウダは、立法機関450人のうち230人以上がデニソワの解任に賛成票を投じたと報じた。現時点では誰が後任になるかは不明である。 ニューズウィークは、ウクライナのヴェルホヴナ議会とウクライナ人権委員会事務局にコメントを求めた。 https://www.newsweek.com/lyudmila-denisova-ukraine-commissioner-human-rights-removed-russian-sexual-assault-claims-1711680 ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2022年6月5日 3:42 宛先: 市民のML 件名: [CML 064597] Re: ロシア兵のレイプ ちなみにICCに関して言うと、ICCはリビアでカダフィがレイプを指示した、戦争犯罪だと言っていましたが、それも嘘でした。端的に信頼できない連中です。あまり詳しく調べられていませんが、設立にはヒューマンライツウォッチのような帝国主義NGOも深く関わっていたようなので、最初から「人権」普及以外のことを目的として設立されたのではないかと思います(「改善の余地」などないということ)。嶋田 リビア政府の集団レイプ疑惑に国連調査団長が疑義 2011年6月10日 「リビアの最高指導者ムアマル・カダフィ大佐が兵士に集団レイプを指示していたとする国際刑事裁判所のルイス・モレノオカンポ主任検察官の主張に対し、リビア情勢を担当する国連人権調査団のCherif Bassiouni団長は9日、疑問を呈し、そうした主張は混乱するリビア国内の状況下における「集団ヒステリー」の一部だと指摘した。」 「また、あるリビア人女性が、他の女性たちに7万通の調査票を送り、受け取った6万通の返信のうち259件で性的虐待の報告があったと主張している件について、国連調査団の要請にもかかわらず調査票が提出されていないと説明。「それでも彼女は世界中にそう言ってまわっている。そして彼女の情報がモレノオカンポ氏に伝わり、同氏は性的虐待を受けたと回答した女性が259人いる可能性があると信じたのだ」と語り、郵便が機能していなかった3月に、この女性が7万通もの調査票を送ることができたというのは疑わしいと指摘した。」 ________________________________ 差出人: yorikazu shimada 送信日時: 2022年6月3日 5:10 宛先: 市民のML 件名: ロシア兵のレイプ 杉原こうじ氏/NAJATがなんか言ってた気がします。嶋田 ウクライナ議会は、人権オンブズマンLyudmila Denisovaを解雇した。国会議員たちは、ロシア軍によるウクライナ人のレイプに焦点を当てた彼女の仕事は、「証拠で確認できなかった...ウクライナに害を与え、世界のメディアをウクライナの真のニーズから遠ざけただけだ」と主張しました https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2FChristopherJM%2Fstatus%2F1531625892253995008&data=05%7C01%7C%7C09a23d3895fd48709cf308da465a03bc%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637899649746705864%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=V3LkknNzPUQheDJfApsD9XPildI92T0TOeEeftk52L4%3D&reserved=0 「4月13日、"虐殺の町"ブチャに入った国際刑事裁判所(ICC)のカーン主任検察官は、「ウクライナは犯罪現場だ」と語りました。プーチン大統領のロシア軍によって、民間人虐殺、拷問、レイプ、強制移送(拉致)、無差別爆撃など、あらゆる戦争犯罪が繰り返されています。それらは今後、さらに拡大する恐れすらあります。」 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fkosugihara.exblog.jp%2F241424823%2F&data=05%7C01%7C%7C09a23d3895fd48709cf308da465a03bc%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637899649746705864%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=2KBraAOrTrr3sQUt5R0ab4ET%2BXbZJV09XqSANbfKFvA%3D&reserved=0 From chieko.oyama @ gmail.com Sun Jun 5 06:59:36 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 5 Jun 2022 06:59:36 +0900 Subject: [CML 064599] =?utf-8?b?54Sh5a6f44Gq44KL5YWx54qv6ICF44Go44Gv77yO77yO77yO44GT?= =?utf-8?b?44KM5aaC5L2V44Gr44CM44K744Kq44Gu5LqL5Lu257C/44CN77yq44Kw?= =?utf-8?b?44Oq44K344Oj44Og?= Message-ID: 「セオの事件簿 無実の共犯者」 ジョン・グリシャム 岩崎書店 お子さま向けの少年弁護士!?シリーズ。7作目。 *無実なのに収監。金持ちは、保釈金を払って出ちゃう。* 貧乏人兄弟は監獄。*公設弁護人* は13歳(セオの友達)だからと、武装強盗に使った水鉄砲の持主という嘘をつかせて金持ちドラ息子の罪を軽くしようと画策する。そう。貧乏な弁護士は、金持ち弁護士からの甘い声に誘われて絶対にしちやいけないことするんだよ。ぷんぷん。 リアル米国を描いてる。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sun Jun 5 07:14:16 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sun, 05 Jun 2022 07:14:16 +0900 Subject: [CML 064600] =?utf-8?b?56ys77yU77yQ77yW77yV55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2022年 6月 5日(日)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4065目☆ 呼びかけ人賛同者6月4日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 佐賀県鳥栖市園部の農園で友人が音楽のライブをしました。 郊外で交通の利便性があまりよくないにも関わらず、40数名が 参加し、にぎやかな音楽会になりました。若々しい木々の香りが 漂っていました。 コロナなんかに負けないぞ! あんくるトム工房  農園での音楽ライブ https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-928.html     ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/9fvenfkz ★ ギャー さんから: 「こんな世の中に染まってしまえば」 誰だって 自分のまんまに 自由で平和ないのちを生きるなら お金で他人を言いなりにして いのちを奪い取る世の中に おさらばしてしまうのは あたりまえの自然なことだ こんな世の中に染まってしまえば お金儲けの能力だけで 他の人を蹴倒し 踏みにじることがあたりまえになって 戦争だって肯定するようになってしまうんだからね ★ 東京の杉原浩司 さんから: 参議院選挙では「敵基地攻撃能力保有」や「軍事費倍増」を明確な争点にさせ なければいけません。そのために、改めて自民党安保提言を検証し、軍縮に向 かう道を切り開くための院内集会を企画しました。ぜひ、ご予約のうえでご参加ください。 <院内集会> 自民党「安保提言」は何を狙うか ?軍拡ではない安全保障の道を探る? https://kosugihara.exblog.jp/241471276/ 防衛力強化「5年以内」と明記 政府が修正案、自民党内の要求に配慮(6月3比、朝日) https://www.asahi.com/articles/ASQ636KVQQ63UTFK01G.html ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4498】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年6月4日(土)地震と原発事故情報?              6つの情報をお知らせします 1.反対61票、賛成8票、わからない23票   「美浜老朽原発再稼働 賛成?反対?」岐阜で街頭シール投票   6/11(土)第43回デモ 地震 老朽 戦争   やっぱり危ない原発 私たちは核と共存できない    中川敦詞(岐阜県在住、たんぽぽ舎運営委員) 2.6/11(土)映画「MINAMATA」上映&トーク   被ばくと子どもたちの甲状腺がん   ?水俣と福島/アイリーン・美緒子・スミスさんと語ろう     岡田俊子(脱被ばく実現ネット) 3.女川原発でボルトなど部品89個が落下 未回収57個   6/2立ち入り調査「主要設備への影響なし」〈宮城〉…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 4.もう、吉野家へは行かない   吉野家の外国籍排斥を批判した高陽子さん…   とても勇気のあるコメント ? 二三(新幹社代表) 5.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆6/17(金)原発被害者4訴訟(千葉・群馬・生業・愛媛)    最高裁判決行動    報告集会17時30分開会 会場:日本教育会館一つ橋ホール 6.新聞より2つ   ◆原発再稼働、島根同意でも1割どまり 電力なお綱渡り     (6月2日「日本経済新聞」より抜粋)   ◆「司法判断注目すべき」泊原発訴訟で静岡県知事     (5月31日「産経新聞」より抜粋) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *大熊町・復興拠点の避難指示解除へ説明会 住民からは放射線や治安に対する不安の声も・福島 6/4(土) 18:06配信 福島中央テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/f5c8e603fb6fb07c4d799acb5940f0decc276879 *放射性物質拡散を予測 東海第2 原電、茨城県に年内提出 6/4(土) 9:00配信 茨城新聞クロスアイ https://news.yahoo.co.jp/articles/a95560c7c45e958cb4d98a5c6144d43cc08fc14f ★ 前田 朗 さんから: 6/3日、辛淑玉さんのDHC名誉毀損訴訟控訴審判決があり、 一審に続いて辛さんが勝訴(550万円の損害賠償)しました。 判決後の記者会見の様子です。 https://www.youtube.com/channel/UC0LyWxBBhpSYd0RrQqa7yOg 「ニュース女子」訴訟、制作会社に550万円賠償命令 東京高裁 https://mainichi.jp/articles/20220603/k00/00m/040/090000c 東京MXの「ニュース女子」、高裁も「名誉毀損」 賠償命令を維持 https://www.asahi.com/articles/ASQ635TZDQ63UTIL02N.html ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2022年6月4日 第823号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki] http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ ■下記は当研究会トピックス 500号/2022年6月4日付けで紹介した記事の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html ------------------------------------------------ ■おもしろニュース・とんでもニュース■政府・与党・国会・司法■ウクライナ ■戦争・平和憲法・非核三原則■厚労省ワクチンデータ■安倍晋三/モリ・カケ・サクラ ■参院選■各党・自治体・労働団体■メディア・ジャーナリズム ◆弱者・外国人・ヘイト・差別・ジェンダー■プチニュース -------------------------- ■原発・エネルギー -------------------------- ◆政府・与党から高まる原発再稼働への圧力 遅れの原因は規制委の審査のせいか? (東京新聞 2022年6月4日) https://www.tokyo-np.co.jp/article/181434 ◆原発差し止め訴訟 武力攻撃「現実的」 住民側が主張 地裁 /滋賀 (毎日新聞 2022年6月3日) https://mainichi.jp/articles/20220603/ddl/k25/040/265000c ◆島根2号機、再稼働同意 議会で丸山知事表明―県庁所在地に唯一立地 (時事通信 2022年6月2日) https://www.jiji.com/jc/article?k=2022060200209&g=pol ◆<社説>泊原発差し止め判決 北電の安全軽視を断じた (北海道新聞 2022年6月1日) https://www.hokkaido-np.co.jp/article/687925 ◆原発への「武力攻撃」にはどんな安全対策でも無力 ウクライナは稼働継続、原発高依存の危険 (東洋経済オンライン/岡田 広行 : 東洋経済 解説部コラムニスト 2022年5月24日) https://toyokeizai.net/articles/-/590057 ◆原発攻撃に対して「自衛隊が迎撃を」 島根県知事、首相官邸訪れ要請 (朝日新聞 2022年5月19日) https://www.asahi.com/articles/ASQ5M3T1DQ5MUTFK007.html ------------------------------ ■沖縄・全国の基地問題 ------------------------------ ◆騒音が激しい外来の米軍機 沖縄・嘉手納基地に8日間で32機飛来 16年ぶりの多さ  常態化を懸念する地元 (沖縄タイムス 2022年6月3日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/969115 ◆「建議書」受け止めよ 赤嶺氏 基地のない沖縄 実現迫る 衆院予算委 (しんぶん赤旗 2022年6月2日) https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-06-02/2022060201_01_0.html ◆海自那覇基地で指針値7万倍のPFAS検出 全国の自衛隊60施設を調査、8割で指定値超え (琉球新報 2022年6月1日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1526362.html ◆「基地」も「コロナ復興」も 沖縄知事選、参院選からみ激戦か (毎日新聞 2022年5月28日) https://mainichi.jp/articles/20220528/k00/00m/010/275000c ◆基地も核も戦争もない世界を?沖縄「復帰」50年で3年ぶりに平和行進? (社民党/社会新報 2022年6月1日) https://sdp.or.jp/sdp-paper/okinawa-peace/ ◆在日米軍施設の約70%が沖縄 8割がおかしいと回答 NHK世論調査 (NHK NEWS WEB 2022年5月10日) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220510/k10013618171000.html ◆こころの時代 アーカイブ▽イエスと歩む沖縄▽牧師・平良修 〈NHK E テレ 2022年6月4日13:00? 再放送〉  これは、平成二十五年十二月二十二日に、NHK教育テレビの「こころの時代」で放映されたものです。下記 URL からこの番組が文字起こしされているウェブページにアクセスできます。 http://h-kishi.sakura.ne.jp/kokoro-626.htm   ??集会等のお知らせ?????? ●東電刑事裁判 東電旧経営陣の強制起訴控訴審第3回公判期日●    6月6日(月) ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第4回口頭弁論期日】 6月10日(金)14時30分? 福岡高裁101号法廷    13時00分〜傍聴券 抽選券配布開始・ビラ配り(6月17日のチラシ)+署名集め    13時30分〜期日前集会 @福岡県弁護士会館    14:00前 傍聴券抽選 14:00 傍聴券配布    14時30分〜  第3回口頭弁論 @101号法定    15時30分〜  記者会見・報告集会 @福岡県弁護士会館     学習会 テーマ 「刑事裁判・株主代表訴訟で明らかになったこと」 報告集会Zoomミーティングは15時30分頃スタートです。 Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/88219192194?pwd=NUpDVE9CT2ZScjM1ZWhnU3llbEdldz09 訴訟団ニュース:https://tinyurl.com/2p9ajzyu ●諫早湾閉め切り25年・闘いを展望する 諫早シンポジウム● 6月11日(土)13:30?16:30 諫早市民センター(中央公民館) 案内チラシ: https://tinyurl.com/bdfzu7yn  12日《現地見学会》 ●【6月11日(土)】14時? 福岡県弁護士会館2階ホール  冨田宏治さん講演「維新政治を斬る」 案内チラシ:https://tinyurl.com/f2mfnksc ●「6.12 戦争反対! いのち・暮らし・憲法を守る!●     =福岡県下一斉スタンディング=」 案内チラシ:https://tinyurl.com/yh58wpna 日時:6月12日(日) 14時?15時 場所:福岡市天神地区各街宣ポイント 主催:福岡県総がかり実行委員会  共催:九条の会福岡県連絡会/市民連合ふくおか  天神地区の行動形態 ・マイクアピールとスタンディング。 *連絡先;福岡県総がかり実行委員会  代表 青柳行信 080‐6420‐6211 *賛同金;郵便振替 口座番号01780?8?170109            口座名称(漢字)福岡県総がかり実行委員会 <福岡県下> ◆北九州市 090-6207-9303(池上) 「平和をあきらめない北九州ネット」 ◆久留米市 080-7986-7575(貫橋) 案内チラシ:https://tinyurl.com/2p9xmun8 ◆大牟田市 080-5273-4695(新谷) 「半田滋氏講演会」として行動参加 案内チラシ:https://tinyurl.com/4hk9yn6c いまこそ憲法九条を 台湾有事で踏み越える専守防衛?敵基地攻撃と日米一体化? ◆京築 090-1518-7766(井上) ●川内行訴進行協議期日● 6月21日(火)午後2時 進行協議期日(非公開)福岡高裁 協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整 進行協議期日後 記者会見を兼ねた報告集会を予定(福岡弁護士会館) 前回2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授)      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●原発事故損害賠償4訴訟(千葉・群馬・生業・愛媛)最高裁判決● 6月17日(金)14:30? 12時30分 判決前行動(最高裁正門前) 13時15分 入廷行進 14時30分 判決 15時15分頃 旗出し   報告集会 17時開場/17時30分開会 19時30分終了予定   会 場:日本教育会館一つ橋ホール   主 催:原発被害者訴訟原告団全国連絡会   連絡先:岸本 090-1117-1246 最高裁判決日のチラシ:https://tinyurl.com/ycknbfkf 6月17日福岡でも連帯集会のチラシ。 https://tinyurl.com/36uk2pwz ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00? 場所 佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁 ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Sun Jun 5 08:04:15 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 5 Jun 2022 08:04:15 +0900 Subject: [CML 064601] =?utf-8?b?77yR77yV5q2z77yO77yO77yO5Y2X44Gu5bO244Gn5L2V44G/44Gf?= =?utf-8?b?44GLIOOAjOWkj+OBjOegtOOCjOOCi+OAjSDmlrDluoTogJXjgag=?= Message-ID: 「夏が破れる」 新庄耕 小学館 *後書きを読んで笑っちゃった。* *★*清涼飲料水のコマーシャルフィルムのような青春群像劇を書こうとして、連載を始めた。 *★*読者拡大、ベストセラー、ひと稼ぎ。 *★*15歳を描いていたら、宿疾の皮膚病がでてくる。さらに高熱で入院。 *はりきって「いじめ」を受けた中学生の顛末記、冒険譚を書く筈だったのにねえ。* *ダーク展開、きわまりない(微笑苦笑)。* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Sun Jun 5 13:37:30 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Sun, 5 Jun 2022 13:37:30 +0900 (JST) Subject: [CML 064602] =?utf-8?b?44OV44Kn44Of44K144Kk44OJ5ris5a6a44Gu44Gf44KB44Gu57Wx?= =?utf-8?b?6KiI5p6g57WE44G/77yQ77yR?= Message-ID: <681ad832.7a89.1813227613e.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> ブログを更新しました。 フェミサイド測定のための統計枠組み01 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/06/blog-post.html 前田 From ningen @ hotmail.com Sun Jun 5 14:49:24 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Sun, 5 Jun 2022 05:49:24 +0000 Subject: [CML 064603] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJW0lNyUiSjwkTiVsJSQlVxsoQg==?= In-Reply-To: References: Message-ID: 「ブチャの遺体300人埋葬」や「ホストメルで400人が行方不明」の情報も、発信元は人権監察官リュドミラ・デニソワだ。これもウソだった可能性が高い。「マリウポリで民間人5000人死亡」の情報もデニソワ発。ぜんぶ西側のメディアが真に受けて、真実として報道。 https://bit.ly/3Nnalm2 https://twitter.com/yoniumuhibi/status/1533305747253362688 よく調べてませんでしたが、だそうです。嶋田 ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2022年6月5日 4:04 宛先: 市民のML 件名: [CML 064598] Re: ロシア兵のレイプ すいません、リンクつけ忘れました。 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.afpbb.com%2Farticles%2F-%2F2805395&data=05%7C01%7C%7C456bbaef01084fc5e61708da465d1bca%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637899662974207573%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=mMoOJuR6zJeQH0uRaclrcizXC8xRukUVjpeOrHXS2Qw%3D&reserved=0 ついでにウクライナの件の関するニューズウィークの記事です。嶋田 ウクライナ政府高官、ロシア人による性的暴行主張の対応で解雇される 5/31/22 ウクライナのロシア人に対する性的暴行疑惑の詳細な報告書の取り扱いについて、ウクライナ当局者がその職務を解かれました。 Ukrainska Pravdaによると、火曜日、ウクライナ議会(Verkhovna Rada of Ukraine)は、議会の人権担当委員であるLyudmila Denisovaを解任した。同職の新たな任命は行われていない。 ロシア人による性的暴行の疑いに関する公的な報道で使用された言葉遣いや、検証されていない情報がこれらの報道で流布されたとされることに憤慨し、デニソワ氏の解任に踏み切ったのである。ウクライナからの非難にもかかわらず、クレムリンはロシア人兵士が侵略中に戦争犯罪や性的暴行を行ったことを繰り返し否定している。 先週、ウクライナのメディア関係者やジャーナリストは公開書簡に署名し、レイプや性的暴行に関する報道は、特に子どもが関与する場合は「慎重に掲載する」よう要請したと、書簡の英訳版は伝えている。 公開書簡はまた、"戦争中の性犯罪は大量虐殺の道具、ルールなき戦争を行う道具であることを理解することが重要だが、視聴者の感情を煽るための説明材料にはなり得ない "と述べている。 ジャーナリストたちからの手紙には、デニソワ氏の報告が、ロシア人による生後6カ月の子どもたちのレイプ疑惑について、いかに詳細に書かれていたかが記されていた。 また、この書簡は、ジャーナリストが検証されていないとした事件の詳細を含むデニソワを批判し、"公表前に事実を確認し"、"十分な証拠がある情報のみを開示する "よう求めている。 書簡はさらに、デニソワの事務所が出した情報はメディアによって事実とみなされ、記事や公人のスピーチに使われると述べている。 オンラインのニュースプラットフォーム「Ukrinform」によると、ウクライナ議会のあるパブロ・フロロフ議員は、デニソワ氏が解任された理由として、"占領地での「不自然な性犯罪」や児童性虐待に関する数々の内容は、証拠に裏付けられておらずウクライナに害を及ぼすだけ "など、いくつかの理由を提示したという。 また、解任の他の理由として、"人道的回廊の設置に関連する職務を繰り返し怠ったこと "に加え、"占領地からの大人と子供の強制送還を打ち消したこと "を挙げている。 また、ウクライナ・プラウダは、立法機関450人のうち230人以上がデニソワの解任に賛成票を投じたと報じた。現時点では誰が後任になるかは不明である。 ニューズウィークは、ウクライナのヴェルホヴナ議会とウクライナ人権委員会事務局にコメントを求めた。 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.newsweek.com%2Flyudmila-denisova-ukraine-commissioner-human-rights-removed-russian-sexual-assault-claims-1711680&data=05%7C01%7C%7C456bbaef01084fc5e61708da465d1bca%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637899662974207573%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=Oq89g8Q714Rs8OzP%2F6nfXATIrxAEeZnLDOpghGJrwwE%3D&reserved=0 ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2022年6月5日 3:42 宛先: 市民のML 件名: [CML 064597] Re: ロシア兵のレイプ ちなみにICCに関して言うと、ICCはリビアでカダフィがレイプを指示した、戦争犯罪だと言っていましたが、それも嘘でした。端的に信頼できない連中です。あまり詳しく調べられていませんが、設立にはヒューマンライツウォッチのような帝国主義NGOも深く関わっていたようなので、最初から「人権」普及以外のことを目的として設立されたのではないかと思います(「改善の余地」などないということ)。嶋田 リビア政府の集団レイプ疑惑に国連調査団長が疑義 2011年6月10日 「リビアの最高指導者ムアマル・カダフィ大佐が兵士に集団レイプを指示していたとする国際刑事裁判所のルイス・モレノオカンポ主任検察官の主張に対し、リビア情勢を担当する国連人権調査団のCherif Bassiouni団長は9日、疑問を呈し、そうした主張は混乱するリビア国内の状況下における「集団ヒステリー」の一部だと指摘した。」 「また、あるリビア人女性が、他の女性たちに7万通の調査票を送り、受け取った6万通の返信のうち259件で性的虐待の報告があったと主張している件について、国連調査団の要請にもかかわらず調査票が提出されていないと説明。「それでも彼女は世界中にそう言ってまわっている。そして彼女の情報がモレノオカンポ氏に伝わり、同氏は性的虐待を受けたと回答した女性が259人いる可能性があると信じたのだ」と語り、郵便が機能していなかった3月に、この女性が7万通もの調査票を送ることができたというのは疑わしいと指摘した。」 ________________________________ 差出人: yorikazu shimada 送信日時: 2022年6月3日 5:10 宛先: 市民のML 件名: ロシア兵のレイプ 杉原こうじ氏/NAJATがなんか言ってた気がします。嶋田 ウクライナ議会は、人権オンブズマンLyudmila Denisovaを解雇した。国会議員たちは、ロシア軍によるウクライナ人のレイプに焦点を当てた彼女の仕事は、「証拠で確認できなかった...ウクライナに害を与え、世界のメディアをウクライナの真のニーズから遠ざけただけだ」と主張しました https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2FChristopherJM%2Fstatus%2F1531625892253995008&data=05%7C01%7C%7C456bbaef01084fc5e61708da465d1bca%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637899662974207573%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=bDE7FMF7%2B127ygJqrDkZ2kCpR0FZxWV5i1vJKggZmBs%3D&reserved=0 「4月13日、"虐殺の町"ブチャに入った国際刑事裁判所(ICC)のカーン主任検察官は、「ウクライナは犯罪現場だ」と語りました。プーチン大統領のロシア軍によって、民間人虐殺、拷問、レイプ、強制移送(拉致)、無差別爆撃など、あらゆる戦争犯罪が繰り返されています。それらは今後、さらに拡大する恐れすらあります。」 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fkosugihara.exblog.jp%2F241424823%2F&data=05%7C01%7C%7C456bbaef01084fc5e61708da465d1bca%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637899662974207573%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=KKetIqc4Zb4tWt6A6QaUl8Gyy%2BVhwUzaLSYv0kkfU4M%3D&reserved=0 From motoei @ jcom.home.ne.jp Sun Jun 5 21:26:42 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Sun, 5 Jun 2022 21:26:42 +0900 Subject: [CML 064604] =?utf-8?b?5pel5pys44Gv6aOf44GE54mp44Gr44GV44KM44Gm44GE44G+44GZ?= =?utf-8?b?44CCUkU6IOeri+aGsuawkeS4u+WFmuOBruWuieWFqOS/nemanOaUvw==?= =?utf-8?b?562W77ya54ut44GE5pel5pys5YiX5bO244Gr5Y6f55m644O75qC454eD?= =?utf-8?b?5paZ44K144Kk44Kv44Or5pa96Kit44KS5Lim44G544Gm44CB6LuN5ouh?= =?utf-8?b?56u25LqJ44Gr44G+44GE6YCy44Gn44GZ44GL77yB77yf44CA44OL44K7?= =?utf-8?b?44Oi44OO5pS/5YWa44Gu5pys6Z+z44GM5Ye644Gm44GE44G+44GZ?= Message-ID: <000001d878d7$843e0b30$8cba2190$@jcom.home.ne.jp> みなさん田中一郎さん お世話様です。 同感です。 ● 米政府は「日本を食いもの」にしています。 「日本を守ってやろう」などと言う気は毛頭ありません。 今も日本は「米軍の占領状態」が形を変えて続けられているのです。 アジア人どうしを戦わせる、 スラブ民族どうしを戦わせる、 アラブ人どうしを戦わせる、 漁夫の利を得て軍需産業(死の商人)等でぼろ儲けする。 安倍や、維新にそのおこぼれを少し渡し、手なづける。 日本は原発54基あり戦争の出来ない国です。 戦争は双方が損をします。 ロシア・ウクライナ戦争で明らかでしょう。 平和外交をやり、平和共存を続けていくことでしょう。 中国・北朝鮮にもそのことを粘り強く訴え 平和外交を続けることでしょう。 闘ったら双方がつぶれ、喜ぶのは米政府だけです。 これもウクライナ・ロシア戦争で明らかです。 戦争は全く意味がありません。 ●「隣国が攻めてきたらどうするか」という脅し文句に 乗せられることなく、バカバカしい戦争は止めさせましょう。 それより、人々の交流を増やし、豊かに生きていくことでしょう。 人々は真実を理解すれば、動きます。 メディアも権力に握られていますから、難しいですが。 立憲民主党にはまだ米政府に騙されない方がいます。 立憲・共産・れいわ・社民で何とか 憲法改悪を防ぎましょう。             2022.6.5   石垣敏夫 みなさまへ Subject: [もさく連:4293] 立憲民主党の安全保障政策:狭い日本列島に原発・核燃料サイクル施設を並べて、軍拡競争にまい進ですか!? ニセモノ政党の本音が出ています 前略、田中一郎です。 (こちらのMLに先に送ります) ◆立憲民主党 - 着実な安全保障(対話による平和)  https://elections2022.cdp-japan.jp/lifesecurity/03/ ○弾道ミサイル等の脅威への抑止力と対処能力強化を重視し、日米同盟の役割分担を 前提としつつ、専守防衛との整合性など多角的な観点から検討を行い、着実な防衛力 整備を行います。 ○宇宙、サイバー、電磁波などの領域における能力強化、ミサイル防衛・迎撃能力向 上を図り、極超音速 兵器等の新たな脅威への対処能力の研究開発を加速させます。 ○ドローンやサイバー空間、SNSを駆使した情報戦を含むハイブリッド戦への対応を 強化します。相手 戦力を無力化する能力の研究・開発も進めます。 (関連)立憲、安全保障強調の公約発表 衆院選敗北受け路線転換図る [立憲] [参 院選2022]:朝日新聞デジタル  https://www.asahi.com/articles/ASQ636718Q63UTFK012.html ◆立民、「原発ゼロ」盛り込まず 参院選公約のエネ政策(共同通信) - Yahoo! ニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/ecea81c912d0b0e964dc86208e475989fff0e672 狭い日本列島に原発・核燃料サイクル施設を並べて、軍拡競争にまい進ですか!?  ニセモノ政党の本音が、上記のたった6行に赤裸々に現れています。日本を亡ぼすの に核兵器なんぞ要らないですよ。対戦車ミサイルか通常兵器で何発か、使用済み核燃 料プール(あるいは高レベル放射性廃液タンク)に打ち込めば、あっという間に日本 は滅び去るでしょう。日本列島は西から東に風が吹いており、環境放出の放射能の大 半は太平洋に向かいます。日本の原発・核燃料サイクル施設を通常ミサイルで破壊し ても、放射能の返り血を浴びることはまずありません。ウクライナ戦争とは事情が違 います。世界中でも、これほど原発・核燃料サイクル施設を攻撃しやすい国はないの です。 来たる今年の参議院選挙は闘う前から「市民と野党の共闘」は敗北しています。全て の責任は総大将の立憲民主党にあります。泉健太執行部をさっさと立憲民主党内部で ひきずり降ろし、新たな「ホンモノの政治改革」を目指す立憲民主党の体制と、「市 民と野党の共闘」の連帯・結束を築く必要があります。それができないのなら、もは や立憲民主党は日本の野党勢力においては必要悪の「御用組合」と同じ存在となるで しょう。その場合、本気で日本を変える覚悟のある立憲民主党議員は、立憲民主党を 割って出ればいい。 3年先の参議院選挙を念頭に、一刻も早く、態勢立て直しに着手した方がいい。自 公・維新でなければ何でもいい、と言って、ニセモノ勢力を担いでも、2009年のよう な「口先やるやる詐欺」政権ができるだけです。そしてそのあとには、グロテスクな 保守反動政権が現れてきます。アベ政権もその1つでした。そんなことなら、家で寝 ている方がいい。 日本は政治主導で没落・破滅・滅亡へと加速度を増しながら突き進んでいます。これ を止めるには、それなりの覚悟を決めた政治勢力が、敢然と破壊勢力に対して対峙 し、すべての選挙において決戦を挑まなければなりません。「世直し」勢力が、毎度 毎度、フラフラ、フラフラしていて、「世直し」なんぞができるわけがありません。 日本の悲劇は、このホンモノの「世直し」勢力が形成されていないことです。日和見 や第5列に、日本は変えられない、こんなことは最初からはっきりしています。(原 子力ムラや「軍産情報複合体」の反撃は半端ではありませんから・・・・。甘っちょ ろい考えは捨て去ることです) 草々 - From kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp Sun Jun 5 22:19:19 2022 From: kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R6ZuF6Iux?=) Date: Sun, 5 Jun 2022 22:19:19 +0900 Subject: [CML 064605] =?utf-8?b?44OG44Oz44OI5pel6KqM77yW5pyI77yS5pel54mI?= In-Reply-To: <20220605115116.7CE58C0E83@mm4-relay2e011.maildeliver.jp> References: <20220605115116.7CE58C0E83@mm4-relay2e011.maildeliver.jp> Message-ID: (転送します) 経産省前脱原発テント座り込み日誌2022年6月2日版 経産省前テントひろば、脱原発テント設置日(2011年9月11日)から1807日目(2016年8月21日)にテント強制撤去。2022年6月2日は、座り込み3,918日目。これは、マハトマ・ガンディー「非暴力、不服従」の実践です。 ◎ 福島から持参されたバナーを飾り付けた 5月27日(金)前半(Y.M) 朝からお天気が気になる。午後から回復するようだが、内幸町の駅に着くと、思いもよらない土砂降りの雨。事務所に着くと、Mさんがドアの前に荷物を並べてくれていた。金曜日は抗議集会があるので、椅子はなるべく多く運びたいところだが、この雨ではそうはいかない。取り敢えず荷物を1階に降ろした。だが、外で台車に詰め込むと荷物が濡れてしまうので出発直前にやることにした。今日はリーダーのSさんとWaさんがお休み。Sさんは、5歳のお孫さんがコロナ陽性になり、娘さん夫婦も陽性になってしまったとのことで、とても心配されている。こんな時こそ行ってあげたいのに、まさにコロナは容赦なく人を分断させる。Yaさん、Saさんも加わり、出発時間に合わせて2つの台車に積んだ。 そして12時半。何と、雨がやんでいるではないか! やはり私達、普段の心がけが良いからかしらん!? 経産省前ではYoさんも加わり、セッティング。しばらくすると、福島の女性6人が現れた。皆さん、ランチタイムスタンディングに参加されたそうだ。その時は土砂降りの雨だったので、「こんな時でもスタンディングやるの!?」という声も上がったそうだ。今日は18人の方が参加されたとのこと。皆さん、本当にお疲れさまでした。カンパも頂いた。 そして、テントでもお馴染みの黒田さんとお友達が椅子に座られた。昨日のこども甲状腺がん裁判では、傍聴できず残念そうだった。福島から来た人達をある程度でも優先させることはできないのだろうか? また、記者席は多かったそうだが、それならばメディアは真実をしっかりと伝え、その責任を果たしてほしいものだ。デリケートな問題を抱えているだけに、私達も未来を担っていく若者達をしっかり見守り、応援して行かなければと思う。 福島から持参されたバナーを中央に飾らせてもらった。カラフルな可愛いパッチワークの作品だ。”フクシマの子どもをヒバクから守ろう ひなん対策を?” と描かれている。一針一針に福島の方達の思いが込められているようで、元気が出そうだ。お二人でハイ、ポーズ!記念写真の出来上がり。 Yaさんが以前郡山の集会に行ったことを話すと、黒田さんはその時一緒に参加したSさん(今日お休み)のことを思い出されたようだった。そして、「郡山の金曜行動は月1?2回に減ってしまったけれど、是非また郡山に来てください」と言われ、お二人はランチに行かれた。人の繋がりの大切さを感じる。 その後、Obさん、Yoさん、Wさんが来られ、賑やかになった。(Y.M) ◎ 放射線被爆の影響を隠すな?311子ども甲状腺がん裁判始まる?  5月27日(金)後半(K.M) 暖かな日差しを浴びながら経産省本館に向かって脱原発を訴えて抗議の座り込み。久々に「原発いらない金曜行動」チラシを撒くと、暖かいからか受取良好。遠く文科省抗議の声が止む頃、汚染水流すな・再稼動反対・老朽原発うごかすな・核のゴミ増やすな・…のコールとともに経産省抗議行動を開始。 311子ども甲状腺がん裁判で入れたのは、わずか27名(定員100名なのに東京地裁がコロナ理由に入場制限)。日比谷コンベンションホールでバンドゥーラ奏者カテリーナさんとお母さんの歌とお話を聴き、ウクライナの歴史・戦争反対・平和の大切さを実感。弁護団(中野さん、河合弘之さん、柳原さんほか)の報告とともに、原告の証言に涙と怒り、被告(東電)弁護団も次からの原告証言拒否できず。 Miさんが、TBS報道特集「原発事故と甲状腺がん」(5月21日放送)への批判が炎上していることを危惧、水俣病から政府・事業者側が隠してきた、内部被曝の問題に科学的に注目しよう。続いて、Taさんが、国鉄民営化・リニア中央新幹線を推進した極悪人葛西敬之JR東海名誉会長の死とリニアがストップする可能性を告げた後、福島の小児甲状腺がんの統計データに基づき県民健康調査と長崎大4人組の不当な放射線影響隠しを糾弾し、被災者に被ばくを押しつけるICRP新勧告を批判。Hoさんが重信房子の出所の報を告げ、経産省の前で毎日座り込んで脱原発を訴え戦争を終わらせることの重要性を強調。 Moさんが「座込め、ここへ」と「水に流すな」の歌とともに「放射能汚染水を海に流すな」と訴えた。Yoさんが、憲法9条を守ることが重要、自公政権批判、老朽原発を40年以上動かそうとすることが危険、電力逼迫に騙されてはいけない。私(K.M)から、高浜3号が蒸気発生器伝熱管の損傷で再稼動が数カ月遅れている、フランスでも原発56基のうち半分が運転停止しており老朽原発の寿命延長の為の点検で停止、40年ルールが重要、老朽原発の再稼動・運転期間延長を止めよう、「原発のない明日を老朽原発このまま廃炉!大集会inおおさか」が5月29日に開催される。 Raさんが、原発は事故が無くても、被爆労働によって原発が動き、核のゴミをどうするか未定、次の世代に負債を押しつける。戦争の時代を終わらせよう。権力にとって目障りな行動をし続けよう。最後に戦争反対・原発反対・…のコールで締めくくり、椅子類の片付け後、事務所でのテント運営会議もにぎわった。 (K.M) ◎ 最近の報道にうんざりだ  5月28日(土)(O・O) モデルナアームから回復し体調は上々。けれども気分は重い。何故ならばウクライナ情勢にかこつけた軍事予算増大やら原発再稼働やらと、はしゃぎまくる報道に辟易。短絡というか長期的戦略不在の火事場泥棒的便乗に不安を感じる。軍事力を増やして再稼働して、それからどうする? 何も考えていないだろうな。火事場といえば火事場の馬鹿力という言葉があるが、この国の現状に力というものはあるのだろうか。もしかして大国だと勘違いしてはいないか。 (O・O) ◎ 来年は、この辺はアザミだらけになる5月29日(日)(ケロップ) 快晴、暑い。アイスキャンディーをおごってくれた人がいて嬉し! 車道ぎわのアザミは切り倒されました(泣) が、そのまま打ち捨てられてあったので、無数の綿毛(=種)が舞い始めていました! 来年、この辺はアザミの林!(笑) https://twitter.com/keroppu8649/status/1531508867276115969?s=21&t=D2edO7tKDkBoZHxO-ecf2A (ケロップ) ◎ 暑いはずだ、気温は30℃、それがずぅっと続いた 5月30日(月)(保) 天気予報では気温が27,8度にもなるというので氷水を用意した。「福島原発事故・東電刑事裁判訴訟団の人々」らのチラシ撒きのお手伝いに行けるように、いつもより早く経産省前へ向かった。他の人も同じだったようで、我々のすぐ後に来られ、座り込み準備は順調に進んで、12時前に終えることができた。直ぐに、相棒のSaさんと川崎のMiさんには、高裁前に行ってもらった。 やけに暑いので、温湿度計を見たら、気温30℃、湿度30%。この数字は、座り込みが終わるまで変わらなかった。しかし、パラソルのお陰で暑さを凌げました。風も強く人が座っていないとパラソル付きの椅子は直ぐに倒されるので、高裁前に行った2人のパラソルは閉じておきました。 午後1時過ぎに高裁前に行った2人が帰ってきました。黒田さんが忘れたという折り畳み傘を持っていって貰ったのですが、「生憎、黒田さんは来ていなかった」といって持ち帰ってきました。福島原発事故・東電刑事裁判訴訟団の人々らとは久し振りの対面で感激していました。  この暑い中でも10人が座り込んでくれました。右目の白内障手術を受けたTさんも久し振りに顔を見せてくれました。Onさんが持って来てくれたCD「カントリーウエスタン」が心地よかったです。(保) ◎ 「水俣と福島」のチラシが常備されている 5月31日(火)(Y・R) 今にも、雨が降りだしそうな空もよう、気温も昨日とは10度は低いと思われる、上着を着ていて丁度いい一日だった。当番の3人での静かなスタート、「311甲状腺がん子ども支援ネットワーク」より送られてきた、6月11日(土)立教大学タッカーホールにて開催される「水俣と福島」のチラシをテーブルの上に常備されているチラシ集の中に差し込んだ。その作業が完了すると間もなく「福島原発事故・東電刑事裁判訴訟団」の人達が東京高裁前で行っているランチタイムスタンディングに参加されたヨーカンさんが来られ、「きょうのランチタイムスタンディングの参加者は18名でした」と報告がありました。 明日も明後日もあるそうなので、座り込み者は最小限にして参加にご協力をお願い致します。その後は準レギュラーのOkさんも座り込みに参加してカンパまで頂きました。 (Y・R) ◎ 裁判所前のランチタイムスタンディングは続いている  6月1日(水) (T・I) 当番のIsとTが着くと高級自転車のYさんが待っていてくれた。Yさんは今日は3時間かけて歩いて来たそうだ。セッティングをしているところに韓国人のCさんが来られた。原発反対とテントの行動を知りたいとのこと。セッティングが終わったので、IsさんとCさんは裁判所前の東電刑事訴訟のランチタイムスタンディングに行った。 裁判所から戻ってきた中に当番のOさんもいた。先週の水曜日に続いて、今日も参加。韓国人のCさんは座り込みの人たちに次々と話を聞いていた。Cさんは「座り込みの人たちが、それまでの職業も違うし、座り込みをし始めた日時や動機・きっかけも違うことに驚いた」と言っておられた。Ynさんもランチタイムスタンディングからここへ。いつものように倉田さんとヨーカンさんが原子力規制庁から回って来られる。ヨーカンさんは誰とでもすぐに親しくなるので、Cさんは「まるで旧知のようだ」と言われた。それから、保っちゃんのパンももらう。 9条改憲阻止の会の人たちが会議の前に座り込み。マリさんはお休み。通りがかりの女性が「なんで座り込みをしているのか」を聞いてきて、座り込んでくださった。金曜日の常連さんも来られたので16名くらいか。今日は、夜は東海第二原発再稼働反対と東電抗議がある。継続は力だ。(T・I) ◎「暑いね」が挨拶代わりになる日々がやってきた 6月2日(木)(I.K) 経産省前について第一声が「暑いね!」だった。真夏のような暑さの中、セッティング終わって、Yさんは急いで、高裁前で行われている福島原発経費裁判のランチタイムスタンディングに駆け付けた。 ヨーカンさんに留守を頼んで、少し遅れて私もランチタイムスタンディングに参加した。水曜当番のTさんも来ていた。福島からは、武藤さんはじめ数人の人が来ていた。元原子力資料情報室の澤井さんの司会で、参加者が次々「6月6日に結審するな!公正な裁判を!」と発言をした。 途中、海渡弁護士も参加されて、6月17日に国の賠償責任の判断が下され、7月13日には東電株主代表訴訟の判決が下されることなど、色々を話す。 参加者50人位とのこと。 テントに戻ってしばらくすると武藤さん他数人が食事に行く途中、立ち寄ってくれた。武藤さんは帰りにもまた寄ってくれたそうです。励みになりますね。午後1時半頃、長老Syさんが来て読書に励んでいた。午後2時になって、遅番の人が来たので、ヨーカンさんと私はテントを離れた。 高裁前ランチタイムスタンディングは明日最後です。都合のつく方是非ご参加を! 先日来、話題になっていた福島の人の忘れものの傘、今日、Yさんが福島の人に預けたそうです。 持ち主が判ると良いけど・・・・(I.K) =====投稿===== 3・11子ども甲状腺がん裁判を傍聴して(転載)  漆原牧久(たんぽぽ舎ボランティア) 5月26日、東京電力福島第一原発事故による放射線被ばくの影響で甲状腺がんになったとして、事故時に未成年で福島県内に住んでいた男女6人が、東電に損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が東京地裁で開かれました。私は支援団体の「シンボルカラーの緑色を身に着けて参加を」という呼びかけに応じて、緑色のバンダナを左腕に巻いて地裁前での入廷行動に参加した後、抽選で傍聴券を入手し法廷に入りました。弁護団の主旨説明の後、原告の20代女性がパーテーションで囲われた席で意見陳述しました。 震災当日は、中学校の卒業式だったそうです。その後、甲状腺がんが見つかり、つらい治療を受けた後、肺への転移などで手術を2度受け、大学を中退せざるを得なくなりました。「病院に行っても、同じ年代の医大生とすれ違うのがつらい。同じ年代なのに、私も大学生だったはずなのにと思ってしまう」と複雑な胸の内も語りました。「家族に迷惑をかけて申し訳ない」とも言いました。発病したのは彼女の責任ではないのに。女性は、落ち着いた口調ながら、時折悲しみがこみ上げた際には声を詰まらせ、数秒中断する場面も挟み、最後は「元の身体に戻りたい。そう願っても、もう戻ることはできない。裁判を通じて補償が実現することを願います」という言葉で陳述を締めくくりました。東京新聞は、その際「傍聴席からすすり泣く声が漏れた」と伝えていますが、私も傍聴席ですすり泣きの声を漏らした一人です。この裁判のことを一人でも多くの人に伝え、共感を広げ、彼らを勝たせたい。そして、彼らのような悲しい思いをする若者を、もうこの先、生み出さないよう、すべての原発をなくさなければならない。その思いを新たにしています。以下、この日の原告女性の陳述全文をご紹介します。            *    *    *                   あの日は中学校の卒業式でした。友だちと「これで最後なんだねー」と何気ない会話をして、部活の後輩や友だちとデジカメで写真をたくさん撮りました。そのとき、少し雪が降っていたような気がします。 地震が来た時、友だちとビデオ通話で卒業式の話をしていました。最初は、「地震だ」と余裕がありましたが、ボールペンが頭に落ちてきて、揺れが一気に強くなりました。 「やばい!」という声が聞こえて、ビデオ通話が切れました。「家が潰れる。」揺れが収まるまで、長い地獄のような時間が続きました。 原発事故を意識したのは、原発が爆発した時です。「放射能で空がピンク色になる」そんな噂を耳にしましたが、そんなことは起きず、危機感もなく過ごしていました。 3月16日は、高校の合格発表でした。地震の影響で電車が止まっていたので、中学校で合格発表を聞きました。歩いて学校に行き、発表を聞いた後、友達と昇降口の外で、ずっと立ち話をして、歩いて自宅に戻りましたが、その日、放射線量がとても高かったことを私は全く知りませんでした。 甲状腺がんは県民健康調査で見つかりました。この時の記憶は今でも鮮明に覚えています。その日は、新しい服とサンダルを履いて、母の運転で、検査会場に向かいました。検査は複数の医師が担当していました。検査時間は長かったのか。短かったのか。首にエコーを当てた医師の顔が一瞬曇ったように見えたのは気のせいだったのか。検査は念入りでした。 私の後に呼ばれた人は、すでに検査が終わっていました。母に「あなただけ時間がかかったね」と言われ、「もしかして、がんがあるかもね」と冗談めかしながら会場を後にしました。この時は、まさか、精密検査が必要になるとは思いませんでした。 精密検査を受けた病院には、たくさんの人がいました。この時、少し嫌な予感がしました。血液検査を受け、エコーをしました。やっぱり何かおかしい。自分でも気づいていました。そして、ついに穿刺吸引細胞診をすることになりました。この時には、確信がありました。私は甲状腺がんなんだと。 わたしの場合、吸引する細胞の組織が硬くなっていたため、なかなか細胞が取れません。首に長い針を刺す恐怖心と早く終わってほしいと言う気持ちが増すなか、3 回目で、ようやく細胞を取ることができました。 10日後、検査結果を知る日がやってきました。あの細胞診の結果です。病院には、また、たくさんの人がいました。結果は甲状腺がんでした。 ただ、医師は甲状腺がんとは言わず、遠回しに「手術が必要」と説明しました。その時、「手術しないと 23 歳までしか生きられない」と言われたことがショックで今でも忘れられません。 手術の前日の夜は、全く眠ることができませんでした。不安でいっぱいで、泣きたくても涙も出ませんでした。でも、これで治るならと思い、手術を受けました。 手術の前より手術の後が大変でした。目を覚ますと、だるさがあり、発熱もありました。麻酔が合わず、夜中に吐いたり、気持ちが悪く、今になっても鮮明に思い出せるほど、苦しい経験でした。今も時折、夢で手術や、入院、治療の悪夢を見ることがあります。 手術の後は、声が枯れ、3 ヶ月くらいは声が出にくくなってしまいました。 病気を心配した家族の反対もあり、大学は第一志望の東京の大学ではなく、近県の大学に入学しました。でも、その大学も長くは通えませんでした。甲状腺がんが再発したためです。 大学に入った後、初めての定期健診で再発が見つかって、大学を辞めざるをえませんでした。「治っていなかったんだ」「しかも肺にも転移しているんだ」とてもやりきれない気持ちでした。「治らなかった、悔しい」この気持ちをどこにぶつけていいか、わかりませんでした。「今度こそ、あまり長くは生きられないかもしれない」そう思い詰めました。 1回目で手術の辛さがわかっていたので、また同じ苦しみを味わうのかと憂鬱になりました。手術は予定した時間より長引き、リンパ節への転移が多かったので、傷も大きくなりました。 1回目と同様、麻酔が合わず、夜中に吐き、痰を吸引するのがすごく苦しかった。2回目の手術をしてから、鎖骨付近の感覚がなくなり、今でも触ると違和感が残ったままです。 手術跡について、「自殺未遂でもしたのか」と心無い言葉を言われたことがあります。自分でも思ってもみなかったことを言われて、とてもショックを受けました。手術跡は一生消えません。それからは常に、傷が隠れる服を選ぶようになりました。 手術の後、肺転移の病巣を治療するため、アイソトープ治療も受けることになりました。高濃度の放射性ヨウ素の入ったカプセルを飲んで、がん細胞を内部被曝させる治療です。 1回目と 2 回目は外来で治療を行いました。この治療は、放射性ヨウ素が体内に入るため、まわりの人を被ばくさせてしまいます。病院で投薬後、自宅で隔離生活をしましたが、家族を被ばくさせてしまうのではないかと不安でした。2回もヨウ素を飲みましたが、がんは消えませんでした。 3回目はもっと大量のヨウ素を服用するため入院することになりました。病室は長い白い廊下を通り、何回も扉をくぐらないといけない所でした。至る所に黄色と赤の放射線マークが貼ってあり、ここは病院だけど、危険区域なんだと感じました。 病室には、指定されたもの、指定された数しか持ち込めません。汚染するものが増えるからです。病室に、看護師は入って来ません。医師が1日1回、検診に入ってくるだけです。その医師も被ばくを覚悟で検診してくれると思うと、とても申し訳ない気持ちになりました。私のせいで誰かを犠牲にできないと感じました。 薬を持って医師が 2、3 人、病室に来ました。薬は円柱型のプラスチックケースのような入れ物に入っていました。 薬を飲むのは、時間との勝負です。医師はピンセットで白っぽいカプセルの薬を取り出し、空の紙コップに入れ、私に手渡します。 医師は即座に病室を出ていき、鉛の扉を閉めると、スピーカーを通して扉越しに飲む合図を出します。私は薬を手に持っていた水と一緒にいっきに飲み込みました。 飲んだ後は、扉越しに口の中を確認され、放射線を測る機械をお腹付近にかざされて、お腹に入ったことを確認すると、ベッドに横になるように指示されます。 すると、スピーカー越しに医師から、15 分おきに体の向きを変えるように指示する声が聞こえてきました。食事は、テレビモニターを通じて見せられ、残さずに食べられるか確認し、汚染するものが増えないように食べられる分しか入れてもらえません。 その夜中、それまではなんともなかったのに、急に吐き気が襲ってきました。すごく気持ち悪い。なかなか治らず、焦って、ナースコールを押しましたが、看護師は来てくれません。 ここで吐いたらいけないと思い、必死でトイレへ向かいました。吐いたことをナースコールで伝えても、吐き気どめが処方されるだけでした。時計は夜中の2時過ぎを回り、よく眠れませんでした。  次の日から、食欲が完全に無くなり、食事ではなく、薬だけ病室に入れてもらうことのほうが多かったです。2日目も 1、2 回吐いてしまいました。 私は、それまでほとんど吐いたことがなく、吐くのが下手だったため、眼圧がかかり、片方の目の血管が切れ、目が真っ赤になってい ました。扉越しに、看護師が目の状態を確認し、目薬を処方してもらいました。 病室から出られるまでの間は、気分が悪く、ただただ時間が過ぎるのを待っていました。 病室には、クーラーのような四角い形をした放射能測定装置が、壁の天井近くにありました。その装置の表面の右下には数 値を示す表示窓があり、私が近づくと数値がすごく上がり、離れるとまた数値が下がりました。 こんなふうに 3 日間過ごし、ついに病室から出られる時が来ました。パジャマなど身につけていたものは全て鉛のゴミ箱に捨て、ロッカーにしまっていた服に着替えて、鉛の扉を開け、看護師と一緒に長い廊下といくつもの扉を通って、外に出ました。 治療後は、唾液がでにくいという症状に悩まされ、水分の少ない食べ物が飲み込みづらくなり、味覚が変わってしまいました。 この入院は、私にとってあまりにも過酷な治療でした。二度と受けたくありません。 そんな辛い思いをし たのに、治療はうまくいきませんでした。治療効果が出なかったことは、とても辛く、その時間が無駄になってしまったとも感じました。以前は、治るために治療を頑張ろうと思っていましたが、今は「少しでも病気が進行しなければいいな」と思うようになりました。  病気になってから、将来の夢よりも、治療を最優先してきました。治療で大学も、将来の仕事につなげようとしていた勉強も、楽しみにしていたコンサートも行けなくなり、全部、諦めてしまいました。 でも、本当は大学を辞めたくなかった。卒業したかった。大学を卒業して、自分の得 意な分野で就職して働いてみたかった。新卒で「就活」をしてみたかった。友達と「就活どうだった?」とか、たわいもない会話をしたりして、大学生活を送ってみたかった。今では、それは叶わぬ夢になってしまいましたが、どうしても諦めきれません。 一緒に中学や高校を卒業した友 達は、もう大学を卒業し、就職をして、安定した生活を送っています。そんな友達をどうしても羨望の眼差しでみてしまう。友達を妬んだりはしたくないのに、そういう感情が生まれてしまうのが辛い。 病院に行っても、同じ年代の医大生とすれ違うのがつらい。「同じ年代なのに、私も大学 生だったはずなのに」と思ってしまう。 通院のたび、腫瘍マーカーの「数値が上がってないといいな」と思いながら病院に行きます。でも最近は毎回、数値が上がっているので、「何が悪かったのか」「なぜ上がったのか」とやるせない気持ちになります。 体調もどんどん悪くなっていて、肩こ り、手足が痺れやすい、腰痛があり、すぐ疲れてしまいます。薬が多いせいか、動悸や、一瞬、息がつまったような感覚に襲われることもあります。また、手術をした首の前辺りがつりやすくなり、つると痛みが治まるまで、じっと耐えなくてはなりません。 自分が病気のせいで、家族にどれだけ心配や迷惑をかけてきたかと思うと、とても申しわけない気持ちです。もう自分のせいで家族に悲しい思いはさせたくありません。 もとの身体に戻りたい。そう、どんなに願っても、もう戻ることはできません。この裁判を通じて、甲状腺がん患者に対する補償が実現することを願います。 =====デモ・集会のおしらせ==== ★ 6月7日(火) 東京高裁:東電刑事裁判第2回公判:時間未 ★ 6月8日(水)原子力規制委員会前  12:00?13:00 ★ 6月10日(金)経産省前抗議行動(17時?18時)(毎週) ★ 「とめよう!東海第2原発首都圏連絡会」では6月10日?6月12日に「第4波、一斉行動」を行います。 どこかで参加を!たんぽぽ舎 日 時:6月10日?12日(金?日) 14時?15時15分  場 所:JR御茶ノ水駅の3ヵ所の出入り口        (お茶の水橋口、聖橋口、地下鉄千代田線連絡口) ★ 6月21日(火) 福島原発被害東京訴訟 第一陣控訴審 口頭弁論及び報告会 14時? 東京高裁101号室 ★ 6月26日(日)テント青空川柳句会12?15時 選者:乱鬼龍 From yytakeda @ live.jp Sun Jun 5 22:25:36 2022 From: yytakeda @ live.jp (takeda kaori) Date: Sun, 5 Jun 2022 13:25:36 +0000 Subject: [CML 064606] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVo4RD9NOz9GMTBNTWohW0ZgTkkkTj9lJHI8aSRDGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEYhKkwxMUQyPSRYJE5GOyRLGyhCTk8bJEIhKkZgTkk7VCQsGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOCkwaD9lRjswbEJOMj0kSzsyMkMkNyRKJCQkMyRIJHI1YSRhGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJGslKiVzJWklJCVzPXBMPiRyJCo0aiQkJDckXiQ5ISMbKEI=?= Message-ID: 【オンライン署名スタートしました!】 全国で都道府県単位の水道広域化が進んでいます。 今の、国の水道の広域化のやり方は、民営化への道。 その中でも、奈良県の計画のずさんさと言ったらひどくて…。 「全国からこれだけ注目を集めてるんだよ」と、奈良市が加わらない後押しにすべく、奈良市民に限らず、全国の方に署名いただけるオンライン署名をスタートしました。 ぜひご協力をお願いします! ↓こちらからオンライン署名をお願いします。 chng.it/PJTwwM8GYB 武田かおり AMネット ――――― 奈良の水を守って!民営化への道にNO!奈良市が県域水道一体化に参加しないことを求めます。 地下水やため池など、安定的に安価に、奈良県内の市町村が運用してきた「浄水場がほぼすべて廃止」され、ほとんどが「ダム水源の奈良県の水」になる、と知っていますか? でも、なぜそうなるのか?を検討する資料すら公開されていません。 一体化後は、5年に一度値上げが予定され、値上げが必須。 だけどその試算があっているのかも不透明。 奈良市長の要望も、県はほぼスルー。 県単位の水道広域化は、「水道民営化」への近道でもあります。 しかし2022年11月、奈良県内の各市町村は態度表明する予定です。 そこで参加を表明すれば、 2023年2月に基本協定が締結され、元に戻ることはできなくなります。 (各市町村の水道事業を廃止するため) 今、私たちは署名を集めています。 2020年12月にスタートしたこの署名は、2021年1月22日1588筆、2021年5月28日2845筆(計4433筆)、2022年2月28日893筆(計5326筆)を、奈良市に提出しました。 11月、奈良市長が意思表示をする前に、1万人を目標とし集めています。 奈良県全体の問題ではありますが、特に奈良市は奈良県の3割を占めており、水道一体化に奈良市なしだと、大きく影響することから重点を置いています。 (が、他地域でも実施してくださり、連携したいと考えています) もっと詳しく知りたい方は、ぜひ私たちのブログをご覧ください。 「奈良県域水道一体化」ってどんな計画?奈良の水はどうなるの? https://naramizuforum.hatenablog.com/entry/2022/05/22/210703 失敗でも戻れない。将来世代にツケを残す「奈良県域水道一体化」の主な問題点 https://naramizuforum.hatenablog.com/entry/2022/05/22/143742 ぜひ皆さまのご協力を、よろしくお願い致します。 (奈良市だけでなく、みなさまの署名を集めています) ー−−−−−−−−− 奈良市長 仲 川 げん 様 2022年  月  日 奈良市が県域水道一体化に参加しないことを求める請願書 請願主旨 奈良県は県域水道一体化の名の下に、県営水道と各市町村の水道事業体を一つにまとめる計画をすすめており、奈良市はそのまとめ役を果たすことを宣言し、すでに昨年1月に県内の関係市町村長が覚書に調印しました。 覚書では令和6年度に企業団を立上げ、令和7年度から事業を始める計画です。この計画では、奈良市の給水量が全体の3割を占めるため、奈良市の参加の是非がカギを握ります。 当局が説明する財政試算で見ると21年間据え置かれてきた奈良市の水道料金は、この統合で3割近い値上げになり、市民の暮らしと営業に追い打ちをかける大問題です。 ただ、覚書締結時に示された将来の財政試算は、その試算方法が市町村によって違いのあることがわかり、県はこの試算の見直しを進めているといわれており、この一体化計画の根本が問われる事態になっています。 さらに浄水場は、奈良市の木津浄水場をはじめ広域対象市町村の多くの浄水場を廃止し、3か所に集約する計画であり、近年頻発している記録破りの豪雨や地震等で被災した場合の被害が広範囲に及ぶことが懸念されます。 またこの一体化は国の方針で、将来は水道の民営化が計画されており、その動きが全国に広がってきています。命の飲み水を民間に任せることは認めることはできません。 請願事項 奈良市が県域水道一体化に参加しないことを求めます。 連絡先:奈良市の水道問題を考える会       奈良市の水道問題を考える市民フォーラム 宛先:naracitizenforum @ gmail.com From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Mon Jun 6 07:09:44 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Mon, 06 Jun 2022 07:09:44 +0900 Subject: [CML 064607] =?utf-8?b?56ys77yU77yQ77yW77yW55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2022年 6月 6日(月)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4066目☆ 呼びかけ人賛同者6月5日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 雨でした。 昨日に引き続いて、二胡とバイオリン、キーボードの組み合わせでした。 部屋の中だと音が響いてきれいに聞こえました。 あんくるトム工房 ちいさな音楽会   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-929.html        ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/y7bk43x3 ★ ギャー さんから: 「戦争によろめく人びとをゆさぶり」 アボリジニーは 砂漠のまん中にいながら 遠く離れた出来事の現場にいるみたいに 察知することができるという テレビの映像で 他人事として眺めているよりもリアルで 鳥のように大空の高みから 平和の祈りをふりまき 地ネズミのように大地の力をもって 平和のありようを発信し続ける どんな政治よりも確実に世界を支え 世界という夢に託された夢を現実として生きる 夢遊病のように自分をなくし 世界を破滅に導く流れをつくり出している何億もの人たちの前に たった一人で立ちはだかる こんな人が一人でも増えたなら 世界が本来持っている平和の力が あまねく行(ゆ)き渡り 世界大恐慌の爆発をも契機に 戦争によろめく人びとをゆさぶり 一気に金の動きをゆさぶり その作用をぶっ飛ばしてしまうことは 劇的に起こるだろう ★ 福岡県総がかり実行委員会 さんから: 「6.12 戦争反対! いのち・暮らし・憲法を守る!     =福岡県下一斉スタンディング=」 案内チラシ:https://tinyurl.com/yh58wpna 日時:6月12日(日) 14時?15時 場所:福岡市天神地区各街宣ポイント 主催:福岡県総がかり実行委員会  共催:九条の会福岡県連絡会/市民連合ふくおか  天神地区の行動形態 ・マイクアピールとスタンディング。 *連絡先;福岡県総がかり実行委員会  代表 青柳行信 080‐6420‐6211 *賛同金;郵便振替 口座番号01780?8?170109            口座名称(漢字)福岡県総がかり実行委員会 <福岡県下> ◆北九州市 090-6207-9303(池上) 「平和をあきらめない北九州ネット」 ◆久留米市 080-7986-7575(貫橋) 案内チラシ:https://tinyurl.com/2p9xmun8 ◆大牟田市 080-5273-4695(新谷) 「半田滋氏講演会」として行動参加 案内チラシ:https://tinyurl.com/4hk9yn6c いまこそ憲法九条を 台湾有事で踏み越える専守防衛?敵基地攻撃と日米一体化? ◆京築 090-1518-7766(井上) ★ 味岡 修 さんから: 経産省前脱原発テント座り込み日誌2022年6月2日版 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/a8ac6sjk ◎ 福島から持参されたバナーを飾り付けた 5月27日(金) ◎ 放射線被爆の影響を隠すな?311子ども甲状腺がん裁判始まる 5月27日(金) ◎ 最近の報道にうんざりだ  5月28日(土) ◎ 来年は、この辺はアザミだらけになる5月29日(日) ◎ 暑いはずだ、気温は30℃、それがずぅっと続いた 5月30日(月) ◎ 「水俣と福島」のチラシが常備されている 5月31日(火) ◎ 裁判所前のランチタイムスタンディングは続いている  6月1日(水) ◎「暑いね」が挨拶代わりになる日々がやってきた 6月2日(木) =====投稿===== 3・11子ども甲状腺がん裁判を傍聴して(転載)漆原牧久(たんぽぽ舎ボランティア) ◎その他のお知らせと取り組み ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *東電、避難者訴訟原告に謝罪 社長名で、最高裁決定受け 福島 6/5(日) 19:33配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/df9e62f82a08949591d98215b05418603e2771a3 *首相、帰還困難区域の一部解除を住民に伝達 福島・葛尾村を訪問 6/5(日) 20:30配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/61c501250dc1e36fb47f1d0d52b99cf11b79b1d6 *周辺自治体に中電と国への要請内容を説明 島根原発の再稼働同意表明の島根県丸山知事 6/5(日) 19:15配信 日本海テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/bfa2e3e96e2b9aaf8de6dd85bf2fb0f8eb126aee ★ 前田 朗 さんから: フェミサイド測定のための統計枠組み01 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/06/blog-post.html ★ 田中一郎 さんから: やはり放射線被曝の遺伝的障害は存在し、それが日本政府の手でもみ消され「ないこ と」にされていたことが表面化してきました。 ◆被爆2世の苦しみ、世に 40年前の報告公開へ 「結論あ りきのずさん調査」(毎日 2022.6.4)  https://mainichi.jp/articles/20220604/ddm/012/040/161000c ◆6.5(日)『被爆二世健診…43年目の真実?データが語る遺伝的影響と「ほしょう」 を考える?』 - 脱原発の日のブログ  https://ameblo.jp/datsugenpatsu1208/entry-12740924620.html (関連)被爆二世・三世健康調査アンケートについてーZoom公開講座『被爆二世健診 …43年目の真実?データが語る遺伝的影響と「ほしょう」を考える?』へのお誘い  その2 明日に向けて(2200) - 明日に向けて 守田敏也web  https://toshikyoto.com/press/7451.html ★ 加藤圭木 さんから: 6/11「日本社会とわたしのモヤモヤを考える」(徐京植×牛木未来×熊野功英) 一橋大学の朝鮮近現代史専攻の院生が、以下のイベントで日本の歴史認識問題などについて語ります。 ぜひご参加下さい。6月11日(土) 14:00?16:00 詳細はこちらのURLから https://zainichichousenjin-moyamoya.peatix.com/view ★ 星野正樹 さんから: 第161回市民憲法講座 環境と平和・海から見た地球 ?気候正義と核廃絶平和運動? お話:武本匡弘さん (NPO法人気候危機対策ネットワーク代表・プロダイバー・環境活動家) 地球規模で進む気候変動の影響による災害の甚大化などが大きな問題になっています。 「脱炭素」「カーボンニュートラル」に向け対策が急がれる中、 私たちは気候危機に対してどのように考え行動すべきなのでしょうか。 プロダイバーとして世界の海を巡って環境破壊の現場を目撃した経験から 「戦争は最大の環境破壊」と訴え平和活動にも積極的に参加されている武本さんにお話をうかがいます。 日時:6月18日(土)14:00 開始 場所:文京区民センター3階A会議室 http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会 東京都千代田区神田三崎町3?3?3?402 03-3221-4668 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ※開催にあたっては感染拡大を防ぐため、 最大限「三密」を回避する措置をとって取り組みます。※マスク着用にご協力下さい。   ??集会等のお知らせ?????? ●東電刑事裁判 東電旧経営陣の強制起訴控訴審第3回公判期日●    6月6日(月)東京高裁 結審予定 https://tinyurl.com/2p8fyjya ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第4回口頭弁論期日】 6月10日(金)14時30分? 福岡高裁101号法廷    13時00分〜傍聴券 抽選券配布開始・ビラ配り(6月17日のチラシ)+署名集め    13時30分〜期日前集会 @福岡県弁護士会館    14:00前 傍聴券抽選 14:00 傍聴券配布    14時30分〜  第3回口頭弁論 @101号法定    15時30分〜  記者会見・報告集会 @福岡県弁護士会館     学習会 テーマ 「刑事裁判・株主代表訴訟で明らかになったこと」 報告集会Zoomミーティングは15時30分頃スタートです。 Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/88219192194?pwd=NUpDVE9CT2ZScjM1ZWhnU3llbEdldz09 訴訟団ニュース:https://tinyurl.com/2p9ajzyu ●諫早湾閉め切り25年・闘いを展望する 諫早シンポジウム● 6月11日(土)13:30?16:30 諫早市民センター(中央公民館) 案内チラシ: https://tinyurl.com/bdfzu7yn  12日《現地見学会》 ●【6月11日(土)】14時? 福岡県弁護士会館2階ホール  冨田宏治さん講演「維新政治を斬る」 案内チラシ:https://tinyurl.com/f2mfnksc ●「6.12 戦争反対! いのち・暮らし・憲法を守る!●     =福岡県下一斉スタンディング=」 案内チラシ:https://tinyurl.com/yh58wpna 日時:6月12日(日) 14時?15時 場所:福岡市天神地区各街宣ポイント 主催:福岡県総がかり実行委員会  共催:九条の会福岡県連絡会/市民連合ふくおか  天神地区の行動形態 ・マイクアピールとスタンディング。 *連絡先;福岡県総がかり実行委員会  代表 青柳行信 080‐6420‐6211 *賛同金;郵便振替 口座番号01780?8?170109            口座名称(漢字)福岡県総がかり実行委員会 <福岡県下> ◆北九州市 090-6207-9303(池上) 「平和をあきらめない北九州ネット」 ◆久留米市 080-7986-7575(貫橋) 案内チラシ:https://tinyurl.com/2p9xmun8 ◆大牟田市 080-5273-4695(新谷) 「半田滋氏講演会」として行動参加 案内チラシ:https://tinyurl.com/4hk9yn6c いまこそ憲法九条を 台湾有事で踏み越える専守防衛?敵基地攻撃と日米一体化? ◆京築 090-1518-7766(井上) ●川内行訴進行協議期日● 6月21日(火)午後2時 進行協議期日(非公開)福岡高裁 協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整 進行協議期日後 記者会見を兼ねた報告集会を予定(福岡弁護士会館) 前回2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授)      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●原発事故損害賠償4訴訟(千葉・群馬・生業・愛媛)最高裁判決● 6月17日(金)14:30? 12時30分 判決前行動(最高裁正門前) 13時15分 入廷行進 14時30分 判決 15時15分頃 旗出し   報告集会 17時開場/17時30分開会 19時30分終了予定   会 場:日本教育会館一つ橋ホール   主 催:原発被害者訴訟原告団全国連絡会   連絡先:岸本 090-1117-1246 最高裁判決日のチラシ:https://tinyurl.com/ycknbfkf 6月17日福岡でも連帯集会のチラシ。 https://tinyurl.com/36uk2pwz ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁 ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys @ yahoo.co.jp Mon Jun 6 07:46:26 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Mon, 6 Jun 2022 07:46:26 +0900 (JST) Subject: [CML 064608] =?utf-8?b?44CQ77yW5pyI44GL44KJ57aa44CF6ZaL6Kyb77yB44CRUEFSQw==?= =?utf-8?b?6Ieq55Sx5a2m5qChMjAyMuOBvuOBoOOBvuOBoOOBiueUs+i+vOWPl+S7mA==?= =?utf-8?b?5Lit77yB77ye?= References: <2019778334.503863.1654469186722.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <2019778334.503863.1654469186722.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も会員になっていますNPO法人アジア太平洋資料センター(PARC)では「 PARC自由学校」を開講していますが、そのご案内を転載させていただきます。 なお私自身はPARCの会員ではあっても、スタッフではありませんので、お申込やご質問はPARC事務局までお願いいたします。 (以下、転送・転載歓迎) <【6月から続々開講!】PARC自由学校2022まだまだお申込み受付中!> PARC自由学校2022の全体申し込み期限が5月末でしたが、各講座の開講日まで、まだまだお申し込みを受け付けております。 気になる講座がある方はぜひご参加いただけますと幸いです。 https://www.parcfs.org/ 今年度は申し込みサイトの仕様を見直したことに伴い、操作がわかりにくい部分もありご迷惑をおかけしております。 申し込み方法の詳細については下記ページをご参照いただけると幸いです。 https://www.parcfs.org/1 また、メールでお申し込みを受け付けることも可能です。 メールでの申し込みをご希望でしたら、以下の申し込みフォームにご記入の上、PARC事務局(office @ parc-jp.org)までご連絡をお願いいたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 自由学校連続講座受講歴(はじめて/リピーター): ご希望講座名: 氏名: 住所: 電話番号: メールアドレス: ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 以下、PARC自由学校のご紹介および2022年度の講座一覧です。 皆さまのご参加をお待ちしております! ********************************** PARC自由学校は、世界と社会を知り、新たな価値観や活動を生み出す オルタナティブな学びの場です。1982年から毎年約20講座を開講しています。 今年は下記、連続講座16講座、単発講座3講座を開講予定。 オンライン講座、対面講座、それぞれの開催形態で企画をしておりますので、 ご都合・ご希望に合わせてご参加ください。 また、《若者応援!U○○割》と題し、 講座番号01〜06の講座は25歳以下の方を対象に、 講座番号12の講座は 30歳以下の方を対象に、 特別割引受講料5,000円で受講できる制度も設けております。 ●●●自由学校2022講座一覧●●● PARC自由学校ウェブサイト: https://www.parcfs.org/ 連続講座《16講座》 ●オンライン連続講座 (基本的にはオンラインの講義形式の講座です。) 01.ポスト新自由主義:”ブルシット・ジョブ”からケアと連帯による世界へ https://www.parcfs.org/store/products/fs2022-1 02.【PARC50周年記念講座】民主主義クライシス?アジアにおける希望を探る https://www.parcfs.org/store/products/fs2022-2 03.樋口健二が語る・日本の写真家列伝 https://www.parcfs.org/store/products/fs2022-3 04.ポストコロナ時代のライフスタイル:都市は変われるか https://www.parcfs.org/store/products/fs2022-4 05.平和のための日韓市民連帯?未来を創る市民の力 https://www.parcfs.org/store/products/fs2022-5 06.【PARC50周年記念講座】市民活動をアーカイブする:記憶と記録の継承・活用のために https://www.parcfs.org/store/products/fs2022-6 ●オンライン読書ゼミ (少人数制・参加型のオンラインゼミです。) 07.著者と読む『愛と差別と友情とLGBTQ+:言葉で闘うアメリカの記録と内在する私たちの正体』 https://www.parcfs.org/store/products/fs2022-7 08.『モモ』で読み解く知識ゼロからの経済学入門?「お金」はなぜ格差と分断を生むのか https://www.parcfs.org/store/products/fs2022-8 ●語学講座 (少人数制・参加型のゼミです。講座によって、オンライン受講のみのものと、対面受講可のものがあります。) 09.知って使おうアイヌ語?世界の言語復興の動きとつながる https://www.parcfs.org/store/products/fs2022-9 10.ケイトの”What's Happening In The World!?” https://www.parcfs.org/store/products/fs2022-10 11.武藤一羊の英文精読 https://www.parcfs.org/store/products/fs2022-11 12.世界のニュースから国際情勢を読み解こう https://www.parcfs.org/store/products/fs2022-12 ●〈関東近郊の方におすすめ〉オフライン講座 (教室やフィールドに集まり、五感を通して学ぶ、対面型講座です。) 13.治安維持法?いま現場から問う、国家による暴力と監視の歴史 https://www.parcfs.org/store/products/fs2022-13 14.畑で実践!!<たね>からはじまる無肥料自然栽培 https://www.parcfs.org/store/products/fs2022-14 15.ビオダンサ:生きる・はぐくむ・歩く https://www.parcfs.org/store/products/fs2022-15 16.表現することは生きること https://www.parcfs.org/store/products/fs2022-16 単発講座《3講座》 (どなたでも、ご希望の回を1回から、オンラインでご参加いただけます。) ・【PARC50周年記念講座】問い続ける者たち?アジアと日本の歴史から描く未来 https://www.parcfs.org/store/products/fs2022-17 ・来るモノ・行くモノを通して考えるアフリカと日本 https://www.parcfs.org/store/products/fs2022-18 ・ワンコイン・シネマ・トーク https://www.parcfs.org/store/products/fs2022-19 ----------------------------------------------------------------  NPO法人アジア太平洋資料センター(PARC) / PARC自由学校  〒101-0063 東京都千代田区 神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F  TEL.03-5209-3455 FAX.03-5209-3453  E-mail: office @ parc-jp.org http://www.parc-jp.org/ ---------------------------------------------------------------- ********************************** From fz2021kh @ gmail.com Mon Jun 6 08:25:00 2022 From: fz2021kh @ gmail.com (Femi Shin) Date: Mon, 6 Jun 2022 08:25:00 +0900 Subject: [CML 064609] =?utf-8?b?Nu+8jzEyIOOAjOattOWPsuS/ruato+S4u+e+qemBi+WLleOBrg==?= =?utf-8?b?5q205Y+y44KS5qaC6Kaz44GZ44KL44CN77ya44CQ5YWoNeWbnuODmQ==?= =?utf-8?b?44O844K344OD44Kv6Kyb5bqnIOesrOS4gOW8vuOAkeOAjOWPs+a0vg==?= =?utf-8?b?6YGL5YuV44Go44Kk44Oz44K/44O844ON44OD44OI44Gu44OY44Kk44OI?= =?utf-8?b?44K544OU44O844OB44CN44Gu56ys77yS5Zue55uu?= Message-ID: お世話になっております、ふぇみゼミの申嘉美です。 6月5日にスタートした2022年ベーシック講座第一弾 「右派運動とインターネットのヘイトスピーチ」の第2回目のご案内です。 コレからでも、お申込みは間に合います! すでに終わった回も、リアルタイムで参加出来なくても、 「録画配信」をご視聴いただけます ? --------(歓迎:転送・転載)---------------------- *2022年6月12日(日)14:00~16:00* *「歴史修正主義運動の歴史を概観する」* *講師:能川元一さん* *この講座は、**ベーシック講座第一弾、* *「右派運動とインターネットのヘイトスピーチ」の第2回目です。* *※「全5回の各会テーマ・日程」は、文末に記しています。* ★当日参加できなくても、後日に「録画配信」でご覧いただけます。 *◎お申し込み・詳細はコチラ https://b1fz2022.peatix.com * ※お問合せは、主催宛にお願いします。 femizemi2017 @ gmail.com *「ベーシック講座」とは・・・* ジェンダー、フェミニズムを学ぶ際に見落としがちな、人種、民族、階級などのマイノリティ差別の問題。一見ジェンダーとは関係ないと思われがちなこれらの問題は、実はインターセクショナルなフェミニズムを学ぶための土台です。ジェンダー、フェミニズムを学びたいみなさんに、いま旬なトピックをそれぞれ5回の講座に渡って、講師の方からお話いただきます。 *【2022ベーシック講座第1弾】* *「右派運動とインターネットのヘイトスピーチ」の概要:* SNSなどのインターネットにおけるヘイトスピーチはそれ自体が深刻な人権侵害であるとともに、ヘイトスピーチの対象となるマイノリティがSNSの利用をためらう大きな理由となることで、そうしたマイノリティから貴重な社会的資源を奪ってもいます。ではそうしたヘイトスピーチがどのような人びとを、どのようなしかたで攻撃しているのかを分析してゆくと、そこにはオフラインの世界における政治的右派の運動との結びつきを見出すことができます。本講座では、主として歴史修正主義をとりあげながら右派運動の動向を紹介します。その際、右派運動がとりあげるさまざまな論点がどのように結びついているのかに注目しつつ、ヘイトスピーチの背後にある論理を明らかにしていきたいと思っています。 *◆日程・各回テーマ◆ ※終わった回も「録画配信」でご視聴いただけます!* *第1回 2022年6月5日(日)14:00~16:00 「『人権擁護法案』反対運動におけるヘイトスピーチをふりかえる」第2回 2022年6月12日(日)14:00~16:00 「歴史修正主義運動の歴史を概観する」第3回 2022年6月19日(日)14:00~16:00 「歴史修正主義の手法を知る」第4回 2022年6月26日(日)14:00~16:00 「『歴史戦』、WGIP……歴史修正主義運動のいま」第5回 2022年7月3日(日)15:00~17:00 「右派から学ぶインターセクショナリティ(交差性)」* ※第5回のみ開始時間が1時間遅いのでご注意ください。 *◎お申し込み・詳細はコチラ https://b1fz2022.peatix.com * ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ふぇみ・ゼミ HP https://femizemi.org/ メール femizemi2017 @ gmail.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━ From otasa @ nifty.com Mon Jun 6 10:24:14 2022 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Mon, 6 Jun 2022 10:24:14 +0900 Subject: [CML 064610] =?utf-8?b?5bGx55Sw5riF5b2m44GV44KT77yI5YWt44O25omA5p2R6ZW36YG4?= =?utf-8?b?77yJ44Go5bK45pys44GV44Go44GT44GV44KT77yI5p2J5Lim5Yy66ZW36YG4?= =?utf-8?b?77yJ44KS5YWo5Zu944GL44KJ5b+c5o+044GX44KI44GG?= Message-ID: <0c8eca58-772c-cef5-8769-9890ec310971@nifty.com> [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] 松戸市長選挙に立候補した原ゆうじさん(東海第二原発の再稼働に反対)のツイッターのフォロワー(読者)数は6月5日時点で491人。フォロワー数が2000人台未満の野党系候補者が首長選挙で勝った例は、年初の名護市長選以来、過去にありません。 全国から応援するモデルを確立しませんか。候補者ツイッターのフォロワー数3000人以上は、最低の必要条件であると思われます。この人数がツイッターデモを行えば、無料で広告をツイッターに打てます。 全国の皆さん、次は六ヶ所村長選に立候補する山田清彦さんを応援しているWatch-Rokkasho舎さんのツイッター(山田さん本人のがない)と、杉並区長選挙関係の2つのツイッターを是非フォローされるようお願いします。ツイッターの使い方については、常時相談に乗ります。 Watch-Rokkasho舎(@WRokkasho)さん / Twitter https://twitter.com/WRokkasho 住民思いの杉並区長をつくる会(@hiroba2022)さん / Twitter https://twitter.com/hiroba2022 岸本さとこ広報_杉並区長選に挑戦予定(@satokokishi2022)さん / Twitter https://twitter.com/satokokishi2022 以下は、山田清彦さんについての情報です。 (1)山田清彦さんの政策画像などを紹介しているWatch-Rokkasho舎さんのツイート https://twitter.com/WRokkasho/status/1525849934490050560 山田清彦の政策 1. 再処理中止など核燃サイクル事業の転換 2. 原子力防災範囲の見直しと拡充 3. 農業の6次産業化などを推進 4. 漁獲物のブランド化など漁業を大切に育成 5. 心と体の健康づくりへ村営介護入所施設の整備 6. 縄文遺跡群を活用した村おこし (2)六ヶ所村に新しい風をおこす会の口座(カンパ振込先) https://m.facebook.com/groups/471138093315597/permalink/471140583315348/ (3)大竹進(六ヶ所村に新しい風をおこす会)さんのフェイスブック記事 大竹進「6月に行われる六ヶ所村の村長選挙に、反核燃を訴えて山田清彦さんが出馬し、再処理をとめる運動の拡大を目指して戦います。全国の皆様からの熱い支援をお願いいたします。」 https://www.facebook.com/groups/471138093315597/posts/1414577495638314 (4)六ヶ所村に新しい風をおこす会のウェブサイト https://atarashiikaze.wixsite.com/home 政治団体への寄附には、名前、住所、職業、国籍=日本を知らせる必要があります。このサイトから記入してください。 太田光征 From kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp Mon Jun 6 12:28:18 2022 From: kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOWJFRCEhN3IbKEI=?=) Date: Mon, 06 Jun 2022 12:28:18 +0900 Subject: [CML 064611] =?iso-2022-jp?b?Rnc6IBskQiF8Qmc3MzNIJEgkYSRtISpCaCM0MnM0MUUhGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQTA3bk1LTyJCMzlURjAhSktcRnwbKEI=?= Message-ID: <20220606122818.3E85.D62BC424@galaxy.ocn.ne.jp> みなさま 高田健です。 あいにくの「梅雨入り」という発表ですが、 ●大軍拡とめろ!第4回官邸前月曜連続行動(本日) 6月6日(月)18時半〜19時半  実行します。 全体の時間や企画の短縮など、若干の変更はありますが、挙行します。 雨対策をしながら、気を付けておいでください。 よろしくおねがいします。 -- 高田健  東京都千代田区神田三崎町3-3-3 太陽ビル402市民ネット内 許すな!憲法改悪・市民連絡会 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 http://sogakari.com/ 憲法9条を壊すな!実行委員会 http://kyujokowasuna.com/ --------------------- Original Message Ends -------------------- From mouri-m @ joy.ocn.ne.jp Mon Jun 6 13:19:56 2022 From: mouri-m @ joy.ocn.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCTFNNeEA1RjsbKEI=?=) Date: Mon, 6 Jun 2022 13:19:56 +0900 Subject: [CML 064612] =?iso-2022-jp?b?GyRCP3lIeEksPiEhIk4pN3tMbkVeTHY/SiRLJCskMSRrGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCO1ckJCEhRDlMbjgpJEckThsoQjgwMBskQkw+QW0bKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCN2g1LyEmJSIlVCE8JWs8TD8/PTgbKEI=?= Message-ID: <000001d8795c$aded6cc0$09c84640$@joy.ocn.ne.jp> 杉尾必勝、立憲野党躍進にかける思い 全国初の市民と野党の共闘が成立した長野県で、800名の総決起・アピール写真集 私は、今回は30名ほどの呼びかけ人の一人だということで、文字通り壇上に「奉られ た」ため、 集会のうちはうろうろ動き回って動画を撮る余裕がなかったのです。 そのうちに、どなたかの動画がアップされるでしょうから、追加するようにします ね。 こちらのFBでどうぞ。 Facebook =======================================================  毛利正道    mouri-m @ joy.ocn.ne.jp 〒394-0005岡谷市山下町1-21-24-101法律事務所こんにちは tel0266-75-1512 fax0266-75-1513 携帯090-4096-7065 =======================================================  From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Mon Jun 6 17:28:04 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Mon, 6 Jun 2022 17:28:04 +0900 (JST) Subject: [CML 064613] =?utf-8?b?44OV44Kn44Of44K144Kk44OJ5ris5a6a44Gu44Gf44KB44Gu57Wx?= =?utf-8?b?6KiI5p6g57WE44G/77yQ77yS?= Message-ID: <4bd5253c.8250.1813820d3e5.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> ブログを更新しました。 フェミサイド測定のための統計枠組み02 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/06/blog-post_6.html 前田 From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Mon Jun 6 17:56:18 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Mon, 6 Jun 2022 17:56:18 +0900 (JST) Subject: [CML 064614] =?utf-8?b?MjAyMjA2MDMg44Gu44KK44GT44GI44Gt44Gj44GoIOOCt+ODsw==?= =?utf-8?b?44Od44K444Km44Og44CO44OY44Kk44OI6KOB5Yik44CP44Go5pel5pys56S+?= =?utf-8?b?5Lya44Gu5YuV55S7?= Message-ID: <67037706.8275.181383aaddf.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> 6月3日に開催された、のりこえねっと総会シンポジウム「ヘイト裁判と日本社会」の動画です。 20220603 のりこえねっと シンポジウム『ヘイト裁判』と日本社会 https://www.youtube.com/watch?v=CMcYD4WaGGA 長年にわたり日本社会に積もった「差別扇動」は、ネットを通じて社会の隅々に までいきわたり、私たちの社会を確実にヘイトクライムを容認する社会に変えてきている。 声をあげることすら許さない社会でのマイノリティによる裁判闘争とは、日本社 会にとってどのような意味をもつのか。 過去の裁判事例を振り返りながら、人が人として生きられる社会の実現のために 効果的な法整備の必要性、社会の在り方を問う。 登壇者:弁護士 師岡康子、弁護士 上瀧浩子、     田中 宏、前田 朗(のりこえねっと共同代表) 司 会:安田 浩一(ジャーナリスト) From motoei @ jcom.home.ne.jp Mon Jun 6 18:23:04 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Mon, 6 Jun 2022 18:23:04 +0900 Subject: [CML 064615] =?iso-2022-jp?b?Rnc6IBskQiF8Qmc3MzNIJEgkYSRtISpCaCM0MnM0MUUhGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQTA3bk1LTyJCMzlURjAhSktcRnwbKEI=?= Message-ID: <003701d87987$06da8640$148f92c0$@jcom.home.ne.jp> みなさん高田健さん いろいろとお世話さまです。  お願いです。 スローガン ◆ 「大軍拡とめろ」 の気持ちはわかりますが。 提案です スローガンの提案 ● 「戦争より平和を」 ● 「戦争阻止のために平和を外交を」  ご検討、お願い致します。  国民、市民に方向性を示していただきたいです。    石垣敏夫(安保法制違憲訴訟埼玉の会・原告)   提案資料(ご参考まで)ファイル添付 戦争阻止・平和外交への要請書を立憲野党に提出 立憲民主党党首   泉 健太  様 日本共産党党首   志位和夫 様 れいわ新選組代表 山本太郎 様 社会民主党党首   福島瑞穂 様 平和外交の要請書 現在の自公政権はアメリカへの依存を強め、武力の増強しか考えていません。ウクラ イナの状況を見たとき、アメリカやNATOの援助によりロシアの侵略を食い止めたとし ても、ウクライナ国民の多くが海外での避難生活を強いられ、国土は荒廃化していま す。これでは国民の命を守ることになりません。また、武力外交は憲法違反であり、 防衛費拡大となり、増税による国民の困窮化と戦争への恐怖は一層増大します。それ ゆえ、自公政権とは異なる外交政策をうちだすこと。今脅威と言われています中国 (中華人民共和国)と朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)に立憲野党平和外交代表団を 組織派遣し、習近平主席及び金正恩総書記と接見し、真摯な平和外交の実現を切に望 みます。 ロシア・ウクライナ戦争から考え、日本と中国、日本と朝鮮の平和を永久のものとす る 平和外交の推進・戦争阻止が政治課題の最優先と考えています 1 戦争はお互い得をせず、インフラが破壊され、最も大切な命を失います (利益は軍需産業のみで子ども・女性・障害者等人々が犠牲となります) 2 戦争は命だけでなく生活を困窮にさせます (教育・福祉・文化等の予算が削られ軍事費に回されます) 3 戦争は精神的にも不安を与え、日常生活に影響します (食糧等生活必需品の物価高と欠乏・家族の命の安否) 4 平和外交の基本は相互信頼の下、共存を認め、不戦を誓うことです (武器規制だけでなく両国民の安全保障。貿易の拡大、文化・スポーツ・ 芸術・学 術・留学生の交流、 観光の促進の他、地球環境の破壊防止と改善を求める)  5 日本は原発54基を抱え、戦争の出来ない国です (電気が止まると、冷却水が送れず、放射能の街となります) 6 今戦争を止めないと核戦争を防げません  (第三次世界大戦の恐れがあります・核戦争は生物・人類の破滅となります) 平和こそ生きる力「武力で平和は創れない」(中村哲・医師) 「戦争は始まったらすぐに止められない」(むのたけじ・ジャーナリスト) 今、政治家、勤労者、事業経営者、芸術家、研究者、文化・スポーツ等々すべての 人々が問われています   貴政党としてのご見解を文書にてお願い致します。 2022年 5月17日 立憲野党代表団に平和外交を求める会 坂木秀久・武内暁・武野大策・石井碩行・石 垣敏夫 連絡先 石垣敏夫TEL&FAX・048-686-7398 携帯090-4373-0937  motoei @ jcom.home.ne.jp みなさま 高田健です。 あいにくの「梅雨入り」という発表ですが、 ●大軍拡とめろ!第4回官邸前月曜連続行動(本日) 6月6日(月)18時半〜19時半  実行します。 全体の時間や企画の短縮など、若干の変更はありますが、挙行します。 雨対策をしながら、気を付けておいでください。 よろしくおねがいします。 高田健  東京都千代田区神田三崎町3-3-3 太陽ビル402市民ネット内 許すな!憲法改悪・市民連絡会 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 http://sogakari.com/ 憲法9条を壊すな!実行委員会 http://kyujokowasuna.com/ From akio-taba1116 @ nifty.com Mon Jun 6 18:49:44 2022 From: akio-taba1116 @ nifty.com (Akio Taba) Date: Mon, 6 Jun 2022 18:49:44 +0900 Subject: [CML 064616] =?utf-8?b?NuaciDE05pelMTnmmYLvvZ5OROaUv+etluaPkOiogOeZuuihqA==?= =?utf-8?b?44K344Oz44Od44CQ44Km44Kv44Op44Kk44OK5L615pS744GL44KJ5a2m?= =?utf-8?b?44G25oim5LqJ5Zue6YG/44G444Gu6YGT4oCV5Yqb44Gu5oqR5q2i44KS?= =?utf-8?b?6LaF44GI44KL6aqo5aSq44Gu5aSW5Lqk44KS4oCV44CR?= Message-ID: <11c901d8798a$c0a1b320$41e51960$@nifty.com> 田場と申します。 ウクライナ戦争開始後、日本の国内では軍事力増強の議論が激しく、東アジア地 域の対立構造は日増しに厳しくなっています。メディアでも、「侵略されたらあ なたは武器を持って戦うか」といった話ばかりが流され、社会の雰囲気も変わり つつあります。 この状況に強い危機感を覚え、この度、新外交イニシアティブ(ND)で 政策提言「ウクライナ侵攻から学ぶ戦争回避への道 ―力の抑止を超える骨太の外交を―」を発表します。 提言発表に際し、6月14日(火)19:00より、オンラインシンポジウムを開催します。 ぜひご参加ください?。 (転載歓迎) ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □■    ND政策提言発表オンラインシンポジウム    ◆ウクライナ侵攻から学ぶ戦争回避への道◆     ―力の抑止を超える骨太の外交を―    2022年6月14日(火)19:00-20:30    https://www.nd-initiative.org/event/10810/ ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □■ ウクライナで凄惨な状況が続く中、日本では防衛費10兆円への倍増や「反撃能力(敵 基地攻撃能力)」の保有など、これまでの国防の在り方を大きく変える議論が熱を帯 びています。しかし安易な防衛力の増強は、軍拡競争や相互不信を助長させ、結果的 に衝突を引き起こしてしまう危険性もはらんでいます。 戦争は一度始まれば、人命が失われ、終わらせることも困難になります。だからこ そ、「国民を守る」ためには、衝突を未然に回避するための具体的な外交政策が必要 です。 参議院選挙が迫る今、新外交イニシアティブ(ND)では、政策提言「ウクライナ侵攻 から学ぶ戦争回避への道―力の抑止を超える骨太の外交を―」を緊急発表します。 ●登壇者 ・柳澤協二(元内閣官房副長官補/ND評議員) ・屋良朝博(前衆議院議員/ND評議員) ・半田滋(防衛ジャーナリスト/元東京新聞論説兼編集委員) ・佐道明広(中京大学国際学部教授) ・猿田佐世(ND代表/弁護士) ●日時:2022年6月14日(火)19:00?20:30(18:30開室) *オンライン会議システム「Zoom」を使用して行います。 ●参加費:1000円(ND会員・学生は無料) ※運営・活動費等に充てるため、有料としております。ご理解いただきますようお願 い致します。 ●参加申し込み: 参加をご希望の方は、下記URLよりお申込みください。ご登録いただいたメールアド レスに当日のZoomリンク先URLが届きます。 ※参加申込みの際に、ご登録いただいたメールアドレスに当日のZoomリンク先URLが 届きます。もしZoomリンクが届かない場合は、お手数ですが info @ nd-initiative.org までご連絡ください。 【非会員】 https://bit.ly/3aA4A68 ※エラーメッセージが表示される場合は、上記URLをコピーし、ブラウザのアドレス 部分にペースト(貼付け)するか、URLを直接入力してください。 ※クレジットカード決済はVISAもしくはMasterのみご利用可能です。 【学生・プレス】 https://forms.gle/5SJzH3k5FhiG8gtK7 【ND会員】 https://forms.gle/osfmna1zdLPabobB7 *オンラインイベントは「Zoom」を使用して行います。開始までにZoomソフト(また はアプリ)をインストールしておいてください。なお、Zoomのインストールとアクセ ス方法について簡単なマニュアルをご用意いたしました。こちらからご入手くださ い。 https://bit.ly/3HgPE8s *大変恐縮ですが、上記マニュアル以外のZoom使用方法についての個別のお問い合わ せには対応しかねますので、ご理解いただきますようお願いいたします。 *マイク・スピーカーが内蔵または外付けされているパソコン、もしくはスマホ、タ ブレットが必要です。 ●登壇者プロフィール ・柳澤協二(やなぎさわ・きょうじ) ND評議員/元内閣官房副長官補。1970年東京大学法学部卒とともに防衛庁入庁、運用 局長、人事教育局長、官房長、防衛研究所長を歴任。2004年から2009年まで、小泉・ 安倍・福田・麻生政権のもとで内閣官房副長官補として安全保障政策と危機管理を担 当。現在、NPO国際地政学研究所理事長。 ・屋良朝博(やら・ともひろ) ND評議員/前衆議院議員。フィリピン大学を卒業後、沖縄タイムス社入社。92年から 基地問題担当、東京支社を経て、論説委員、社会部長などを務めた。2006年の米軍再 編を取材するため、07年から1年間、ハワイ大学内の東西センターで客員研究員とし て在籍。2012年に退職後、フリージャーナリスト、沖縄国際大学非常勤講師を務め た。衆議院議員1期。 ・半田滋(はんだ・しげる) 防衛ジャーナリスト/元東京新聞論説兼編集委員。獨協大学非常勤講師。法政大学兼 任講師。下野新聞社を経て、91年中日新聞社入社。2007年、東京新聞・中日新聞連載 の「新防人考」で第13回平和・協同ジャーナリスト基金賞(大賞)を受賞。 ・佐道明広(さどう・あきひろ) 中京大学国際学部教授。学習院大学法学部卒業、東京都立大学大学院博士課程単位取 得退学。博士(政治学)。都市出版編集部「外交フォーラム」編集室勤務。都市出版 常務取締役を経て1998年4月から政策研究大学院大学助教授、2004年、中京大学助教 授、2005年より教授。2011年?12年マサチューセッツ工科大学国際関係研究所客員研 究員。 ・猿田佐世(さるた・さよ)  新外交イニシアティブ(ND)代表・上級研究員/弁護士(日本・ニューヨーク州)。 沖縄の米軍基地問題など外交・政治問題について米議会・政府に対し自ら政策提言を 行うほか、日本の国会議員や地方公共団体等の訪米行動を実施。米議員・米政府面談 設定の他、米シンクタンクでのシンポジウム、米国連邦議会における院内集会等を開 催。研究課題は日本外交。特に日米外交の「システム」や「意思決定過程」に焦点を 当てる。 ●主催:新外交イニシアティブ(ND) 東アジア安全保障プロジェクトでは、東アジアを取り巻く包括的な安全保障について 調査・研究・提言を行っています。日本の外交・防衛政策全般に対する具体的な提言 は、政策提言「抑止一辺倒を越えて―時代の転換点における日本の安全保障戦略」 (2021年3月発表)をご覧ください。 https://www.nd-initiative.org/research/9413/ ●お問合せ: 新外交イニシアティブ(ND)事務局 http://www.nd-initiative.org/ 東京都新宿区新宿 1-15-9 さわだビル 5階 TEL:03-3948-7255 FAX:03-3355-0445 E-mail:info @ nd-initiative.org Facebook:www.facebook.com/NewDiplomacyInitiative Twitter:@nd.initiative YouTube: https://tinyurl.com/yywz9mm8 ●ぜひND にご入会ください。 NDでは会員を募集しています。(詳細 https://www.nd-initiative.org/admission/ ) お申込みは、上記ページよりクレジット決済をご利用いただくか、事務局までお名 前・ご住所・E-mail・電話番号をお知らせの上、会費を下記口座にお振込みくださ い。 ●NDへご寄付をお寄せください。 NDでは、現在下記プロジェクトを進めております。プロジェクト実施に際しての各種 文献調査や現地調査、ワシントンでの提言活動等について、皆さまからの温かいご寄 付をお寄せいただければ大変幸いに存じます。ご支援いただけます場合には、下記 ウェブページよりクレジット決済をご利用いただくか、下記口座にお振り込みくださ い。 https://www.nd-initiative.org/admission/ ・普天間基地移設問題・辺野古オルタナティブプロジェクト ・日米原子力エネルギープロジェクト ・日米地位協定 国際比較・政策提言プロジェクト ・日米外交システムプロジェクト ・東アジア安全保障プロジェクト 【郵便局からのご送金】  郵便振替口座 口座番号 00190-3-633335  口座名義 新外交イニシアティブ 【他行からのご送金】  ゆうちょ銀行 〇一九店 (019) 当座 0633335  口座名義 新外交イニシアティブ オンラインイベントにご参加いただけない方も、ご入会・ご寄付をぜひご検討下さ い。 新外交イニシアティブ(ND)事務局 東京都新宿区新宿 1-15-9 さわだビル 5階 TEL:03-3948-7255 E-mail:info @ nd-initiative.org ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ From gorillaono @ gmail.com Mon Jun 6 22:59:29 2022 From: gorillaono @ gmail.com (=?UTF-8?B?5bCP6YeO5pS/576O?=) Date: Mon, 6 Jun 2022 22:59:29 +0900 Subject: [CML 064617] =?utf-8?b?56We5aWI5bed55yM56uL54Cs6LC36KW/6auY44Gn44Gu6I+F576p?= =?utf-8?b?5YGJ5YmN6aaW55u444Gu44CM55Sf5b6S5ZCR44GR5pS/5rK75Y+C5Yqg?= =?utf-8?b?44CN6Kyb5ryU5Lya44Gu5Lit5q2i44KS5rGC44KB44KL77yBIOWPlw==?= =?utf-8?b?5L+h44OI44Os44Kk?= Message-ID: <許すな!『日の丸・君が代』強制、止めよう!改憲・教育破壊 全国ネットワーク(略称「ひのきみ全国ネット」)>の小野です。 重複送信をお許しください。情報の拡散をお願いします。 参院選公示直前の6月、神奈川県立瀬谷西高等学校(横浜市瀬谷区)において、菅義偉前首相による「生徒向け政治参加」講演会が実施されることが神奈川県教育委員会から発表されました。 私たち、全国の教員・退職教員・保護者・市民による全国ネットワークである<許すな!『日の丸・君が代』強制、止めよう!改憲・教育破壊 全国ネットワーク>は、神奈川県立瀬谷西高等学校において菅義偉前首相の講演会の中止を求める以下の「緊急要望書」を、6月7 日、神奈川県教育委員会と神奈川県立瀬谷西高等学校に提出します。 「緊急要望書」をお読み頂き、神奈川県教育委員会と神奈川県立瀬谷西高等学校に質問・抗議・撤回要請等の意思がある場合は、「緊急要望書」の後に抗議連絡先を紹介しましたので、何らかの意思表示をしていただければ幸いです。よろしくお願いします。お元気で。再見。 *********************************** 2022年6月7日 神奈川県教育委員会 教育長 花田忠雄 様 神奈川県立瀬谷西高等学校 校長 小林幸宏 様 許すな!『日の丸・君が代』強制、止めよう!改憲・教育破壊 全国ネットワーク(略称「ひのきみ全国ネット」)連絡先:代表世話人・小野政美(TEL/FAX ) 神奈川県教育委員会は、5月31日、「県立瀬谷西高等学校(横浜市瀬谷区)における菅義偉前首相による生徒向け政治参加講演会の実施について」を公表した。神奈川新聞(6月1日付)は、この事実を「参院選公示直前の6月に」「識者『教育基本法違反の恐れ』」と報じている。 県教委は、「令和4 年度をもって再編統合により完校」となることを記念してこれまでの瀬谷西高校のシチズンシップ教育の取り組みの一環として実施するとしている。しかし、同校の年間行事予定には、「完校」記念の「行事」そのものが組み込まれていない。そのようなものが、教育委員会発表の形で、参院議員選挙を目前に控えたこの時期に、突如発表されること自体が異様である。教育委員会に対する何らかの政治的圧力が存在した疑いさえ生じうる。この講演会を仲介したのが、県議だとも報じられている。同校では5月下旬の中間考査を終え、三者面談を行っている最中である。本講演会の中止を1日でも早く決定すべきである。 上記記事によると、公示直前に特定の政治家を招いた講演会を高校で開くことについて、名古屋大学の中嶋哲彦名誉教授(教育行政学)は「菅氏にとって肯定的なことが中心に語られることが想定される。支持する意図がないとしても結果としてそういう効果をもたらしかねず、教育基本法14条に反する恐れがある。」と指摘している。そのような疑いのある「政治講演」を学校教育の「一環」と称して、 3 年生全員を強制的に参加させること自体が教育への不当な政治介入にあたる。3年生の一部は、7月10日にも予定される参院選挙の投票権者である。そして、来年4月の統一地方選挙では大部分の生徒が有権者である。菅前首相の講演テーマが何であろうが、前首相であり、自民党の幹部であり、神奈川県選挙区の現与党議員による一方的な講演の生徒への強制は、与党側に有利な投票行動への誘導を図る「政治煽動」に教育委員会と学校が加担する結果になる可能性がある。 文部科学省は、選挙権年齢や国民投票権年齢が18 歳以上に引き下げられることに対応して、2015年に高等学校等の生徒による政治的活動等についての初等中等教育局長通知を発出した。高校生による政治活動の一部を「容認」する一方、その活動を原則「校外」に限定(それさえ地域によって届出制)した。今回のような教育活動の一環として学校が指定する内容に反対する生徒の政治活動の自由は認めないということだ。そのような前提で、今回のように菅前首相講演会を同校生徒に強制することは、生徒の思想・良心の自由、学問の自由、政治選択の自由などの人権を侵害する行為でもある。 瀬谷西高校における菅前首相講演企画の中止を1日も早く決定すべきである。 以上。 ************************************* ◆問い合わせ・質問・抗議・撤回要請等の連絡は、以下にお願いします。 ?神奈川県教育委員会 高校教育課(課長 増田氏) 電話 045-210-8240 FAX 045-210-8922 ?神奈川県立瀬谷西高等学校(副校長 井上氏) 電話 045-302-3536 FAX 045-304-2909 ?神奈川県庁 政策局 知事室 FAX 045-210-8834 ************************************* From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Tue Jun 7 07:10:00 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Tue, 07 Jun 2022 07:10:00 +0900 Subject: [CML 064618] =?utf-8?b?56ys77yU77yQ77yW77yX55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2022年 6月 7日(火)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4067目☆ 呼びかけ人賛同者6月6日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 日銀の黒田も、アベも感覚が鈍っていますね。 クロダは国民が物価高を容認しつつあると認識しています。 アベは自衛隊員を戦地に持って行きたいと思っています。 アメリカの国益のために、日本の自衛隊員を使ってはなりません。 早く、政権の交代をしましょう。 今のままでは、国民生活が破壊されてしまいます。  あんくるトム工房 物価値上げ容認しません      https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-930.html       ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/39sbrfm9 ★ ギャー さんから: 「国境が消え去った地球に」 世界が広がる いのちはつながる よろこびは深まる しあわせにひたり たくさんのたくましい人生が現れる おたがいを縛りあわない常識 自分を心得ている人だけの世の中を 未来が呼び寄せているから 天国と地獄が戦争することのない 国境が消え去った地球に 育まれる子どもたち ★ 舩津 康幸 さんから: 「東電の強制起訴、控訴審が結審 旧経営陣3人、一審は無罪」 佐賀新聞(共同通信)2022/06/06 18:33 https://www.saga-s.co.jp/articles/-/866127 NHK2022年6月6日 17時28分 https://tinyurl.com/ymxm76u9 ★ 青木幸雄(宮崎の自然と未来を守る会)さんから: 6/5日鹿児島で行われた木原壮林講演会の録画が公開されています。 主催:ストップ川内原発! 3.11鹿児島実行委員会 ◎川内原発20年延長問題特別講演会2022.6.5 講師 木原壮林さん https://youtu.be/3qNJ6G9KeSM ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4499】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年6月6日(月)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.避難しても地獄 とどまっても地獄 帰還しても地獄   避難の決断とともに避難の継続には、実際に強制避難区域と   同様の精神的負担、経済的負担を強いられます   5月26日原発賠償関西訴訟で原告意見陳述 (その2)(5回連載)     森松明希子(福島→大阪・2児を連れて母子避難中) 2.世界から戦争と原発を止めたい、貧困格差をなくしたい 自主出版『地球ファーストがいいね』 「アマゾン」から注文できます     貴島 保(鹿児島県在住 かごしま反原発連合共同代表) 3.ウクライナ戦争勃発の真相?元TBS政治部記者田中良紹氏   山本太郎代表「国政選挙のない3年間の空白期間の権力の   暴走を止める必要がある」   新潟県知事選:出口調査で原発再稼働反対約50%、賛成約25%   『紙の爆弾』7月号をお届けするにあたって    『紙の爆弾』編集長 中川志大 株式会社鹿砦社代表 松岡利康 4.月面の土で植物を栽培してみたら 発芽には成功したものの発育が遅く…色素にも変化が 「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」その446     島村英紀(地球物理学者) 5.新聞より3つ   ◆東電、避難者に謝罪 賠償確定「人生狂わせた」 福島     (6月6日「東京新聞」朝刊23面より抜粋)   ◆避難者訴訟、原告110人超死亡 福島など4件、17日上告審判決     (6月5日17:53配信「共同通信」より抜粋)   ◆放射性物質拡散を予測 東海第二 原電、茨城県に年内提出     (6月4日「茨城新聞クロスアイ」より抜粋) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *使用済み核燃料の搬出先、明言せず 関電社長退任前の会見 6/6(月) 21:16配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/0e574b5efbed6c12dd9138f10abdeb7d210c147e *東電旧経営陣3人、12?1月に控訴審判決か 原発事故で強制起訴 6/6(月) 19:54配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/ad837a1bac42dfe2e925d0b414e013d56d20938b *《記者解説》「審理は十分に尽くされたのか」東電旧経営陣強制起訴裁判 6/6(月) 18:50配信 福島テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/e6675067ee9c002617e88dff2bcd5805b47e503c ★ 田中一郎 さんから: (メール転送です)「被爆二世健診…43年目の真実?データが語る遺伝的影響と「ほしょう」を考える」の録画アドレスをお送りします:やはり放射線被曝の遺伝的障害は存在し、それが日本政府の手でもみ消され「ないこと」にされていた- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/06/post-4ab5ef.html     ★ 前田 朗 さんから: *6月3日に開催された、のりこえねっと総会シンポジウム「ヘイト裁判と日本社会」の動画です。 https://www.youtube.com/watch?v=CMcYD4WaGGA 長年にわたり日本社会に積もった「差別扇動」は、ネットを通じて社会の隅々に までいきわたり、私たちの社会を確実にヘイトクライムを容認する社会に変えてきている。 声をあげることすら許さない社会でのマイノリティによる裁判闘争とは、 日本社会にとってどのような意味をもつのか。 過去の裁判事例を振り返りながら、人が人として生きられる社会の実現のために 効果的な法整備の必要性、社会の在り方を問う。 登壇者:弁護士 師岡康子、弁護士 上瀧浩子、田中 宏、前田 朗(のりこえねっと共同代表) 司 会:安田 浩一(ジャーナリスト) *フェミサイド測定のための統計枠組み02 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/06/blog-post_6.html  ★ 原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆ さんから: 2022年6月7日(火)の更新紹介です。 http://npg.boo.jp/ サイト上方に新着情報を掲載しています。 今週の「YouTubeで見つけました」は、11年前の小出裕章さんの映像です。 約17分。戦争を奇貨として原発再稼働を進める動きに対して、改めて聞いてほしい渾身の演説。 11年たっても古くない内容。複雑な気持ちになります。 #老朽原発の再稼働に抗議します。 #汚染水の海洋投棄に抗議します。 ★九電監視隊からの報告です。 ◎九電も老朽原発を稼働しようと画策 川内1号機は2024年に、2号機は2025年に40年を迎えます。 老朽原発稼働を阻止すれば、九電管内の原発は4基から2基へと減ります。 ◎九電管内の出力抑制について 九電管内では、玄海3・4号機(各出力118万?)、川内1・2号機(各出力89万?)と4基があります。 1月21日に玄海3号機が定期点検で停止。2月21日に川内2号機が定期点検で停止。4月30日に玄海4号機が定期点検で停止。 現在、川内1号機の1基のみが稼働。5月初めは、太陽光による発電量が1年で最も多い季節のため、再エネ抑制の予定が続いている。 再エネの抑制は、2022年1月は4回実施。2月は2回実施。3月は13回実施。 2021年4月?2022年3月までの1年間の実施は61回にもおよんだ。 4月は17回実施。5月は7回実施。 原発1基体制のためであろうか、例年に比べると実施回数は少なかった。それでも、再エネを捨てている。 ※「九電送配電」の「でんき予報」は5月30日現在が掲載されています。 [a:https://www.kyuden.co.jp/td_power_usages/pc.html]九州電力送配電 でんき予報(電力のご使用状況) (kyuden.co.jp) ★四国電力:4月は4回、5月は5回実施。 ★東北電力:4月は5回、5月は9回実施。 ★中国電力:4月は2回、5月は5回実施。 ★北海道電力:4月は未実施、5月は2回実施。 [a:https://setsuden.nw.tohoku-epco.co.jp/graph.html]東北6県・新潟エリアでんき予報 | 東北電力ネットワーク (tohoku-epco.co.jp) [a:https://www.yonden.co.jp/nw/renewable_energy/output_control/outlook/index.html]再生可能エネルギー出力制御の見通し|四国電力送配電 (yonden.co.jp) [a:https://www.energia.co.jp/nw/jukyuu/]でんき予報|中国電力ネットワーク (energia.co.jp) [a:https://denkiyoho.hepco.co.jp/renewable_energy_output_control_forecast.html]再生可能エネルギー出力制御見通し - ほくでんネットワーク (hepco.co.jp) ★【消えゆく原発】⇒「被曝と避難問題について」の順にクリックしてください。 沖縄の矢ヶ?克馬さんより、第112号(2020年6月6日)が届きました。 長崎の「被爆体験者」に対する正当な対応を求めるものです。 ★サイト左方の【原発関連の動き】の5月分が完了、6月分を更新しました。 北電・泊原発運転差し止め判決(5/31)に対して 北電「到底承服できず、速やかに控訴の手続きを行う」とコメント(5/31)。 木原官房副長官「原子力規制委員会が認めた場合について地元の理解を得て行い、今回の判決によって再稼働のスケジュールに変更があるということではんい」と(5/31)。 原子力規制委員会の更田委員長「のらりくらり右往左往して、一向に真面目に立証する姿勢が見られないのであれば、審査の中断やいったん不許可という判断だってありうる」と(6/1)。 ★サイト左方の【玄海原発関連の動き】の5月分が完了、6月分を更新。リンクをクリックすると配信記事が読めます。 (6/1)〈泊原発運転差し止め判決〉「当然の判決」佐賀県・玄海原発訴訟の原告は歓迎(佐賀新聞) ★サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリックしてください。 集会 ・訴訟などの情報がありましたら、メールアドレス info @ npg.boo.jp まで情報をお寄せください。お待ちしています。   ??集会等のお知らせ?????? ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第4回口頭弁論期日】 6月10日(金)14時30分? 福岡高裁101号法廷    13時00分〜傍聴券 抽選券配布開始・ビラ配り(6月17日のチラシ)+署名集め    13時30分〜期日前集会 @福岡県弁護士会館    14:00前 傍聴券抽選 14:00 傍聴券配布    14時30分〜  第3回口頭弁論 @101号法定    15時30分〜  記者会見・報告集会 @福岡県弁護士会館     学習会 テーマ 「刑事裁判・株主代表訴訟で明らかになったこと」 報告集会Zoomミーティングは15時30分頃スタートです。 Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/88219192194?pwd=NUpDVE9CT2ZScjM1ZWhnU3llbEdldz09 訴訟団ニュース:https://tinyurl.com/2p9ajzyu ●諫早湾閉め切り25年・闘いを展望する 諫早シンポジウム● 6月11日(土)13:30?16:30 諫早市民センター(中央公民館) 案内チラシ: https://tinyurl.com/bdfzu7yn  12日《現地見学会》 ●【6月11日(土)】14時? 福岡県弁護士会館2階ホール  冨田宏治さん講演「維新政治を斬る」 案内チラシ:https://tinyurl.com/f2mfnksc ●「6.12 戦争反対! いのち・暮らし・憲法を守る!●     =福岡県下一斉スタンディング=」 案内チラシ:https://tinyurl.com/yh58wpna 日時:6月12日(日) 14時?15時 場所:福岡市天神地区各街宣ポイント 主催:福岡県総がかり実行委員会  共催:九条の会福岡県連絡会/市民連合ふくおか  天神地区の行動形態 ・マイクアピールとスタンディング。 *連絡先;福岡県総がかり実行委員会  代表 青柳行信 080‐6420‐6211 *賛同金;郵便振替 口座番号01780?8?170109            口座名称(漢字)福岡県総がかり実行委員会 <福岡県下> ◆北九州市 090-6207-9303(池上) 「平和をあきらめない北九州ネット」 ◆久留米市 080-7986-7575(貫橋) 案内チラシ:https://tinyurl.com/2p9xmun8 ◆大牟田市 080-5273-4695(新谷) 「半田滋氏講演会」として行動参加 案内チラシ:https://tinyurl.com/4hk9yn6c いまこそ憲法九条を 台湾有事で踏み越える専守防衛?敵基地攻撃と日米一体化? ◆京築 090-1518-7766(井上) 日時:6月12日(日) 14時? 場所:行橋ゆめタウン前     憲法改悪反対 築城基地米軍基地化反対等 プラカード 横断幕ご持参。 ●川内行訴進行協議期日● 6月21日(火)午後2時 進行協議期日(非公開)福岡高裁 協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整 進行協議期日後 記者会見を兼ねた報告集会を予定(福岡弁護士会館) 前回2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授)      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●原発事故損害賠償4訴訟(千葉・群馬・生業・愛媛)最高裁判決● 6月17日(金)14:30? 12時30分 判決前行動(最高裁正門前) 13時15分 入廷行進 14時30分 判決 15時15分頃 旗出し   報告集会 17時開場/17時30分開会 19時30分終了予定   会 場:日本教育会館一つ橋ホール   主 催:原発被害者訴訟原告団全国連絡会   連絡先:岸本 090-1117-1246 最高裁判決日のチラシ:https://tinyurl.com/ycknbfkf 6月17日福岡でも連帯集会のチラシ。 https://tinyurl.com/36uk2pwz ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁 ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From fz2021kh @ gmail.com Tue Jun 7 08:25:00 2022 From: fz2021kh @ gmail.com (Femi Shin) Date: Tue, 7 Jun 2022 08:25:00 +0900 Subject: [CML 064619] =?utf-8?b?77yW77yP77yR77yX44CM44OY44Kk44OI44GM44GC44G144KM44KL?= =?utf-8?b?5pmC5Luj44Gr5Ye654mI5qWt55WM44GM5p6c44Gf44GX44Gm44GX44G+?= =?utf-8?b?44Gj44Gf4oCc5b255Ymy4oCd44CN44CQ6Kyb5bqn77ya44CM44Oh44OH?= =?utf-8?b?44Kj44Ki44KS5ZWP44GE55u044GZ772e44K444Kn44Oz44OA44O844Go?= =?utf-8?b?5rCR5Li75Li7576p44Gu6KaW54K544GL44KJ44CN44Gu56ys77yU5Zue?= =?utf-8?b?44CR?= Message-ID: お世話になっております、ふぇみゼミの申嘉美です。 全10回の連続講座、第3回目をご案内します。 リアルタイム参加出来なくても、 すでに終わっている回も、 後日「録画配信」でご覧いただけます ♪ お問合せ femizemi2017 @ gmail.com ------(以下、転送転載歓迎)------------ 【第一回】3月25日(金)19:00~21:00 「本当に重要なことを伝えられないのはなぜか?〜マスメディアを阻んでいるもの〜」 講師:竹信三恵子さん 【第二回】4月22日(金)19:00~21:00 「メディア界の#MeToo運動と報道の自由」 講師:松元ちえさん 【第三回】5月20日(金)19:00~21:00 「NHK番組改変事件から20年?女性国際戦犯法廷が問い続けること」 講師:池田恵理子さん 【第四回】6月17日(金)19:00~21:00 「ヘイトがあふれる時代に出版業界が果たしてしまった“役割”」 講師:木瀬貴吉さん 【第五回】7月29日(金)19:00~21:00 「市民が行う情報公開」 講師:三木由希子さん 【第六回】8月12日(金)19:00~21:00 「海外での「歴史戦」と右派のメディア展開」 講師:山口智美さん 【第七回】9月9日(金)19:00~21:00 「ネットに派生し増幅する差別?部落問題を中心に?」 アドバイザー:松村元樹さん 【第八回】10月21日(金)19:00~21:00 「まんがで描こう、一目で伝える社会問題。コツコツ発信で社会を変える」 講師:ぼうごなつこさん 【第九回】11月18日(金)19:00~21:00 「川崎のヘイトスピーチを取材してー市民の声が罰則条例に至る過程を中心に」 講師:石橋学さん ★スピンオフ回★ 12月17日 (土) 10:30~12:30 「ネットワークによる裁判〜人権強化のためのオンラインオープンリソースの活用」 講師:Alexa Koenigさん ◎チケット 一回券 : 一般 1,500円(学生・寄付者 1,000円) 全10回通し券: 一般 14,000円(学生・寄付者 9,500円) お申し込み・詳細はコチラ https://media-femizemi.peatix.com/ ------------------------------------- ふぇみ・ゼミ お問合せ femizemi2017 @ gmail.com ホームページ https://femizemi.org/ ------------------------------------- From motoei @ jcom.home.ne.jp Tue Jun 7 08:28:28 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Tue, 7 Jun 2022 08:28:28 +0900 Subject: [CML 064620] =?utf-8?b?5Lq65q6644GX44CB44Ot44K344Ki44O757Gz5Zu944Gv5omL44KS?= =?utf-8?b?5byV44GR44Gn44GX44KH44GGCTbmnIgxNOaXpTE55pmC772eTkTmlL8=?= =?utf-8?b?562W5o+Q6KiA55m66KGo44K344Oz44Od44CQ44Km44Kv44Op44Kk44OK?= =?utf-8?b?5L615pS744GL44KJ5a2m44G25oim5LqJ5Zue6YG/44G444Gu6YGT4oCV?= =?utf-8?b?5Yqb44Gu5oqR5q2i44KS6LaF44GI44KL6aqo5aSq44Gu5aSW5Lqk44KS?= =?utf-8?b?4oCV44CR?= Message-ID: <000001d879fd$21bb9d20$6532d760$@jcom.home.ne.jp> みなさん田場さんお世話さま >メディアでも、「侵略されたらあ なたは武器を持って戦うか」といった話ばかりが流され、社会の雰囲気も変わりつつあります。 同感です。 ●「大量殺人国、ロシア・米国(武器援助)は小国ウクライナから今すぐ手を引け。」 ●「日本政府は停戦の為に速やかに行動せよ」でしょう。                石垣敏夫 [CML 064616] 6月14日19時?ND政策提言発表シンポ【ウクライナ侵攻から学ぶ戦争回避への道―力の抑止を超える骨太の外交を―】 田場と申します。 ウクライナ戦争開始後、日本の国内では軍事力増強の議論が激しく、東アジア地 域の対立構造は日増しに厳しくなっています。メディアでも、「侵略されたらあ なたは武器を持って戦うか」といった話ばかりが流され、社会の雰囲気も変わり つつあります。 この状況に強い危機感を覚え、この度、新外交イニシアティブ(ND)で 政策提言「ウクライナ侵攻から学ぶ戦争回避への道 ―力の抑止を超える骨太の外交を―」を発表します。 提言発表に際し、6月14日(火)19:00より、オンラインシンポジウムを開催します。 ぜひご参加ください?。 (転載歓迎)    ND政策提言発表オンラインシンポジウム    ◆ウクライナ侵攻から学ぶ戦争回避への道◆     ―力の抑止を超える骨太の外交を―    2022年6月14日(火)19:00-20:30    https://www.nd-initiative.org/event/10810/ ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □■ ウクライナで凄惨な状況が続く中、日本では防衛費10兆円への倍増や「反撃能力(敵 基地攻撃能力)」の保有など、これまでの国防の在り方を大きく変える議論が熱を帯 びています。しかし安易な防衛力の増強は、軍拡競争や相互不信を助長させ、結果的 に衝突を引き起こしてしまう危険性もはらんでいます。 戦争は一度始まれば、人命が失われ、終わらせることも困難になります。だからこ そ、「国民を守る」ためには、衝突を未然に回避するための具体的な外交政策が必要 です。 参議院選挙が迫る今、新外交イニシアティブ(ND)では、政策提言「ウクライナ侵攻 から学ぶ戦争回避への道―力の抑止を超える骨太の外交を―」を緊急発表します。 ●登壇者 ・柳澤協二(元内閣官房副長官補/ND評議員) ・屋良朝博(前衆議院議員/ND評議員) ・半田滋(防衛ジャーナリスト/元東京新聞論説兼編集委員) ・佐道明広(中京大学国際学部教授) ・猿田佐世(ND代表/弁護士) ●日時:2022年6月14日(火)19:00?20:30(18:30開室) *オンライン会議システム「Zoom」を使用して行います。 ●参加費:1000円(ND会員・学生は無料) ※運営・活動費等に充てるため、有料としております。ご理解いただきますようお願 い致します。 ●参加申し込み: 参加をご希望の方は、下記URLよりお申込みください。ご登録いただいたメールアド レスに当日のZoomリンク先URLが届きます。 ※参加申込みの際に、ご登録いただいたメールアドレスに当日のZoomリンク先URLが 届きます。もしZoomリンクが届かない場合は、お手数ですが info @ nd-initiative.org までご連絡ください。 【非会員】 https://bit.ly/3aA4A68 ※エラーメッセージが表示される場合は、上記URLをコピーし、ブラウザのアドレス 部分にペースト(貼付け)するか、URLを直接入力してください。 ※クレジットカード決済はVISAもしくはMasterのみご利用可能です。 【学生・プレス】 https://forms.gle/5SJzH3k5FhiG8gtK7 【ND会員】 https://forms.gle/osfmna1zdLPabobB7 *オンラインイベントは「Zoom」を使用して行います。開始までにZoomソフト(また はアプリ)をインストールしておいてください。なお、Zoomのインストールとアクセ ス方法について簡単なマニュアルをご用意いたしました。こちらからご入手くださ い。 https://bit.ly/3HgPE8s *大変恐縮ですが、上記マニュアル以外のZoom使用方法についての個別のお問い合わ せには対応しかねますので、ご理解いただきますようお願いいたします。 *マイク・スピーカーが内蔵または外付けされているパソコン、もしくはスマホ、タ ブレットが必要です。 ●登壇者プロフィール ・柳澤協二(やなぎさわ・きょうじ) ND評議員/元内閣官房副長官補。1970年東京大学法学部卒とともに防衛庁入庁、運用 局長、人事教育局長、官房長、防衛研究所長を歴任。2004年から2009年まで、小泉・ 安倍・福田・麻生政権のもとで内閣官房副長官補として安全保障政策と危機管理を担 当。現在、NPO国際地政学研究所理事長。 ・屋良朝博(やら・ともひろ) ND評議員/前衆議院議員。フィリピン大学を卒業後、沖縄タイムス社入社。92年から 基地問題担当、東京支社を経て、論説委員、社会部長などを務めた。2006年の米軍再 編を取材するため、07年から1年間、ハワイ大学内の東西センターで客員研究員とし て在籍。2012年に退職後、フリージャーナリスト、沖縄国際大学非常勤講師を務め た。衆議院議員1期。 ・半田滋(はんだ・しげる) 防衛ジャーナリスト/元東京新聞論説兼編集委員。獨協大学非常勤講師。法政大学兼 任講師。下野新聞社を経て、91年中日新聞社入社。2007年、東京新聞・中日新聞連載 の「新防人考」で第13回平和・協同ジャーナリスト基金賞(大賞)を受賞。 ・佐道明広(さどう・あきひろ) 中京大学国際学部教授。学習院大学法学部卒業、東京都立大学大学院博士課程単位取 得退学。博士(政治学)。都市出版編集部「外交フォーラム」編集室勤務。都市出版 常務取締役を経て1998年4月から政策研究大学院大学助教授、2004年、中京大学助教 授、2005年より教授。2011年?12年マサチューセッツ工科大学国際関係研究所客員研 究員。 ・猿田佐世(さるた・さよ)  新外交イニシアティブ(ND)代表・上級研究員/弁護士(日本・ニューヨーク州)。 沖縄の米軍基地問題など外交・政治問題について米議会・政府に対し自ら政策提言を 行うほか、日本の国会議員や地方公共団体等の訪米行動を実施。米議員・米政府面談 設定の他、米シンクタンクでのシンポジウム、米国連邦議会における院内集会等を開 催。研究課題は日本外交。特に日米外交の「システム」や「意思決定過程」に焦点を 当てる。 ●主催:新外交イニシアティブ(ND) 東アジア安全保障プロジェクトでは、東アジアを取り巻く包括的な安全保障について 調査・研究・提言を行っています。日本の外交・防衛政策全般に対する具体的な提言 は、政策提言「抑止一辺倒を越えて―時代の転換点における日本の安全保障戦略」 (2021年3月発表)をご覧ください。 https://www.nd-initiative.org/research/9413/ ●お問合せ: 新外交イニシアティブ(ND)事務局 http://www.nd-initiative.org/ 東京都新宿区新宿 1-15-9 さわだビル 5階 TEL:03-3948-7255 FAX:03-3355-0445 E-mail:info @ nd-initiative.org Facebook:www.facebook.com/NewDiplomacyInitiative Twitter:@nd.initiative YouTube: https://tinyurl.com/yywz9mm8 ●ぜひND にご入会ください。 NDでは会員を募集しています。(詳細 https://www.nd-initiative.org/admission/ ) お申込みは、上記ページよりクレジット決済をご利用いただくか、事務局までお名 前・ご住所・E-mail・電話番号をお知らせの上、会費を下記口座にお振込みくださ い。 ●NDへご寄付をお寄せください。 NDでは、現在下記プロジェクトを進めております。プロジェクト実施に際しての各種 文献調査や現地調査、ワシントンでの提言活動等について、皆さまからの温かいご寄 付をお寄せいただければ大変幸いに存じます。ご支援いただけます場合には、下記 ウェブページよりクレジット決済をご利用いただくか、下記口座にお振り込みくださ い。 https://www.nd-initiative.org/admission/ ・普天間基地移設問題・辺野古オルタナティブプロジェクト ・日米原子力エネルギープロジェクト ・日米地位協定 国際比較・政策提言プロジェクト ・日米外交システムプロジェクト ・東アジア安全保障プロジェクト 【郵便局からのご送金】  郵便振替口座 口座番号 00190-3-633335  口座名義 新外交イニシアティブ 【他行からのご送金】  ゆうちょ銀行 〇一九店 (019) 当座 0633335  口座名義 新外交イニシアティブ オンラインイベントにご参加いただけない方も、ご入会・ご寄付をぜひご検討下さ い。 新外交イニシアティブ(ND)事務局 東京都新宿区新宿 1-15-9 さわだビル 5階 TEL:03-3948-7255 E-mail:info @ nd-initiative.org ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ From qurbys @ yahoo.co.jp Tue Jun 7 08:33:05 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Tue, 7 Jun 2022 08:33:05 +0900 (JST) Subject: [CML 064621] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6877ya5Lya5aC05Y+C5Yqg55Sz6L6844Gv55Sz?= =?utf-8?b?6L6844Gv5pys5pelNi8344G+44Gn44CR5piO5pel77yWL++8mO+8iOawtA==?= =?utf-8?b?77yJ5aSJ44GI44KI44GG6YG45oyZ5Yi25bqm44Gu5Lya44O777yW5pyI5L6L?= =?utf-8?b?5Lya44CM44GV44GC44CB5Y+C6K2w6Zmi6YG45oyZ44Gg77yB44CA44GC44Gq?= =?utf-8?b?44Gf44Gv6Kqw44Gr5oqV56Wo44GX44G+44GZ44GL77yf44CN77yI5Lya5aC0?= =?utf-8?b?77yG44Kq44Oz44Op44Kk44Oz77yJ?= References: <540071021.578156.1654558385482.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <540071021.578156.1654558385482.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も関わっています「変えよう選挙制度の会」の6月例会のご案内をさせていただきます。 テーマは、7月に行われる「参議院選挙」です。 会場参加とオンライン(ZOOM)参加で申込方法は異なりますが、お申し込みはこのメールへの返信ではなく、下記のご案内に沿ってお願いいたします。 会場参加申込は申込は明日6月7日(火)17時までです。 オンライン(ZOOM)参加は開催日の6月8日(水)まで可能です。 (以下、転送・転載歓迎) 変えよう選挙制度の会 6月例会のご案内です。 日時:6月8日(水)18:30?20:30 テーマ:「さあ、参議院選挙だ! あなたは誰に投票しますか?」 報告者: 田中久雄(当会代表)   報告後に参加者のみなさんと意見交換を行います。 会場:東京ボランティア・市民活動センター 会議室B    (JR飯田橋駅隣、飯田橋セントラルプラザ10階)     アクセス https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html ※オンライン(ZOOM)併用で開催します。 参加費:500円(資料代) Zoom参加は無料 <会場参加申込>(コロナ対策のため定員15名) 下記アドレス宛にメールでお申し込みください。 申込締切:6月7日(火)17時(締め切り後の対応はできかねますのでご了承ください) think.elesys @ gmail.com <オンライン(zoom)参加申込> 下記申込フォームよりお申込みください。(開催日当日まで可能です) https://forms.gle/qTNPkXhL4bcSKtVE6 (zoomのアドレスが自動送信されます) ????  7月に参議院選挙が予定されています。  今回の選挙は、憲法改正反対派が改正を阻止できる3分の1の議席を確保できるかが焦点となる重要な選挙となります。すでに衆議院では、与党の自公に維新の党を加えれば、3分の2の議席を占めています。  前回の2019年の参議院選挙では、32の1人区において立憲民主党、国民民主党、日本共産党、れいわ新選組、社会民主党などの野党連合が統一候補の一本化に成功し、結果として11勝21敗でした。今回は野党間の考え方の違いで、統一候補擁立に至る選挙区は大幅に少なくなりそうです。  最近の岸田内閣の支持率の高さ、維新の党の躍進、野党連合の不調などを考え合わせると改憲反対派が3分の1の議席を維持できるかどうか危うい状況にあります。  このような重要な参議院選挙において、みなさんは誰に投票するのでしょうか。  今回は、参議院の選挙制度の仕組みを理解しつつ、きたるべき選挙についてみなさんと話し合いたいと思います。  ぜひ、ご参加ください。 (田中) ???? チラシ https://drive.google.com/file/d/18aidmJdMnm0e5shMijyz7_XFG3M2DT2m/view?usp=sharing 主催:変えよう選挙制度の会 URL: http://kaeyo-senkyo.tumblr.com/ フェイスブック: https://www.facebook.com/kaeruelesys ツイッター:https://twitter.com/thinkelesys ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ (変えよう選挙制度の会関連書籍発売中!) 田中久雄著『時代遅れの二大政党制──小選挙区制廃止、比例代表制実現を』 ロゴス 2021年10月出版、1760円(税込) 紀伊國屋 https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784910172095 楽天 https://books.rakuten.co.jp/rb/16948819/ 紅林進編、宇都宮健児・田中久雄・西川伸一・紅林進著 『変えよう!選挙制度──小選挙区制廃止、立候補権・選挙運動権を』 (ブックレット・ロゴスNo.14)ロゴス、800円+税 http://logos-ui.org/booklet/booklet-14.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ From ningen @ hotmail.com Tue Jun 7 13:25:26 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Tue, 7 Jun 2022 04:25:26 +0000 Subject: [CML 064622] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCP007JiQ3ISIlbSU3JSIhJkpGOXEkTzxqJHIbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCMHokMSRHJDckZyQmGyhCCTYbJEI3bhsoQjE0GyRCRnwbKEIxOQ==?= =?iso-2022-jp?b?GyRCO34hQRsoQk5EGyRCQC86dkRzOEBIL0k9JTclcyVdIVolJiUvGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJWklJCVKPy85NiQrJGkzWCRWQG9BaDJzSHIkWCRORjshPU5PGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJE5NXjtfJHJENiQoJGs5fEJAJE4zMDhyJHIhPSFbGyhC?= In-Reply-To: <000001d879fd$21bb9d20$6532d760$@jcom.home.ne.jp> References: <000001d879fd$21bb9d20$6532d760$@jcom.home.ne.jp> Message-ID: ウクライナもですよ。嶋田 ________________________________ 差出人: CML が motoei @ jcom.home.ne.jp の代理で送信 送信日時: 2022年6月7日 8:28 宛先: '市民のML' ; uniting-peace @ googlegroups.com ; オール連帯新 CC: 情報模索連 ; labor-members @ list.jca.apc.org 件名: [CML 064620] 人殺し、ロシア・米国は手を引けでしょう 6月14日19時〜ND政策提言発表シンポ【ウクライナ侵攻から学ぶ戦争回避への道―力の抑止を超える骨太の外交を―】 みなさん田場さんお世話さま >メディアでも、「侵略されたらあ なたは武器を持って戦うか」といった話ばかりが流され、社会の雰囲気も変わりつつあります。 同感です。 ●「大量殺人国、ロシア・米国(武器援助)は小国ウクライナから今すぐ手を引け。」 ●「日本政府は停戦の為に速やかに行動せよ」でしょう。                石垣敏夫 [CML 064616] 6月14日19時〜ND政策提言発表シンポ【ウクライナ侵攻から学ぶ戦争回避への道―力の抑止を超える骨太の外交を―】 田場と申します。 ウクライナ戦争開始後、日本の国内では軍事力増強の議論が激しく、東アジア地 域の対立構造は日増しに厳しくなっています。メディアでも、「侵略されたらあ なたは武器を持って戦うか」といった話ばかりが流され、社会の雰囲気も変わり つつあります。 この状況に強い危機感を覚え、この度、新外交イニシアティブ(ND)で 政策提言「ウクライナ侵攻から学ぶ戦争回避への道 ―力の抑止を超える骨太の外交を―」を発表します。 提言発表に際し、6月14日(火)19:00より、オンラインシンポジウムを開催します。 ぜひご参加ください〜。 (転載歓迎)    ND政策提言発表オンラインシンポジウム    ◆ウクライナ侵攻から学ぶ戦争回避への道◆     ―力の抑止を超える骨太の外交を―    2022年6月14日(火)19:00-20:30    https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.nd-initiative.org%2Fevent%2F10810%2F&data=05%7C01%7C%7C4aad6801343344e03bb108da481448f1%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637901549219499861%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=91Tfh25Y0ocsaRBy1bw8AlfJPdxu9I4XqpirlBiknlY%3D&reserved=0 ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □■ ウクライナで凄惨な状況が続く中、日本では防衛費10兆円への倍増や「反撃能力(敵 基地攻撃能力)」の保有など、これまでの国防の在り方を大きく変える議論が熱を帯 びています。しかし安易な防衛力の増強は、軍拡競争や相互不信を助長させ、結果的 に衝突を引き起こしてしまう危険性もはらんでいます。 戦争は一度始まれば、人命が失われ、終わらせることも困難になります。だからこ そ、「国民を守る」ためには、衝突を未然に回避するための具体的な外交政策が必要 です。 参議院選挙が迫る今、新外交イニシアティブ(ND)では、政策提言「ウクライナ侵攻 から学ぶ戦争回避への道―力の抑止を超える骨太の外交を―」を緊急発表します。 ●登壇者 ・柳澤協二(元内閣官房副長官補/ND評議員) ・屋良朝博(前衆議院議員/ND評議員) ・半田滋(防衛ジャーナリスト/元東京新聞論説兼編集委員) ・佐道明広(中京大学国際学部教授) ・猿田佐世(ND代表/弁護士) ●日時:2022年6月14日(火)19:00〜20:30(18:30開室) *オンライン会議システム「Zoom」を使用して行います。 ●参加費:1000円(ND会員・学生は無料) ※運営・活動費等に充てるため、有料としております。ご理解いただきますようお願 い致します。 ●参加申し込み: 参加をご希望の方は、下記URLよりお申込みください。ご登録いただいたメールアド レスに当日のZoomリンク先URLが届きます。 ※参加申込みの際に、ご登録いただいたメールアドレスに当日のZoomリンク先URLが 届きます。もしZoomリンクが届かない場合は、お手数ですが info @ nd-initiative.org までご連絡ください。 【非会員】 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fbit.ly%2F3aA4A68&data=05%7C01%7C%7C4aad6801343344e03bb108da481448f1%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637901549219499861%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=DOEchWNVeNc3pR6lVeEsQWXWUoiNcNKiocOqEqlZUho%3D&reserved=0 ※エラーメッセージが表示される場合は、上記URLをコピーし、ブラウザのアドレス 部分にペースト(貼付け)するか、URLを直接入力してください。 ※クレジットカード決済はVISAもしくはMasterのみご利用可能です。 【学生・プレス】 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fforms.gle%2F5SJzH3k5FhiG8gtK7&data=05%7C01%7C%7C4aad6801343344e03bb108da481448f1%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637901549219499861%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=vRrf4V9Yk50Qc17tttc1KcWVvb7fAkJTDdQbWkE0go8%3D&reserved=0 【ND会員】 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fforms.gle%2Fosfmna1zdLPabobB7&data=05%7C01%7C%7C4aad6801343344e03bb108da481448f1%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637901549219499861%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=PR0TMegdvVAZdR%2F7ULQyqpx5JV8DTkVs6kChmILwod8%3D&reserved=0 *オンラインイベントは「Zoom」を使用して行います。開始までにZoomソフト(また はアプリ)をインストールしておいてください。なお、Zoomのインストールとアクセ ス方法について簡単なマニュアルをご用意いたしました。こちらからご入手くださ い。 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fbit.ly%2F3HgPE8s&data=05%7C01%7C%7C4aad6801343344e03bb108da481448f1%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637901549219499861%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=CV0yqwjfL1a3etyNQqCzBKufgIFUna%2FcXsWxBZlTxUc%3D&reserved=0 *大変恐縮ですが、上記マニュアル以外のZoom使用方法についての個別のお問い合わ せには対応しかねますので、ご理解いただきますようお願いいたします。 *マイク・スピーカーが内蔵または外付けされているパソコン、もしくはスマホ、タ ブレットが必要です。 ●登壇者プロフィール ・柳澤協二(やなぎさわ・きょうじ) ND評議員/元内閣官房副長官補。1970年東京大学法学部卒とともに防衛庁入庁、運用 局長、人事教育局長、官房長、防衛研究所長を歴任。2004年から2009年まで、小泉・ 安倍・福田・麻生政権のもとで内閣官房副長官補として安全保障政策と危機管理を担 当。現在、NPO国際地政学研究所理事長。 ・屋良朝博(やら・ともひろ) ND評議員/前衆議院議員。フィリピン大学を卒業後、沖縄タイムス社入社。92年から 基地問題担当、東京支社を経て、論説委員、社会部長などを務めた。2006年の米軍再 編を取材するため、07年から1年間、ハワイ大学内の東西センターで客員研究員とし て在籍。2012年に退職後、フリージャーナリスト、沖縄国際大学非常勤講師を務め た。衆議院議員1期。 ・半田滋(はんだ・しげる) 防衛ジャーナリスト/元東京新聞論説兼編集委員。獨協大学非常勤講師。法政大学兼 任講師。下野新聞社を経て、91年中日新聞社入社。2007年、東京新聞・中日新聞連載 の「新防人考」で第13回平和・協同ジャーナリスト基金賞(大賞)を受賞。 ・佐道明広(さどう・あきひろ) 中京大学国際学部教授。学習院大学法学部卒業、東京都立大学大学院博士課程単位取 得退学。博士(政治学)。都市出版編集部「外交フォーラム」編集室勤務。都市出版 常務取締役を経て1998年4月から政策研究大学院大学助教授、2004年、中京大学助教 授、2005年より教授。2011年〜12年マサチューセッツ工科大学国際関係研究所客員研 究員。 ・猿田佐世(さるた・さよ)  新外交イニシアティブ(ND)代表・上級研究員/弁護士(日本・ニューヨーク州)。 沖縄の米軍基地問題など外交・政治問題について米議会・政府に対し自ら政策提言を 行うほか、日本の国会議員や地方公共団体等の訪米行動を実施。米議員・米政府面談 設定の他、米シンクタンクでのシンポジウム、米国連邦議会における院内集会等を開 催。研究課題は日本外交。特に日米外交の「システム」や「意思決定過程」に焦点を 当てる。 ●主催:新外交イニシアティブ(ND) 東アジア安全保障プロジェクトでは、東アジアを取り巻く包括的な安全保障について 調査・研究・提言を行っています。日本の外交・防衛政策全般に対する具体的な提言 は、政策提言「抑止一辺倒を越えて―時代の転換点における日本の安全保障戦略」 (2021年3月発表)をご覧ください。 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.nd-initiative.org%2Fresearch%2F9413%2F&data=05%7C01%7C%7C4aad6801343344e03bb108da481448f1%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637901549219499861%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=33xSL%2FQrluDdx3JdVLKzaam6ESXW8J2%2BiGZm9i010n8%3D&reserved=0 ●お問合せ: 新外交イニシアティブ(ND)事務局 http://https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=http%3A%2F%2Fwww.nd-initiative.org%2F&data=05%7C01%7C%7C4aad6801343344e03bb108da481448f1%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637901549219499861%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=%2FznioWZXK%2BfnhVX5Pb2O0mctKF8soT%2B2QENbEoEnBV0%3D&reserved=0 東京都新宿区新宿 1-15-9 さわだビル 5階 TEL:03-3948-7255 FAX:03-3355-0445 E-mail:info @ nd-initiative.org Facebook:https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=http%3A%2F%2Fwww.facebook.com%2FNewDiplomacyInitiative&data=05%7C01%7C%7C4aad6801343344e03bb108da481448f1%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637901549219499861%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=6QLpLPczIj2FJRot5Xu0b6QMfcnq%2BouLUfcsbvPbHqU%3D&reserved=0 Twitter:@nd.initiative YouTube: https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ftinyurl.com%2Fyywz9mm8&data=05%7C01%7C%7C4aad6801343344e03bb108da481448f1%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637901549219499861%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=alrpRXnYClWm5AUJk7SE%2BovbtqJ93jobid8pj27%2Bi20%3D&reserved=0 ●ぜひND にご入会ください。 NDでは会員を募集しています。(詳細 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.nd-initiative.org%2Fadmission%2F&data=05%7C01%7C%7C4aad6801343344e03bb108da481448f1%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637901549219499861%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=r6tcLQ1cXCqj2ak65RumcufeI0dfW18%2BqHdrAGClvSk%3D&reserved=0 ) お申込みは、上記ページよりクレジット決済をご利用いただくか、事務局までお名 前・ご住所・E-mail・電話番号をお知らせの上、会費を下記口座にお振込みくださ い。 ●NDへご寄付をお寄せください。 NDでは、現在下記プロジェクトを進めております。プロジェクト実施に際しての各種 文献調査や現地調査、ワシントンでの提言活動等について、皆さまからの温かいご寄 付をお寄せいただければ大変幸いに存じます。ご支援いただけます場合には、下記 ウェブページよりクレジット決済をご利用いただくか、下記口座にお振り込みくださ い。 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.nd-initiative.org%2Fadmission%2F&data=05%7C01%7C%7C4aad6801343344e03bb108da481448f1%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637901549219499861%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=r6tcLQ1cXCqj2ak65RumcufeI0dfW18%2BqHdrAGClvSk%3D&reserved=0 ・普天間基地移設問題・辺野古オルタナティブプロジェクト ・日米原子力エネルギープロジェクト ・日米地位協定 国際比較・政策提言プロジェクト ・日米外交システムプロジェクト ・東アジア安全保障プロジェクト 【郵便局からのご送金】  郵便振替口座 口座番号 00190-3-633335  口座名義 新外交イニシアティブ 【他行からのご送金】  ゆうちょ銀行 〇一九店 (019) 当座 0633335  口座名義 新外交イニシアティブ オンラインイベントにご参加いただけない方も、ご入会・ご寄付をぜひご検討下さ い。 新外交イニシアティブ(ND)事務局 東京都新宿区新宿 1-15-9 さわだビル 5階 TEL:03-3948-7255 E-mail:info @ nd-initiative.org ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ From itoh-takashi @ nifty.com Tue Jun 7 16:35:31 2022 From: itoh-takashi @ nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMEtGIzknO0o8TD8/O3ZMMz1qGyhC?=) Date: Tue, 7 Jun 2022 16:35:31 +0900 Subject: [CML 064623] =?iso-2022-jp?b?GyRCRDs8aDtUJEc8TD8/RTghVko/Pm0kTj9NJFMkSCFXGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJHIzKzpFJDckXiQ5IU4wS0YjOSc7SiFPGyhC?= Message-ID: <019701d87a41$2d7fe910$887fbb30$@nifty.com> 伊藤孝司です。いくつかのメーリングリストと友人・知人にお送りします。[転載歓 迎] ブログ「平壌日記」の更新をしました。 「鳥取市で写真展『平壌の人びと』を開催します」 http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ 検索サイトで「平壌日記」と入れても最初に表示されます ■『ドキュメント 朝鮮で見た<日本> 知られざる隣国との絆』(岩波書店、2200円 +税) ■DVD『アリラン峠を越えて』(5000円+税) ■DVD『銀のスッカラ』(5000円+税) *どれも、本体価格を振り込んでいただければ郵送します。 郵便振込口座 00870−0−19870 伊藤孝司 ============================== 「伊藤孝司の仕事」http://www.jca.apc.org/~earth/ 「平壌日記」http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ 「現代ビジネス」掲載記事リスト https://gendai.ismedia.jp/list/author/takashiitoh 「Message to the Future」http://www.jca.apc.org/~earth/messagetop.htm 「ヒロシマ・ピョンヤン」http://www.jca.apc.org/~earth/iinkai.html 「被害者証言を記録する会」http://artic.or.jp/ ============================== From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Tue Jun 7 17:43:23 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Tue, 7 Jun 2022 17:43:23 +0900 (JST) Subject: [CML 064624] =?utf-8?b?5oay5rOVOeadoeaUueaCquOCkue1tuWvvuioseOBmeOBqu+8gQ==?= =?utf-8?b?57eK5oCl6ZuG5Lya?= Message-ID: <75302e48.8862.1813d55354c.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> 憲法9条改悪を絶対許すな!緊急集会 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/06/9.html 日時:2022年6月20(月)15時?(開場14時30分) 会場:衆議院第1議員会館・地下1階・大会議室 主催:村山首相談話の会 前田 From chieko.oyama @ gmail.com Tue Jun 7 21:21:59 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 7 Jun 2022 21:21:59 +0900 Subject: [CML 064625] =?utf-8?b?44OH44K444K/44Or44Gn5Yi75Y2w44GV44KM44Gf5LqM5Lq644Gq?= =?utf-8?b?44KKIOOAjOa1gea1quOBruaciOOAjeOCiOWHquiJr+OChuOBhuabuA==?= =?utf-8?b?44GP?= Message-ID: 「流浪の月」 凪良ゆう 東京創元社 父が病死、母は男を求めて旅立つ。そして幸福で自由な世界は終わってしまった9歳、更紗。 縛りのきつい叔母の家では、夜な夜な従兄が体を触りにくる地獄。 *家に帰りたくない。場所をくれたのは、文。幸福な2ヶ月間。* しかし破綻はやってくる。*ロリコン大学生の少女誘拐。デジタル・タトゥー化。* 世間は勝手に親切、自己満足の嵐。あー、やだやだ。 懸命に生きる更紗に、恋人は庇護者ずら。勝手に疲れて4年で破綻。 美人で料理上手で控えめな更紗。今の恋人は「傷物は、お買い得」だと思ったんかね。 支配欲ぎらぎらで、うまくいかないとDV爆発の最低野郎。 それじゃあ、文が恋しくなるよね。いや、恋じゃない。*自分の居場所の問題だ。* *最後の頃、涙が出そうになったけど...更紗、文、梨花の繋がりに光明を見る。* 映画では、どういうふうか。気になるぞなもし(なぜか愛媛弁)。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From kojis @ agate.plala.or.jp Wed Jun 8 00:17:35 2022 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Wed, 8 Jun 2022 00:17:35 +0900 Subject: [CML 064626] =?utf-8?b?6Ziy6KGb5aSn5a2m5qCh44Gv44Of44Oj44Oz44Oe44O85Zu96LuN?= =?utf-8?b?55WZ5a2m55Sf44Gu5Y+X44GR5YWl44KM44KS44KE44KB44KN77yBNi4x?= =?utf-8?b?MOato+mWgOWJjeeUs+OBl+WFpeOCjOOCouOCr+OCt+ODp+ODs+OBuA==?= Message-ID: 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] ミャンマー国軍は6月3日、「テロ関連」の罪で死刑判決を受けた元国会議員と 著名な民主活動家ら4人の刑を執行することを表明しました。死刑執行は1990 年以来となります。執行日は未定です。政治犯の露骨な処刑であり、決して許 されません。 日本政府・外務省や政党、国会議員、そして市民社会はただちに「死刑中止を!」 の声を上げるべきです。 ミャンマー、1990年以来の死刑執行へ 元議員ら4人 https://www.afpbb.com/articles/-/3408209 本題です。岸田政権・防衛省はなんと今年度も、ミャンマー国軍留学生4人を 受け入れ、軍事訓練を施すことを決定しました。10日午後、最大の受け入れ先 となる横須賀の防衛大学校への抗議申し入れを行います。ぜひ、ご参加ください。 ------------------------------- 防衛大学校はミャンマー国軍留学生の受け入れをやめろ! 虐殺加担に抗議する 6.10正門前申し入れアクション https://kosugihara.exblog.jp/241473586/ ←プラカードの画像も! 6月10日(金) 15時?15時30分 防衛大学校 正門前 ※受け入れ中止を求める要請書を提出し、アピールします。 ◆14時30分に 京浜急行「馬堀海岸駅(まぼりかいがん)」改札外に集合 (注意!:東京方面から「堀ノ内駅」にて浦賀行きに乗り換え) →京浜急行バス「防衛大学校」行き 約6分 アクセス https://www.mod.go.jp/nda/access/ ◆プラカードのご活用を↓ セブンイレブン ネットプリント <予約番号> 日本語 18410017 英語 09126198 有効期限 6月14日まで  ミャンマー国軍による軍事クーデターから1年4ヶ月。国軍による残虐な弾圧 は止まりません。少なくとも1,860人以上の人が殺害され、10,700人以上が不 当に拘束されています(5月24日時点)。ロシアや中国などから輸入した武器 を用いた無差別空爆や焼き討ちも繰り返され、性暴力や拷問、強制失踪なども 続いています。  こうした中、岸田政権・防衛省は今年度もミャンマー国軍の幹部、士官候補 生計4人を受け入れ、実弾射撃を含む軍事訓練などを施すことを決めました。  とりわけ、横須賀にある防衛大学校(久保文明校長)は、2人の士官候補生 を本科に、1人の幹部を研究科に受け入れ、訓練することになります。カリキ ュラムには戦闘訓練も含まれます。これは、軍の暴力を後押しするものであり、 虐殺への事実上の加担に他なりません。  驚くべきことに、ヒューマンライツ・ウォッチの調査によれば、日本で軍事 訓練を受けたミャンマー空軍中佐が、ミャンマー中部マグウェイ地方での深刻 な人権侵害(超法規的処刑や放火など)に関与したとされる基地に所属してい ることが明らかになりました。  日本政府の姿勢は、ウクライナを侵略しているロシアへの対応に比べ、明ら かに二重基準です。政府は軍事訓練をただちに中止し、他の訓練参加者が人権 侵害に関与していないかを徹底調査すべきです。  防衛大学校に対して、3人の国軍留学生の受け入れを中止するよう求める要 請書を提出し、正門前で抗議のアピールも行います。ぜひご参加、ご取材くだ さい。 ミャンマー国軍の留学生、今年度も4人受け入れ 防衛省に反発も(4月26日、朝日) https://www.asahi.com/articles/ASQ4V5JMNQ4VUTIL00Y.html “防衛省はミャンマー軍幹部留学生受け入れ中止を”超党派議連(5月17日、NHK) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220517/k10013630151000.html ミャンマー国軍の留学生受け入れ、防衛省に中止を要請  民主化支援議連と挙国一致政府の駐日代表(5月17日、東京) https://www.tokyo-np.co.jp/article/177962 ミャンマー:日本で訓練を受けた士官が人権侵害に関与した基地に所属 日本はミャンマー国軍と関係を断ち、暴力停止を働きかけるべき (5月23日、ヒューマンライツ・ウォッチ) https://www.hrw.org/ja/news/2022/05/23/myanmar-japan-trained-officer-among-abusive-forces 【呼びかけ】 武器取引反対ネットワーク(NAJAT) 非核市民宣言運動・ヨコスカ ヨコスカ平和船団 在日ビルマ市民労働組合 <連絡先> TEL 090-6185-4407(NAJAT 杉原) メール anti.arms.export @ gmail.com ツイッター https://twitter.com/AntiArmsNAJAT/ Facebookページ https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/ 【賛同団体】(6月7日現在) 日本国際ボランティアセンター(JVC) 国際環境NGO FoE Japan メコン・ウォッチ From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Wed Jun 8 07:16:49 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Wed, 08 Jun 2022 07:16:49 +0900 Subject: [CML 064627] =?utf-8?b?56ys77yU77yQ77yW77yY55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2022年 6月 8日(水)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4068目☆ 呼びかけ人賛同者6月7日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 天神パルコ前のウィメンズ・アクションに参加しました。 ずいぶん陽が長くなったので、19時くらいでも明かるかったです。 キシダ政権の軍拡予算にみんな怒っています。 賃金を上げ、消費税をなくし、大企業の内部留保を国民に還元させましょう。  あんくるトム工房 ウィメンズ・アクションin天神パルコ前   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-931.html     ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/3me28xcd ★ ギャー さんから: 「お月さんに祈りを捧げる」 シマのじいちゃんばあちゃんたちは 日々の暮らしのわずらわしさから そっと脱け出して 大空と海の底に踏みこんでいって 星たちを動かしている よろこびのエネルギーに ひとつになる術(すべ)を心得ている おいらはとある島の暗闇のなかで 豊年祭の八月踊りの輪のなかで 宇宙そのもののエネルギーとして 誰もがひとつになる体験を授かっている すさまじい圧制に屈することなく生きぬく力 くだらない世の中のあれやこれやに染まることがない日々 サンゴの海を埋め立てる巨大開発を阻止した力 自らの肉体を大地に捧げる 宇宙の平和に溶けこむ インディアンのサンダンスの裏側で 海の潮の満ち引きと 畑の種まきをつかさどる お月さんに祈りを捧げる ★ 池永 修 弁護士 さんから: 福島原発事故被害救済九州訴訟 第1陣訴訟・控訴審第4回口頭弁論期日のお知らせ 来る2022年6月10日、福島原発事故被害救済九州訴訟(第1陣訴訟)の控訴審第4回口頭弁論期日が福岡地方裁判所で開かれます。 口頭弁論では、福島県郡山市から熊本市に一家で避難してきた原告本人の意見陳述と、東京電力の加害責任(東電役員の刑事裁判で明らかになった東電の津波対策の実態と注意義務違反の悪質性)について弁護団の意見陳述が予定されています。 また、当日は、15時頃からの記者会見に引き続いて、甫守一樹弁護士による学習会(東電役員の刑事裁判、東電株主代表訴訟で明らかになったこと(仮題))が予定されています。福島第一原発事故を引き起こした東電の津波対策の遅れの実相を浮き彫りにし、全国の被災者・避難者たちの裁判にも大きな影響を及ぼした二つの裁判の現状や到達点を知る良い機会ですので、ふるってご参加ください。 なお6月17日には全国で先行する4つの訴訟について最高裁判所が判決を言い渡します。福岡でも連帯集会を行います(15時〜17時 @福岡県弁護士会館)ので、歴史的な瞬間をぜひ一緒に迎えましょう! (詳細は https://tinyurl.com/36uk2pwz をご参照ください)。 【6月10日の行動予定】 13時〜傍聴券 抽選券配布開始 街頭宣伝行動@六本松駅前交差点付近 13時30分〜    期日前集会     @福岡県弁護士会館2階ホール 14時30分〜    口頭弁論      @福岡高裁101号法廷 15時30分〜    記者会見・報告集会 @福岡県弁護士会館2階ホール 16時00分〜    学習会       @福岡県弁護士会館2階ホール 【学習会のご案内】  演  題:東電役員の刑事裁判、東電株主代表訴訟で明らかになったこと(仮題)  講  師:甫 守 一 樹 弁護士  日  時:2022年6月10日(金)16時00分ころ〜  会  場:福岡県弁護士会館2階ホール  講師紹介:弁護士法人奔流       東電株主代表訴訟の株主代理人や東電役員に対する刑事裁判における       被害者参加代理人を務めるほか全国各地の原発訴訟に関わる。 報告集会Zoomミーティングは15時30分頃スタートです。 Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/88219192194?pwd=NUpDVE9CT2ZScjM1ZWhnU3llbEdldz09 ★ 永島(脱原発・放射能汚染を考える北摂の会)さんから: 青柳 様  日々ご苦労様です 「脱原発・放射能汚染を考える」ニュースNo268↓が出来ました。 https://tinyurl.com/mref5vxm 29日の「原発のない明日を―老朽原発このまま廃炉!大集会in おおさか」は全国から2100人の参加で開催されました。 全国からの闘いの報告のあと、集会アピールが採択されました。 「老朽原発の再稼働を画策し、小型新型原子炉の導入、核燃料サ イクルの遂行など岸田政権は原発を推進する核依存内閣である。 老朽原発の廃炉を勝ち取り、人の命と尊厳が大切にされる社会を 実現しよう」と決議は述べています。 集会に引き続いて、うつぼ公園からナンバまでのデモ行進が展開 され、市民に老朽原発の廃炉をアピールしました。 5月31日に北海道札幌地裁は、北電泊原発1?3号機について、 「津波に対する安全性の基準を満たしていない」として、運転差し 止めを命じました。 一方では6月2日には島根県知事は中電島根原発2号機の再稼働に 同意しました。 今号には、沖縄での5・15集会に参加した友人からの怒りの投稿、 西尾慧吾さんの「大阪でこそ、沖縄と向き合う市民運動を育む!」 を掲載しました。 「カジノ建設の是非を問う住民投票を求める署名運動」が目標の 20万筆を超える署名を集めたことを報告できたことを喜びたい と思います。最終局面での盛り上がりを引き起こすことができた 地道な闘いなど、大阪の市民運動は大きな経験を得ることができ ました。19日にはその経験を交流し、次のステップは進む集会 が準備されています ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4500】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年6月7日(火)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.「線引き」による差別   「逃げること(避難)」、「逃げ続けること(避難の継続)」の   権利性について裁判で確立してほしい   5月26日原発賠償関西訴訟で原告意見陳述 (その3)(5回連載)    森松明希子(福島→大阪・2児を連れて母子避難中) 2.〔本のレビュー〕   池田清彦氏『SDGs(エスディージーズ)の大嘘』   「脱炭素」は欧州のペテン   “ウクライナ支援は正義”という危険な兆候     増尾 誠(京都府在住) 3.サントリー社長へ?お願いごと   発泡酒『金麦』の値段を下げて下さい   安倍後援会の「桜を見る会」にタダ酒を出せるならば…    柳田 真(たんぽぽ舎共同代表) 4.《記者解説》「審理は十分に尽くされたのか」   東電旧経営陣強制起訴裁判   「過失責任を否定することは正義に反する」と   無罪判決の破棄を訴えた…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 5.TV・新聞より3つ   ◆原発事故で強制的に起訴 旧経営陣3人の2審 審理終わる     (6月6日18時21分NHK福島NEWSWEBより抜粋)   ◆島根原発再稼働へ    心配で砂に潜りたい?宍道湖の蜆 (小平市 星酒)     (6月6日「東京新聞」朝刊5面「笑ケース」より)   ◆勇気ある人びと 鎌田 慧(ルポライター)      (6月7日「東京新聞」朝刊23面「本音のコラム」より) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *審査は長期化…さらに「運転差し止め」判決 再稼働見えない泊原発 原子力規制委員会が視察 北海道 6/7(火) 21:55配信 HBCニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/ab89183aae1c453bf0fab85f729b1d1a15531cd7 *川内原発2号機 今月13日から発電再開 6/7(火) 20:34配信 KYT鹿児島読売テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/9a2c4d296ec8ac9ea4e886aa65c0f7d43978c712 *米原発支持45%と5割に満たず 安全性に懸念=世論調査 6/7(火) 16:43配信 ロイター https://news.yahoo.co.jp/articles/f9ac469db2e1c5b17ffc74285f978dc57dfce087 *青森・六ケ所村長選が告示 核燃料再処理を争点に一騎打ち 6/7(火) 10:04配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/93551a307c542e48be637f1280a60d592c3fd1e2 *【第一原発1号機】土台損傷への対策急げ(6月7日) 6/7(火) 9:03配信 福島民報 https://news.yahoo.co.jp/articles/35c0d1bcf877e8b020db172520a51dea54eb3e81 ★ 東京の杉原浩司 さんから: 防衛大学校はミャンマー国軍留学生の受け入れをやめろ! 虐殺加担に抗議する 6.10正門前申し入れアクション https://kosugihara.exblog.jp/241473586/ ←プラカードの画像も! ミャンマー国軍は6月3日、「テロ関連」の罪で死刑判決を受けた元国会議員と 著名な民主活動家ら4人の刑を執行することを表明しました。死刑執行は1990 年以来となります。執行日は未定です。政治犯の露骨な処刑であり、決して許 されません。 日本政府・外務省や政党、国会議員、そして市民社会はただちに「死刑中止を!」 の声を上げるべきです。 ミャンマー、1990年以来の死刑執行へ 元議員ら4人 https://www.afpbb.com/articles/-/3408209 岸田政権・防衛省はなんと今年度も、ミャンマー国軍留学生4人を 受け入れ、軍事訓練を施すことを決定しました。10日午後、最大の受け入れ先 となる横須賀の防衛大学校への抗議申し入れを行います。ぜひ、ご参加ください。 ★ 二宮孝富 さんから: *辺野古ニュース:https://tinyurl.com/3zunbm4y * 紹介:宮崎礼壱「台湾有事と集団的自衛権」(世界7月号) https://tinyurl.com/2p9xbx55 ★ 前田 朗 さんから: 憲法9条改悪を絶対許すな!緊急集会 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/06/9.html 日時:6月20(月)15時?(開場14時30分) 会場:衆議院第1議員会館・地下1階・大会議室 主催:村山首相談話の会 ★ 水島朝穂 さんから: 直言更新しました(2022年6月6日)雑談(131)音楽よもやま話(30) チャイコフスキー交響曲第2番「小ロシア」or「ウクライナ」+ホームページの管理人1周年 http://www.asaho.com/jpn/index.html http://www.asaho.com/jpn/bkno/2022/0606.html ■今回は、雑談シリーズ(131回)で、「音楽よもやま話」(30)です。冒頭で、Die Welt紙に掲載さされた米国の国際政治学者で、戦略・軍事理論の専門家、エド ワード・ルトワックの主張に触れました。「機能的停戦」下のドネツクとルハン スク(ドンバス地域)の住民投票が、戦争終結の唯一の道というものです。この評 価を含めて別の機会に譲り、今回は「雑談」に徹しました。 チャイコフスキーの交響曲第2番ハ短調「小ロシア」という曲のことを書きまし た。全楽章にウクライナ民謡が使われています。ロシアとウクライナの関係が決 定的対立関係になったいま、この曲のことが気になっていました。この機会に アップします。 ■私がこのホームページの管理人になってちょうど1年になりました。昨年6月7日 の直言が下記です。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2021/0607.html 「69の手習い」でhtml文書の世界に入り、汗だくで更新していましたが、いま はかなりなれてきました。SNSには手を出さず、寿命がつきるまで、毎週1回の ホームページの更新を続けるつもりです。毎週月曜にhttp://www.asaho.com/ をクリックしてください。 ■朝日新聞5月27日付「交論」(軍事が語られる日常)に「不安に便乗する「安心保 障論」」が掲載されました。 http://www.asaho.com/jpn/img/2022/asahikouron20220427.png それでは、今週もどうぞお元気でお過ごしください。   ★ 中西正之 さんから: <原子炉台座、デブリで溶けた? コンクリートと反応か、鉄筋むき出し 福島第一原発1号機> 2022年6月7日の朝日新聞デジタルに「原子炉台座、デブリで溶けた? コンクリートと反応か、鉄筋むき出し 福島第一原発1号機」の記事が掲載されています。 [a:https://www.asahi.com/articles/DA3S15317330.html?iref=pc_photo_gallery_bottom]原子炉台座、デブリで溶けた? コンクリートと反応か、鉄筋むき出し 福島第一原発1号機:朝日新聞デジタル (asahi.com) 2022年6月7日の朝日新聞朝刊には、かなり詳細な記事が掲載されています。 2011年3月11日の東日本大震災と大津波により、福島第一原発にメルトダウンが発生しましたが、福島第一原発1号機は、稼働中であった3基の原発の中でも一番早くメルトダウンを発生しており、原発の緊急停止後の核燃料の崩壊熱が大きい状態でメルトダウン発生となっていました。  そのため、福島第一原発1号機は、稼働中であった3基の原発の中で、溶融デブリによるコアコンクリート反応も一番激しく起きていると推定されていました。  ただ、2号機、3号機の台座(ペデスタル)内部には、すでにカメラが挿入されて、内部の状況が観察されていました。  しかし、1号機は福島第一原発のメルトダウン事故発生から10年間経っても、台座(ペデスタル)内部の状態が分からないままになっていましたが、2022年5月17日から23日に初めてカメラが挿入され、内部の状態が観察されました。  その結果、これまで2号機、3号機の台座(ペデスタル)では観察されていなかった、ペデスタルコンクリートの巨大な損失が確認されました。  1号機のペデスタルコンクリートのかなりな部分で、コンクリートが消失しており、それらの補強用の鉄筋のみが残っていることが分かりました。  これらの巨大な損傷の原因について、東京電力はまだその原因が何かは分からないと説明しているようです。  この記事では「原子炉台座、デブリで溶けた?」とあるように、「?」が示されています。 記事の中で、『日本原子力研究開発機構の元上級研究主席の田辺文也さんは「コア・コンクリート反応で、コンクリートが実際に侵食されてなくなった部分が目に見えたというのは世界で初めてではないか」と指摘する。「ペデスタルの外側よりも、炉心の真下にあるペデスタルの内側の方がデブリが高温なので、内側の方が損偏が激しいのではないか。冷える前のデブリが広がっているはず。内側は、鉄筋も溶けている可能性がある」』と説明されています。  しかし、鉄鋼精錬等、高温工業における常識では、普通のコンクリートはポルトランドセメントで結合されており、施工後内部に結晶水や自由水分を含んでいます。  そして、普通のコンクリートが急激な加熱を受けると、内部の結晶水や自由水分により、水蒸気爆発が起こります。  1号炉のペデスタルはメルトダウンの発生時、落下した超高温度デブリの強烈な放射熱で急激な加熱を受け、普通コンクリートの水蒸気爆発が起きたものと推定されます。  撮影された写真からも、そのように推定されます。 普通コンクリートの水蒸気爆発が検討されていないのであれば、東京電力のメルトダウン解析知識はあまりにも低い様に思われます。   ??集会等のお知らせ?????? ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第4回口頭弁論期日】 6月10日(金)14時30分? 福岡高裁101号法廷    13時00分〜傍聴券 抽選券配布開始・ビラ配り(6月17日のチラシ)+署名集め    13時30分〜期日前集会 @福岡県弁護士会館    14:00前 傍聴券抽選 14:00 傍聴券配布    14時30分〜  第3回口頭弁論 @101号法定    15時30分〜  記者会見・報告集会 @福岡県弁護士会館     学習会 テーマ 「刑事裁判・株主代表訴訟で明らかになったこと」 報告集会Zoomミーティングは15時30分頃スタートです。 Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/88219192194?pwd=NUpDVE9CT2ZScjM1ZWhnU3llbEdldz09 訴訟団ニュース:https://tinyurl.com/2p9ajzyu ●諫早湾閉め切り25年・闘いを展望する 諫早シンポジウム● 6月11日(土)13:30?16:30 諫早市民センター(中央公民館) 案内チラシ: https://tinyurl.com/bdfzu7yn  12日《現地見学会》 ●【6月11日(土)】14時? 福岡県弁護士会館2階ホール  冨田宏治さん講演「維新政治を斬る」 案内チラシ:https://tinyurl.com/f2mfnksc ●「6.12 戦争反対! いのち・暮らし・憲法を守る!●     =福岡県下一斉スタンディング=」 案内チラシ:https://tinyurl.com/yh58wpna 日時:6月12日(日) 14時?15時 場所:福岡市天神地区各街宣ポイント 主催:福岡県総がかり実行委員会  共催:九条の会福岡県連絡会/市民連合ふくおか  天神地区の行動形態 ・マイクアピールとスタンディング。 *連絡先;福岡県総がかり実行委員会  代表 青柳行信 080‐6420‐6211 *賛同金;郵便振替 口座番号01780?8?170109            口座名称(漢字)福岡県総がかり実行委員会 <福岡県下> ◆北九州市 090-6207-9303(池上) 「平和をあきらめない北九州ネット」 ◆久留米市 080-7986-7575(貫橋) 案内チラシ:https://tinyurl.com/2p9xmun8 ◆大牟田市 080-5273-4695(新谷) 「半田滋氏講演会」として行動参加 案内チラシ:https://tinyurl.com/4hk9yn6c いまこそ憲法九条を 台湾有事で踏み越える専守防衛?敵基地攻撃と日米一体化? ◆京築 090-1518-7766(井上) 日時:6月12日(日) 14時? 場所:行橋ゆめタウン前     憲法改悪反対 築城基地米軍基地化反対等 プラカード 横断幕ご持参。 ●川内行訴進行協議期日● 6月21日(火)午後2時 進行協議期日(非公開)福岡高裁 協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整 進行協議期日後 記者会見を兼ねた報告集会を予定(福岡弁護士会館) 前回2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授)      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●原発事故損害賠償4訴訟(千葉・群馬・生業・愛媛)最高裁判決● 6月17日(金)14:30? 12時30分 判決前行動(最高裁正門前) 13時15分 入廷行進 14時30分 判決 15時15分頃 旗出し   報告集会 17時開場/17時30分開会 19時30分終了予定   会 場:日本教育会館一つ橋ホール   主 催:原発被害者訴訟原告団全国連絡会   連絡先:岸本 090-1117-1246 最高裁判決日のチラシ:https://tinyurl.com/ycknbfkf 6月17日福岡でも連帯集会のチラシ。 https://tinyurl.com/36uk2pwz ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁 ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Wed Jun 8 11:57:15 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Wed, 8 Jun 2022 11:57:15 +0900 (JST) Subject: [CML 064628] =?utf-8?b?44OV44Kn44Of44K144Kk44OJ5ris5a6a44Gu44Gf44KB44Gu57Wx?= =?utf-8?b?6KiI5p6g57WE44G/77yQ77yT?= Message-ID: <24cfb382.8c92.181413ead6b.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> ブログを更新しました。 フェミサイド測定のための統計枠組み03 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/06/blog-post_7.html 前田 From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Wed Jun 8 12:01:58 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Wed, 8 Jun 2022 12:01:58 +0900 (JST) Subject: [CML 064629] =?utf-8?b?5pS55oay44GC44KK44GN44Gu5oay5rOV5a+p5p+75Lya44Gu6YGL?= =?utf-8?b?5Za244Gr5oqX6K2w44GZ44KL5rOV5b6L5a625Zuj5L2T44Gu5aOw5piO?= Message-ID: <58dfc6bb.8c97.1814142fd89.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> ブログを更新しました。 改憲ありきの憲法審査会の運営に抗議する法律家団体の声明 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/06/blog-post_38.html 前田 From otasa @ nifty.com Wed Jun 8 13:29:54 2022 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Wed, 8 Jun 2022 13:29:54 +0900 Subject: [CML 064630] =?utf-8?b?5qC454eD5paZ5YaN5Yem55CG5bel5aC044Gq44Gp44GM5LqJ54K5?= =?utf-8?b?44Gu5YWt44O25omA5p2R6ZW36YG45oyZ44GM44K544K/44O844OI77yB?= Message-ID: <9e9995dc-741a-0e9e-d3bb-47e36a318964@nifty.com> [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] #六ヶ所村長選挙 #山田清彦 12日投票の六ヶ所村長選挙が昨日告示されました。全国から応援しましょう。 (1)山田清彦さんの政策画像などを紹介しているWatch-Rokkasho舎さんのツイート https://twitter.com/WRokkasho/status/1525849934490050560 山田清彦の政策 1. 再処理中止など核燃サイクル事業の転換 2. 原子力防災範囲の見直しと拡充 3. 農業の6次産業化などを推進 4. 漁獲物のブランド化など漁業を大切に育成 5. 心と体の健康づくりへ村営介護入所施設の整備 6. 縄文遺跡群を活用した村おこし (2)六ヶ所村に新しい風をおこす会の口座(カンパ振込先) https://m.facebook.com/groups/471138093315597/permalink/471140583315348/ (3)大竹進(六ヶ所村に新しい風をおこす会)さんのフェイスブック記事 大竹進「6月に行われる六ヶ所村の村長選挙に、反核燃を訴えて山田清彦さんが出馬し、再処理をとめる運動の拡大を目指して戦います。全国の皆様からの熱い支援をお願いいたします。」 https://www.facebook.com/groups/471138093315597/posts/1414577495638314 (4)六ヶ所村に新しい風をおこす会のウェブサイト https://atarashiikaze.wixsite.com/home 政治団体への寄附には、名前、住所、職業、国籍=日本を知らせる必要があります。このサイトから記入してください。 (5)山田清彦さんの告示日の演説動画(日本原燃で働いていた方が被ばく被害を演説中に訴えてきたエピソードなどを紹介) 六ヶ所村に新しい風をおこす会 | Facebook https://www.facebook.com/groups/471138093315597/posts/1448674675561929/ (6)やめよう再処理!とめよう核燃!首都圏連続講演会(2018年3月23日、山田清彦さん) 動画 https://youtube.com/watch?v=VnJFgdSRAu0 講演会メモ http://2011shinsaichiba.seesaa.net/article/459193492.html 六ヶ所核燃料再処理工場の不合理! 全電源喪失51時間で沸騰爆発、未稼働でも売り上げ、未処理の方が安上がり、再処理でゴミ増加、2369年まで再処理費用約2700億円を毎年電力料金に上乗せ。 (7) 新外交イニシアティブ(ND)による山田清彦さんインタビュー 「六ケ所再処理工場にブレーキをかける」山田清彦氏が村長選に立候補(インタビュアー:加部歩人ND研究員・弁護士) https://www.youtube.com/watch?v=IWhC4cOxHwI 太田光征 From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Wed Jun 8 14:13:52 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Wed, 8 Jun 2022 14:13:52 +0900 (JST) Subject: [CML 064631] =?utf-8?b?77yISVNG77yJ5YaN44Gz5b+Y44KM44KJ44KM44Gf44Ki44OV44Ks?= =?utf-8?b?44OL44K544K/44Oz4oCV4oCV5oq844GX5LuY44GR44KJ44KM44Gf5oim5LqJ?= =?utf-8?b?44Gu5Y2K5LiW57SA?= Message-ID: <6ac31968.9ffe.18141bbc08e.Webtop.131@jcom.zaq.ne.jp> 独立言論フォーラム(ISF)です。 第3回/再び忘れられたアフガニスタン――押し付けられた戦争の半世紀 https://isfweb.org/post-3996/ 第2回/熊本地震とネット上の朝鮮人差別書き込み――行橋市議ヘイト・スピーチ事件裁判一審判決 https://isfweb.org/post-2712/ 第1回/差別犯罪としてのウトロ放火事件――ヘイト・クライムを許さないために https://isfweb.org/post-1060/ 前田 From kenkawauchi @ nifty.com Wed Jun 8 16:16:04 2022 From: kenkawauchi @ nifty.com (=?iso-2022-jp?b?a2Vua2F3YXVjaGkgGyRCIXcbKEIgbmlmdHkuY29t?=) Date: Wed, 8 Jun 2022 16:16:04 +0900 Subject: [CML 064632] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSIlOCUiQCQzJhsoQktLGyRCPUVNVz5wSnMhSiMxGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzAjMCFLGyhC?= Message-ID: <000801d87b07$9e0ae010$da20a030$@nifty.com> アジア世界KK重要情報(100)  2022年6月8日  私は、河内謙策です。私は、アジアと世界の平和や人権等をめぐる諸問題につき、 私が重要と考える情報を皆様に発信させていただきます。私は体調がよくないので、 大体月に2回ぐらいのペースでの発信になるかと思います。この情報の転送、転載は 自由です。私の意見については、皆様が批判をされることは自由ですが、私は、体の 都合があるので、反批判はしませんので、御了解ください。  弁護士 河内謙策 連絡先:東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号 (TEL03-6914-3844、FAX03-6914-3884) Email:kenkawauchi @ nifty.com ____________________  ウクライナ軍、勝利をめざして前進 ☆東部での激しい戦闘が続いています。BSニュースで見て、愕然としました。東部の 都市が、ほぼ廃墟になっているのです。それは、戦闘の結果、そうなったのではあり ません。廃墟の状態が違うのです。それは、ロシア軍が「占領していた都市」から撤 退するときに、戦闘とは無関係に、都市自体を破壊尽くした跡です。別のニュースで は「焦土作戦」と言っていましたが、「焦土作戦」では、このすさまじさは伝わりま せん。この意味で、ロシア軍は、文字通り「文明の破壊者」だと思います。 (検索BOXに 東部ロシア軍撤退時「焦土作戦」か と打ち込んで見てください) ☆6月6日の6時32分のU?1NEWSは、ブチャの虐殺を担当したとおもわれるロシ ア軍第35軍が、前線に意図的に投入され、ほぼ全滅したというニュースを伝えていま す。 ブチャ事件の真相をかくすためでしょう。やり方が汚いですね。鄧小平も同じような ことをやっています。 https://you1news.com ☆6月8日6時47分のU-1NEWSは、プーチン大統領が犯した3つの誤算を指摘していま す。中身はたいしたものではありませんが、 こういうことを、いろんな人が指摘し、それをめぐって議論がなされるということ が、専制主義に反対する自由主義・民主主義国の強みだと思います。  しかし、日本の民衆運動には、このような伝統がありません。敵をやっつける議論 は、威勢 が良いのですが、新しい問題や、自分の苦手の問題や、自分の弱点をめぐる議論にな ると、急に議論がしぼんでしまうのです。情けないことです。 https://you1news.com ☆日本の平和勢力は、過去、核兵器反対で強力 な運動をくんできました。ところが、プーチンが核兵器の使用を恫喝の道具にしよう としているにもかかわらず、反対運動はおこりません。 これは、どうしたことでしょう。 これは、従来の核兵器反対運動の戦略が破産していること、従来核兵器反対運動を取 り組んできた人の中で意識の混乱が発生していることを示しています。  とりあえず必要なのは討論です。また、プーチンは核兵器を使うな、という単発の 運動を強力に展開することです。昔のような、きれいな図式が誰かから呈示されるの を待っているのでは、運動の自壊が早まるだけでしょう。  イギリスのエコノミスト誌の議論は、必ずヒントを与えてくれるでしょう。 *ウクライナ戦争、新たな核時代の到来 https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/70450 ___________________ From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Thu Jun 9 07:16:31 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Thu, 09 Jun 2022 07:16:31 +0900 Subject: [CML 064633] =?utf-8?b?56ys77yU77yQ77yW77yZ55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2022年 6月 9日(木)。 本日、ひろばテント開設 午後1時?午後3時。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4069目☆ 呼びかけ人賛同者6月7日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 日本の経済は、底の底ではないかと思いました。 日銀の総裁が、日本の庶民はまだ、余裕があるようにいうのは、 まったく、市井に通じてないのでしょう。 キシダ自公政権を変えましょう。 あんくるトム工房 クロダ語録   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-932.html     ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/4atx2zws ★ ギャー さんから: 「エラブチャおじさんのうた」 1)明るい陽差しをキラキラ浴びて(CFG7C)春のウララのサンゴ礁 いつもニコニコエラブチャおじさん(FCG7C)今日はどこへが行かれるの? 2)サンゴ礁は色とりどりの いのち輝く宝モノ いつもニコニコエラブチャおじさん 美(ちゅ)らさシマの平和を生きている 3)辺野古の海は奪わせないさあ 戦さ世(ゆ)なんぞに奪われないぞお いつもニコニコエラブチャおじさん 波のまにまにいつまでも ★ 堤 静雄 さんから: ミャンマーの民主勢力支援の集会。 日時:6月19日(日) 9時30分開場10時開演12時30分閉演 場所: サンメッセ鳥栖4階大ホール(佐賀県鳥栖市本鳥栖町1819) 入場料:1000円 ただし、コロナ、定員の関係で事前チケット制です。チケットは、1000円。 連絡先:090.7169.7869(中村) ★ ハモニカ・杉野ちせ子 さんから: MOX燃料を製造するフランスには九電分のプルトニウムは使い切ってないと思っていましたが、2026年度に玄海3号機で他社と交換した0.7トン分を使ってプルサーマルを行う計画のようです。 九電が2月18日に発表しています。https://www.kyuden.co.jp/press_220218b-1.html <玄海原発>2026年度にもMOX補充 九州電力プルトニウム利用計画 2022/02/19 07:20 佐賀新聞 https://www.saga-s.co.jp/articles/-/813608 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4501】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年6月8日(水)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします .中国電力から中電文書6(末国文書5)が届く   「双方の主張は平行線の状況」なので裁判所で   話し合いたい、との内容   ボーリング調査に伴う補償が永久制限補償であることを   論証し得ない限り、中電は論理破綻   永久制限補償であることを論証するか、調査が   違法であることを認めよとの反論書を送付   連載「権利に基づく闘い」その30    熊本一規(明治学院大学名誉教授) 2.稼働中原発は3基…川内1、大飯3、伊方3   (川内は九州電力、大飯は関西電力、伊方は四国電力)   2022年6月8日現在の原発稼働状況    山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 3.青森・六ケ所村長選が告示 核燃料再処理を争点に一騎打ち   元三沢市議の新人山田清彦氏と   3期目を目指す現職戸田衛氏の2人…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆6/17(金)講座    「ヘイトがあふれる時代に出版業界が     果たしてしまった“役割”」 講師:木瀬貴吉さん 5.新聞より1つ   ◆【素粒子】より2つ  ・物価高への悲鳴が聞こえぬらしい。   「家計が値上げを受け入れている」と日銀総裁。ほか        (6月7日朝日新聞夕刊1面より) ━━━━━━━  ※6/11(土)東海第二原発をとめよう!第4波一斉行動  呼びかけ:「東海第二原発いらない!首都圏ネットワーク」)  たんぽぽ舎の行動は以下の通りです。  日 時:6月11日(土)14時より15時15分  場 所:JR御茶ノ水駅の3ヵ所の出入り口        (お茶の水橋口、聖橋口、地下鉄千代田線連絡口)  当日の行動:マイクでアピール、ビラ配布、署名、ハガキなど ご参加ください! ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *「出力制御」延べ57日実施 全国で4、5月 太陽光発電など停止 6/8(水) 16:30配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/6fa79c9942f45a4eaaa3d87378f0f2f69d1ef7f8 *福島第一原発処理水の海洋放出に反発 韓国の市民団体が抗議活動 6/8(水) 16:28配信 テレビ朝日系(ANN) https://news.yahoo.co.jp/articles/683d9735776bb131dbbdeeac78fd2f96664298c4 ★ 前田 朗 さんから: *改憲ありきの憲法審査会の運営に抗議する法律家団体の声明 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/06/blog-post_38.html *フェミサイド測定のための統計枠組み03 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/06/blog-post_7.html *独立言論フォーラム(ISF)です。 第3回/再び忘れられたアフガニスタン――押し付けられた戦争の半世紀 https://isfweb.org/post-3996/ 第2回/熊本地震とネット上の朝鮮人差別書き込み――行橋市議ヘイト・スピーチ事件裁判一審判決 https://isfweb.org/post-2712/ 第1回/差別犯罪としてのウトロ放火事件――ヘイト・クライムを許さないために https://isfweb.org/post-1060/ ★ 池田年宏んから: 改憲草案の解説サイト 自民党の改憲草案で憲法はどう変わる? (kaikensouan.com) https://tinyurl.com/npw5nkpa 自民党様の改憲草案がとてもわかりやすく解説されています。 自民党がどのようなことを企図しているか、より多くの人に知ってもらいたいです。 自民党の方々も「よくできたページだ」と感心なさるのではないでしょうか。   ??集会等のお知らせ?????? ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第4回口頭弁論期日】 6月10日(金)14時30分? 福岡高裁101号法廷    13時00分〜傍聴券 抽選券配布開始・ビラ配り(6月17日のチラシ)+署名集め    13時30分〜期日前集会 @福岡県弁護士会館    14:00前 傍聴券抽選 14:00 傍聴券配布    14時30分〜  第3回口頭弁論 @101号法定    15時30分〜  記者会見・報告集会 @福岡県弁護士会館     学習会 テーマ 「刑事裁判・株主代表訴訟で明らかになったこと」 報告集会Zoomミーティングは15時30分頃スタートです。 Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/88219192194?pwd=NUpDVE9CT2ZScjM1ZWhnU3llbEdldz09 訴訟団ニュース:https://tinyurl.com/2p9ajzyu ●諫早湾閉め切り25年・闘いを展望する 諫早シンポジウム● 6月11日(土)13:30?16:30 諫早市民センター(中央公民館) 案内チラシ: https://tinyurl.com/bdfzu7yn  12日《現地見学会》 ●【6月11日(土)】14時? 福岡県弁護士会館2階ホール  冨田宏治さん講演「維新政治を斬る」 案内チラシ:https://tinyurl.com/f2mfnksc ●「6.12 戦争反対! いのち・暮らし・憲法を守る!●     =福岡県下一斉スタンディング=」 案内チラシ:https://tinyurl.com/yh58wpna 日時:6月12日(日) 14時?15時 場所:福岡市天神地区各街宣ポイント 主催:福岡県総がかり実行委員会  共催:九条の会福岡県連絡会/市民連合ふくおか  天神地区の行動形態 ・マイクアピールとスタンディング。 *連絡先;福岡県総がかり実行委員会  代表 青柳行信 080‐6420‐6211 *賛同金;郵便振替 口座番号01780?8?170109            口座名称(漢字)福岡県総がかり実行委員会 <福岡県下> ◆北九州市 090-6207-9303(池上) 「平和をあきらめない北九州ネット」 ◆久留米市 080-7986-7575(貫橋) 案内チラシ:https://tinyurl.com/2p9xmun8 ◆大牟田市 080-5273-4695(新谷) 「半田滋氏講演会」として行動参加 案内チラシ:https://tinyurl.com/4hk9yn6c いまこそ憲法九条を 台湾有事で踏み越える専守防衛?敵基地攻撃と日米一体化? ◆京築 090-1518-7766(井上) 日時:6月12日(日) 14時? 場所:行橋ゆめタウン前     憲法改悪反対 築城基地米軍基地化反対等 プラカード 横断幕ご持参。 ●川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一● 6月21日(火)14:00?15:30  14:00 進行協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整   原告・一般の方はビデオDVD 映像 福岡弁護士会館 3階大会議室    14:30 上記進行協議終了後、記者会見を兼ねた報告集会 前回2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授)      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●原発事故損害賠償4訴訟(千葉・群馬・生業・愛媛)最高裁判決● 6月17日(金)14:30? 12時30分 判決前行動(最高裁正門前) 13時15分 入廷行進 14時30分 判決 15時15分頃 旗出し   報告集会 17時開場/17時30分開会 19時30分終了予定   会 場:日本教育会館一つ橋ホール   主 催:原発被害者訴訟原告団全国連絡会   連絡先:岸本 090-1117-1246 最高裁判決日のチラシ:https://tinyurl.com/ycknbfkf 6月17日福岡でも連帯集会のチラシ。 https://tinyurl.com/36uk2pwz ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁 ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From motoei @ jcom.home.ne.jp Thu Jun 9 10:23:51 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Thu, 9 Jun 2022 10:23:51 +0900 Subject: [CML 064634] =?iso-2022-jp?b?Rnc6IBskQiF8Qmc3MzNIJEgkYSRtGyhCIRskQiRHJE8bKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEokLyEiIVZCZ05MOyY/TTdXMmgkcjtfJGEkbSFXGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEckOSRNGyhC?= Message-ID: <000201d87b9f$93f25b60$bbd71220$@jcom.home.ne.jp> みなさん高田健さんお世話さま 「大軍拡止めろ」ではなく、「大量殺人計画を止めろ」ですね。 ロシアは「大量殺人即、中止せよ」 米国は「殺人機の供給即、中止せよ」 世界・日本は「大量殺し合い、を即中止させよ」です。 ● 戦争とは殺しあいですから、 「殺し合い」とリアルに記載すべきです。  これはチャッフリンから学びました。 若者は「殺し合いの場(戦場)に行くな」です。 世界は 殺し合い(戦争)ではなく、話し合い(平和外交)をするべきです。 今世界は 殺し合いを止め、地球温暖化阻止等で 協力すべき時ではありませんか。 世界は殺しの親分、米政府とロシア政府の言うなりになっていませんか。 岸田首相は安倍元首相のように親分の言うままにならず、 韓国・北朝鮮・中国等アジアの人々と堂々と平和外交を進め、 殺し合い政治をやめさせ、相互が豊かになる政治を進める役割があります。 立憲野党は、そのことを直言する為にあるのではないでしょうか。      2022年6月9日         石垣敏夫(安保法制違憲訴訟埼玉の会原告) 090-4373-0937 みなさま 高田健です。 あいにくの「梅雨入り」という発表ですが、 ●大軍拡とめろ!第4回官邸前月曜連続行動(本日) 6月6日(月)18時半〜19時半  実行します。 全体の時間や企画の短縮など、若干の変更はありますが、挙行します。 雨対策をしながら、気を付けておいでください。 よろしくおねがいします。 -- 高田健  東京都千代田区神田三崎町3-3-3 太陽ビル402市民ネット内 許すな!憲法改悪・市民連絡会 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 http://sogakari.com/ 憲法9条を壊すな!実行委員会 http://kyujokowasuna.com/ --------------------- Original Message Ends -------------------- From masuda @ osaka.email.ne.jp Thu Jun 9 11:05:42 2022 From: masuda @ osaka.email.ne.jp (Masuda) Date: Thu, 09 Jun 2022 11:05:42 +0900 Subject: [CML 064635] =?iso-2022-jp?b?GyRCSiFFZzg2SC87djhOJE42NTcxJHJGJyRfJEskOCRrGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCISIlLCUkJUkkTiRQJGkkRCQtPnI5YDpvPXwkS0JQJDkkazkzGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCNURKOBsoQg==?= Message-ID: <20220609110541.F327.B327E0CE@osaka.email.ne.jp> みなさん  大阪市在住、おおい原発止めよう裁判の会の増田哲也です。  昨日の原子力規制委員会で、基準地震動等審査ガイドのばらつき条項が削除が 決定されました。  ばらつき条項は、2020年12月4日の大阪地裁判決で原告側が勝利した、その根 拠となった条項です。  これを削除するという暴挙に対して、原告団として抗議声明を出しましたので、 お知らせします(下記)。   http://www.jca.apc.org/mihama/ooisaiban/statement20220608.pdf ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <抗議声明> 大飯原発裁判原告団の抗議声明 福島原発事故の教訓を踏みにじる、審査ガイドの「ばらつき条項」削除に抗議する   原子力規制委員会は本日(6月8日)、基準地震動等審査ガイドの「ばらつき条 項」を削除すること等を決定した。わずか10分の説明と議論で、逃げるように 審議を終了した。約2か月半前の3月26日までパブコメに寄せられた延べ96 の貴重な意見を無視し踏みにじっての暴挙であり、これに強く抗議する。 パブコメ意見に対しては、「今回の改正は審査実績等を踏まえた表現の改善等を 行うものであり、規制要求や審査の緩和を行うものではありません」として、あ たかも規制とは無関係のように扱い、意見には基本的にいっさい答えなかった。 この姿勢は、ガイドの目的を「基準地震動の妥当性を厳格に確認すること」から 「確認するための方法の例を示した手引き」に引き下げたことと共通している。 「ばらつき条項」は、福島事故を受けて導入されたものであり、「経験式は平均 値としての地震規模を与えるものであることから、経験式が有するばらつきも考 慮されている必要がある」と明記されていた。入倉・三宅式等の経験式は過去の 地震データから平均値として導かれているので、現実には、それから予測される より大きい地震が起こり得ると考えるべきである。ところが、これまで規制委員 会は自らつくったこの条項を無視して平均値だけを適用して地震規模を判断して きた。これが「審査実績」であり、この欠陥がまさに2020年12月4日の大阪 地裁判決によって指摘・判定されたのである。 すると規制委員会は開き直って、判決の根拠となった?.3.2.3(2)「ばらつき条 項」を削除するという暴挙に出た。それに代えて?.3.1(2)として「経験式が適切 に選定されているか」を新設したが、これは「ばらつき条項」とはまったく別の 内容である。 他面、裁判の中で国は、経験式が「ばらつき」を有するのは当然のことと認めて いる。また、「ばらつき」と「不確かさ」とは独立で異なる概念であることも、 米国の環境保護局の考えを引用して確認している。にもかかわらず、「ばらつ き」は「不確かさ」に置き換えるべきだとの矛盾した不可解な主張を押し通す姿 勢が、今回の「ばらつき条項」の削除となった。   しかし、ガイドから「ばらつき条項」を削除しても、耐震安全性を求める法規則 が消えてなくなるわけではない。たとえば大飯原発では、本来「ばらつき」を考 慮すれば基準地震動は少なくとも1,150ガルになるはずが、現行では856ガルと しか評価されていない。これでは耐震安全性が守られないのは当然であり、設置 許可基準規則4条3項が要求する安全機能がみたされないのは明らかある。「ばら つき条項」の削除は、福島事故の教訓を踏みにじるものであり、断じて容認でき ない。 われわれはあくまでも法規則の内容・耐震安全性が満たされるよう要求し、裁判 と法廷外の運動を通じて闘うものである。 2022年6月8日 おおい原発止めよう裁判の会 連絡先(美浜の会気付)大阪市北区西天満4-3-3 星ビル3階 TEL:06-6367-6580 From qurbys @ yahoo.co.jp Thu Jun 9 13:24:20 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Thu, 9 Jun 2022 13:24:20 +0900 (JST) Subject: [CML 064636] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CR77yWL++8ke+8lO+8iOeBq++8ieODqw==?= =?utf-8?b?44ON44K144Oz44K556CU56m25omAMjAyMuW5tDbmnIjlrprkvovnoJTnqbY=?= =?utf-8?b?5Lya44CM44CM44Km44Kv44Op44Kk44OK44Go44Ot44K344Ki77ya44K96YCj?= =?utf-8?b?6Kej5L2T5b6MMzDlubTjga7mrbTlj7LjgpLmjK/jgorov5TjgovjgI3vvIg=?= =?utf-8?b?5aCx5ZGK6ICF77ya5aGp5bed5Ly45piO44GV44KT77yJ77yI44Kq44Oz44Op?= =?utf-8?b?44Kk44Oz77yJ?= References: <592765440.670772.1654748660464.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <592765440.670772.1654748660464.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 下記案内を転載させていただきます。 (以下、転送・転載歓迎) ■ルネサンス研究所(2022年6月定例研究会)のお知らせ 「ウクライナとロシア:ソ連解体後30年の歴史を振り返る」  ロシアによるウクライナ侵攻から3か月以上が過ぎた。短期に終息すると思われていた戦争は意外にも長期化している。ウクライナがNATO諸国から武器を供与されて抵抗を続けているのも予想外だが、ロシアが各国から経済制裁を受けてもなお戦争を継続していることも意外だ。今後、この戦争はどこに行き着くのか。いや、それ以前に何故ロシアはウクライナ侵攻を開始したのか。ロシア=ウクライナ戦争を歴史的に検証する作業が必要だ。今回は旧ソ連諸国近現代史の研究者である塩川伸明さんを招いてオンラインでお話を伺う。 日 時:6月14日(火)18:30開始(3時間弱) 報告者:塩川伸明さん(旧ソ連諸国近現代史研究:東京大学名誉教授)  著書に『国家の解体――ペレストロイカとソ連の最期』(全3冊、東京大学出版会、2021年)、『多民族国家ソ連の興亡』(全3巻、岩波書店)など多数、訳書にE・H・カー『ロシア革命』(岩波現代文庫)ほか。  ロシア=ウクライナ戦争関連に「戦争とアイデンティティの問題」(池田嘉郎氏との対談、『現代思想』2022年6月臨時増刊号所収)、「ウクライナ侵攻の歴史文脈と政治論理」(インタビュー、『世界』2022年5月号)など。 「現下の戦争については、時事的な情報および関連する評論が多数あるのに対し、ソ連解体から今日に至る30年間の時期を歴史として振り返る作業はあまり行なわれていない。ウクライナ独立後の30年の間には様々な起伏があり、ロシアとの関係も一直線ではなく、複雑な変動を経験してきた。波乱に富んだ30年間を努めて多角的に把握することを試みたい(塩川伸明)」 会 場:オンライン研究会(後述の方法で参加予約を頂いた方に招待メールを送ります) 資料代:500円  今回もオンライン研究会です。 以下のメールアドレスに参加予約を頂いた方に招待メールを送ります。 renaissanceinstitutetokyo @ yahoo.co.jp 「参加希望」のメールをお送りください。 こちらからの確認メールで資料代のお支払い方をご案内します。 From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Thu Jun 9 13:44:51 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Thu, 9 Jun 2022 13:44:51 +0900 (JST) Subject: [CML 064637] =?utf-8?b?44OV44Kn44Of44K144Kk44OJ5ris5a6a44Gu44Gf44KB44Gu57Wx?= =?utf-8?b?6KiI5p6g57WE44G/77yQ77yU?= Message-ID: <771e874d.933d.18146c78ab9.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> ブログを更新しました。 フェミサイド測定のための統計枠組み04 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/06/blog-post_8.html 前田 From ma.star @ nifty.com Thu Jun 9 19:48:14 2022 From: ma.star @ nifty.com (=?utf-8?B?5pif6YeO5q2j5qi5?=) Date: Thu, 9 Jun 2022 19:48:14 +0900 Subject: [CML 064638] =?utf-8?b?44CQ44GK55+l44KJ44Gb44CRNuaciDE45pel77yI5Zyf77yJMTQ6?= =?utf-8?b?MDAg6ZaL5aeLIOesrDE2MeWbnuW4guawkeaGsuazleism+W6p+OAjA==?= =?utf-8?b?55Kw5aKD44Go5bmz5ZKM44O75rW344GL44KJ6KaL44Gf5Zyw55CD772e?= =?utf-8?b?5rCX5YCZ5q2j576p44Go5qC45buD57W25bmz5ZKM6YGL5YuV772e44CN?= =?utf-8?b?44GK6Kmx77ya5q2m5pys5Yyh5byY44GV44KTICDvvIjvvK7vvLDvvK8=?= =?utf-8?b?5rOV5Lq65rCX5YCZ5Y2x5qmf5a++562W44ON44OD44OI44Ov44O844Kv?= =?utf-8?b?5Luj6KGo44O744OX44Ot44OA44Kk44OQ44O844O755Kw5aKD5rS75YuV?= =?utf-8?b?5a6277yJ77yJ?= Message-ID: 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 ぜひご参加ください。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 ============================= 第161回市民憲法講座 環境と平和・海から見た地球 ?気候正義と核廃絶平和運動? お話:武本匡弘さん (NPO法人気候危機対策ネットワーク代表・      プロダイバー・環境活動家) 地球規模で進む気候変動の影響による災害の甚大化などが 大きな問題になっています。 「脱炭素」「カーボンニュートラル」に向け対策が急がれる中、 私たちは気候危機に対してどのように考え行動すべきなのでしょうか。 プロダイバーとして世界の海を巡って環境破壊の現場を目撃した経験から 「戦争は最大の環境破壊」と訴え平和活動にも積極的に参加されている 武本さんにお話をうかがいます。 日時:2022年6月18日(土)14:00 開始 ※開始時間にご注意ください 場所:文京区民センター3階A会議室 http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会 東京都千代田区神田三崎町3?3?3?402 03-3221-4668 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ※開催にあたっては感染拡大を防ぐため、 最大限「三密」を回避する措置をとって取り組みます。 ※マスク着用にご協力下さい。 From chieko.oyama @ gmail.com Thu Jun 9 22:01:49 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 9 Jun 2022 22:01:49 +0900 Subject: [CML 064639] =?utf-8?b?44Ot44Oq44Kz44Oz44Gv55eF5rCX44GY44KD44Gq44GE44Go5oOz?= =?utf-8?b?44GG44GR44Gp44CM5rWB5rWq44Gu5pyI44CN44KI5p2O55u45pel77yO?= =?utf-8?b?77yO77yO5pig55S7?= Message-ID: *李相日* *監督だから、見た。* 「悪人」(2010)「怒り」(2016)だもんね。 原作が素晴らしいの。それを150分の映画にすると、コンパクトな感じ。 恋人の暴力は三回が一回に減ってるし。その分、世間、マスコミ、警察の酷さが際立って感じる。 フライヤー右側の*文くん。なんか、ぼーっとしてて分からんちん顔。* *ロリータコンプレックスが病気という設定になってる。病気なんかい?* 昔は同性愛は病気と扱かわれた、駆逐の対象とか。 今はLGBIQとか性的指向の其々が増えてきてる。わしには覚えきれないくらいに。 ロリコン。それ自体は病気じゃないと思うけど。 *相手の尊厳を踏みにじった性交渉をしたら、犯罪。* *文くんは、そんなのしないもん。* *その遠因なのか? の鬼母役は、**内田也哉子* *が演じていた。ふと樹木希林に似てたので、びっくり。* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Fri Jun 10 07:03:14 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Fri, 10 Jun 2022 07:03:14 +0900 Subject: [CML 064640] =?utf-8?b?56ys77yU77yQ77yX77yQ55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2022年 6月10日(金)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4070目☆ 呼びかけ人賛同者6月9日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 丁度いい気候になりました。 今日の朝日新聞の社説は、政府の主張の受け売りで、自然エネルギーを 使っていくという世界の流れに反していました。 朝し新聞のデータベースには、自然エネルギーを使わないで捨てさせている という現実が入ってないようです。 朝日新聞は、とんでもない政府の宣伝媒体に成り下がっています。 あんくるトム工房 九電本店前テント   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-933.html       ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/yjek53k2 ★ ギャー さんから: 「『あるべき形(見本)』なんかに」 すべての人とよろこびが分かちあえたら サイコー! 誰もがみっともない 独り占めのためのドタバタをやめれば みんながしあわせになれる 「あるべき形(見本)」なんかに 当てはまらないのが自分だよ ★ 南方新社 さんから: 明日、土曜日6/11 川内ゲート前へ 川内原発2号機が、定期検査を終えて6月11日(土)、 制御棒を引き抜いて再稼働すると九電が発表しました。 https://tinyurl.com/49z6pada 川内原発ゲート前抗議行動 日時:2022年6月11日 午前10:00?11:00 場所:川内原発ゲート前 呼びかけ:ストップ川内原発! 3.11鹿児島実行委員会 事務局:向原祥隆 〒892-0873 鹿児島市下田町292-1 TEL:099-248-5455 FAX:099-248-5457 ★ いのうえしんぢ@inoueshindi さんから: 6月12(日)14:00?15:00「NO WAR 路上パーティ」 (福岡県下一斉スタンディング)@警固公園近くの渡辺通り添い「公園通り通路前」歩道。 ぜひご参加ください♪ 動画:https://twitter.com/i/status/1534532584373309440  「6.12 戦争反対! いのち・暮らし・憲法を守る!         =福岡県下一斉スタンディング=」   案内チラシ:https://tinyurl.com/yh58wpna ★ 後藤富和(よみがえれ!有明海・福岡) さんから: 6/8日 全国公害被害者総行動デー総決起集会に参加。 「わが家に戻るにも許可を取らなきゃ入れない」(福島県浪江町津島地区の住民) 原発、大気汚染、アスベスト、水俣病、諫早湾干拓(有明海)、カネミ油症、 東京外環道工事、化学兵器、基地騒音の被害者が訴えました。 https://www.facebook.com/tomikazu.goto/videos/390041509841811 ●諫早湾閉め切り25年・闘いを展望する 諫早シンポジウム● 6月11日(土)13:30?16:30 諫早市民センター(中央公民館) 案内チラシ: https://tinyurl.com/bdfzu7yn  12日《現地見学会》参加者あと1名可能。後藤富和弁護士 迄。 ★ 松田 さんから: 先日の泊原発の判決につき、脱原発弁護団全国連絡会より 「声明:泊原発運転差し止め判決の意義と全国の脱原発運動にもたらす波及効果について」 泊弁護団との共同声明にするなどの変更がありました。 ウェブサイト上は更新しています。 http://www.datsugenpatsu.org/bengodan/archives/22-6-3/ ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4502】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年6月9日(木)地震と原発事故情報?              4つの情報をお知らせします 1.避難は終わっていない   「原子力緊急事態宣言」は現在も発令されたまま   被ばくから身を守るための何の制度も施策もない中 帰還できない   5月26日原発賠償関西訴訟で原告意見陳述 (その4)(5回連載)    森松明希子(福島→大阪・2児を連れて母子避難中) 2.新しい地震被害 取り残される災害弱者   「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」その448     島村英紀(地球物理学者) 3.「出力制御」延べ57日実施 全国で4、5月 太陽光発電など停止…   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)           黒木和也 (宮崎県在住) 4.新聞より1つ   ◆高浜原発4号機が定期検査入り 県内で稼働の原発は1基に(福井) (6月8日NHK NEWSWEB、福井NEWSWEB 16時40分) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *韓国市民団体、「世界海洋の日」に福島原発汚染水の海洋放出計画の撤回求める 6/9(木) 7:54配信 ハンギョレ新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/2a913856f79643819f9342b00b928aa6c8e4f3f5 *原発での誤作動を隠蔽、技師告発 仏当局が捜査 6/9(木) 21:40配信 AFP=時事 https://news.yahoo.co.jp/articles/9a31404c76bb6a16f34402ddea07ba59d1429b35 ★ 田中一郎 さんから: 予約必要)(6.27)(緊急編)オルタナティブな日本をめざして: 「徹底解説「経済安全保障推進法」 =危険な現代の国家総動員法」 (海渡雄一弁護士 新ちょぼゼミ)(2022年6月27日)- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/06/post-20b6c2.html     ★ 前田 朗 さんから: フェミサイド測定のための統計枠組み04 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/06/blog-post_8.html ★ 福岡安則 さんから:  ハンセン病問題「自主ゼミナール」  https://tinyurl.com/5anbtevz   ? 5月14日の第15回「自主ゼミナール」の「ドキュメンタリー映画『絹子と春平』を撮って」の動画記録をホームページにアップしました。この映画のプロデューサーの秦岳志さんに編集の手を煩わせました。ありがとうございました。みなさま、いつでも、ご自由にご覧になってください。 https://sites.google.com/view/seminar-to-fight-prejudice/past-seminar/20220514 ? 毎年6月22日前後に厚労省にて開催される「らい予防法による被害者の名誉回復及び追悼の日」式典ですが、今年は6月22日(水)11:00?12:00 に開催されることになりました。ただし、これで3年続きですが、一般市民のリアル参加は認められません。オンラインでの視聴となります。以下のYouTube でライブ配信となります。 https://www.youtube.com/watch?v=6IiJ8mqfU-k 多くの市民が関心をもって注視してるんだぞ、ということを、政府関係者に知らしめることは、とても大事なことです。お時間の許すかぎり、どうぞ、視聴なさってください。 ? 以下、6月19日(日)13:30?の第16回「自主ゼミナール」の情報です。よろしくお願いします。 第16回 6月19日(日)13:30?16:30 「強制隔離政策89**年の負の遺産」* 並里まさ子(おうえんポリクリニック院長、元・栗生楽泉園副園長)* ************************* 第16回自主ゼミナールZoom情報 時間:2022年6月19日(日)13:30?16:30 https://tohoku-gakuin-ac-jp.zoom.us/j/95574897776?pwd=MGVabzhrd3R4Zi9iM3Z6cHJqa3NDUT09 ミーティングID: 955 7489 7776 パスコード: 745145   ??集会等のお知らせ?????? ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第4回口頭弁論期日】 6月10日(金)14時30分? 福岡高裁101号法廷    13時00分〜傍聴券 抽選券配布開始・ビラ配り(6月17日のチラシ)+署名集め    13時30分〜期日前集会 @福岡県弁護士会館    14:00前 傍聴券抽選 14:00 傍聴券配布    14時30分〜  第3回口頭弁論 @101号法定    15時30分〜  記者会見・報告集会 @福岡県弁護士会館     学習会 テーマ 「刑事裁判・株主代表訴訟で明らかになったこと」 報告集会Zoomミーティングは15時30分頃スタートです。 Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/88219192194?pwd=NUpDVE9CT2ZScjM1ZWhnU3llbEdldz09 訴訟団ニュース:https://tinyurl.com/2p9ajzyu ●諫早湾閉め切り25年・闘いを展望する 諫早シンポジウム● 6月11日(土)13:30?16:30 諫早市民センター(中央公民館) 案内チラシ: https://tinyurl.com/bdfzu7yn  12日《現地見学会》 ●【6月11日(土)】14時? 福岡県弁護士会館2階ホール  冨田宏治さん講演「維新政治を斬る」 案内チラシ:https://tinyurl.com/f2mfnksc ●「6.12 戦争反対! いのち・暮らし・憲法を守る!●     =福岡県下一斉スタンディング=」 案内チラシ:https://tinyurl.com/yh58wpna 日時:6月12日(日) 14時?15時 場所:福岡市天神地区各街宣ポイント 主催:福岡県総がかり実行委員会  共催:九条の会福岡県連絡会/市民連合ふくおか  天神地区の行動形態 ・マイクアピールとスタンディング。 *連絡先;福岡県総がかり実行委員会  代表 青柳行信 080‐6420‐6211 *賛同金;郵便振替 口座番号01780?8?170109            口座名称(漢字)福岡県総がかり実行委員会 <福岡県下> ◆北九州市 090-6207-9303(池上) 「平和をあきらめない北九州ネット」 ◆久留米市 080-7986-7575(貫橋) 案内チラシ:https://tinyurl.com/2p9xmun8 ◆大牟田市 080-5273-4695(新谷) 「半田滋氏講演会」として行動参加 案内チラシ:https://tinyurl.com/4hk9yn6c いまこそ憲法九条を 台湾有事で踏み越える専守防衛?敵基地攻撃と日米一体化? ◆京築 090-1518-7766(井上) 日時:6月12日(日) 14時? 場所:行橋ゆめタウン前     憲法改悪反対 築城基地米軍基地化反対等 プラカード 横断幕ご持参。 ●川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一● 6月21日(火)14:00?15:30  14:00 進行協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整   原告・一般の方はビデオDVD 映像 福岡弁護士会館 3階大会議室    14:30 上記進行協議終了後、記者会見を兼ねた報告集会 前回2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授)      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●原発事故損害賠償4訴訟(千葉・群馬・生業・愛媛)最高裁判決● 6月17日(金)14:30? 12時30分 判決前行動(最高裁正門前) 13時15分 入廷行進 14時30分 判決 15時15分頃 旗出し   報告集会 17時開場/17時30分開会 19時30分終了予定   会 場:日本教育会館一つ橋ホール   主 催:原発被害者訴訟原告団全国連絡会   連絡先:岸本 090-1117-1246 最高裁判決日のチラシ:https://tinyurl.com/ycknbfkf 6月17日福岡でも連帯集会のチラシ。 https://tinyurl.com/36uk2pwz ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁 ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From fz2021kh @ gmail.com Fri Jun 10 08:35:00 2022 From: fz2021kh @ gmail.com (Femi Shin) Date: Fri, 10 Jun 2022 08:35:00 +0900 Subject: [CML 064641] =?utf-8?b?N++8jzkg44CM5Ye66Ieq44KS55+l44KL5qip5Yip44Go44GvIA==?= =?utf-8?b?44O857K+5a2Q5o+Q5L6b44Gn55Sf44G+44KM44Gf5b2T5LqL6ICF44Gu?= =?utf-8?b?56uL5aC044GL44KJ6ICD44GI44KL44CN44CQ6YCj57aa6Kyb5bqn77ya?= =?utf-8?b?5byV44GN6KOC44GL44KM44KL5oCn44Go55Sf5q6W44Gu5qip5YipIA==?= =?utf-8?b?44O85aSa5qeY44Gq44CM44KP44Gf44GX44CN44Gu55Sj44KA77yP55Sj?= =?utf-8?b?44G+44Gq44GE6Ieq5bex5rG65a6a44Go44Gv5L2V44GL44CR44Gu56ys?= =?utf-8?b?77yU5Zue55uu?= Message-ID: お世話になっております、ふぇみゼミの申嘉美です。 ★【連続講座】第4回目のご案内です。 すでに終わった回も、リアルタイム参加出来なくても、 後日「録画配信」でご覧いただけます ♪ *◎お申込み・詳細https://reproductiverights2022.peatix.com/ * ※お問合せは、主催宛にお願いします。 femizemi2017 @ gmail.com ------(以下、転送・転載 歓迎です ♪)------------ *7月9日 (土)19:00-21:00* *「出自を知る権利とは ー精子提供で生まれた当事者の立場から考える」講師:石塚幸子* *概要:* *第三者の精子提供により生まれた私たちは、遺伝的ルーツがわからず、また突然の告知で親との関係に問題を抱えている人が少なくありません。「出自を知る権利」とは、日本の状況と解決への道を一緒に考えたいと思います。* 参考: https://www.asahi.com/articles/ASND26X2TND2UTFK01Q.html https://gendai.ismedia.jp/list/author/ishizukasachiko https://www.youtube.com/watch?v=E1Aszwf5X74&feature=youtu.be ※この講座は、 【連続講座:引き裂かれる性と生殖の権利 ー多様な「わたし」の産む/産まない自己決定とは何か】の第4回目です。 ※すでに終わった回も「後から配信」でご覧いただけます。 ?講座全体概要? 障害、民族、セクシュアリティなど様々な点で多様な「わたし」たちが医療技術の支配や人権を尊重しない政策にさらされず、家族や社会からの圧力を受けず、性と生殖のすべての場面で等しく権利を享受するには、どうしたらいいのか。ふぇみ・ゼミはインターセクショナリティの視点で考えます。 <参加費> 一回券 1,700円 上映会+全回通し 11,000円 上映会無し・全回通しのみ 9,500円 ◎お申込み・詳細 https://reproductiverights2022.peatix.com/ ----[ プログラム 全日程 ]--------------- 【第一回】5月7日(土)14:00-16:00 オープニング・映画上映会 映画「中絶こころ編 わたしを生きるために」 アフタートーク:山上千恵子(監督) 聞き手:熱田敬子 【第二回】5月21日(土)19:00-21:00 講師:熱田敬子 健康と権利だけでなく自由と公正さと正義を〜ジレンマと排除から考える「自己決定」 【第三回】6月4日(土)19:00-21:00 講師:藤原久美子 「障害のある女性とリプロ」 【第四回】7月9日 (土)19:00-21:00 講師:石塚幸子 「出自を知る権利とは ー精子提供で生まれた当事者の立場から考える」 【第五回】8月20日(土)19:00-21:00 講師:洪賢秀(ほん ひょんすう) 「仮)韓国のES細胞捏造事件を振り返る?研究用卵子提供の議論とその後の変化」 【第六回】9月17日(土)14:00-16:00 講師:ビゼイ・ゲワリ 「在日ネパール女性たちの希望,挑戦,そして権利」 【スペシャルゲスト・スピンオフ回】 11月5日(土)19:00-21:00 講師:サリー・ハインズ 「トランスジェンダーの妊娠:トランスジェンダーの男性性に関する経験と妊娠の実践の国際研究」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ふぇみ・ゼミ HP https://femizemi.org/ メール femizemi2017 @ gmail.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━ From masuda @ osaka.email.ne.jp Fri Jun 10 14:14:10 2022 From: masuda @ osaka.email.ne.jp (Masuda) Date: Fri, 10 Jun 2022 14:14:10 +0900 Subject: [CML 064642] =?iso-2022-jp?b?GyRCJDQ2KE5PJHIhIUohRWc4NkgvJE49aE19MXhAdz9lGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJE4zJE1OSnw9UEg/QlAkRyVRJVYlMyVhPVAkPSQmIUpEeSRhGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQFokahsoQjYbJEI3bhsoQjE3GyRCRnwhSxsoQg==?= Message-ID: <20220610141410.C77F.B327E0CE@osaka.email.ne.jp> みなさん  大阪市の増田哲也です。  「福島原発の処理汚染水の海洋放出反対でパブコメ出そう」の取り組みにご協 力をお願いします。  海洋放出などとんでもないという強い思いを込めて、ぜひ意見を出しましょう。  詳しくは、下記を参照して下さい。 ●パブコメ出そう! 締め切り6月17日  海洋放出のための審査書案は撤回を!  福島第一原発 ALPS処理汚染水の海洋放出反対  ・災害を防止するための法律を、意図的な放射能放出の審査の根拠にしてはならない  ・漁業者の海洋放出反対の意思を踏みにじるな  ・セラフィールド再処理工場の教訓に従い     放射能の海底土からのフィードバックと年々の蓄積を考慮せよ  http://www.jca.apc.org/mihama/fukushima/osensui_pubcome20220529.pdf    (参考:提出方法や解説があります。美浜の会ホームページ) ◆審査書案の問題点として以下を紹介しています。 1. 災害を防止するための法律を、意図的な放射能放出の安全性審査の根拠にしてはならない ―放射能を環境に出してはならないという法律を、安全に放出するためという目的にすり替えています。 2. 東京電力の「理解促進」の現状では到底認可することなどできない  ―2015年8月の漁業者への文書約束を無視して「理解促進」を図ることは、漁業者や人々の意思と尊厳を踏みにじるものです。 3. 海洋放出と廃炉を関連付けることは法的に無理があり、審査書案は矛盾している  4.タンク内貯蔵を拡大すること  5.放射性物質の海底土からのフィードバック効果が無視され、年々の蓄積効果が考慮されていない    ―トリチウムの拡散に基づくだけで、海底土との放射能のやりとりはまったく考慮されていません。 From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Fri Jun 10 14:51:22 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Fri, 10 Jun 2022 14:51:22 +0900 (JST) Subject: [CML 064643] =?utf-8?b?5YWx5oSf44KS5ZG844G244CM5bmz5ZKM44Gu5bCR5aWz5YOP44CN?= =?utf-8?b?IOOAgeWyoeacrOacieS9s+OBleOCk+OBq+iBnuOBjw==?= Message-ID: <2d968ac7.aeac.1814c2ace62.Webtop.131@jcom.zaq.ne.jp> 独立言論フォーラムISFのサイトです。 インタヴュー:時代を紡ぐ人々(第3回) 共感を呼ぶ「平和の少女像」 「表現の不自由展」がめざすものは何か、岡本有佳さんに聞く https://isfweb.org/post-4133/ https://isfweb.org/post-4133/2/ 前田 From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Fri Jun 10 18:34:12 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Fri, 10 Jun 2022 18:34:12 +0900 (JST) Subject: [CML 064644] =?utf-8?b?44OY44Kk44OI44K544OU44O844OB56CU56m25paH54yu77yI77yR?= =?utf-8?b?77yZ77yY77yJ5oay5rOV5ZWP6aGM44Gu44K944Oq44Ol44O844K344On44Oz?= =?utf-8?q?a?= Message-ID: <1c09dd9b.9aee.1814cf6cef1.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> ブログを更新しました。 ヘイトスピーチ研究文献(198)憲法問題のソリューションa 市川正人「1 表現の自由――ヘイトスピーチの規制」市川正人・倉田玲・小松浩編『憲法問題のソリューション』(日本評論社、2021年) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/06/a.html 前田 From chieko.oyama @ gmail.com Fri Jun 10 21:25:10 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Fri, 10 Jun 2022 21:25:10 +0900 Subject: [CML 064645] =?utf-8?b?55C155C25rOV5bir6Z2S5bm044Go57WE44KA44CM54qs546L44CN?= =?utf-8?b?44GvIOOBmuOCi+OBhOWxlemWi+OCouODi+ODoeODvOOCt+ODp+ODsw==?= Message-ID: 映画「犬王」 *大友良英だから見た。*平井くんが好きだった音楽家。 そう言えばアニメも好きだったねえ。わし、みずからの意志でみたの初めて。映画は何千本も見てるのに。 なんと、天皇どうたらこうたら。三種の神器うんぬんかんぬん。右翼漫画か!? いや違った。日本史って、天皇とか軍人とか権力者ばっかり。だから嫌いだったのを思い出した。 *壇ノ浦の呪いで「めしい」盲になった青年は、琵琶法師となる。* かたや*猿楽の異形の子、犬王。疎まれ顔は瓢箪の面で隠された。* ふたりが出会ったとき、あらたな音と踊りが始まる。民衆に受けまくり、アバンギャルド。たぎる熱量は全面展開。 でも途中から、パレーダンサーみたいな踊り。瓢箪で隠してた顔も見せるし。将軍ふれんどり=。 んでもった足利義満 って将軍なの? 公家みたいな顔してるし、気持ち悪い。 *最後。勝手な音楽は弾圧される。*犬王は、いいなり(なんだよ、それ怒!)。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From otasa @ nifty.com Fri Jun 10 22:42:14 2022 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Fri, 10 Jun 2022 22:42:14 +0900 Subject: [CML 064646] =?utf-8?b?44OR44Os44K544OB44OK5Lq644Gu44Og44OP44Oz44Oe44OJ44O7?= =?utf-8?b?44K/44Of44Of5ZCb44GMMjAxOOW5tOOBq+e2muOBjeOAgeOBvuOBn+mgrQ==?= =?utf-8?b?6YOo44KS44Kk44K544Op44Ko44Or5YW144Gr5pKD44Gf44KM44KL?= Message-ID: [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] パレスチナ人のムハンマド・タミミ君が2018年に続き、また頭部をイスラエル兵に撃たれる http://unitingforpeace.seesaa.net/article/488789898.html パレスチナ人のムハンマド・タミミ君が2018年、15歳の時、ナビサレ村で反占領のデモをしていたところ、イスラエル兵によってゴム被覆金属弾で頭部を打たれました。彼は頭蓋骨の一部を再構築する手術を待っている間に、自宅から誘拐され、「捜査」のために連れて行かれました。イスラエルは、彼の怪我が自転車事故の結果であることを「自白」させたのです。 【2018年事件の経緯】 イスラエル軍によるパレスチナ人児童の拘禁が急増:アヘド・タミミらの解放を求める国際署名運動のお知らせと署名のお願い http://unitingforpeace.seesaa.net/article/456449550.html そしてまた今度、2022年6月9日、彼は再び頭部をスポンジ弾で撃たれました。手術を受け、今も入院中です。 【入院中のムハンマド・タミミ君の写真】 ?B'Tselem ????? https://www.facebook.com/btselem/posts/pfbid0K53sRmDcT446uAjDcY5XLKUwxbps8VCzs4qqLFgfDVB94XJw7QJQ67u26H5hwR3El 彼が最初に打たれた直後、当時16歳のいとこであるアヘド・タミミさんが、自宅に侵入しようとしたイスラエル兵を平手打ちし、その動画が広まり、有名になりました。彼女はその後、イスラエル軍の刑務所に拘禁されることになったわけですが、現在は解放されています。 彼女の拘禁をきっかけに、数百人の被拘禁パレスチナ人児童を解放するための署名運動が立ち上がりました。この署名は今でも有効です。まだの方はぜひ署名をしてください。 【署名】Avaaz - アヘド・タミミさんの釈放を(現在は解放されたが、多くの児童がイスラエル軍に拘束されているため、署名継続中) https://secure.avaaz.org/campaign/jp/free_ahed_global_loc/ 【英語版】Avaaz - Free Ahed Tamimi "We demand that Ahed and all Palestinian children are released from Israeli prisons now." https://secure.avaaz.org/campaign/en/free_ahed/ パレスチナの悲劇を目撃し続けるだけではイスラエルによる占領を終わらせることができません。日本国憲法は全人民の平和的生存権などの理念を全力で達成するという国際的人権運動を宣言しています。 署名はそのための有効な手段です。パレスチナでは年に約300人がイスラエルによって殺害されています。機会あるごとに年300筆を上回る速度でこの署名を積み上げていきましょう。残念ながら現在は1日1筆に遠く及ばない速度に落ちています。 日本国憲法を実践して日本国憲法に誇りを持てるようになれば、おのずと改憲は遠のきます。 太田光征 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sat Jun 11 07:09:04 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sat, 11 Jun 2022 07:09:04 +0900 Subject: [CML 064647] =?utf-8?b?56ys77yU77yQ77yX77yR55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2022年 6月11日(土)。 明日、「6.12 戦争反対! いのち・暮らし・憲法を守る!         =福岡県下一斉スタンディング=」        案内チラシ:https://tinyurl.com/yh58wpna ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4071目☆ 呼びかけ人賛同者6月10日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 今日は金曜行動に参加しました。 今、22時にはすごい雨が降り出しましたが、夕刻は曇っていて 雨にはなりませんでした。 九電の他社に対する「出力制御」に批判の声が集まりました。 なんという自分勝手な企業だろうかと。主体のはっきりしない言葉です。 他社が発電した電気を捨てさせているのです。これを「出力制御」といいます。 また、国も福島の事故から11年も過ぎているのに、電力を融通しあう 送電線や、巨大なバッテリーヤードの設置をやっていません。 ひどいのは発電、送電の分離を中途半端にしていることです。 今は、送電会社を子会社化しただけです。これでは、電気の自由化は できません。こういうのを国が企業の僕(しもべ)になっていると いうのでしょうね。経済学的には「国家独占資本主義」ですね。  あんくるトム工房  来んしゃい金曜 脱原発   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-934.html       ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/yc2ffckh ★ ギャー さんから: 「おいらはいつでもスイッチオンさ」 いつだってオッケーさ(CFG7)きみが飛ぶならいっしょに飛ぶぜ きみが這いつくばっているのなら おいらもいっしょに這いつくばるさ いろんないのちを奪い取って(FG7)独り占めするように仕向ける世の中の 言いなりにだけはならないさ(FG7C)いのちはつながり歌うのさ 生きるよろこびで踊るものさ おいらはいつでもスイッチオンさ おいらはいつでもスイッチオンさ ★ 中島眞一郎(コムスタカー外国人と共に生きる会) さんから: 5月27日の技能実習制度廃止を求める全国キャラバンを迎えて、 ベトナム人技能実習生リンさんの無罪判決を求める支援集会in熊本」 YOUTUBEのURL https://www.youtube.com/watch?v=YtF5iyxA2-U ベトナムのネットメディア『HONTO News』が熊本での27日の街頭署名の様子と、 リンさんの無罪支援の活動や署名リンクを発信しています https://www.facebook.com/118835416174540/posts/902727344452006/? 追記 最高裁判所への無罪判決を求める署名は、2022年6月末に集約し、 7月に追加分(2022年4月11日提出以降の)を最高裁判所へ提出したいと思います。  まだ、署名されていない方はご協力ください。 http://www.kumustaka.org/TITP/2022.2_2_TITP.html ★ 原子力市民委員会事務局の村上 さんから: 福島第一原発でALPS処理された汚染水の海洋放出に向け、東京電力が提出した 「海洋放出関連設備の設置等にかかる審査書案」を原子力規制委員会が承認し、公表しました。 この審査書案は現在、パブリック・コメント(意見募集)にかけられています(6月17日23:59まで) これに対する、原子力市民委員会の委員および部会メンバーのコメントを取りまとめましたので、参考までに、多くの方にご活用いただければ幸いです。 http://www.ccnejapan.com/?p=12985 また、原子力市民委員会委員の所属団体によるパブコメ・セミナー情報をお送りします。 ●FoE Japan https://foejapan.org/issue/20220531/8058/ ●原子力資料情報室(開催済のウェビナー動画) https://www.youtube.com/watch?v=nMy88RJTYnA ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4503】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年6月10日(金)地震と原発事故情報?              3つの情報をお知らせします 1.「平和のうちに生存する権利」について   放射線被ばくから免れ、命を守る行為が原則であり、   それを社会の共通認識にすべき   5月26日原発賠償関西訴訟で原告意見陳述 (その5) (了)    森松明希子(福島→大阪・2児を連れて母子避難中) 2.フランス電力(EDF)?原発での誤作動を隠蔽、   技師告発 仏当局が捜査 仏南東部トリカスタン(Tricastin)原発…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 3.新聞・配信より3つ   ◆原発避難者の勝訴願う 鳥居睦美(群馬県桐生市)     (6月8日東京新聞朝刊5面「発言」より)   ◆「原発・石炭火力ゼロは非現実的」という指摘にどう反論する?    志位和夫日本共産党委員長インタビュー     (6月10日15:13updated ザ・ハフィントン・ポスト・ジャパンより抜粋)   ◆沈思実行(102)    裏切られた少女のねがい    日本復帰で沖縄は本当に救われるだろうか? 鎌田 慧     (6月1日週刊「新社会」8面より) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *関電・美浜原発3号機“2か月前倒し”で8月に運転再開へ…テロ対策施設の完成早まる 6/10(金) 22:32配信 MBSニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/a7683594bd4b7f9ba03203d781b606e35881ce15 *水中ロボットが動かなくなるトラブル 福島第一原発1号機の内部調査 ケーブルがひっかかる<東京電力>6/10(金) 11:52配信 福島テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/9bbd25679413f419559352c2c62d0429a4fb047e *れいわ新選組、蓮池透氏の比例代表擁立を発表 北朝鮮による拉致被害者、蓮池薫氏の実兄 6/10(金) 20:37配信 日刊スポーツ https://news.yahoo.co.jp/articles/173937fb82dd3ea0e62ccab9d0d260dc320a0d21 *米国でオスプレイ墜落5人死亡…「日本の市街地で起きるかも」 「事故が起きてからでは遅い」不安の声続々 6/10(金) 18:53配信 SmartFLASH https://news.yahoo.co.jp/articles/91b478cc5fb8c7ef16630c5602a3eb8bef34e1f8   ★ 前田 朗 さんから: *ヘイトスピーチ研究文献(198)憲法問題のソリューションa 市川正人「1 表現の自由――ヘイトスピーチの規制」 市川正人・倉田玲・小松浩編『憲法問題のソリューション』(日本評論社、2021年) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/06/a.html *独立言論フォーラムISFのサイトです。 インタヴュー:時代を紡ぐ人々(第3回) 共感を呼ぶ「平和の少女像」 「表現の不自由展」がめざすものは何か、岡本有佳さんに聞く https://isfweb.org/post-4133/ https://isfweb.org/post-4133/2/ ★ 朴保(パク ポー)さんから: POE,6月20日のチェジュ4.3 忘れないで欲しいこと。 POE https://www.pakpoe.com 済州島4・3抗争74周年追悼「講演とコンサートの集い」のお知らせ 下記のように3年ぶりに講演とコンサートの集いを行います。 感染対策に万全を期すよう努力しておりますが、ご来場の皆さまにおかれましても、 手指消毒、マスク着用など、ご協力のほどよろしくお願いします。 済州島四・三事件を考える会/東京 6月20日(月) 済州島4・3抗争74周年追悼 -講演とコンサートの集い- 日暮里サニーホール(日暮里) 開場 17:00/開演 18:00 料金:2,500円(前売り2,000円) 学生1,000円 追悼 ・黙祷 語り 金順愛 音楽 河栄守    ・追悼のことば 姜昌一駐日韓国大使 第一部記念講演「チェジュ4・3と日本の戦後史」 講師 中野敏男(東京外国語大学名誉教授) 第二部コンサート「朴保 チェジュ4・3を歌う」 (19:30?予定) 朴保(vo,g)、柴田エミ(pf)、河栄守(korean pc) 電話でチケット購入:03-6256-9255(10:00~18:00) ネットで購入:https://peatix.com/event/3217557 メールで購入:jeju1948tokyo @ gmail.com *追悼と第一部の記念講演はライブ配信します。 https://youtu.be/TKmK7BCsKV0 会場:東京都荒川区東日暮里5-50-5 ホテルラングウッド4階 (日暮里駅より徒歩2分) https://www.sunny-move.jp/sunny/ 主催:四・三事件を考える会・東京   ??集会等のお知らせ?????? ●諫早湾閉め切り25年・闘いを展望する 諫早シンポジウム● 6月11日(土)13:30?16:30 諫早市民センター(中央公民館) 案内チラシ: https://tinyurl.com/bdfzu7yn  12日《現地見学会》 ●【6月11日(土)】14時? 福岡県弁護士会館2階ホール  冨田宏治さん講演「維新政治を斬る」 案内チラシ:https://tinyurl.com/f2mfnksc ●「6.12 戦争反対! いのち・暮らし・憲法を守る!●     =福岡県下一斉スタンディング=」 案内チラシ:https://tinyurl.com/yh58wpna 日時:6月12日(日) 14時?15時 場所:福岡市天神地区各街宣ポイント 主催:福岡県総がかり実行委員会  共催:九条の会福岡県連絡会/市民連合ふくおか  天神地区の行動形態 ・マイクアピールとスタンディング。 *連絡先;福岡県総がかり実行委員会  代表 青柳行信 080‐6420‐6211 *賛同金;郵便振替 口座番号01780?8?170109            口座名称(漢字)福岡県総がかり実行委員会 <福岡県下> ◆北九州市 090-6207-9303(池上) 「平和をあきらめない北九州ネット」 ◆久留米市 080-7986-7575(貫橋) 案内チラシ:https://tinyurl.com/2p9xmun8 ◆大牟田市 080-5273-4695(新谷) 「半田滋氏講演会」として行動参加 案内チラシ:https://tinyurl.com/4hk9yn6c いまこそ憲法九条を 台湾有事で踏み越える専守防衛?敵基地攻撃と日米一体化? ◆京築 090-1518-7766(井上) 日時:6月12日(日) 14時? 場所:行橋ゆめタウン前     憲法改悪反対 築城基地米軍基地化反対等 プラカード 横断幕ご持参。 ●川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一● 6月21日(火)14:00?15:30  14:00 進行協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整   原告・一般の方はビデオDVD 映像 福岡弁護士会館 3階大会議室    14:30 上記進行協議終了後、記者会見を兼ねた報告集会 前回2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授)      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●原発事故損害賠償4訴訟(千葉・群馬・生業・愛媛)最高裁判決● 6月17日(金)14:30? 12時30分 判決前行動(最高裁正門前) 13時15分 入廷行進 14時30分 判決 15時15分頃 旗出し   報告集会 17時開場/17時30分開会 19時30分終了予定   会 場:日本教育会館一つ橋ホール   主 催:原発被害者訴訟原告団全国連絡会   連絡先:岸本 090-1117-1246 最高裁判決日のチラシ:https://tinyurl.com/ycknbfkf 6月17日福岡でも連帯集会のチラシ。 https://tinyurl.com/36uk2pwz ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷 ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From motoei @ jcom.home.ne.jp Sat Jun 11 07:12:30 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Sat, 11 Jun 2022 07:12:30 +0900 Subject: [CML 064648] =?iso-2022-jp?b?GyRCTyJCMzlWOkIhISEhS1xGfBsoQjYuMTEbJEIhISUmGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJS8laSUkJUpMZEJqJEhGfEtcP00kTjJdQmohIUB1GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCMGY0cEo4JDUkcxsoQiAbJEJCPhsoQg==?= Message-ID: <005001d87d17$2d8e4d10$88aae730$@jcom.home.ne.jp> 本日6月11日(土)18:30分より ウクライナ問題と日本人の課題   武力によらない平和解決について  浅井基文さん(外務省勤務後・東大教授)      著 集団的自衛権と日本国憲法(集英社) JR浦和東口パルコ棟9階 第15集会室 ミニ講演  6月12日(日)14:00〜15:30  「復帰」50年の沖縄    水澤澄江さん(辺野古新基地反対闘争市民) 浦和東口パルコ棟9階展示会場 主催戦後77年アジアとともにパネル展実行委員会 小川(090-7422-2002)斎藤(048-822-6830) 石垣(090-4373-0937)武内(090-2173-2591)   From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Sat Jun 11 11:40:26 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Sat, 11 Jun 2022 11:40:26 +0900 (JST) Subject: [CML 064649] =?utf-8?b?44OY44Kk44OI44K544OU44O844OB56CU56m25paH54yu77yI77yR?= =?utf-8?b?77yZ77yY77yJ5oay5rOV5ZWP6aGM44Gu44K944Oq44Ol44O844K344On44Oz?= =?utf-8?b?772C?= Message-ID: <40757242.9ef2.18150a25a2b.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> ブログを更新しました。 ヘイトスピーチ研究文献(198)憲法問題のソリューションb 市川正人「1 表現の自由――ヘイトスピーチの規制」市川正人・倉田玲・小松浩編『憲法問題のソリューション』(日本評論社、2021年) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/06/blog-post_10.html 前田 From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Sat Jun 11 11:49:58 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Sat, 11 Jun 2022 11:49:58 +0900 (JST) Subject: [CML 064650] =?utf-8?b?5ou+44GE6Kqt44G/44Ki44OV44Ks44OL44K544K/44Oz77yI56ys?= =?utf-8?b?NuWbnu+8iQ==?= Message-ID: <7f074115.9efe.18150ab17ad.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> RAWAと連帯する会です。 拾い読みアフガニスタン(第6回) https://afgan-rawa.blogspot.com/2022/06/blog-post.html 前田 From mgg01231 @ nifty.com Sat Jun 11 12:35:43 2022 From: mgg01231 @ nifty.com (Akira Matsubara) Date: Sat, 11 Jun 2022 12:35:43 +0900 Subject: [CML 064651] =?utf-8?b?44Os44Kk44OQ44O844ON44OD44OIVFbvvIg2LzE177yJ5pS+6YCB?= =?utf-8?b?5qGI5YaF44CM5bSW44Gj44G344Gh44Gu5Lmd5p2h44O85Y+C6Zmi6YG444KS?= =?utf-8?b?44Gp44GG6KaL44KL44GL44CN?= In-Reply-To: References: Message-ID: <844a15ac-b617-767e-382d-04088accef39@nifty.com> 松原です。複数のメーリングリストに投稿します。転送歓迎。 次回は6月15日(水)放送です。パリとつなぎます。 ぜひご覧ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●レイバーネットTV・第170号放送 <特集 : 「崖っぷちの九条ー参院選をどう見るか」> ・放送日 2022年6月15日(水)19.30一20.40(70分) ・視聴サイト http://www.labornetjp.org/tv  (YouTube配信サイト https://youtu.be/qVJOCW8M_vE) ・配信スタジオ 梨の木舎スタジオ(東京・水道橋)  6月15日は「60年安保闘争」のピークで、機動隊との衝突で樺美智子さんが殺 された日です。今回のレイバーネットTVはその6月15日にお送りします。いま日 本は改憲勢力が勢いを増し、「軍備拡張・戦争する国」に突き進もうとしていま す。番組では、そんな状況を受けて「崖っぷちの九条ー参院選をどう見るか」を テーマにお送りします。  ゲストは、纐纈厚(こうけつあつし)さん。纐纈さんは山口大学名誉教授で 「日本近現代史政治軍事史・安全保障論」の専門家ですが、たたかう知識人でも あります。新安保法制違憲訴訟の原告になり、山口地裁で「新安保法制が国民を 危険にさらす」と40分の陳述を行ったり、昨年からは「共同テーブル」の発起人 として、「国民の生命と健康を第一とする人間的安全保障」への転換を訴えてい ます。番組では、「ウクライナ問題をどうみるか」「自衛隊の軍備拡張でどうな るのか」「参院選にどう臨むのか」等々、纐纈さんに大いに語ってもらいます。  またフランスでもいま「総選挙」が行われています。フランスでは「社会党・ 共産党・緑の党・屈しないフランス」など野党5党による「新民衆連合」が結成 されました。マクロンの格差・貧困の新自由主義政治を止めさせようと、多くの 人々が立ち上がったのです。目標は、国会の過半数を制して「屈しないフラン ス」のメランションを首相にすることです。はたしてどうなるのか? 第一回投 票は6月12日ですが、その最新状況をパリとオンラインでつないでお送りします。 ・司会=根岸恵子さん ・スタジオゲスト=纐纈厚さん(山口大学名誉教授) ・フランスゲスト=飛幡祐規さん、辻俊子さん *合間に「ジョニーHと乱のほっとスポット」が入ります。 ■ギャラリーはありません。ライブ中継でご覧ください。ツイッターコメント歓 迎。ハッシュタグは#labornettvです。お問い合わせ=070.5545.8662 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー -- ***********************  松原 明 mgg01231 @ nifty.com  http://vpress.la.coocan.jp ビデオプレス  http://www.labornetjp.org レイバーネット *********************** From fz2021kh @ gmail.com Sat Jun 11 15:02:02 2022 From: fz2021kh @ gmail.com (Femi Shin) Date: Sat, 11 Jun 2022 15:02:02 +0900 Subject: [CML 064652] =?utf-8?b?44GC44GZNu+8jzEyIOOAjOattOWPsuS/ruato+S4u+e+qemBiw==?= =?utf-8?b?5YuV44Gu5q205Y+y44KS5qaC6Kaz44GZ44KL44CN77ya44CQ5YWoNQ==?= =?utf-8?b?5Zue44OZ44O844K344OD44Kv6Kyb5bqnIOesrOS4gOW8vuOAkeOAjA==?= =?utf-8?b?5Y+z5rS+6YGL5YuV44Go44Kk44Oz44K/44O844ON44OD44OI44Gu44OY?= =?utf-8?b?44Kk44OI44K544OU44O844OB44CN44Gu56ys77yS5Zue55uu?= Message-ID: お世話になっております、ふぇみゼミの申嘉美です。 あす開催のオンライン講座です。 コレからでも、お申込みは間に合います! すでに終わった回も、リアルタイムで参加出来なくても、 「後から配信」でご視聴いただけます ? --------(歓迎:転送・転載)---------------------- 2022年6月12日(日)14:00~16:00 「歴史修正主義運動の歴史を概観する」 講師:能川元一さん この講座は、ベーシック講座第一弾、 「右派運動とインターネットのヘイトスピーチ」の第2回目です。 ※「全5回の各会テーマ・日程」は、文末に記しています。 ★当日参加できなくても、後日に「録画配信」でご覧いただけます。 ◎お申し込み・詳細はコチラ https://b1fz2022.peatix.com ※お問合せは、主催宛にお願いします。 femizemi2017 @ gmail.com 「ベーシック講座」とは・・・ ジェンダー、フェミニズムを学ぶ際に見落としがちな、人種、民族、階級などのマイノリティ差別の問題。一見ジェンダーとは関係ないと思われがちなこれらの問題は、実はインターセクショナルなフェミニズムを学ぶための土台です。ジェンダー、フェミニズムを学びたいみなさんに、いま旬なトピックをそれぞれ5回の講座に渡って、講師の方からお話いただきます。 【2022ベーシック講座第1弾】 「右派運動とインターネットのヘイトスピーチ」の概要: SNSなどのインターネットにおけるヘイトスピーチはそれ自体が深刻な人権侵害であるとともに、ヘイトスピーチの対象となるマイノリティがSNSの利用をためらう大きな理由となることで、そうしたマイノリティから貴重な社会的資源を奪ってもいます。ではそうしたヘイトスピーチがどのような人びとを、どのようなしかたで攻撃しているのかを分析してゆくと、そこにはオフラインの世界における政治的右派の運動との結びつきを見出すことができます。本講座では、主として歴史修正主義をとりあげながら右派運動の動向を紹介します。その際、右派運動がとりあげるさまざまな論点がどのように結びついているのかに注目しつつ、ヘイトスピーチの背後にある論理を明らかにしていきたいと思っています。 ◆日程・各回テーマ◆ ※終わった回も「録画配信」でご視聴いただけます! 第1回 2022年6月5日(日)14:00~16:00 「『人権擁護法案』反対運動におけるヘイトスピーチをふりかえる」 第2回 2022年6月12日(日)14:00~16:00 「歴史修正主義運動の歴史を概観する」 第3回 2022年6月19日(日)14:00~16:00 「歴史修正主義の手法を知る」 第4回 2022年6月26日(日)14:00~16:00 「『歴史戦』、WGIP……歴史修正主義運動のいま」 第5回 2022年7月3日(日)15:00~17:00 「右派から学ぶインターセクショナリティ(交差性)」 ※第5回のみ開始時間が1時間遅いのでご注意ください。 ◎お申し込み・詳細はコチラ https://b1fz2022.peatix.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ふぇみ・ゼミ HP https://femizemi.org/ メール femizemi2017 @ gmail.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━ From otasa @ nifty.com Sat Jun 11 19:41:46 2022 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Sat, 11 Jun 2022 19:41:46 +0900 Subject: [CML 064653] =?utf-8?b?56uL5oay5rCR5Li75YWa44Go5oeH6KuH77ya5Y2X6KW/6Ku45bO2?= =?utf-8?b?44Gu6Ieq6KGb6ZqK44Of44K144Kk44Or5Z+65Zyw44Gu5bu66Kit5Lit5q2i?= =?utf-8?b?44Gq44Gp44KS6KaB5pyb?= In-Reply-To: <3fd78b76-d6e1-5f69-5c6f-59579a8cdfef@nifty.com> References: <3fd78b76-d6e1-5f69-5c6f-59579a8cdfef@nifty.com> Message-ID: <1cb9b6bb-d7e8-211c-c1dd-3ad86d538d1c@nifty.com> [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] 6月8日、つながろう!ちば6区市民連合として、立憲民主党と懇談してきたました。応対していただいたのは、党選対担当/副幹事長と党選挙対策委員会副委員長を務める徳永久志衆議院議員です。市民団体は政党に忖度することなく、政策要望を行うべきだと考えます。 太田光征 * 6月8日立憲民主党との懇談報告 https://www.facebook.com/groups/chiba6shimin/posts/1654546278244513/                    【要望書】           選挙協力と政策についての要望および懇談設定のお願い 日本国憲法の理念を実現するための日々の政党活動、国会活動に感謝します。今、ロシアによるウクライナ侵略を悪用する形で、日本の平和主義をさらに破壊する動きが強まっています。立憲野党勢力は昨年の衆院選で希望する議席数を確保できませんでした。今年7月の参院選は本当に負けられないたたかいとなります。 そこで、今後の選挙に関係する事柄について、私たち千葉6区の市民が昨年の衆院選で経験したことも織り交ぜながら、政策などの要望と懇談設定のお願いをさせていただきます。                      要望項目 (1)市民と野党の統一候補の調整について両当事者間の連携を強化する(別紙2022年4月5日付千葉県市民連合ニュース96号「千葉県市民連合が立民・共産両党中央に要請書」参照)。 (2)二大政党制に基づく政権交代ではなく、野党連合政権による政権交代を野党選挙協力の目標とする。 (3)憲法前文で真っ先に謳われている「正当な選挙」が保証されていないので、小選挙区制の廃止を含め、公選法の抜本改正を立憲主義回復の重要政策として位置付ける。 (4)軍事同盟による軍事威嚇の拡大を抑止するため、南西諸島一帯で進む日米共同運用の自衛隊ミサイル基地の建設を停止する。 (5)市民にとって身近な暮らしと経済を重視した政策を市民にとって分かりやすい打ち出し方で工夫する。また選挙用ウェブサイト戦術も工夫する。 以上が要望項目となりますが、併せて懇談の機会を作っていただきたいと思います。ご検討よろしくお願いします。 From kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp Sat Jun 11 20:33:58 2022 From: kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R6ZuF6Iux?=) Date: Sat, 11 Jun 2022 20:33:58 +0900 Subject: [CML 064654] =?utf-8?b?44OG44Oz44OI5pel6KqM77yW5pyI77yZ5pel54mI?= In-Reply-To: <20220611100551.569F0C0EA3@mm4-relay2e011.maildeliver.jp> References: <20220611100551.569F0C0EA3@mm4-relay2e011.maildeliver.jp> Message-ID: <9a5c4e74-7437-a711-7391-cbd4d15e1da9@ba2.so-net.ne.jp> (転送します) 経産省前脱原発テント座り込み日誌2022年6月9日版 経産省前テントひろば、脱原発テント設置日(2011年9月11日)から1807日目(2016年8月21日)にテント強制撤去。2022年6月9日は、座り込み3,925日目。これは、マハトマ・ガンディー「非暴力、不服従」の実践です。 ◎ 雷雨の中でのセッティングだった 6月3日(金)前半(S・S) 事務所を出るころから、上空は黒い雲に覆われ、いつ降り出してもおかしくない状況であった。遠くで雷鳴もなっている。今日の座り込みは、ずぶ濡れも覚悟のうえだった。経産省正門の前にやって来ると、ぽつぽつ雨粒が下りてきた。セッティングを開始し出したら、本格的に降り出してきたので、雨合羽を急いできた。急に降り出したので、傘を持たないで昼食に出かけていた官僚たちが足早に走り去り、建物の中に消えていく。雷鳴が鳴り響く中、黙々とセッティングを進める。ようやく出来上がり、座り込み開始。この時点でイロハの全員と私で7名の座り込み。雷がゴロゴロいいながら時々近くに落ちてきているようだ。「ここには落ちないだろう」と思っているが、それでも心配しながらの座り込みである。  やがて、裁判所方面からYさんがやって来る。「高裁前での福島原発事故の責任を問う唯一の刑事裁判、福島原発刑事裁判控訴審のランチタイムスタンディングに行ってきた帰りである」と言う。「今日は、その最終日で100人ほどが集まった」とのこと。「参加者がこちらの座り込みにも寄って来るかな?」と思ったが、あいにくの雨で、福島現地からの人は顔を見せなかった。  そのうちに、雨はすっかり止み、見渡す限りの青空が広がった。「今日はもう雨は降らないだろう」と話をしていたら、午後3時を過ぎて、4時ころになると再び空が鉛色になり、私が文科省のスタンデイングに行った頃、大粒の雨が降り出した。雨の中、マイクアピールが続いたが、降り方が尋常でないので、しばらく文科省のひさしの下に避難し、一時中断した。また、雨が小やみとなって来たので、マイクアピールを再開した。今日は、雨にたたられた金曜行動であった。が、20名近くの文科省前スタンデイングであった。(S・S) ◎ 脱原発テントひろばの集会、戦争も原発も基地にも反対 6月3日(金)後半(K.M) (ケロップ) 福島原発刑事裁判控訴審への「6日に結審しないで」ランチタイムスタンディングの途中で雨。その後、雨風雷に耐えて国会正門前に駆けつけると、激しい雨の中に澤地久枝さんほかが国会に向かって自公政権への抗議。経産省前に戻って雨宿りしているといつの間にか晴れ間。再び空が雨雲に覆われてしつこく雨が降ったが、経産省抗議行動を開始する頃には再び雨が止む。 午後5時、コール後、Obさんから経産省の施策を厳しく糾弾。続いて、札幌地裁が泊原発を止めたこと、島根県知事が島根2号の再稼動を容認したことを確認。Urさんが311子ども甲状腺がん裁判(5月29日)の厳しい涙の傍聴報告、田中一郎さんが神奈川賠償裁判から日本維新のインチキ政党批判と放射線被曝の線量限度が化学物質毒性と比較して1千倍以上甘いことを訴え、私(K.M)から雨の中の澤地久枝さんとともに国会正門前行動を紹介、Miさんが水俣病と被ばくと甲状腺がんと並べて反原発運動の闘いを語り、私(K.M)からBSTBSでやっとアメリカほかの軍需産業の売上・株価増を報道、東西冷戦後に落ちた防衛産業が9.11で息を吹き返し、ロシアウクライナ侵攻で一層急進。 「座り込め、ここへ」と「水に流すな」の歌を歌い、汚染水を海に流すな、東電は核物質防護違反続きと経産省に訴える。続いて、Yoさんが沖縄米軍基地のPFAS等の汚染問題と日本経済をがたがたにしたアベノミクスにサントリーが桜を見る会への酒類提供批判、Hoさんが財政破綻を招いた政権批判と参議院選挙への原発争点化、最後に東京新聞の防衛費5兆円の他への使い道報道を紹介のあと、戦争反対・原発反対・再稼動反対のコールで締めくくる。 (K.M) ケロップさんの連続ツイート https://twitter.com/keroppu8649/status/1532647149993074688 https://twitter.com/keroppu8649/status/1532639403864371200?s=21&t=Rgd1Wibr4A6DaiL_FlzYEA 経産省前テントひろば(金曜抗議) 6月3日17-18時 今は曇りだけれど、今日は昼から2度も土砂降りの雷雨があったため、レインコートを着て、カバンをビニールで包んでいる人が多いです。プラカードがびしょ濡れの人もいて、みんな大変な姿です。それでも数が減ることもなく、忙しくても金曜はここに集うのです。 まずは先週の子ども甲状腺がん裁判の報告から。事故当時未成年だった若者の甲状腺がんとの苦しい闘いについて、傍聴券が当たった人から「傍聴席の人々はすすり泣きしていた」と報告。 田中一郎さんより1mSv/年という基準がいかにひどいかの先週のスピーチの再説明。わかりやすく書いた資料も配ってくれました。環境省の化学物質基準と比較して大甘な数字である上に、がん以外の病気は無視、遺伝的影響も無視なわけで、とんでもない1mSv基準なのに、それすらも反故にするICRP。 6月3日18:30-19:30 今日は茱萸坂(ぐみざか)の「反原発歌いたい」に合流、6人で合唱/合奏しまくりました! スタート時に警官2人が現れて「今日は何ですか」「あと何人来るんですか」「何時までやるんですか」とけっこう緊張した声で。毎週毎週10年以上やってるのに。この地域のお巡りさんじゃないんですね。(ケロップ) ◎ 自由な生き方の大事さ 6月4日(土)(O・O) 相変わらず書くことが思い浮かばない。いよい期日が迫ってきたので、苦し紛れにキーボードに指を這わせたら、文章が浮かんできた。締切に追われる漫画家じゃあるまいし。  自分では選べないことは沢山ある。どの国のいつの時代に生まれるか、民族、国籍、性別、裕福な家に生まれるか、貧しい家に生まれるか、などなど多岐にわたる。自分で選べない属性が差別の対象になることもある。親から愛情を注がれるか、虐待を受けるかも選べない。  だからこそ、選択可能なことを自分の意思で決めることは、とても大切だと思う。それが自由だ。そこで、高校生のときに読んだ「自由からの逃走」を思い出した。一読をお薦めするが、取り合えず無料動画をどうぞ。そうだ、自由といえば坂口安吾の堕落論や続堕落論も関係有りですね。 【15分で解説】自由からの逃走 - YouTube ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=XIyKEczm1b8 【超大作】自由からの逃走 | フロム ?絶対に知っておきたい「自由な生き方」の副作用? - YouTube ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=ZtyHS6rv8hc (O・O) ◎ 美味しい食べ物で、気分豊かな一日  6月5日(日)(ケロップ) 今日の座り込み人数は、トータル10人。「新しい方の白いテーブルは、阻止の会の所有物なので使わないでください」という申し入れが先週ありましたので、今日は古いテーブルを使いましたが、これのほうが大きいので、F原さんは、ついでに色々なチラシも並べていました。(偉い!) 「新しいテーブルを改めてよく見たら、縁のところを傷つけてしまっていたので、『使わないで』と申し入れがあったのも当然」と素直に反省してしまうF原さんにちょっとびっくり感動してしまった私です。(私だったらムカツクーとか言っちゃうけど。) 終了後、事務所でのコーヒータイムにはN瀬さんの手挽きコーヒーにT崎氏作のカレーライス、加えてKさんの持ってきたパンとイチゴスプレッドと、最後にチーズフォンデュまで出て、もう満腹! ケロップさんのツイート⇒ https://twitter.com/keroppu8649/status/1533408708142989312 6/5(日)空はどんより、今にも泣き出しそう。今日は座り込み場所ちょっと変えました。昔テントのあったところのそば、交差点前。懐かし♪ F原さんのお握りと半熟卵に加えて、今日はM澤さん手作りの全粒粉パンとメープルバターが振る舞われました。 (ケロップ) ◎ 今日は東電刑事裁判の結審の日だった 6月6日(月)(保) きょうは東電刑事裁判の結審の日であり、午前11時までに行けば傍聴券の抽選に間に合うが、それに行けば、テントひろばの座り込み準備ができなくなるので、諦めて、いつもの時間に経産省前に行った。丁度そこで抽選を終えて食事に行くという?担当のIさんYさんが来られた。お二人は食事を終えた後、午後の参議院議員会館で行われる報告集会が始まる午後1時過ぎまで座り込みに参加してくださった。その他にも、一審の裁判傍聴の時によくお会いしたお二人も来られカンパまでいただきました。感謝です! 午後3時過ぎには、傍聴された?担当のOgさんが裁判の様子を報告してくださった。それによると、裁判は予定通り淡々と進み、結審し、「判決日は追って知らせる」とのこと。それを巡ってか、弁護団は裁判官と打ち合わせをしているとのこと。このあと午後4時から参議院議員会館で報告集会が始まるとのことでそちらに行かれた。   きょうは移動性低気圧の影響で一日中、雨降りという悪天候でしたが、東電刑事裁判の結審の日だったので、10名が座り込んでくれました。座り込みも終わりに近づいた頃、通りがかった女性が「大変ですね、頑張って下さい」と声をかけてくださいました。雨に濡れて身体が冷えていましたが、その一言で心が温まり、元気をもらいました。(保) ◎ 原発推進派は「核の冬」をどう考えている  6月7日(火)(EO) 経産省前の路上では、午後1時前に小雨が降り始めた。事務所に戻って傘やビニール袋などを取って戻って来ると、雨はすでに止んでいた。今日(6月7日)付けのテントニュース244号では、「原発は自然との循環関係を破壊する存在」であるにもかかわらず、今の原発推進派は「環境問題には気候変動問題を含む」としつつも、彼らはその理由を説明することなしに「化石燃料の(使用)抑制のために原子力の利用がOK」としている、と三上治さんは指摘する(「脱炭素社会と原発再稼働」より)。 彼ら原発推進派にとっては、核戦争が話題になっている今も、原発事故を起こせば核爆発による「核の冬」がやってくることに思いが至らないのだろう。今日の曇り空を見上げながら、梅雨に向かうこれからしばらくの日々を想像してしまった。(EO) ◎ アメリカ大使館前で抗議をしたら警察につけ回された 6月8日(水) (T・I) どんよりとした日。寒かった。雨が降るという天気予報だったが、雨は降らなかった。よかった。わりと早く東京西部ユニオンの2人が来てくれた。木村ゲタさんが原子力規制庁から回ってくる。途中、アメリカ大使館のところで、「アメリカは日本から出ていけ。ウクライナに武器を売るな」等と叫んで抗議したら、日本の警察が出てきて、「名前はなんという、どこに行くのか」などを聞いてきたそうだ。新橋駅の方に向かうと4人がついてきて、どこまでもついてきたので、コンビで買い物をして出て来たら、彼らは待っていた。「この人たちは公安警察官で後をつけまわしている、やめろ」と言った。しばらくしたら離れたそうだ。 そして、テントにたどりついたそうだ。自衛隊、警察など国家権力は、常に、権力に反対するものを見張っている。倉田さんはパソコンが壊れ、直していて、原子力規制庁の方へは行けなかったそうだ。演説では、いろいろのことを言われた。海に汚染水を流す問題、電力卸売り市場の問題、社会が本当にモラルを失っている問題等々。サルトルは「金持ちが戦争を起こし、死ぬのは貧乏人」と言ったとか、ヤスパースは「良い悪いが判断できて人となる」と言ったそうだ。今日は座り込みの人がいつもより少なく、8人で、保っちゃんのパンが余ってしまい、T・Iは、たくさんもらう。よかった。(T・I) ◎ 雨模様の天気も陽ざしの強い陽気に変わって 6月9日(木)(Y・R) 事務所を出る時は、今にも雨が振り出しそうな空模様。雨傘、雑巾、ビニール袋等の雨対策をして出かけた。セッティング当初は、鉛色の空だったが、終了して間もなく陽が射してきて、パラソルがないと、とても耐えられないような天気となった。この陽気で、この所、お休みしていた長老のSiさんも元気に参加されて、終了時間まで座り込みに参加。 三軒茶屋のWaさんは、「仕事が一段落したので」と、久しぶりに、例の大きな今川焼きを持参して、皆さんに振る舞って下さいました。前半当番のヨーカンさんとInさんは、15時からの東京地裁での公判傍聴に、そのために来られた人と出かけた。 本日は久しぶりに、当番者が全員揃いました。(Y・R) =====投稿===== 「持続可能」でも「グリーン」でもない原発をEUタクソノミーに含めるべきではない  https://chng.it/nfMT9zRhRH  (転載) (FoE Japanの満田) 欧州委員会が、気候変動対策などへの投資を促進するための「EUタクソノミー」の案に原発とガスを盛り込んだことについて、その後、欧州議会で攻防が続いているようです。この問題について動いているFoEドイツ(BUND)によれば、7月4日に欧州議会で採決が行われ、「否決される可能性は十分ある」とのこと!(その前に6/14におそらく関連する委員会での採決があるのではないかと思います。ちょっとよくわからないので確認中)現在、BUNDではあらためてEUタクソノミーに原発とガスを含めることに反対する署名を呼びかけており、すでに34万筆があつまっているとのことです(すごいですね)。 原発事故を経験した日本の市民としても声を届けましょう! FoE Japanも現在、Change.orgで集めている署名を6/10もしくは6/13に提出することを考えています。現在、2万筆を超えたところです。署名まだな方、ぜひぜひ、以下から署名をお願いします! また拡散もよろしくお願いします!「持続可能」でも「グリーン」でもない原発をEUタクソノミーに含めるべきではない https://chng.it/nfMT9zRhRH こちら、euobserverの5月30日のネット記事です。(英語です) MEPs, experts criticise green label for gas and nuclear https://euobserver.com/green-economy/155087 --以下、上記記事の機械翻訳をもとにしたざっくり翻訳です。誤訳があったらすみません-- 2030年までの持続可能な投資を分類する「EUタクソノミー」に、天然ガスと原子力のプロジェクトを含める欧州委員会の提案について、欧州議会は7月の採決に向けて準備を進めている。欧州議会の採決は、委員会の計画を断念させるかもしれない。欧州議会の環境委員会(ENVI) 、経済委員会(ECON)の議員らは5月30日、専門家らを招いて公聴会を開いた。ガスや原子力を環境投資に含ませないよう求める声もあった。 世界自然保護基金のエコノミストで同委員会の科学諮問機関のメンバーであるSebastian Godinot氏は、 「この提案はEUタクソノミーの信頼性を大きく損なうものであり、欧州議会議員にはこれを拒否するよう勧告する」 と述べた。欧州投資銀行 (EIB) 、共同研究センター (JRC) 、オランダ年金基金 (DPF) の代表も参加した。委員会は1月、自らの科学専門家の明確な助言に反して、いわゆる 「グリーン投資のためのEUタクソノミー」 に原子力とガスを含める提案を行い、議論を呼んだ。DPFの最高投資責任者であるHartwig Liesch氏は、ガスと原子力をタクソノミーに含めることは、持続可能な投資をより複雑にするため、 「役に立たない」 と述べた。同様に、EIBのウェルナー・ホイヤー (Werner Hoyer) 取締役は、今年1月にブリュッセルで開催されたEIBの年次メディア会議で、提案されている規制の複雑さが投資家を 「眠らせた」 状態にしたと述べた。 ガスと原子力を含めることは、フランスの原発推進勢力と、ガスインフラへのEUの投資を奨励しようとする主に東欧諸国の同盟によって押し進められた妥協案と広く見られてきた。「この提案は科学に基づいたものではなく、政治的なものだ」 とGodinot氏は言う。 欧州議会議員や多くの専門家の間でのもう一つの論点は、委任法という、議会を排除する非立法手続きを欧州委が利用していることだった。 「議会は脇に追いやられた。ECONの議長を務めるPaul Tang氏 (S&D) は、 「プロセスは、非民主的とまではいかなくても、ずさんだ」 と述べた。 ロイターへのコメントで、緑の党の欧州議会議員であるBas Eickhout氏は、ガスと原子力の包含は 「EUタクソノミーの精神と文言に反する」 と述べた。 7月初めに予定されている欧州議会の議決で、少なくとも353人の欧州議会議員が反対票を投じれば、現在の法案を阻止することはできる。 これまでのところ、256議席を占める社会民主党、左派、緑の党はこの提案を阻止することを約束している。5月には、欧州議会の多数派を代表する16人の欧州議会議員のグループが、ガスと原子力を含めることを禁止する動議を起草したが、全体的な支持レベルはまだ不明である。提案が却下されれば、ガスを分類に含めるという欧州委員会の取り組みは終了する。 =====デモ・集会のおしらせ==== ★ 6月10日(金)?12日(日)東海第二原発いらない一斉行動  6/10久保さん達が経産省前で「有志」としてアピールした。 ★ 6月11日(土)立教大学タッカーホール(水俣と福島)    13:00?17:00 ★ 6月15日(水)原子力規制委員会前             12:00?13:00 ★ 6月17日(金)経産省前抗議行動(17時?18時)(毎週) ★ 6月17日(金)原発いらない金曜行動     首相官邸前 18時30分?19時45分 ★ 6月21日(火)14時? 東京高裁(福島原発被害東京訴訟) 第一陣控訴審 口頭弁論及び報告会 14時? 東京高裁101号室 ★ 6月22日(水)原子力規制委員会前             12:00?13:00 ★ 6月24日(金)経産省正門前(テントひろば)        17:00?18:00    ★ 6月26日(日)テント青空川柳句会12?15時  選者:乱鬼龍  ★6月28日(火)月例祈祷会 日本祈祷団(JKS47士) 会場:経産省前テントひろば 時刻:午後3時より From otasa @ nifty.com Sat Jun 11 23:35:56 2022 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Sat, 11 Jun 2022 23:35:56 +0900 Subject: [CML 064655] =?utf-8?b?I+WFreODtuaJgOadkemVt+mBuOaMme+8muWxseeUsOa4heW9pg==?= =?utf-8?b?5YCZ6KOc44Gu5ryU6Kqs5YuV55S7?= Message-ID: [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] 明日12日がいよいよ投票日です。本日中にツイッター動画のリツイート、引用ツイートをしていただければ幸いです。投票日の視聴も有効な応援となります。節目節目の機会を利用しないと、核燃料再処理を止める運動が大変になります。 #六ヶ所村長選挙 山田清彦さんが演説中、電動車いすの方がやってきて、「お前たちの闘い、もっともっと大きくしてくれ。日本原燃で働いていたが怪我をした。この辺りにけっこう被ばく者がいる。このことに触れて、運動を大きくしてくれ、自分たちの想いを代弁してくれ」と言って、去って行った。 https://twitter.com/mitsu_ohta/status/1535615523815587842 #六ヶ所村長選挙 山田清彦さんの演説。「近藤俊介は六ヶ所核燃料再処理の試験を始めた時、高速増殖炉で核燃サイクルが成り立つと雑誌に。国が高速増殖炉もんじゅ中止を決定した。核燃サイクルは成り立たないのに再処理だけはする。特許で利益を上げている研究者がいるので再処理が止まらない。」 https://twitter.com/mitsu_ohta/status/1535628396805632000 動画の出典: 六ヶ所村の新しい風 | 6/7 六ヶ所村村長選がはじまった | Facebook https://www.facebook.com/groups/421671696217796/posts/564662925252005/ 太田光征 From ningen @ hotmail.com Sun Jun 12 07:05:07 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Sat, 11 Jun 2022 22:05:07 +0000 Subject: [CML 064656] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSYlLyVpJSQlSkAvSVw5YjQxISIlbSU3JSI/TSQsGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQmdOTCVsJSQlVyRyOVQkQyQ/JEgxMyRyJEQkLSEiM0Y5cSRLGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCSXA0byRyQXckayRoJCZAYkZAJDckPyQzJEgkckcnJGEkayEjGyhC?= Message-ID: デニソワへのインタビュー(ウクライナ語)は下記のようです。嶋田 https://lb.ua/news/2022/06/03/518875_lyudmila_denisova_azovtsi_z.html ---------- ウクライナ政府高官、ロシア人が大量レイプを行ったと嘘をつき、各国に武器を送るよう説得したことを認める。そしてそれは成功した。 2022年6月9日 Paul Joseph Watson 誤報を流したとして解雇されたウクライナのトップが、西側諸国にウクライナにもっと武器を送るよう説得するために、ロシア人が集団レイプをしていると嘘をついたことを認めました。 ウクライナ議会の前人権担当委員であるリュドミラ・デニソヴァは、234対9の大差で可決されたウクライナ議会の不信任決議を受けて、その職を解かれた。 パブロ・フロロフ国会議員は、「占領地における『不自然な性犯罪』と児童の性的虐待に関する数多くの詳細について、証拠に裏打ちされていない」として、デニソワ氏が「ウクライナに害を及ぼすだけ」の誤った情報を押し付けたと特に非難しました。 ウクライナの報道機関が公開したインタビューの中で、デニソワは自分の虚偽が意図した目的を達成したことを認めた。 「例えば、イタリア議会の国際問題委員会で演説したとき、ウクライナ疲れを聞いたり見たりしたんです。私は、ウクライナとウクライナ国民が必要とする決定を下すよう、何とか彼らを後押しするために、ひどいことを話したのです」と彼女は言った。 デニソワは、イタリアの五つ星運動がもともと「私たちへの武器供与に反対していたが、(彼女の)演説の後、党首の一人が...武器供与を含めて(私たちを)支援すると言ってきた」と指摘しました。 集団レイプに関する彼女の主張は虚偽であったにもかかわらず、CNNやワシントンポストなどのレガシーメディアによって繰り返し増幅された。 「メディアはこの女性のゴミみたいな主張をすぐに流したが、記録を訂正することには無関心だった」とクリス・メナハンは書いている。 実際、戦争中、無数の明白なデマや虚偽があり、いわゆる「ファクト・チェッカー」の不在が目立っていた。 包囲された原子力発電所での放射能漏れ(実際にはなかったことが判明)、スネーク島で起こったことに関するメディアの完全な誤報、「キエフの幽霊」デマ、そしてホロコースト記念館への「襲撃」事件もその一つであるがこの事件は決して起こってはいない。 https://summit.news/2022/06/09/ukrainian-official-admits-she-lied-about-russians-committing-mass-rape-to-convince-countries-to-send-more-weapons/ From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sun Jun 12 07:18:52 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sun, 12 Jun 2022 07:18:52 +0900 Subject: [CML 064657] =?utf-8?b?56ys77yU77yQ77yX77yS55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2022年 6月12日(日)。 本日、「6.12 戦争反対! いのち・暮らし・憲法を守る!         =福岡県下一斉スタンディング=」        案内チラシ:https://tinyurl.com/yh58wpna ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4072目☆ 呼びかけ人賛同者6月11日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん お疲れさまでした。 諫早湾閉め切り25年・闘いを展望する 諫早シンポジウム 交流会、にぎやかでよかったです。 https://tinyurl.com/bdfzu7yn 明日は干潟のフィールドワークです。 あんくるトム工房 諫早の干潟をよみがえらせよう    https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-935.html     ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/ab8dtc42 ★ ギャー さんから: 「まったく別の生き方があることを歌う」 ほんのちいさな息づかい 目線の先にあるかすかないのちの瞬き そっと手を伸ばし なつかしいぬくもりに触れる 朝はぼくらをやさしく抱きしめる この時 凍えるガレキにうずくまり 絶望の夜を迎える人たちの希望になって 戦争を煽る人たちのしがみついている幻想を溶かし まったく別の生き方があることを歌う ★ 弁護士 池永修 さんから: 6月10日(金)意見陳述:https://tinyurl.com/3m3k3wjv 福島原発事故被害救済九州訴訟【第1陣・第4回口頭弁論】 ★ 福岡「SAYAMA」上映実行委員会 さんから: 「石川さんは無実だ!東京高裁はただちに鑑定人尋問を行え!  狭山事件の再審を実現しよう! 意見広告報告集会」 お知らせチラシ:https://tinyurl.com/5bpcnakv  ◆日時:7月10日(日)14時?16時30分(開場 13:30) ◆内容:■石川一雄さんのビデオメッセージ   ■特別講演 日本の司法と冤罪     「布川事件」冤罪被害者  桜井昌司さん  ◆会場:大手門パインビル(福岡市中央区大手門1?1?12) ◆参加費:1000円  ◆主 催:福岡「SAYAMA」上映実行委員会 電話:090?285?5140  メール:fukuokasayamajoueijitu @ yahoo.co.jp  ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4504】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年6月11日(土)地震と原発事故情報?             5つの情報をお知らせします 1.たんぽぽ舎+αの精鋭部隊(中年部・高年部)がんばる   6月11日(土)御茶ノ水駅3ヵ所でビラ配布とマイク宣伝   東海第二原発いらない行動第4波 ビラ300部余配布     柳田真(たんぽぽ舎) 2.緊急事態です!   美浜3号機の運転再開(並列)を8月12日に前倒しすると発表  原子炉空焚き重大事故の危険性が高い、老朽原発・美浜3号機の   運転を許してはなりません!   再稼働阻止の闘いに起ちましょう!    木原壯林(若狭の原発を考える会「老朽原発うごかすな!実行委員会」事務担当) 3.関電・美浜原発3号機“2か月前倒し”で8月に運転再開へ…   テロ対策施設の完成早まる…   メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)          黒木和也 (宮崎県在住) 4.“札付き火山”クラカタウ山がまた噴火 文明滅ぼし、気候変動…次々に起こす世界的な大事件 「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」その447     島村英紀(地球物理学者) 5.配信より1つ  ◆富岡町の復興再生拠点区域外で幹線道路も除染へ 国方針 (6月9日 11時00分 朝日新聞デジタル) ━━━━━━━  ※お知らせとお願い  6月8日からたんぽぽ舎の「Gメール」の送受信ができなくなっています。 今のところ復帰の見込みが立っていません。  学習会の申し込みは「Gメール」にアクセスをお願いしていましたが、 たんぽぽ舎のメール nonukes @ tanpoposya.netにお願いします。  なお、8日から「Gメール」で申し込みされた方で、たんぽぽ舎からの 返事が送られていない方は、メールがたんぽぽ舎に届いていないと思われ ます。申し訳ありませんが、再度 nonukes @ tanpoposya.netで申し込みを お願いします。 なお、6月13日(月)は直接おいで下さい。 ━━━━━━━  ※6/13(月)天野惠一さん10回連続講座  …毎月第2月曜です…  「原発と原爆の戦後社会史?【運動/思想】史から振り返る」  第4回1945年<8・15/8・6/8・9>     核肯定のスタートの時代?敗戦・占領期  お 話:天野惠一さん(再稼働阻止全国ネットワーク事務局) 日 時:6月13日(月)14時より16時30分   会 場:「スペースたんぽぽ」  参加費:800円 予約必要です。定員25名。     たんぽぽ舎あて電話 03-3238-9035か    メール nonukes @ tanpoposya.net で、ご氏名と電話番号を    お知らせ下さい。受付番号をお伝えいたします。    第5回は7月11日(月)14時より 第6回は8月8日(月)   ★ 前田 朗 さんから: *ヘイトスピーチ研究文献(198)憲法問題のソリューションb 市川正人「1 表現の自由――ヘイトスピーチの規制」市川正人・倉田玲・小松浩編『憲法問題のソリューション』(日本評論社、2021年) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/06/blog-post_10.html *RAWAと連帯する会です。拾い読みアフガニスタン(第6回) https://afgan-rawa.blogspot.com/2022/06/blog-post.html ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2022年6月11日 第824号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki] http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ ■下記は当研究会トピックス 501号/2022年6月11日付けで紹介した記事の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html ------------------------------------------------ ■おもしろニュース・とんでもニュース■政府・与党・国会・司法■ウクライナ ■戦争・平和憲法・非核三原則■国民の生活■安倍晋三/モリ・カケ・サクラ ■参院選■各党・自治体・労働団体■メディア・ジャーナリズム ◆弱者・外国人・ヘイト・差別・ジェンダー■プチニュース -------------------------- ■原発・エネルギー -------------------------- ◆器具がまた食い込み動かず 汚染配管2本目の切断を中断 東電福島第一原発 (東京新聞 2022年6月11日) https://www.tokyo-np.co.jp/article/182880 ◆”残暑”前に運転再開へ 関電・美浜原発3号機 「テロ対策施設」工期短縮で2ヵ月前倒し (Yahoo!ニュース/ABC ニュース 2022年6月10日) https://news.yahoo.co.jp/articles/6d425a10e4816e620057dc6d7db5c3d6352fb258 ◆核ごみ最終処分、考慮すべき要件案に断層など4項目 規制委が意見公募 (北海道新聞 2022年6月9日) https://www.hokkaido-np.co.jp/article/691620/ ◆原発がないと電気代がって言うけど、あのとてつもない酷いレベル7の事故を収束させる費用、 どこから出てると思ってますか? (ツイッター/Hiromi1961 2022年6月8日) https://twitter.com/Hiromi19611/status/1534481908658163712 ◆再生可能エネルギーに移行するスコットランド 雇用への影響は? (Yahoo!ニュース/Forbes Japan 2022年6月6日) https://news.yahoo.co.jp/articles/129a804c0fd8d2978849a8de03e171d6510cb333/images/000 ◆核燃料サイクル特設サイト開設記念シンポジウム 「核危機と平和利用―六ヶ所再処理工場の操業が持つ意味」報告 (原子力資料情報室 2022年6月3日) https://cnic.jp/44028 ------------------------------ ■沖縄・全国の基地問題 ------------------------------ ◆復帰直後の沖縄〈50年前きょうの1面〉6月11日「自民と革新の総対決へ」 ―琉球新報アーカイブから― (琉球新報 2022年6月11日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1531570.html ◆〈EYE モニターの目〉今月のテーマ:沖縄復帰50年 (朝日新聞 2022年6月10日) https://www.asahi.com/articles/DA3S15320377.html ◆基地のない沖縄を願い行進 「慰霊の日」へ僧侶ら5人 国頭村を出発  21日に糸満市摩文仁に到着予定 (沖縄タイムス 2022年6月7日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/970996 ◆嘉手納基地外来機増加 住民生活への影響懸念 (Yahoo!ニュース/沖縄テレビ放送 2022年6月6日) https://news.yahoo.co.jp/articles/3cb58d7edfa1ae46bd1955db6217301dfb052b7b ◆沖縄に基地が集中した経緯「非常に不公平」 木村草太氏が憲法講演  9条改定議論にくぎ (沖縄タイムス 2022年4月5日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/937782   ??集会等のお知らせ?????? ●「6.12 戦争反対! いのち・暮らし・憲法を守る!●     =福岡県下一斉スタンディング=」 案内チラシ:https://tinyurl.com/yh58wpna 日時:6月12日(日) 14時?15時 場所:福岡市天神地区各街宣ポイント 主催:福岡県総がかり実行委員会  共催:九条の会福岡県連絡会/市民連合ふくおか  天神地区の行動形態 ・マイクアピールとスタンディング。 *連絡先;福岡県総がかり実行委員会  代表 青柳行信 080‐6420‐6211 *賛同金;郵便振替 口座番号01780?8?170109            口座名称(漢字)福岡県総がかり実行委員会 <福岡県下> ◆北九州市 090-6207-9303(池上) 「平和をあきらめない北九州ネット」 ◆久留米市 080-7986-7575(貫橋) 案内チラシ:https://tinyurl.com/2p9xmun8 ◆大牟田市 080-5273-4695(新谷) 「半田滋氏講演会」として行動参加 案内チラシ:https://tinyurl.com/4hk9yn6c いまこそ憲法九条を 台湾有事で踏み越える専守防衛?敵基地攻撃と日米一体化? ◆京築 090-1518-7766(井上) 日時:6月12日(日) 14時? 場所:行橋ゆめタウン前     憲法改悪反対 築城基地米軍基地化反対等 プラカード 横断幕ご持参。 ●川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一● 6月21日(火)14:00?15:30  14:00 進行協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整   原告・一般の方はビデオDVD 映像 福岡弁護士会館 3階大会議室    14:30 上記進行協議終了後、記者会見を兼ねた報告集会 前回2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授)      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●原発事故損害賠償4訴訟(千葉・群馬・生業・愛媛)最高裁判決● 6月17日(金)14:30? 12時30分 判決前行動(最高裁正門前) 13時15分 入廷行進 14時30分 判決 15時15分頃 旗出し   報告集会 17時開場/17時30分開会 19時30分終了予定   会 場:日本教育会館一つ橋ホール   主 催:原発被害者訴訟原告団全国連絡会   連絡先:岸本 090-1117-1246 最高裁判決日のチラシ:https://tinyurl.com/ycknbfkf 6月17日福岡でも連帯集会のチラシ。 https://tinyurl.com/36uk2pwz ●「石川さんは無実だ!東京高裁はただちに鑑定人尋問を行え!●  狭山事件の再審を実現しよう! 7月10日(日)14時?16時30分 お知らせチラシ:https://tinyurl.com/5bpcnakv  ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷 ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Sun Jun 12 07:46:57 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 12 Jun 2022 07:46:57 +0900 Subject: [CML 064658] =?utf-8?b?54us44K95oim44CM5ZCM5b+X5bCR5aWz44KI5pW144KS5pKD44Gm?= =?utf-8?b?44CN44CA44Gq44G+44Gq44G+44GX44GE44KIIOmAouWdguWGrOmmrA==?= Message-ID: 「同志少女よ 敵を撃て」 逢坂冬馬 早川書房 すごい。モスクワ近郊、ひなびた農村。村じゅうが殺された生き残りの、セラフィナ。 復讐のために狙撃兵になる。おんなたち特殊学校には、コサック出身などなど。 メモをなくしたけど、少数民族出身いろいろ。秘密警察も紛れてる。 独ソ戦、大祖国戦争。スターリングラード攻防戦とか。 苛烈な闘いのなかの、おんなたちのありよう。 「戦争は女の顔をしていない」 スヴェトラーナの岩波文庫 の 物語版。 拍手。(でも、勘違いして買うひといるかも) -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From otasa @ nifty.com Sun Jun 12 11:54:15 2022 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Sun, 12 Jun 2022 11:54:15 +0900 Subject: [CML 064659] =?utf-8?b?5pys5pelMTLml6Xjga8gI+WFreODtuaJgOadkemVt+mBuOaMmQ==?= =?utf-8?b?77ya5oqV56Wo5pel44Gn44KC6YG45oyZ6YGL5YuV5Lul5aSW44Gu5rS75YuV?= =?utf-8?b?44GM5Y+v6IO9?= Message-ID: 本日12日は #六ヶ所村長選挙 候補者名を入れないツイッターなど、投票日でも選挙運動以外の活動が可能です。ツイッターデモをやりましょう! #ゴミを増やす核燃料再処理施設は要らない 六ヶ所核燃料再処理施設は未処理の方が安上がり、2369年まで再処理費用約2700億円を毎年電力料金に上乗せ(青森の反核燃男のご指摘)。発電していない日本原電の売上高年1000億円と合わせると、小中学校の学校給食無償化に必要な4386億円の8割を超える。 防衛費倍増に必要な「5兆円」教育や医療に向ければ何ができる? 自民提言受け考えた:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/181138?rct=politics 六ヶ所再処理工場を検証する―コストの視点および英独の事例から(大島堅一氏講演) - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=1_O1oNrPkS8 太田光征 From kenkawauchi @ nifty.com Sun Jun 12 14:40:18 2022 From: kenkawauchi @ nifty.com (=?iso-2022-jp?b?a2Vua2F3YXVjaGkgGyRCIXcbKEIgbmlmdHkuY29t?=) Date: Sun, 12 Jun 2022 14:40:18 +0900 Subject: [CML 064660] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSIlOCUiQCQzJhsoQktLGyRCPUVNVz5wSnMhSiMxGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzAjMSFLGyhC?= Message-ID: <000501d87e1e$e6b5ea70$b421bf50$@nifty.com> アジア世界KK重要情報(101)  2022年6月12日  私は、河内謙策です。私は、アジアと世界の平和や人権等をめぐる諸問題につき、 私が重要と考える情報を皆様に発信させていただきます。私は体調がよくないので、 大体月に2回ぐらいのペースでの発信になるかと思います。この情報の転送、転載は 自由です。私の意見については、皆様が批判をされることは自由ですが、私は、体の 都合があるので、反批判はしませんので、御了解ください。  弁護士 河内謙策 連絡先:東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号 (TEL03-6914-3844、FAX03-6914-3884) Email:kenkawauchi @ nifty.com ____________________  ウクライナ軍、勝利をめざして前進 ☆ウクライナ東部での、ロシア軍とウクライナ軍の激しい死闘が続いています。情報 が入り乱れているため、やきもきさせられましたが、今度は、間違いないようです。  セベロドネツクを中心とした戦闘については、ロシア軍が「占領に失敗」したよう です。あの悲観論者のルガンスク州のガイダイ知事がいう事ですから、かなり信憑性 があると私は判断しています。 (検索BOXに  苦戦のロシア軍、東部要衝セベロドネツクの「占領失敗」 と打ち 込んで見てください) ☆深刻なウクライナ穀物の輸出「停止」が世界的な大問題に発展しています。輸出妨 害しているロシアの黒海艦隊の行動は、ジュネーブ諸条約第一追加議定書54条に反す る国際法違反の行動として厳しく糾弾されるべきだと思います。  アメリカが地対艦ミサイル「ネプチューン」をウクライナ軍に供与するという話 は、どうなったのでしょうか。 (検索BOXに「深刻なウクライナ穀物の輸出停止」と打ち込んで見てください) ☆先日ウクライナ東部ドネツク州の一部を実効支配すると言われる親ロ派武装勢力の 「裁判所」がウクライナ側「雇い兵」3人に死刑判決を言い渡したというニュースが 流れました。  大変に問題のある事件です。 (検索BOXに ウクライナ側の雇い兵3人に死刑判決 と打ち込んで見てください)  まず、「裁判所」が国際社会で認められている国家の機関としての裁判所ではあり ません。 だから、そもそも、「判決」を言い渡す資格はありません。  次に、「捕虜」に対する国際法の大原則が守られたのかどうか、疑問があります。 テレビのニュース解説者も、この点は曖昧でした。捕虜になったんだから軍法会議で も裁判所でも、捕虜になる前の戦闘行為の責任が問われるのは当然だ、というのは、 国際法の原則、すなわち、捕虜になる前の行動について刑事責任(たとえば、戦闘行 動でない市民を殺害した、とか、女性をレイプした)が問われることがあっても、 捕虜になったこと自体の責任が問われることはないという原則が守られているかどう か、疑問です。これは、厳密には「訴状」が検討される必要があることです。  第三に、判決が、司法権の行使でなく、戦闘の結果の復仇になっています。「死 刑」を簡単に言い渡すことに、戦慄をおぼえます。ちなみに先日のウクライナの戦争 犯罪第一号は、懲役15年でした。 今回の裁判の結果は、まさにロシアや、ウクライナの親ロ派勢力が何を企んでいるか を如実に示すものです。彼らの頭には、自由とか、人権とか、国際法はないのです。 今後も継続して注視する必要があると思います。  なお、捕虜と国際法について、簡単に知りたい人は、以下の論文が便利です。 *新井京「武力紛争法」、浅田正彦編著 『国際法』(第4版)東信堂 ___________________ From chieko.oyama @ gmail.com Sun Jun 12 21:36:40 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 12 Jun 2022 21:36:40 +0900 Subject: [CML 064661] =?utf-8?b?5LqM5Y2B5q2z44Gr44Gm5q665Lq654qv44Gr44OH44OD44OB44Ki?= =?utf-8?b?44Ky44CA44CM44Kq44Os44Gu6KiY5b+15pel44CN5LiK5pig5Lya44Go?= Message-ID: *こういうのは初日に駆けつけて、紹介&宣伝したかった。* *しかしながら救援連絡センター総会と重なっていた残念無念。* *その後のは、遠いところなので交通費が厳しくて断念無念。* *今回なんと、泪橋ホールなので嬉しい。* *桜井昌司『オレの記念日』* *上映・交流会* *6月26日(日) 上映開始14時〜 * 上映終了後、桜井昌司さんとの交流会を行います。 映画料金1500円+1オーダー 予約・問い合わせ:090?4709?1001 renraku-jw @ jcom.home.ne.jp 渡辺 潤 苦難は喜びの種だ どんなに辛いことや苦しいことがあったとしても それを喜びに変えられるのが人生だと思っている 桜井 昌司 20歳の時に殺人犯にでっちあげられ、青春真っ只中の29年間を獄中で過ごした桜井昌司(75)さん。 再審開始、無罪判決、国家賠償裁判の勝利・・・。苦難をことごとく逆転してきた桜井さん。 カメラは、無罪判決の前年から12年を記録している! -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Mon Jun 13 07:07:51 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Mon, 13 Jun 2022 07:07:51 +0900 Subject: [CML 064662] =?utf-8?b?56ys77yU77yQ77yX77yS55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2022年 6月13日(月)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4073目☆ 呼びかけ人賛同者6月12日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 諫早干拓のフィールドワークに参加しました。 韓国の干潟や三重県の英虞湾の干潟は、干潟の生物が再生してきているようです。 諫早も早く手を打たないと、自然の回復が遅れてしまいます。 ムツゴロウやトビハゼが首を長くして待っています。 あんくるトム工房 諫早干拓地フィールドワーク https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-936.html     ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/2s3re6zr ★ ギャー さんから: 「地球を愛している人が増えたら」 たとえ原発に文句を言っていようと 火山を愛していない火山学者の言うことなんか 聞いちゃいけない 火山の爆発に巻きこまれて 死んでいくことに しあわせを感じるほどの人には 火山は傷つけることをためらい 愛を降り注ぎ その真実を示すだろう こんな人間が信用できるんだ どんなことからでも 地球を愛している人が増えたら 世界は本当に素敵になるよね ★ 中森けいこ さんから: 「6.11 自衛隊は今、何をしているのか」 録画:https://vimeo.com/719525661 木元さんの資料もこのURLにアップしています。 南西諸島への自衛隊配備の増強が、今年4月26日、 自民党(安全保障調査会)が出した 「新たな国家安全保障戦略等の策定に向けた提言」 を先取りして進められていることがよくわかります。 ★ 松原 明 さんから: レイバーネットTV・第170号放送 <特集 : 「崖っぷちの九条ー参院選をどう見るか」> ・放送日 6月15日(水)19.30一20.40(70分) ・視聴サイト http://www.labornetjp.org/tv  (YouTube配信サイト https://youtu.be/qVJOCW8M_vE) ・配信スタジオ 梨の木舎スタジオ(東京・水道橋)  6月15日は「60年安保闘争」のピークで、機動隊との衝突で樺美智子さんが殺 された日です。今回のレイバーネットTVはその6月15日にお送りします。いま日 本は改憲勢力が勢いを増し、「軍備拡張・戦争する国」に突き進もうとしていま す。番組では、そんな状況を受けて「崖っぷちの九条ー参院選をどう見るか」を テーマにお送りします。  ゲストは、纐纈厚(こうけつあつし)さん。纐纈さんは山口大学名誉教授で 「日本近現代史政治軍事史・安全保障論」の専門家ですが、たたかう知識人でも あります。新安保法制違憲訴訟の原告になり、山口地裁で「新安保法制が国民を 危険にさらす」と40分の陳述を行ったり、昨年からは「共同テーブル」の発起人 として、「国民の生命と健康を第一とする人間的安全保障」への転換を訴えてい ます。番組では、「ウクライナ問題をどうみるか」「自衛隊の軍備拡張でどうな るのか」「参院選にどう臨むのか」等々、纐纈さんに大いに語ってもらいます。  またフランスでもいま「総選挙」が行われています。フランスでは「社会党・ 共産党・緑の党・屈しないフランス」など野党5党による「新民衆連合」が結成 されました。マクロンの格差・貧困の新自由主義政治を止めさせようと、多くの 人々が立ち上がったのです。目標は、国会の過半数を制して「屈しないフラン ス」のメランションを首相にすることです。はたしてどうなるのか? 第一回投 票は6月12日ですが、その最新状況をパリとオンラインでつないでお送りします。 ・司会=根岸恵子さん ・スタジオゲスト=纐纈厚さん(山口大学名誉教授) ・フランスゲスト=飛幡祐規さん、辻俊子さん *合間に「ジョニーHと乱のほっとスポット」が入ります。 ■ギャラリーはありません。ライブ中継でご覧ください。ツイッターコメント歓 迎。ハッシュタグは#labornettvです。お問い合わせ=070.5545.8662   ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *川内原発2号機、2月以来の運転再開 ゲート前で抗議集会「延長反対。原発いらない」 6/12(日) 15:40配信 南日本新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/a0f77e261709c6e4563ca8d4a85e19097b036091 *復興拠点の避難指示解除 帰還困難区域、初の居住再開 再建に課題も・福島県葛尾村 6/12(日) 14:26配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/9039c6cc95bf4d3c814010755cf5b2ef14b0d086 *戸田氏、核燃反対の山田氏に大差/六ケ所村長選 6/12(日) 23:14配信 Web東奥 https://news.yahoo.co.jp/articles/9aff2e6fd7ecd598908b964b2f01dbc85e8a7126   ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 ・11日、玉城デニー氏は、2期目を目指して9月の沖縄知事選に立候補する旨を、正式に表明した。 https://twitter.com/ihayoichi/status/1535907142359654400/photo/1 ・自衛官による日本軍司令官慰霊塔(黎明之塔)への集団参拝。陸自はこれまで「私的参拝」と主張してきたが、報告文書の存在が明らかになり、組織的に人数を把握していることが分かった。 「黎明之塔」の「参拝」に関する内部文書は複数あり、陸自幹部による「参拝」への市民団体の抗議内容についての報告もあった 集団参拝は日本軍の沖縄住民に対する加害を否定する「自衛隊による歴史戦」だと市民団体は指摘している。 ・8日、普天間飛行場を抱える宜野湾市長選。現職の松川氏が再選へ出馬表明した。 これまで「危険な普天間基地の早期閉鎖」を求めながらも辺野古新基地建設については態度を明確にしてこなかったが、今回は「容認せざるを得ない」と明言した。   ・米軍基地での有機フッ素化合物(PFAS)汚染の問題は、2018年には、米軍のみならず本土政府も把握していた可能性が高いことが、情報公開された内部資料からわかった。 18年時点で調査記録を入手していながら、公表しなかったのであれば、日本政府のPFAS汚染問題への対応が問われる。 2018年当時の在沖米軍関係者によるメールには汚染報道を巡る協議記録もある。 PFAS汚染を解明しようと協議を求める県の要請について「PFOSの物語をあおるだけ」と米軍は拒否した。 また、この問題を報道する報道関係者を「沖縄からの基地撤去の取り組みを先導」などと表現し、敵視する様子も窺える。 ★ 池田年宏 さんから: 憲法・教育基本法市民連続講座でお話をしていただいたこともある 愛媛の高井弘之さんがブックレットを出したそうです。転送します。 (ここから) このたび、下記のようなブックレットを書きました。 軍事態勢の強化が声高に叫ばれる状況の中、ご一読していただけると、 嬉しく思います。よろしくお願いします。 高井 ////////////////// 東アジアで戦争を呼ぶのは誰か―中国包囲網・琉球弧での日米戦争計画― この数年来、琉球弧では、中国軍を攻撃するためのミサイル基地群が島々につくられ、米日にNATO主要国を加えた合同軍事演習が中国の近くで、中国に圧力を加える形で、頻繁に行われています。 琉球弧の島々から中国軍を攻撃する「日米共同作戦計画」が両国間で策定・承認され、それに基づく実際の戦闘訓練も行われています。それは、琉球弧を再び戦場―「捨て石」とし、奄美・沖縄の人びとの命の犠牲を当然の前提とする常軌を逸した恐ろしい「戦争計画」です。 いま日本では、ウクライナの状況を目前にして、戦争への臨場感を持った受け止め方が広がっています。しかし、その論議は、「日本が攻撃される」ことを前提に、そのためには、日本の軍備・軍事態勢をどのようにする必要があるかといった軍事的観点からのものがほとんどです。 軍事費の倍増や「敵基地攻撃能力」の確立が声高に主張される一方、戦争を未然に防ぐためには、どのような平和への外交が必要かといった冷静な論議は、政府やマスメディアでほぼ語られない状況にまで到っています。 また、戦争状況は、当然ながら、自国・自国軍が他国・他国軍を攻撃したときにも発生するにもかかわらず、「戦争の可能性」をその視座から論議することはほぼありません。 いま東アジアでは、米日等による中国への軍事封鎖態勢の構築が進められ、さらに、経済・外交も含めた「中国包囲網」の構築が企てられています。 実は、いま、日本を戦争状況へと到らせる可能性が高いのは、日本が攻撃された場合ではなく、日本軍が米軍と一緒になって他国軍を攻撃した場合であると言えます。戦争へと到る可能性を持つ状況――「戦争への導火線」は、いま米日が中心となってその構築を進めている、これら、中国に対する「軍事封じ込め態勢」にこそあります。  なぜ、このように言えるのか、そう見なせるのか、その根拠といえる状況は具体的にどう進行しているのか、それがなぜ、どのように問題なのか、歴史的視座も加えて、いまの自分に可能な限りの叙述を試みました。これを皆さんと共有できればと願っています。 ・・・・・・・・・・ 〔価格700円/A5判 102頁〕 <ご注文先> Eメール/takaihiroyuki123 @ gmail.com Tel/090-2783-4568 ※ 送付時に振替用紙を同封致します。(送料は実費分お願いします)  10冊以上ご注文いただける場合は、1冊分600円とさせていただきます。 ・・・・・・・・・ 目次 はじめに 4 第一章 琉球弧の「中国攻撃拠点化」と日米共同戦争計画 7 琉球弧に新設されるミサイル基地群 7 民間交通網を使った自衛隊大演習 10 欧米日による「対中国」合同軍事演習 11 アメリカの対中姿勢の転換 14 中国に対する「封じ込め―封鎖」戦略 15 「対中国」日米共同戦争計画 17 奄美・沖縄の人々の命の犠牲を「前提」とする戦争計画 18 「台湾有事」とは何か 19 第二章 米日らの中国包囲網と日本の「反中国」全体主義 40 「中国包囲網」構築手段としての「人権・民主主義」 40 「民主主義 対 専制」の構図で煽られる対立 42 平和への「外交」を攻撃する常軌を逸した状況 44 琉球弧要塞化を推進する「本土」の「反中国」全体主義 45 第三章 「東アジアの現実」を捉えるための視座―複眼― 60 台湾にとっての中国(及び日本) 61 中国にとっての台湾(及び日米) 62 第四章 欧米日列強による中国侵略100年 65 イギリスによる中国侵略開始 65 日本の東アジア―中国侵略開始 66 東アジアにおける帝国主義侵略の火付け役、日本 67 中国民衆の反侵略闘争と列強の大弾圧 68 日本による中国全面侵略 68 「日本」防衛の捨て石にされた沖縄 69 第五章 戦後東アジアにおける台湾・沖縄・韓国 72      ―強いられた「米日の最前線」― 第二次世界大戦後の東アジア 72 日本からの解放後の中国(及び中米関係) 74 日本からの解放後の台湾 76 日本からの解放後の朝鮮半島 77 日本敗戦後の沖縄 80 戦後国家の中枢に座った大日本帝国支配勢力 85 第六章 私たちは、何を、どうすべきか ―〈平和と共生の東アジア〉に向けて― 89 「日本―東アジア150年」の反省的総括 89 東アジア諸国に対する姿勢―外交の根本的転換を 91 ナショナリズムを克服し、〈我われ東アジアピープル〉の方へ 92 最後に 95 (ここまで) 憲法・教育基本法改悪に反対する市民連絡会おおいた 事務局 池田年宏 peacewith9 @ gmail.com 871-0104 大分県中津市三光諌山1249-5 090-4583-8797   ??集会等のお知らせ?????? ●川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一● 6月21日(火)14:00?15:30  14:00 進行協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整   原告・一般の方はビデオDVD視聴 福岡弁護士会館 3階大会議室    14:30 上記進行協議終了後、記者会見を兼ねた報告集会 前回2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授)      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●原発事故損害賠償4訴訟(千葉・群馬・生業・愛媛)最高裁判決● 6月17日(金)14:30? 12時30分 判決前行動(最高裁正門前) 13時15分 入廷行進 14時30分 判決 15時15分頃 旗出し   報告集会 17時開場/17時30分開会 19時30分終了予定   会 場:日本教育会館一つ橋ホール   主 催:原発被害者訴訟原告団全国連絡会   連絡先:岸本 090-1117-1246 最高裁判決日のチラシ:https://tinyurl.com/ycknbfkf 6月17日福岡でも連帯集会のチラシ。 https://tinyurl.com/36uk2pwz ●「石川さんは無実だ!東京高裁はただちに鑑定人尋問を行え!●  狭山事件の再審を実現しよう! 7月10日(日)14時?16時30分 お知らせチラシ:https://tinyurl.com/5bpcnakv  ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷 ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Mon Jun 13 18:24:11 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Mon, 13 Jun 2022 18:24:11 +0900 (JST) Subject: [CML 064663] =?utf-8?b?44OY44Kk44OI44K544OU44O844OB56CU56m25paH54yu77yI77yR?= =?utf-8?b?77yZ77yY77yJ5oay5rOV5ZWP6aGM44Gu44K944Oq44Ol44O844K344On44Oz?= =?utf-8?b?772D?= Message-ID: <1f6e421c.adab.1815c60b8b7.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> ブログを更新しました。 ヘイトスピーチ研究文献(198)憲法問題のソリューションc 市川正人「1 表現の自由――ヘイトスピーチの規制」市川正人・倉田玲・小松浩編『憲法問題のソリューション』(日本評論社、2021年) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/06/blog-post_13.html 前田 From chieko.oyama @ gmail.com Mon Jun 13 21:40:48 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 13 Jun 2022 21:40:48 +0900 Subject: [CML 064664] =?utf-8?b?6a2U5aKD44Gq44KL44Kq44O844Kx44K544OI44Op44Gu5YWl6ZaA?= =?utf-8?b?44GL44CA44O044Kh44Kk44Kq44Oq44Oz5by+44GN6b2L6Jek55yf55+l?= =?utf-8?b?5Lqc?= Message-ID: 「クラシック音楽を10倍楽しむ 魔境のオーケストラ入門 」 齋藤真知亜 KKベストセラーズ *ライブでの、彼のヴァイオリンは楽しい。そして、おもしろい。*不思議。 もっと味わうために予習。7月7日の七夕さまの日は、スセリ☆台本劇場だもん。 *入門と題しているが、含蓄が深い。* 読んでたらオーケストラも聞きたくなった。でも、じっと座ってると寝ちゃうだろうなあ。 ーーー 目次 ーーーー 第1章 *知られざるN響の世界* 第2章 *こう聴けば、オーケストラは10倍楽しくなる* 第3章 *音楽人生の扉が開かれた* 第4章 *国内最高峰の芸術学校で学ぶ喜びと憂鬱* 第5章 *オケマンはクラシック音楽を語りたい* 第6章 *もっと知りたいオーケストラの世界* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From hamasa7491 @ hotmail.com Tue Jun 14 04:58:54 2022 From: hamasa7491 @ hotmail.com (=?UTF-8?B?5pep5bed77yI55Sw5bO277yJ?=) Date: Tue, 14 Jun 2022 04:58:54 +0900 Subject: [CML 064665] =?utf-8?b?44CM5Y6f5ZGK77yS44CN44GV44KT44Gu6Zmz6L+w6Ki86KiA44GL?= =?utf-8?b?44KJ5a2m44G2?= In-Reply-To: References: Message-ID: みなさま もう20日前のことになってしまいますが、5月26日、東京地裁では「311甲状腺がん子ども裁判」の第1回口頭弁論期日が開かれました。 私は倍率8倍の籤に予想通り外れて傍聴できなかったのですが、報告集会で「原告2」さんの原告陳述を、前日練習の録音として聴くことができました。 私はふるえてしまいました。 ◇2011年3月11日大震災は、中学卒業式の日 ◇3月16日高校合格発表で被ばく 受ける? ◇県民健康調査超音波検査 受ける ◇精密検査 受ける ◇穿刺(せんし)細胞診 受ける ◇甲状腺がん告知 受ける ◇片側の甲状腺切除手術 受ける ◇再発と肺転移の告知 受ける ◇大学退学 ◇甲状腺全摘手術 受ける ◇アイソトープ治療(強烈な再被ばく) 3回受ける ◇投薬 受け続けている 一生 「原告2」さんは感情を抑えて、丁寧に陳述書を読み上げています。彼女の青春は、若い人なら当然希望に燃えて、自分でやりたいことをする将来を描くのに、それができない。甲状腺がんに関して「受ける」「受ける」の繰り返し、闘病の11年間でした。これからも なかでも、アイソトープ治療のくだりは、放射能で癌になった人に、その何万倍(?)もの放射能を、今度はクスリとして飲ませる、被ばくの追い討ちという惨(むご)い仕打ちです。これを繰り返して「受け」ました。 私は、患者さん自らの17分の語りで、「小児甲状腺がん」という病気のことを、初めて理解できました。いままで本などで「知った」ことは、表面的な理屈にすぎません。 まずは私や皆さんが、患者さんの体験をとおして病気の姿を知ることだ、と思いました。 私は、311で起きた甲状腺がんに無関心な、福島や東京の若い人たちと集まって、共に聴き共に考える、「原告2」さんの陳述を聴く会が開かれることを妄想しました。そして聴くことを助けるスライドを、夢想の中で試作しました。 ●試作スライド:原告2さんの陳述証言から学ぼう.pdf  (未完成です。皆さんのご意見で直していきます) 「原告2さんの陳述証言」はこのスライドのために、映像のない音声ファイルで用意しました。(OurPlanet-TVさんの動画からです) ●原告2さんの陳述17分 (前日練習の音声ファイル、映像なし) 両方とも、下記の「ダウンロードリスト」からダウンロードしてください。そして、みなさんも「聴く会」を開いてください。 ダウンロードリストには、他に2つのアニメーションがあります。それらは、福島第一原発事故によって放出された放射能、ヨウ素131がどのように福島県をはじめとする東日本に撒き散らされたかを示しています。国立環境研究所が2011年8月に発表した6つのうちの2つです。 ●ヨウ素131の拡散シミュレーション ●ヨウ素131の沈着シミュレーション(積算) 録音および2つのアニメーションは、私が私のパソコンで操作する限りは、スライドのなかのプログラムとしてお見せすることが出来ますが、皆様は、別途ご覧頂かなくてはなりません。 どうかみなさま、「原告2」さんの声を広めて下さい。6人の原告さんはそれを願って、勇気を振り絞って裁判を起こしたのです。疎外と差別、そして病気を克服するために。 ni0615田島直樹拝 hamasa7491 @ hotmail.com 080-6642-2864 ========= ダウンロードリスト ========= 1、スライド:原告2さんの陳述証言から学ぼう. ファイル名:u_trial原告2さんの陳述証言から学ぼう.pdf ファイルサイズ: (1.40 MB) ダウンロードURL: https://firestorage.jp/download/b61a53ce58d438f114d0ba794ff731b0bc69a82a5cc4d0 (全体をコピペしてください) 2、原告2さんの陳述(前日練習の音声ファイル、映像なし) ファイル名:20220526_Chinjutu.mp3 ファイルサイズ:15.49 MB ダウンロードURL: https://firestorage.jp/download/7e643e460fd1232656940c8dff581702a898be21f98073 (全体をコピペしてください) 3、ヨウ素131の拡散シミュレーションGIF動画 ファイル名:conc_i.gif ファイルサイズ:9.06 MB ダウンロードURL: https://firestorage.jp/download/6fee97a1ac04084ebc64100af3c4be3bee069448c42cf3 (全体をコピペしてください) 4、ヨウ素131の沈着シミュレーション(積算)GIF動画 ファイル名:sumdep_i.gif ファイルサイズ:11.32 MB ダウンロードURL: https://firestorage.jp/download/89fa3708eb91b2328a3695f098f8c88752fa57469b75b4 (全体をコピペしてください) ================ <#DAB4FAD8-2DD7-40BB-A1B8-4E2AA1F9FDF2> -- このメールは、AVG によってウイルス チェックされています。 http://www.avg.com From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Tue Jun 14 07:31:11 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Tue, 14 Jun 2022 07:31:11 +0900 Subject: [CML 064666] =?utf-8?b?56ys77yU77yQ77yX77yT55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2022年 6月14日(火)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4074目☆ 呼びかけ人賛同者6月13日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 雨になりました。 13日の夕方、福岡市民劇場の公演を見に行きました。 劇団民藝の『グレイ クリスマス』 様々な社会問題を織り込んでいて、いろいろと考えさせられました。 あんくるトム工房 劇団民藝  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-937.html       ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/bdd86pkh ★ ギャー さんから: 「人は歌で生きている」 人間はお金のおかげで生きているように思う人がいるかもしれない お金のおかげで 森は切り払われ いのちの営みがつぶされ 空気が買い占められ 空が切り取られ 海が埋め立てられ 川がせき止められる 目はテレビゲームでふさがれ 心は遊び場をなくし いさかいの日々に明け暮れ 人と人をつなぐ歌を忘れてしまっている 人は歌で心を広げ 豊かなよろこびを取りもどす 人はお金で生きているわけじゃない 歌がなくちゃ生きられないものなのさ 人は歌で生きている ★ 工藤逸男 さんから: 九電株主総会街宣参加 呼びかけ。 案内チラシ:https://tinyurl.com/y9whwsxc 〇日時 2022年6月28日(火) 8:30?10:15 〇場所 ホテルニューオータニ博多 前の歩道 〇呼びかけ 来んしゃい金曜脱原発! 080-1760-4767(井手) 戦争と原発のない社会をめざす福岡市民の会 090-1088-1215(工藤) 九電の第98回定時株主総会が6月28日(火)10時、ホテルニューオータニ博多で開催されます。 私たちは、下記の要領で当日の会場前での街頭宣伝行動を計画しました。 原発のない社会をめざす多くのみなさんに、この行動への参加を呼びかけます。 マイクアピールを行いスタンディングをし、九電経営陣や株主のみなさん、そして市民のみなさんに、“脱原発”“脱炭素”の新しい社会づくりを訴えましょう。 ★ 後藤富和(よみがえれ!有明海・福岡)さんから: 6月11日 ? 長崎県 諫早市 ? 「干潟を守る日2022in諫早 諫早湾閉め切り25年・闘いを展望する まもろう自然とふるさと」@諫早市中央公民館に参加。 諫早湾干拓事業は、計画段階から問題点が指摘され、中止や見直しが求められていました。 それにもかかわらず、国はそれらの声に一切耳を傾けず、2010年12月に確定した福岡高裁開門判決をも無視し未だに開門を実施しようとしません。 その結果、漁民のみならず干拓地の営農者をも苦しめ、市民を分断し、地域経済が疲弊しきっているのが今の諫早市や有明海沿岸地域の実情です。 国が市民の声に耳を傾け、事業を見直していれば、諫早湾干拓事業は多くの市民に受け入れられるものとなり、農業にとっても漁業にとっても地域経済にとってもプラスに働いていたはずです。 諫早において順天湾のような干潟を活かした地域の将来像をデザインすることが、市民の分断の解消と疲弊しきった地域経済の活性化に繋がり、農業漁業共存・発展する真の意味での「公共事業」の実現といえます。 ★ 新保美奈子 さんから: 7月5日(火)ムーブフェスタ2022 市民企画事業 「子供たちをよろしく」上映+αコラボトーク 案内チラシ:https://tinyurl.com/nhbsdwmv 7月5日(火)午後1時30分開始 会場:ムーブ(北九州市立男女共同参画センター) (北九州市小倉北区大手町11?4) ※お車利用の方は、近郊の有料駐車場をご利用ください) コラボトークではありますが、 前川喜平氏(元文部科学省事務次官) 寺脇研氏(文部科学省退官/東京造形大学教授/カタリバ大学学長) 岸裕司氏(秋津コミュニティにて小学校を基地としてまち育て実践) 今回は、3人の方の講演もあります。 後援:北九州市教育委員会 当日、参加で大丈夫です。 お問い合わせ:093?632?2300 (月?金 10時?16時) ★ 二宮孝富 さんから: 辺野古ニュース:https://tinyurl.com/msjuv6ne ・参院選で伊波氏を勝利させ、知事選へ勢いを! ・玉城デニー氏は、2期目を目指して9月の沖縄知事選に立候補。 ★ 田中一郎 さんから: 松尾匡立命館大学教授&「左派リフレ派」批判(その2):過ぎたるは及ばざるがごとし=反緊縮を続けながら、無意味でマイナス効果しかない「異次元金融緩和」と「一過性の巨額バラマキ」をやめることがポイント- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/06/post-c9561b.html ★ 前田 朗 さんから: ヘイトスピーチ研究文献(198)憲法問題のソリューションc 市川正人「1 表現の自由――ヘイトスピーチの規制」市川正人・倉田玲・小松浩編『憲法問題のソリューション』(日本評論社、2021年) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/06/blog-post_13.html ★ 早稲田大学の水島朝穂 さんから: 直言更新のお知らせ(2022年6月13日)「ウクライナ戦争」をめぐる 「もう一つの視点」――プーチン+トランプ 直言更新しました。 http://www.asaho.com/jpn/index.html http://www.asaho.com/jpn/bkno/2022/0613.html ■ウクライナ侵攻から109日。両軍の死者数が明らかになりつつあります(ロシア 軍はまだ)。この戦争についての「もう一つの視点」をいろいろと紹介しまし た。ご覧ください。 今回は、私が所蔵するプーチングッズやトランプグッズを紹介しました。トイ レットペーパーや「大統領偽札」はかなり揃いました。 http://www.asaho.com/jpn/img/2018/0122/1.jpg http://www.asaho.com/jpn/img/2009/0126/149-4982_IMG.JPG ■共同通信文化部の依頼原稿「平和を愛する人々と連帯を―ロシア大統領を止める ために」が先週から全国のブロック紙や地方紙に掲載されています。確認がとれ たのは、『山梨日日新聞』6月10日付文化欄です。掲載紙(PDF)が届きましたら、 新着情報欄に載せますのでお読みください。 http://www.asaho.com/jpn/news.html なお、『朝日新聞』5月27日付「交論」は同欄に掲載してあります。 http://www.asaho.com/jpn/img/2022/asahikouron20220427.png ■先週からオンライン講演を2件やっています。明日はJCJ(日本ジャーナリスト会議)です。 それでは、今週もどうぞお元気でお過ごしください。 ★ 近藤ゆり子 さんから: 転送です。 《水島朝穂の「直言」》 「ウクライナ戦争」をめぐる「もう一つの視点」――プーチン+トランプ http://www.asaho.com/jpn/bkno/2022/0613.html ・ウクライナ侵攻から109日になった。大変な数の人命が失われている。 ・偽情報を流した人権オンブズマンを、ウクライナ議会が解任 ・ゼレンスキーをめぐる「不都合な真実」 ・バイデンの関心は11月の中間選挙――敵はプーチンとトランプ ・戦争終結の条件について /////////////////////////////////// 戦争の最初の犠牲者は「真実」と言われますが、戦争が始まるときは、すでに「真実」は絞殺されているのでしょう。 ロシアのプロパガンダと言論弾圧は、日本社会では「常識」ですが、「ウクライナは自由の国で、国民が一丸となって侵略者と闘っている」という美しい物語(?)のウソっぽさは、それに言及するだけで「お前はプーチンの味方か!」みたいな言われ方をするのは相変わらず。 戦争当事国であるウクライナも、また人権と言論を抑圧しています(「戦争」とはそういうものだと思います)。 ロシア軍が「戦争犯罪」などするはずがないなどと擁護するつもりは毛頭ありませんが(「戦争犯罪」のない真っ白にきれいな戦争なんてあるのか?)、停戦の機会を潰した「ブチャの殺戮」にはアヤシイところが多々あります。 ロシアが「戦争犯罪を裁く国際機関による調査を」と言うのに対して、なぜか”西側”はこぞって反対しています。 暴かれると困る「真実」があるに違いない、と思うのは私だけではないでしょう。 ★ハモニカ・杉野ちせ子 さんから: No. 1475 マイケル・ハドソン インタビュー(ViER) https://tinyurl.com/4fzphsah 今日のグローバルな分断は、世界を2つの異なる経済哲学で分割している。米国/NATO西側諸国では金融資本主義が経済を脱工業化し、製造業の主導権をユーラシアに移行させている。特に中国、インド、その他のアジア諸国へであり、基礎原材料と武器を提供するロシアと連携している。   ??集会等のお知らせ?????? ●川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一● 6月21日(火)14:00?15:30  14:00 進行協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整   原告・一般の方はビデオDVD視聴 福岡弁護士会館 3階大会議室    14:30 上記進行協議終了後、記者会見を兼ねた報告集会 前回2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授)      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●原発事故損害賠償4訴訟(千葉・群馬・生業・愛媛)最高裁判決● 6月17日(金)14:30? 12時30分 判決前行動(最高裁正門前) 13時15分 入廷行進 14時30分 判決 15時15分頃 旗出し   報告集会 17時開場/17時30分開会 19時30分終了予定   会 場:日本教育会館一つ橋ホール   主 催:原発被害者訴訟原告団全国連絡会   連絡先:岸本 090-1117-1246 最高裁判決日のチラシ:https://tinyurl.com/ycknbfkf 6月17日福岡でも連帯集会のチラシ。 https://tinyurl.com/36uk2pwz ●「石川さんは無実だ!東京高裁はただちに鑑定人尋問を行え!●  狭山事件の再審を実現しよう! 7月10日(日)14時?16時30分 お知らせチラシ:https://tinyurl.com/5bpcnakv  ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷 ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From mouri-m @ joy.ocn.ne.jp Tue Jun 14 08:58:12 2022 From: mouri-m @ joy.ocn.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCTFNNeEA1RjsbKEI=?=) Date: Tue, 14 Jun 2022 08:58:12 +0900 Subject: [CML 064667] =?iso-2022-jp?b?GyRCJCQkaCQkJGg4eDwoJF4kRyMxPTU0ViEhO2QkTkNOGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCP00kWCROQUokKCEhJCQkKyQsJEckNyRnJCYkKxsoQg==?= Message-ID: <005101d87f81$71207190$536154b0$@joy.ocn.ne.jp> いよいよ公示まで1週間 私の知人への訴え いかがでしょうか FBはこちら (10) Facebook 平和と自由を求めて創立100年 日本共産党への大きなご支援をぜひ! いつもご支援いただいているみなさん、お変わりないですか。 いよいよ「戦争か平和か」が問われる極めて大切な参院選です。  敗戦後の国民は、選挙で、日本が起こした侵略戦争への反省から 二度と戦争はしないとする憲法を選ぶ決断をしました。以来77年、 アメリカが起こしたベトナム・アフガン・イラク戦争で、 動員された韓国・ドイツ・イギリスの多くの兵士が戦死しましたが、 日本の自衛隊は戦争放棄憲法のおかげで誰一人戦死しませんでした。   ロシアの無法な戦争を前に、日本も軍事力をぐっと強化すべく 国民負担を2倍にすべきとの声がありますが、 それでは戦争になる前に国民が死んでしまいます。 身をかける外交努力によって、東アジアに平和の共同体を築き、 戦争のない世界をめざす政府を樹立しましょう。 ここ30年で長野県なら時給877円という最低賃金付近の非正規雇用が激増し、 手取りで20万円にならない働き盛りが普通になって来ました。 結婚も子育ても困難で、そこで育てられる子どもたちも、 生活費の応援を求められる年金世代までが貧困に陥っています。 安倍政権下で大企業が貯め込んだ利益の1割を課税によって弱い企業に回わし、 最低賃金を生活できる時給1500円にさせましょう。  比例代表では、現有4議席から1議席増を目指す「日本共産党」へ、  長野選挙区は、野党統一が実現した「杉尾ひでや」さんへ 大きなご支援をお願いいたします。 =======================================================  毛利正道    mouri-m @ joy.ocn.ne.jp 〒394-0005岡谷市山下町1-21-24-101法律事務所こんにちは tel0266-75-1512 fax0266-75-1513 携帯090-4096-7065 =======================================================  From kenkawauchi @ nifty.com Tue Jun 14 19:01:14 2022 From: kenkawauchi @ nifty.com (=?iso-2022-jp?b?a2Vua2F3YXVjaGkgGyRCIXcbKEIgbmlmdHkuY29t?=) Date: Tue, 14 Jun 2022 19:01:14 +0900 Subject: [CML 064668] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSIlOCUiQCQzJhsoQktLGyRCPUVNVz5wSnMhSiMxGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzAjMiFLGyhC?= Message-ID: <000501d87fd5$afb20230$0f160690$@nifty.com> アジア世界KK重要情報(102)  2022年6月14日  私は、河内謙策です。私は、アジアと世界の平和や人権等をめぐる諸問題につき、 私が重要と考える情報を皆様に発信させていただきます。私は体調がよくないので、 大体月に2回ぐらいのペースでの発信になるかと思います。この情報の転送、転載は 自由です。私の意見については、皆様が批判をされることは自由ですが、私は、体の 都合があるので、反批判はしませんので、御了解ください。  弁護士 河内謙策 連絡先:東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号 (TEL03-6914-3844、FAX03-6914-3884) Email:kenkawauchi @ nifty.com    ウクライナ軍苦戦に!! ☆昨日から急に「ウクライナ軍苦戦」という情報が、あふれ始めました。  私は、率直に言うと、何か割り切れない気持ちです。  ウクライナ軍優勢の情報が、なぜ、急に変わったのでしょうか。  ウクライナ軍の弾薬不足と言われていますが、それは、前から分かっていたことで はないでしょうか。  欧米諸国のウクライナ支援体制が、急にトーンダウンしているのはなぜでしょう か。  これでは、前線で戦っているウクライナ兵が あまりに可哀そうではありませんか。  ウクライナ軍の弾薬不足は、以下の2つの 情報から考えて、間違いはないでしょう。 (検索BOXに「一日の砲撃はロシア軍6万発に対し6千発」と打ち込んで見てくださ い) (検索BOXに「ウクライナの砲弾不足鮮明に」 と打ち込んで見てください)  ドイツが約束守らずに、支援物資が届いていないとウクライナ大使が激怒している と、6月12日14時02分のU1―NEWSが伝えています。 https://you1news.com  問題は、ドイツはなぜ軍事支援の約束を履行しないのか、ということです。  6月13日19時32分のU1−NEWSは「戦いのエスカレーション=戦術核兵器の使用を招 く可能性を危惧するNATOはすべての加盟国が「西側製の戦車や戦闘機をウクライナに 提供しない」と合意しているからだ、と暴露しています。おそらくこれは、真実で しょう。これ以外の理由は考えられないからです。 https://you1news.com  これは大変なことです。核超大国が核兵器をちらつかせれば、非核保有国および核 兵器を持っていてもそれの行使を望まない「善良な核保有国」は、すべていうことを 聞かなければならないということでは、第2次大戦以降の平和への努力は、すべて消 し飛んでしまうでしょう。 たとえば、習近平が、核兵器をちらつかせながら日本に向かって「沖縄は中国の領土 だ」といったときに、日本の政府は「YES」というべきでしょうか。  私がこういうと、必ず、「では、どうすればよいというのか。河内は、核が日本の 民衆の上に落ちてもいいというのか」という反論をする人がでてきます。  私の答えは、「政治は、幾何の問題みたいに簡単なのものではないよ。国際世論を バックにして、最後の最後まで、ぎりぎりの交渉を続けるべきだ」というものです。 しかし、「それでも最後にはどうするのか」という人に対しては「最後の最後にどう するか、など、軽々なことを議論すべきでないよ」「仮にその答えを相手が聞いたら どうするのか、すぐに正解を求めたがるというのは、受験勉強の弊害ではないのか」 ということでしょう。  欧米諸国の首脳は、厳しく言えば、戦う姿勢が欠落しているのです。ロシアと自分 たちも戦うことを前提にしないで「正解」を求めようとするから、ロシアの仕掛ける 論理の罠に落ちることになるのです。私たちは、文字どおり歴史の分岐点に立ってい ます。超大国の核兵器使用や核恫喝を阻止しつつ、独立と自由ほど、尊いものはない (ホーチミン)という世界をめざすのか、それとも 核超大国の言動が世界の国と民衆の運命を決める世界をめざすのか、という人類史の 分かれ道です。 ___________________ From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Tue Jun 14 19:54:58 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Tue, 14 Jun 2022 19:54:58 +0900 (JST) Subject: [CML 064669] =?utf-8?b?44K344Oz44Od44K444Km44Og77yc44CM44G/44KT44Gq6YGV44Gj?= =?utf-8?b?44Gm44CB44G/44KT44Gq44GE44GE44CN44Gr6YGV5ZKM5oSf44GC44KK77yB?= =?utf-8?b?IOKAleOAjOODgOOCpOODkOODvOOCt+ODhuOCo+OAjeOBp+ODm+ODs+ODiA==?= =?utf-8?b?44Gr44GE44GE44Gu77yf77ye5aCx5ZGK?= Message-ID: <3298a006.cbf7.18161da30f6.Webtop.131@jcom.zaq.ne.jp> みなさん 2022年2月19日(土)に「ダーバン+20:反レイシズムはあたりまえキャンペーン」が主催したオンライン(Zoomウェビナー)・シンポジウム<「みんな違って、みんないい」に違和感あり! ―「ダイバーシティ」でホントにいいの?>の報告を主催者がまとめました。 https://durbanplus20japan.blogspot.com/2022/06/blog-post.html 前田 From chieko.oyama @ gmail.com Tue Jun 14 21:38:14 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 14 Jun 2022 21:38:14 +0900 Subject: [CML 064670] =?utf-8?b?44GV44GE44Gf44G+44Gu5LiJ5qmL5rip5rOJ77yO77yO77yO6Zyy?= =?utf-8?b?5aSp44GC44KK44CM5rmv44GR44KA44KK5qiq5LiB44CN77yY77yT77yQ?= =?utf-8?b?5YaG44Gq44KK?= Message-ID: 野天爽快「湯けむり横丁」おおみや 大宮そごう隣、朝一番の送迎バスでGO! *あつ湯* やっぱり好きだな。 *ぬる湯* せっかちなわしなんだけど、これも良いかな。おとなになった? *庵湯* 日替わりは*「萬翠泉」 * 紅花、当帰 、陳皮、小茴香 、蕃椒 、艾葉 、生姜、蒼朮 、甘草、桂皮 、山梔子 *うたた寝の湯* しばし、まどろむ。背中を湯が流れる。平日の午前中だと客が少なくて嬉しい。 *炭酸泉* しゅわしゅわ度が少ない。でも、ひろびろとしてよいかんじ。 *タワーサウナ* 上段でも80度くらいか。ものたりない。 *足つぼ* お試し20分で、2100円。おみ足すべすべなので、ついやっちまった。 禁断の*西太后の気分。* でも「つぼ」というより単なるハンドマッサージ程度かしらん。 *生涯でいちど、冥途の土産だ。ほいさっさ。* 銭湯の類は百軒くらい行ったけど、いっとう*床が綺麗*なのが好ましい。コロナ渦のせいか? 画像 ぜんぜん良いのがないので悲しいの巻 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From qurbys @ yahoo.co.jp Wed Jun 15 07:22:30 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Wed, 15 Jun 2022 07:22:30 +0900 (JST) Subject: [CML 064671] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRNi8yMu+8iOawtO+8ieavlOS+i+S7ow==?= =?utf-8?b?6KGo5Yi25o6o6YCy44OV44Kp44O844Op44OgIDbmnIjlrprkvovkvJrjgIw=?= =?utf-8?b?44CO5aWz5oCn5YWa44CP57WQ5oiQ44Gu5qeL5oOz44Gr44Gk44GE44Gm44CN?= =?utf-8?b?77yI5aCx5ZGK6ICF77ya5Lit5r6k5bq35rK744GV44KT77yJ77yI5Lya5aC0?= =?utf-8?b?77yG44Kq44Oz44Op44Kk44Oz77yJ?= References: <532026421.923283.1655245350520.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <532026421.923283.1655245350520.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も関わっています「比例代表制推進フォーラム」の 6月定例会のご案内をさせていただきます。 なおお申込は、このメールへの返信ではなく、会場参加とオンライン参加で申込方法は異なりますが、 下記の申込方法に沿ってお願いいたします。 (以下、転送・転載歓迎) 【要申込】比例代表制推進フォーラム 6月定例会 「『女性党』結成の構想について」(報告者:中澤康治さん)(会場&オンライン) 日時:6月22日(水)18:30?20:30 テーマ:「女性党」結成の構想について 報告者: 中澤康治さん(群馬県草津町町議会議員)     1時間程度のご報告のあと参加者のみなさんで意見交換をします。 会場:東京ボランティア・市民活動センター 会議室B    (JR飯田橋駅隣、飯田橋セントラルプラザ10階)     アクセス https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html ※オンライン(ZOOM)併用で開催します。 参加費:500円(資料代) Zoom参加は無料 【会場参加申込】(コロナ対策のため定員15名となります) 開催日前日の6月21日(火)17時までにご予約のうえご来場ください。 (連絡先)hisao @ t3.rim.or.jp 事務局 田中久雄 【オンライン(zoom)参加申込】 下記ZOOM参加申込フォームよりお申し込みください。 https://forms.gle/t1kWpihzazTxUeTKA 開催日当日まで可能です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「女性党」結成の構想について  今回のフォーラムでは、群馬県草津町議会議員の中澤康治さんをゲストにお招きして、「女性党」の構想についてお話を伺います。 中澤さんは日本を始め現代社会はまだ男中心の社会であり、それが戦争やいさかいの要因のひとつになっていると考え、女性がもっと政治の世界で活躍できる社会が必要だと訴えています。とりわけ、女性議員が極めて少ない日本において女性議員を増やすことが強く求められていることから、その実現のために「女性党」の結成の構想を公表されました。  中澤さんは、草津町という保守的な土地柄の町議会において、町長によるセクハラ事件の公表で失職した新井祥子元町議を唯一擁護している現役議員であり、また、これに関連して議会に提出した請願書が町への名誉棄損に当たるとして告訴されている、いわゆるスラップ訴訟の被害者の1人でもあります。  なぜ、高齢の男性議員が「女性党」構想を抱くようになったのか、その背景・経緯やオールドボーイズと揶揄される地方議会の実態などについても、有益なお話を聞けると思います。  みなさまのご参加を、心からお待ちしております。 (田中) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ★チラシ https://drive.google.com/file/d/1BY0sNNZ7TNHD1hygGLEv7Z2i0GfVCYFv/view?usp=sharing 主催:比例代表制推進フォーラム ホームページ:https://hireisuisin.tumblr.com/ フェイスブック:https://www.facebook.com/hireisuisin/ ツイッター:https://twitter.com/hireisuisin ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ (変えよう選挙制度の会関連書籍発売中!) 田中久雄著『時代遅れの二大政党制──小選挙区制廃止、比例代表制実現を』 ロゴス 2021年10月出版、1760円(税込) 紀伊國屋 https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784910172095 楽天 https://books.rakuten.co.jp/rb/16948819/ 紅林進編、宇都宮健児・田中久雄・西川伸一・紅林進著 『変えよう!選挙制度──小選挙区制廃止、立候補権・選挙運動権を』 (ブックレット・ロゴスNo.14)ロゴス、800円+税 http://logos-ui.org/booklet/booklet-14.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Wed Jun 15 07:34:19 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Wed, 15 Jun 2022 07:34:19 +0900 Subject: [CML 064672] =?utf-8?b?56ys77yU77yQ77yX77yV55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2022年 6月15日(水)。 明日、ひろばテント開設 午後1時?午後3時。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4075目☆ 呼びかけ人賛同者6月14日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん スーパーマーケットに行くと、なんでもかんでも高くなっています。 パンや麺類、お弁当なども値段が上がっています。 政府は軍事費を倍増しようとしています。 とんでもない国民いじめです。消費税をなくし、賃金や年金を上げてください。 あんくるトム工房 軍事費ではなく国民生活に     https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-938.html       ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/hj4tpsw3 ★ ギャー さんから: 「文化とは」 森を伐り払い 耕すことを文化と言うのなら 文化とは 人間が 豊かないのちを 捨て去ってきた歴史の積み重ねのことを言うんだな ★ 松田奈津子 さんから: 川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas 6月21日(火)14:00?15:30  14:00 進行協議事項:人証の採否、尋問の調整   原告・一般の方はビデオDVD視聴 福岡弁護士会館 3階大会議室https://fben.jp/map/    14:30 上記進行協議終了後、記者会見を兼ねた報告集会 ■川内原発行政訴訟(設置変更許可処分取消訴訟) 火山活動による事故のリスクが世界一高い原発である九州電力川内原子力発電所について、 原子力規制委員会の新規制基準の基準適合判断に対する取消訴訟です。 この裁判は火山問題のみを争点としています。 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授)      https://tinyurl.com/5xv5acfn ★ 井手 さんから:   ?沖縄戦の再来を許すな? 6・23「沖縄・慰霊の日」福岡行動 ・期日:6月23日(木)18時?19時30分 ・場所:天神パルコ前 ・行動:スタンデイング(横断幕、マイク、プラカードなど) ・呼びかけ:「戦争政権に反対し行動する実行委員会」 (連絡先:森部090?5721?0460、岡本090?6635?4981、井手080?1760?4767) ☆沖縄戦の再来を許すな! 南西諸島の軍事化反対! ☆辺野古新基地建設許すな! 遺骨も土砂を使うな! ☆宮古島、石垣島、奄美大島のミサイル配備許すな! ☆戦争推進の岸田政権を止めよう! 軍事費の増額許されない! ☆日米地位協定の抜本改定を    日米安保はいらない! ☆自国政府の戦争反対を貫こう! 全国が私達が声をあげよう! ★ 乾喜美子 さんから: 青柳様 いつも貴重な情報ありがとうございます。 東京北区王子で以下の行動。 私達「放射能汚染水放出に反対する北区の会」では参議院議員選挙に 東京での立候補予定者10人に公開質問状を出しました。 残念ながら締め切りまでに4人しか回答が来ませんでしたが、 それをまとめて表↓にして12日の街宣で配りました。 今後のエネルギー政策について:https://tinyurl.com/mrydfx9y 回答のなかった自民・公明・維新・都民ファースト・れいわの 原発に対する姿勢を見極めて投票されることを願います。 ★ 黒田節子@ふくしま さんから: Zoomでの「第9回 はんかく・井戸端会議」のご案内 6.16(木)19:30? 今回は、島根原発にずっと反対して来られた芦原康江さんです。 https://tinyurl.com/46mphkny 参加ご希望の方は mailto:keiko1203217 @ gmail.com (大藤)まで、 住所(県名)、氏名、ZOOM名をお知らせください。明記がない場合は 参加をお断りする場合があります。折り返し、招待メールをお送りします。 参加費/無料 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4506】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年6月14日(火)地震と原発事故情報?              4つの情報をお知らせします 1.甲状腺がんの若者たち、6/11シンポジウムで勇気ある発言   「甲状腺がんで苦しんでいる人がいるんだよということを   みんなに伝えてもらえたら…」    漆原牧久(たんぽぽ舎ボランティア) 2.6月13日刊行『季節』2022年夏号(NO NUUES voice改題通巻32号)   《福島第一原発・現場の真実 第2弾》(おしどりマコ&ケン、   樋口英明、今中哲二)   《講演》戦争と原発?ウクライナから考える(今中哲二)   福島第一原発からの「汚染水海洋放出」に反対する(山崎久隆)   「再稼働阻止全国ネットワーク」より11人…など多彩な原稿     小島 卓(『季節』編集長) 3.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆6/25(土)市民デモHYOGO学習会    第11回(原発第3回)「被ばくしない権利の確立を求めて」    講師:森松明希子 4.新聞より2つ   ◆電力不足は原発再稼働の布石    「古い資本主義」に先祖帰りする岸田自民のたどる道    夏の電力不足を訴える節電キャンペーンが突然始まった   金子 勝(立大特任教授)の天下の逆襲       (6月14日発売「日刊ゲンダイ」5面より)   ◆「逃げない」覚悟の原告団長    「歩く風評被害」に傷ついても    〔6・17最高裁判決 原発被害者4訴訟〕第1回(福島)      (6月11日「東京新聞」朝刊1面より抜粋) ━━━━━━━  ※お知らせとお願い  「Gメール」の復活はあきらめて別アドレス=「ヤフーメール」  を設定しました。  今後の学習会予約申し込みは「ヤフーメール」にお願いします。  なお、6月8日以降「Gメール」に予約申し込みされた方で、 たんぽぽ舎からの返信がない方は、大変申し訳ありませんが、再度 「ヤフーメール」、電話で予約申し込みを お願いします。 ━━━━━━━  ※6/16(木)内田雅敏弁護士の学習会にご参加を!  「新大統領・尹錫悦政治の韓国」  お 話:内田雅敏弁護士  日 時:6月16日(木)18時より21時  会 場:「スペースたんぽぽ」 講師のお話は、19時より  参加費:800円 予約必要です。定員25名。    たんぽぽ舎あて電話 03-3238-9035か    「ヤフーメール」 で、ご氏名と    電話番号をお知らせ下さい。受付番号をお伝えいたします。 ━━━━━━━  ※6/17(金)第13回原発いらない金曜行動(首相官邸前)  福島第一原発の汚染水を海へ流すな!老朽原発うごかすな!  東海第二原発再稼働するな!   ☆毎月第3金曜日☆  日 時:6月17日(金)18時30分より19時45分  場 所:首相官邸前  主 催:「原発いらない金曜行動」実行委員会   第14回は7月15日(金)。第15回は8月19日(金)。 ━━━━━━━  ※6/27(月)海渡雄一弁護士の学習会にご参加を!  徹底解説「経済安全保障推進法」 危険な現代の国家総動員法  お 話:海渡雄一弁護士  日 時:6月27日(月)18時より21時  会 場:「スペースたんぽぽ」 講師のお話は19時からです。  参加費:800円 予約必要です。定員25名。6/16と同じ予約方法です ━━━━━━━  ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *柏崎刈羽原発 核セキュリティ不備 第三者委が現地視察【新潟】 6/14(火) 19:33配信 UX新潟テレビ21 https://news.yahoo.co.jp/articles/ac9fb63a630b8c5d54923de74aea6e54eb81cb56 *島根原発2号機再稼働 丸山知事が中国電力に「事前了解」正式に伝える 6/14(火) 20:01配信 BSS山陰放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/d3bcfe2198f6488baeb9d380af3f97cacc7d4002 *泊原発差し止め訴訟、一部原告も控訴 6/14(火) 18:30配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/619c0f9753c28f5f2fc4bfe0013a5c56dbd3efa0 *福島から愛媛へ 家庭崩壊した親子の闘い 原発避難訴訟17日最高裁判決 6/14(火) 16:50配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/d06d178a338342e3b194d629b74ebb27baf71828 ★ 田中一郎 さんから: (予約必要)(6.16)オルタナティブな日本をめざして(第76回):「新大統 領尹錫悦政治の韓国」(内田雅敏弁護士 新ちょぼゼミ)(2022年6月16日)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/04/post-44eec2.html   ★ 前田 朗 さんから: 2022年2月19日(土)に「ダーバン+20:反レイシズムはあたりまえキャンペーン」が主催したオンライン(Zoomウェビナー)・シンポジウム<「みんな違って、みんないい」に違和感あり! ―「ダイバーシティ」でホントにいいの?>の報告を主催者がまとめました。 https://durbanplus20japan.blogspot.com/2022/06/blog-post.html ★ 木村@草津・滋賀 さんから: 本日15日の2つの映像配信をご案内します。 ? 6/15、東京の外国特派員記者クラブでの会見。ウトロ平和祈念館の取り組みを世界発信しよう、という試みとのことです。 6/15当日 14時からのライブ視聴リンクは、 https://www.youtube.com/c/FCCJchannel/live 2日くらいには会見動画がアップされるらしいですが?、その場合、昼間にお仕事や用事のある方もご覧いただけるかと思います。 以下は参考になります。 カンテレ「報道ランナー」2022年4月27日放送(関西テレビ) ウトロ地区 ヘイトクライムの標的に…「共生」願う住民 平和祈念館オープンに込めた思い https://www.youtube.com/watch?v=Y-LLWrtQSkc ?レイバーネットTV・第170号放送 <特集 : 「崖っぷちの九条ー参院選をどう見るか」> ・放送日 2022年6月15日(水)19.30一20.40(70分) ・視聴サイト  http://www.labornetjp.org/tv  (YouTube配信サイト https://youtu.be/qVJOCW8M_vE  ) ★ 力久 修(よみがえれ!有明海・福岡)さんから: (2022.06.12) https://tinyurl.com/sm25j8sh  今日の佐賀新聞に、県内5政党政策責任者紙上座談会が見開きで掲載されていました。このうち諫早湾干拓事業問題について協議の必要性や開門調査の実現などを訴えるなど、全政党が積極的な姿勢を示しています。有明海再生と今後の裁判闘争にも活かせる内容だと思いますので、ご紹介します。 (自民)  漁業者による裁判も長引いており、互いが納得するような良い方向性導き出せるよう国と開門を求める漁業者双方が協議を重ね、問題解決が進むように努める。有明海再生は、生育環境の改善対策としてナルトビエイの駆除、海底耕耘、作れい等の事業を実施する。有明海で獲れる優れた海産物や景観を生かし、観光振興も図る。 (立民)  諫早湾干拓事業の開門調査は必須である。政府与党は有明海南西部の深刻な状況を踏まえて一日でも早く開門調査を実現しなければならない。そのために農水省や環境省、漁業者との協議に活路を見いだす必要がある。海の恵みが豊富な有明海再生に向けて研究や対策の予算を国が責任をもって拡充しなければならない。 (公明)  開門を命じた確定判決を無効とした福岡高裁判決は、有明海の漁民の方々の思いと逆行するものであり、引き続き開門調査の実現を訴えていく。有明海の再生は急務であり、二枚貝の不漁や特に西南部のノリの記録的不作など、地域の生業が成り立たない深刻な状況を早急に打開するため、漁業者の声を聞き、あらゆる手段を講じる。 (共産)  有明海異変から22年。覆砂や海底耕耘、稚貝放流などの対策はしてきたが、有明海西南部の不漁は続いている。2002年の短期開門調査の後はタイラギもとれた。福岡高裁の開門命令を国は実行すべきだった。報知された漁業者は苦しんでいる。潮受け堤防を開ける政治決断が必要。ノリ不作には有明海特措法で対応を。 (国民)  諫早湾が閉め切られて25年が経過した。この間の国の姿勢は到底問題解決に積極的とは言えない。対立の姿勢ではなく、関係者との継続的な協議の場を速やかに設置し、これまで行われてたさまざまな調査結果の検証を研究機関や専門家参加の下で行い、有明海再生に向けたあらゆる施策を実行しなければならない。  選挙向けといえ、各政党とも漁民や有明海再生を願う県民の思いを反映した方針だと思います。それだけに開門確定判決を無効にした福岡高裁判決前にもっと声を上げてほしかったと思います     ??集会等のお知らせ?????? ●川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一● 裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas 6月21日(火)14:00?15:30  14:00 進行協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整   原告・一般の方はビデオDVD視聴 福岡弁護士会館 3階大会議室    14:30 上記進行協議終了後、記者会見を兼ねた報告集会 前回2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授)      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●原発事故損害賠償4訴訟(千葉・群馬・生業・愛媛)最高裁判決● 6月17日(金)14:30? 12時30分 判決前行動(最高裁正門前) 13時15分 入廷行進 14時30分 判決 15時15分頃 旗出し   報告集会 17時開場/17時30分開会 19時30分終了予定   会 場:日本教育会館一つ橋ホール   主 催:原発被害者訴訟原告団全国連絡会   連絡先:岸本 090-1117-1246 最高裁判決日のチラシ:https://tinyurl.com/ycknbfkf 6月17日福岡でも連帯集会のチラシ。 https://tinyurl.com/36uk2pwz ● 九電株主総会街宣参加 呼びかけ● 6月28日(火) 8:30?10:15 案内チラシ:https://tinyurl.com/y9whwsxc ●「石川さんは無実だ!東京高裁はただちに鑑定人尋問を行え!●  狭山事件の再審を実現しよう!7月10日(日)14時?16時30分 お知らせチラシ:https://tinyurl.com/5bpcnakv  ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷 ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From fz2021kh @ gmail.com Wed Jun 15 08:17:29 2022 From: fz2021kh @ gmail.com (Femi Shin) Date: Wed, 15 Jun 2022 08:17:29 +0900 Subject: [CML 064673] =?utf-8?b?77yX77yP77yZIOOAjOWHuuiHquOCkuefpeOCi+aoqeWIqeOBqA==?= =?utf-8?b?44GvIOODvOeyvuWtkOaPkOS+m+OBp+eUn+OBvuOCjOOBn+W9k+S6iw==?= =?utf-8?b?6ICF44Gu56uL5aC044GL44KJ6ICD44GI44KL44CN77yI44CQ6YCj57aa?= =?utf-8?b?6Kyb5bqn44CR5byV44GN6KOC44GL44KM44KL5oCn44Go55Sf5q6W44Gu?= =?utf-8?b?5qip5YipIOODvOWkmuanmOOBquOAjOOCj+OBn+OBl+OAjeOBrueUow==?= =?utf-8?b?44KA77yP55Sj44G+44Gq44GE6Ieq5bex5rG65a6a44Go44Gv5L2V44GL?= =?utf-8?b?44Gu56ysNOWbnuebru+8iQ==?= Message-ID: お世話になっております、ふぇみゼミの申嘉美です。 ★【連続講座】の第4回目のご案内です。 すでに終わった回も、リアルタイム参加出来なくても、 後日「録画配信」でご覧いただけます ♪ ◎お申込み・詳細 https://reproductiverights2022.peatix.com/ ※お問合せは、主催宛にお願いします。 femizemi2017 @ gmail.com ------(以下、転送・転載 歓迎です ♪)------------ 7月9日 (土)19:00-21:00 「出自を知る権利とは ー精子提供で生まれた当事者の立場から考える」 講師:石塚幸子 ※講師の詳細プロフィールは申し込みサイトをご覧ください <講座内容> 第三者の精子提供により生まれた私たちは、遺伝的ルーツがわからず、また突然の告知で親との関係に問題を抱えている人が少なくありません。「出自を知る権利」とは、日本の状況と解決への道を一緒に考えたいと思います。 参考: https://www.asahi.com/articles/ASND26X2TND2UTFK01Q.html https://gendai.ismedia.jp/list/author/ishizukasachiko https://www.youtube.com/watch?v=E1Aszwf5X74&feature=youtu.be ※この講座は、【連続講座:引き裂かれる性と生殖の権利 ー多様な「わたし」の産む/産まない自己決定とは何か】の第2回目です。 ※※すでに終わった回も「録画配信」でご覧いただけます。 ?講座全体概要? 障害、民族、セクシュアリティなど様々な点で多様な「わたし」たちが医療技術の支配や人権を尊重しない政策にさらされず、家族や社会からの圧力を受けず、性と生殖のすべての場面で等しく権利を享受するには、どうしたらいいのか。ふぇみ・ゼミはインターセクショナリティの視点で考えます。 <参加費> 一回券 1,700円 上映会+全回通し 11,000円 上映会無し・全回通しのみ 9,500円 ◎お申込み・詳細 https://reproductiverights2022.peatix.com/ ----[ プログラム 全日程 ]--------------- 【第一回】5月7日(土)14:00-16:00 オープニング・映画上映会 映画「中絶こころ編 わたしを生きるために」 アフタートーク:山上千恵子(監督) 聞き手:熱田敬子 【第二回】5月21日(土)19:00-21:00 講師:熱田敬子 健康と権利だけでなく自由と公正さと正義を〜ジレンマと排除から考える「自己決定」 【第三回】6月4日(土)19:00-21:00 講師:藤原久美子 「障害のある女性とリプロ」 【第四回】7月9日 (土)19:00-21:00 講師:石塚幸子 「出自を知る権利とは ー精子提供で生まれた当事者の立場から考える」 【第五回】8月20日(土)19:00-21:00 講師:洪賢秀(ほん ひょんすう) 「仮)韓国のES細胞捏造事件を振り返る?研究用卵子提供の議論とその後の変化」 【第六回】9月17日(土)14:00-16:00 講師:ビゼイ・ゲワリ 「在日ネパール女性たちの希望,挑戦,そして権利」 【スペシャルゲスト・スピンオフ回】 11月5日(土)19:00-21:00 講師:サリー・ハインズ 「トランスジェンダーの妊娠:トランスジェンダーの男性性に関する経験と妊娠の実践の国際研究」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ふぇみ・ゼミ HP https://femizemi.org/ メール femizemi2017 @ gmail.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━ From hamasa7491 @ hotmail.com Wed Jun 15 08:49:00 2022 From: hamasa7491 @ hotmail.com (=?UTF-8?B?5pep5bed77yI55Sw5bO277yJ?=) Date: Wed, 15 Jun 2022 08:49:00 +0900 Subject: [CML 064674] Re: =?utf-8?b?44CM5Y6f5ZGK77yS44CN44GV44KT44Gu6Zmz6L+w6Ki86KiA?= =?utf-8?b?44GL44KJ5a2m44G2?= In-Reply-To: References: Message-ID: ご迷惑をおかけしました。 ダウンロードURL採取の方法を間違えました。 謹んで訂正させていただきます。 ================= (訂正)スライド付録のダウンロード リスト ダウンロードURLの記載に誤りがありました。謹んで訂正いたします 1、 スライド:原告2さんの陳述証言から学ぼう. ファイル名:u_trial原告2さんの陳述証言から学ぼう.pdf ファイルサイズ: (1.40 MB) ダウンロードURL: (誤)https://firestorage.jp/download/b61a53ce58d438f114d0ba794ff731b0bc69a82a5cc4d0 (正)https://firestorage.jp/download/a24ae560c61c2bb758a5c293663bf78e7bc7658f PDFファイルは、全画面表示にすると「↓」でページを「次へ」、「↑」で「戻る」となり、スライド操作できます。 2、 原告2さんの陳述(前日練習の音声ファイル、映像なし) ファイル名:20220526_Chinjutu.mp3 ファイルサイズ:15.49 MB ダウンロードURL: (誤)https://firestorage.jp/download/7e643e460fd1232656940c8dff581702a898be21f98073 (正)https://firestorage.jp/download/bec90bd17a6865b94de436cc49b7312eb9c92676 3、 ヨウ素131の拡散シミュレーションGIF動画 ファイル名:conc_i.gif ファイルサイズ:9.06 MB ダウンロードURL: (誤)https://firestorage.jp/download/6fee97a1ac04084ebc64100af3c4be3bee069448c42cf3 (正)https://firestorage.jp/download/83fc2db02079e51ef07843a453f7fc551f295bed 4、 ヨウ素131の沈着シミュレーション(積算)GIF動画 ファイル名:sumdep_i.gif ファイルサイズ:11.32 MB ダウンロードURL: (誤)https://firestorage.jp/download/89fa3708eb91b2328a3695f098f8c88752fa57469b75b4 (正)https://firestorage.jp/download/8012fe19b984608dc91c459928cca9bf4540f569 ni0615田島拝 -- このメールは、AVG によってウイルス チェックされています。 http://www.avg.com From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Wed Jun 15 10:00:27 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Wed, 15 Jun 2022 10:00:27 +0900 (JST) Subject: [CML 064675] =?utf-8?q?The_plight_of_widows_in_Taliban=E2=80=99s_Afghanistan?= Message-ID: <550f8c0f.d058.18164e043f0.Webtop.131@jcom.zaq.ne.jp> アフガン情報です。 The plight of widows in Taliban’sAfghanistan https://rukhshana.com/en/the-plight-of-widows-in-talibans-afghanistan 前田 From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Wed Jun 15 10:15:00 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Wed, 15 Jun 2022 10:15:00 +0900 (JST) Subject: [CML 064676] =?utf-8?b?44Oq44O844Og44O744Ki44Or44K144Os44Og44CM5aWz5oCn44Gr?= =?utf-8?b?5a++44GZ44KL5pq05Yqb54m55Yil5aCx5ZGK6ICF44CN?= Message-ID: <450f3762.d06a.18164ed936e.Webtop.131@jcom.zaq.ne.jp> アフガン情報です。 4月にアフガニスタンを非公式訪問した国連のリーム・アルサレム「女性に対する暴力特別報告者」が、ターリバーン復権後のアフガニスタンにおける宗教と女性に対する暴力について語っています。 A UN expert's take on religion and violenceagainst women https://www.devex.com/news/a-un-expert-s-take-on-religion-and-violence-against-women-103263 前田 From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Wed Jun 15 11:56:18 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Wed, 15 Jun 2022 11:56:18 +0900 (JST) Subject: [CML 064677] =?utf-8?b?44OY44Kk44OI44K544OU44O844OB56CU56m25paH54yu77yI77yR?= =?utf-8?b?77yZ77yY77yJ5oay5rOV5ZWP6aGM44Gu44K944Oq44Ol44O844K344On44Oz?= =?utf-8?b?772E?= Message-ID: <7419739f.b927.181654a50b6.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> ブログを更新しました。 ヘイトスピーチ研究文献(198)憲法問題のソリューションd 市川正人「1 表現の自由――ヘイトスピーチの規制」市川正人・倉田玲・小松浩編『憲法問題のソリューション』(日本評論社、2021年) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/06/blog-post_14.html 前田 From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Wed Jun 15 12:30:36 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Wed, 15 Jun 2022 12:30:36 +0900 (JST) Subject: [CML 064678] =?utf-8?b?6KiY6ICF5Lya6KaL44CM44K744Ki44O844OI5YaN44Gz5pel5pys?= =?utf-8?b?44G45Yun5ZGK77yB77yB5pS/5bqc44Gv5Yun5ZGK44Gr5ZCR44GN5ZCI44GI?= =?utf-8?b?44CN77yI5pel44Gu5Li45ZCb44GM5Luj5ZWP6aGM77yJ?= Message-ID: <4a309722.b955.1816569ba9a.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> アイム’89東京教育労働者組合 「日の丸・君が代」ILO/ユネスコ勧告実施市民会議 合同記者会見「セアート再び日本へ勧告!!政府は勧告に向き合え」 プログラム 日 時:2022年6月16日( 木曜日) 14時30分?15時30分 会 場:参議院議員会館1階101会議室                             司会   関誠(アイム‘89東京教育労働者組合)                              1 主催者挨拶  森田健一(アイム‘89東京教育労働者組合・執行委員長)   2 2022年再勧告の内容   渡辺厚子(「日の丸・君が代」ILO/ユネスコ勧告実施市民会議」) 3 セアートへのフォローアップ   川村佐和(「日の丸・君が代」ILO/ユネスコ勧告実施市民会議」) 4 卒入学式の現状   竹内修(「日の丸・君が代」ILO/ユネスコ勧告実施市民会議」) 5 教育現場における勧告・再勧告の意義   中田康彦(一橋大学教授) 6 セアート勧告・再勧告の意義   寺中誠(東京経済大学・「市民会議」)  7 日本政府の対応と国際社会の動向   前田朗 (東京造形大学名誉教授) 8 勧告実現のための『市民会議』の活動   金井知明(北法律事務所弁護士・「市民会議」) 9 質疑    10 閉会挨拶   高倉 徹(アイム‘89東京教育労働者組合・副執行委員長) mso-ascii-theme-font:minor-latin;mso-fareast-theme-font:minor-fareast; mso-hansi-theme-font:minor-latin;mso-bidi-font-family:"Times New Roman"; mso-bidi-theme-font:minor-bidi;mso-ansi-language:EN-US;mso-fareast-language: JA;mso-bidi-language:AR-SA">                                        From motoei @ jcom.home.ne.jp Wed Jun 15 15:25:10 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Wed, 15 Jun 2022 15:25:10 +0900 Subject: [CML 064679] =?utf-8?b?5pW144GM5pS744KB44Gm44GN44Gf44KJ44CB44Gp44GG44GZ44KL?= =?utf-8?b?44GL44Gn44Gv44Gq44GP44CB44Gp44GG44GX44Gf44KJ5oim5LqJ44KS?= =?utf-8?b?44GX44Gq44GE44Gn5riI44KA44GL44CB44GX44KH44GG44CC?= Message-ID: <000001d88080$aafa28c0$00ee7a40$@jcom.home.ne.jp> 立憲民主党の一部の方へ(6.14東京新聞特報部を読んで) 枝野幸男さんどうしたのですか  私たちは戦争を阻止し、自衛隊員の命をも守ること、ではないでしょうか。 自衛隊員の待遇を改善するのが野党の役割ですか。 自衛隊員の待遇を考えるのでしたら、貧困で苦しんでいる 多くの非正規雇用労働者の待遇も考えて欲しいです。 ウクライナ戦争でわかるように、戦争は双方とも莫大な損害を受けます。 利益を受けるのは軍需産業だけです。 これは多くの命を失った、過去の日本の戦争から見て明らかです。 子ども、青年、母親、高齢者、障碍者等々の命をどうするのですか 政権担当者(自公)は平和外交を行い近隣諸国と平和共存を求め仲良く暮らすことを、目指すのが職務でしょう。「戦争は政治家が始めるのです」(アレクシェーヴィッチ:戦争は女の顔をしていない・著者) 平和外交を求め、先頭に立つのが立憲野党の役目・役割ではないでしょうか。 日本国民の大多数は平和を望んでいます。 ★戦争の準備ではありません:「武力で平和は創れない」(中村哲) * 日本国憲法9条で、これまで戦争をせず、日本人の命は守られてきました <1947年5月3日・日本国憲法施行> 1950年 朝鮮戦争出兵せず 1970年 ベトナム戦争派兵せず ◆ 韓国軍は出兵・戦死者5000名 1990年 湾岸戦争出兵拒否(資金提供のみ) 2001年 アフガニスタン戦争(洋上給油) 2003年 イラク戦争(非戦闘地域に自衛隊派遣) 2017年 南スーダン(交戦の危機で急遽自衛隊の引き上げ) 台湾有事で米中が闘えば、違憲の安保法制(集団的自衛権の行使)によって、日本は戦争に巻き込まれます。自衛隊員は米国の傭兵となって戦うことになります。米政府は日本を守るのではなく、日本を利用し、アジア人どうし戦わせようとしています。              2022.6.10 安保法制違憲訴訟埼玉の会(石垣)   川西玲子です。  立憲民主党の迷走が止まりませんね。今度は有志が「自衛隊員応援議連」を立ち上げるそうです。あ〜あ、社民党の二の舞です。 う  ウクライナ戦争で、世論は自衛隊と「改憲」容認に傾いたとみているのでしょう。中心者は枝野元代表だそうですから、もともと日米同盟堅持・自衛隊容認だった人々が集まっているのか。  どうしてそうなるかね。結局、独自の安全保障政策も将来へ向けての理念もないから、こうなるのだと思います。連合に依存し、東西冷戦終結後に開かれた市民政党に脱皮できなかったツケが、こういう形で回ってきたわけです。  挙げ句の果てに希望の党に合流し、その後は二つに別れ、その度に勢いを失ってきました。前回の野党連合も「失敗」という位置付けで、まさに浮き足立っている状況です。とはいえ、今そう言って怒っていても始まりません。  私は明日、FA Xを送ります。「お前ら、何しとるんじゃ!」という感じではなく、「そういう方向では、かえって支持を失います。野党として確かな存在感を維持し生き残るためにも、ぶれないでください」と、理路整然と訴えるにようにします。この方が効果があるでしょう。皆さんも是非お願いします。  とにかく、市民団体と立憲民主党との対話窓口が必要ですね。それと政策を検討するシンクタンクですよ。知恵がないにも程があります。党内で議論していてもダメです。これ以上、迷走されたら投票するのが虚しくなります。 From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Wed Jun 15 22:00:04 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Wed, 15 Jun 2022 22:00:04 +0900 (JST) Subject: [CML 064680] =?utf-8?b?44CO5Lq65qip44Go55Sf5rS744CPNTTlj7fvvIjlnKjml6XmnKw=?= =?utf-8?b?5pyd6a6u5Lq65Lq65qip5Y2U5Lya77yJ?= Message-ID: <4fa5190c.d42b.181677317d1.Webtop.131@jcom.zaq.ne.jp> 『人権と生活』54号のテーマは「排外主義・植民地主義と闘う裁判」です。 司法闘争はマイノリティが公にその差別を問い、権利のために闘うことができる数少ない手段のひとつであり、在日朝鮮人に限らずマイノリティはこれまで数多くの裁判を闘ってきました。 画期的な判決を勝ち取ってきた事例もありながらも、司法もまた「日本」という制度の一部でもあり、こうした「勝利」よりも数多くの不当判決を突き付けられてきたことから、日本の司法に対する不信や失望は大きいですが、その闘争の中で積み上げてきた議論の意義の大きさも計り知れません。  こうした裁判は、日本社会を映す「鏡」でもあります。これまで闘われてきた、また現在も闘われている司法闘争の意義を改めて確認し、これからの運動を展望していく一助になればと思います。  たくさんの方々にお求めいただければ幸いです。 ◇54号 目次 http://k-jinken.net/?p=1269 ◇巻頭言 在日朝鮮人の司法闘争の意義を振り返って http://k-jinken.net/?p=1272 ご購入は、人権協会サイト「お問い合わせ」→ http://k-jinken.net/?page_id=15 に、?おなまえ?ご購入希望の号と部数?送付先住所をお送りください。※1部800円+送料 ****************** 『人権と生活』54号 【特集】 排外主義・植民地主義と闘う裁判 ◇表現の自由を守り、排外主義に立ち向かう―「表現の不自由展」を通してみえるもの……李春熙 ◇在日コリアン弁護士への大量懲戒請求に対する損害賠償請求訴訟……金哲敏 ◇群馬の森・朝鮮人強制連行犠牲者追悼碑裁判……藤井 保仁 ◇フジ住宅ヘイトハラスメント裁判―大阪高裁が職場で自己の民族的出自等に関わる差別的思想に晒されない人格的利益を認める……安原 邦博 ◇琉球民族遺骨返還等請求訴訟について……李承現 ◇映画『主戦場』裁判とは何であったか?……韓泰英 ■民族教育 ◇一歩前進!朝鮮幼稚園の保護者にも「支援事業」を通した国庫補助が実現……宋恵淑 ◇外国人学校の保健衛生環境に係る有識者会議、寄附金に関する税制優遇措置の適用拡大を文科省に提言……金東鶴 ■インタビュー ◇師岡康子さん/差別のない社会をつくるため法律を活用する ■寄稿 ◇愛知県人権尊重の社会づくり条例について……裵明玉 ◇アプロ実態調査からみえてきたもの――在日朝鮮人女性の声を社会変革のパワーに……方清子 ■連載  差別とヘイトのない社会をめざして( 13 )ヘイト・クライム被害者救済のために……前田 朗 ■会員エッセイ ◇ウトロ地区の放火事件とウトロ平和祈念館の開館……金秀煥 ■会員の事務所訪問 ◇あい法律事務所  李栄愛弁護士/ 私を育ててくれた長野で、同胞たちにリーガルサービスで恩返しを ■書籍紹介―人権協会事務所の本棚から ■ニュースTOPICS ■人権協会活動ファイル ■資料 From hamasa7491 @ hotmail.com Thu Jun 16 04:35:51 2022 From: hamasa7491 @ hotmail.com (=?UTF-8?B?5pep5bed77yI55Sw5bO277yJ?=) Date: Thu, 16 Jun 2022 04:35:51 +0900 Subject: [CML 064681] =?utf-8?b?44GC44GZNi8xN+acgOmrmOijgeWIpOaxug==?= In-Reply-To: References: Message-ID: みなさま 標題の件です。 ==== あす6/17は最高裁判決=被災者賠償裁判2審終了4訴訟(千葉、群馬、生業、愛媛)の上告審。  東京電力の責任は既に確認され、残るは国の事故責任。それが認定されるかどうかは、残された約30の裁判を左右する。 12:30集会 13:40傍聴抽選〆切 14:30判決 17:00報告集会開場(日本教育会館;一ツ橋) https://twitter.com/ni0615/status/1537152082591256576 ===== ni0615田島拝 -- このメールは、AVG によってウイルス チェックされています。 http://www.avg.com From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Thu Jun 16 07:33:46 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Thu, 16 Jun 2022 07:33:46 +0900 Subject: [CML 064682] =?utf-8?b?56ys77yU77yQ77yX77yW55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2022年 6月16日(木)。 本日、ひろばテント開設 午後1時?午後3時。 明日、原発事故損害賠償4訴訟(千葉・群馬・生業・愛媛)最高裁判決 最高裁判決日のチラシ:https://tinyurl.com/ycknbfkf ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4076目☆ 呼びかけ人賛同者6月15日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 原発事故損害賠償訴訟 さんから: 明日、原発事故損害賠償4訴訟(千葉・群馬・生業・愛媛)最高裁判決 最高裁判決日のチラシ:https://tinyurl.com/ycknbfkf 6月17日(金)14:30? 12時30分 判決前行動(最高裁正門前) 13時15分 入廷行進 14時30分 判決 15時15分頃 旗出し   報告集会 17時開場/17時30分開会 19時30分終了予定   会 場:日本教育会館一つ橋ホール   主 催:原発被害者訴訟原告団全国連絡会   連絡先:岸本 090-1117-1246 6月17日福岡でも連帯集会のチラシ。 https://tinyurl.com/36uk2pwz ZOOMでご参加いただける場合は、以下のURLからお入りください。 トピック: 6/17最高裁判決・連帯集会@福岡 時間: 2022年6月17日 03:00 PM 大阪、札幌、東京 Zoomミーティングに参加する https://us06web.zoom.us/j/86066605577?pwd=RmxjQWhETjA3MjBSb3AvOHpad2krUT09 ミーティングID: 860 6660 5577 パスコード: 138024  東京電力の責任は既に確認され、残るは国の事故責任。  それが認定されるかどうかは、残された約30の裁判を左右する。 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 今日は福岡地裁に裁判の傍聴に行きました。 今回の裁判長は、初めから逃げ腰の姿勢が見え見えでした. そのような姿勢を名和田弁護士がきっちり追求していました。 なかなか面白い法廷でした。 あんくるトム工房 安保法制違憲訴訟 傍聴   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-939.html       ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/47kbjsvc ★ ギャー さんから: 「この息づかいが歌なんだ」 ザワザワした日常を忘れ 戦争を忘れ 基地の現実を素通りして 沖縄に観光に行くみたいな 気持ちいいような気にさせる音楽が お金が果たす暴力を覆い隠し 巷にはまん延している そんなものは歌とは言わない 魂の奥底から 自由と平和なむき出しのいのちとして 踊り出すおじいおばあのよろこび 金には代えられない辺野古の海が息づいている この息づかいが歌なんだ ★ 堤 静雄 さんから: ぎゃーさんへ (昨日の投稿) 60年前、文化の日に中学で生徒会長をしていた友人が、 全校生徒の前で文化の日にちなんで、 そんな演説をしたことを思い出しました。 ★ 杉野ちせ子 さんから: 米国/NATOは(WEFの助けを借りて)グローバルサウスを食料不足に追い込もうとしているのか? マイケル・ハドソン https://tinyurl.com/2y25d62e ウクライナの代理戦争は、世界の飢饉と食糧と石油が不足する国の為替危機を含む、 より大きなことへの前触れとなるのだろうか? ★ 二宮孝富 さんから: *飯島滋明先生の論稿です。 戦争をさせない1000人委員会 : 【壊憲・改憲ウォッチ(12)】防衛費(軍事費)対GDP比2%以上をどう考えますか? http://www.anti-war.info/watch/2206131/ *新外交イニシアティブ(ND)が政策提言「ウクライナ侵攻から学ぶ -力の抑止を超え、 戦争回避の外交を-」を発表しました。 https://nd-initiative.org/research/10893/ ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4507】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年6月15日(水)地震と原発事故情報?              4つの情報をお知らせします 1.6月17日の最高裁判決に注目して下さい   この日の最高裁判決では、群馬、生業、千葉、愛媛の   先行4訴訟における国の責任有無が争点です   (賠償は高裁判決がそのまま確定しています)     鴨下祐也(福島原発被害東京訴訟原告団長) 2.東京地裁・高裁は傍聴制限をやめて!   新型コロナも下火ゆえ、もっと傍聴席へ人を入れて   裁判傍聴の新居さんに聞く    柳田 真(たんぽぽ舎共同代表) 3.福島から愛媛へ 家庭崩壊した親子の闘い   「事故対策取れたのは国だけ」原発避難訴訟17日最高裁判決…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 4.新聞より4つ   ◆悔しいから、くじけない 事故後を生きる大人の責任    〔6・17最高裁判決 原発被害者4訴訟〕第2回(群馬)      (6月12日「東京新聞」朝刊1面より抜粋)   ◆故郷奪われ 苦しい仕打ち 国の管理監督責任 拡大を    〔6・17最高裁判決 原発被害者4訴訟〕第3回(千葉)      (6月14日「東京新聞」朝刊27面より抜粋)   ◆「骨太」方針の中身 鎌田 慧(ルポライター)      (6月14日「東京新聞」朝刊25面「本音のコラム」より)   ◆【素粒子】より2つ   ・なんとまあ、いけしゃあしゃあと。   結局、旧「文通費」の使途は公開しない。   自民が賛成すれば、すぐできたのに。 ほか       (6月13日朝日新聞夕刊1面より) ★ 前田 朗 さんから: *ヘイトスピーチ研究文献(198)憲法問題のソリューションd 市川正人「1 表現の自由――ヘイトスピーチの規制」市川正人・倉田玲・小松浩編 『憲法問題のソリューション』(日本評論社、2021年) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/06/blog-post_14.html * 『人権と生活』54号(在日本朝鮮人人権協会) 『人権と生活』54号のテーマは「排外主義・植民地主義と闘う裁判」です。 司法闘争はマイノリティが公にその差別を問い、権利のために闘うことができる数少ない手段のひとつであり、在日朝鮮人に限らずマイノリティはこれまで数多くの裁判を闘ってきました。 画期的な判決を勝ち取ってきた事例もありながらも、司法もまた「日本」という制度の一部でもあり、こうした「勝利」よりも数多くの不当判決を突き付けられてきたことから、日本の司法に対する不信や失望は大きいですが、その闘争の中で積み上げてきた議論の意義の大きさも計り知れません。  こうした裁判は、日本社会を映す「鏡」でもあります。これまで闘われてきた、また現在も闘われている司法闘争の意義を改めて確認し、これからの運動を展望していく一助になればと思います。  たくさんの方々にお求めいただければ幸いです。 ◇54号 目次 http://k-jinken.net/?p=1269 ◇巻頭言 在日朝鮮人の司法闘争の意義を振り返って http://k-jinken.net/?p=1272 ご購入は、人権協会サイト「お問い合わせ」→ http://k-jinken.net/?page_id=15 に、?おなまえ?ご購入希望の号と部数?送付先住所をお送りください。※1部800円+送料 ****************** 『人権と生活』54号 【特集】 排外主義・植民地主義と闘う裁判 ◇表現の自由を守り、排外主義に立ち向かう―「表現の不自由展」を通してみえるもの……李春熙 ◇在日コリアン弁護士への大量懲戒請求に対する損害賠償請求訴訟……金哲敏 ◇群馬の森・朝鮮人強制連行犠牲者追悼碑裁判……藤井 保仁 ◇フジ住宅ヘイトハラスメント裁判―大阪高裁が職場で自己の民族的出自等に関わる差別的思想に晒されない人格的利益を認める……安原 邦博 ◇琉球民族遺骨返還等請求訴訟について……李承現 ◇映画『主戦場』裁判とは何であったか?……韓泰英 ■民族教育 ◇一歩前進!朝鮮幼稚園の保護者にも「支援事業」を通した国庫補助が実現……宋恵淑 ◇外国人学校の保健衛生環境に係る有識者会議、寄附金に関する税制優遇措置の適用拡大を文科省に提言……金東鶴 ■インタビュー ◇師岡康子さん/差別のない社会をつくるため法律を活用する ■寄稿 ◇愛知県人権尊重の社会づくり条例について……裵明玉 ◇アプロ実態調査からみえてきたもの――在日朝鮮人女性の声を社会変革のパワーに……方清子 ■連載  差別とヘイトのない社会をめざして( 13 )ヘイト・クライム被害者救済のために……前田 朗 ■会員エッセイ ◇ウトロ地区の放火事件とウトロ平和祈念館の開館……金秀煥 ■会員の事務所訪問 ◇あい法律事務所  李栄愛弁護士/ 私を育ててくれた長野で、同胞たちにリーガルサービスで恩返しを ■書籍紹介―人権協会事務所の本棚から ■ニュースTOPICS ■人権協会活動ファイル ■資料 *4月にアフガニスタンを非公式訪問した国連のリーム・アルサレム「女性に対する暴力特別報告者」が、ターリバーン復権後のアフガニスタンにおける宗教と女性に対する暴力について語っています。 A UN expert's take on religion and violenceagainst women https://www.devex.com/news/a-un-expert-s-take-on-religion-and-violence-against-women-103263 *The plight of widows in Taliban’sAfghanistan https://rukhshana.com/en/the-plight-of-widows-in-talibans-afghanistan *アイム’89東京教育労働者組合 「日の丸・君が代」ILO/ユネスコ勧告実施市民会議 合同記者会見「セアート再び日本へ勧告!!政府は勧告に向き合え」 プログラム 日 時:2022年6月16日( 木曜日) 14時30分?15時30分 会 場:参議院議員会館1階101会議室                             司会   関誠(アイム‘89東京教育労働者組合)                              1 主催者挨拶  森田健一(アイム‘89東京教育労働者組合・執行委員長)   2 2022年再勧告の内容   渡辺厚子(「日の丸・君が代」ILO/ユネスコ勧告実施市民会議」) 3 セアートへのフォローアップ   川村佐和(「日の丸・君が代」ILO/ユネスコ勧告実施市民会議」) 4 卒入学式の現状   竹内修(「日の丸・君が代」ILO/ユネスコ勧告実施市民会議」) 5 教育現場における勧告・再勧告の意義   中田康彦(一橋大学教授) 6 セアート勧告・再勧告の意義   寺中誠(東京経済大学・「市民会議」)  7 日本政府の対応と国際社会の動向   前田朗 (東京造形大学名誉教授) 8 勧告実現のための『市民会議』の活動   金井知明(北法律事務所弁護士・「市民会議」) 9 質疑    10 閉会挨拶   高倉 徹(アイム‘89東京教育労働者組合・副執行委員長) ★ 中西正之 さんから: <東京電力福島第一原発のペデスタル内部の調査結果よりの考察> 東京電力から福島第一原子力発電所 1号機原子炉のペデスタル内部の調査結果が2件報告されています。 ・2022年5月19日 福島第一原子力発電所 1号機原子炉格納容器内部調査(水中ROV-A2)の実施状況(5月17,18日の作業状況)(2.50MB) https://www.tepco.co.jp/decommission/information/newsrelease/reference/pdf/2022/1h/rf_20220519_3.pdf ・2022年5月23日 福島第一原子力発電所 1号機原子炉格納容器内部調査水中ROV-A2によるペデスタル外周部詳細目視調査の完了(1.49MB) https://www.tepco.co.jp/decommission/information/newsrelease/reference/pdf/2022/1h/rf_20220523_1.pdf 東京電力は、平成23年(2011年)11月30日に 「MAAP解析とコアコンクリート反応の 検討について」の報告を行っています。 https://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/images/handouts_111130_06-j.pdf この報告書は、福島第一原発のメルトダウン事故が発生したが、まだ1号機、2号機、3号機とも事故により飛散した放射性物質からの放射線量が非常に強く、原子炉容器内や格納容器内の直接の観察ができないので、解析コード(MAAP)を使用して、シミュレーションで、メルトダウン事故の解析を行ったものと思われます。 その後、日本では原子力規制委員会と原子力規制庁が新規に設立され、原子力規制委員会と原子力規制庁により、新規制基準が策定され、加圧水型原発の適合性審査が先行され、適合性審査合格として、いくつかの加圧水型原発では再稼働が行われてきました。 東京電力は、2017年1月に2号機のペデスタル内撮影調査を行っていますし、2017年7月に3号機のペデスタル内撮影調査を行っています。 福島第一原発は、1号機が一番早くメルトダウンを起こし、やがて遅れて2号機がメルトダウン事故を起こし、直流電源生きていた3号機が一番最後にメルトダウン事故を起こしました。 そして、メルトダウン事故が一番激しいと思われていた1号機のペデスタル内部が、事故発生後約11年たって、やっと内部の観察が行われました。 観察結果、1号機原子炉のペデスタルの開口部のコンクリートが鉄筋や鉄骨を残して、完全になくなっていることが分かりました。  この部分は、メルトダウン発生時にペデスタル内部、外部に超高温度デブリが溜る部分より、かなり上部であまり超高温度デブリと接触したとは推定しにくい場所と思われます。 しかし、一般の原子炉と金属精錬炉などの環境が違うのは、その温度域です。 高温度を維持する炉では、熱の伝達は、伝道伝熱、対流伝熱、輻射伝熱で行われます。  輻射伝熱は、黒体放射がステファン・ボルツマンの法則で伝熱熱量が高温度物体の絶対温度の4乗となり、輻射伝熱係数が絶対温度の3乗となります。  そのため、高温度域では、日常経験とは全く違う、輻射伝熱量が異常に大きくなります。  そして、福島第一原子力発電所1号機原子炉のペデスタル部の開口部のコンクリートは二面加熱を受ける部分ですが、超高温度デブリの輻射伝熱により、コンクリートの水蒸気爆発を起こしたと推定されます。  このように、金属精錬炉などの高温工業の常識が、今の日本の原発の安全対策にはほとんど欠落しているようです。   ??集会等のお知らせ?????? ●明日、原発事故損害賠償4訴訟(千葉・群馬・生業・愛媛)最高裁判決● 最高裁判決日のチラシ:https://tinyurl.com/ycknbfkf 6月17日(金)14:30? 12時30分 判決前行動(最高裁正門前) 13時15分 入廷行進 14時30分 判決 15時15分頃 旗出し   報告集会 17時開場/17時30分開会 19時30分終了予定   会 場:日本教育会館一つ橋ホール   主 催:原発被害者訴訟原告団全国連絡会   連絡先:岸本 090-1117-1246 6月17日福岡でも連帯集会のチラシ。 https://tinyurl.com/36uk2pwz ZOOMでご参加いただける場合は、以下のURLからお入りください。 トピック: 6/17最高裁判決・連帯集会@福岡 時間: 2022年6月17日 03:00 PM 大阪、札幌、東京 Zoomミーティングに参加する https://us06web.zoom.us/j/86066605577?pwd=RmxjQWhETjA3MjBSb3AvOHpad2krUT09 ミーティングID: 860 6660 5577 パスコード: 138024  東京電力の責任は既に確認され、残るは国の事故責任。  それが認定されるかどうかは、残された約30の裁判を左右する。 ●川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一● 裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas 6月21日(火)14:00?15:30  14:00 進行協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整   原告・一般の方はビデオDVD視聴 福岡弁護士会館 3階大会議室    14:30 上記進行協議終了後、記者会見を兼ねた報告集会 前回2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授)      https://tinyurl.com/5xv5acfn ● 九電株主総会街宣参加 呼びかけ● 6月28日(火) 8:30?10:15 案内チラシ:https://tinyurl.com/y9whwsxc ●「石川さんは無実だ!東京高裁はただちに鑑定人尋問を行え!●  狭山事件の再審を実現しよう!7月10日(日)14時?16時30分 お知らせチラシ:https://tinyurl.com/5bpcnakv  ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷 ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From ningen @ hotmail.com Thu Jun 16 07:53:00 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Wed, 15 Jun 2022 22:53:00 +0000 Subject: [CML 064683] =?iso-2022-jp?b?GyRCP0A8UiRLJVchPCVBJXM7YTxMPz9JVSQtJG8kaT9NGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCN0EhIRsoQjcyGyRCOlAkckJhSmEhITRvSipCOzJ1TUY1PyRKGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEkbKEI=?= Message-ID: 神社にプーチン氏写真付きわら人形 72歳を逮捕 器物損壊容疑など 「同署によると、プーチン氏の顔には赤文字で「凶」と書かれ、人形の体内にはプーチン氏の名前や生年月日、「抹殺 祈願」と書かれた紙が入っていた。」 https://mainichi.jp/articles/20220615/k00/00m/040/293000c From fz2021kh @ gmail.com Thu Jun 16 08:00:00 2022 From: fz2021kh @ gmail.com (Femi Shin) Date: Thu, 16 Jun 2022 08:00:00 +0900 Subject: [CML 064684] =?utf-8?b?44GC44GZ77yW77yP77yR77yX44CM44OY44Kk44OI44GM44GC44G1?= =?utf-8?b?44KM44KL5pmC5Luj44Gr5Ye654mI5qWt55WM44GM5p6c44Gf44GX44Gm?= =?utf-8?b?44GX44G+44Gj44Gf4oCc5b255Ymy4oCd44CN44CQ6Kyb5bqn44CM44Oh?= =?utf-8?b?44OH44Kj44Ki44KS5ZWP44GE55u044GZ772e44K444Kn44Oz44OA44O8?= =?utf-8?b?44Go5rCR5Li75Li7576p44Gu6KaW54K544GL44KJ44CN44Gu56ys77yU?= =?utf-8?b?5Zue44CR?= Message-ID: お世話になっております、ふぇみゼミの申嘉美です。 ★全10回の連続講座、第4回目をご案内します。 リアルタイム参加出来なくても、 すでに終わっている回も、 後日「録画配信」でご覧いただけます ♪ お問合せ femizemi2017 @ gmail.com ------(以下、転送転載歓迎)------------ 連続講座 メディアを問い直す?ジェンダーと民主主義の視点から 連続講座 メディアを問い直す?ジェンダーと民主主義の視点から 6月17日(金)19:00~21:00 「ヘイトがあふれる時代に出版業界が果たしてしまった“役割”」 講師:木瀬貴吉さん: ころから代表。1967年滋賀県生まれ。早稲田大学第二文学部中退。1991年からNGO「ピースボート」スタッフに。その後、地域紙の編集などを経て、2013年に出版社「ころから」を創業。『九月、東京の路上で』『さらば、ヘイト本!』『草 日本軍「慰安婦」のリビング・ヒストリー』など60点を刊行している。JリーグFC東京のサポーター歴は23年。 *〈内容〉*2016年にヘイトスピーチ解消法が制定され、また米国からはブラック・ライブズ・マター運動が波及するなど、「反差別」を社会規範とする兆しが現れている。が、ネットを中心に女性や特定の民族を攻撃する言説はいまも溢れている。こうした状況に対して、出版業界はどのような”役割”を果たしてしまったのか/しているのか? 「本は薬にも毒にもなる」と語る講師とともに、本とヘイトの関係を見つめ、そして誰も排除しない業界のために何ができるか話し合います。 お申し込み・詳細はコチラ https://media-femizemi.peatix.com/ お問合せはコチラ femizemi2017 @ gmail.com ★この講座は、3月?12月の年間プログラムとして全10回の企画です。 すでに終わった回も、リアルタイム参加出来なくても、 後日「録画配信」でご覧いただけます ♪ 【全10回 講座の概要】 現在の日本社会において、政府や権力の暴力に歯止めをかけ、議論の場を提供するメディアの役割は、危機に瀕している。 政治のメディア介入と、メディアの政権への忖度は、2000年代から急速に進み、原発事故をきっかけにより報道の自由を大幅に縮小させた。人権侵害や社会問題の告発はメディアの重要な役割だが、マスメディアの常態化したセクハラや、格差社会への無理解など、報道組織と報道人の人権感覚の欠如は、若い世代を中心に、大手マスメディアへの不信感を抱かせている。 その反面、オルタナティブな存在として注目されたSNSには、緩い規制を利用した差別やヘイトスピーチが野放しになり、新たな問題を生み出している。 こうした危機を乗り越え、未来の社会とメディアの関係を考えるためには、ジェンダーと民主主義の視点での問い直しが不可欠である。それぞれの現場でメディアへの問題提起をしてきた講師を迎え、連続学習会、参加者との交流を通じて新たなメディアの姿を構想する。 ---【年間プログラム】------- 【第一回】3月25日(金)19:00~21:00 「本当に重要なことを伝えられないのはなぜか?〜マスメディアを阻んでいるもの〜」 講師:竹信三恵子さん 【第二回】4月22日(金)19:00~21:00 「メディア界の#MeToo運動と報道の自由」 講師:松元ちえさん 【第三回】5月20日(金)19:00~21:00 「NHK番組改変事件から20年?女性国際戦犯法廷が問い続けること」 講師:池田恵理子さん 【第四回】6月17日(金)19:00~21:00 「ヘイトがあふれる時代に出版業界が果たしてしまった“役割”」 講師:木瀬貴吉さん 【第五回】7月29日(金)19:00~21:00 「市民が行う情報公開」 講師:三木由希子さん 【第六回】8月12日(金)19:00~21:00 「海外での「歴史戦」と右派のメディア展開」 講師:山口智美さん 【第七回】9月9日(金)19:00~21:00 「ネットに派生し増幅する差別?部落問題を中心に?」 アドバイザー:松村元樹さん 【第八回】10月21日(金)19:00~21:00 「まんがで描こう、一目で伝える社会問題。コツコツ発信で社会を変える」 講師:ぼうごなつこさん 【第九回】11月18日(金)19:00~21:00 「川崎のヘイトスピーチを取材してー市民の声が罰則条例に至る過程を中心に」 講師:石橋学さん ★スピンオフ回★ 12月17日 (土) 10:30~12:30 「ネットワークによる裁判〜人権強化のためのオンラインオープンリソースの活用」 講師:Alexa Koenigさん ◎チケット 一回券 : 一般 1,500円(学生・寄付者 1,000円) 全10回通し券: 一般 14,000円(学生・寄付者 9,500円) お申し込み・詳細はコチラ https://media-femizemi.peatix.com/ ------------------------------------- ふぇみ・ゼミ お問合せ femizemi2017 @ gmail.com ホームページ https://femizemi.org/ ------------------------------------- From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Thu Jun 16 11:06:35 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Thu, 16 Jun 2022 11:06:35 +0900 (JST) Subject: [CML 064685] =?utf-8?b?5Li744Gq44OY44Kk44OI44O744Kv44Op44Kk44Og77yP44K544OU?= =?utf-8?b?44O844OB5LqL5Lu26KOB5Yik?= Message-ID: <1687748f.bfcd.1816a43297e.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> ブログを更新しました。 主なヘイト・クライム/スピーチ事件裁判 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/06/blog-post_15.html 前田 From chieko.oyama @ gmail.com Thu Jun 16 19:42:02 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 16 Jun 2022 19:42:02 +0900 Subject: [CML 064686] =?utf-8?b?5b+X5pyo5biC44G+44Gn6Ieq6Lui6LuK44GT44GE44Gn5rip5rOJ?= =?utf-8?b?44GV44CA44CM44GK6aKo5ZGC44Gu546L5qeY44CN77yY77yQ77yQ5YaG?= =?utf-8?b?44Go?= Message-ID: 「お風呂の王様」志木店 *埼玉大学を通り越し、一級河川「荒川」はるばる越え、隣町まで自転車GO!* 地下1500mより汲みあげられた温泉はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉(弱アルカリ性低張性温泉)。 この前に行ったとこも、そんな感じ。 掘削技術が進んで各地に温泉できてる地震国日本ならでは、なのか? 温泉史の勉強もしたくなったぞ。 ? *源泉*「王様の湯」 ぬる湯が濃いかんじ ? *岩風呂* お空を見上げる野天 大好き ? *寝ころび湯 * 背中を、さらさら湯がながれる 涼しい風、自然な風が心地よい ? *壺湯 * なんということはないけど、足ふんわり曲げて「まったり」 ? *寝湯* 暖かな湯に囲まれて寝転ぶ幸せ ? *キングスサウナ* *6段(98度)のタワーサウナは男湯のみ ロウリュも男だけ * *女湯(4段しかない)上段は70度か 露骨な差異、むかつく 爆破してやりたい(嘘)* ? *備長炭水風呂 * 18度くらいか いちばん好きな温度 水が静かなので何度も入る ← これ だいじ ? ストロングバス ? スーパージェットバス ? 座マッサージ ? 湯腰掛け ? リラクゼーションバス ? ジェットバス このあたりは、銭湯にあるのと同種 ? *不感温度風呂* 体温と同じ温度 何が良いのか分からんが西欧では人気? ? *高濃度炭酸泉* 泡感がないので実感なし 帰りがけに見たら5人も入ってた マスクしてまで入るもんかよ ? *蒸風呂* 塩を塗って入る 持ってないし、めんどくさいので5秒で飽きる でも良い設備 ? *腰掛湯* 誰ひとりとして座ってなかった 混んでるときは気分転換に良いのかも ? *絹の湯* 超微細の泡、真っ白で柔らかな湯 眺めも良く、すてき お姫さまになったみたい *冷水機 40軒くらい行った銭湯で、初めて見たので褒めておこう。* *道に迷って3時間近い自転車旅。前期高齢者になって、初体験。* *膝が、がくがく。毎日の水泳と使う筋肉が違うからか。* *画像* いつもは「あつ湯」が贔屓なのだが、あまり熱くなかった。 今回は「寝湯」を堪能したの巻。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From masuda @ osaka.email.ne.jp Thu Jun 16 20:05:31 2022 From: masuda @ osaka.email.ne.jp (Masuda) Date: Thu, 16 Jun 2022 20:05:31 +0900 Subject: [CML 064687] =?iso-2022-jp?b?GyRCTEBGfCQsRHkkYUBaJGohISVRJVYlMyVhRHM9UCRLGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJDQ2KE5PJHIhIUohRWc4NkgvJE49aE19MXhAdz9lJE4zJE1OGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCSnw9UEg/QlAbKEI=?= In-Reply-To: <20220610141410.C77F.B327E0CE@osaka.email.ne.jp> References: <20220610141410.C77F.B327E0CE@osaka.email.ne.jp> Message-ID: <20220616200531.B160.B327E0CE@osaka.email.ne.jp> みなさん  大阪市の増田哲也です。  明日が締め切りです。  再度、下記の「福島原発の処理汚染水の海洋放出反対でパブコメ出そう」の取 り組みにご協力をお願いします。 On Fri, 10 Jun 2022 14:14:10 +0900 Masuda wrote: > みなさん > >  大阪市の増田哲也です。 > >  「福島原発の処理汚染水の海洋放出反対でパブコメ出そう」の取り組みにご協 > 力をお願いします。 > >  海洋放出などとんでもないという強い思いを込めて、ぜひ意見を出しましょう。 > >  詳しくは、下記を参照して下さい。 > > ●パブコメ出そう! 締め切り6月17日 >  海洋放出のための審査書案は撤回を! >  福島第一原発 ALPS処理汚染水の海洋放出反対 > >  ・災害を防止するための法律を、意図的な放射能放出の審査の根拠にしてはならない >  ・漁業者の海洋放出反対の意思を踏みにじるな >  ・セラフィールド再処理工場の教訓に従い >     放射能の海底土からのフィードバックと年々の蓄積を考慮せよ > >  http://www.jca.apc.org/mihama/fukushima/osensui_pubcome20220529.pdf >    (参考:提出方法や解説があります。美浜の会ホームページ) > > ◆審査書案の問題点として以下を紹介しています。 > > 1. 災害を防止するための法律を、意図的な放射能放出の安全性審査の根拠にしてはならない > ―放射能を環境に出してはならないという法律を、安全に放出するためという目的にすり替えています。 > > 2. 東京電力の「理解促進」の現状では到底認可することなどできない  > ―2015年8月の漁業者への文書約束を無視して「理解促進」を図ることは、漁業者や人々の意思と尊厳を踏みにじるものです。 > > 3. 海洋放出と廃炉を関連付けることは法的に無理があり、審査書案は矛盾している  > > 4.タンク内貯蔵を拡大すること  > > 5.放射性物質の海底土からのフィードバック効果が無視され、年々の蓄積効果が考慮されていない  >   ―トリチウムの拡散に基づくだけで、海底土との放射能のやりとりはまったく考慮されていません。 > > From chieko.oyama @ gmail.com Thu Jun 16 20:44:11 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 16 Jun 2022 20:44:11 +0900 Subject: [CML 064688] =?utf-8?b?5LiD5Zue5b+M77yO77yO77yO77yX5pyI77yX5pel5rC45YWt6LyU?= =?utf-8?b?44CA6b2L6Jek55yf55+l5Lqc44O044Kh44Kk44Kq44Oq44Oz44Go?= Message-ID: もう、七回忌なんだ。7月7日7時開演、七夕の日。 ヴァイオリン齋藤真知亜、聞きに行く。 魔境オーケストラ本で予習したもん。 オオタスセリ 台本劇場 7月7日(木)午後7時 「永さんとクラシック」 出演:萩原かおり (ソプラノ)丸山和範 (作曲家・ピアノ)齋藤真知亜 (元N響第一ヴァイオリン) オオタスセリ(コント・歌) クラシック音楽に造詣の深かった永さんが、生前驚いてくださった、コントとクラシックのコラボネタ。 ミニコンサート。 初参加の丸山さんはNHKの連ドラ「ちゅらさん 」の音楽担当など、作曲、編曲多数。 場所:*下北沢* 小劇場楽園 チケット;3500円(全指定席) 予約:suseri524 @ yahoo.co.jp ?お名前フルネーム ?観劇日時 ?枚数 ?連絡先電話番号 をお書きの上、申し込みお願いします。 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From ma.star @ nifty.com Thu Jun 16 19:52:25 2022 From: ma.star @ nifty.com (=?UTF-8?B?5pif6YeO5q2j5qi5?=) Date: Thu, 16 Jun 2022 19:52:25 +0900 Subject: [CML 064689] =?utf-8?b?44CQ55u05YmN44Gu44GU5qGI5YaF44CRNuaciDE45pel77yI5Zyf?= =?utf-8?b?77yJMTQ6MDAg6ZaL5aeLIOesrDE2MeWbnuW4guawkeaGsuazleismw==?= =?utf-8?b?5bqn44CM55Kw5aKD44Go5bmz5ZKM44O75rW344GL44KJ6KaL44Gf5Zyw?= =?utf-8?b?55CD772e5rCX5YCZ5q2j576p44Go5qC45buD57W25bmz5ZKM6YGL5YuV?= =?utf-8?b?772e44CN44GK6Kmx77ya5q2m5pys5Yyh5byY44GV44KTICDvvIjvvK4=?= =?utf-8?b?77yw77yv5rOV5Lq65rCX5YCZ5Y2x5qmf5a++562W44ON44OD44OI44Ov?= =?utf-8?b?44O844Kv5Luj6KGo44O744OX44Ot44OA44Kk44OQ44O844O755Kw5aKD?= =?utf-8?b?5rS75YuV5a6277yJ77yJ?= Message-ID: 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 日にちが迫ってきましたので再度ご案内します。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 ============================= 第161回市民憲法講座 環境と平和・海から見た地球 ?気候正義と核廃絶平和運動? お話:武本匡弘さん (NPO法人気候危機対策ネットワーク代表・      プロダイバー・環境活動家) 地球規模で進む気候変動の影響による災害の甚大化などが 大きな問題になっています。 「脱炭素」「カーボンニュートラル」に向け対策が急がれる中、 私たちは気候危機に対してどのように考え行動すべきなのでしょうか。 プロダイバーとして世界の海を巡って環境破壊の現場を目撃した経験から 「戦争は最大の環境破壊」と訴え平和活動にも積極的に参加されている 武本さんにお話をうかがいます。 日時:2022年6月18日(土)14:00 開始 ※開始時間にご注意ください 場所:文京区民センター3階A会議室 http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会 東京都千代田区神田三崎町3?3?3?402 03-3221-4668 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ※開催にあたっては感染拡大を防ぐため、 最大限「三密」を回避する措置をとって取り組みます。 ※マスク着用にご協力下さい。 From kojis @ agate.plala.or.jp Thu Jun 16 22:29:31 2022 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Thu, 16 Jun 2022 22:29:31 +0900 Subject: [CML 064690] =?utf-8?b?44CQ5piO5pel44CR44Of44Oj44Oz44Oe44O85Zu96LuN44Gr5q27?= =?utf-8?b?5YiR44KS5Z+36KGM44GV44Gb44KL44Gq77yBNi4xN+WkluWLmeecgQ==?= =?utf-8?b?5YmN57eK5oCl44Ki44Kv44K344On44Oz44G4?= Message-ID: <1A7D8A92BD6C4D78950FEF5C4558C07E@KojiPC> ミャンマー国軍に死刑を執行させるな! 外務省は「死刑を中止せよ」の態度表明を行え! 6.17外務省前緊急アクション https://kosugihara.exblog.jp/241504212/ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 大変急ですが、明日17日夕方に緊急の外務省前アクションを行います。また、 午前には在日ミャンマー人による外務省への緊急要請行動も行われます。 可能な方はご参加、ご取材ください。 【在日ミャンマー人による要請行動】 6月17日(金) 午前9時30分?10時 参議院議員会館 B105(永田町駅) 呼びかけ:在日ミャンマー人 ミャンマー(ビルマ)でテロリスト軍隊が不当な処刑を行おうとしているこ と、そして日本政府がテロリスト軍隊を訓練していることに対して、日本政 府にテロリスト軍隊への支援をただちにやめること、ミャンマー国民統一政 府(NUG)を認めることを求める要請書を、外務省・政府に渡します。 ------------------------------- ★6.17外務省前緊急アクションへ! ミャンマー国軍が、著名な元国会議員と活動家ら計4人に対する死刑をまもな く執行すると報じられています。政治犯への露骨な処刑であり、到底許すこと はできません。 ミャンマー:軍が死刑執行を宣言 恣意的に拘束された人々を釈放、死刑を停止すべき (6月8日、ヒューマン・ライツ・ウォッチ) https://www.hrw.org/ja/news/2022/06/08/myanmar-junta-vows-enforce-death-sentences 4人の命が懸かっている一刻も争う状況に至っても、日本政府・外務省は未だ にミャンマー国軍の顔色を伺い、何らの態度表明を行わず、沈黙を続けてい ます。 本日6月16日夕方、ミャンマーを担当する外務省南東アジア第一課に電話し、 「公式に『死刑を中止せよ』と態度表明すべきだ」と迫りましたが、「国軍を 刺激しないよう水面下で働きかけている」との答えでした。 初めに電話対応した安田氏は、「どう対応するかの決定には他の課も関わる」 と説明。「それはどこの課か?」と聞くと、岩崎氏に替わり「うちの課(南東 アジア第一課)です」と。デタラメを答えた事を安田氏は謝罪すべき、と求め ると岩崎氏は「安田はもう不在です。謝罪すべき事ではありません」と居直り ました。 また、「水面下で働きかけていることが実際に効果を発揮したのかどうか、事 後検証できるのか」と聞くと、「適切な時が来れば明らかにできるでしょうが、 当面は難しい」と。これではまったくのブラックボックスです。 「国際社会が死刑中止を求めている中、この件について林外相の国会答弁でも、 外務省のホームページでも一言も表明していないのはおかしい。『遺憾であり 水面下で働きかけている』くらいはホームページに書くべき」と要求しました。 岩崎氏は「検討します」と答えました。今後の対応を厳しく注視していきます。 ◆とにかく、時間がありません。外務省に「ただちに『死刑を中止せよ』と態 度表明すべき」の声を集中してください! 【外務省 南東アジア第一課(大塚建吾課長)】 TEL 03-3580-3311(代表) メール mail-han @ mofa.go.jp 御意見フォーム https://www.mofa.go.jp/mofaj/comment/index.html ツイッターアカウント @MofaJapan_jp さらに、急ではありますが、明日6月17日夕方、緊急の外務省前アクション を行います。ぜひご参加ください! ◆ミャンマー国軍に死刑を執行させるな!  外務省は「死刑を中止せよ」の態度表明を行え!  6.17外務省前緊急アクション 6月17日(金) 18時30分?19時 外務省正門前(霞ヶ関駅) ※プラカード持参歓迎 呼びかけ:武器取引反対ネットワーク(NAJAT) <連絡先> TEL 090-6185-4407(杉原) メール anti.arms.export @ gmail.com ツイッター https://twitter.com/AntiArmsNAJAT/ Facebookページ https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/ From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Thu Jun 16 23:01:45 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Thu, 16 Jun 2022 23:01:45 +0900 (JST) Subject: [CML 064691] =?utf-8?b?5Zu95Lya44Gr44GK44GR44KL5aWz5oCn44Gu5q+U546H44Op44Oz?= =?utf-8?b?44Kt44Oz44Kw?= Message-ID: <4f134cf2.dbd8.1816cd1ecb5.Webtop.131@jcom.zaq.ne.jp> 周知のデータですが、IPUの国会における女性の比率ランキング(2022年5月)です。 Monthly ranking of women in nationalparliaments https://data.ipu.org/women-ranking/?month=5&year=2022 1位がルワンダ、2位がキューバ、3位がニカラグア、4位がメキシコとアラブ首長国連邦。 以前は北欧諸国が上位を独占した時期もありましたが、現在は、7位にアイスランド、13位にスウエーデン、14位にフィンランド、15位にノルウェーです。 また、フランスは33位、イタリアは39位、ドイツは44位、イギリスは45位。 アメリカは70位、中国は94位、韓国は123位、朝鮮は129位。 そして日本は162位。 このランキングでは、アフガニスタンはランク外の最低扱いだが、実は日本より高い比率とのデータもある。 前田 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Fri Jun 17 07:22:41 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Fri, 17 Jun 2022 07:22:41 +0900 Subject: [CML 064692] =?utf-8?b?56ys77yU77yQ77yX77yX55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <20D881CF97ADC8E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 6月17日(金)。 本日、原発事故損害賠償4訴訟(千葉・群馬・生業・愛媛)最高裁判決 14時30分判決 最高裁判決日のチラシ:https://tinyurl.com/ycknbfkf 6月17日福岡でも連帯集会 福岡県弁護士会館 https://fben.jp/map/ 案内:https://tinyurl.com/36uk2pwz ZOOMでご参加いただける場合は、以下のURLからお入りください。 トピック: 6/17最高裁判決・連帯集会@福岡 時間: 2022年6月17日 03:00 PM 大阪、札幌、東京 Zoomミーティングに参加する https://us06web.zoom.us/j/86066605577?pwd=RmxjQWhETjA3MjBSb3AvOHpad2krUT09 ミーティングID: 860 6660 5577 パスコード: 138024 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4077目☆ 呼びかけ人賛同者6月16日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 九電前はいい風が吹いていました。 自然エネルギーの不使用をやめて、原発をなくすことを求めます。 地球環境を大事にする世界的な流れを重視しましょう。 月末近くには、九電の株主総会があります。 (案内チラシ:https://tinyurl.com/y9whwsxc ) 一般の株主の声も聴くようにして欲しいです。  あんくるトム工房 九電本店前テント設営 https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-940.html     ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/kztdshda ★ ギャー さんから: 「石の地蔵さんのように」 蔦にからみつかれ キノコにたかられ 足元に落ち葉を踏みしめ 人生というものに 海が見えはじめる頃 人には気持ちのいい風のように 「あくせくしなくてもいいんだよ」と 鳥の声とひとつになって どこへなりとも流れていく時 何億年の旅を重ねたのかは忘れたけれど 木々とともにある静けさに あいつの苦しみが溶けて 石の地蔵さんのように ほほ笑みだけが固まってしまう ★ 高木章次 さんから: 川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 6月21日(火)14:00? 案内チラシ:https://tinyurl.com/37yvuxzf 裁判の概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas ★ 名出真一( 反戦・反核?反差別?反貧困 ) さんから: 【Talk It Out】第14回 「〈平和〉をやめるこの国で ―― 〈希望〉はどこにあるのか」パーソナリティ: 佐々木寛(国際政治学)ゲスト:高良鉄美 / 池田香代子 / 中野晃一 https://www.youtube.com/watch?v=ETWvBs7AmeA ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4508】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年6月16日(木)地震と原発事故情報?              3つの情報をお知らせします 1.従来の方針を修正、6月17日に注目の最高裁判決   初めての謝罪は東京電力ホールディングスの   姿勢の転換につながるのか   東洋経済・岡田広行さんの最新記事紹介    山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 2.原発事故被害者の救済に関する共同要求(9点)   国と東京電力は加害責任を負う者として、   全ての被害者に対して真摯に謝罪すること    原発被害者訴訟原告団全国連絡会 3.新聞より3つ   ◆国の責任どう判断 津波襲来を予見?事故防ぐ対策は    過ち認め 若者に希望を 避難者の声届いてほしい    〔6・17最高裁判決 原発被害者4訴訟〕第4回(愛媛)(最終回) (6月15日「東京新聞」朝刊25面より抜粋)   ◆柏崎刈羽原発テロ対策不備 規制委「固有の問題」    根拠あいまい中間報告 物議 他原発を擁護か 背後に再稼働    東電の追及欠く 処理水を意識? 地元からも異論 監督責任を無視    危うい手法 与党信任で拍車    (6月16日「東京新聞」朝刊20-21面「こちら特報部」より抜粋」)   ◆東電旧経営陣、強制起訴控訴審 来年1月18日判決     (6月16日「朝日新聞」デジタルより見出し) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *県内でも“家庭用核シェルター”に関心高まる 6/16(木) 20:20配信 KYT鹿児島読売テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/1bef27143f80e47e8d73bea543ceacd92924737a *福島第一原発事故“国の責任は?”最高裁が初めて判断 6/16(木) 21:39配信 日テレNEWS https://news.yahoo.co.jp/articles/cfac4a17985fa1fcc6b64d7763f4aaaab9d75b53 *原発事故11年「私の知らない大熊に」 避難解除、見通せぬ帰還 6/16(木) 20:01配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/e37eff53daeb4819e9e54cb504e5926d945b2bdc ★ 田中一郎 さんから: (「経済安全保障推進法」について、十分に時間を取り、海渡雄一弁護士に徹底的に 解説していただきます) ◆(予約必要)(6.27)(緊急編)オルタナティブな日本をめざして:「徹底解 説「経済安全保障推進法」 =危険な現代の国家総動員法」(海渡雄一弁護士 新ちょ ぼゼミ)(2022年6月27日)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/06/post-20b6c2.html ★ 前田 朗 さんから: *主なヘイト・クライム/スピーチ事件裁判 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/06/blog-post_15.html *周知のデータですが、IPUの国会における女性の比率ランキング(2022年5月)です。 Monthly ranking of women in nationalparliaments https://data.ipu.org/women-ranking/?month=5&year=2022 1位がルワンダ、2位がキューバ、3位がニカラグア、4位がメキシコとアラブ首長国連邦。 以前は北欧諸国が上位を独占した時期もありましたが、現在は、7位にアイスランド、13位にスウエーデン、14位にフィンランド、15位にノルウェーです。 また、フランスは33位、イタリアは39位、ドイツは44位、イギリスは45位。 アメリカは70位、中国は94位、韓国は123位、朝鮮は129位。 そして日本は162位。 このランキングでは、アフガニスタンはランク外の最低扱いだが、実は日本より高い比率とのデータもある。 ★ 中西正之 さんから: <伊方原発準備書面52(水蒸気爆発:被告準備書面30に対し)について> 2022年6月8日に第28回伊方原発運転差し止め広島裁判が開催されています。 この裁判で原告より提出されたと思われる「伊方原発準備書面52(水蒸気爆発:被告準備書面30に対し)」が、原告団のホームページに掲載されています。 [a:https://saiban.hiroshima-net.org/pdf/honso/jyunbi_52.pdf]jyunbi_52.pdf (hiroshima-net.org) この裁判では、原告団より、2020年10月7日付で、「準備書面32 (水蒸気爆発とセレナプロジェクト)」が提出され、早くから原告団のホームページに掲載されていましたが、長い間四国電力からの反論の準備書面の提出は無かったようです。 しかし、最近の裁判で、四国電力より「準備書面32 (水蒸気爆発とセレナプロジェクト)」の反論書の準備書面30が提出されたようです。 ところが、この準備書面30はまだ公開はされていないようです。 しかし、そのあとで作成された伊方原発準備書面52(水蒸気爆発:被告準備書面30に対し)」が公開されたので、この準備書面から、(水蒸気爆発:被告準備書面30」については、一定の内容が推定できるようです。  伊方原発準備書面52では、冒頭に「水蒸気爆発については、従来、原告は準備書面15・16・24・28・32・42で、被告は準備書面9・16・18および令和元年11月29日付回答書で主張をしてきたところであるが、今般、新たに被告から準備書面30および乙59 1号証が提出された。よって、本書面でこれに対し反論する。」と示されており、これまで行われてきた論争の紹介が行われています。  これまでの四国電力の水蒸気爆発問題の準備書面を使用際に調べてみると、四国電力には福島第一原発の1、2、3号機で発生したメルトダウン事故やそれに伴うコンクリートの水蒸気爆発事故、コアコンクリート反応事故、冷却水による水蒸気爆発事故、等の超高温度域における専門知識がほとんど欠落しているようで、これらに対する検討結果が専門的な常識からは全くかけ離れているようです。  もともと、加圧水型原発グループの関西電力、北海道電力、九州電力、四国電力が、原子力規制委員会の新規制基準策定後、原発再稼働のための設置基準変更に係わる変更許可申請書において、水蒸気爆発問題検討時におけるTROI実験隠ぺいが発覚したことが裁判で争われていました。  しかし、原告は「準備書面32 (水蒸気爆発とセレナプロジェクト)」において、加圧水型原発グループがセレナプロジェクトについても、隠ぺいが行われていたことを追求しています。  これについて、四国電力は長い間、沈黙を続けていたようですが、やっと準備書面30で反論を行ったようですが、公開はしていないようです。 しかし、伊方原発準備書面52(水蒸気爆発:被告準備書面30に対し)を調べると、的外れな内容のように推測されます。   ??集会等のお知らせ?????? ●本日、原発事故損害賠償4訴訟(千葉・群馬・生業・愛媛)最高裁判決● 最高裁判決日のチラシ:https://tinyurl.com/ycknbfkf 6月17日(金)14:30? 12時30分 判決前行動(最高裁正門前) 13時15分 入廷行進 14時30分 判決 15時15分頃 旗出し   報告集会 17時開場/17時30分開会 19時30分終了予定   会 場:日本教育会館一つ橋ホール   主 催:原発被害者訴訟原告団全国連絡会   連絡先:岸本 090-1117-1246 6月17日福岡でも連帯集会 福岡県弁護士会館 https://fben.jp/map/ 案内:https://tinyurl.com/36uk2pwz ZOOMでご参加いただける場合は、以下のURLからお入りください。 トピック: 6/17最高裁判決・連帯集会@福岡 時間: 2022年6月17日 03:00 PM 大阪、札幌、東京 Zoomミーティングに参加する https://us06web.zoom.us/j/86066605577?pwd=RmxjQWhETjA3MjBSb3AvOHpad2krUT09 ミーティングID: 860 6660 5577 パスコード: 138024  東京電力の責任は既に確認され、残るは国の事故責任。  それが認定されるかどうかは、残された約30の裁判を左右する。 ●川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一● 案内チラシ:https://tinyurl.com/37yvuxzf 裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas 6月21日(火)14:00?15:30  14:00 進行協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整   原告・一般の方はビデオDVD視聴 福岡弁護士会館 3階大会議室    14:30 上記進行協議終了後、記者会見を兼ねた報告集会 前回2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授)      https://tinyurl.com/5xv5acfn ● 九電株主総会街宣参加 呼びかけ● 6月28日(火) 8:30?10:15 案内チラシ:https://tinyurl.com/y9whwsxc ●「石川さんは無実だ!東京高裁はただちに鑑定人尋問を行え!●  狭山事件の再審を実現しよう!7月10日(日)14時?16時30分 お知らせチラシ:https://tinyurl.com/5bpcnakv  ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷 ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From avenir @ tc4.so-net.ne.jp Fri Jun 17 09:01:14 2022 From: avenir @ tc4.so-net.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?YXZlbmlyIBskQiF3GyhCIHRjNC5zby1uZXQubmUuanA=?=) Date: Fri, 17 Jun 2022 09:01:14 +0900 Subject: [CML 064693] =?utf-8?b?5a2j5YiK44CO44Ki44K444Kn44Oz44OA44CP56ysNzflj7fvvIgy?= =?utf-8?b?MDIy5bm05aSP5Y+377yJ55m66KGM44Gu44GU5qGI5YaF?= Message-ID: <002801d881dd$5c4d8790$14e896b0$@tc4.so-net.ne.jp> アジェンダ・プロジェクト編集部の谷野と申します。季刊『アジェンダ 未来への課題』第77号(2022年夏号)を発行しましたのでご案内します。全国の一般書店のほか、アマゾン等のネット書店で発売中です。 今号では、間近に迫る参院選も意識して、「生存権と公共性をまもる」を特集しています。また、ロシアのウクライナ軍事侵攻についても取り上げています。ぜひ、ご購読をお願いいたします。 (拡散歓迎!) アジェンダ・プロジェクトのFbでも紹介しています。 https://www.facebook.com/agenda.project/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ◆『アジェンダ』77号(2022年夏号)  特集 生存権と公共性をまもる 2022年6月15日発行 A5判 112ページ 定価660円(税10%込) 全国の一般書店、ネット書店で発売中です。 また下記のアジェンダ・プロジェクトのHPからも購入可能です。 https://agenda-project.com/ その場合は、送料200円/冊をご負担いただいていますのでご承知ください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今号では、長引くコロナ禍によって格差と貧困が一気に広がり、多くの人々の生活が破壊され、命まで奪われてきたことから、「生存権」をキーワードに特集しました。生存権の保障には、必要不可欠な財やサービスの取得を市場だけに委ねるのではなく、公的にも保障することが不可欠です。そうした施策を支える「公共性」を社会の中に再建していくことを訴えています。特に「最後のセーフティネット」としては十分に機能していない生活保護制度を見直し、「最低生活保障」を実現させていくことは喫緊の課題です。またパンデミックで明らかになった脆弱な医療体制の強化も急務です。しかし現状では新自由主義的な政策の基本的な方向性は変わっておらず、それは日本経済のデフレの原因にもなっています。さらに宮城県では水道事業の民営化も始まりましたが、新自由主義からの大転換が必要です。特集以外ではロシア軍によるウクライナ侵攻に関する論考も収録しました。 (77号の内容) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ●グラビア 「ウトロに生きる、ウトロで出会う」― ウトロ平和祈念館が開館! ●コラム 沖縄の「日本復帰」50年が問うているもの <特集>  ●岩田正美(日本女子大学名誉教授) 二一世紀の最低生活保障のために    ●伊藤周平(鹿児島大学教授) コロナ禍における社会保障政策の課題と展望―医療政策を中心に―   ●岡野内恵里子(日本ベーシックインカム学会国際担当理事・BIEN終身会員)  ポストコロナ ベーシックインカムでより良い未来を   ●多々良哲(命の水を守る市民ネットワーク・みやぎ事務局長)  全国初の水道民営化 その真の狙いとは?―宮城の水道民営化の経過と問題点―  ●山家悠紀夫(暮らしと経済研究室)  人々の暮らしを、日本経済を、どう立て直すか      ●小田伸也(アジェンダ会員) 維新とは何ものか?―維新に抗う一大阪府民の考察―    ●インタビュー 浜辺友三郎さん(北陸新幹線・京都延伸問題を考える中京のつどい実行委員会)   「北陸新幹線・京都延伸はどうしても必要ですか?」 ●レポート 生活保護基準引き下げの撤回を求める「新・生存権裁判」   ●特集解題    <特集外> ●寄稿  青柳純一(金起林記念会共同代表)  韓国市民社会と学びあう日本市民(1)ウクライナ危機と非戦・平和憲法   ●川瀬俊治(ジャーナリスト) 韓国の脱原発はどうなったか、どうなるか(下)   ●映画評  「牛久」 トーマス・アッシュ 監督・撮影・編集    ●谷野隆(本誌編集員) ロシアのウクライナ軍事侵攻はなぜ起きたのか    ●西尾幸治(本誌編集員) 論点「ロシアによるウクライナへの軍事侵攻」をどう考えるか     <連載> ●康玲子  時代の曲がり角で 第65回 ウクライナにおける戦争に反対します   ●西尾幸治(本誌編集員) ラテンアメリカの現在  第10回 ロシア軍のウクライナ侵攻への対応   ●大橋さゆり(弁護士) 弁護士Oの何かと忙しい日々 第49回 どこの市役所にもある「生活なんでもお困りごと相談窓口」   ●舘明子(アジェンダ会員) アジェンダ的 つれづれ きまま(3)   ●コミックアジェンダ  第40回 ゴールデンカムイ  ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 発行 アジェンダ・プロジェクト 〒601-8022 京都市南区東九条北松ノ木町37-7 ?&Fax 075-822-5035 E-mail agenda @ tc4.so-net.ne.jp URL https://agenda-project.com/ FB https://www.facebook.com/agenda.project From qurbys @ yahoo.co.jp Fri Jun 17 09:09:29 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Fri, 17 Jun 2022 09:09:29 +0900 (JST) Subject: [CML 064694] =?utf-8?b?5pys5pelNi8xN++8iOmHkSkg5a6H6YO95a6u5YGl5YWQ44GV44KT?= =?utf-8?b?44CB5bCP5rGg5pmD44GV44KT44CB5p2J5Lim5Yy66ZW36YG45oyZ44Gn5bK4?= =?utf-8?b?5pys44GV44Go44GT5YCZ6KOc5b+c5o+06KGX5a6j77ygSlLpmL/kvZDjg7Y=?= =?utf-8?b?6LC36aeF5YmN?= References: <1750431659.1029298.1655424569614.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1750431659.1029298.1655424569614.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 6月12日告示、6月19日(日)投票で、現在、杉並区長選挙戦が行われており、私は岸本さとこ候補を応援していますが、本日17日(金)の16時〜17時に宇都宮健児さんが、岸本さとこ候補の応援に駆けつけます。JR中央線阿佐ヶ谷駅北口です。 また本日17日(金)の13時30分〜14時には、阿佐ヶ谷駅南口で、日本共産党の書記局長で参議院議員の小池晃さんが、岸本さとこ候補の応援に駆けつけます。但し北口、南口は他候補との場所取りの関係で変わる場合もあります。 都合のつく方は、ぜひ応援にいらしてください。 岸本さとこ候補 https://www.kishimotosatoko.net/ は公共政策の専門家で、ヨ一ロッパにある政策研究の国際的研究所で研究されてきた方で、立憲民主党、日本共産党、れいわ新選組、社会民主党、緑の党グリーンズジャパン、杉並・生活者ネットワーク、新社会党などが支援し、事実上の野党統一候補です。 なお6月14日にオンラインで行われた岸本さとこ候補、現区長の田中良候補、田中ゆうたろう候補の三候補による公開討論(青年会議所杉並区委員会主催)の録画は下記からご覧になることができます。 https://live.nicovideo.jp/watch/lv337139014 なお公職選挙法の関係で、メールでの特定候補への投票呼びかけや投票依頼は禁止(フェイスブックやツイッターなどのSNSはOK)されている(メールでの禁止それ自体、非常におかしなことで、公選法のこの規定は改正されるべきだと私は思いますが!)ため、このメールは、あくまで情報提供です。 紅林 進 qurbys @ yahoo.co.jp From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Fri Jun 17 11:12:57 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Fri, 17 Jun 2022 11:12:57 +0900 (JST) Subject: [CML 064695] =?utf-8?b?5Li744Gq44OY44Kk44OI44O744Kv44Op44Kk44Og77yP44K544OU?= =?utf-8?b?44O844OB6Zai6YCj5bm06KGo?= Message-ID: ブログを更新しました。 主なヘイト・クライム/スピーチ関連年表 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/06/blog-post_16.html 前田 From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Fri Jun 17 12:39:17 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Fri, 17 Jun 2022 12:39:17 +0900 (JST) Subject: [CML 064696] =?utf-8?b?44OY44Kk44OI44K544OU44O844OB56CU56m25paH54yu77yI77yR?= =?utf-8?b?77yZ77yY77yJ5oay5rOV5ZWP6aGM44Gu44K944Oq44Ol44O844K344On44Oz?= =?utf-8?b?Ze+8iOacgOe1guWbnu+8iQ==?= Message-ID: <88b122a.c703.1816fbe63c0.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> ブログを更新しました。 ヘイトスピーチ研究文献(198)憲法問題のソリューションe(最終回) 市川正人「1 表現の自由――ヘイトスピーチの規制」市川正人・倉田玲・小松浩編『憲法問題のソリューション』(日本評論社、2021年) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/06/e.html 前田 From gorillaono @ gmail.com Fri Jun 17 12:44:57 2022 From: gorillaono @ gmail.com (=?UTF-8?B?5bCP6YeO5pS/576O?=) Date: Fri, 17 Jun 2022 12:44:57 +0900 Subject: [CML 064697] Re: =?utf-8?b?W2FsbC1yZW50YWk6MjUwMV0g5Li744Gq44OY44Kk44OI44O7?= =?utf-8?b?44Kv44Op44Kk44Og77yP44K544OU44O844OB6Zai6YCj5bm06KGo?= In-Reply-To: References: Message-ID: 前田さん 名古屋の小野です。 ご無沙汰しています。 前田さんならではの貴重な「ヘイトクライム・ヘイトスピーチ関連年表」、有難うございます。 先日の「辛淑玉さんDHC名誉毀損訴訟控訴審判決」報告集会にもオンラインで参加し、お元気そうな田中宏さん、師岡弁護士たちのお話とともに、 前田さんのスピーチとともに、その時に公開された今回の年表の基となった「ヘイトクライム/ヘイトスピーチ関連年表」も見ました。 さて、「エルクラノの会」事務局としてのお願いです。 ◆この年表に、ぜひ、「1997年 日系ブラジル人少年エルクラノ・集団リンチ死亡事件」を入れてもらえませんか。 1997年10月4日に起きたこの事件の詳細については、『エルクラノはなぜ殺されたのか 日系ブラジル人集団リンチ殺人事件』(1999.5;明石書店)を、前田さんは既にお読みいただいていると思います。 この本は、「エルクラノの会」事務局を担った私が、前田さんの友人でもある西野瑠美子さんに依頼し、取材、裁判資料等提供など全面協力して著書にしてもらったものです。 『エルクラノはなぜ殺されたのか 日系ブラジル人集団リンチ殺人事件』 では、事件の経緯はもちろんのこと、その後の裁判の経過や、両親の姿、エルクラノの一家が日本に出てきた背景、教育を中心とする在日外国人の抱える問題点などが書かれています。 まだお読みでない方は、ぜひお読みいただければ幸いです。 この事件は、「ヘイトクライム」、「ヘイトスピーチ」そのものでした。 ****************************************** 「お前ら、日本に何しに来た!」 「俺たちの国でデカイ面するな!自分の国に帰れ!」 これらの言葉は、エルクラノ君ヘのヘイトスピーチ襲撃やリンチの際だけでなく、事件をアピールするためにさまざまな行動をとったエルクラノの両親への嫌がらせ電話によっても発せられたものです。 1997年10月4日。愛知県の小牧市で、日系ブラジル人の少年、エルクラノ君が日本人少年たち20数名から集団リンチを受け死亡するという事件がおきました。 日本人少年たち20数名が、日系ブラジル人少年たちを襲撃する ために仲間を集め、たまたま名鉄小牧駅前広場に憩いを求めて日夜集っていた日系ブラジル人少年たちを襲撃します。日本人少年たちが襲おうとしたブラジル人とは 関係のなかったエルクラノ君たちの中から当時14歳のエルクラノ君が拉致され、公園で木刀やゴルフクラブ、バタフライナイフなどを使った集団暴行を受け、死亡させました。 日系ブラジル人の少年たちが名鉄小牧駅で襲撃を受けた際、駅員に助けを求めたにもかかわらず、止めに入ることもなく通報すらしてもらえませんでした。愛知県警・小牧警察も、ブラジル大使館が動き出すまで本格捜査を始めませんでした。 エルクラノは、通っていた中学でも、日本人少年たちだけでなく、教頭やサッカー部などでもヘイトスピーチを受けていました。 私は、事件発生直後から小学校教員をしていた春日井市の隣市の小牧市で起きたこの事件の遺族を支援するために、「日系ブラジル人少年エルクラノ・集団リンチ殺人事件・エルクラノの会」を結成し、事務局を担いながら裁判支援、遺族支援などの活動を行いました。 エルクラノ少年集団リンチ殺人事件から25年。 エルクラノという少年がなぜ殺されたのか、何があったのかを多くの人に記憶に留めてほしいと思っています。よろしくお願いします。 前田さん、くれぐれも無理しすぎないように祈っています。 お元気で。再見。 2022年6月17日(金) 11:13 前田 朗 : > ブログを更新しました。 > > 主なヘイト・クライム/スピーチ関連年表 > > https://maeda-akira.blogspot.com/2022/06/blog-post_16.html > > 前田 > > -- > このメールは Google グループのグループ「オール連帯」に登録しているユーザーに送られています。 > このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには all-rentai+unsubscribe @ googlegroups.com > にメールを送信してください。 > このディスカッションをウェブ上で閲覧するには > https://groups.google.com/d/msgid/all-rentai/b434349.c681.1816f6f5ba1.Webtop.132%40jcom.zaq.ne.jp > > にアクセスしてください。 > From kenkawauchi @ nifty.com Fri Jun 17 16:47:49 2022 From: kenkawauchi @ nifty.com (=?iso-2022-jp?b?a2Vua2F3YXVjaGkgGyRCIXcbKEIgbmlmdHkuY29t?=) Date: Fri, 17 Jun 2022 16:47:49 +0900 Subject: [CML 064698] =?utf-8?b?44Ki44K444Ki5LiW55WMS0vph43opoHmg4XloLHvvIjvvJHvvJA=?= =?utf-8?b?77yT77yJ?= Message-ID: <000901d8821e$8b5c6e70$a2154b50$@nifty.com> アジア世界KK重要情報(103)  2022年6月17日  私は、河内謙策です。私は、アジアと世界の平和や人権等をめぐる諸問題につき、私が重要と考える情報を皆様に発信させていただきます。私は体調がよくないので、大体月に2回ぐらいのペースでの発信になるかと思います。この情報の転送、転載は自由です。私の意見については、皆様が批判をされることは自由ですが、私は、体の都合があるので、反批判はしませんので、御了解ください。  弁護士 河内謙策 連絡先:東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号(TEL03-6914-3844、FAX03-6914-3884) Email:kenkawauchi @ nifty.com ____________________ ウクライナ軍が苦戦に ☆ウクライナ軍が、ウクライナ東部地域で苦戦に陥っていること、その大きな原因が弾薬の不足にあること、それは、欧米諸国の軍事支援の 約束の不履行によることは、先にお知らせしたとおりです。ロシアの核兵器の威嚇の前に、ロシアが核兵器に手を出さないようにウクライナや欧米諸国が先に自制しようという動きに世界の世論が強く反発しています。  ポーランドの元外相が「西側諸国は自主独立 を守るために、ウクライナに核弾頭を提供する権利がある」と発言しています。こういう発言は当 然でしょう。なぜ、ロシアは核を使ってやりたい放題をしているのに、ウクライナが一方的に自制しなければならないのか、あまりにも不公平ではないか、という訳です。 (検索BOXに ポーランド元外相「ウクライナに核弾頭を」 と打ち込んで見てください)  しかし、欧米諸国では、ゼレンスキーをどこまで無条件に支援すべきか、という議論も出始めています。これは、どこまで、欧米諸国の民意を正確に反映した議論かは疑問もありますが、注意すべき論調であることは、確かでしょう。 (検索BOXに ゼレンスキーをどこまで無条件に支援すべきか と打ち込んでみてください)  アメリカでは、ロシアの野望に対し「ロシアにこうした壮大な目標を達成する能力があるとは思えない」など、?敗戦必至“の議論も出ています。 (検索BOXに プーチン大統領“ 敗戦必至”と米分析 と打ち込んで見てください。)  仏、独、伊の首脳が、キーウを訪問し、ゼ―レンスキー大統領との会談が行われました。仏、独、伊の首脳に対しては、「弱腰だ」「及び腰だ」「戦いを忘れてロシアとの交渉ばかり考えている」という批判が高まっている中で、会談の内容が注目されましたが、フランスのマクロン大統領は「ウクライナは、欧州の一員だ」と強調し、ゼレンスキー大統領との連帯も確認されたようです。 (検索BOXに マクロン氏「ウクライナは欧州の一員」 と打ち込んでみてください。)  ウクライナは、今、「小休止」のような状態ですが、間もなく死闘が再開されるでしょう。  そのような中で、ウクライナとの連帯が本物かどうか、試されるでしょう。世界の民衆の平和を望む声と民衆運動の力量も試されるでしょう。「たいした苦労もしないで、美しい成果だけが達成されるということは、人類の歴史にはなかったのでは、ないでしょうか」  日本では、口先三寸の輩が横行しています。 ___________________     中国共産党大会 ☆今秋の中国共産党大会に注目が集まっています。川島博之は「習近平の続投で中国共産党は生き延びる」と分析しています。私は、そんなに簡単ではないだろう、と思っているのですが。 https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/70536 ☆中国問題グローバル研究所の遠藤誉は、習近平がウクライナ戦争の仲介に乗り出すだろうと予測しています。この予測は大いに注目する価値があると思います。 https://grici.or.jp/3245 _______________ From mauricemerleau @ yahoo.co.jp Fri Jun 17 21:34:20 2022 From: mauricemerleau @ yahoo.co.jp (shoichi matsuba) Date: Fri, 17 Jun 2022 21:34:20 +0900 Subject: [CML 064699] =?iso-2022-jp?b?GyRCNFhAPjVfMWdPIk1tJTslcyU/ITwhIRsoQjIwMjI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRy8bKEI2GyRCN245ZhsoQg==?= Message-ID: <20220617213419.3EBF.559E3F00@yahoo.co.jp> 第363号 2022年6月 関西救援連絡センター 〒530‐0022大阪市北区浪花町11‐14    電  話 06-6372-0779    振替番号 00910-2-73915 発  行  隔月刊(原則として)  賛助会費  月 額 1口  500円 年間購読  送料共 1部 1,500円 ■告知当日の死刑執行違憲国賠 第二回口頭弁論報告  四月二七日午後三時から開かれた第二回口頭弁論では、WEB会議(進行協議)で確認された事項について、森鍵裁判長から報告が行われた。   「死刑執行告知と同日になされる死刑執行を受忍する義務がないことを確認する」請求についての原告の主張の骨子が確認され、被告は今後の主張を検討することになった。被告は、この確認訴訟は法律上の争訟性が認められない等々により不適法な訴えであると主張している。  原告は「公法上の法律関係に関する確認の訴え(行訴法四条)であり、告知当日に死刑執行されるおそれがあり、原告らの権利利益が侵害されるのを予防するため、『死刑執行告知当日の死刑執行受忍義務の不存在』の確認が必要である」「刑訴法五〇二条の異議申立制度はあるが、当日告知での死刑執行の場合には争うことができない。現行の執行方法での死刑受忍義務の不存在の確認を求めているのではないので、被告の最高裁判例に基づく主張にはあたらない」と主張する。また、原告らの権利利益とは「刑訴法五〇二条の裁判の執行に関する異議申立権」「自由権規約で保障された適切なときに死刑執行を告知される権利利益」「憲法十三条により保障された人間の尊厳」である。  原告は五月九日までに求釈明を提出し、五月二四日に進行協議が行われる。  この裁判では、国側代理人は再審請求中の死刑執行に対する弁護権国賠の倍以上である。矯正の実務に影響する内容なので、矯正局の訴訟担当者が代理人として出廷していると思われる。 第三回口頭弁論 八月三日十五時? 大阪地裁二〇二号法廷(抽選の可能性あり、大阪地裁のHPで確認を) ■「侮辱罪の重罰化」「再犯防止を謳う処遇改変」 拙速な審議のまま法案は成立へ  法制審議会から成人年齢の引下げに伴う少年法の改定と称して、禁固刑の廃止や「改善指導」の義務化、執行猶予中の起訴時の執行猶予の停止等々まで盛り込んだ答申が出されたが、成人年齢の引下げに伴う少年法改定は先行して成立させ、禁固刑を廃止し「拘禁刑」として一本化する法案に、法制審での議論のない「侮辱罪の重罰化」を加えて上程され、六月十三日参議院本会議で可決・成立した。  侮辱罪の罰則は拘留または科料であったが、「一年以下の懲役若しくは禁固若しくは三十万円以下の罰金」が加えられた。「拘留または科料」にあたる犯罪は、住所不定でないと逮捕も勾留もできず、公訴時効は一年であり、「共犯」は原則的に処罰の対象ではなかった。しかし重罰化で、逮捕や勾留が可能となり、教唆や幇助も共犯として処罰の対象となった。公訴時効も三年に延長される。現行犯逮捕が可能となったのである。  再犯防止を謳う法改定に対して、四月二五日、刑事政策学研究者の声明が出された。そこで上げられている問題点は以下である。 ?「懲役刑の重罰化」―定められた施設に拘禁し移動の自由を制限する「拘禁刑」とはかけ離れた、倫理的・道義的な改善更生を受刑者に義務付けるものであり、「所定の作業」以外に、施設長が「改善指導」(受刑者の人格の変容)を義務付ける可能性を認めている。 ?「禁錮刑・拘留刑の重罰化」―禁錮刑・拘留にも改善更生のための労働と指導を義務化。 ?「思想犯・国事犯に対する思想改造」―思想犯を労働や指導で思想改造することを可能にする法案には、思想信条の自由を侵害する重大な危険性がある。 ?「受刑者本人の意欲を阻害」―現在も「矯正指導」は間接的に強制されているが、矯正処遇は執行法上の義務に過ぎない。それを刑罰として義務化することによって、受刑者本人が「更生」を自ら企図する余地がなくなる。 ?「国際的潮流に逆行」―世界の行刑は、自由刑を移動の制限に純化し、受刑者の主体性を基盤にした処遇や施設内生活の一般社会への近似化にも配慮。 ■関生弾圧関連報告 関生弾圧 【大阪スト一次事件控訴審】高裁判決は控訴棄却  五月二三日の控訴審判決は、「弁護人の主張は原判決の表現方法を論難するものにすぎない」として控訴棄却(大阪高裁第二刑事部 長井秀典裁判長、杉田友宏・太田寅彦)。  一審判決は、七牟礼副委員長に懲役二年(執行猶予四年)、その他の組合員には懲役一年六月?一年八月(執行猶予三年?四年)。  弁護団は、労働組合の団体行動が威力業務妨害とされた過去の類似事件の有罪判決の多くが罰金刑であると指摘したが、控訴審判決は、「量刑の基礎となる事情は事案ごとに異なる」「量刑の傾向は時代によって変わり得る」とする。 【大津地裁第一次弾圧裁判】取調べの録画を上映  一月の公判で横麻由子検事の執拗な組合脱退勧奨の取調べ録画が上映されたが、四月二六日の公判でも、多田尚史検事の取調べ録画が上映され、組合潰し発言を繰り返していたことが明かされた。  以下は、関西生コン弾圧ニュース№73から一部を転載。 「私は一人でやってるわけじゃない、警察と検察官は何人もいるからね。皆さん、連帯きちっと削ってくださいという話もある。当然やりますよ。これからどんどん、削っていきますよ。きちっと削って、なにが残るかわからないけど」「今後どうしたらいいのか。正しい道を選択しなきゃ。いつまでも連帯が今の現状でいいのかどうか。変えなきゃ。いい方向に。悪い方じゃない。きちっとした、本来の労働組合に変わっていってもらわなきゃ。それがあなたたちの責任」「きちっと組織を変える。自分が正しい道をするためになにをしたらいいのか。自分の身の振り方を考えてほしいな」「連帯、処罰してください。業界、良くしてくださいって声があちこちから出てる。みなさんの協力で、よし、連帯削れるってことで捜査がはじまった。そういう新しい風が吹いている。みなさんの期待に、応えられませんか?」 ★関生弾圧公判日程一覧  変更されることもあるので確認を!! ※傍聴券は抽選。抽選の〆切時間は、裁判によって異なるので、「傍聴券交付情報?裁判所」で検索して確認を。 ※裁判や被疑事件の等の詳細については 連帯広報委員会(http://rentai-union.net/archives/2467) 労働組合つぶしの大弾圧を許さない実行委員会 (https://www.facebook.com/groups/1078892485618879/) 関西生コン労組つぶしの弾圧を許さない東海の会 (https://kannama-tokai.jimdofree.com/) 稲村守(かんなま勝手連しが)で検索を。 ◆大◆大津地裁◆ 「湖東協8・28(恐喝未遂・恐喝)、大津協11・27(威力業務妨害)、湖東協2・5(威力業務妨害)、大津協6・18&7・17&8・20(威力業務妨害)弾圧」(湯川副委員長他5名)(合議)   6月27日10時? 被告人質問   9月13日10時? 検察官論告  10月24日10時? 最終弁論 「湖東協2・5弾圧(恐喝未遂+威力業務妨害)」(9名)(単独)  いずれも10時? 検察官請求証人   6月13日/7月11日  いずれも10時?(内容は未定)   9月26日/10月17日/10月31日/11月14日/   11月28日 /12月19日 ◆京都地裁◆第2刑事部 「加茂生コン(強要未遂・恐喝未遂)、近畿生コン(恐喝)、 ベストライナー事件弾圧(恐喝)」(委員長+副委員長)  以下、いずれも10時? 検察側請求証人   6月23日/7月14日/9月 8日/9月22日/   10月 6日/10月13日/11月10日/   11月24日/12月 8日 ◆大阪高裁◆ 「大阪11・21弾圧(威力業務妨害)」「湖東協8・28弾圧(恐喝未遂)」 「タイヨー生コン4・11弾圧(恐喝)」(委員長)係属部未定  7月13日大阪地裁判決(懲役3年、執行猶予5年:未決算入190日、求刑8年)  第1回未定 「和歌山広域7・22弾圧(強要未遂+威力業務妨害)」(3名)  3月10日和歌山地裁判決:懲役1年4月、懲役10月、懲役1年(執行猶予3年)  第1回未定 ◆上告中◆ 「加茂生コン事件弾圧(恐喝未遂)」(2名) 「大阪11・21弾圧(威力業務妨害)」(2名) 「大阪9・18、10・9弾圧(威力業務妨害)」(7名) ■京都・主基田抜穂の儀違憲訴訟 第六回 口頭弁論報告  四月十八日午前十一時半から京都地裁一〇一号法廷で、第六回口頭弁論が開かれ、被告準備書面が陳述された。口頭での陳述はなく、次回口頭弁論期日と反論書面の提出期日を確認して、閉廷となった。  被告の反論は、「本件各儀式は昭和三年の大嘗祭の式次第を引き継いでいるが、意味も引き継ぎ服属儀礼であるという原告の主張(憲法前文第一段及び一条違反)は争う」「天皇が憲法の定める国事行為のみを行い、国政に関する機能を有しないことは認めるが、それ以外は純然たる私的行為であり公的性格を認め得ないとする原告の主張(憲法四条及び七条違反)は争う」「国民体育大会など国民的行事への臨席や外国への公式訪問など、天皇が日本国及び日本国民統合の象徴として行う公的行為は、国事行為以外にも存在し、大嘗祭は皇位継承にかかる伝統的儀式として公的性格を有するとする閣議口頭了解があり、大礼委員会・式典委員会を設置しての行事の実施であり、憲法四条一項及び七条に反しない」「京都府知事は、天皇の即位に祝意を表す社会的儀礼としての参列であり、その行為及び費用支出は、憲法四条第一項及び七条に反しない」「天皇は日本国及び日本国民統合の象徴として国事行為等を行うものであり、私的使用人である掌典職を使用しての宗教行為は本来の目的や主たる目的ではなく、天皇及び皇族らで構成される組織ないし団体は「宗教団体」ではなく、憲法二十条一項が禁止する宗教団体への特権の付与にあたらない」「国は、皇位継承にかかわる伝統的儀式として公的性格を認め大嘗祭にも公金を支出しており、宗教上の組織若しくは団体の使用、便益若しくは維持のための支出ではなく、憲法八九条に反しない」「京都府知事は、宮内庁の依頼で府下の農業団体を斡旋したが、主基田の選定に直接関与していない」「京都府知事の参列は、天皇の即位に祝意を表す社会的儀礼であり、儀式に不可欠の要素ではない」「原告らの主張は、国や地方公共団体と宗教の関わりは許されないとするもので、最高裁判例とは異なる」「京都府知事らは、天皇の即位への祝意を表す社会的儀礼として参列したが、宗教に対する援助や助長はなく、津地鎮祭大法廷判決が示した目的効果基準に照らせば、本件参列は憲法二十条三項の宗教活動にはあたらない」「交通費などを支出して参列したのであって、特定の宗教に対して土地や金銭を提供するなどの利益供与はなく、参列が特定の宗教に対する援助や助長となるかの検討が目的効果基準によってなされるべき事案」などである。  次回の口頭弁論では、被告準備書面への反論を行う。終了後は、京都弁護士会館で、かみ砕き報告会が予定されている。 第七回口頭弁論 七月二五日(月)十一時半? 京都地裁一〇一号法廷 ■公判日程 6月15日15時  吉田寮現棟/食堂明渡請求訴訟  京都地裁(民)第13回 7月25日11時半 京都・主基田抜き穂の儀訴訟  京都地裁(民)第6回 7月26日13時半 福岡入管死亡事件国賠訴訟   大阪地裁(民)第8回 8月3日15時  当日告知死刑執行違憲訴訟   大阪地裁(民)第3回 8月10日15時  吉田寮現棟/食堂明渡請求訴訟 京都地裁(民)第14回 8月23日11時  マイナンバー違憲訴訟     大阪高裁(民)第4回 9月7日10時  再審中の死刑執行国賠     大阪地裁(民)第6回 ?????????????????????????????????????????? *は傍聴券が抽選になる可能性の高い裁判 ※京都・主基田抜穂の儀違憲訴訟の詳細は下記のURLへ  http://noyasukuni.g2.xrea.com/sukidensosyo/cyottomatta.html 「靖国合祀イヤです訴訟」で検索して→「京都・主基田抜穂の儀違憲訴訟」へ ※吉田寮現棟/食堂明渡請求訴訟は下記のURLへ  吉田寮公式サイト https://sites.google.com/site/yoshidadormitory/  吉田寮広報室 https://twitter.com/yoshidaryo_koho ※「マイナンバー違憲訴訟」 細は、 詳細は、「共通番号いらないネット」のHP →「マイナンバー訴訟」で確認を ※琉球遺骨返還訴訟/4月21日、増森珠美裁判長(京都地裁第3民事部)は、「原告に返還請求権はない」として請求を棄却。判決文は30枚もないものだった。判決は、原告の2名を第一尚氏の子孫と認めたが、子孫は多数存在し、「祖先の祭祀を主宰すべき者に当たるとは認められない」とした。判断の前提としての認定事実に、「日本人類学会が、被告に対して遺骨の学術調査を継続することを要望する書面を提出している」と提示するなど、裁判所は日本人類学会を利害関係団体だとする。「今帰仁村教育委員会は被告に対して遺骨返還について協議の要請をしている」と認定するが、返還を要求していない。保管状況については調査もしないまま「京大で適切な保管がなされている」として、盗掘については一切判断しなかった。原告らは控訴。 ※フェミニズム科研費/5月25日、京都地裁第2民事部(長谷部幸弥裁判長、中山裕貴・大島泰史裁判官)は「杉田氏が『慰安婦』の強制連行はなかったという認識を前提に意見を述べたにすぎない」として請求を棄却。控訴。判決など詳細はフェミ科研費裁判支援の会のHPへ。http://kaken.fem.jp/ *  *  *  *  *  *  * ★即位・大嘗祭違憲訴訟第11回口頭弁論   9月21日(水)2時半? 103号法廷 詳細は、即位・大嘗祭違憲訴訟の会 HPへhttp://sokudai.zhizhi.net/ ★ノーハプサ2次訴訟控訴審 第4回口頭弁論   9月9日(木)2時? 高裁101号法廷(予定) ■催し物など案内 ◆高橋哲哉氏 オンライン講演会 「なぜ私は死刑に反対なのか」 講演者 高橋哲哉氏(哲学者) 6月18日(土)14:00?15:30 ※要事前申込 開催方法/オンライン(Zoomを使用) 参加費/無料 申込:https://www.crimeinfo.jp/notes/ 主催:特定非営利活動法人CrimeInfo 協力:アムネスティ・インターナショナル日本 ◆ガラパゴス取調べからの脱却?全件可視化・弁護人立会いへ!? 6月18日(土)13時30分?16時30分 会 場 大阪弁護士会2階ホール&オンライン(Zoom) https://www.osakaben.or.jp/event/2022/2022_0618.php 基調鼎談 「可視化法成立の経緯と現状の問題点」  周防正行氏(映画監督)/小坂井久弁護士(大阪弁護士会)/森直也弁護士(大阪弁護士会) 事件報告 取調べで何が起こっているか ・プレサンス元社長事件:山岸忍氏(同事件元被告人・元株式会社プレサンスコーポレーション代表取締役)              秋田真志弁護士(同事件弁護人・大阪弁護士会) ・泉大津コンビニ強盗事件:SUN-DYU氏(同事件元被告人)によるビデオメッセージ ・高知官製談合事件:同事件元被告人によるメッセージ              市川耕士弁護士(同事件弁護人・高知弁護士会) ◎総 括:江川紹子氏(ジャーナリスト) パネルディスカッション 3年後検証への期待と弁護人立会いへ  周防正行氏/江川紹子氏/秋田真志弁護士/市川耕士弁護士  (司会)川〓拓也弁護士(大阪弁護士会) 被疑者取調べの録音・録画を義務付ける法律が施行されて3年が経過しました。取調べの可視化の実現により、何が変わり、何が変わっていないのか、可視化によっても守り切れない被疑者の権利とはいかなるものか、それはどうすれば守ることができるのか。今後の可視化、さらには取調べへの弁護人立会いについて、周防正行さん、江川紹子さん、さらにはえん罪被害者の方々・その弁護人も参加し、市民の皆様と一緒にこれからの刑事司法の在り方について考えたいと思います。 ◆公開研究会・シリーズ 「鴨志田祐美の弁護士放浪記」  法廷で華々しく無罪を争う刑事弁護の「本流」から遠く離れた辺境で、しなやかで型にはまらず、当たって砕ける試行錯誤を繰り返してきた鴨志田の弁護実践をとおして、刑事弁護、刑事司法とは何かを問いかける全5回のシリーズです。  終了(第1回 6月13日 刑事弁護の辺境で?「オーダーメイド弁護」ススメ?) 講師:鴨志田祐美 氏(京都弁護士会) 会 場:オンライン(Zoom) 参加費:無料 ※事前登録制 申込フォーム(Peatix):https://crownlawer1.peatix.com/  又は龍谷大学犯罪学研究センターのHPから https://crimrc.ryukoku.ac.jp/ 主催:一般社団法人刑事司法未来(CJF)共催:龍谷大学犯罪学研究センター(CrimRC) [以降の予定]  7月 第2回 再審弁護とは?「針の穴にラクダ」を通すための手練手管?  8月 第3回 「非法律的スキル」?弁護団のマネージメント、マスコミ戦略?  9月 第4回 持続可能な予後のために?少年事件の「付添人」?  10月 第5回 法改正へのチャレンジ?弁護活動から立法提言へ? 龍谷大学犯罪学研究センターのHPには過去の研究会のYouTubeなどもアップされています。 ◆司法改革大阪各界懇談会定例会のお知らせ  詳細は、司法改革大阪各界懇談会のFBでご確認の上、申込を。 ★7月定例会(ZOOM視聴) 7月19日(火)19:00?    「冤罪事件はどのようにして起こるのか」 ーいわゆるプレサンスコーポレーション事件をふまえてー   講演者:秋田真志弁護士(プレサンス事件刑事弁護人) ★8月定例会(ZOOM視聴) 8月9日(火)19:00?  浅見宣義さん(大阪高裁元裁判官、現滋賀県長浜市長)講演会     「裁判官から市長へ」?改革のこころ? 開催方法:大阪弁護士会館 zoomウェビナー(事前申込要) _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 松葉祥一 654-0152 神戸市須磨区東落合3-38-5 Email: mauricemerleau @ yahoo.co.jp Phone:078-791-8814 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ From kojis @ agate.plala.or.jp Sat Jun 18 00:31:18 2022 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCP3k4NjlAO0ohShsoQktvamkgU3VnaWhhcmEbJEIhSxsoQg==?=) Date: Sat, 18 Jun 2022 00:31:18 +0900 Subject: [CML 064700] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVpKczlwIVshViVfJWMlcyVeITw5cTczJEs7YDc6GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJHI8OTlUJDUkOyRrJEohKjMwTDM+SkEwNls1XiUiGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJS8lNyVnJXMhVyRLGyhCMTcbJEI/TRsoQg==?= Message-ID: 【報告】「ミャンマー国軍に死刑を執行させるな!外務省前緊急アクション」に17人 https://kosugihara.exblog.jp/241505180/ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 6月17日、急きょNAJATが呼びかけた「ミャンマー国軍に死刑を執行させるな! 外務省は"死刑を中止せよ"の態度表明を行え!外務省前緊急アクション」に、 日本の市民と在日ミャンマー人計17人が参加。 2021年2月1日の軍事クーデター以降、欠席者41人を含む114人に不当な死刑判 決が出されています。しかも、ミャンマーには以前から死刑制度はあったもの の、これまで30年以上にわたって執行されたことはありませんでした。 こうした中で国軍による「国家統治評議会」が6月3日、NLD(国民民主連盟) の元国会議員であるピョー・ゼヤー・トー氏と著名な民主活動家のチョー・ミ ン・ユ(通称 コージミー)氏ら4人への死刑執行を表明。さらに16日には、国 軍報道官が「今の死刑制度を残している国は数多くある。法の支配を強化する ために、執行しなければならない」と強調、一気に危機感が高まっていました。 夕方、帰路に着く職員が目立ち始める中、外務省正門前でコールを交えながら、 スピーチが続きました。 ミンスイさん(在日ビルマ市民労働組合) 「ミャンマーの人々の声を聞いてください。国軍を訓練しているのは中国とロ シア、日本だけです」 熊澤新さん 「コージミーさんは人道支援などに尽力していた人。そのことは外務省も分か っているはずだ」 在日ミャンマー女性 「皆さんの家族や友だちが殺されようとしていたらどうしますか。日本はヒロ シマ、ナガサキなどを経験したのに、なぜミャンマー人の苦しみを分かってく れないのですか」 北角裕樹さん 「外務省は"友だちを殺すな"と言ってください。ミャンマーの人々は日本にと って友だちではないのですか」 テレビメディアの熱心な取材もありました。放送されるといいのですが。ちな みに、急な呼びかけとなりプラカードも直前の手作り。手書きの2種類をカラ ーコピーして、1枚は墨で「沈黙は共犯」と大書き。なんとか間に合いました。 事態は猶予を与えていません。日本政府・外務省は一刻も早く、「死刑中止を」 の態度表明を行うべきです。 ★外務省に大至急、声を届けてください!   ↓   ↓   ↓ 【外務省 南東アジア第一課】 TEL 03-3580-3311 メール mail-han @ mofa.go.jp 御意見フォーム https://www.mofa.go.jp/mofaj/comment/index.html ツイッターアカウント @MofaJapan_jp 【補足報告】 6月17日午前、参議院議員会館で、在日ミャンマー人が外務省南東アジア第一 課に対して、政治犯4人への「死刑執行を中止せよ」の態度表明などを求めて 要請行動を行いました。要請には、石橋通宏参議院議員(立憲)が協力されま した。 冒頭、在日ミャンマー人が南東アジア第一課に要請書を提出。国軍による政治 犯4人への死刑執行を撤回させるため、外交的影響力を最大限に発揮すること などを強く要求するものです。 その後のやり取りで南東アジア第一課の岩崎高史・首席事務官(昨日私がかけ た電話でやり取りした人)は、「懸念を公式に表明するのは、水面下での働き かけを台無しにしかねない」と謎の回答。石橋議員は「軍事クーデター以降、 そのやり方でやってきたが何ら成果は上がらなかったのでは」と批判。 在日ミャンマー人女性は「強い声明を出さなくてもいいから、せめてここで話 していることくらいはホームページに載せてほしい」と要望。相変わらず外務 省の言い分は見苦しく、理解不能でした。 From dream_sea05 @ yahoo.co.jp Sat Jun 18 01:27:51 2022 From: dream_sea05 @ yahoo.co.jp (south sea) Date: Sat, 18 Jun 2022 01:27:51 +0900 (JST) Subject: [CML 064701] =?utf-8?b?44CO5aSW5Zu95Lq644Go44Gu5YWx55Sf56S+5Lya44Gu5a6f54++?= =?utf-8?b?44Gr5ZCR44GR44Gf44Ot44O844OJ44Oe44OD44OX44CP44GM6Zaj5YOa5Lya?= =?utf-8?b?6K2w44Gr44Gm5rG65a6a?= In-Reply-To: References: Message-ID: <917915861.1064229.1655483271361.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 『外国人との共生社会の実現に向けたロードマップ』が閣僚会議にて決定、公開されました。共生社会のビジョンや重点課題などが示されています。」 https://www.moj.go.jp/isa/policies/coexistence/04_00033.html From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sat Jun 18 07:05:21 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sat, 18 Jun 2022 07:05:21 +0900 Subject: [CML 064702] =?utf-8?b?56ys77yU77yQ77yX77yY55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <3BD88296566929E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 6月18日(土)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4078目☆ 呼びかけ人賛同者6月17日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 今日の裁判の結果にみんな憤っています。 なんという無責任な国でしょうか。 彼らは法の番人ではありません。政府の「番犬」です。 国の政治を早く変えないと、とんでもない社会になってしまいそうです。 あんくるトム工房 来んしゃい金曜 脱原発   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-941.html     ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/2p8kt9r2 ★ ギャー さんから: 「たくさんの歌たちと出逢い」 たくさんの歌たちと出逢い(CF)たくさんのいのちをもらい(CF) ここまで来た(G7C)この海の向こうから(FC)まだ見ぬあなたの歌を この風通しの悪い街へ 届けておくれ(G7C)(間奏CFG7C) たくさんの歌を歌い たくさんのいのちを与え 旅を続ける あの山の向こうへ沈む 夕陽とともに まだ見ぬあなたに 生まれたての歌を届けよう ★ 福岡県総がかり実行委員会 さんから: 【報告】「6.12 戦争反対! いのち・暮らし・憲法を守る!     =福岡県下一斉スタンディング=https://tinyurl.com/yh58wpna 当日市民配布用チラシ:https://tinyurl.com/3v3vz8vx ◆福岡市天神地区各街宣ポイント 福岡市天神オキュパイ 16ブース https://youtu.be/ikrgRGDhm_Y ◆政党からのアピール ブース天神PARCO  https://youtu.be/EXP_yXqg_Ew ◆久留米市での県下一斉スタンディング https://tinyurl.com/435ypn8z ★ 認定NPO法人 難民支援協会 さんから: 本日、ライブ配信を行います! 日本に逃れたアフガニスタン出身の難民の方のインタビューに加えて、 JAR事務所からスタッフのクロストークをお届けします。 世界難民の日に寄せて、 日本に逃れた難民の方々について一緒に考えませんか。 皆さまのご参加を楽しみにしています。 皆さんから「[a:https://refugee.us10.list-manage.com/track/click?u=c993267c2ea2ebd3c45fe4079&id=ae6522d351&e=0fc33b6bbe]#難民に心を寄せて」に集まった声もご紹介します! ◆ 配信日時: 6月18日(土)14:00? ◆ 視聴方法: 時間になりましたら、[a:https://refugee.us10.list-manage.com/track/click?u=c993267c2ea2ebd3c45fe4079&id=1e33983613&e=0fc33b6bbe]YouTubeまたは[a:https://refugee.us10.list-manage.com/track/click?u=c993267c2ea2ebd3c45fe4079&id=8d51572c7a&e=0fc33b6bbe]Twitterのページにアクセスしてください!YouTubeにチャンネル登録(通知オン)、またはTwitterをフォローいただいている方には、開始時間に通知が届きます。 参加方法: 無料・申込不要 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4509】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年6月17日(金)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.「原発再稼働は無謀」   6/17最高裁判決=(何をしても予測不能だった…)=は   国の責任を認めませんでした    菊地輝子(たんぽぽ舎ボランティア) 2.欧州委員会で原子力への反対決議通る   原子力と天然ガスを持続可能な   経済活動リスト入りに反対する決議案で    山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 3.選挙に行こう! (その1) (3回の連載)   選挙前に政治テロ続発、標的は野党第1党&つじもと清美   連鎖、犠牲を止めて、立憲野党の柱を立て直そう!    市原みちえ(たんぽぽ舎ボランティア) 4.原発事故11年「私の知らない大熊町に」   避難解除、見通せぬ帰還…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 5.新聞より2つ   ◆沈思実行(104)    北海道電力(泊原発)再稼働最優先の落とし穴    原発安全を証明できず?8年たっても  鎌田 慧     (6月15日発行、週刊「新社会」8面より)   ◆【素粒子】より3つ   ・米国がさらに10億ドルの軍事支援。停戦協議が滞るなか、   「撃ち返せ」の声がひびく。 ほか        (6月16日朝日新聞夕刊1面より) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *原発避難者訴訟“国の責任認めず” 弁護士「全く受け入れられない」 6/17(金) 21:28配信 日テレNEWS https://news.yahoo.co.jp/articles/6796d713459cf8714f42e51ae0fc3136059258bc *福島原発事故避難者訴訟 愛媛に避難して…交錯する思いと不安 原告の11年【愛媛】 6/17(金) 20:15配信 テレビ愛媛 https://news.yahoo.co.jp/articles/1bde1d0c35101d0be0a0b9daac67ea2cc0eae099 *「事故の痛みを人ごとにしないでほしい」福島原発事故を巡り国への賠償求めた裁判 国の責任を認めない判断示す 最高裁 6/17(金) 18:47配信 TBS NEWS DIG Powered by JNN https://news.yahoo.co.jp/articles/d7361cb489b9d12ed565f528284639395188023c *原発避難者訴訟“国の責任認めず” 最高裁初判断に原告は「認めてくれるとばかり…」 6/18(土) 1:31配信 日テレNEWS https://news.yahoo.co.jp/articles/8145d577a6f29ef8c04e002efbd3bc3a61a097f7 ★ 田中一郎 さんから: ◆「福島第1原発事故 国の賠償責任認めず 最高裁が初判断」 毎日新聞 2022/6/17(金) 14:37  https://mainichi.jp/articles/20220617/k00/00m/040/108000c ◆原発事故、国の責任否定 「対策命じても防げず」―避難者訴訟・最高裁初判断:時事ドットコム  https://www.jiji.com/jc/article?k=2022061700739&g=eco  <田中一郎コメント>  まともな審理も行わず、証人尋問も現地実査も放棄して、公判を打ち切った東京高裁の東電刑事裁判の方は、ほぼ原告敗訴だろうと予測していましたが(判決は2023年1月18日:下記参照)、損害賠償訴訟などの民事訴訟では、ひょっとすると国の責任を最高裁は認めるかもしれないなと思っていました。甘い予想でした。これで、ほぼ東電刑事裁判は敗訴が確定でしょうし(民事事件よりも刑事事件の方が被告を有罪にするハードルは高いから)、また、今後続く福島原発事故損害賠償訴訟も、原告側の立証方法の転換など、被告東京電力なり、被告国なり、被告元東電幹部なりの追及の枠組みを厳しくして、違うスキームで取りかからないと、おそらく勝訴の見込みはなくなったと言えるのでないかと推測します。唯一、東京地裁の東電株主代表訴訟だけが原告勝訴の可能性がわずかに残っているような気がしますが(7/13判決:下記参照)、これとて地裁段階ですから、高裁・最高裁と続いて行った場合にどうなるかは悲観的と言わざるを得ません。 要するに、日本の司法・裁判所・裁判官・検察は、社会正義や人権、有権者・国民の安全や生存・生活を守るためには仕事はしないよ、と宣言したようなものでしょう。私達に対しては、さて、この判決、この最高裁・日本の司法の許しがたい態度を受けてどうするか、が問われていると言えます。 私からは、とりあえず次の2点を申し上げておきます。追って、詳細に議論したいとも思っています。 (1)「予想可能性」「回避可能性」などといった、加害者(被告)に甘い「裁判争点の枠組」に問題がある。これでは一般の業務上過失を巡る裁判での争い方をそのまま原発過酷事故に援用しており、原発事故という国を亡ぼすかもしれない大事故・大過失・大犯罪に対しては、弱すぎる責任の追及の仕方であること。争うべきは、原発の管理責任を担う電力会社(及びその幹部)、国・規制当局、原発メーカーが、それぞれ、「地震・津波・火山噴火などの自然災害」の可能性について、どこまで予測し、どこまで万全の注意を払い、どこまで真剣に回避しようと努力していたかという「予見義務」「回避義務」の遂行状況を徹底的に追及する必要があるということ。 (2)アジア太平洋戦争時においても、戦争責任を自力で問うことのできなかったこの国の支配権力や司法が、今度もまた、福島原発事故という未曽有の国を滅ぼしかねなかった大事故について、その責任を問えないまま、従って、誰一人として個人の責任が問われることなく、また、原発を管理する最終責任者であった国の責任も問われないままに幕引きがなされようとしているというわけです。ふざけるな、という話でしょう。私達は、ここに、日本の最高裁や司法・裁判所・検察に対して決別宣言を行い、「お前たちは日本から出ていけ」「最高裁判所の建物はまず完全撤去して、現在地を平地にしてしまえ」、新たな「社会正義と人権と日本国憲法を守るちゃんとした司法」は我々の手で創り上げる、ことを宣言し、まずは、衆議院選挙時に実施される最高裁判事の国民審査において、その候補者全員に「×××××」をつける国民運動を創っていくべきである。 いろいろと申し上げなければいけませんが、それはまた後日にします。 (関連)東電旧経営陣の控訴審判決は来年1月?日 原発事故の責任について再び司法が判断  (福島中央テレビ) Yahoo!ニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/e46047ebcf760ab610c5dcc842dac40e2a108e27 (関連)東電株主代表訴訟 - tepcodaihyososho  https://tepcodaihyososho.jimdosite.com/ ★ 前田 朗 さんから: *ヘイトスピーチ研究文献(198)憲法問題のソリューションe(最終回) 市川正人「1 表現の自由――ヘイトスピーチの規制」市川正人・倉田玲・小松浩編『憲法問題のソリューション』(日本評論社、2021年) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/06/e.html *主なヘイト・クライム/スピーチ関連年表 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/06/blog-post_16.html ★ 中西正之 さんから: <伊方原発準備書面「被告主張の要約(8)(水蒸気爆発関係)」について> 2022年6月8日に第28回伊方原発運転差し止め広島裁判が開催されています。 この裁判で四国電力より提出されたと思われますが、「被告主張の要約(8)(水蒸気爆発関係)」が原告団のホームページに掲載されています。 [a:https://saiban.hiroshima-net.org/pdf/honso/yonden_youyaku_8_suijyouki.pdf]yonden_youyaku_8_suijyouki.pdf (hiroshima-net.org)  この裁判では、原告団と四国電力のそれぞれの主張が出し尽くされてきたようで、両者から主張の要約が提出されてきています。 既に原告団から「各争点 要約版」が11通提出されており、2022年1月12日付で「準備書面42(水蒸気爆発:要約版)」が提出されていました。 今回、四国電力より2022年5月31日付で、「被告主張の要約(8)(水蒸気爆発関係)」が提出されており、原告団のホームページに公開されています。  この四国電力の水蒸気爆発:要約は、目次を除いて6ページ分の短い資料です。  内容は5項目により構成されています。 最初に 『第1 重大事故等対策の杭置付けに関する被告の考え方- 1 本件3号機において重大事故等に至る具体的危険性がないこと』 が説明されています。 2011年3月に福島第一原発のメルトダウンが発生したとき、海外の原発安全対策関係の専門家から、日本の原子力業界が電力会社も規制側の政府も国際的に認知されている5層の深層防護の第4層(シビアーアクシデント対策)、第5層(シビアーアクシデント緩和対策)を無視してきたことが最大の原因と厳しく指摘されました。  そのため、日本で原発の再稼働を行うために新規に設立された原子力規制委員会と原子力規制庁は、日本の原発の安全対策として、新規に深層防護の第4層、第5層の安全対策を策定しました。  しかし、四国電力の見解は、深層防護の第4層のシビアーアクシデント対策の必要性を真っ向から否定する見解と推定されます。  『第2 重大事故等時における水蒸気爆発に係る被告の評価.? 1 水蒸気爆発は複雑な過程を経て初めて発生する現象であること. 』 原発の運転においては、水蒸気爆発を経験することは殆どないと思われます。  しかし、金属を精錬する溶解炉などにおいて、水蒸気爆発は昔からたびたび発生しており、それらの発生状態の経験と、四国電力の見解は真反対と思われます。 また、3、4、5の項目の見解もほとんど杜撰(ずさん)な考えと推測されます。  こんなに、シビアーアクシデント対策に知見の無いと推定される四国電力が伊方原発3号機の運転を続けてよいのか疑問を感じます。     ??集会等のお知らせ?????? ●川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一● 案内チラシ:https://tinyurl.com/bdzyduy3 6月21日(火)14:00?15:30  14:00 進行協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整   原告・一般の方はビデオDVD視聴 福岡弁護士会館 3階大会議室    14:30 上記進行協議終了後、記者会見を兼ねた報告集会 前回2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授)      https://tinyurl.com/5xv5acfn ● 九電株主総会街宣参加 呼びかけ● 6月28日(火) 8:30?10:15 案内チラシ:https://tinyurl.com/y9whwsxc ●「石川さんは無実だ!東京高裁はただちに鑑定人尋問を行え!●  狭山事件の再審を実現しよう!7月10日(日)14時?16時30分 お知らせチラシ:https://tinyurl.com/5bpcnakv  ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷 ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From fz2021kh @ gmail.com Sat Jun 18 08:15:00 2022 From: fz2021kh @ gmail.com (Femi Shin) Date: Sat, 18 Jun 2022 08:15:00 +0900 Subject: [CML 064703] =?utf-8?b?44GC44GZNu+8jzE5IOOAjOattOWPsuS/ruato+S4u+e+qeOBrg==?= =?utf-8?b?5omL5rOV44KS55+l44KL44CN77ya5YWoNeWbnuOAjOWPs+a0vumBiw==?= =?utf-8?b?5YuV44Go44Kk44Oz44K/44O844ON44OD44OI44Gu44OY44Kk44OI44K5?= =?utf-8?b?44OU44O844OB44CN44Gu56ys77yT5Zue55uu?= Message-ID: お世話になっております、ふぇみゼミの申嘉美です。 2022年ベーシック講座第一弾 「右派運動とインターネットのヘイトスピーチ」の第3回目のご案内です。 お申込み、いまからでも間に合います! すでに終わった回は「録画配信」をご視聴いただけます ? すべての回、リアルタイムで参加出来なくてもOKです。 --------(歓迎:転送・転載)---------------------- *2022年6月19日(日)14:00~16:00「歴史修正主義の手法を知る」講師:能川元一さん* この講座は、ベーシック講座第一弾、 「右派運動とインターネットのヘイトスピーチ」の第3回目です。 ※「全5回の各会テーマ・日程」は、文末に記しています。 ★当日参加できなくても、後日に「録画配信」でご覧いただけます。 ◎お申し込み・詳細はコチラ https://b1fz2022.peatix.com ※お問合せは、主催宛にお願いします。 femizemi2017 @ gmail.com 「ベーシック講座」とは・・・ ジェンダー、フェミニズムを学ぶ際に見落としがちな、人種、民族、階級などのマイノリティ差別の問題。一見ジェンダーとは関係ないと思われがちなこれらの問題は、実はインターセクショナルなフェミニズムを学ぶための土台です。ジェンダー、フェミニズムを学びたいみなさんに、いま旬なトピックをそれぞれ5回の講座に渡って、講師の方からお話いただきます。 【2022ベーシック講座第一弾】 「右派運動とインターネットのヘイトスピーチ」の概要: SNSなどのインターネットにおけるヘイトスピーチはそれ自体が深刻な人権侵害であるとともに、ヘイトスピーチの対象となるマイノリティがSNSの利用をためらう大きな理由となることで、そうしたマイノリティから貴重な社会的資源を奪ってもいます。ではそうしたヘイトスピーチがどのような人びとを、どのようなしかたで攻撃しているのかを分析してゆくと、そこにはオフラインの世界における政治的右派の運動との結びつきを見出すことができます。本講座では、主として歴史修正主義をとりあげながら右派運動の動向を紹介します。その際、右派運動がとりあげるさまざまな論点がどのように結びついているのかに注目しつつ、ヘイトスピーチの背後にある論理を明らかにしていきたいと思っています。 ◆日程・各回テーマ◆ ※終わった回も「録画配信」でご視聴いただけます! 第1回 2022年6月5日(日)14:00~16:00 「『人権擁護法案』反対運動におけるヘイトスピーチをふりかえる」 第2回 2022年6月12日(日)14:00~16:00 「歴史修正主義運動の歴史を概観する」 第3回 2022年6月19日(日)14:00~16:00 「歴史修正主義の手法を知る」 第4回 2022年6月26日(日)14:00~16:00 「『歴史戦』、WGIP……歴史修正主義運動のいま」 第5回 2022年7月3日(日)15:00~17:00 「右派から学ぶインターセクショナリティ(交差性)」 ※第5回のみ開始時間が1時間遅いのでご注意ください。 ◎お申し込み・詳細はコチラ https://b1fz2022.peatix.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ふぇみ・ゼミ HP https://femizemi.org/ メール femizemi2017 @ gmail.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━ From kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp Sat Jun 18 12:17:33 2022 From: kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp (=?UTF-8?B?6auY55Sw44CA5YGl?=) Date: Sat, 18 Jun 2022 12:17:33 +0900 Subject: [CML 064704] =?utf-8?b?5Y+C6Zmi6YG444Gu57WQ5p6c44Go5pS55oay5YuV5ZCR44Gu44KG?= =?utf-8?b?44GP44GI?= Message-ID: <20220618121733.44DE.D62BC424@galaxy.ocn.ne.jp> 高田です。 選挙後、時間的余裕がないのですが、必要なことなので引き受けました。 第162回市民憲法講座   参院選の結果と改憲動向のゆくえ お話:高田健さん(許すな!憲法改悪・市民連絡会共同代表・総がかり行動実行委員会共同代表)  今後の日本政治の分岐点と言われる参議院選挙は7月10日、投開票になります。改憲を許して日本がアジアで再び戦争する道を歩むのか、それとも平和なアジアをつくる一員になる道を切り開くのか、その分かれ道です。  参院選では改憲勢力に3分の2を取らせないようがんばります。しかし、万が一、改憲反対勢力が3分の1を割ることがあっても、たた かいは終わりではありません。私たちはあきらめず、戦争反対の活路 を切り拓かねばなりません。参院選後、間もない講座ですが、ともに考えたいと思います。 日時:2022年7月16日(土)18:30開始 場所:文京区民センター2階A会議室 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会 ※開催にあたっては感染拡大を防ぐため、最大限「三密」を回避する 措置をとって取り組みます。※マスク着用にご協力下さい。 -- 高田健  東京都千代田区神田三崎町3-3-3 太陽ビル402市民ネット内 許すな!憲法改悪・市民連絡会 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 http://sogakari.com/ 憲法9条を壊すな!実行委員会 http://kyujokowasuna.com/ -- このメールは Google グループのグループ「歴史散歩と未来2」の登録者に送られています。 このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには rekisanpomirai2+unsubscribe @ googlegroups.com にメールを送信してください。 このディスカッションをウェブ上で閲覧するには、https://groups.google.com/d/msgid/rekisanpomirai2/20220618120627.98E0.D62BC424%40galaxy.ocn.ne.jp にアクセスしてください。 --------------------- Original Message Ends -------------------- From gorillaono @ gmail.com Sat Jun 18 12:18:26 2022 From: gorillaono @ gmail.com (=?UTF-8?B?5bCP6YeO5pS/576O?=) Date: Sat, 18 Jun 2022 12:18:26 +0900 Subject: [CML 064705] =?utf-8?b?77yc6Kix44GZ44Gq77yB44CO5pel44Gu5Li444O75ZCb44GM5Luj?= =?utf-8?b?44CP5by35Yi244CB5q2i44KB44KI44GG77yB5pS55oay44O75pWZ6IKy?= =?utf-8?b?56C05aOK44CA5YWo5Zu944ON44OD44OI44Ov44O844Kv77yI55Wl56ew?= =?utf-8?b?44CM44Gy44Gu44GN44G/5YWo5Zu944ON44OD44OI44CN77yJ77ye44Gu?= =?utf-8?b?5bCP6YeO44Gn44GZ44CCIOmHjeikh+mAgeS/oeOCkuOBiuioseOBlw==?= =?utf-8?b?44GP44Gg44GV44GE44CC5oOF5aCx44Gu6Lui6YCB44O76Lui6LyJ5Y+v?= =?utf-8?b?44Gn44GZ44CC5oOF5aCx44Gu5ouh5pWj44KS44GK6aGY44GE44GX44G+?= =?utf-8?b?44GZ44CCIOWFiOaXpeOBr+OAgeaVmeiCsuWfuuacrOazlTE05p2h6YGV?= =?utf-8?b?5Y+N44Gu5pWZ6IKy44G444Gu5pS/5rK75LuL5YWl44Gn44GC44KL44CB?= =?utf-8?b?56We5aWI5bed55yM56uL54Cs6LC36KW/6auY5qCh44Gn44Gu6I+F5YWD?= =?utf-8?b?6aaW55u46Kyb5ryU5Lya5Lit5q2i44KS5rGC44KB44KL44GK6aGY44GE?= =?utf-8?b?44Gr5a++44GX44CB5aSa44GP44Gu55qG44GV44KT44Gr5a++5b+c44GX?= =?utf-8?b?44Gm6aCC44GN44CB55qG44GV44KT44Gu6KaB6KuL44Gu44GK44GL44GS?= =?utf-8?b?44Gn44CB6I+F5YWD6aaW55u444Gu6Kyb5ryU5Lya44KS5Lit5q2i44GZ?= =?utf-8?b?44KL44GT44Go44GM44Gn44GN44G+44GX44Gf44CC5pyJ6Zuj44GG44GU?= =?utf-8?b?44GW44GE44G+44GX44Gf44CCIOOBleOBpuOAgeacrOaXpeOBruOBig==?= =?utf-8?b?55+l44KJ44Gb44Gv44CB5aSn6Ziq44Gu5bqc56uL6auY5qCh44Gu5YWD?= =?utf-8?b?5pWZ5ZOh44O75qKF5Y6f6IGh44GV44KT44GM5a6a5bm05b6M44Gu5YaN?= =?utf-8?b?5Lu755So44KS5biM5pyb44GX44Gf6Zqb44CB44CM5ZCb44GM5Luj44CN?= =?utf-8?b?44Gu5paJ5ZSx44Gn6LW356uL44GZ44KL5ZG95Luk44Gr5b6T44GG44GL?= =?utf-8?b?44Gp44GG44GL44KS44CM5oSP5ZCR56K66KqN44CN44Gn56K66KqN44GV?= =?utf-8?b?44KM44Gf44GG44GI44CB5LiN5o6h55So44Go44Gq44Gj44Gf44Go44GX?= =?utf-8?b?44Gm5aSn6Ziq5bqc44Gr6LOg5YSf44KS5rGC44KB44Gf6KOB5Yik44Gn?= =?utf-8?b?44CB5pyA6auY6KOB5Yik5omA44Gv5aSn6Ziq77+9?= Message-ID: <許すな!『日の丸・君が代』強制、止めよう!改憲・教育破壊 全国ネットワーク(略称「ひのきみ全国ネット」)>の小野です。 重複送信をお許しください。情報の転送・転載可です。情報の拡散をお願いします。 先日は、教育基本法14条違反の教育への政治介入である、神奈川県立瀬谷西高校での 菅元首相講演会中止を求めるお願いに対し、多くの皆さんに対応して頂き、皆さんの要請のおかげで、菅元首相の講演会を中止することができました。 有難うございました。 さて、本日のお知らせは、大阪の府立高校の元教員・梅原聡さんが定年後の再任用を希望した際、「君が代」の斉唱で起立する命令に従うかどうかを「意向確認」で確認されたうえ、不採用となったとして大阪府に賠償を求めた裁判で、最高裁判所は大阪府の上告を退け、不採用は違法だとして300万円余りの賠償を命じた大阪高裁判決が 最高裁で確定した報告です。 なお、大阪高裁判決では、裁量権の濫用と認められた理由を裁判所が次のように述べています。 「控訴人の勤務に関し、・・・国歌斉唱時の起立斉唱に関するもののほか、特に問題点を指摘されたことは窺われないこと、公立学校の式典における国歌斉唱時の起立斉唱等に関する職務命令に従わなかった事例における懲戒処分の選択に関し、事案の性質等を踏まえた慎重な考慮が必要となる旨が判示されたところ (最高裁H24年1月16日判決P253参照) 、雇用と年金の接続を図る必要性が増大していることなど近年の事情を勘案すれば、本件事案の懲戒処分歴の扱いについても、定年退職前の懲戒処分の選択と同様に事案の性質等を踏まえた慎重な考慮が望まれるべきことからすると、府教委の本件不採用の判断は、客観的合理性や社会的相当性を著しく欠くものとして、裁量権の逸脱または濫用にあたり、違法というべきである。」 梅原聡さんは、私たち、<許すな!『日の丸・君が代』強制、止めよう!改憲・教育破壊 全国ネットワーク>のメンバーであり、私たちは、梅原さんの裁判を支援してきました。 以下、原告・梅原さんのお礼と報告とNHKとTBSのニュースを資料として貼り付けます。 今後ともよろしくお願いいたします。 お元気で。再見。 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ ?原告・梅原さんのお礼と報告 「グループZAZAの梅原です。 最高裁が府の上告受理申立てを不受理とする決定が届きました。 これで、私の再任用を「否」とした府の判断を違法なものとして、300万円余りの賠償を命じた昨年12月の大阪高裁の判決が確定しました。 長かったですが、勝利と言える判決を得ることができ、本当にうれしく思います。 ここまで、何とかやってこれたのも、担当弁護士の谷さん、小谷さん、三輪さんをはじめ「君が代」弁護団の皆さんの力や、ご支援いただいた皆さんの後押しのおかげです。本当にありがとうございました。 メールやお電話など、祝福の言葉を届けてくださった多くの皆さんにもお一人お一人にお返事すべきところ、この場を借りてお礼を申し上げます。 いくつかのテレビニュースでも報道されたと聞いています。特にNHKの報道はローカルニュース枠ではありますが、高裁判決の内容を含めてかなり詳しく解説していました。 https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20220617/2000062443.html 大阪高裁の判決は、再任用の際に「『君が代』起立斉唱の職務命令に従うか?」と問ういわゆる「意向確認」の違法性を認めないことなどもあり、100 点満点とは言えません。しかし、不起立者を差別的に扱ってきた府教委の姿勢を断罪したものであることは間違いありませんから、「君が代」強制に抗する闘いとして、大きな一歩を記したと言っていいと思っています。 今回の判決確定を、どうこれからの運動に生かしていくのかがこれからの課題になると思います。また、教育内容や学校運営にたいする様々な上から圧力・指示に対して黙り込んでしまっているように見える現場の教員に、この結果が、少しでも希望と勇気を持たらすものになればうれしいと思います」 ?◆君が代不起立で処分の教員再任用不採用は違法 大阪府敗訴確定 NHK NEWS WEB 関西 NEWS WEB 2022年6月17日 20時08分 大阪の府立高校の元教諭が定年後の再任用を希望した際、君が代の斉唱で起立する命令に従うかどうか確認されたうえ、不採用となったとして大阪府に賠償を求めた裁判で、最高裁判所は府の上告を退け、不採用は違法だとして300万円余りの賠償を命じた判決が確定しました。 大阪の府立高校の教諭だった梅原聡さんは、平成28年12月に定年後の再任用を希望し、その後、君が代の斉唱で起立することを含む上司の命令に従うかどうか校長から意向確認された末、不採用となったため「憲法で保障された思想や良心の自由を侵害された」として府に賠償を求めていました。 梅原さんは現役の教員だった際、君が代の起立斉唱をしなかったとして戒告の懲戒処分を2回受けていました。 1審は訴えを退けましたが、2審の大阪高等裁判所は去年、不採用の判断について「梅原さんよりも重い『減給』の懲戒処分を過去に受けた別の教員は再任用されているなど、合理性を欠いた対応で違法だ」として、府に対し300万円余りの賠償を命じました。 一方、起立を含む命令に従うかどうか意向を確認したことは、違法ではないと判断しました。 判決を不服として府側が上告していましたが、最高裁判所第1小法廷の安浪亮介裁判長は、17日までに退ける決定をし、府に賠償を命じた2審の判決が確定しました。 【原告側弁護士“評価できる”】。 2審の判決が確定したことについて原告の代理人の谷次郎 弁護士は「最高裁が上告を認めず、高裁判決が確定したことは評価できる。この判決は教員だけにとどまらず、公務員全体の再任用について影響があると思う」と話していました。 【大阪府コメント】。 大阪府は「主張が認められず誠に残念です。今後の対応については検討を進めます」とコメントしています。 @@@@@@@@@@@@@@ From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Sat Jun 18 16:15:19 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Sat, 18 Jun 2022 16:15:19 +0900 (JST) Subject: [CML 064706] =?utf-8?b?44OY44Kk44OI44O744K544OU44O844OB56CU56m25paH54yu77yI?= =?utf-8?b?77yR77yZ77yZ77yJ5oay5rOV5a2m44Go44Gu5a++6Kmx?= Message-ID: <3a370c1e.cf05.18175aa8986.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> ブログを更新しました。 ヘイト・スピーチ研究文献(199)憲法学との対話 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/06/blog-post_18.html 前田 From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Sat Jun 18 16:22:31 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Sat, 18 Jun 2022 16:22:31 +0900 (JST) Subject: [CML 064707] Re: =?utf-8?b?W2FsbC1yZW50YWk6MjUwMV0g5Li744Gq44OY44Kk44OI44O7?= =?utf-8?b?44Kv44Op44Kk44Og77yP44K544OU44O844OB6Zai6YCj5bm06KGo?= In-Reply-To: References: Message-ID: <2f0c8c90.cf0d.18175b12255.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> 小野さん ありがとうございます。 追加しました。 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/06/blog-post_16.html 残念な事件、他にも沢山ありそうですが。 前田 ------ Original Message ------ 差出人: "小野政美" To: all-rentai @ googlegroups.com Cc: "市民のML" 送信済み: 金曜日, 2022/6/17 12:44 件名: [CML 064697] Re: [all-rentai:2501] 主なヘイト・クライム/スピーチ関連年表 前田さん 名古屋の小野です。 ご無沙汰しています。 前田さんならではの貴重な「ヘイトクライム・ヘイトスピーチ関連年表」、有難うございます。 先日の「辛淑玉さんDHC名誉毀損訴訟控訴審判決」報告集会にもオンラインで参加し、お元気そうな田中宏さん、師岡弁護士たちのお話とともに、 前田さんのスピーチとともに、その時に公開された今回の年表の基となった「ヘイトクライム/ヘイトスピーチ関連年表」も見ました。 さて、「エルクラノの会」事務局としてのお願いです。 ◆この年表に、ぜひ、「1997年 日系ブラジル人少年エルクラノ・集団リンチ死亡事件」を入れてもらえませんか。 1997年10月4日に起きたこの事件の詳細については、『エルクラノはなぜ殺されたのか 日系ブラジル人集団リンチ殺人事件』(1999.5;明石書店)を、前田さんは既にお読みいただいていると思います。 この本は、「エルクラノの会」事務局を担った私が、前田さんの友人でもある西野瑠美子さんに依頼し、取材、裁判資料等提供など全面協力して著書にしてもらったものです。 『エルクラノはなぜ殺されたのか 日系ブラジル人集団リンチ殺人事件』 では、事件の経緯はもちろんのこと、その後の裁判の経過や、両親の姿、エルクラノの一家が日本に出てきた背景、教育を中心とする在日外国人の抱える問題点などが書かれています。 まだお読みでない方は、ぜひお読みいただければ幸いです。 この事件は、「ヘイトクライム」、「ヘイトスピーチ」そのものでした。 ****************************************** 「お前ら、日本に何しに来た!」 「俺たちの国でデカイ面するな!自分の国に帰れ!」 これらの言葉は、エルクラノ君ヘのヘイトスピーチ襲撃やリンチの際だけでなく、事件をアピールするためにさまざまな行動をとったエルクラノの両親への嫌がらせ電話によっても発せられたものです。 1997年10月4日。愛知県の小牧市で、日系ブラジル人の少年、エルクラノ君が日本人少年たち20数名から集団リンチを受け死亡するという事件がおきました。 日本人少年たち20数名が、日系ブラジル人少年たちを襲撃する ために仲間を集め、たまたま名鉄小牧駅前広場に憩いを求めて日夜集っていた日系ブラジル人少年たちを襲撃します。日本人少年たちが襲おうとしたブラジル人とは 関係のなかったエルクラノ君たちの中から当時14歳のエルクラノ君が拉致され、公園で木刀やゴルフクラブ、バタフライナイフなどを使った集団暴行を受け、死亡させました。 日系ブラジル人の少年たちが名鉄小牧駅で襲撃を受けた際、駅員に助けを求めたにもかかわらず、止めに入ることもなく通報すらしてもらえませんでした。愛知県警・小牧警察も、ブラジル大使館が動き出すまで本格捜査を始めませんでした。 エルクラノは、通っていた中学でも、日本人少年たちだけでなく、教頭やサッカー部などでもヘイトスピーチを受けていました。 私は、事件発生直後から小学校教員をしていた春日井市の隣市の小牧市で起きたこの事件の遺族を支援するために、「日系ブラジル人少年エルクラノ・集団リンチ殺人事件・エルクラノの会」を結成し、事務局を担いながら裁判支援、遺族支援などの活動を行いました。 エルクラノ少年集団リンチ殺人事件から25年。 エルクラノという少年がなぜ殺されたのか、何があったのかを多くの人に記憶に留めてほしいと思っています。よろしくお願いします。 前田さん、くれぐれも無理しすぎないように祈っています。 お元気で。再見。 2022年6月17日(金) 11:13 前田 朗 : ブログを更新しました。 主なヘイト・クライム/スピーチ関連年表 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/06/blog-post_16.html 前田 -- このメールは Google グループのグループ「オール連帯」に登録しているユーザーに送られています。 このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには all-rentai+unsubscribe @ googlegroups.com にメールを送信してください。 このディスカッションをウェブ上で閲覧するには https://groups.google.com/d/msgid/all-rentai/b434349.c681.1816f6f5ba1.Webtop.132%40jcom.zaq.ne.jp > にアクセスしてください。 From gorillaono @ gmail.com Sat Jun 18 16:32:50 2022 From: gorillaono @ gmail.com (=?UTF-8?B?5bCP6YeO5pS/576O?=) Date: Sat, 18 Jun 2022 16:32:50 +0900 Subject: [CML 064708] Re: =?utf-8?b?W2FsbC1yZW50YWk6MjUwNV0g5Li744Gq44OY44Kk44OI44O7?= =?utf-8?b?44Kv44Op44Kk44Og77yP44K544OU44O844OB6Zai6YCj5bm06KGo?= In-Reply-To: <2f0c8c90.cf0d.18175b12255.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> References: <2f0c8c90.cf0d.18175b12255.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> Message-ID: 前田さん、 小野です。 お疲れ様です。 早速のエルクラノ事件の追加対応、有難うございます。 まだまだ他にも追加が必要な「事件・事象」があると思います。 今後、前田さん作成の「年表」を基に、 さまざまな人権運動関係者や研究者によって、 戦後・戦前日本のヘイトクライム・ヘイトスピーチ「事件・事象」の掘り起こしと共同研究が進められることを祈っています。 今後ともよろしくお願いいたします。 お元気で。再見。 2022年6月18日(土) 16:22 前田 朗 : > 小野さん > > > ありがとうございます。 > > > 追加しました。 > > https://maeda-akira.blogspot.com/2022/06/blog-post_16.html > > > 残念な事件、他にも沢山ありそうですが。 > > > 前田 > > > > > > > > ------ Original Message ------ > 差出人: "小野政美" > To: all-rentai @ googlegroups.com > Cc: "市民のML" > 送信済み: 金曜日, 2022/6/17 12:44 > 件名: [CML 064697] Re: [all-rentai:2501] 主なヘイト・クライム/スピーチ関連年表 > > 前田さん > > 名古屋の小野です。 > ご無沙汰しています。 > 前田さんならではの貴重な「ヘイトクライム・ヘイトスピーチ関連年表」、有難うございます。 > 先日の「辛淑玉さんDHC名誉毀損訴訟控訴審判決」報告集会にもオンラインで参加し、お元気そうな田中宏さん、師岡弁護士たちのお話とともに、 > 前田さんのスピーチとともに、その時に公開された今回の年表の基となった「ヘイトクライム/ヘイトスピーチ関連年表」も見ました。 > > さて、「エルクラノの会」事務局としてのお願いです。 > ◆この年表に、ぜひ、「1997年 日系ブラジル人少年エルクラノ・集団リンチ死亡事件」を入れてもらえませんか。 > > 1997年10月4日に起きたこの事件の詳細については、『エルクラノはなぜ殺されたのか > 日系ブラジル人集団リンチ殺人事件』(1999.5;明石書店)を、前田さんは既にお読みいただいていると思います。 > > この本は、「エルクラノの会」事務局を担った私が、前田さんの友人でもある西野瑠美子さんに依頼し、取材、裁判資料等提供など全面協力して著書にしてもらったものです。 > > 『エルクラノはなぜ殺されたのか 日系ブラジル人集団リンチ殺人事件』 > > では、事件の経緯はもちろんのこと、その後の裁判の経過や、両親の姿、エルクラノの一家が日本に出てきた背景、教育を中心とする在日外国人の抱える問題点などが書かれています。 > まだお読みでない方は、ぜひお読みいただければ幸いです。 > > この事件は、「ヘイトクライム」、「ヘイトスピーチ」そのものでした。 > ****************************************** > 「お前ら、日本に何しに来た!」 > 「俺たちの国でデカイ面するな!自分の国に帰れ!」 > > > これらの言葉は、エルクラノ君ヘのヘイトスピーチ襲撃やリンチの際だけでなく、事件をアピールするためにさまざまな行動をとったエルクラノの両親への嫌がらせ電話によっても発せられたものです。 > > 1997年10月4日。愛知県の小牧市で、日系ブラジル人の少年、エルクラノ君が日本人少年たち20数名から集団リンチを受け死亡するという事件がおきました。 > 日本人少年たち20数名が、日系ブラジル人少年たちを襲撃する > ために仲間を集め、たまたま名鉄小牧駅前広場に憩いを求めて日夜集っていた日系ブラジル人少年たちを襲撃します。日本人少年たちが襲おうとしたブラジル人とは > > 関係のなかったエルクラノ君たちの中から当時14歳のエルクラノ君が拉致され、公園で木刀やゴルフクラブ、バタフライナイフなどを使った集団暴行を受け、死亡させました。 > > 日系ブラジル人の少年たちが名鉄小牧駅で襲撃を受けた際、駅員に助けを求めたにもかかわらず、止めに入ることもなく通報すらしてもらえませんでした。愛知県警・小牧警察も、ブラジル大使館が動き出すまで本格捜査を始めませんでした。 > エルクラノは、通っていた中学でも、日本人少年たちだけでなく、教頭やサッカー部などでもヘイトスピーチを受けていました。 > > > 私は、事件発生直後から小学校教員をしていた春日井市の隣市の小牧市で起きたこの事件の遺族を支援するために、「日系ブラジル人少年エルクラノ・集団リンチ殺人事件・エルクラノの会」を結成し、事務局を担いながら裁判支援、遺族支援などの活動を行いました。 > > エルクラノ少年集団リンチ殺人事件から25年。 > エルクラノという少年がなぜ殺されたのか、何があったのかを多くの人に記憶に留めてほしいと思っています。よろしくお願いします。 > > 前田さん、くれぐれも無理しすぎないように祈っています。 > お元気で。再見。 > > 2022年6月17日(金) 11:13 前田 朗 : > > ブログを更新しました。 > > 主なヘイト・クライム/スピーチ関連年表 > > https://maeda-akira.blogspot.com/2022/06/blog-post_16.html > > 前田 > > -- > このメールは Google グループのグループ「オール連帯」に登録しているユーザーに送られています。 > このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには all-rentai+unsubscribe @ googlegroups.com > にメールを送信してください。 > このディスカッションをウェブ上で閲覧するには > > https://groups.google.com/d/msgid/all-rentai/b434349.c681.1816f6f5ba1.Webtop.132%40jcom.zaq.ne.jp > < > https://groups.google.com/d/msgid/all-rentai/b434349.c681.1816f6f5ba1.Webtop.132%40jcom.zaq.ne.jp?utm_medium=email&utm_source=footer > > > にアクセスしてください。 > > -- > このメールは Google グループのグループ「オール連帯」に登録しているユーザーに送られています。 > このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには all-rentai+unsubscribe @ googlegroups.com > にメールを送信してください。 > このディスカッションをウェブ上で閲覧するには > https://groups.google.com/d/msgid/all-rentai/2f0c8c90.cf0d.18175b12255.Webtop.132%40jcom.zaq.ne.jp > > にアクセスしてください。 > From kuge_on_cml @ aoisora.org Sat Jun 18 17:21:55 2022 From: kuge_on_cml @ aoisora.org (=?UTF-8?B?5LmF5LiL5qC8?=) Date: Sat, 18 Jun 2022 17:21:55 +0900 Subject: [CML 064709] =?utf-8?b?44Ot44K344Ki6Kqe44Go6Iux6Kqe44Gu5paw44GX44GE44Oh44OH?= =?utf-8?b?44Kj44KiIFBvc2xl?= Message-ID: ● ロシア語と英語の新しいメディア Posle ●  元国労の久下です。  非常に困難な中でも、ロシア人の社会主義者はプーチンによるウクライナ侵略戦争に反対する闘いを継続しています。広範な左派の結集をめざす Posle という新しいメディアを紹介します。  頑張れロシア人社会主義者! プーチン独裁の戦争政策と闘うロシア人を応援します。 -------冒頭部分---------  ロシアのジャーナリストで哲学者のイリヤ・ブドレイツキーは今週初め、新しい反戦メディアPosle(「その後」の意)の立ち上げを発表した。このメディアは、左翼、社会主義の観点から、ロシアと2月24日以降の世界を探求し解明しようとするもので、彼らは今ほとんどすべての人々と同様に、新しい戦時状況下での政治アイデンティティの危機を経験している。このプロジェクトがこれまでの左翼メディアのプロジェクトとどう違うのか、ロシアの侵略が社会主義のシンボルをどう流用しているのか、世界の急速な軍事化に左翼はどう対抗できるのか、について話を聞いた。 ● Posle 発行者、イリヤ・ブドレイツキーへのインタビューを DeepL で翻訳し note で公開しました。 https://note.com/aoisora_org/n/n873067697347 From kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp Sat Jun 18 19:17:24 2022 From: kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R6ZuF6Iux?=) Date: Sat, 18 Jun 2022 19:17:24 +0900 Subject: [CML 064710] =?utf-8?b?44OG44Oz44OI5pel6KqM77yW5pyI77yZ5pel54mI?= In-Reply-To: <20220618095155.01F3FC0EE3@mm4-relay2e011.maildeliver.jp> References: <20220618095155.01F3FC0EE3@mm4-relay2e011.maildeliver.jp> Message-ID: <0ffc310c-d535-aba5-172c-a3f77ca387ad@ba2.so-net.ne.jp> (転送します。末尾に次も入っています。 原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会・被曝強要委員会! その253 海洋投棄と再稼動を促進する原子力規制委員会 ?日本原電:東海第二○、敦賀×、東電:福島第一○、柏崎刈羽×?) 経産省前脱原発テント座り込み日誌2022年6月16日版 経産省前テントひろば、脱原発テント設置日(2011年9月11日)から1807日目(2016年8月21日)にテント強制撤去。2022年6月16日は、座り込み3,932日目。これは、マハトマ・ガンディー「非暴力、不服従」の実践です。 ◎ エネ庁奥田氏に「水に流すな」の歌と「汚染水流すな」の声かけ  6月10日(金)(K.M) いつものように約45人で経産省に向かって抗議行動をしていると、3人の背広が通る。よく見ると先頭は奥田氏(資源エネルギー庁原子力発電所事故収束対応室長)なので、思わず「奥田さん、汚染水を海に流さないでくださいよ!」と声をかけた。返事せずに本館に入って行ったが、私たちの思いが少しは通じただろうか。ALPS小委員会や公聴会のみならず、経産省前テントひろばの院内ヒアリング集会で渕上さんとともに質問し、奥田氏が丁寧に回答してくれたのは4年ほど前だ。 経産省抗議行動は、いつものコールのあと、「東海第二原発をとめよう!第4波一斉行動」としてKuさんやInさん他数人が大きな横断幕を掲げてアピール。10年以上電力を提供することなく維持され、原子力規制委員会から本店に立ち入り検査を受けている日本原電が、首都圏に最も近く放射性廃液が近くにあり、昨年3月に水戸地裁も運転差し止め命令を出した老朽原発、東海第二原発を稼働させてはならない。 続いて、Urさんが5.29「老朽原発このまま廃炉!大集会inおおさか」の参加報告。運転期間延長を認められた4原発の再稼動を、何としても止めねばならない。Taさんは諸富徹「入門再生エネルギーと電力システム」を紹介して、熱電併給(コジェネ)の重要性を強調、経産省のシェア8割大手電力会社優遇政策を厳しく批判した。Hoさんが入管における人権侵害を糾弾。確かに入管法や刑事訴訟や死刑制度ゆえに海外から容疑者引き渡しにも応じてもらえない後進国日本が問題。 MOさんが、生活逼迫者が増えている中での黒田日銀総裁のひどい発言を批判しフードバンクへのカンパ要請して「座込め、ここへ」を歌ったあと、冒頭に書いた通り、「ALPA処理水」の「海洋放出」担当者3人に「水に流すな」を聴かせた。さらに私(K.M)から、汚染水問題について、東電の読めないパブコメ結果発表批判と、今募集中の規制委パブコメへの意見提出の呼びかけ。 続いて、Miさんが原発から再エネへのシフトを進められない自公政権の電力切迫アピールを批判。確かに再生エネルギーの活用とともに蓄電技術を活用すれば原発なんて要らない。Yoさんが歴代自公政権のアベノミクスと黒田日銀の金バラマキ政策を批判。最後に、Kuさんが「東海第二再稼動反対」「老朽原発うごかすな」等を経産省に訴えて、集会を終わった。(K.M) ◎ 「安全」「安心」という標語を考えてみるに 6月11日(土)(O・O) 「安全・安心」という標語がある。内閣府をはじめ各省庁(含む防衛省)、自治体で使われていて、既にありふれた標語だ。私が初めてこの標語を目にしたのは2009年だったか、東電が下請け(協力会社ともいう)に配ったというタオルとステッカーだ。ステッカーは、東電社員がヘルメットにそれを貼っているのを見た記憶がある。文字が織り込まれたタオルはとても上質だった。2002年に発覚した自主点検作業記録に係る不正問題、いわゆるデータ改ざん事件(福島第一原子力発電所、福島第二原子力発電所、柏崎刈羽原子力発電所)で辞任した南社長の後の勝俣社長が作らせたと聞いた記憶がある。昔のことなので記憶に自信はない。だが2011年3月11日に「安全・安心」は絵空事だと証明された。今も続く多大で過酷、半永久的な犠牲を伴って。   昨年の東京オリンピックも、根拠や基準を示さず「安全・安心な大会」をうたって、開催が強行された。安全とは客観的・実証的に説明できるものだと思う。例えば安全ヘルメットやバイクのヘルメット。100%ではないにしても、より安全を確保できる。それと違い安心とは主観的で実証不可能なものだ。雷がなって子供が親に抱きつく、子供は安心する。だが、雷鳴が聞こえる前に既に落雷している。安心を否定しているわけではない。安心は人それぞれ違う。  それなのに安全と安心を併記する無神経さ、狡さ、無責任さ、欺瞞にウンザリしてしまう。  余談だが、ネットで調べてみたら勝俣恒久氏の座右の銘は「ケ セラ セラ(なるようになるさ)」、好きな言葉は「明日があるさ」。安全のない安心。 (O・O) ◎マスク「依存症」から抜け出したい 6月12日(日)(N) 本日の参加者は藤原節男さん・Tさんの2人に私を入れた3人、これに加えて自転車の2人組(遠藤さん、ストウさん)、Mさんと乱さん、合計して7人です。天気は一時的に強い雨が降ったものの、それ以外は悪くなかったです。気温はやや汗ばむくらい、暑くて耐えられないような感じではなかったです。 さて、それはさておき。一匹の妖怪が日本中を徘徊しています。「マスク依存症」という妖怪が。 新型コロナウイルスの感染について、厚労省・WHO・CDCは正式に空気感染であることを認めています。空気感染にはマスクは効果がないとのエビデンスが存在しています。マスクには空気中に含まれるウイルスを遮断する効果が無いからです。 その上、マスクそのものが雑菌の温床となり、最悪、細菌性肺炎になることもあります。そして、呼吸を阻害するため、健康上も悪い影響があります。たえず「二酸化炭素多め、酸素少なめ」の空気を吸い続けることになるため、脳の力が低下し、免疫力も下がる要因になります。これから盛夏に入り、熱中症になる危険もあります。 諸外国でも、今までマスクが義務だった国が次々とマスク義務を撤廃しています。今や皆がマスクをしているのは日本くらいといった状況です。日本でも「屋外ではマスクは必ずしも必要ではない」との声が厚労省や国会議員からも上がっています。 そもそも、日本では憲法で自由が保障され、刑法上も強要罪が規定されているため、マスクは強制ではありません。あくまでも「お願い」しているだけです。ですから、拒否することもできるのです。少なくとも屋外ではマスクをしていないからといって逮捕されるみたいな状況ではないのです。 それにも関わらず、ほとんどの人がマスクを着用しているのはどうしてでしょうか。精神科医の和田秀樹は、こうした状況を「マスク依存症」と呼び、最新刊『マスクを外す日のために今から始める、ウィズコロナの健やかな生き方』でマスクを着け続けることの危険性を訴えています。 万国の労働者よ、マスクを外しましょう。(N) ◎久しぶりの快晴で汗だくになった  6月13日(月)(保) きょうは久し振りの快晴。太陽光線が強く、汗だくになるが、パラソルがあるので、風もあって湿度も低く、座り込みには持ってこいの一日であった。  座り込み準備を終えると、相棒のSaさんは経産省批判のアピールを始めた。「子供の甲状腺がんは300人を超えている。この事実を政府は、どうしても認めようとしない。先日、この理不尽に対して6人が裁判に訴えて大きな反響を呼んでいる。我々はこの勇気ある行動を断固支持するものである」「福島の原発事故は終わっていない」「トリチウム汚染水を海に流すな」「原発の再稼働に反対」「子供達に原発のない未来を渡しましょう」。   午後2時頃、高級自転車のYさんが、トイレのついでに「ガリガリ君」を買ってきてくれて皆さんに食べさせてくれた。乾燥して喉が渇いていたところだったので美味しく頂きました。  きょうは担当4人、高級自転車のYさん、裁判オタクのOnさん、西部ユニオンの2人、仕事帰りのMiさん、午後3時半過ぎに横浜のKuさん……地元の裁判のあと、飯館村の裁判を今まで傍聴されていたとのこと。丁度10人。(保) ◎「招き猫展」希望の方は連絡を 6月14日(火)(Y・R) 事務所の郵便受けを開けて見ると、西東京市の「久世アキ子」さんよりお手紙が届いていた。この方は、4月19日付のテントひろばニュースに紹介されたように、「招き猫展」を開催されたりしていて、かなりのネコ好きな方です。 実は先月に、上記の展覧会への招待状が来ていたのですが、行く事が出来ず残念に思っていたのです。この事に気を使ってのお手紙とご報告でした。久世さんは世界各国を周りネコとの出会いを楽しみにしており、自宅にはギャラリーもあります。現在は第1土曜日、第3金曜日、第3土曜日にオープンしており、店舗ショップ「バディ」も出しておりますので、お時間のある時に是非お立ち寄りください(ご住所等は、私Y・Rまでご連絡を) また久世さんは、夏にはパラソルを冬にはホッカロン等を送って下さり、「経産省前テントひろば」をしっかりと支えていて下さるお一人です。座り込みは、時々降る小雨と肌寒さのせいか、当番者だけでした。座り込み後は、練馬区光が丘区民センターでの「ウクライナに平和を!」住まいカフェ・映画と交流に参加した。練馬区光が丘区民センターでは、テントのイベントの時はいつも来られて、映像を記録して下さる早川由美子(ドキュメンタリー映画監督)の映画上映とトークが開催された。 (Y・R) ◎「6月15日」(安保闘争)記念の集まりも 6月15日(水) (T・I)(S) 霧雨が降ってはやみ、やんでは降る天気。寒かった。当番のIsさんと私(T・I)がテント前に着くと、既にYさんが待っていてくれた。彼は今日はもちろん歩き。セッティング終わって、それぞれに歓談。この日は国会が終わる日。これから参院選に入るが、それにしても大変な国会、情勢だった。 ウクライナ戦争が始まった。ウクライナ戦争の次は台湾有事と叫ばれ、日本の戦争体制づくりが前面に出てきた。沖縄は復帰50年と言うが、いま南西諸島がミサイル配備基地にされ、辺野古新基地建設が進む。バイデンが訪日し、日米同盟・戦争同盟が一挙に進んだ。岸田首相・バイデンは「拡大抑止」という言葉を使って、核の傘、核弾頭、核ミサイル配備等々、非核三原則の解体、核共有、使用に入った。防衛力強化を言って防衛費の二倍化、2%化が事実上進められている。共産党は国会でのゼレンスキー演説に「自衛戦争頑張れ」と賞賛し、立民は「自衛隊応援議員連盟」を設立する。原発再稼働、汚染水海洋放出、原発被災者切り捨てが進む。東電、政府の責任は追求されない。年金減額、給料上がらず、物価がどんどん上がる。 コロナ対策は不備なのに、コロナを口実にして社会の治安・保安対策が強化される。私たちは本当に「戦争反対」で闘わなければならない。今日は「6・15」。1960年安保闘争で全学連・東大生の樺美智子さんが、南通用門のところで殺された日で、テントに参加している三上さんや江田さんは、南通用門で追悼集会をされた。保っちゃんも参加。追悼集会後、何人もの人がテントにも寄ってくださった。 その中に、福田さんがおられた。テントひろばの主の一人で、独特のサイケな服装をして、音楽をやる福田=フクちゃんだ。OさんやTとも旧交を温める。いまは薩摩川内市に住んで、川内原発反対を闘っておられる。倉田さんは日本が直面する問題を多岐にわたって批判した。雨があがったところで、当番のバトンタッチ」。(T・I) 午後3時半ごろ女性が来られて「資料ありますか?」と聞いてきたので、テントニュースをお渡しするとカンパをしてくださった。少し経た後、戻って来て「皆さんは原発事故の被災者ですか?」と尋ねられたので「我々は一都三県から来ています。福島の人たちは裁判などの時には来られますが」と言って、テントひろばの成り立ちを一通り説明した。この女性は、「子供が虐待されているというのは?です。児童相談所に子供を奪われて会わせてもらえない親御さんを支援している」とのこと。マスコミでよく報道されるのは親の児童虐待だが、短い時間ではその辺の事情がよくわからなかった。次回来られた時はじっくり聴いてみようと思う。(S) ◎ 参議院選挙の話などをして過ごした 6月16日(木) (I.K) 昨日の天気予報では「暑くなる」とのことだったが、曇りで、時々涼しい風が吹き、座り込み日和だった。経産省前に着くとヘリコプターが何機か飛んでいて、やかましかった。Yさんによると、事務所を出る時、消防車が何台も新橋の方に向かって行ったそうだ。「大火事でないと良いけれど」と思っていたら、しばらくして静かになった。 午後2時迄は当番だけの静かな時間、参議院選挙の話などして過ごす。 岸田総理も原発再稼働に向いているようなので、「反原発を訴える候補者を支援しなくては」と思う。遅番の人が来た後、ヨーカンさんは「東京新聞で開催されている自閉症の兄妹の絵画展を見に行く」と言って、急いで帰って行った。続いて私も帰路についたが、その後、「母が、時々テントに寄っている」と言う40代くらいの女性が来てカンパをして下さり、美智子さんのことを尋ねたそうです。「母が気にしているようだ」とのこと、Yさんが「美智子さんは、腰を痛めてお休みしている」と伝えたそうです。 他にもテントのあるころから寄って下さっていた茨城のSさんなど、裁判の帰り、報告会までの時間を2人の方が座って下さったそうで良かったです。(I.K) ==========投稿=========== 海洋投棄と再稼動を促進する原子力規制委員会 ?日本原電:東海第二○、敦賀×、東電:福島第一○、柏崎刈羽×? 原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会・被曝強要委員会! その253  2022年6月17日 木村雅英  タイトルを見て、なんのこっちゃ?と思う方も多いかもしれない。 これは更田委員長による日本原電と東電の各原子力発電所への評価だ。 (1)東海第二○、敦賀×  2021年8月に、日本原電の敦賀原発の地質データ書き換えで、規制委が審査を中断した。本年5月24日にも原電本店(東京都台東区)のへ立ち入り調査を実施、既に合計8回の立ち入り検査だ。当然、日本原電の信頼性が地に落ち、運転延長を予定しているに東海第二の再稼動も許されないはずだ。 ところが、敦賀データ改ざん問題が発覚した折に、更田委員長は「東海第二の説明はしっかりしていた」と日本原電を擁護し、敦賀の失点が東海第二に及ばないように気遣いした。本来ならば、当然、水平展開して東海第二のデータも改竄を疑って追求すべきなのに、運転後40年を迎える前に、大慌てで運転期間延長を決めた東海第二に対しては何もしない。原子力ムラから再稼動を期待されている東海第二を止める気は規制委には無いのだ。 (2)福島第一○、柏崎刈羽× 東電はこの11年間多数の問題を起こしている。中でも柏崎刈羽における核物質防護違反は国際的問題にも発展しうるので、規制委も厳しく運転禁止命令を出した。それにも拘らず、2022年5月にも柏崎刈羽で核物質防護違反が発覚、東電が全く信用できない会社であることが明らかになった。 ところが、規制委は、この問題も水平展開して福島第一原発も確認するべきなのに、規制委はそれをしない。私が東電に尋ねても、イチエフは入管チェックを別の形でやっている、と逃げる。規制委も東電もイチエフに波及させたくないのは、放射能汚染水「海洋放出」を何としても実現したいからだろう。3.11事故以降も多くの隠し事をしてきた東電に「海洋放出」を許すことは許されないとの声を聴きたくないのだ。そればかりではなく、柏崎刈羽6,7号の再稼動を求める原子力ムラの声を気にして、核物質防護違反追加検査は年内いっぱいと発表、同原発の工事の進捗を見計らって審査・検査をしているのだ。 (3)原子力規制委員会は再稼動推進委員会  今まで何度も多くの例を挙げて「原子力規制委員会は再稼動推進委員会」と書いてきたが、日本原電や東電に一見、厳しく当たりながら、実際には各社の意向をしっかりと受け止めて審査・検査を実施し、汚染水「海洋放出」や東海第二・柏崎刈羽の再稼動を推進しているのだ。そう言えば、東電は東海第二の為に1900億円も日本原電に資金支援しているのだ。これも許せない。 ==========(転載)=========== みなさん、おはようございます。ご無沙汰しております。 シャワリンTV細井です。(最近のうごきから) ウクライナ情勢などにからめて各地の原発再稼働等の動きも風雲急を告げる中、本日の六ケ所村長選挙、3期目を目指す現職に、核燃料サイクル政策の柱にして、使用済み核燃料再処理工場稼働の是非等をめぐり元市議が挑む一騎打ちで、みなさん御注目かと思います。 昨日は3.11東日本大震災?東京電力福島第一原発事故から11年3ヶ月。 雨風の中も毎月欠かさない愛媛県の伊方原発ゲート前座り込み抗議などが行われた中電事連会長を擁する九州電力が川内原子力発電所2号機の再起動を強行。ストップ川内原発!3.11鹿児島実行委員会の川内原発ゲート前抗議行動が行なわれました。 川内原発20年延長に反対する意見広告運動は、ホームページ https://ikenkoukoku.com/home/ に加えてTwitterを立ち上げましたので、今後の動きを含め、フォロー、応援のほど、宜しくお願いします。 https://mobile.twitter.com/ikenkoukoku/status/1535636481116475393?t=3-9ux4bg5WaFBBNUeSBaQQ&s=09 ====デモ・集会のおしらせ===== ★6月21日(火)14時? 福島原発被害東京訴訟 第一陣控訴審 口頭弁論及び報告会 14時? 東京高裁101号室 ★6月23日(木)東海第二原発止めよう 日本原電本店前行動 15時30分より17時ころまで  定例:毎月第4木曜 ★6月24日(金) 経産省前抗議行動(17時?18時)(毎週) ★6月26日(日)テント青空川柳句会12?15時  選者:乱鬼龍 経産省前テントひろば ★6月28日(火)月例祈祷会 日本祈祷団(JKS47士) 日時:2022年6月28日(火)午後3時より 会場:経産省前テントひろば 以上 From chieko.oyama @ gmail.com Sat Jun 18 22:18:41 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sat, 18 Jun 2022 22:18:41 +0900 Subject: [CML 064711] =?utf-8?b?5Z+8546J44Gu5bed5Y+j6JWo77yS77yQ77yQ77yQ5Lq644CA44CM?= =?utf-8?b?44Kv44Or44OJ5Lq644Gf44Gh44CN5YaZ55yf5bGV44Gq44KK?= Message-ID: *明日、行く。* *やっぱり、2000人て尋常じゃない数。* *見えないひとたちを、見るのだ。* 世界難民の日 写真展 トルコから日本へ・クルド人の今 Refik Tekin 鈴木雄介 横関一浩 *2022年6月14日火曜日ー6月20日月曜日10時-18時(最終日は14時まで)入場料 無料会場 Mギャラリー川口* 6月20日は世界難民の日です。 UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)は今年5月、難民や避難民となった人の数が1億人を超えたと発表しました。 今、日本はウクライナからの避難民を受け入れていますが、すでに日本国内には世界各地の紛争地域から逃れて暮らしている人が大勢います。しかし、日本の難民認定率は1パーセント以下と低いままです。 *埼玉県南部の川口市、蕨市にはトルコ政府の迫害から逃れてきたクルド人が2000人ほど暮らしています。* クルド人が来日してから20年以上になり、ほとんどの人が難民申請をしていますが、いまだに難民として認められた人は一人もいません。 仮放免(一時的に収容を解かれた状態)の人々は、就労の禁止、移動の制限、健康保険に加入ができないなど厳しい条件の下で暮らしています。仮放免の子どもたちはたとえ進学しても就職ができません。日本で育ったのに入国管理局からはトルコに帰国するように言われます。 このような現状を踏まえ、私たちは埼玉で暮らす在日クルド人のことを知って欲しいと思い、写真展を開催することにしました。三人の写真家の作品を通して、クルド人の文化や歴史、日本に来た背景を知り、共に生きていくことを考えるきっかけとなれば幸いです。 主催者 お問い合わせ 在日クルド人と共に 電話:048-242-5452/メール:mail @ kurd-tomoni.com/URL:http://kurd-tomoni.com -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sun Jun 19 07:13:39 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sun, 19 Jun 2022 07:13:39 +0900 Subject: [CML 064712] =?utf-8?b?56ys77yU77yQ77yX77yZ55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <4CD88360A9BAC4E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 6月19日(日)。 ●川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一● 案内チラシ:https://tinyurl.com/bdzyduy3 6月21日(火)14:00?15:30 福岡県弁護士会館 3階大会議室 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4079目☆ 呼びかけ人賛同者6月18日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 最近のものの値上がりはすごいですね。 家計をやりくりしている方々は一層、自公政権への不満が 溜まっていると思います。 怒らない方がおかしいですよね。 それにしても、国民感情からかけ離れた世論調査の数字は 絶対におかしいと思います。 年収200万円前後の人々が40%もいて、彼らが、今の生活に 我慢しているとは思えませんからね。 私も自公政権 不支持です!  あんくるトム工房 物価高と低賃金   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-942.html       ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/yctyk3xb ★ ギャー さんから: 「あなたといっしょに生きていけるよろこび」 なぐさめはいらない 国もいらない ぼくらはつながるいのちだ 国境なんかありえない 戦争なんかありえない 自分を捨ててまでして お金のドレイになって たいせつな人に手をかける暮らしもいらない あなたといっしょに生きていけるよろこび ★ 京都の菊池 さんから: 「原発賠償ひょうご訴訟弁護団」は、 (2022年6月17日金曜日)の原発4訴訟に対する最高裁判決を受けて、 ■最高裁判決に対する抗議声明■を発出しました。 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=5170332126391303&id=100002436991004 ★ 弁護士 伊東未来・池永 修 さんから: 最高裁判決 判決文 https://tinyurl.com/bddjbkwk  全体として、国の責任を否定するという結論めがけて、因果関係論だけに判断を限定し、取られたであろう対策を極限まで狭く小さく描いた上で、「どうせ防げなかった」という、説得力の乏しい判決になっています。  なお、三浦裁判官の反対意見は素晴らしく、4訴訟の原告らが獲得したかった判断がほぼ全てここに記されています。結果回避のために取られたはずの対策、および因果関係(防げたかどうか)について、多数意見の3名と激論を交わしたことが、文面から自ずと伝わってきます。54頁の判決文のうち26頁以降は反対意見の記述が占めています。 判決要旨: https://tinyurl.com/2dpyjbhv 骨子:https://tinyurl.com/2p9xctyf ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4510】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年6月18日(土)地震と原発事故情報?               5つの情報をお知らせします 1.「不当判決という以外に言う言葉が見つからない・・・」最高裁判決   北海道神恵内村村長選 メディアの報道には書かれていない状況 スピーチもアピールも充実してもりだくさん    速報!  6.17官邸前金曜行動      横田朔子(金曜行動実行委員)  2.天文ファン垂涎の6月 水星、金星、火星、木星、土星・・   7つの惑星が勢揃い 最も見えるのは日の出の30分前   「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」その449     島村英紀(地球物理学者) 3.選挙に行こう!  (その2) (3回の連載)   選挙前に政治テロ続発、標的は野党第1党&つじもと清美   連鎖、犠牲を止めて、立憲野党の柱を立て直そう!         市原みちえ(たんぽぽ舎ボランティア) 4.福島原発事故避難者訴訟 愛媛に避難して…   交錯する思いと不安 原告の11年【愛媛】…   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)         黒木和也 (宮崎県在住) 5.新聞より2つ  ◆原発事故、国の責任認めず 避難者訴訟、最高裁が統一判断   「津波対策命じても防げなかった可能性高い」 (6月18日 06時00分配信 東京新聞Web)  ◆日本外交と政治の正体〈444〉  孫崎 享   ウクライナ問題で米国一極支配崩壊が加速   経済では米国中心のG7国は、中国などの非G7国より弱体   (6月16日発行「日刊ゲンダイ」5面より) ━━━━━━━  ※6/27(月)海渡雄一弁護士の学習会にご参加を!  徹底解説「経済安全保障推進法」危険な現代の国家総動員法  お 話:海渡雄一弁護士  日 時:6月27日(月)18時より21時     会 場:「スペースたんぽぽ」 講師のお話は18時30分からです。  参加費:800円 予約必要です。定員25名。    たんぽぽ舎あて電話 03-3238-9035か 「ヤフーメール」    で、ご氏名と電話番号をお知らせ下さい。  受付番号をお伝えいたします。 ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *「国の責任見逃すのか」 福島原発訴訟 最高裁判決に避難者は不満訴え 6/18(土) 13:33配信 南日本新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/bf25d8cd1e6fc1a64dc70c58d3e0a256685c055f *社説:原発賠償判決 納得できない国の免責 6/18(土) 16:31配信 京都新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/810858b1387cf978e8b7a0390944e6b3433c284e *原子炉データ公表半分、一転撤回 東電の福島1?3号機、批判受け 6/18(土) 16:15配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/e7bad5d66f9768a160543522d4bcde7c376917ad ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 ・米軍嘉手納基地に外来機が30機以上飛来している問題。嘉手納基地周辺自治体議会は、次々と抗議決議を上げている。 しかし岸信夫防衛相は14日の記者会見で、「米軍は必要な部隊の即応性と練度の維持向上を図る上で重要な取り組みをしている」とした。 現に暮らしている住民の意識と、本土政府の姿勢の著しい乖離が表れている。 ・15日、米環境保護局(EPA)がPFASの飲料水の生涯健康勧告値を、合算で約3千倍の厳しさに引き下げたことがわかった。 米軍基地などから排出されるPFASの問題を追及してきた沖縄県内の市民団体などは「米政府が危険性を表明した意義は大きい」などと評価。 基地周辺からPFASが検出されている地元首長は、日本政府の対応を注視している。 ★ 広瀬 隆 さんから: 2022年1月27日講演録「地球温暖化説はデマである」 YouTubeの動画 https://www.youtube.com/watch?v=K14tki8e2Ck ★ 前田 朗 さんから: *ヘイト・スピーチ研究文献(199)憲法学との対話 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/06/blog-post_18.html *主なヘイト・クライム/スピーチ関連年表 追加。 https://maeda-akira.blogspot.com/2022/06/blog-post_16.html ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2022年6月18日 第825号 -------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki] http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ ■下記は当研究会トピックス 502号/2022年6月18日付けで紹介した記事の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html ------------------------------------------------ ■おもしろニュース・とんでもニュース■政府・与党・国会・司法■ウクライナ ■戦争・平和憲法・非核三原則■国民の生活■安倍晋三/モリ・カケ・サクラ ■参院選■各党・自治体・労働団体■メディア・ジャーナリズム ■弱者・外国人・ヘイト・差別・ジェンダー■プチニュース -------------------------- ■原発・エネルギー -------------------------- ◆原発事故の国の責任、最高裁が認めない判決 「防潮堤でも防げず」 (朝日新聞 2022年6月17日) https://www.asahi.com/articles/ASQ6K3R5MQ6GUTIL037.html ◆福島・大熊町の復興拠点、6月30日に避難指示解除 葛尾村に続き (毎日新聞 2022年6月16日) https://mainichi.jp/articles/20220616/k00/00m/040/078000c ◆風力発電、レーダーに支障も 防衛省、計画変更を相次ぎ要請 (共同通信 2022年6月11日) https://nordot.app/908313441618984960?c=39546741839462401 ◆小池都知事の「太陽光義務化」をただ潰していいのか… 東大准教授が「太陽光ヘイト」のYouTuberに本気で怒るワケ (プレジデント・オンライン/前 真之|東京大学 准教授 2022年6月9日) https://president.jp/articles/-/58431 ◆東京都、新築一戸建てに太陽光発電パネルの設置義務化 全国初、年度内にも条例制定へ (東京新聞 2022年5月12日) https://www.tokyo-np.co.jp/article/176761 ◆使用済み核燃料の搬出先、明言せず 関電社長退任前の会見 (朝日新聞 2022年6月6日) https://www.asahi.com/articles/ASQ666X2KQ66PLFA002.html ------------------------------ ■沖縄・全国の基地問題 ------------------------------ ◆辺野古で違い鮮明 参院選沖縄選挙区 2氏公開討論会 コロナ、経済巡り舌戦  (琉球新報 2022年6月17日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1534437.html ◆2022 参院選 イハ予定候補 何としても 「オール沖縄」議員ら勝利訴え (しんぶん赤旗 2022年6月17日) https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-06-17/2022061704_06_0.html ◆<社説>自衛隊PFAS問題 公表と土壌調査が急務だ (琉球新報 2022年6月17日) https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-1534371.html ◆4年前に把握も公表せず 普天間基地で576倍のPFAS検出 (Yahoo!ニュース/沖縄テレビ放送 2022年6月15日) https://news.yahoo.co.jp/articles/601484f4d2ec2d408a1671151deea06fdc3626b3 ◆在沖米軍トップ「自衛隊と連携」 (ロイター/共同 2022年6月15日) https://jp.reuters.com/article/idJP2022061501000901 ◆「米、ロシアと同じことをした」沖縄復帰式典の米大使あいさつ批判 沖国大名誉教授・石原昌家氏 軍事侵攻に触れ、代償要求 (琉球新報 2022年5月19日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1519485.html   ??集会等のお知らせ?????? ●川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一● 案内チラシ:https://tinyurl.com/bdzyduy3 6月21日(火)14:00?15:30  14:00 進行協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整   原告・一般の方はビデオDVD視聴 福岡県弁護士会館https://fben.jp/map/ 3階    14:30 上記進行協議終了後、記者会見を兼ねた報告集会 前回2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授)      https://tinyurl.com/5xv5acfn ● 九電株主総会街宣参加 呼びかけ● 6月28日(火) 8:30?10:15 案内チラシ:https://tinyurl.com/y9whwsxc ●「石川さんは無実だ!東京高裁はただちに鑑定人尋問を行え!●  狭山事件の再審を実現しよう!7月10日(日)14時?16時30分 お知らせチラシ:https://tinyurl.com/5bpcnakv  ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷 ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Sun Jun 19 08:55:02 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 19 Jun 2022 08:55:02 +0900 Subject: [CML 064713] =?utf-8?b?77yR77yY5q2z77yR77yZ5q2z44Gu57W25pyb44Go44CA5YWl566h?= =?utf-8?b?44GI44GM44GP44CM5p2x5Lqs44Kv44Or44OJ44CN?= Message-ID: 「東京クルド」 *元申請取次行政書士 としては、見ざるをえないというのが表向きの理由。* *実は、二人の美青年が見たかったというのが本音。* *第三の理由は、川口と蕨に2000人のクルド人がいるという現実。* 故郷での迫害を逃れ、?学?のころに?本へやってきたオザン(18歳)。仕事しちゃいけないけど、解体やってる。やりたくないけど、他の仕事は入管に聞いたら駄目。彼の家族と日常。 同じく、ラマザン(19歳)。英語を学んだり、専門学校に行こうと模索。でも卒業しても、仕事につけない現実。 ?期収容されていた叔?メメット(38歳)。?管は家族らが呼んだ救急?を2度にわたり拒否。その後に病院に行くのにも、手錠・腰縄。 これが難民に対する、日本の態度だ(怒)。 編集の秦岳志 は、十代の頃のパソコン通信時代からの知人(嬉)。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp Sun Jun 19 11:31:34 2022 From: shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp (konishi makoto) Date: Sun, 19 Jun 2022 11:31:34 +0900 Subject: [CML 064714] =?iso-2022-jp?b?Rlc6IBskQj4uQD4bKEIgGyRCQD85VjFpMnEkTiQqQ04bKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJGkkOyFKMnE+bDlWMWkhXBsoQnpvb20bJEIhSxsoQg==?= In-Reply-To: <009701d88383$51c3f1e0$f54bd5a0$@gmail.com> References: <007201d88381$e53a9070$afafb150$@gmail.com> <007a01d88382$e239de20$a6ad9a60$@gmail.com> <009701d88383$51c3f1e0$f54bd5a0$@gmail.com> Message-ID: <00d801d88384$b1ce2af0$156a80d0$@mail3.alpha-net.ne.jp> 「島々シンポジウム」実行委からのお知らせ! 「島々シンポジウム」は、全7回の総集編を終え、しばらく中断していますが、以下のように事務局の小西 誠の 「今、琉球弧の軍事要塞化を問う」という、会場講演会(+zoom)がありますので、お知らせします。 ウクライナ戦争下の「台湾有事」問題、そして、琉球列島要塞化の現段階・実態を、詳しく伝えたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。 (QRコードのため、集会チラシを添付しています) ●講師 小西 誠(講演時間1時間30分) ・日時 6月26日(日)1400〜1600 ・場所 大阪クリスチャンセンター1F(環状線玉造駅下車徒歩10分)及びzoom ・会費 無料 ・主催 日本キリスト教団・大阪教区沖縄交流連帯・特別委員会 *お問い合わせ 大阪昭和教会・森口気付 070−5345−7378 *zoomアクセスアドレス  https://us02web.zoom.us/j/83074468129?pwd=Pd1ODrzQ9eNvX5OA9EoR8xSueFhXqf.1&fbclid=IwAR3RfdGZ8BAiTmvFOvqpObLv6f TfoVs-FMHdIcRFannDbEiM8xc8y0er3NM#success 「島々シンポジウム」実行委事務局  Shimajima2021 @ gmail.com From tomoneko @ ngs1.cncm.ne.jp Sun Jun 19 20:12:49 2022 From: tomoneko @ ngs1.cncm.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?dG9tb25la28gGyRCIXcbKEIgbmdzMS5jbmNtLm5lLmpw?=) Date: Sun, 19 Jun 2022 20:12:49 +0900 Subject: [CML 064715] =?iso-2022-jp?b?GyRCPmg+PkFvO1IkNSRzT0A5TSFWJSYlLyVpJSQlSiEmGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJUolQSU5JE43T0loJEg4PT51IVc+UjJwGyhC?= In-Reply-To: References: Message-ID: 長崎在住の新海と申します。 5月19日の投稿 [CML 064478] に引き続き、ウクライナ情勢に関する乗松聡子 さんの論考、「ウクライナ・ナチスの系譜と現状―米国がしかけたマイダン・ クーデターがもたらしたものー」をご紹介します。 この中で、日本の公安調査庁が2021年段階では「国際テロリズム要覧2021」の 中のレポートで、ウクライナのネオナチ(もしくはナチスの後継。こう言う意 味は乗松さんの論考を読んでいただければわかります)の存在を認めていたに も関わらず、のちにその記述は削除されたという興味深い指摘もあります。 (以下、乗松さんよりのメールです。論考のURLは文中にあります) 新記事を出しました。ご覧ください。 ウクライナ・ナチスの系譜と現状―米国がしかけたマイダン・クーデターがも たらしたものー https://isfweb.org/post-4400/ その前の「ウクライナ 忘れられている死者たちは誰か」(上中下)もここから アクセスできます。 上 https://isfweb.org/post-2995/ 中 https://isfweb.org/post-3084/ 下 https://isfweb.org/post-3107/ それではよろしくお願いします。エビデンスはふんだんに提示しました。 乗松聡子 Satoko Oka Norimatsu Vancouver, BC, Canada/Tokyo, Japan Director, Peace Philosophy Centre (http://peacephilosophy.com) Editor, the Asia-Pacific Journal: Japan Focus (http://apjjf.org) Co-Coordinator, the International Network of Museums for Peace (http://museumsforpeace.org) A Founder and Co-chair of Vancouver Save Article 9 and Article 9 Canada (http://vsa9.blogspot.com/) YouTube: https://www.youtube.com/channel/UC6JzKLYoNc9wQplw296PEbA From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Mon Jun 20 07:11:06 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Mon, 20 Jun 2022 07:11:06 +0900 Subject: [CML 064716] =?utf-8?b?56ys77yU77yQ77yY77yQ55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <60D8842978BED6E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 6月20日(月)。 明日、川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 案内チラシ:https://tinyurl.com/bdzyduy3 6月21日(火)14:00?15:30 福岡県弁護士会館 3階会議室 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4080目☆ 呼びかけ人賛同者6月19日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん また、地震が起こりました。 地震の度ごとに、原発の破損具合が気になります。 早く、原発を止めて、市民の生活と文化を守る手立てを打ちましょう。  あんくるトム工房 北陸地方の地震   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-943.html       ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/mr2jkv35 ★ ギャー さんから: 「風の踊りを取り戻そう」 風通しのわるい街に 風となって歌う 風を閉じこめておくことはできない 風としてオギャーと生まれてきたことを思い出して! 風はつなぐよ 風がうなだれているあなたの胸に届く時 風を巻き起こす使命を思い出すよ 風の踊りを取り戻そう ★ 松井かつみ(山口県宇部市) さんから: 青柳さま、いつもご配信をありがとうございます。 広瀬 隆 さん「地球温暖化説はデマである」? 世界の指導者が温暖化を本気で心配しているのならば、戦争や軍需産業を止めるべきでしょう。 『もったいない』を貫き今あるものを大事に使いきり、その後にCO2削減政策などを うたう商品や産業等へ移りましょう。…電気自動車への一斉転換もトヨタ潰しの一環かと。 電気を使いすぎない生活を続けたいです。 ★ 江藤成一(福岡市) さんから: 梅雨があければ暑さが厳しいばかりでなく天候次第では大雨や台風等もおこりやすい季節に入るだけに御互い体調管理等にも充分に気をつけて1日1日を大事に過ごさなければいけないかと思います。 戦争も含めた様々な争い事が「己ばかりが正しい。」という考えに凝り固まり己の意見や考えばかりを主張して他者の意見や考えを聞こうともせず信頼や相互理解を育もうとしない愚か者が行うものだということを互いに自覚認識しあいながらも1日1日を大事に過ごして行きましょう。 皆様方の御健勝と御多幸を心より願っております。 ★ 稲岡美奈子(地球救出アクション97) さんから: 放射線副読本反対ニュースを送ります。 https://tinyurl.com/msubtsf5   資源エネ庁  担当は、資源エネルギー庁 原子力発電所事故収束対応室です。 汚染水を廃炉完了までに処理しなければならないとのことだったので、他の放射性廃棄物の処分方法は決まっていないはずであるので、次の課題とすることを考えて質問しました。 質問:2021 年 4 月 13 日決定の閣僚等会議基本方針は、トリチウムを含むアルプス処理水だけを課題とし、30 年後に想定される廃炉完了時点で、液体廃棄物の処分が終わっていなければならないとしている。しかし、液体でない廃棄物も放射線の高いものを含めて大量に存在します。どのような展望を持って処分しようとしているのか。どのように、どこに処分するのか教えていただきたい。 <何も決まっていないのです。しかも、第一原発敷地内保管としています。 福島県は認めているのでしょうか?> ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *石川県珠洲市で震度6弱 神社“崩壊”「今まで経験したことない揺れ」 6/19(日) 17:15配信 日テレNEWS https://news.yahoo.co.jp/articles/1e7483814ac389437be48f16897804a40c5255c0 *北陸電力志賀原発に異常なし 石川県・震度6弱 6/19(日) 16:32配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/d0db6fde9fd54c4b4a24a210ee86781a9ab9781c *能登地方震源付近で震度1以上の揺れ148回…気象庁「今後も継続する」 6/19(日) 22:13配信 読売新聞オンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/8909e6a12e8e55e89e89357c9659cbf0df19b937 *蓮池透氏が新宿で脱原発訴え「大地震がくれば絶対耐えられない」れいわ山本太郎代表と掛け合い 6/19(日) 19:39配信 日刊スポーツ https://news.yahoo.co.jp/articles/1e37bfcf64d706b20effb7d9d3bf25c6eb0e9209 ★ 植草一秀 さんから: 6月20日(月)午後3時から衆議院第一議員会館大会議室(地下1階) 「憲法9条改悪を絶対許すな!緊急集会」 主催は「村山首相談話の会」。参加申込みはE-mailでmurayamadanwa1995 @ ybb.ne.jp 定員(200名)になり次第、申し込みを締め切るとのことで、参加希望の方 は必ず上記アドレス宛てに出席申し込みをお願いしたいとのこと。 開場は14時30分で、衆議院第一議員会館ロビーで14時30分から入場 カードが配布される。 集会プログラム 総合司会 吉池俊子(アジア・フォーラム横浜代表) 主催者挨拶 藤田高景(村山首相談話の会・理事長) 連帯の挨拶 立憲野党 森田実(東日本国際大学名誉教授・政治評論家)福山真劫(市民連合) 各界のスピーチ 植草一秀(政治経済学者)植野妙実子(中央大学名誉教授)内田雅敏(弁護士) 纐纈厚(山口大学名誉教授)古今亭菊千代(落語家)古賀茂明(古賀茂明政策ラボ代表) 竹信三恵子(和光大学名誉教授)暉峻淑子(埼玉大学名誉教授)羽場久美子(青山学院大学名誉教授) 前田朗(東京造形大学名誉教授)閉会の挨拶 高梨晃嘉(かながわ歴史教育を考える市民の会事務局長) ★ 朴保(パク ポー)さんから: 6月20日(月) 済州島4・3抗争74周年追悼    -講演とコンサートの集い- 日暮里サニーホール 戦争のない世界を祈って唄います。お待ちしています。 https://www.pakpoe.com SOUNDCLOUD:チェジュ4.3 https://soundcloud.com/poe-pak/43a ★ 長崎在住の新海 さんから: 5月19日の投稿 に引き続き、ウクライナ情勢に関する乗松聡子 さんの論考、「ウクライナ・ナチスの系譜と現状―米国がしかけたマイダン・ クーデターがもたらしたものー」をご紹介します。 この中で、日本の公安調査庁が2021年段階では「国際テロリズム要覧2021」の 中のレポートで、ウクライナのネオナチ(もしくはナチスの後継。こう言う意 味は乗松さんの論考を読んでいただければわかります)の存在を認めていたに も関わらず、のちにその記述は削除されたという興味深い指摘もあります。 (以下、乗松さんよりのメールです。論考のURLは文中にあります) 新記事を出しました。ご覧ください。 ウクライナ・ナチスの系譜と現状―米国がしかけたマイダン・クーデターがもたらしたものー https://isfweb.org/post-4400/ その前の「ウクライナ 忘れられている死者たちは誰か」 上 https://isfweb.org/post-2995/ 中 https://isfweb.org/post-3084/ 下 https://isfweb.org/post-3107/ それではよろしくお願いします。エビデンスはふんだんに提示しました。 乗松聡子 ★ 中西正之 さんから: 第49回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会が開催された1 <初めに> 2022年6月14日に第49回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会が開催されており、この会議の動画が公開されました。 同時に配布資料が公開されています。 [a:https://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/2022/049/]総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会(第49回会合)|資源エネルギー庁 (meti.go.jp) 総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会は、第6次エネルギー基本計画の策定のために、2021年8月4日の第48回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会までは、頻繁に開催されていました。 しかし、第48回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会で、第6次エネルギー基本計画の最終案が審議されてからは、最近まで開催は行われていませんでした。 これは、いつものパターンのようです。 ただ、今回は2022年2月末にロシアのウクライナーへの侵攻があり、それに対するロシアへの経済制裁が世界的に大きく取られるようになり、ロシアからの天然ガス、石油、石炭等の化石燃料の輸出に対する世界的な規模の経済制裁により、世界市場の化石燃料不足と暴騰が深刻化しています。  しかし、このような世界のエネルギー情勢の大変化の下でも、第6次エネルギー基本計画の基本方針の実行はどうしても必要であり、それらを検討するために第49回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会が開催されたと説明されています。  議事録の公開は1ケ月ほど先になると思われますが動画が公開されています。 ? [a:https://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/2022/049/049_003.pdf]委員名簿(PDF形式:103KB)[img:image001.png] ? [a:https://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/2022/049/049_004.pdf]資料1 エネルギー基本計画策定後のエネルギー政策の検討状況について ?クリーンエネルギー戦略中間整理を中心に?(PDF形式:11,430KB)[img:image001.png] ? [a:https://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/2022/049/049_005.pdf]資料2 (参考)クリーンエネルギー戦略 中間整理(概要)(PDF形式:1,076KB)[img:image001.png] これらの資料が配布されています。 動画で説明されていますが、今回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会の委員は、(一財)日本エネルギー経済研究所の委員が、豊田 正和委員から寺澤 達也委員に変更になっており、柏木 孝夫 東京工業大学 特命教授、小林 いずみ ANA ホールディングス、みずほファイナンシャルグループ、三井物産 社外取締役、崎田 裕子 ジャーナリスト・環境カウンセラー、寺島 実郎 (一財)日本総合研究所 会長、増田 寛也 東京大学公共政策大学院 客員教授の5人の委員が退会されています。  日本経済の将来の動向と、日本の気候危機対策において、重要な会議となったようです。   ??集会等のお知らせ?????? ●明日、川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一● 案内チラシ:https://tinyurl.com/bdzyduy3 6月21日(火)14:00?15:30  14:00 進行協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整   原告・一般の方はビデオDVD視聴 福岡県弁護士会館https://fben.jp/map/ 3階    14:30 上記進行協議終了後、記者会見を兼ねた報告集会 前回2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授)      https://tinyurl.com/5xv5acfn ● 九電株主総会街宣参加 呼びかけ● 6月28日(火) 8:30?10:15 案内チラシ:https://tinyurl.com/y9whwsxc ●「石川さんは無実だ!東京高裁はただちに鑑定人尋問を行え!●  狭山事件の再審を実現しよう!7月10日(日)14時?16時30分 お知らせチラシ:https://tinyurl.com/5bpcnakv  ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷 ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From fz2021kh @ gmail.com Mon Jun 20 08:00:00 2022 From: fz2021kh @ gmail.com (Femi Shin) Date: Mon, 20 Jun 2022 08:00:00 +0900 Subject: [CML 064717] =?utf-8?b?77yW77yP77yS77yW44CM44CO5q205Y+y5oim44CP44CBV0dJUA==?= =?utf-8?b?4oCm4oCm5q205Y+y5L+u5q2j5Li7576p6YGL5YuV44Gu44GE44G+44CN?= =?utf-8?b?77ya44CQ44OZ44O844K344OD44Kv6Kyb5bqnIOesrOS4gOW8vuOAkQ==?= =?utf-8?b?5YWoNeWbnuOAjOWPs+a0vumBi+WLleOBqOOCpOODs+OCv+ODvOODjQ==?= =?utf-8?b?44OD44OI44Gu44OY44Kk44OI44K544OU44O844OB44CN44Gu56ys77yU?= =?utf-8?b?5Zue55uu?= Message-ID: お世話になっております、ふぇみゼミの申嘉美です。 2022ベーシック講座 第一弾 「右派運動とインターネットのヘイトスピーチ」の第4回目のご案内です。 お申込み、いまからでも間に合います! すでに終わった回は「録画配信」をご視聴いただけます ? すべての回、リアルタイムで参加出来なくてもOKです。 --------(歓迎:転送・転載)---------------------- 2022年6月26日(日)14:00~16:00 「『歴史戦』、WGIP……歴史修正主義運動のいま」 講師:能川元一さん この講座は、ベーシック講座第一弾、 「右派運動とインターネットのヘイトスピーチ」の第2回目です。 ※「全5回の各会テーマ・日程」は、文末に記しています。 ★当日参加できなくても、後日に「録画配信」でご覧いただけます。 ◎お申し込み・詳細はコチラ https://b1fz2022.peatix.com ※お問合せは、主催宛にお願いします。 femizemi2017 @ gmail.com 「ベーシック講座」とは・・・ ジェンダー、フェミニズムを学ぶ際に見落としがちな、人種、民族、階級などのマイノリティ差別の問題。一見ジェンダーとは関係ないと思われがちなこれらの問題は、実はインターセクショナルなフェミニズムを学ぶための土台です。ジェンダー、フェミニズムを学びたいみなさんに、いま旬なトピックをそれぞれ5回の講座に渡って、講師の方からお話いただきます。 【2022ベーシック講座第1弾】 「右派運動とインターネットのヘイトスピーチ」の概要: SNSなどのインターネットにおけるヘイトスピーチはそれ自体が深刻な人権侵害であるとともに、ヘイトスピーチの対象となるマイノリティがSNSの利用をためらう大きな理由となることで、そうしたマイノリティから貴重な社会的資源を奪ってもいます。ではそうしたヘイトスピーチがどのような人びとを、どのようなしかたで攻撃しているのかを分析してゆくと、そこにはオフラインの世界における政治的右派の運動との結びつきを見出すことができます。本講座では、主として歴史修正主義をとりあげながら右派運動の動向を紹介します。その際、右派運動がとりあげるさまざまな論点がどのように結びついているのかに注目しつつ、ヘイトスピーチの背後にある論理を明らかにしていきたいと思っています。 ◆日程・各回テーマ◆ ※終わった回も「録画配信」でご視聴いただけます! 第1回 2022年6月5日(日)14:00~16:00 「『人権擁護法案』反対運動におけるヘイトスピーチをふりかえる」 第2回 2022年6月12日(日)14:00~16:00 「歴史修正主義運動の歴史を概観する」 第3回 2022年6月19日(日)14:00~16:00 「歴史修正主義の手法を知る」 第4回 2022年6月26日(日)14:00~16:00 「『歴史戦』、WGIP……歴史修正主義運動のいま」 第5回 2022年7月3日(日)15:00~17:00 「右派から学ぶインターセクショナリティ(交差性)」 ※第5回のみ開始時間が1時間遅いのでご注意ください。 ◎お申し込み・詳細はコチラ https://b1fz2022.peatix.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ふぇみ・ゼミ HP https://femizemi.org/ メール femizemi2017 @ gmail.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━ From hamasa7491 @ hotmail.com Mon Jun 20 15:07:09 2022 From: hamasa7491 @ hotmail.com (=?UTF-8?B?5pep5bed77yI55Sw5bO277yJ?=) Date: Mon, 20 Jun 2022 15:07:09 +0900 Subject: [CML 064718] =?utf-8?b?5oGl44Ga44G544GN5Yik5rG6?= In-Reply-To: References: Message-ID: みなさま 最高裁判決報告集会の動画がアップされています。 ◆20220617 UPLAN 原発被害者4訴訟(千葉・群馬・生業・愛媛)最高裁判決行動・報告集会 https://youtu.be/JZeruea_hyg @YouTube 福武公子弁護士のスピーチは、1h27m27sより 「司法が行政に追随したことを天下に晒した恥ずべき判決」 https://www.youtube.com/watch?v=JZeruea_hyg&t=5251s ところで、震度6弱を記録した石川県能登の珠洲(すず)は、志賀(しか)原発が近いと言うだけではありません。2003年まで原子力発電所の設置計画が進められてたところです。 wikipedia珠洲原子力発電所 「電力3社が共同で運営を予定していた原子力発電所で、中部電力側が珠洲市三崎町寺家地点で、北陸・関西両電力が珠洲市高屋地点(関西側が主導)で発電施設を共同開発するものであった。 2か所で合わせて135万kW クラスの原子炉 2基を設けて、2014年 (平成 26年)に運用を開始する計画を立てていた。 計画から28年間、地元からの反対運動や産業構造の変化や景気低迷に伴い、電力会社側の判断により計画が凍結されることとなった。」 2003年13月計画凍結。 wikipediaでは、直下型地震のおそれとか群発地震の心配が凍結につながったと、いったことは一切記されていません。 珠洲原子力発電所が計画通り建設されて稼動していたら、たとえ地震によって何らかの事故を起こしたとしても、今回の最高裁判決の考えに拠れば、「想定外で免責」となっていたでしょう。 ni0615田島拝 -- このメールは、AVG によってウイルス チェックされています。 http://www.avg.com From motoei @ jcom.home.ne.jp Mon Jun 20 18:01:53 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Mon, 20 Jun 2022 18:01:53 +0900 Subject: [CML 064719] Re: =?utf-8?b?5paH5YyW5pS+6YCB44Op44K444Kq44CA5aSn56u544G+44GT?= =?utf-8?b?44Go44K044O844Or44OH44Oz44Op44K444Kq77yIMjAyMi82LzIw77yJ?= =?utf-8?b?44CA55m95LqV6IGh44CA6ZW35pyf6IWQ5pWX5L2T5Yi244Gu44Kq44Ov?= =?utf-8?b?44Kz44Oz5pel5pys44KS6Kqe44KL44CB5pel5pys44Gu5pyJ5qip6ICF?= =?utf-8?b?44Gr44Go44Gj44Gm6YG45oyZ44Gv6Ieq5rCR5YWa44G444Gu5L+h5aWJ?= =?utf-8?b?44Gu6KGo56S644Gu5aC05omA44CB5LuK44Gu5pel5pys56S+5Lya44Gn?= =?utf-8?b?44Gv6YG45oyZ44Gu5oSP5ZGz44GM44GC44KL44Gu44GL44Go55aR44KP?= =?utf-8?b?44GX44GE44G744Gp44CB5pel5pys44Gv5a6f6LOq5qip5aiB5Li7576p?= =?utf-8?b?5Zu95a6244CB5qyh44Gu6YG45oyZ44Gv5pel5pys44GM6Ieq5ruF44GZ?= =?utf-8?b?44KL44GL44Gu5YiG5rC05ba644CB57W25pyb55qE44Gn44KC56C05bGA?= =?utf-8?b?44Gv6buZ44Gj44Gm44GE44Gf44KJ5p2l44KL44GT44Go44KS6K2m5ZGK?= =?utf-8?b?44GZ44KL77yB?= Message-ID: <000e01d88484$62d97e80$288c7b80$@jcom.home.ne.jp> みなさん永岡さんお世話さま 消費税は「れいわ」の大石さんのおっしゃる通りです。 法人税を元の税率に戻せば消費税は必要ありません。 企業の内部留保金は500兆円ともいわれています。 このお金はそもそも労働者を搾取して儲けたお金、剰余金です。 安倍政権によって日本はズタズタにされました。 労組の強化が必要です。 組合の分裂を解消し、賃金闘争を行い、 非正規雇用者を数パーセント以下に抑えなければなりません。 反戦平和の運動を行いながら、労働運動の再構築を 行わないと、体制翼賛会等戦前に戻ってしまいます。        石垣敏夫(安保法制違憲訴訟埼玉の会原告) 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2022/6/20) 白井聡 長期腐敗体制のオワコン日本を語る、日本の有権者にとって選挙は自民党への信奉の表示の場所、今の日本社会では選挙の意味があるのかと疑わしいほど、日本は実質権威主義国家、次の選挙は日本が自滅するかの分水嶺、絶望的でも破局は黙っていたら来ることを警告する!  永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ、本日のメインディッシュは政治学者の白井聡さんでした。パートナーは阿佐ヶ谷姉妹さん、アシスタントは砂山圭太郎さんでした。何とか書き起こしします。  昨日のNHK日曜討論にて、自民高市氏、れいわの大石さんの、消費税増税が法人税引き下げに使われている指摘にヒステリックに反発、消費税は全て社会保障に使われていると嘘を言い、NHKもそれをアシスト、私は見なかったものの、SNSによるとそういうことで(ツイッターで#平気で嘘をつく高市早苗がトレンド入り、14時現在9万以上発信)、この国は自民・維新とメディアが共犯関係で腐敗しています。絶望的です。また森永卓郎さん、このラジオで岸田氏の投資をしろと言うのに、アメリカの株価は最悪今の1/4になり、今株は買うな、株は今あまりに危険、買うなら暴落してからと指摘されました。この、貯金でなく株にというのは97年に山一、拓銀が潰れて恐慌状態の時に当時の大蔵省などの行ったキャンペーン、内橋さん、佐高さんが批判されたものですが、岸田氏は要するに一億総ギャンブラーを狙っているのでしょう。私は博打などしない、やるならラジオにメールだしてノベルティグッズもらう!(笑)  白井さん、日本の腐敗した社会の本、長期腐敗体制(https://www.kadokawa.co.jp/product/322107000850/ )を出されて、白井さんこのラジオ1年ぶりの登場、リモート出演、大竹さんは永続廃線論を評価されて、この本の意味、いつも頭から腐る意味を問われて、白井さん、頭=自民、官僚、財界の「エライ」人たち、そして物価高、結婚もできず、本屋が潰れて、しかし岸田政権の支持率は落ちず、これの答えは、政治学者、ジャーナリストもそれがわからず困り、不満だらけでも選挙をしたら自民は勝つ、しかし非正規雇用、昔の方が給料が高く、ビッグマック指数も日本最低、他国の1/3、どうして自民が続くのかについて、白井さん、状況はどんどん悪化、一人当たりGDPは韓国、台湾に抜かれてアジア一の裕福な国は破綻、指導者がアホなため、しかし庶民の不満は権力に向かず、どうしてトップから腐るのか、トップより、ボトムも含めて全体破綻が今の閉塞の原因。京都に白井さんおられて、鈴木敏夫とジブリ展があり、かつての徳間社長の言葉、ジブリを支えたが、心配するな、金は銀行にいくらでもあるというが、これは異次元金融緩和 アベノミクスと同じ、アベノミクスは借り手がおらず破綻、リスクをとり何かやることが無理、みんな委縮している日本。国力衰退の根底は、人間が小さくなりエライことになっている。  大竹さん、コロナ前、銀行はお金借りてくれとして借りてなし、新しい産業が生まれず、企業は非正規に逃げて、と説かれて、白井さん、企業は一番安易な道に逃れた20?30年、失われた30年、新しいものを生み出し、世界に発信ではなく、労働者のコストカットで儲けを出す、経営者がその責務を果たしていない。そして終身雇用破綻、年功序列崩壊、非正規で安く使い、首切り、そして企業は新しいものを生み出し、かつては太陽光もしていたのに補助金カット、失われた30年の中でもアベスガキシダの10年はさらに深刻、11年前の3・11があり大変なことになり、原発はダメなのに、それに代わる文明を作ろうとせず、逆に原発にしがみついたアベスガキシダ、原発は推進、世界一安全な日本の原発、そんなことを世界は聴くはずない、世界に脱炭素、20年前なら太陽光パネル、日本は競争力あったのに今破綻。  大竹さん、これだけダメなのに、有権者は何をしていたかと怒られて、白井さん、ヒントになる調査があり、昨年末、白井さん大ショック、堀内勇作さんがアメリカで教えて、その調査、昨年の総選挙で政党の公約を分野別に分けて、ばらばらに並べて、架空の政党の一覧表を作り、様々な政策のものをごちゃ混ぜ、外交、コロナなどでやり、どれがいいか選んでもらい、様々なサンプルを出すと、政策ではどういうものが支持されるか見ると、自民は勝っているのに政策は不人気、野党の方が政策として人気があり、しかしそれでも自民は選挙に勝ち、理由は、日本の有権者は政策をほとんど見ていない!もう一つ、堀内さんの実験で、二つの政党の政策をランダムにして、それに自民と示すと、どんな政策でも自民として打ち出されると支持率が上がり、極端なもの、共産党の安保破棄も、自民の政策だと支持は過半数!白井さんは政治学者で足元破綻のような体験!政治学者なら、有権者は合理的に判断だとしていたものが崩壊、要するに自民だから日本の有権者は支持する結果になり、政治家は日本で成立しない。  大竹さん、自民が給料上がらない政策だとして支持されるのかと問われて、白井さん、現状維持なら支持される!大竹さん唖然、地方だとその有力者が取りまとめるものが日本前代だと説かれて、白井さん、そういう血縁で縛られる土壌は過去からありやむを得ないものもあるが、今は人口だと都市部が圧倒的で、都市部の投票が結果を左右するが、政策を見ず、習慣で選挙だと自民に入れて、そして半分は選挙に行かず、彼らは結果的に自民支持、深刻なもの「日本の今の社会で選挙は意味があるのか疑わしい」、投票は有権者の行動ではなく、自民への信奉を告白する場、ソ連と同じ。  これは権威主義国家によくあるが、日本独特のものもあると白井さん説かれて、大竹さん、野党に責任があるのか、メディアの責任か、日本人のメンタリティ、勝ち馬に乗る心にあるのかと問われて、白井さん、全部に責任があり、長期腐敗体制は2012年に始まりの10年も国民に支持されて、ここまで腐敗が安定したら、一部の腐敗では説明付かない。打破する方法は白井さんもいいものがなく、ともかく本を読んでほしい、何が起きているのか、多くの人が知るべき、そして元気のなさは、根源は何か、30年給料は上がらず嫌じゃないのかと全国民が考えるべきとして時間になりました、ちょっとショッキングでしたが、貴重な内容、日本は安倍政権で独裁を許して、80年前の地獄をこのままだと破滅だと思いました、これも拡散してください、以上、白井さんのお話でした。 - From chieko.oyama @ gmail.com Mon Jun 20 21:18:55 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 20 Jun 2022 21:18:55 +0900 Subject: [CML 064720] =?utf-8?b?44CM54uZ44KP44KM44Gf5qW95ZyS44CN44Gq44KL44Gv5Y+w6aKo?= =?utf-8?b?44Go44CA5LuL6K235pa96Kit44GoSuOCsOODquOCt+ODo+ODoOOBqA==?= Message-ID: 「狙われた楽園」 ジョン・グリシャム 中央公論新社 村上春樹が偉そうに訳した*「グレート・ギャツビー」を追え* の続編。 でも前作を読んでなくても、本が好きなら楽しめるかも。 南の島の書店主が主人公。台風がやってくる。たいへんな被害。家が、ぼろぼろに壊れちゃうんだもん。 どさくさまぎれに*殺人。田舎警察は、やる気なーし。能力も、なーし。やむなく自主的に動く3人。* *オープン・マリッジ*って精神的にも金銭的にも豊かなひとたちがやってるのかしら。貧民には、わからん。 なんと後半は、メディケア(高齢者向け医療保険制度)とメディケイド(低所得者向け医療費補助制度)を悪用の闇。 最後に出てきた*FBI、捜査手口は定番なんだろうなあ。*日本が真似するのは当分、先だろうけど。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From otasa @ nifty.com Mon Jun 20 22:49:57 2022 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Mon, 20 Jun 2022 22:49:57 +0900 Subject: [CML 064721] =?utf-8?b?MTDmnIjjga7ljZfln47luILplbfpgbjmjJnjgaflho3pgbjjgpI=?= =?utf-8?b?55uu5oyH44GZ5bGx5bed44Gy44Go44GX44GV44KT44OE44Kk44OD44K/44O8?= =?utf-8?b?44OV44Kp44Ot44O844Gu44GK6aGY44GE?= Message-ID: <63555930-fbde-4045-3193-3dd6dcb8c900@nifty.com> [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] 今年10月の南城市長選挙でオール沖縄の現職・瑞慶覧チョービンさんが負けました。現在のツイッターのフォロワー数は1,512人。 やはりオール沖縄の山川ひとしさんは今秋、豊見城市長選挙で再選を目指しますが、フォロワー数はさらに少ない602人。ぜひとも山川さんをフォローしてください。 山川 ひとし 沖縄県豊見城市長(@8_yamakawa)さん https://twitter.com/8_yamakawa 602フォロワー(6月21日) 瑞慶覧 チョービンChobin Zukeran(@ChobinZukeran)さん / Twitter https://twitter.com/ChobinZukeran 1,512 フォロワー(6月21日) 豊見城市長選 現職の山川氏が再選立候補を表明 「市民が主役の市政を前に進める」 https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/974822 太田光征 From chieko.oyama @ gmail.com Tue Jun 21 06:27:43 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 21 Jun 2022 06:27:43 +0900 Subject: [CML 064722] =?utf-8?b?44CM5LiK44Gu5Yqp56m65LqU6YOO44CN44OH44OT44Ol44O844Op?= =?utf-8?b?44Kk44OW44Gq44Gu77yT5pel5pel5puc77yO77yO77yO5rOq5qmL44Ob?= =?utf-8?b?44O844Or?= Message-ID: *BARONと名乗ってたときに見たことある、 ヴォードヴィリアン。* *名前、変えたのね青年。* *上の助 空五郎* 「泪橋ホールデビューライブ」 日本語で歌うボサノヴァ、スゥィング、ウクレレ、タップダンス、演芸ショー 2022年*7月3日(日)スタート15:00* 料金:投げ銭+ご注文 出演:上の助空五郎(vo, ukulele, tap, etc) 2ステージ 予約:03-6320-4510(泪橋ホール) メール予約:sekai.ticket @ gmail.com 件名に7/3 空五郎、本文に名前、連絡先、予約人数を明記の上予約 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Tue Jun 21 07:15:50 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Tue, 21 Jun 2022 07:15:50 +0900 Subject: [CML 064723] =?utf-8?b?56ys77yU77yQ77yY77yR55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <71D884F34CCF9DE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 6月21日(火)。 本日、川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 案内チラシ:https://tinyurl.com/bdzyduy3 6月21日(火)14:00?15:30 福岡県弁護士会館 3階会議室 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4081目☆ 呼びかけ人賛同者6月20日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん また、明日から、雨になるそうです。 どのくらい降るのでしょうね。大雨になるとちょっと心配です。 北陸ではまた地震がありました。 早く原発を止めて、廃炉へ舵を切るべきです。 あんくるトム工房 八段錦   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-944.html          ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/4u8bwf9n ★ ギャー さんから: 「こんなものに負けないだけのいのちを」 反れちゃった 愛の行為の違いを胸に 痛みだけがぼくらを引き逢わせてくれる 出逢えるはずのものが すれ違い 傷つけ合う痛み こんなことをくり返すために 生まれてきたのじゃない 生きているよろこびを 生きるすばらしさを 知らないことが問題だ! 世間の「常識」を受け入れるドレイ根性と ドレイの境遇に押しこむ国家の暴力 こんなものに負けないだけのいのちを ぼくらは持っているのだからね ★ ないとう さんから: 6月17日に最高裁第二小法廷で原発集団訴訟の国の責任の可否に 一人国の責任を認めた素晴らしい三浦守裁判官の反対意見 元検察官 三浦守裁判官の最高裁判決に対する反対意見の全文 https://tinyurl.com/2p8eady3 ★ 永島(脱原発・放射能汚染を考える北摂の会) さんから: 青柳行信 様 「脱原発・放射能汚染を考える」No269↓が出来ました。 https://tinyurl.com/ytbv6vxt 6月17日に最高裁は、福島原発賠償請求に対して、「現実の 地震・津波は想定よりはるかに大規模で、防潮堤を設置させて も事故は防げなかった」として国の責任を認めませんでした。 また重要施設の浸水対策については、「浸水対策を定めた法令 や知見はない」として責任を認めませんでした。 最高裁のこの判決は、原発については国家が主導して建設して きた「国策民営」であり国家の責任であることを全く無視した 判決であり、認めることはできません。 政府は「夏の節電要請」を発令し、原発の再稼働を強行する環 境つくりを狙っています。そして原子力規制委員会にも圧力を かけて、再稼働審査の骨抜きを狙っています。 2面3面には、ウクライナ戦争を利用したバイデンと岸田の対 中国軍事力強化と軍事費の増大についての資料を整理しました。 憲法の改悪と合わせて進められている中国への戦争準備に反対 していきましょう。 4面には6月19日に開かれたカジノ建設反対の市民集会の報 告を要約しました。「カジノ住民投票を求める署名運動」が目 標の20万筆を超え、今後は府民投票条例の府議会での決定、 住民投票の実施、そしてカジノ撤回に向けて進もうとしていま す。ぜひその成功のために参加していきたいと思います。 ★ 田島 さんから: 最高裁判決報告集会の動画がアップされています。 ◆20220617 UPLAN 原発被害者4訴訟(千葉・群馬・生業・愛媛)最高裁判決行動・報告集会 https://youtu.be/JZeruea_hyg @YouTube 福武公子弁護士のスピーチは、1h27m27sより 「司法が行政に追随したことを天下に晒した恥ずべき判決」 https://www.youtube.com/watch?v=JZeruea_hyg&t=5251s ところで、震度6弱を記録した石川県能登の珠洲(すず)は、志賀(しか)原発が近いと言うだけではありません。2003年まで原子力発電所の設置計画が進められてたところです。 wikipedia珠洲原子力発電所 「電力3社が共同で運営を予定していた原子力発電所で、中部電力側が珠洲市三崎町寺家地点で、北陸・関西両電力が珠洲市高屋地点(関西側が主導)で発電施設を共同開発するものであった。 2か所で合わせて135万kW クラスの原子炉 2基を設けて、2014年 (平成 26年)に運用を開始する計画を立てていた。 計画から28年間、地元からの反対運動や産業構造の変化や景気低迷に伴い、電力会社側の判断により計画が凍結されることとなった。」 2003年13月計画凍結。 wikipediaでは、直下型地震のおそれとか群発地震の心配が凍結につながったと、いったことは一切記されていません。 珠洲原子力発電所が計画通り建設されて稼動していたら、たとえ地震によって何らかの事故を起こしたとしても、今回の最高裁判決の考えに拠れば、「想定外で免責」となっていたでしょう。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4511】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年6月20日(月)地震と原発事故情報?              4つの情報をお知らせします 1.国の責任を「否定」した6/17最高裁判決?極めて雑な判決   安全規制を否定するのなら原発を「許可」してはならない   最高裁は「国家無答責」(明治憲法下の法理)の時代に戻すのですか     山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 2.「電力需給逼迫」は政府と東京電力が原発の再稼働を   進めるために作り出しているもの   東電(JERA)は石油火力発電の15基1,000万kwを休止   いまだに1基も動いていない 動かせるのに    荒木福則(神奈川県在住) 3.蓮池透氏が新宿で脱原発訴え   「原発は大地震がくれば絶対耐えられない」   「原発はやめろ、ってことです」   れいわ山本太郎代表と掛け合い…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 4.新聞より1つ   ◆【素粒子】より5つ   ・国策で安全神話を唱えていたのに、事故が起きたら「想定外」で  免責されるなんて。 …ほか ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *「ふげん」核燃料取り出し後のプルトニウム、フランス譲渡へ…日仏で合意 6/20(月) 14:09配信 読売新聞オンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/9cbf90ac4af8eb75b1e84302b91be62525326e87 *原発処理水・海洋放出「理解が広がっていない」全体の5割近くが回答《福島県民世論調査》 6/20(月) 11:53配信 福島テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/728f07cd256fa3f22a6ca4a57a49a97622b26b56 *プルトニウム、仏へ譲渡 廃炉のふげん、燃料再処理 原子力機構 6/20(月) 19:58配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/156a27cb80c41bd93489b61a151be27c5d1f5808 *杉並区長選、野党系の岸本聡子氏が初当選…自公推薦の現職・田中良氏と187票差 6/20(月) 17:40配信 読売新聞オンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/9656c75552c944c3f833a6d248cbd4f90e085239 ★ 二宮孝富 さんから: 辺野古ニュース:https://tinyurl.com/mr374z7m どう考える憲法改正:https://tinyurl.com/5ff26a3z どう考える参議院選挙:https://tinyurl.com/bdhz42e4 ★ 早稲田大学の水島朝穂 さんから: 直言更新のお知らせ(2022年6月20日)アフガンとウクライナ―― 大国が勝手に始めて、勝手に終わらせる戦争とは 直言更新しました。 http://www.asaho.com/jpn/index.html http://www.asaho.com/jpn/bkno/2022/0620.html ■ウクライナ侵攻から116日。日本では参議院選挙が始まり、もっぱら憲法改正や 防衛費倍増の「枕詞」に使われるようになりました。今回の「直言」では、湾岸 戦争以来の米国の軍事介入の共通点を指摘しました。  1990年8月2日は「飛んで火に入る夏のフセイン」、 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2011/0117.html 2022年2月24日は「飛んで火に入る冬のプーチン」です。具体的には、本文、特 にカーター政権の安全保障担当補佐官だったブレジンスキーのインタビューをお 読みください。  すでに書いた下記も参照ください。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2022/0516.html ■ 今回は「直言」では、次のように指摘しました。「バイデンはオバマ政権の 副大統領時代、ウクライナの「レジーム・チェンジ」に深く関わった。そしてア フガン戦争を終えるとき、はっきりとこういった。「他国を変革するための大規 模な軍事作戦の時代は終わった」と。米国は、ウクライナでは、武器の供与と武 器のノウハウの伝授、そして宇宙戦、サイバー戦、電磁波戦などすべてのドメイ ン(領域)を活用した「オール・ドメイン戦」(All-Domain Warfare)を展開している(『軍事研究』2022年7月号29頁(渡部悦和執筆))。米軍 兵士が一人も死ぬことのない戦争である。ブレジンスキーと同じ問題意識で、ウ クライナの極右勢力も利用してきたのだろう。」  ソ連の侵攻を引き出すためのムジャヒディン(ビン・ラディンも)への援助。 これが「9.11」につながったとすれば、ウクライナに供与した高性能兵器が「ブ ラック市場」に還流して、「テロリスト」の装備がハイテク化しないとも限りま せん。「歴史は繰り返す」のでしょうか? ■ 共同通信文化部配信の拙稿は、全国のブロック紙、地方紙に掲載されています。 http://www.asaho.com/jpn/img/2022/yamanashinichinichi20220610.png 『朝日新聞』5月27日付「交論」もここに出しておきます。 http://www.asaho.com/jpn/img/2022/asahikouron20220427.png ■今週末から人生最後の自宅の大引越しをやりますので、いろいろと仕事が滞る ことをお許しください(直言更新はがんばります)。  それでは、今週もどうぞお元気でお過ごしください。    ??集会等のお知らせ?????? ●本日、川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一● 案内チラシ:https://tinyurl.com/bdzyduy3 6月21日(火)14:00?15:30  14:00 進行協議事項:人証の採否、尋問の予定時間の調整   原告・一般の方はビデオDVD視聴 福岡県弁護士会館https://fben.jp/map/ 3階    14:30 上記進行協議終了後、記者会見を兼ねた報告集会 前回2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授)      https://tinyurl.com/5xv5acfn ● 九電株主総会街宣参加 呼びかけ● 6月28日(火) 8:30?10:15 案内チラシ:https://tinyurl.com/y9whwsxc ●「石川さんは無実だ!東京高裁はただちに鑑定人尋問を行え!●  狭山事件の再審を実現しよう!7月10日(日)14時?16時30分 お知らせチラシ:https://tinyurl.com/5bpcnakv  ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷 ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys @ yahoo.co.jp Tue Jun 21 07:59:14 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Tue, 21 Jun 2022 07:59:14 +0900 (JST) Subject: [CML 064724] =?utf-8?b?5p2J5Lim5Yy66ZW36YG444CB5bK45pys6IGh5a2Q44GV44KT44CB?= =?utf-8?b?MTg356Wo5beu44Gn54++6IG344Gr5Yud5Yip77yB?= References: <1068177207.1202707.1655765954987.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1068177207.1202707.1655765954987.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 東京都杉並区長選挙が6月19日(日)に行われ、翌20日(月)に開票されましたが、岸本さとこ候補が現職の田中良候補を187票差で破り当選しました。 昨日、20日の夜にはJR阿佐ヶ谷駅前で支援者や区民が集まり、青空報告集会が行われました。そこでは岸本候補以外に投票した人々の声も聴いてゆく必要ということも語られました。 https://twitter.com/hiroba2022 https://www.tokyo-np.co.jp/article/184534 https://www.tokyo-np.co.jp/article/184536 https://www.asahi.com/articles/ASQ6N4QZQQ6NUTIL022.html 岸本聡子さん https://www.kishimotosatoko.net/ は公共政策の専門家で、ヨ一ロッパにある政策研究の国際的研究所で公共サービスの再公営化や住民参加の自治体づくりなどを研究されてきた方で、「住民思いの杉並区長をつくる会」が区長候補として擁立し、 立憲民主党、日本共産党、れいわ新選組、社会民主党、緑の党グリーンズジャパン、杉並・生活者ネットワーク、新社会党などが支援し、事実上の野党統一候補として選挙戦を闘いました。 選対本部長はPARC共同代表の内田聖子さんです。 岸本候補の支援には多くの女性や若者が参加しました。区外からも多くの人が参加しました。(私もその一人ですが) 政党中心の運動ではなく、支援者の市民一人一人がアイデアを出し合い、「一人街宣」(駅頭に一人で立って街宣)などユニークな選挙運動を展開しました。 選挙戦最終日には多数の支援者が3万枚のポスティングをしました。 これまでの田中良区長は、住民・利用者の声を無視し、児童館の廃止や区民施設の統廃合を押し進め、街並みを壊しての道路拡幅や再開発を強引に推し進めようとしてきました。 またコロナ禍の緊急事態発令下に、業者と群馬県のゴルフ場に区役所幹部を連れて懇親旅行をするなど区民の批判を浴びてきました。 岸本さんは、当選を勝ち取りましたが、現職との187票差での勝利というように、反対勢力も拮抗しており、予算などを握っている区議会などの抵抗や制約も予想され、まだまだ越えなければならない壁は多いと思いますが、 岸本さんなら住民との対話、住民参加型の杉並区政を築いてゆくと思いますし、それを区民、支援者が支えてゆくことが求められます。 紅林 進 qurbys @ yahoo.co.jp From qurbys @ yahoo.co.jp Tue Jun 21 08:10:38 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Tue, 21 Jun 2022 08:10:38 +0900 (JST) Subject: [CML 064725] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6877ya5Lya5aC05Y+C5Yqg55Sz6L6844Gv5pys?= =?utf-8?b?5pelNi8yMe+8iOeBq++8ieOBvuOBp+OAkeaYjuW+jOaXpTYvMjLvvIjmsLQ=?= =?utf-8?b?77yJ5q+U5L6L5Luj6KGo5Yi25o6o6YCy44OV44Kp44O844Op44OgIDbmnIg=?= =?utf-8?b?5a6a5L6L5Lya44CM44CO5aWz5oCn5YWa44CP57WQ5oiQ44Gu5qeL5oOz44Gr?= =?utf-8?b?44Gk44GE44Gm44CN77yI5aCx5ZGK6ICF77ya5Lit5r6k5bq35rK744GV44KT?= =?utf-8?b?77yJ77yI5Lya5aC077yG44Kq44Oz44Op44Kk44Oz77yJ?= References: <2047248191.1194776.1655766638515.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <2047248191.1194776.1655766638515.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も関わっています「比例代表制推進フォーラム」の 6月定例会のご案内をさせていただきます。 なおお申込は、このメールへの返信ではなく、会場参加とオンライン参加で申込方法は異なりますが、 下記の申込方法に沿ってお願いいたします。 会場参加の申込は本日6月21日(火)17時までに下記申込先にお願いいたします。 下記ZOOM参加申込は開催日当日の明日6月22日(水)まで可能です。 なお「比例代表制推進フォーラム」のこのイベントとは直接の関係はありませんが、一昨日6月19日投票、 20日開票の東京都杉並区長選で岸本さとこ候補が当選し、杉並区で初の女性区長が誕生することになります。 現在の東京23区中、女性区長は足立区のみでした。 (以下、転送・転載歓迎) 【要申込】比例代表制推進フォーラム 6月定例会 「『女性党』結成の構想について」(報告者:中澤康治さん)(会場&オンライン) 日時:6月22日(水)18:30?20:30 テーマ:「女性党」結成の構想について 報告者: 中澤康治さん(群馬県草津町町議会議員)     1時間程度のご報告のあと参加者のみなさんで意見交換をします。 会場:東京ボランティア・市民活動センター 会議室B    (JR飯田橋駅隣、飯田橋セントラルプラザ10階)     アクセス https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html ※オンライン(ZOOM)併用で開催します。 参加費:500円(資料代) Zoom参加は無料 【会場参加申込】(コロナ対策のため定員15名となります) 開催日前日の6月21日(火)17時までにご予約のうえご来場ください。 (連絡先)hisao @ t3.rim.or.jp 事務局 田中久雄 【オンライン(zoom)参加申込】 下記ZOOM参加申込フォームよりお申し込みください。 https://forms.gle/t1kWpihzazTxUeTKA 開催日当日まで可能です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「女性党」結成の構想について  今回のフォーラムでは、群馬県草津町議会議員の中澤康治さんをゲストにお招きして、「女性党」の構想についてお話を伺います。 中澤さんは日本を始め現代社会はまだ男中心の社会であり、それが戦争やいさかいの要因のひとつになっていると考え、女性がもっと政治の世界で活躍できる社会が必要だと訴えています。とりわけ、女性議員が極めて少ない日本において女性議員を増やすことが強く求められていることから、その実現のために「女性党」の結成の構想を公表されました。  中澤さんは、草津町という保守的な土地柄の町議会において、町長によるセクハラ事件の公表で失職した新井祥子元町議を唯一擁護している現役議員であり、また、これに関連して議会に提出した請願書が町への名誉棄損に当たるとして告訴されている、いわゆるスラップ訴訟の被害者の1人でもあります。  なぜ、高齢の男性議員が「女性党」構想を抱くようになったのか、その背景・経緯やオールドボーイズと揶揄される地方議会の実態などについても、有益なお話を聞けると思います。  みなさまのご参加を、心からお待ちしております。 (田中) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ★チラシ https://drive.google.com/file/d/1BY0sNNZ7TNHD1hygGLEv7Z2i0GfVCYFv/view?usp=sharing 主催:比例代表制推進フォーラム ホームページ:https://hireisuisin.tumblr.com/ フェイスブック:https://www.facebook.com/hireisuisin/ ツイッター:https://twitter.com/hireisuisin ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ (変えよう選挙制度の会関連書籍発売中!) 田中久雄著『時代遅れの二大政党制──小選挙区制廃止、比例代表制実現を』 ロゴス 2021年10月出版、1760円(税込) 紀伊國屋 https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784910172095 楽天 https://books.rakuten.co.jp/rb/16948819/ 紅林進編、宇都宮健児・田中久雄・西川伸一・紅林進著 『変えよう!選挙制度──小選挙区制廃止、立候補権・選挙運動権を』 (ブックレット・ロゴスNo.14)ロゴス、800円+税 http://logos-ui.org/booklet/booklet-14.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ From peace @ tc4.so-net.ne.jp Tue Jun 21 12:32:40 2022 From: peace @ tc4.so-net.ne.jp (FUJII,Etsuko) Date: Tue, 21 Jun 2022 12:32:40 +0900 Subject: [CML 064726] =?utf-8?b?44CQ44GU5qGI5YaF44CRNi8yNSg2LzIz55Sz6L6857eg5YiHKQ==?= =?utf-8?b?44CM44Km44Kv44Op44Kk44OK44Gr5bmz5ZKM44KS77yB44CN5Y2D55Sw?= =?utf-8?b?5oKm5a2Q44GV44KT6Kyb5ryU5Lya77yIWk9PTeWPguWKoOWPr+iDvQ==?= =?utf-8?b?77yJ?= Message-ID: <000201d8851f$8f9cd4d0$aed67e70$@tc4.so-net.ne.jp> 藤井悦子@アジェンダ・プロジェクト京都です。 「ウクライナに平和を! ロシアのウクライナ侵攻に対して 私たちは何をすべきか? どう向き合うのか?」 というテーマで 元UNHCR職員で、2016年から18年まで ウクライナで勤務しておられた 千田悦子さんにお話を伺います。 ぜひご参加ください。 会場・ZOOMともにお申し込みが必要です。 下記のお申し込みフォームからお申し込み下さい。 申込は6月23日までとなっていますので、よろしくお願いします。 ここから(拡散お願い) 【要申込】・・・・・・・・・・・・・・・・・・ アジェンダ・プロジェクト京都 学習講演会 「ウクライナに平和を!   ロシアのウクライナ侵攻に対して     私たちは何をすべきか? どう向き合うのか?」 ※fbイベントページ https://fb.me/e/4JE1UZ9mN お話 千田悦子(ちだ えつこ)さん 講師プロフィール:  京都府生まれ。 津田塾大学学芸学部国際関係学科卒業後、NGOのボランティアとしてソマリアへ赴任。帰国後、専門学校講師・職員を務め、青年海外協力隊員として西サモアへ赴任。ボストン大学医学部大学院公衆衛生学修士号およびハワイ大学大学院ソーシャルワーク学修士号を取得。ハワイ州政府社会福祉課児童保護局でソーシャルワーカーとして勤務後、1996年よりUNHCRに勤務。ケニア、アフガニスタン、南スーダンなど、世界各地の紛争地域で難民の人道支援。2016年からウクライナのキエフ代表事務所、続いてドニプロ統括事務所で勤務。2019年UNHCRを早期定年退職。現在、鍼灸理療専門学校学生。著書に「アフガニスタン祈りの大地」(清流出版社2002年)他。 ★日時: 2022年 6月25日(土) 18:30?20:30頃 ★会場: 京都アスニー 第2研修室(定員あり)(京都市中京区 丸太町七本松西入る北側) アクセス  http://web.kyoto-inet.or.jp/org/asny1/asnymap.html ZOOMオンライン配信も行います。 ★参加費無料: カンパをお願いします。 カンパは経費を除いて、 UNHCRに寄付します。 ★要申込: 会場・ZOOMともに、ご参加には事前申込が必要です。6月23日までに、申込フォームからお申込みください。 <お申込みフォーム> https://forms.gle/DNHp8vdHPTcRKuS99 ※当日参加は空席がある場合のみ可能です。 メールでもお申込み可能です。agenda @ tc4.so-net.ne.jp 件名を「6月25日講演会参加希望」として下記項目をご記入ください。 ?お名前  ?所属団体(あれば)  ?メールアドレス ?「会場参加」または「ZOOM参加」のどちらか  ?お住いの都道府県  ロシアによるウクライナ軍事侵攻は膨大な犠牲の上に、数千万人の生活を破壊しました。国連総会ではロシア非難決議が採択されたものの、誰もロシアを止めることができない中で、米欧などの「西側」諸国はウクライナに武器を送り続け、戦闘は長期化し、人々の犠牲は増え続けています。環境や経済、全地球への打撃も計り知れません。  侵略戦争の強行、原発での戦闘、核兵器使用までが示唆されたことの衝撃は大きく、スウェーデンやフィンランドが中立をやめてNATO加盟申請へ、ドイツも紛争地に殺傷兵器を送らない方針を転換してしまいました。日本もウクライナに攻撃的兵器に転換可能なドローンなどをも提供し、政権や一部野党は「核兵器を共有すべきだ」「現行憲法でも敵基地攻撃は可能だ」など日本国(在住)民の生命を脅かす戦争をあおる主張をしていますが、「戦争放棄」を形骸化し、軍備増強を行うことは、解決になるどころか、さらなる戦争と犠牲を生むだけではないでしょうか。  ウクライナをはじめ世界の紛争地域で国連機関の職員として難民支援をしてこられた千田悦子さんのお話をうかがって、私たちはこの事態にどう向き合うのか、何をすべきなのかを考えましょう。皆様のご参加をお待ちしています。  主催:アジェンダ・プロジェクト京都 〒601-8022 京都市南区東九条北松ノ木町37-7 URL: https://agenda-project.com/ TEL・FAX:075-822-5035 E-mail:agenda @ tc4.so-net.ne.jp ※アジェンダ・プロジェクトでは 雑誌「アジェンダー未来への課題」の定期購読会員や、 発行を支える会員・賛助会員を募集しています。 ・・・・・・・・・・・・・ ここまで -- このメールは Google グループのグループ「アジェンダ・プロジェクトML」に登録しているユーザーに送られています。 このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには agenda-project-ml+unsubscribe @ googlegroups.com にメールを送信してください。 このディスカッションをウェブ上で閲覧するには https://groups.google.com/d/msgid/agenda-project-ml/001f01d87573%248617dfb0%2492479f10%24%40tc4.so-net.ne.jp にアクセスしてください。 From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Tue Jun 21 16:49:50 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Tue, 21 Jun 2022 16:49:50 +0900 (JST) Subject: [CML 064727] =?utf-8?b?5pS55oay44KS6Zi75q2i44GX44CB5ZG944Go5bmz5ZKM44KS5a6I?= =?utf-8?b?44KL5oay5rOV44Gr5Z+644Gl44GP5pS/5rK744G444Gu6Lui5o+b44KS5rGC?= =?utf-8?b?44KB44KL5rOV5b6L5a625Zuj5L2T44Gu44Ki44OU44O844Or?= Message-ID: <3d6365b.e3e4.181853d3638.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> ブログを更新しました。 color:windowtext"> 改憲を阻止し、命と平和を守る憲法に基づく政治への転換を求める法律家団体のアピール color:windowtext">https://maeda-akira.blogspot.com/2022/06/blog-post_21.html color:windowtext"> 前田 From chieko.oyama @ gmail.com Tue Jun 21 22:18:06 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 21 Jun 2022 22:18:06 +0900 Subject: [CML 064728] =?utf-8?b?6Jy76JuJ44Go44G25riF5rKz5a+65rip5rOJ77yO77yO77yO6Ieq?= =?utf-8?b?6Lui6LuK44Gn77yT5pmC6ZaT5peF77yX77yV77yQ5YaG?= Message-ID: *さいたま清河寺温泉 * *旧中山道を、ずんずん北上。* *大宮から川越線(なんと単線!)ぞいに西大宮を目指すのだが、自転車ならではの?迷走。* *せいがんじ、鄙びたとこがよい 変なBGMないし 水音も煩くない。* *あつ湯 ほか諸々 写真みてちょ 実は「寝ころび湯」を選んだのに一切合切になってる。* *なにより 蜻蛉とんぼが飛んでるのが嬉しい 農薬あんまり使ってないってことでしょ。* *(ぎゃくにいえば、うざい婆どもが床が穢いとか文句た**らたら悪口)* *タワーサウナ 3段の上でも67度くらいなので不満 しょうがないのかな。* *備長炭の水風呂 19度くらいかしらん快適。* *変わり湯 蜂蜜白湯 甘い匂いに微笑。* *夜になって日焼けしてるのに愕然。へなへな3時まで露天してたせいか。* *否。2時間の設定が、道に迷って3時間。それも前回に続いての無帽!無謀!!しちまったからだ。* *我ながら学習能力がないなあと悲しいの巻。* *次回は夜の温泉を画策ちゅう。なんて単純なんだ千恵子。* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Wed Jun 22 07:06:05 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Wed, 22 Jun 2022 07:06:05 +0900 Subject: [CML 064729] =?utf-8?b?56ys77yU77yQ77yY77yS55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <86D885BB1A4025E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 6月22日(水)。 明日ひろばテント開設 午後1時?午後3時。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4082目☆ 呼びかけ人賛同者6月21日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 夕方は雨が降ったり止んだりでした。 天神パルコ前では、ウィメンズ・アクションが行われました。 軍事費 増加の問題、核兵器禁止条約のこと、物価高と消費税のことなど、 参加者はそれぞれの思いを語りました。 あんくるトム工房 ウィメンズ・アクションin天神パルコ前         https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-945.html     ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/2aak62yd ★ ギャー さんから: 「国家からも世間からも自由な自分に」 もういいだろう ぼくらは自らの手で この飽食と浪費に浸かり いのちの地球(ほし)を破滅に導く 自らの暮らしを投げ捨て そんな暮らしにしがみついている ドレイ根性にすぎない 自分を殺すことで 国家からも世間からも自由な自分に 生まれ変わるのだ すべてはここからしかはじまらない すべてはここからはじめられる 出逢いたい人に必ず出逢い なし遂げたいことは 必ずやってきてくれる ★ Shoko Uchida さんから:   【緊急配信】最高裁判所の判断なぜ?福島原発訴訟  弁護団の訴え 馬奈木厳太郎の「憲法のいろはのい」#10 Presented by #8bitNews? https://youtu.be/GqPvD8uHXYU ★ 京都の菊池 さんから: 6月22日、慰霊の日の前の日に、「月桃」歌碑除幕式があります。 平和を祈る「月桃」の歌碑は、平和を広げるスポットになります。 <毎月15日はジュゴンの日 - ジュゴン掲示板>   2022/06/15 https://blog.goo.ne.jp/sdcc/e/9fd6a152ad565d6eac1a04bc82b0773d ( ・・・ その前に嬉しい記念日(2022年6月22日)が 「月桃」の歌碑建立です  SDCC代表の海勢頭さんが 反戦平和の祈りを込め作詞作曲した歌 長年歌い継がれてきました  本土復帰50年の節目に 沖縄戦を風化させてはいけないという想いを込め 有志の会が発足され実現されました  いつでもジュゴン保護の先頭に立って発信してくれている代表のお祝いにジュゴンちゃんも駆けつけるとか  6/22(水)西原運動公園にて15時除幕式です ★ 前田 朗 さんから: 改憲を阻止し、命と平和を守る憲法に基づく政治への転換を求める法律家団体のアピール color:windowtext">https://maeda-akira.blogspot.com/2022/06/blog-post_21.html ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4512】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年6月21日(火)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.共同声明「老朽原発をうごかすな」    (参議院議員選挙を前にして)           「再稼働阻止全国ネットワーク」           「東電本店合同抗議」           「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」           「反原発自治体議員・市民連盟」           「若狭の原発を考える会」 2.原発処理水・海洋放出「理解が広がっていない」   全体の5割近くが回答《福島県民世論調査》755人に電話で…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 3.選挙に行こう! (その3) (了)   選挙前に政治テロ続発 標的は野党第1党&つじもと清美   連鎖、犠牲を止めて、立憲野党の柱を立て直そう!    市原みちえ(たんぽぽ舎ボランティア) 4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆6/26(日)第44回原子力・エネルギー教育研究会のお知らせ    津山直樹(東京外国語大学非常勤講師)    成田喜一郎(元東京学芸大学教授) 5.新聞より3つ   ◆姉崎・知多火力、再稼働へ JERA 夏の電力逼迫に備え (6月21日「日本経済新聞」朝刊15面より抜粋)   ◆原発事故責任認めず    国の無責任が確定した?原告団  (厚木市 参ッ太)     (6月21日「東京新聞」朝刊5面『笑ケース』より)   ◆【素粒子】より3つ   ・核禁条約の締約国会議に、「ヒバクシャ」の国の政府代表の   姿がない。悲しすぎる。 ほか (6月20日「朝日新聞」夕刊1面より) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *「知事は美しい海を守って」処理水を海洋放出しないよう求め福島県庁前で集会 6/21(火) 19:03配信 テレビユー福島 https://news.yahoo.co.jp/articles/342be7f5a1b825cae275d6cbc68cfd15daf70ee6 *大きな地震相次ぐ石川能登で浮上していた「珠洲原発」…2003年12月に計画凍結 6/21(火) 9:06配信 日刊ゲンダイDIGITAL https://news.yahoo.co.jp/articles/d1fc6d2796ff32ca81d2d4f5d8a806164a28d14b ★ 田中一郎 さんから: 報告)(6.16)福島原発事故11年:全くと言っていいほど原発事故の教訓が生かされないまま再稼働・再推進に走るこの国の危険性、「4つの爆発」から (その1)(新ちょぼゼミ)- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/06/post-7d4c09.html     ★ 小西 誠 さんから: 講演会のお知らせ(会場講演+zoom) 「島々シンポジウム」実行委からのお知らせ! ウクライナ戦争下の「台湾有事」問題、そして、琉球列島要塞化の現段階・実態を、 詳しく伝えたいと思います。どうぞ、よろしくお願いします。 集会チラシ:https://tinyurl.com/mr2hc6rb ●講師 小西 誠(講演時間1時間30分) ・日時 6月26日(日)1400?1600 ・場所 大阪クリスチャンセンター1F(環状線玉造駅下車徒歩10分)及びzoom ・会費 無料 ・主催 日本キリスト教団・大阪教区沖縄交流連帯・特別委員会 *お問い合わせ 大阪昭和教会・森口気付 070?5345?7378 *zoomアクセスアドレス  https://us02web.zoom.us/j/83074468129?pwd=Pd1ODrzQ9eNvX5OA9EoR8xSueFhXqf.1&fbclid=IwAR3RfdGZ8BAiTmvFOvqpObLv6f TfoVs-FMHdIcRFannDbEiM8xc8y0er3NM#success 「島々シンポジウム」実行委事務局 Shimajima2021 @ gmail.com      ??集会等のお知らせ?????? ● 九電株主総会街宣参加 呼びかけ● 6月28日(火) 8:30?10:15 案内チラシ:https://tinyurl.com/y9whwsxc ●「石川さんは無実だ!東京高裁はただちに鑑定人尋問を行え!●  狭山事件の再審を実現しよう!7月10日(日)14時?16時30分 お知らせチラシ:https://tinyurl.com/5bpcnakv  ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷 ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp Wed Jun 22 10:27:17 2022 From: kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOWJFRCEhN3IbKEI=?=) Date: Wed, 22 Jun 2022 10:27:17 +0900 Subject: [CML 064730] =?iso-2022-jp?b?GyRCO1RMMU8iOWchVkA8TEAhVyE/IzIjMCMyIzJHLzsyGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCNUQxITVEMHdBKjVzOHg8KCRLOl0kNyEhGyhCIBskQko/T0IbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEhAODNoJE5KXT5jJCshIkdLMnUkKyROSiw0dEVAJEtOKSRDGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEYhShsoQjIwMjIbJEJHLxsoQjYbJEI3bhsoQjIyGyRCRnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIUsbKEI=?= Message-ID: <20220622102716.95AA.D62BC424@galaxy.ocn.ne.jp> 高田です。 市民連合「声明」/2022年参議院議員選挙公示に際し  平和と生活の保障か、破壊かの分岐点に立って(2022年6月22日) 今回の参議院議員選挙は日本社会の明日を決定づける分岐点となります。 この選挙は長年にわたる自公連立(安倍・菅)政権を継承し、東アジアの軍事的緊張の増大とコロナ禍対策の失敗、経済政策の破綻によるインフレなどの悪政を人々に押し付け、人々の安全と生活を破壊する「翼賛国会」の道をすすむのか、それともこの悪政を転換する希望の政治への契機をつくるのかの分岐点です。 今年の通常国会では、3年以上も続いてなお出口が見えないコロナ禍に加えて、生活破壊の物価高騰が人々の生活を直撃し、社会の貧困と格差が猛烈な勢いで拡大しました。長年続いた「アベノミクス」のもとでの異次元金融緩和政策は破綻し、岸田首相がいう「新しい資本主義」とか「所得倍増」などは大企業と大金持ちは富ませても、庶民の生活の苦境と困難が急速に進行しています。いったいこの国の政治はどこの、誰に向いているのでしょうか。いまこそ、長年続いた自公政権に断を下し、有権者の一票で厳しいお灸を据えなければなりません。 折から勃発したロシアによるウクライナ侵攻に便乗し、改憲と軍備増強の合唱が繰り返されています。声高にさけばれる憲法9条の改憲や緊急事態条項の導入などの声の下で、軍事費の倍増、敵基地攻撃能力保有、核兵器の共有、「台湾有事は日本有事」などなど、従来の日本政府がとってきた「専守防衛」「平和主義」「非核3原則」など「国是」とされてきた政治の原則が相次いで壊される議論が言論界やマスメディアを覆っています。 昨年の総選挙で自公など与党が圧倒的な多数をしめた国会では、こうした議論に日本維新の会や国民民主党までが加わって、人々が切実に望んでもいない「改憲」を緊急の課題として騒ぎ立て、国会の憲法審査会の議論を強引に進める一方で、経済安全保障法など危うい法律が十分な議論がないままに強行されました。 圧倒的多数の与党とその追随勢力、翼賛的なメディアの報道のもとで、内閣提出法案成立100%という異常な事態です。民主主義が危機にさらされています。 ふりかえってみれば前回2019年の参院選の投票率は48.80%で、これは1995年の44.52%に次ぐ低投票率でした。こうして有権者の4分の1程度の支持しか得ていないような政権のもとで、政治が重大な岐路に立たされていることは深刻です。いまこそ私たちはこの国の主権者としての自覚と責任をもって声をあげ、この選挙に参加していかねばなりません。 さる5月9日、私たち「市民連合」は、立憲民主党、日本共産党、社会民主党、碧水会、沖縄の風の3党2会派との間で平和、くらし、環境、差別など4つの項目から成る「政策要望書」に合意しました。これらの立憲野党が共同して大きく前進し、明日の政治の変革への希望を切り拓くことができるかどうかは、この参議院選挙の最大の焦点になります。 7月10日、ここが歴史の分岐点です。 2022年6月22日 安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合 -- 高田健  東京都千代田区神田三崎町3-3-3 太陽ビル402市民ネット内 許すな!憲法改悪・市民連絡会 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 http://sogakari.com/ 憲法9条を壊すな!実行委員会 http://kyujokowasuna.com/ From qurbys @ yahoo.co.jp Wed Jun 22 14:48:27 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Wed, 22 Jun 2022 14:48:27 +0900 (JST) Subject: [CML 064731] =?utf-8?b?5piO5b6M5pelNi8yNCjph5EpIOWyuOacrOOBleOBqOOBk+OAgQ==?= =?utf-8?b?5p2J5Lim5Yy66ZW36YG45aCx5ZGK5Lya77yI6KW/6I2756qq44O75Yuk5Yq0?= =?utf-8?b?56aP56WJ5Lya6aSo77yJ?= References: <681973350.1263120.1655876907389.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <681973350.1263120.1655876907389.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 先日6月19日に行われた東京の杉並区長選で、私も応援した新人、無所属で、立憲野党各党の支援を受けた岸本聡子さんが、現職区長を破って当選しましたが、当選が確定した6月20日に、JR阿佐ヶ谷駅前で、青空報告集会をやりましたが、その報告集会に仕事で参加できなかった複数の方から「改めての報告会」を開催してほしいと要望がありましたので、「改めての報告会」と総括のための振り返りの会を、次の通り開催するとの、下記「住民思いの杉並区長をつくる会」のお知らせメールを転載させていただきます。 (転送・転載歓迎) 長いようで短かった選挙戦でしたが、みなさま、お疲れ様でした。  20日、当選が決まった当日の夕方に開いた報告集会に、仕事で参加できなかった複数の方から「改めての報告会」を開催してほしいと要望がありましたので、「改めての報告会」と総括のための振り返りの会を、次の通り開催することにいたしました。  ぜひご参加ください。 > ■日時:6月24日(金)18:30?20:30 > ■場所:西荻窪・勤労福祉会館 -- 「住民思いの杉並区長をつくる会」のお知らせメールは、投稿は出来ませんので、ご意見・お問い合わせは2022suginami @ gmail.com にお寄せください。 From kojis @ agate.plala.or.jp Wed Jun 22 22:03:57 2022 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Wed, 22 Jun 2022 22:03:57 +0900 Subject: [CML 064732] =?utf-8?b?44CQ44GU5qGI5YaF44CRNi8yNeOAjOOCpuOCr+ODqeOCpOODig==?= =?utf-8?b?44Go5LiW55WM44Go5pel5pys44CN77yI55Sw5Lit6b6N5L2c44O75b+X?= =?utf-8?b?6JGJ546y44O75p6X5YWL5piO77yJ?= Message-ID: <2D2417BD264A47E4A2D6B6B7E56D0C92@KojiPC> 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 「百聞は一見に如かず」。ウクライナやチェチェンの現地に入り、目と耳と鼻 と口を使って、現場と事実に迫ってきた3人のフリージャーナリストによる重 要なイベントをご案内します。ご都合のつく方は、事前申し込みのうえでぜひ ご参加ください! 関連して、6月4日に開催した「ウクライナで何が起きているのか?最新現地報 告とチェチェンから見たプーチンの侵略」のフル動画をご紹介します。お時間 のある時にぜひご覧ください。拡散もよろしくお願いします。 前編(志葉玲さん、林克明さん) https://www.youtube.com/watch?v=d9AJsfGeGHE 後編(杉原浩司、討論・質疑) https://www.youtube.com/watch?v=3mNZT4Oc7NE ※撮影 林克明さん ------------------------------- <第146回 草の実アカデミー> 「ウクライナと世界と日本」 6月25日(土) 18時30分?20時50分 (18時10分 開場) ※いつもと時間が違うのでご注意ください。 文京シビックセンター・スカイホール 東京メトロ「後楽園駅」丸ノ内線(4a・5番出口)南北線(5番出口)徒歩1分 都営地下鉄「春日駅」三田線・大江戸線(文京シビックセンター連絡口)徒歩1分 JR総武線「水道橋駅」(東口)徒歩9分 地図 https://www.city.bunkyo.lg.jp/shisetsu/civiccenter/civic.html 第一部 ウクライナ現地報告(田中龍作・志葉玲) 第二部 鼎談「ウクライナと世界と日本」(田中龍作・志葉玲・林克明) 資料代 500円 イベントfacebookページ  https://www.facebook.com/events/592710352462500 または http://kusanomi.cocolog-nifty.com/blog/2022/06/post-3ff44a.html ★★★【申し込み】★★★ フルネームと「6月25日参加」と書いて下記のメールアドレスに送信してください。 kusanomi @ notnet.jp  第一部では、ウクライナを長期取材してきたジャーナリストの田中龍作氏と 志葉玲氏の二人を招き、現地で見てきたことを話してもらう。  なんといっても、現場で様々なものを見聞きしてきたことは重要だ。いく らインターネットが発達し、SNSで動画や画像が配信されても、行ってみなけ れば感じられないものもあるからだ。  第二部では、林が加わり、この戦争が世界や日本にどういう影響をあたえる か、この戦争はどういう意味をもつのかを三人で話してみたい。  論点はいくつもあるが、現場で生きる当事者(ウクライナの人々)を抜きに、 自分の思想やイデオロギーを掲げ、それに合わない「現場」と「当事者」を否 定する人も少なからず存在する。当日は、そういうことにも話は及ぶと思う。 From yytakeda @ live.jp Wed Jun 22 22:30:49 2022 From: yytakeda @ live.jp (takeda kaori) Date: Wed, 22 Jun 2022 13:30:49 +0000 Subject: [CML 064733] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVpDREJOOz9GMTBNTWohWzlxJE9CZzplGyhCSVI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJHJHJ0RqJDckSiQkJEchKiFWGyhCTm8bJEIhKkJnOmUbKEJJUg==?= =?iso-2022-jp?b?GyRCISYlKyU4JU4hVyQsJS0lQyUvJSolVSEqGyhC?= Message-ID: 【団体賛同お願いいたします!】 国は大阪IRを認定しないでください、と国に要望するための団体賛同を集める団体「No!大阪IR・カジノ」がキックオフ! AMネットも呼びかけ人に連なっています! 経済効果の根拠も曖昧。 MICE機能の規模縮小され国際競争力もない。 想定外で底なしの公費負担。 住民合意もできていない。 カジノの是非以前の問題だと考えています。 このままいけば、大阪IR・カジノは「止められたのに」できてしまいます。 大阪の未来を考えると、本当にこれでいいの…? 大阪を愛する大企業から草野球チームまで、幅広く声を集めたいと思います。 大きなうねりにするためにも、ぜひご協力ください! https://note.com/noosakaircasino どうぞよろしくお願いいたします。 武田かおり AMネット From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Thu Jun 23 07:15:07 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Thu, 23 Jun 2022 07:15:07 +0900 Subject: [CML 064734] =?utf-8?b?56ys77yU77yQ77yY77yT55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <9BD886858809DDE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 6月23日(木)。 本日 沖縄慰霊の日 ひろばテント開設 午後1時?午後3時。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4083目☆ 呼びかけ人賛同者6月22日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 選挙が始まりました。 今朝(22日)は博多駅、博多口の街頭演説を聞きました。 政策は具体的に語って欲しいものです。 初めの政党はポイントをまとめて語っていました。賛同できます。 2番目の政党は、ああだこうだと状況説明が長くて、残念ながら肝心の 政策を語れていませんでした。その政党の本質なんでしょうか? やっぱり弱さは出てくるものなんですね。 ともあれ、平和と民主主義を守る野党の数を増やしましょう。  あんくるトム工房 選挙が始まりました   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-946.html       ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/2p8kt66n ★ ギャー さんから: 「ぼくらは風になって」 風になることができるかい? 胸のなかにある渦巻く思いを 踊りながら歌い出すことができるかい? よどんだ街に埋もれてしまうことなく ぼくらは風になって あたらしい流れを起こすことができるのさ ★ 向原祥隆(ストップ川内原発! 3.11鹿児島実行委員会事務局) さんから: 次の土曜日、川内原発20年延長反対の第1回天文館キャンペーンを行います。 今後、毎月1回の天文館行動を行う予定です。 今回はその第1回目。ご参加、宜しくお願いします。 日時:6月25日(土)13:00?14:00 場所:鹿児島 天文館献血ルーム前 内容:リレートーク      20年運転延長反対を呼び掛けるチラシ配布 ★ エコ5ちゃんねる さんから: 福島県庁記者クラブ室で帰還困難被災者から申し入れ後の会見 シャワリンTVライブ配信中@福島県庁記者会見室 https://tinyurl.com/mvwd6ca2 ★ 下野 創(福岡住環境を守る会) さんから: スラップ訴訟の日程 http://blog.livedoor.jp/sumiyoi_nishijin/archives/29462216.html ★ 原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆ さんから:   2022年6月23日(木)の更新紹介です。 http://npg.boo.jp/ サイト上方に新着情報を掲載しています。 今週の「YouTubeで見つけました」は、6/17最高裁判決に対する原告団の怒りの会見映像です。 約25分。歴史的な負の判決に対して、馬奈木弁護士が「原告に向き合っていない、 肩透かし判決」だと批判。 #老朽原発の再稼働に抗議します。 #汚染水の海洋投棄に抗議します。 ★九電監視隊からの報告です。 ◎九電も老朽原発を稼働しようと画策 川内1号機は2024年に、2号機は2025年に40年を迎えます。 老朽原発稼働を阻止すれば、九電管内の原発は4基から2基へと減ります。 ◎九電管内の出力抑制について 九電管内では、玄海3・4号機(各出力118万?)、川内1・2号機(各出力89万?)と4基があります。 1月21日に玄海3号機が定期点検で停止。2月21日に川内2号機が定期点検で停止。4月30日に玄海4号機が定期点検で停止。 6月11日に川内2号機が稼働。現在、川内1号機・2号機の2基体制。 夏に向けて需要が増加、再エネ抑制は一時的に止まっている。 再エネの抑制は、2022年1月は4回実施。2月は2回実施。3月は13回実施。 2021年4月?2022年3月までの1年間の実施は61回にもおよんだ。 4月は17回実施。5月は7回実施。6月に入り、6/8(水)・6/12(日)と前日指示は出されるが未実施であった。 ※「九電送配電」の「でんき予報」は6月13日現在が掲載されています。 [a:https://www.kyuden.co.jp/td_power_usages/pc.html]九州電力送配電 でんき予報(電力のご使用状況) (kyuden.co.jp) ★四国電力:4月は4回、5月は5回実施。 ★東北電力:4月は5回、5月は9回実施。 ★中国電力:4月は2回、5月は5回実施。 ★北海道電力:4月は未実施、5月は2回実施。 [a:https://setsuden.nw.tohoku-epco.co.jp/graph.html]東北6県・新潟エリアでんき予報 | 東北電力ネットワーク (tohoku-epco.co.jp) [a:https://www.yonden.co.jp/nw/renewable_energy/output_control/outlook/index.html]再生可能エネルギー出力制御の見通し|四国電力送配電 (yonden.co.jp) [a:https://www.energia.co.jp/nw/jukyuu/]でんき予報|中国電力ネットワーク (energia.co.jp) [a:https://denkiyoho.hepco.co.jp/renewable_energy_output_control_forecast.html]再生可能エネルギー出力制御見通し - ほくでんネットワーク (hepco.co.jp) 九電だけでなく他の旧電力の再エネ抑制は止まっている。 夏に向けて電力逼迫、国をあげての省エネを提唱しているわけだから、当たり前だろう。 再エネについては、送配電線への接続抑制(例えば九電の場合、風力は5%しか接続していない) をしたうえで、 再エネの出力抑制を行っている。再エネの蓄電・調整の技術が未熟な一方で、 原発再稼働を加速させている。 ★【消えゆく原発】⇒「北摂の会通信」の順にクリックしてください。 第269号(2022年6月20日)が届きました。1面トップは「最高裁による不当な判決に抗議する!」です。 同じく1面下には「原発の再稼働を狙う『夏の節電要請』に騙されるな!」です。 ★サイト左方の【原発関連の動き】の6月分を更新しました。 (6/17)最高裁第2小法廷は「津波対策が講じられていても事故が発生した可能性が相当ある」とし、 国の賠償責任はないとする統一判断を示す。 国内で震度3以上の地震が続いています。お気をつけください。 (6/12)長野県北部・福島県沖、(6/13)西表島付近、(6/15)宮城県沖、 (6/17)徳島県南部・福島県沖、(6/19)石川県能登地方・茨城県北部 ★サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリックしてください。 集会 ・訴訟などの情報がありましたら、 メールアドレス info @ npg.boo.jp まで情報をお寄せください。お待ちしています。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4513】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年6月22日(水)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.「福島第一原発を囲んだ中間貯蔵施設の不条理」   「30年以内の事業終了の約束を守れ」   「公共事業のルールによる用地補償を求める」     門馬好春(30年中間貯蔵施設地権者会会長) 2.福島県の内堀雅雄知事にはALPS処理汚染水   海洋放出を止める権限があります   東電から出されている海洋放出のための   工事の事前了解をしなければ良い   「6.21県庁前で訴えよう!内堀知事、みんなの海をまもって!」   福島県庁前集会に参加  冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア) 3.「知事は美しい海を守って」処理水を海洋放出しないよう   求め福島県庁前で集会…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆6/26(日)オンライン連続講座 講師:能川元一    「『歴史戦』、WGIP…歴史修正主義運動のいま」   ◆7/9(土)活動報告&カテリーナ・チャリティコンサート    「未来の福島こども基金」報告:黒部信一、佐々木真理 5.新聞より1つ   ◆原発事故避難者訴訟、9月に福島地裁に追加提訴へ    「最高裁判決覆す」 (6月21日「産経新聞」より抜粋)   ★ ピースデポの渡辺洋介 さんから: 2022年度「脱軍備・平和基礎講座」の第2回講座が以下の要領で開かれます。 今回は「ロボット兵器」がテーマです。人工知能(AI)が学習によって敵を判断し、 人間を介在させないで敵を殺すロボット兵器の開発の現状と、 そこから考えるべき科学技術と戦争、科学技術と社会の問題を考えます。 *学生・大学院生は無料となります。 *参加をご希望の方は6月23日(木)までに以下のお申し込み先よりお申し込みください。 *日時*:2022年6月25日(土)14時〜16時 *題目*:「キラー・ロボットの時代がやってくる!?」 *講師*:畠山澄子(ピースボート) *受講料*:500円(1回分) 学生・大学院生無料 *形式*:オンライン(Zoom 配信) *お申し込み先*:以下のグーグル・フォームよりお申し込みください。 https://forms.gle/EhqzGHNR5KyqMeTT8 *お申し込み〆切*:2022年6月23日(木) *お問い合わせ先*:(担当:渡辺) メール:watanabeyosuke @ peacedepot.org 電話:045-633-1796   ??集会等のお知らせ?????? ● 九電株主総会街宣参加 呼びかけ● 6月28日(火) 8:30?10:15 案内チラシ:https://tinyurl.com/y9whwsxc ●「石川さんは無実だ!東京高裁はただちに鑑定人尋問を行え!●  狭山事件の再審を実現しよう!7月10日(日)14時?16時30分 お知らせチラシ:https://tinyurl.com/5bpcnakv  ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷 ●川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一● 前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続 次回日程未定: 前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas   人証の採否、尋問の予定時間の調整 2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授)      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys @ yahoo.co.jp Thu Jun 23 07:52:36 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Thu, 23 Jun 2022 07:52:36 +0900 (JST) Subject: [CML 064735] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CR5piO5pelNi8yNO+8iOmHke+8ieOCqg==?= =?utf-8?b?44Oz44Op44Kk44Oz6ZaL5YKs77yc55+l44KL44O757mL44GM44KL44Of44Oj?= =?utf-8?b?44Oz44Oe44O86YCj57aa6Kyb5bqnMjAyMu+8nuesrDHlm57jgIzjg5/jg6M=?= =?utf-8?b?44Oz44Oe44O844Gu44Kv44O844OH44K/44O844GL44KJMeW5tDXjgqvmnIg=?= =?utf-8?b?77ya5oKq5YyW44GZ44KL54q25rOB44Gu44Gq44GL44Gn5q2j576p44Go5biM?= =?utf-8?b?5pyb44KS6L+956m244GZ44KL44CN77yI6Kyb5bir77ya5qC55pys5pWs44GV?= =?utf-8?b?44KT77yJ?= References: <1472431500.1292388.1655938356402.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1472431500.1292388.1655938356402.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も会員になっています民際協力とフェアトレードのNGOパルシックが開催する、下記オンライン連続講座「知る・繋がるミャンマー連続講座」のご案内を、パルシックの会員MLより転載させていただきます。 このオンライン講座は、パルシックの会員に限らず、どなたも無料で参加できますが、Peatixサイトより事前申込が必要です。なおミャンマーへの寄付つきチケットもあります。 【お申込み】Peatixイベントページよりお申込みください。 Peatixサイト:https://myanmar20221.peatix.com/ また下記ご案内に記載のYouTube Parcic Channelより、2021年度の連続講座のアーカイブ録画も視聴することができます。 (以下、転送・転載歓迎) 【6.24オンライン開催】<知る・繋がるミャンマー連続講座2022>第1回のお知らせ 「ミャンマーのクーデターから1年5カ月:悪化する状況のなかで正義と希望を追究する」 こんにちは、パルシック東京事務所の高橋です。 2021年度に好評を頂いたオンライン連続講座「知る・繋がるミャンマー連続講座」を今年度も6月から開催します。 今年の連続講座の第1回目は上智大学の根本敬さんから、クーデターから1年5カ月たった今、厳しい状況のなかで、国軍への抵抗を続けるミャンマーの人びとの様子をお話ししていただきます。 オンラインで開催しますので、どなたでもお気軽にご参加ください。 ▼開催概要+++++++++++++++++++++++++++++ 【日時】2022年6月24日(金)19:00〜20:30 【場所】オンライン(ZOOM) 【参加費】無料(要申込み、ミャンマーへの寄付つきチケットあり) 【講師】根本敬さん(上智大学総合グローバル学部教授) 【お申込み】Peatixイベントページよりお申込みください。 Peatixサイト:https://myanmar20221.peatix.com/ 開催の2日前までにZOOM URLをメールにてご連絡いたします。 +++++++++++++++++++++++++++++ ▼ミャンマー事業進捗とご寄付のお願い みなさまからのご寄付で、ミャンマーの現地協働団体と一緒にCDM参加者への支援金の配付や、その他地域での食料や医薬品といった必要物資の配布を開始しています。 寄付を受け取った方々の声をスタッフレポートとして公開しています。 https://www.parcic.org/myanmar/project/myanmar_support/ ご支援いただいた皆様に心より感謝申し上げます。 これからもパルシックは、ミャンマーでの支援を続けていきます。国際社会の関心が薄れる中、わずかでも日本の市民から支援の手を差し伸べることが、ミャンマーの人たちの励みになると考えています。ぜひ、引き続きのご支援をお願いいたします。 寄付サイト:https://www.parcic.org/news/20623/ ▼YouTube Parcic Channel 2021年度の連続講座のアーカイブも公開しておりますのでぜひご覧ください。 ■第1回 クーデター後のミャンマーの市民社会:不服従から新しい連邦国家の創設へ (上智大学 根本 敬さん講演) https://youtu.be/0jVFxps5DN8 ■第2回 平和と人権:ミャンマーの状況 (レーレールィンさん(Spring Revolution Restaurant)講演) https://youtu.be/W2hb-fFWCXo ■第3回ミャンマー:軍政と民族問題 (山形大学 今村真央さん講演) https://youtu.be/A_acnM8HG6E ■第4回ミャンマー仏教の魅力:戒律と瞑想の世界 (京都大学 川本佳苗さん講演) https://youtu.be/WaM6CF5LSp0 ■第5回ミャンマーの市井の暮らし:CDMを率いる公務員を事例に (島岡みぐささん講演) https://youtu.be/6HEhP38NAvA ◇╋◇╋◇╋◇╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋◆ ╋◆╋◆╋ 特定非営利活動法人パルシック 高橋知里 ◇╋◇╋ 〒101-0063 千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル1F ╋◆╋ 電話 03-3253-8990 FAX 03-6206-8906 ◇╋ Website: https://www.parcic.org Fair Trade Shop: http://www.parmarche.com ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋◇ From motoei @ jcom.home.ne.jp Thu Jun 23 09:01:43 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Thu, 23 Jun 2022 09:01:43 +0900 Subject: [CML 064736] =?iso-2022-jp?b?GyRCOXE6XTtKSyE6W0g9PWokT0IuJGQkKyRLQmdOTDsmGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCP008VCVXITwlQSVzJHJCYUphJDskaBsoQjs=?= Message-ID: <000b01d88694$6cd94610$468bd230$@jcom.home.ne.jp> 国際司法裁判所は 速やかに大量殺人者・プーチンを逮捕せよ 国連は ロシア・ウクライナの大量殺し合いを中止させよ。 * 日本政府は即仲介行動をせよ、「人殺しを傍観するな」。 ★★★プーチンを逮捕すれば ロシア・ウクライナの殺し合いは中断される。   石垣敏夫(安保法制違憲訴訟埼玉の会原告) From ningen @ hotmail.com Thu Jun 23 09:16:27 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Thu, 23 Jun 2022 00:16:27 +0000 Subject: [CML 064737] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCOXE6XTtKSyE6W0g9PWokT0IuJGQkKyRLQmcbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCTkw7Jj9NPFQlVyE8JUElcyRyQmFKYSQ7JGgbKEI7?= In-Reply-To: <000b01d88694$6cd94610$468bd230$@jcom.home.ne.jp> References: <000b01d88694$6cd94610$468bd230$@jcom.home.ne.jp> Message-ID: ゼレンスキーもですよ? 嶋田 ________________________________ 差出人: CML (motoei @ jcom.home.ne.jp の代理) 送信日時: 2022年6月23日木曜日 午前9:02 宛先: labor-members @ list.jca.apc.org ; cml @ list.jca.apc.org ; uniting-peace @ googlegroups.com ; non9kaiken @ list.jca.apc.org CC: anpoiken @ googlegroups.com ; オール連帯新 ; nonukes @ tanpoposya.net ; 情報模索連 件名: [CML 064736] 国際司法裁判所は速やかに大量殺人者プーチンを逮捕せよ; 国際司法裁判所は 速やかに大量殺人者・プーチンを逮捕せよ 国連は ロシア・ウクライナの大量殺し合いを中止させよ。 * 日本政府は即仲介行動をせよ、「人殺しを傍観するな」。 ★★★プーチンを逮捕すれば ロシア・ウクライナの殺し合いは中断される。   石垣敏夫(安保法制違憲訴訟埼玉の会原告) From motoei @ jcom.home.ne.jp Thu Jun 23 09:50:29 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Thu, 23 Jun 2022 09:50:29 +0900 Subject: [CML 064738] =?iso-2022-jp?b?GyRCOXE6XTtKSyE6W0g9PWokT0IuJGQkKyRLQmdOTDsmGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCP008VCVXITwlQSVzJHJCYUphJDskaBsoQjs=?= Message-ID: <000001d8869b$3dc652d0$b952f870$@jcom.home.ne.jp> 国際司法裁判所は 速やかに大量殺人者・プーチンを逮捕せよ 国連は ロシア・ウクライナの大量殺し合いを中止させよ。 * 日本政府は即仲介行動をせよ、「人殺しを傍観するな」。 ★★★プーチンを逮捕すれば ロシア・ウクライナの殺し合いは中断される。   石垣敏夫(安保法制違憲訴訟埼玉の会原告) From chieko.oyama @ gmail.com Thu Jun 23 10:31:29 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 23 Jun 2022 10:31:29 +0900 Subject: [CML 064739] =?utf-8?b?5Zea5ZG844CA5bqn6ZaT5Lmd5Lq65q665a6z5LqL5Lu2IOOAjA==?= =?utf-8?b?5Ya36YW344CN44Go44GE44GG44KI44KK772l772l772l772l?= Message-ID: *救援連絡センター 発行「救援」紙、2面の連載コラムより* *嗚呼 座間九人殺害事件 * * 「冷酷」というより・・・・* 〇七年の神奈川の連続殺人事件、たった*二箇月のあいだに九人*も殺してしまった。死刑囚ものが気になって「冷酷」という本を読み始めた。 *ツイッターにて「首吊り士」などと名乗り自殺希望者に近づき、* 首吊り用のロフト部屋に誘い込んで殺す。解体し続けながらも殺人。クーラーボックスに頭九体という衝撃的事件だ。 最初の部分の面会場面は、お金を払って記者が週刊誌に連載する獄中対話。かなりの自分勝手に呆れる。こりゃ冷酷というより鬼畜だわ。ノンフィクション小説の金字塔「冷酷」、トルーマン・カポーティには程遠い。 将棋の本を差し入れろ、獄中結婚相手募集と出してほしい、写真集など諸々を入れた十一回で、面会辞退になる。幕切れ。 その後は、裁判の傍聴記録。当然に裁判員裁判だ。第一回公判の章の題名は、「自分のお金がほしい、性欲を満たすため九人殺しました」。被告人Sの強取金額は、最初こそ四十万円強だが数千円台が殆ど。四番めなんて数百円だよ。 性欲を満たすためってのも、しだいに強姦死姦が激烈になっていく。死体処理は熟練の度を増す。 *弁護人の質問に「黙秘します」、*検察官には答える。へんなの、そんなのあるの。 Sは警察に踏み込まれ、大量の証拠を見つけられ観念した。とっとと裁判を終わらせたかった模様。 それなのに弁護人が証拠開示から「承諾殺人」の要請があったストーリーに変更した。このあたり裁判に詳しくないわたしには、正確に書けない。 裁判前の面会記には、意に沿わない弁護士を変えたとある。その後も「争う」方針の弁護士に対して、解任請求したけど駄目だったと。 親族が一度も面会に来ない位だから、金がない。当然に国選弁護人だろう。解任できないって何故? 一回やったから? 裁判員裁判の一月前だから? 起訴されてから*二年間の拘置所生活*を尋ねられ「筋トレばかりしていました。健康のため」、なるほど。 *マスコミの取材を受けた理由* について「拘置所で買えるおやつを食べたかったからです」、検察官の質問「記事がでることで、遺族が心を痛めるとは想像しなかった?」に対し「想像しましたけど、おやつの誘惑に勝てなかった」と。 死刑制度には反対だけど、こういうSを見ると考えこんじゃうなあ。でも、国の殺人には反対よ。 ★「冷酷 座間九人殺害事件」小野一光 幻冬舎 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From dream_sea05 @ yahoo.co.jp Thu Jun 23 10:55:57 2022 From: dream_sea05 @ yahoo.co.jp (south sea) Date: Thu, 23 Jun 2022 10:55:57 +0900 (JST) Subject: [CML 064740] =?utf-8?b?5pyo5LiL5bCa5rGf5YaN55m66KaL44Go44Gd44Gu5YGJ5qWt44CA?= =?utf-8?b?44OV44Kh44K344K644Og44Gr5oqX44GX44Gm?= In-Reply-To: References: <000b01d88694$6cd94610$468bd230$@jcom.home.ne.jp> Message-ID: <1708762494.1293196.1655949357572.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 昨日、東西本願寺を結ぶ非戦・平和共同行動」の講演会、素晴らしかったです。この東西本願寺共同の取り組みは20年以上続いて来ているそうです。  東京在住のチョン・ヒョンジョンさんの『国家と仏教-鎌倉仏教の発見者 木下尚江』は刺激的なお話。緻密なご研究。  ご著者には『天皇制国家と女性 日本キリスト教史における木下尚江』etc。読みたいです。  法然と親鸞を評価し「国家権力に弾圧されぬ宗教、法難なき宗教は偽物、昨今の仏教は腐敗堕落」と法然・親鸞の手紙や遺言を例示し、木下尚江の思想とその巨大な活躍の意義を明らかにされた。また、廃娼運動や女性へも普通参政権にも取り組んだと。幸徳秋水や高木顕明らとの親交が背景に。「大逆事件」や「朝鮮併合」の年に「仏教は国家と対峙すべきだ」と木下尚江は執筆で檄を飛ばした。教祖の教えに忠実たれと。  法然は死後、墓も霊廟も寺も作るなと遺言。親鸞も「自分の遺体は川に流せ」と。仏教の堕落と権力におもねる腐敗への危惧を強く持った両者。裏切った弟子たち。木下尚江は法然・親鸞が危惧した「巨大化け物と化する教団は堕落する」との言葉を引用し、民の為に戦闘的であれ!と発言し続けた。貴族や武士の宗教であった仏教を民衆の魂の救済に大きくパラダイム・シフトした法然・親鸞への高い評価と再発見の立役者が木下尚江だ。  最初、主催者挨拶も「仏教界は存続延命に汲々し、第二次世界大戦の戦争責任もまともに向き合わず、部落解放運動からの糾弾を初めて受け、人権と平和を考え始めた」との挨拶もありました。  知らなかった木下尚江の活躍。それが無ければ法然・親鸞の今日のような評価も無く歴史に埋没、教科書に記述されている「鎌倉新仏教」との言葉すら生まれなかっただろうと。  木下尚江はその執筆活動の為、軍国主義権力に20年以上、その存在と言論は発禁・焼却を繰り返され暗黒の中に封じ込められた。  節を曲げぬ木下尚江、次第に忘れさられようとしていた彼にスポット・ライトを当てたのが韓国の肥大・拝金主義に堕した韓国キリスト教会をも、この講演でも鋭く批判の矛先を向ける木下尚江と同じくキリスト者のチョン・ヒョンジョンさんだ。  木下尚江は死の少し前に洗礼を受けたと言う。  2年前より彼女の講演を企画し、コロナ禍で果たせなかった、ようやく実現。ファシズム下、鋭い日本仏教批判を続けた木下尚江を研究するチャン・ヒョンジョンさん招聘を執念で実現させた東西本願寺共同行動の方々の太っ腹と真摯さ、真面目さにも敬服だ。  共同行動は講演会の後、三条鴨川河原に集まり四条河原町界隈をデモ行進。反戦・平和・反差別の想いを込めた東西本願寺共同行動。  素敵な講演会に参加でき、得たもの多々。  チャンさんの新著刊行にも大期待です?? From kojis @ agate.plala.or.jp Thu Jun 23 12:37:16 2022 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCP3k4NjlAO0ohShsoQktvamkgU3VnaWhhcmEbJEIhSxsoQg==?=) Date: Thu, 23 Jun 2022 12:37:16 +0900 Subject: [CML 064741] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCOXE6XTtKSyE6W0g9PWokT0IuJGQkKyRLQmcbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCTkw7Jj9NPFQlVyE8JUElcyRyQmFKYSQ7JGgbKEI7?= In-Reply-To: <000001d8869b$3dc652d0$b952f870$@jcom.home.ne.jp> References: <000001d8869b$3dc652d0$b952f870$@jcom.home.ne.jp> Message-ID: 石垣さん、皆さん 杉原浩司です。お疲れ様です。 この場合に該当するのは、国家の犯罪を裁く国際司法裁判所(ICJ)ではなく、 個人の犯罪を裁く国際刑事裁判所(ICC)だと思います。 ちなみに、最新情報に基づいて、プーチンによるウクライナ侵略とICCをめぐる 現状と課題を分かりやすく整理したものとして、以下をお薦めします。 ウクライナにおける「戦争犯罪」と国際刑事法(久保田隆) https://jsil.jp/wp-content/uploads/2022/06/expert2022-112.pdf 同じ投稿をされた他のメーリングリストでもご紹介いただけると幸いです。 -----Original Message----- From: motoei @ jcom.home.ne.jp Sent: Thursday, June 23, 2022 9:50 AM To: labor-members @ list.jca.apc.org ; cml @ list.jca.apc.org ; uniting-peace @ googlegroups.com ; non9kaiken @ list.jca.apc.org Cc: anpoiken @ googlegroups.com ; オール連帯新 ; nonukes @ tanpoposya.net ; 情報模索連 Subject: [CML 064738] 国際司法裁判所は速やかに大量殺人者プーチンを逮捕せよ; 国際司法裁判所は 速やかに大量殺人者・プーチンを逮捕せよ 国連は ロシア・ウクライナの大量殺し合いを中止させよ。 * 日本政府は即仲介行動をせよ、「人殺しを傍観するな」。 ★★★プーチンを逮捕すれば ロシア・ウクライナの殺し合いは中断される。 石垣敏夫(安保法制違憲訴訟埼玉の会原告) From kenkawauchi @ nifty.com Thu Jun 23 14:43:58 2022 From: kenkawauchi @ nifty.com (=?iso-2022-jp?b?a2Vua2F3YXVjaGkgGyRCIXcbKEIgbmlmdHkuY29t?=) Date: Thu, 23 Jun 2022 14:43:58 +0900 Subject: [CML 064742] =?utf-8?b?44Ki44K444Ki5LiW55WMS0vph43opoHmg4XloLHvvIjvvJHvvJA=?= =?utf-8?b?77yU77yJ?= Message-ID: <000001d886c4$3cb55b60$b6201220$@nifty.com> アジア世界KK重要情報(104)  2022年6月23日  私は、河内謙策です。私は、アジアと世界の平和や人権等をめぐる諸問題につき、私が重要と考える情報を皆様に発信させていただきます。私は体調がよくないの で、大体月に2回ぐらいのペースでの発信になるかと思います。この情報の転送、転載は自由です。私の意見については、皆様が批判をされることは自由です が、私は、体の都合があるので、反批判はしませんので、御了解ください。  弁護士 河内謙策 連絡先:東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号(TEL03-6914-3844、FAX03-6914-3884) Email:kenkawauchi @ nifty.com ____________________ ウクライナ軍が苦戦に ☆ウクライナ東部において、ウクライナ軍とロシア軍の死闘が続き、ウクライナ軍が苦戦していることは、皆様御存知の通りです。  ロシア軍は大量の物資につづき、大量の予備役を投入して、この戦闘に勝利しようと懸命です。 (検索BOXに ロシア軍、東部に予備兵力投入か と打ち込んでみてください。) ☆ウクライナ軍苦戦の最大の原因は、ウクライナ軍の兵器不足、弾薬不足にありますが、各国におけるウクライナ支援の不十分性に対する批判の高まりの中で、欧米諸 国の支援物資がウクライナに到着し始めています。 (検索BOXに ウクライナ、独製の自走砲を配備 を打ち込んでみてください。) ☆しかし、欧米諸国の支援兵器は、無条件に喜べない点があるのです。たとえば、アメリカがほこる「ハイマース」は最大射程が300キロを超えるミサイルを搭載す ることが可能であるにもかかわらず、射程80キロのロケット弾しか供与しない方針です。一方ロシアのBM30は射程が90~70キロです。アメリカは、 ロシアが怒って核兵器に手をかけないようにするため、という口実で、ロシアを下回る能力の武器しかウクライナに供与しないというのです。  ロシアは侵略軍です。それなのに、それを下回る武器で戦え、というのは、あまりにも不公平で、ウクライナ軍が可哀そうです。ロシアに媚びをうっているのではな いか、と勘繰りたくもなります。私は、ロシアが北極かどこかに核を1発投下して、恫喝を更に強める方針をとるのではないか、と予想していましたが、こんな形で、ウ クライナ支援勢力の内部分裂を誘う形で核兵器を使うとは予想外でした。限定核戦争が、既に始まっていることを、心から実感しました。 (検索BOXに プーチンを震えあがらせる?高機動ロケット砲システム“「ハイマース」 本当の実力 と打ち込んでみてください。) ☆ウクライナ軍が、南部で攻勢を開始したようです。黒海沿岸のズメイヌイ島に集中攻撃をして、ロシア軍に甚大な攻撃を与えた、とウクライナ軍は発表していま す。  (検索BOXに ウクライナ軍、黒海制海権握るロシア軍に と打ち込んで見てください 。) ☆中国が、中国海軍3隻目の空母「福建」を進水させました。就役は2024年と言われています。世界の目がウクライナに集中している間に、爪をといでいるようで す。 ____________________ From ningen @ hotmail.com Thu Jun 23 21:10:00 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Thu, 23 Jun 2022 12:10:00 +0000 Subject: [CML 064743] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCOXE6XTtKSyE6W0g9PWokT0IuJGQkKyRLQmcbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCTkw7Jj9NPFQlVyE8JUElcyRyQmFKYSQ7JGgbKEI7?= In-Reply-To: References: <000001d8869b$3dc652d0$b952f870$@jcom.home.ne.jp> Message-ID: ついでに、そもそもブッシュとブレアも逮捕したことないとメーリングリストに回してください。嶋田 ________________________________ 差出人: CML が 杉原浩司(Koji Sugihara) の代理で送信 送信日時: 2022年6月23日 12:37 宛先: 市民のML 件名: [CML 064741] Re: 国際司法裁判所は速やかに大量殺人者プーチンを逮捕せよ; 石垣さん、皆さん 杉原浩司です。お疲れ様です。 この場合に該当するのは、国家の犯罪を裁く国際司法裁判所(ICJ)ではなく、 個人の犯罪を裁く国際刑事裁判所(ICC)だと思います。 ちなみに、最新情報に基づいて、プーチンによるウクライナ侵略とICCをめぐる 現状と課題を分かりやすく整理したものとして、以下をお薦めします。 ウクライナにおける「戦争犯罪」と国際刑事法(久保田隆) https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fjsil.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F06%2Fexpert2022-112.pdf&data=05%7C01%7C%7Caf60b5fe01e1448c890308da54c9b27c%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637915522527667705%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=KW57Tu8uN6EWSOkRKvoQaJaCCTMZ7PuY3OVGYWtoOX8%3D&reserved=0 同じ投稿をされた他のメーリングリストでもご紹介いただけると幸いです。 -----Original Message----- From: motoei @ jcom.home.ne.jp Sent: Thursday, June 23, 2022 9:50 AM To: labor-members @ list.jca.apc.org ; cml @ list.jca.apc.org ; uniting-peace @ googlegroups.com ; non9kaiken @ list.jca.apc.org Cc: anpoiken @ googlegroups.com ; オール連帯新 ; nonukes @ tanpoposya.net ; 情報模索連 Subject: [CML 064738] 国際司法裁判所は速やかに大量殺人者プーチンを逮捕せよ; 国際司法裁判所は 速やかに大量殺人者・プーチンを逮捕せよ 国連は ロシア・ウクライナの大量殺し合いを中止させよ。 * 日本政府は即仲介行動をせよ、「人殺しを傍観するな」。 ★★★プーチンを逮捕すれば ロシア・ウクライナの殺し合いは中断される。 石垣敏夫(安保法制違憲訴訟埼玉の会原告) From qurbys @ yahoo.co.jp Thu Jun 23 22:43:06 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Thu, 23 Jun 2022 22:43:06 +0900 (JST) Subject: [CML 064744] =?utf-8?b?44GU5qGI5YaF5YmK6Zmk44Gu44GK6aGY44GE77yI57SF5p6X77yJ?= =?utf-8?b?Ni8yNCjph5EpIOWyuOacrOOBleOBqOOBk+OAgeadieS4puWMuumVt+mBuA==?= =?utf-8?b?5aCx5ZGK5Lya77yI6KW/6I2756qq44O75Yuk5Yq056aP56WJ5Lya6aSo77yJ?= References: <818959138.1311183.1655991786565.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <818959138.1311183.1655991786565.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 昨日、ご案内させていただきました「6/24(金) 岸本さとこ、杉並区長選報告会(西荻窪、勤労福祉)」ですが、この報告会は「住民思いの杉並区長をつくる会」内部の報告会議であり、広く呼びかける趣旨の集会ではないため、このお知らせを削除させていただきます。私の勘違いで、誤ってご案内をお送りしてしまい、大変失礼いたしました。 もちろん実際にこの選挙に関った方は、ぜひご参加ください。 紅林 進 qurbys @ yahoo.co.jp (以下のご案内は削除してください) 紅林進です。 先日6月19日に行われた東京の杉並区長選で、私も応援した新人、無所属で、立憲野党各党の支援を受けた岸本聡子さんが、現職区長を破って当選しましたが、当選が確定した6月20日に、JR阿佐ヶ谷駅前で、青空報告集会をやりましたが、その報告集会に仕事で参加できなかった複数の方から「改めての報告会」を開催してほしいと要望がありましたので、「改めての報告会」と総括のための振り返りの会を、次の通り開催するとの、下記「住民思いの杉並区長をつくる会」のお知らせメールを転載させていただきます。 (転送・転載歓迎) 長いようで短かった選挙戦でしたが、みなさま、お疲れ様でした。  20日、当選が決まった当日の夕方に開いた報告集会に、仕事で参加できなかった複数の方から「改めての報告会」を開催してほしいと要望がありましたので、「改めての報告会」と総括のための振り返りの会を、次の通り開催することにいたしました。  ぜひご参加ください。 > ■日時:6月24日(金)18:30?20:30 > ■場所:西荻窪・勤労福祉会館 -- 「住民思いの杉並区長をつくる会」のお知らせメールは、投稿は出来ませんので、ご意見・お問い合わせは2022suginami @ gmail.com にお寄せください。 From motoei @ jcom.home.ne.jp Thu Jun 23 23:01:52 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Thu, 23 Jun 2022 23:01:52 +0900 Subject: [CML 064745] =?iso-2022-jp?b?UkUbJEI5cTpdNzo7djpbSD09aiRPQi4kZCQrJEtCZ05MGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOyY/TTxUJVchPCVBJXMkckJhSmEkOyRoGyhCOw==?= Message-ID: <000001d88709$cb3bf7f0$61b3e7d0$@jcom.home.ne.jp> 杉原さん ありがとうございます。前田朗さんからも連絡が入りました。 チャップリンの一人殺せば犯罪だが、百万人殺せば英雄だ、 から、記載しました。 また戦争は人殺しという事実を消す作用があります。 ロシア人の戦争犯罪が問われていますがプーチンこそ戦争犯罪の 張本人で、日本の昭和天皇と同様でしょう。 なんとしても戦争は人殺しという事実認識を人々が持つことだ大切だと思っていま す。  石垣敏夫 杉原浩司です。お疲れ様です。 この場合に該当するのは、国家の犯罪を裁く国際司法裁判所(ICJ)ではなく、 個人の犯罪を裁く国際刑事裁判所(ICC)だと思います。 ちなみに、最新情報に基づいて、プーチンによるウクライナ侵略とICCをめぐる 現状と課題を分かりやすく整理したものとして、以下をお薦めします。 ウクライナにおける「戦争犯罪」と国際刑事法(久保田隆) https://jsil.jp/wp-content/uploads/2022/06/expert2022-112.pdf 同じ投稿をされた他のメーリングリストでもご紹介いただけると幸いです。 From ningen @ hotmail.com Thu Jun 23 23:36:42 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Thu, 23 Jun 2022 14:36:42 +0000 Subject: [CML 064746] Re: =?iso-2022-jp?b?UkUbJEI5cTpdNzo7djpbSD09aiRPQi4kZCQrJEsbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQmdOTDsmP008VCVXITwlQSVzJHJCYUphJDskaBsoQjs=?= In-Reply-To: <000001d88709$cb3bf7f0$61b3e7d0$@jcom.home.ne.jp> References: <000001d88709$cb3bf7f0$61b3e7d0$@jcom.home.ne.jp> Message-ID: ほんとに米国とその手下を一生懸命かばいますよね。先に攻撃したのはウクライナで、特にドンバス地域で虐殺をおこなっているのはウクライナ軍ですよ。嶋田 ________________________________ 差出人: CML が motoei @ jcom.home.ne.jp の代理で送信 送信日時: 2022年6月23日 23:01 宛先: '市民のML' 件名: [CML 064745] RE国際刑事裁判所は速やかに大量殺人者プーチンを逮捕せよ; 杉原さん ありがとうございます。前田朗さんからも連絡が入りました。 チャップリンの一人殺せば犯罪だが、百万人殺せば英雄だ、 から、記載しました。 また戦争は人殺しという事実を消す作用があります。 ロシア人の戦争犯罪が問われていますがプーチンこそ戦争犯罪の 張本人で、日本の昭和天皇と同様でしょう。 なんとしても戦争は人殺しという事実認識を人々が持つことだ大切だと思っていま す。  石垣敏夫 杉原浩司です。お疲れ様です。 この場合に該当するのは、国家の犯罪を裁く国際司法裁判所(ICJ)ではなく、 個人の犯罪を裁く国際刑事裁判所(ICC)だと思います。 ちなみに、最新情報に基づいて、プーチンによるウクライナ侵略とICCをめぐる 現状と課題を分かりやすく整理したものとして、以下をお薦めします。 ウクライナにおける「戦争犯罪」と国際刑事法(久保田隆) https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fjsil.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F06%2Fexpert2022-112.pdf&data=05%7C01%7C%7C0a3c06a1ac4840486d4408da5520f3fb%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637915897295489466%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=2HMrItIq%2FZ6KGMT7E3tBnomXD3A%2FYLfR%2Bl6aHrpi%2Fak%3D&reserved=0 同じ投稿をされた他のメーリングリストでもご紹介いただけると幸いです。 From ningen @ hotmail.com Fri Jun 24 03:03:35 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Thu, 23 Jun 2022 18:03:35 +0000 Subject: [CML 064747] Re: =?iso-2022-jp?b?UkUbJEI5cTpdNzo7djpbSD09aiRPQi4kZCQrJEsbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQmdOTDsmP008VCVXITwlQSVzJHJCYUphJDskaBsoQjs=?= In-Reply-To: References: <000001d88709$cb3bf7f0$61b3e7d0$@jcom.home.ne.jp> Message-ID: AZOV連隊の退役兵で編成された特殊部隊 #KRAKEN の同期映像。ハリコフ地方でのロシア軍陣地の固定化〜ウクライナ軍の砲撃〜プーチン軍の陣地を破壊。完璧な出来栄え。 https://twitter.com/UA_struggle/status/1538241619903885316 ウクライナ人は軍備が足りないので、ロシア人から押収する。ロシアの武器を修理してから使ってロシア人を殺す--「#AZOV」連隊の退役兵が結成した特殊部隊「#KRAKEN」のリアルウクライナ人トロールによる動画。 新しい(最低集団の)ネオナチ部隊ができていたようで。志葉玲も会ったのかな。嶋田 ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2022年6月23日 23:36 宛先: 市民のML 件名: [CML 064746] Re: RE国際刑事裁判所は速やかに大量殺人者プーチンを逮捕せよ; ほんとに米国とその手下を一生懸命かばいますよね。先に攻撃したのはウクライナで、特にドンバス地域で虐殺をおこなっているのはウクライナ軍ですよ。嶋田 ________________________________ 差出人: CML が motoei @ jcom.home.ne.jp の代理で送信 送信日時: 2022年6月23日 23:01 宛先: '市民のML' 件名: [CML 064745] RE国際刑事裁判所は速やかに大量殺人者プーチンを逮捕せよ; 杉原さん ありがとうございます。前田朗さんからも連絡が入りました。 チャップリンの一人殺せば犯罪だが、百万人殺せば英雄だ、 から、記載しました。 また戦争は人殺しという事実を消す作用があります。 ロシア人の戦争犯罪が問われていますがプーチンこそ戦争犯罪の 張本人で、日本の昭和天皇と同様でしょう。 なんとしても戦争は人殺しという事実認識を人々が持つことだ大切だと思っていま す。  石垣敏夫 杉原浩司です。お疲れ様です。 この場合に該当するのは、国家の犯罪を裁く国際司法裁判所(ICJ)ではなく、 個人の犯罪を裁く国際刑事裁判所(ICC)だと思います。 ちなみに、最新情報に基づいて、プーチンによるウクライナ侵略とICCをめぐる 現状と課題を分かりやすく整理したものとして、以下をお薦めします。 ウクライナにおける「戦争犯罪」と国際刑事法(久保田隆) https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fjsil.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F06%2Fexpert2022-112.pdf&data=05%7C01%7C%7Ce45b73531e3742973ade08da5525d262%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637915918189743087%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=T42%2FTrxq0y1XgjnhpGQCRUNd1b38OFKqysTC2qp%2FFYA%3D&reserved=0 同じ投稿をされた他のメーリングリストでもご紹介いただけると幸いです。 From ningen @ hotmail.com Fri Jun 24 03:05:01 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Thu, 23 Jun 2022 18:05:01 +0000 Subject: [CML 064748] Re: =?iso-2022-jp?b?UkUbJEI5cTpdNzo7djpbSD09aiRPQi4kZCQrJEsbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQmdOTDsmP008VCVXITwlQSVzJHJCYUphJDskaBsoQjs=?= In-Reply-To: References: <000001d88709$cb3bf7f0$61b3e7d0$@jcom.home.ne.jp> Message-ID: すいません、下のリンクつけ忘れです。 https://twitter.com/UA_struggle/status/1539673778741039105 ________________________________ 差出人: yorikazu shimada 送信日時: 2022年6月24日 3:03 宛先: 市民のML 件名: Re: [CML 064746] Re: RE国際刑事裁判所は速やかに大量殺人者プーチンを逮捕せよ; AZOV連隊の退役兵で編成された特殊部隊 #KRAKEN の同期映像。ハリコフ地方でのロシア軍陣地の固定化〜ウクライナ軍の砲撃〜プーチン軍の陣地を破壊。完璧な出来栄え。 https://twitter.com/UA_struggle/status/1538241619903885316 ウクライナ人は軍備が足りないので、ロシア人から押収する。ロシアの武器を修理してから使ってロシア人を殺す--「#AZOV」連隊の退役兵が結成した特殊部隊「#KRAKEN」のリアルウクライナ人トロールによる動画。 新しい(最低集団の)ネオナチ部隊ができていたようで。志葉玲も会ったのかな。嶋田 ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2022年6月23日 23:36 宛先: 市民のML 件名: [CML 064746] Re: RE国際刑事裁判所は速やかに大量殺人者プーチンを逮捕せよ; ほんとに米国とその手下を一生懸命かばいますよね。先に攻撃したのはウクライナで、特にドンバス地域で虐殺をおこなっているのはウクライナ軍ですよ。嶋田 ________________________________ 差出人: CML が motoei @ jcom.home.ne.jp の代理で送信 送信日時: 2022年6月23日 23:01 宛先: '市民のML' 件名: [CML 064745] RE国際刑事裁判所は速やかに大量殺人者プーチンを逮捕せよ; 杉原さん ありがとうございます。前田朗さんからも連絡が入りました。 チャップリンの一人殺せば犯罪だが、百万人殺せば英雄だ、 から、記載しました。 また戦争は人殺しという事実を消す作用があります。 ロシア人の戦争犯罪が問われていますがプーチンこそ戦争犯罪の 張本人で、日本の昭和天皇と同様でしょう。 なんとしても戦争は人殺しという事実認識を人々が持つことだ大切だと思っていま す。  石垣敏夫 杉原浩司です。お疲れ様です。 この場合に該当するのは、国家の犯罪を裁く国際司法裁判所(ICJ)ではなく、 個人の犯罪を裁く国際刑事裁判所(ICC)だと思います。 ちなみに、最新情報に基づいて、プーチンによるウクライナ侵略とICCをめぐる 現状と課題を分かりやすく整理したものとして、以下をお薦めします。 ウクライナにおける「戦争犯罪」と国際刑事法(久保田隆) https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fjsil.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F06%2Fexpert2022-112.pdf&data=05%7C01%7C%7Ce45b73531e3742973ade08da5525d262%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637915918189743087%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=T42%2FTrxq0y1XgjnhpGQCRUNd1b38OFKqysTC2qp%2FFYA%3D&reserved=0 同じ投稿をされた他のメーリングリストでもご紹介いただけると幸いです。 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Fri Jun 24 07:10:12 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Fri, 24 Jun 2022 07:10:12 +0900 Subject: [CML 064749] =?utf-8?b?56ys77yU77yQ77yY77yU55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2022年 6月24日(金)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4084目☆ 呼びかけ人賛同者6月23日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 沖縄 慰霊の日です。 福岡でも天神パルコ前で集会をし、参加者がスピーチをしました。 沖縄にも日本のどこにも 外国の軍隊の基地はいりません。 あんくるトム工房  沖縄 慰霊の日  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-947.html      ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/msm2y2je ★ ギャー さんから: 「傷口に噛みついて食いものにしようとする人間ばかりじゃないんだよ」 まわりの人によろこびをもたらすことで 自分が生きられるということを知らないで 自分のことばかりでいっぱい一杯になっちまうと 恩を仇で返すようなことしかできないぜ くだらない競争に乗せられて いつも自分を押し通すことだけに 一生けんめいになることで 何か思いきり生きている気になっていても ほんとうに深いよろこびを生きている人から 見透かされているなんて 悲しいだけだよ 傷口に噛みついて食いものにしようとする人間ばかりじゃないんだよ ★ Issei Takechi さんから: 6月21日 西側メディアはほとんど報じていないが、 昨日ブリュッセルで、西側のロシアへの経済制裁によるエネルギー価格や物価の高騰、 アメリカ主導のNATOに反対するかなり大規模な抗議デモが起きた。 参加者は7万人から8万人と伝えられている。 https://tinyurl.com/yc3fjubv ★ イハ 洋一 (伊波洋一)@ihayoichi さんから: 6月23日から7月9日まで期日前投票ができます。 https://twitter.com/ihayoichi/status/1539592415086247936 家族・親戚・友人・知人・仕事仲間に「#イハ洋一 をお願いします」と声かけをお願いします。 相手は辺野古新基地建設の容認を初めて明言。 絶対に負けられません。沖縄を二度と戦場にしない、 平和で誇りある豊かな沖縄を実現させていきます。 ★ 山口千津子(福岡・住環境を守る会 事務局長) さんから: スラップ訴訟裁判の傍聴支援をお願いします。 来週月曜日は当会下野創に対する4回目の公判が開かれます。 6月27日(月)13時30分より福岡地方裁判所901号法廷 開催前に事前集会を現地で、 終了後に隣接の弁護士会館で報告集会を行います。 ★ 松田 さんから: 6月29日(水)10:30? 東京地裁103号法廷 飯舘村原発被害者訴訟(謝れ!償(まや)え!かえせふるさと飯舘村)  第4回口頭弁論期日 案内チラシ:https://tinyurl.com/4knpc3n3 北山さんは、昭和30年代に飯舘村の農家の家に生まれ育ちました。 実家は、 明治時代に曾祖父が南相馬市から入植し、曾祖父・祖父・父の3代に わたって山や原生林を切り開いて田畑として暮らしてきました。 20歳を超えるまで、ほとんど飯舘村から出ることなく青春時代を飯舘村で過ごし、 飯舘村出身の男性と結婚して2子を授かりました。 孫も生まれ、父とともに「これからもっと楽しい生活になる」と思っていた時に 原発事故が引き起こされ、放射能によって、受け継いできた土地も、コミュニティーも、 次世代へと引き継ぐ希望も一瞬にして失ったのです。 当日は、北山さんの過ごしてきた震災前の飯舘村での生活、避難後の生活、震災の翌年に亡くなってしまった父に対する思いなどを、写真を法廷内に映しながら、北山さんが失った「ふるさと」、 そして現在の思いを強く訴えます。 裁判はこの訴訟が初めての体験で、もちろん意見陳述も初めてです。 https://iitate-lawsuit.jimdofree.com/ ★ 永島 昇 さんから: 宝塚での原発反対チラシ https://tinyurl.com/2f4meu82 青柳行信 様 青柳さんも懐かしい宝塚駅前で、毎月の最終金曜日に反原発のチラシを 配布しています。今回で111回目となりました。9年目に突入しています。 チラシ名も「原発いらナイトin宝塚」とおしゃれな名前です。 サキソフォーンの生演奏付きで約1時間、120枚程度の配布をしています。 北摂に居住の方、毎月の最終金曜日の17時から18時まで 阪急宝塚とJR宝塚の連絡橋でやってますので、手伝ってください。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4514】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年6月23日(木)地震と原発事故情報?              3つの情報をお知らせします 1.東京都広報(特別号.6月19日発行)に疑問?   みてビックリ?電力会社の電力不足警報文(値上げ予告宣伝)なのか   東京電力と国の怠慢(地域間連系線の課題)にふれない都広報    柳田 真(たんぽぽ舎共同代表) 2.最高裁負けて悔しい花いちもんめ   次回の福島原発被害者東京訴訟第一陣控訴審は9月27日(火)です  菊地輝子(たんぽぽ舎ボランティア) 3.新聞より3つ   ◆三浦裁判官「国の責任否定」を痛烈批判    福島原発事故、最高裁判決文に30頁    分厚い反対意見「注目を」「希望持てる」続く裁判に光    次世代のため「闘い続ける」福島訴訟第2陣原告すでに1200人超      (6月23日「東京新聞朝刊26-27面「こちら特報部」より抜粋」)   ◆前時代の遺物のような「政治的存在としての連合労組」の終焉    芳野友子会長のぶざま、右往左往の結果    欧州の労組は「労働者=市民こそ未来を先取り」の自負    高野 孟(ジャーナリスト)     (6月15日発行「日刊ゲンダイ」5面「永田町の裏を読む(連載463)」より)   ◆【素粒子】より2つ   ・結局、東京五輪のカネの全貌が見えない。   このあいまいさも「レガシー」なのかね。 ほか       (6月22日「朝日新聞」夕刊1面より) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *全漁連「放出反対変わらない」 原発処理水で特別決議 6/23(木) 17:21配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/c60b465010d39a1b121133dd39f9270dd922ec2a *強制起訴裁判、審理再開求める 最高裁判決の証拠調べ要望 6/23(木) 13:57配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/8d14c37968e669b81088d58f22a9957b8d7367a4 *福島復興への最難関 第一原発廃炉の状況は 1号機内部のガレキ撤去へ向け大型カバーを設置へ 6/23(木) 18:32配信 福島中央テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/18ec77fb7a3b2808a5a45bbb6b2f9c7432c5334a *福島第一原発1号機の“燃料デブリ”堆積物、一部の厚さが1メートル程度と発表 東京電力 6/23(木) 22:54配信 日テレNEWS https://news.yahoo.co.jp/articles/3035471779cd602209a09fae7d32a845de5fdc1c *チョルノービリ原発の今 ロシア軍が占拠し“放射性物質“の拡散も… 6/23(木) 21:05配信 日テレNEWS https://news.yahoo.co.jp/articles/3650c9b2ffe64cc84a553b41c5586bf63024758e   ★ 田中一郎 さんから: 参議院選挙へ向けて:市民運動・社会運動と政治のこと(ごく簡単に申し上げます) いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/06/post-c9433f.html   ★ 静岡の山河進 さんから:   「デモ・リサ」ミャンマー編(全3回)の最終回(part3)をご案内いたします。 ミャンマーでは昨秋より全面的な戦争状態がつづいています。 友人の皆さま! デモリサ(democracy-research)の森正孝です。 ?「国軍Vs民主化勢力・ミャンマーの今に迫る」 全三回でお送りします!!そのパート3です。 ?(お知らせが一週間遅れまして申し訳ございません) パート3 https://youtu.be/1DKxQc4r3PQ パート2 https://youtu.be/D8Pu9_Ynkx0 パート1 https://youtu.be/1ETgMkoDzG8 *拡散してください!*チャンネル登録をお願い致します。 *ご迷惑のおりはご連絡ください。 森正孝      ??集会等のお知らせ?????? ● 九電株主総会街宣参加 呼びかけ● 6月28日(火) 8:30?10:15 案内チラシ:https://tinyurl.com/y9whwsxc ●「石川さんは無実だ!東京高裁はただちに鑑定人尋問を行え!●  狭山事件の再審を実現しよう!7月10日(日)14時?16時30分 お知らせチラシ:https://tinyurl.com/5bpcnakv  ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷 ●川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一● 前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続 次回日程未定: 前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas   人証の採否、尋問の予定時間の調整 2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授)      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys @ yahoo.co.jp Fri Jun 24 11:39:29 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Fri, 24 Jun 2022 11:39:29 +0900 (JST) Subject: [CML 064750] =?utf-8?b?5pys5pelNi8yNO+8iOmHke+8iemZouWGhembhuS8muOAgDbmnIgy?= =?utf-8?b?NOaXpeOAjOmDveeri+mrmOWFpeippuOBuOOBruOCueODlOODvOOCreODsw==?= =?utf-8?b?44Kw44OG44K544OI5bCO5YWl5ZWP6aGM44Gr44Gk44GE44Gm44CN77yI5p2x?= =?utf-8?b?5Lqs44O75rC455Sw55S644O7IOihhuitsOmZouesrOS6jOitsOWToeS8mg==?= =?utf-8?b?6aSoKQ==?= References: <510040639.1331192.1656038369836.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <510040639.1331192.1656038369836.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 以下、ご案内を転送させていただきます。 (以下、転送・転載・拡散歓迎) 【お知らせ】院内集会 6月24日「都立高入試へのスピーキングテスト導入問題について」 ─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・・─・─・─・─ ◆院内集会にぜひご参加ください。  直前のお知らせで申し訳ありません。 日時:6月24日(金)15〜16時 会場:衆議院第二議員会館地下1階 第3会議室 (東京メトロ「国会議事堂前駅」、「永田町駅」下車) テーマ:「都立高入試へのスピーキングテスト導入問題について」 【共同開催】 *立憲民主党衆議院議員吉田はるみ *入試改革を考える会 *都立高校入試へのスピーキングテスト導入の中止を求める会 From qurbys @ yahoo.co.jp Fri Jun 24 11:41:48 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Fri, 24 Jun 2022 11:41:48 +0900 (JST) Subject: [CML 064751] =?utf-8?b?5biM5pyb44Gu44G+44Gh5p2x5Lqs44KS44Gk44GP44KL5Lya77yI?= =?utf-8?b?5Luj6KGo77ya5a6H6YO95a6u44GR44KT44GY77yJ44O744GG44Gk44GR44KT?= =?utf-8?b?44OL44Ol44O844K5772cdm9sLjIxN++9nDIwMjLlubQ25pyIMjPml6U=?= References: <1956549952.1347026.1656038508574.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1956549952.1347026.1656038508574.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 宇都宮健児さんが代表で、私も関わっています「希望のまち東京をつくる会」の メールマガジン「うつけんニュース」vol.217|2022年6月23日を転載させて いただきます。 (以下、転送・転載歓迎) ────・○・「うつけんニュース」vol.217|2022年6月23日 皆様、こんにちは。 梅雨の紫陽花が目に映る時期となりました。天候が変わりやすくなりましたが、 いかがお過ごしでしょうか?恵の雨に感謝して過ごしたいと思います。 本日は沖縄慰霊の日です。先の大戦で凄まじい唯一の地上戦の地となり、命だけ ではなく歴史や文化が破壊されました。そして全戦没者追悼式を迎えました。そ の式典で平和の詩を朗読された7歳の徳永穂菜さんの姿に胸を打たれました。国 内では、すでに戦後生まれが9割になり、過去の歴史を語り継ぐことがますます 困難になりました。そのような中で、恒久平和主義を貫き、核や核兵器、武器を 持たない社会をつくるには、教育が大事だと改めて思いました。 参院選が始まりました。私たちのくらしを今一度考えて、私たちの未来を託す議 員を決める選挙に投票しましょう。 都政で問題になっている「都立高校入試に導入する英語スピーキングテスト」 は、問題点が多いとされています。中学生の家庭格差がその問題では不利益な ケースが予想など、懸念事項がずいぶんとあります。どうぞご注目ください。 では、最後までお付き合いください。 ☆SNSでのシェア、メール転送など、拡散大歓迎です。 ──────・○・CONTENTS・○・────── 1. 【報告】6月7日都庁記者クラブ「都立高入試へのスピーキングテスト導入の 問題点を検証し、その実施中止を求める」by入試改革を考える会 2. 【お知らせ】院内集会 6月24日「都立高入試へのスピーキングテスト導入問 題について」 3. 【報告】5月27日「再審法改正をめざす市民の会」の3周年記念集会 ─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─ 1. 【報告】6月7日都庁記者クラブ「都立高入試へのスピーキングテスト導入の 問題点を検証し、その実施中止を求める」by入試改革を考える会 ─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・・─・─・─・─ ◆ 6月7日に「入試改革を考える会」は都庁記者クラブにて、「都立高校入試への スピーキングテスト導入の問題点を検証し、その実施中止を求める」記者会見が 開かれました。 会代表の大内裕和さん、同会の吉田弘幸さん、東京大学大学院教育学研究科教授 の中村高康さんが「緊急アピール」の賛同状況、公開質問状の提出と回答、そし て第二弾の公開質問状の提出、東京都内公立中学校のGTEC実施状況、そして「不 受験者の扱い」の問題点などを話されました。 そして今回は4人の都議会議員が参加しました。 共産党 とや英津子さん 立憲民主党 竹井ようこさん 生活者ネットワーク 岩永やす代さん 緑の党 漢人あきこさんです。 都議の皆さんが、この問題について発言や活動していることをお話されました。 6月6日(月)『東京新聞』朝刊「都内公立中で今秋実施の英語スピーキングテス ト 反対派が疑問視している不安・問題点とは?」 こちらの記事では、都立高入試へのスピーキングテスト導入についての問題点、 「入試改革を考える会」が提出した公開質問状、そして「入試改革を考える会」 代表大内裕和さんのコメントが掲載されました。 東京新聞 https://www.tokyo-np.co.jp/article/181734?rct=t_news なお、引き続き賛同メッセージを募集していきます。 https://note.com/anti_kaikaku/n/n416567bac575 ─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・・─・─・─・─ 2.【お知らせ】院内集会 6月24日「都立高入試へのスピーキングテスト導入問 題について」 ─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・・─・─・─・─ ◆院内集会にぜひご参加ください。  直前のお知らせで申し訳ありません。 6月24日(金)15〜16時 衆議院第二議員会館地下1階 第3会議室 「都立高入試へのスピーキングテスト導入問題について」 【共同開催】 *立憲民主党衆議院議員吉田はるみ *入試改革を考える会 *都立高校入試へのスピーキングテスト導入の中止を求める会 ─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・・─・─・─・─ 3.【報告】5月27日「再審法改正をめざす市民の会」の3周年記念集会 ─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・・─・─・─・─ ◆再審法改正をめざす議員と市民の集い 日時:2022年5月27日(金曜日)に衆議院第一議員会館 大会議室にて「再審法改 正をめざす市民の会」の3周年記念集会が行われました。 「ゆるすな!証拠隠し、とめろ!検察上訴 無実の人々を救う!再審法改正をめ ざす議員と市民の集い」 名張事件での不当決定、大崎、日野町、袴田事件などが重大な局面にさしかかる なかで、誤判救済には再審法改正が必要なことが浮き彫りになっています。 また、日弁連が2月の院内集会で「意見表明から具体的な運動に踏み出す」とし て再審法改正に向けて攻勢に出ることを表明しました。 誤判から冤罪犠牲者を救うために、再審法改正へのうねりを作るための集会です。 <第一部> これまでの再審事件のたたかいと再審法改正の必要性 報告者:鴨志田祐美弁護士(日弁連・再審法改正に関する特別部会部会長) <第二部> 冤罪を告発する映画人による鼎談 周防正行さん(映画監督)×金聖雄さん(映画監督)×桜井昌司さん(布川事件冤 罪被害者) こちらから動画をご覧いただけます。 https://youtu.be/68WRFkmkT_M ─・─・─・─・─ ★カンパのお願い★ ─・─・─・─・─ わたしたち「希望のまち東京をつくる会」の活動は、市民のみなさまからのご寄 付によって支えられています。 ご支援・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。 ───────── 【お振込み先口座】 ───────── ◆ゆうちょ銀行 ・ゆうちょ銀行からのお振込みの場合 記号:00100-1 番号:451192 預金種目:振替口座 名義:希望のまち東京をつくる会 ・他の金融機関からのゆうちょ銀行へのお振込みの場合 店名:〇一九(ゼロイチキユウ)店 店番:019 番号:0451192 預金種目:当座 名義:希望のまち東京をつくる会 …………………… ◆みずほ銀行 店名:四谷支店 番号:1312619 預金種目:普通 名義:希望のまち東京をつくる会 ────────────────────────────────────── 希望のまち東京をつくる会 〒113-0033 東京都文京区本郷3-3-1 御茶の水KSビル403号 東京市民法律事務所内 TEL 03-5802-7015(代表)/FAX 03-5802-7016 ************************************************* このニュースは、「うつけんニュース」に登録された方、および宇都宮健児に応 援をいただいているみなさんへ、宇都宮けんじや「希望のまち東京をつくる会」 に関連したニュースをお届けしています。 「配信解除」をご希望の方はメールの件名に『配信解除』と明記の上、 mail-magazine @ utsunomiyakenji.com までお送りください。 ウェブサイトからも登録・解除が可能です。 http://utsunomiyakenji.com/magazine ───────────────────────────── 個人情報保護方針は http://utsunomiyakenji.com/privacy ───────────────────────────── ◇公式ホームページ宇都宮けんじ「希望のまち東京をつくる会」 http://utsunomiyakenji.com/ ◇公式Facebookページ 希望のまち東京をつくる会 https://www.facebook.com/kibonomachitokyo ◇公式Facebook宇都宮けんじ(本人) https://www.facebook.com/utsunomiyakenji ◇宇都宮けんじ公式Twitter(本人) https://twitter.com/utsunomiyakenji ◇希望のまち東京をつくる会Twitter https://twitter.com/utsukenpress From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Fri Jun 24 12:13:15 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Fri, 24 Jun 2022 12:13:15 +0900 (JST) Subject: [CML 064752] Re: =?utf-8?b?5Zu96Zqb5Y+45rOV6KOB5Yik5omA44Gv6YCf44KE44GL44Gr?= =?utf-8?b?5aSn6YeP5q665Lq66ICF44OX44O844OB44Oz44KS6YCu5o2V44Gb44KIOw==?= In-Reply-To: References: <000001d8869b$3dc652d0$b952f870$@jcom.home.ne.jp> Message-ID: <50c35ae0.11600.18193b3126c.Webtop.131@jcom.zaq.ne.jp> 石垣さん 杉原さん ご苦労様です。日頃のご努力に敬意を表します。 ただ、こういう形で私の名前を出されると誤解を招くので、一言。 私は今回のロシア・ウクライナ戦争に関連して、国際法上の問題について発言を避けています。 戦争の国際法上の論点だけでなく、戦争犯罪や人道に対する罪についてもなるべく発言を控えています。 理由は、第1に、軍事同盟の論理に乗せられてあれこれ発言することはしない。 第2に、双方のプロパガンダが激しいため、事実確認ができない。 5月28日に、公開研究会・シリーズ「戦争と犯罪」第1回【犯罪学研究センター共催】で「国際社会は“戦争犯罪”を処罰できるのか?」という講演をした際にも、上記の点に留保を付しました。 https://www.ryukoku.ac.jp/nc/news/entry-10562.html 5月14日に市川の市民から招かれて「帝国主義と軍事同盟の行方 ――「9・11テロ」から20年を経て」という講演をした際も、同じ留保を付しました。 毎日人々が死んでいる状況で、軍事評論家と称する軍事おたくや、国際法学者がやたらにハッスルして発言しています。 私は戦争反対、戦争を止めろと繰り返すだけで、それ以上の分析や論評に精を出すことはしていません。 すでに国際刑事裁判所検事が捜査を進めています。 しかし、戦争当事者の一方の犯罪を免罪し、他方の側の犯罪責任だけを追及する姿勢が明白です。これでは公正な裁判ができなくなります。 問題は特定の軍事同盟が国際刑事裁判所を牛耳ろうとしている点にあります。 こういう状況の下で、軍事同盟のプロパガンダに加担して発言するつもりはありません。 この点は石垣さんや杉原さんとはスタンスが違いますので、ご理解ください。 前田 From kuge_on_cml @ aoisora.org Fri Jun 24 12:46:08 2022 From: kuge_on_cml @ aoisora.org (=?UTF-8?B?5LmF5LiL5qC8?=) Date: Fri, 24 Jun 2022 12:46:08 +0900 Subject: [CML 064753] =?utf-8?b?44Km44Kv44Op44Kk44OK44Gu56S+5Lya5Li7576p6ICF44GL44KJ?= =?utf-8?b?6KW/5YG044Gu5bem57+844G444Gu5omL57SZ?= Message-ID: ●ウクライナの社会主義者から西側の左翼への手紙●  元国労の久下です。  原題「HOW CAN LEFTISTS SUPPORT UKRAINE? (武器を持つ権利。左翼はどのようにウクライナを支持できるのか?)」はウクライナのソシアルニ・ルーク(Sotsalniy Rukh (SR; The Social Movement))という左派政党のサイトに掲載されたものです。ウクライナを支援することは、それなしに社会主義へのいかなる闘いも不可能な、人間の基本的尊厳を守ることであり、ウクライナへの支援とは、ウクライナ人が武装してロシア軍に勝利することを支援することだと主張しています。  DeepL で機械翻訳したのちに修正して note で公開しました。訳者がほとんど英語を読めないため不完全です。英語教育を受けた方による翻訳を希望しています。原文へのリンク、ソシアルニ・ルークを紹介する文章へのリンクを付してあります。 ● note の記事へのリンク https://note.com/aoisora_org/n/n8d6e33651b2d From mnhryoshi @ yahoo.co.jp Fri Jun 24 17:46:01 2022 From: mnhryoshi @ yahoo.co.jp (=?UTF-8?B?5ZCJ55SwIOWul+W8mA==?=) Date: Fri, 24 Jun 2022 17:46:01 +0900 (JST) Subject: [CML 064754] =?utf-8?b?44CM5rW344Gu5pel44CN5Y+N5a++77yX44O777yR77yY5aSn6Ziq?= =?utf-8?b?6ZuG5Lya?= References: <1959580338.1365494.1656060361978.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1959580338.1365494.1656060361978.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> * { font-size: 13px; font-family: 'MS Pゴシック', sans-serif;}p, ul, ol, blockquote { margin: 0;}a { color: #0064c8; text-decoration: none;}a:hover { color: #0057af; text-decoration: underline;}a:active { color: #004c98;} 反戦反天皇制労働者ネットワークの吉田宗弘です。 今年の7月18日「海の日」――7月20日の「振替休日」――は国民の祝日(休日)とされていますが、多くの人びとにはあまりなじみがありません。しかし、この日は太平洋戦争直前の1941年制定の「海の記念日」を、「海洋国日本の繁栄を願う」(祝日法)として復活させたもので、台湾有事=日本有事が現実問題になってきたいま、重大な意味を持ち始めるかもしれません。、対中国戦争阻止の闘いとして下記の集会を行います。多くの参加を呼びかけます。 ? ●「海の日」反対7・18大阪集会  ○時間:7月18日(月)午後1時30分?4時30分 ○場所:エルおおさか701号室(地下鉄堺筋線/京阪「天満橋」下車徒歩7分)  ○講演:ロシア・ウクライナ戦争の真相を剥ぐ?「単独覇権」を狙うバイデンの戦争? 〇講師:纐纈 厚(こうけつ あつし)さん(明治大学国際武器移転史研究所客員研究員)  ○参加費(資料代含む)1000円(経済的に厳しい方は受付まで)  ○主催:参戦と天皇制に反対する連続行動 ? 君は戦争に行くのか、名も知らぬ人を殺すために! 日本はアメリカの軍事戦略の下、対中国戦争に踏みだしかねない戦争の時代に入った。50年もの長きにわたっての侵略戦争で1000万人以上も殺戮した中国に再び戦争をしかけるというのだ。侵略戦争と植民地支配の責任をとらない日本の支配階級と天皇が、今度はアメリカに従属して対中国戦争を構えている。許すのか、阻止するのか、私たち日本の民衆が問われている。 ▼武力による威嚇と行使を許すな! ウクライナ戦争はロシアの侵略戦争であり、断じて許されない。しかしそれは、「ウクライナを舞台とする『バイデンの戦争』」(朝日新聞デジタル6月5日)でもある。バイデン米大統領は「民主主義対専制主義」を掲げてこの3か月余、「派兵はしないが軍事支援は行う」と、インテリジェンス(軍事作戦のための機密情報)や大量の武器を提供し、ウクライナ兵を訓練し、対ロシア経済制裁を徹底し、国際社会からロシアの追放を画策してきた。日本の軍事予算(5兆4005億円)を上回る6兆円(予算含む)もウクライナ戦争に投入したのだ。そして、NATO(北大西洋条約機構)加盟諸国や日本などもウクライナ戦争の当事者に仕立てあげ、ウクライナに戦争の力を与え続けた。そうしたなか、中立国のスウェーデンとフィンランドはNATO加盟を申請。日本も対ロシア経済制裁、ウクライナへの防弾チョッキ、ヘルメット、ドローンや防護マスクなどの提供、防衛費の倍増を宣言した。 ▼国権の発動たる戦争を放棄しろ! しかし、アジア、アフリカ、中南米などの諸国がバイデン戦略に必ずしも同調していない。国連総会でのロシア軍撤退決議案に、加盟国193カ国のうち賛成は141、反対は5、棄権は35で、棄権した国には中国やインド、南アフリカ共和国など主要国が多く含まれている。国連人権理事会からのロシア除名の投票では、賛成93カ国、反対24、棄権58で、ブラジル、インドネシア、サウジアラビア、メキシコなどいわゆる「ミドルパワー」国家が次々と棄権し、アメリカとの距離を置いた。インドのシン元首相の国家安全保障顧問、シャンカル・メノンは「アジアで対ロ制裁に加わったのは日韓とシンガポールだけだ」「主権や領土の侵害は、大国によってアジアが過去に何度も目の当たりにし、経験してきた」と、米国の侵攻が多くの悲劇を生んだイラク戦争やベトナムに言及し米欧の唱える「大義」に疑問を呈した(朝日新聞デジタル6月7日)。 ▼国の交戦権を認めるな! バイデンも岸田首相も対中国網の構築に必死だ。「ウクライナは明日の東アジアかもしれない」と岸田。そして、バイデンのお先棒を担(かつ)いで反中国網の構築にアジアを走り回る。日本も先制攻撃や米軍の共同作戦を担う戦争国家とする決意だ。台湾有事、「それが我々のコミットメント(誓約)だ」とのバイデンの発言を待つまでもなく、アメリカの軍事介入、沖縄を戦場とする米軍と自衛隊が一体となった作戦計画はすでに準備されている。77年前は「国体(天皇制)護持」のため、今回はアジアにおける米日の覇権確立=「民主主義対専制主義」戦略のためである。沖縄住民の三分の一を、また強制連行した朝鮮人を死の淵に叩き込んだ沖縄戦の戦争責任など、どうでもよいのだ。日本(ヤマトゥ)政府と天皇からは現在に至るも謝罪がない。そればかりか、戦後も日本(ヤマトゥ)の支配階級は米軍占領27年・再併合(日米安保)50年と長きにわたって「戦争の島」を強制してきた。そして、日本(ヤマトゥ)は植民地宗主国として己の利益、傲慢極まりない差別、抗うものへの敵愾心、沖縄人民の自決権の否認、民主主義の徹底した破壊を続けている。 ▼陸・海・空軍その他の戦力を持つな! 天皇はどうか。天皇裕仁は自己の延命と共産主義からの「防衛」のため11回もマッカーサーと会見し日米安保の下地をつくった。そしていわゆる天皇メッセージを発出して沖縄をアメリカに永久軍事基地として差し出した。天皇明仁は自衛隊配備2周年の2018年3月、対中国戦争の戦場と計画する与那国島を訪問した。島民の「戦争協力」要請の下地づくりと自衛隊員への激励がその目的であった。天皇徳仁はどうか。即位直後に人種主義者で戦争挑発者、トランプ米大統領を国賓として招待した。そして、日米戦争同盟の絆に乾杯した。新たな戦争時代、天皇も動き始めた。  ▼アジア2千万の殺害を追及するぞ! 今年の7月18日――7月20日の「振替休日」――は「海洋国日本の繁栄を願う」国民の祝日(休日)、「海の日」である。太平洋戦争直前の1941年に制定された「海の記念日」の復活だ。「海の記念日」は、戦時下、重要物資の海上輸送の困難を突破するため、明治天皇が1876年、北海道・東北「鎮撫巡行」の帰途、明治丸で横浜に帰着した7月20日を記念して制定された。43年7月20日の朝日新聞の見出しは「けふ海の記念日 太平洋の隼、必殺の出撃」で、写真は「ソロモン水域に勇戦するわが水雷戦隊」であった。戦争の時代に入った今、新たな国威発揚が始まるかもしれない。 天皇制と戦争の刻印されたおぞましい「海の日」は廃止さねばならない。それは新たな戦争との闘いである。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【連絡先】参戦と天皇制に反対する連続行動  大阪市淀川区十三東3?16?12 Tel/Fax?06(6303)0449 *7・18集会に賛同を。 賛同費は個人・団体とも1000円 「7・18」集会と明記を 郵便振込 00900?8?168991 口座名称 反戦反天皇制労働者ネットワーク ? From ningen @ hotmail.com Fri Jun 24 21:12:42 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Fri, 24 Jun 2022 12:12:42 +0000 Subject: [CML 064755] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSYlLyVpJSQlSjlxS0lBaiFWRy4kJDJGJCxNaCRrGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIVchP0A1NUFHSRsoQg==?= Message-ID: ウクライナ国防相「熱い夏が来る」 【キーウ(キエフ)=深沢亮爾、ワシントン=田島大志】ウクライナのオレクシー・レズニコフ国防相は23日、米国から供与された高機動ロケット砲システム(HIMARS)が到着したと明らかにした。米政府は23日、HIMARS4基を含む追加軍事支援を表明した。ロシアによる侵攻開始から24日で4か月となった。米欧の追加支援が、東部を中心とした戦況にどう影響するか注目される。 https://www.yomiuri.co.jp/world/20220624-OYT1T50127/ ヨーロッパの調査研究機関「欧州外交評議会」が、ことし4月下旬から先月中旬にかけてヨーロッパの10か国で、合わせて8000人を対象に調査を行いました。 調査では「たとえ領土をロシアに渡すことになったとしても、もっとも大事なのは可能なかぎり早く停戦することだ」という回答を選択した人たちを「和平派」としています。 一方、「たとえ、さらに多くのウクライナ人が殺されたり、避難を余儀なくされたりしても、もっとも大事なのは侵攻したロシアを罰することだ」という回答を選択した人たちを「正義派」としています。 調査結果をみると「和平派」が35%なのに対し、「正義派」が22%、「どちらとも言えない」が20%となりました。 国別に「和平派」と「正義派」の割合をみると、イタリアは52%と16%、ドイツは49%と19%、ルーマニアは42%と23%、フランスは41%と20%などと、調査が行われた10か国のうち9か国で「和平派」が「正義派」を上回っていることがわかりました。 一方、ポーランドだけは、逆の傾向を示して16%と41%となっており、「正義派」が「和平派」を上回る結果となりました。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220624/k10013659861000.html From ningen @ hotmail.com Fri Jun 24 21:51:11 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Fri, 24 Jun 2022 12:51:11 +0000 Subject: [CML 064756] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCIVokNDBGRmIhWxsoQjYvMjUbJEIhViUmJS8bKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJWklJCVKJEhAJDMmJEhGfEtcIVchSkVEQ2ZONjpuISY7Vk1VGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCTmghJk5TOW5MQCFLGyhC?= In-Reply-To: <2D2417BD264A47E4A2D6B6B7E56D0C92@KojiPC> References: <2D2417BD264A47E4A2D6B6B7E56D0C92@KojiPC> Message-ID: これってフェイクニュースですか? 嶋田 龍作が何をしてたのか?5か月くらいキエフのホテルにずっといただけでしょ?取材したとしてもウクライナ政府の西側メディア大名行列ツアーに参加しただけでしょ?ドンバスにも全く行ってないし。あくまでもキエフでのウクライナ政府の主張に従ったホテル生活取材ルポでしかない。勿論それも価値あるが https://twitter.com/jarvikosky/status/1539971315989241857 志葉玲も田中龍作も、ドンバスのこと知らないはずがありません。でもそれじゃ商売にならんから、わざとそこを避け、プーチン悪魔化の全世界メディアに便乗した取材をしてきた。ドンバスに行ったら、彼らの土台が崩れてしまう。ドンバスに行くべし、と書いただけで、私は田中龍作にブロックされました。 https://twitter.com/parisienne18/status/1534230353023488000 ________________________________ 差出人: CML が 杉原浩司(Koji Sugihara) の代理で送信 送信日時: 2022年6月22日 22:03 宛先: CML 件名: [CML 064732] 【ご案内】6/25「ウクライナと世界と日本」(田中龍作・志葉玲・林克明) 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 「百聞は一見に如かず」。ウクライナやチェチェンの現地に入り、目と耳と鼻 と口を使って、現場と事実に迫ってきた3人のフリージャーナリストによる重 要なイベントをご案内します。ご都合のつく方は、事前申し込みのうえでぜひ ご参加ください! 関連して、6月4日に開催した「ウクライナで何が起きているのか〜最新現地報 告とチェチェンから見たプーチンの侵略」のフル動画をご紹介します。お時間 のある時にぜひご覧ください。拡散もよろしくお願いします。 前編(志葉玲さん、林克明さん) https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3Dd9AJsfGeGHE&data=05%7C01%7C%7C897d5aebab29495bb69f08da544fb02d%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637914998497001477%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=jHLPFUBoGzGoEMASHliFTyy%2B4HSf0yn0DP86ohyrlYI%3D&reserved=0 後編(杉原浩司、討論・質疑) https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3D3mNZT4Oc7NE&data=05%7C01%7C%7C897d5aebab29495bb69f08da544fb02d%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637914998497001477%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=GW%2Bs%2BjYWUp9nASH1BxPfOkPLwgVnrkhU8CC%2FjMPWlC0%3D&reserved=0 ※撮影 林克明さん ------------------------------- <第146回 草の実アカデミー> 「ウクライナと世界と日本」 6月25日(土) 18時30分〜20時50分 (18時10分 開場) ※いつもと時間が違うのでご注意ください。 文京シビックセンター・スカイホール 東京メトロ「後楽園駅」丸ノ内線(4a・5番出口)南北線(5番出口)徒歩1分 都営地下鉄「春日駅」三田線・大江戸線(文京シビックセンター連絡口)徒歩1分 JR総武線「水道橋駅」(東口)徒歩9分 地図 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.city.bunkyo.lg.jp%2Fshisetsu%2Fciviccenter%2Fcivic.html&data=05%7C01%7C%7C897d5aebab29495bb69f08da544fb02d%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637914998497001477%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=%2Bb6wxio%2FnZxwP82VdQLOCLf2W7DfmC7wmlyp%2FgcWF9A%3D&reserved=0 第一部 ウクライナ現地報告(田中龍作・志葉玲) 第二部 鼎談「ウクライナと世界と日本」(田中龍作・志葉玲・林克明) 資料代 500円 イベントfacebookページ  https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.facebook.com%2Fevents%2F592710352462500&data=05%7C01%7C%7C897d5aebab29495bb69f08da544fb02d%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637914998497001477%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=kFkDn39DQME2iICGcnCxAKiNwm%2FczB%2BF%2BDVV6CWJD7s%3D&reserved=0 または https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=http%3A%2F%2Fkusanomi.cocolog-nifty.com%2Fblog%2F2022%2F06%2Fpost-3ff44a.html&data=05%7C01%7C%7C897d5aebab29495bb69f08da544fb02d%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637914998497001477%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=ryNQJsN7Cd%2F3%2B6fvkbpfisk%2F0Bdk7nKTbJMyOhIGAzk%3D&reserved=0 ★★★【申し込み】★★★ フルネームと「6月25日参加」と書いて下記のメールアドレスに送信してください。 kusanomi @ notnet.jp  第一部では、ウクライナを長期取材してきたジャーナリストの田中龍作氏と 志葉玲氏の二人を招き、現地で見てきたことを話してもらう。  なんといっても、現場で様々なものを見聞きしてきたことは重要だ。いく らインターネットが発達し、SNSで動画や画像が配信されても、行ってみなけ れば感じられないものもあるからだ。  第二部では、林が加わり、この戦争が世界や日本にどういう影響をあたえる か、この戦争はどういう意味をもつのかを三人で話してみたい。  論点はいくつもあるが、現場で生きる当事者(ウクライナの人々)を抜きに、 自分の思想やイデオロギーを掲げ、それに合わない「現場」と「当事者」を否 定する人も少なからず存在する。当日は、そういうことにも話は及ぶと思う。 From motoei @ jcom.home.ne.jp Sat Jun 25 06:58:29 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Sat, 25 Jun 2022 06:58:29 +0900 Subject: [CML 064757] =?iso-2022-jp?b?GyRCOyY/TTxUISYlVyE8JUElcyRIJVAlJCVHJXNCZ0V9GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCTk4kSz89JDc+ZSQyJGsbKEI=?= Message-ID: <000401d88815$8a51b150$9ef513f0$@jcom.home.ne.jp> 殺人者・プーチンとバイデン大統領に申し上げる ウラジミール・プーチン大統領殿 貴殿はロシア国を代表し、国際法に違反し、ウクライナ国を侵略。 ウクライナ人を殺戮し、インフラを破壊しています。 直ちに停戦し、大統領自身とロシアの犯した、大量殺人、戦争犯罪を認め、 ウクライナ国と人民に謝罪して損害賠償金を支払い、速やかに刑に服すべきです。 プーチンさん、あなたは今も自国民兵士に人殺しを命令しているのです。   ジョセフ・ロビネット・バイデン大統領殿 貴殿はロシア軍の侵攻を知っていながら「ロシア軍が攻めて来る、 攻めて来る」と世界に訴えていました。攻めてくることがわかっていたならば、 なぜそれを阻止する行動を当事国と世界に訴えなかったのですか。 貴殿はこの度の戦争を「民主主義国家と専制主義国家との闘い」と述べています。 しかし、ロシア軍がウクライナに侵攻を始めるや否や、ロシア国に対する経済制裁・ 封鎖を宣言し、 実施し始めました。この経済制裁・封鎖はいかなる民主的方法で、 いつどこでどこの国の人たちと決定したのでしょうか。 バイデン大統領が個人として、専制的に決めたのでないですか。 以上、速やかに事実を明らかにして、人殺しを止める「停戦」を実現させるために、 経済封鎖等の解除を含め民主的方法で、決定されたい。   日本国 石垣敏夫 090-4373-0937 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sat Jun 25 07:18:15 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sat, 25 Jun 2022 07:18:15 +0900 Subject: [CML 064758] =?utf-8?b?56ys77yU77yQ77yY77yV55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2022年 6月25日(土)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4085目☆ 呼びかけ人賛同者6月24日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 24日金曜日の夕刻は小雨が降っていました。 蒸し暑さが応えますね。 後でスーパー銭湯に行って、汗を流しました。すっきりしました。 原発はいりません。大きな事故が起こる前に、原発を廃炉にしましょう。 あんくるトム工房 来んしゃい金曜 脱原発   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-948.html      ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/2s494527 ★ ギャー さんから: 「ぼくらはいのちの地球(ほし)の花さ」 いろんな歌が重なって(CFG7C)いろんないのちがつながって(以上※) 遠いところで生きる(FG7C)あなたの息吹きをもらい 生きるぬくもりをつかまえて 足元の小さな花が歌い出す ※ 空の星と大地が抱き合って 悲しみをもたらす人の世を包む ぼくらはいのちの地球(ほし)の花さ 空に向かって歌う ★ 堤静雄in久留米 さんから: 永島さん 素敵なチラシ、ありがとうございました。 こちらでもポスティングの参考にさせてもらいます。 ありがとうございました。 ★ イハ 洋一 (伊波洋一)@ihayoichi さんから: 相手候補は「これからの50年の、沖縄の未来をつくる」としながら、 辺野古を容認すると言っています。 辺戸岬の祖国復帰闘争碑文にある、 「日米国家権力の恣意のままに軍事強化に利用されてきた」沖縄、 そんな基地の島を、未来の子や孫に押し付けることは絶対にできません。 https://twitter.com/ihayoichi/status/1539909815891161088 ★ 青木 幸雄(宮崎の自然と未来を守る会)さんから: 来週6月28日(火)には、九州電力株主総会が福岡市で開かれます。それに対して、九電消費者株主の会から、「川内原発1、2号機は20年延長の申請は行わず、廃炉とする」などが議案提案されています。なので、九電株約380万株を持つ宮崎県に対して、「原発いらない! 宮崎連絡会」として宮崎県知事宛に下記2項目の申し入れを行いました。 6月23日、宮崎県知事宛に川内原発延長問題で申し入れ書 https://tinyurl.com/2p8peneh 40年超えの老朽原発の延長運転は、事故リスクを増やし、行き場のない使用済み核燃料を増やすだけです。 1、九州電力に、川内原発延長運転の申請は、しないように申し入れてください。 2、九州電力株主総会では、脱原発株主の提案に軸足をおいて議決権を行使してください。 ※●九電株主総会街宣参加 呼びかけ● 6月28日(火) 8:30?10:15 案内チラシ:https://tinyurl.com/y9whwsxc ★ 京都の菊池 さんから: 中学生が考えた武器を置く「強さ」  昨年の「平和の詩」朗読に誹謗中傷… 傷ついた心が見つけたこと   2022年06月24日 10:23  (佐野真慈、写真も) - 琉球新報デジタル|沖縄のニュース速報・情報サイト https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1538483.html * 関連 2021年度沖縄全戦没者追悼式 平和の詩 「みるく世の謳」全文 - 琉球新報デジタル|沖縄のニュース速報・情報サイト   2021年06月12日 11:52 https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1337456.html ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4515】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年6月24日(金)地震と原発事故情報?              4つの情報をお知らせします 1.茨城県東海村の東海第二原発を再稼働しないで!   老朽で被災した原発は超危険   放射能事故を起こす心配…茨城県だけでなく   周辺県・都にも放射能が   東海第二原発やめて200万円カンパ(たんぽぽ舎33年で初めて)のお願い    たんぽぽ舎共同代表…鈴木千津子、柳田 真、山崎久隆 2.「電力逼迫」の注意報・警報の欺瞞を見逃すな   原発推進のためには電力危機さえ演出する政府 (上)(2回の連載)     山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 3.東電旧経営陣3人の強制起訴裁判、審理再開求める   最高裁判決の証拠調べ要望…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)  黒木和也 (宮崎県在住) 4.新聞より2つ   ◆東海第二原発老朽化 原電の評価法に疑義    茨城県チームに質問書 科学者・技術者の会    原電の評価法に疑問を呈しているが原電にはぐらかされている明確な回答を     (6月23日「東京新聞」茨城より抜粋)   ◆処理水海洋放出に全漁連「断固反対」3度目の決議採択     (6月24日「東京新聞」朝刊3面より抜粋) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *プルトニウム、フランス側に譲渡 輸送・再処理350億円で契約 6/24(金) 17:01配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/2b5199ab74f76f8e2ab2aa3fc737b06af51f6b63 *紅沿河原子力発電所が全面稼働、中国で稼働中の最大の原発に 6/24(金) 21:09配信 CGTN Japanese https://news.yahoo.co.jp/articles/f4f3bb9270908dbe3823d90fd6df7a65b321c185 *島根の過疎地域に再エネの波 「町の生き残りかけ」新電力会社設立 6/24(金) 19:54配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/f7278237ae23e7a144cb8a73b794cd63dbf48258   ★ 田中一郎 さんから: (報告)(6.16)オルタナティブな日本をめざして(第76回):「新大統領尹錫悦政治の韓国」 (内田雅敏弁護士 新ちょぼゼミ)(2022年6月16日)- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/06/post-d76a95.html     ★ 中西正之 さんから:   第49回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会2 <議事録が公開された> 2022年6月14日に第49回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会が開催されており、この会議の議事録が公開されました。 [a:https://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/2022/049/049_06.pdf]049_06.pdf (meti.go.jp) 3ページから10ページに事務局から、資料1の説明が記録されています。 資料1は「エネルギー基本計画策定後の エネルギー政策の検討状況について ~クリーンエネルギー戦略中間整理を中心に?」であり、166ページ分の大掛かりな資料です。  第5次エネルギー基本計画は、日本のCO2排出量2050年80%削減が基本目標とされ、それを実現するための基本計画とされましたが、その当時は大変な目標とされました。  しかし、3年後の第6次エネルギー基本計画は、日本のCO2排出量2050年100%削減のカーボンニュートラルが基本目標とされ、ますます大変な目標となりました。  ところが、第6次エネルギー基本計画の骨子が確定されてから約1年の間に、ロシアのウクライナ侵攻があり、ロシアのウクライナ侵攻を非難する世界の多くの国のロシアへの経済制裁として、ロシアの化石燃料の輸出規制が大掛かりに始まり、特にヨーロッパを中心にして化石燃料エネルギーの大量不足と化石燃料エネルギーの高騰が起きています。  そして、この影響は日本にも及んでいます。 しかし、日本では二度のオイルショックを経験し、エネルギー輸入の多極化に熱心に取り組んでおり、ロシアからの化石燃料の輸入もその一部だったのでしょうが、今回のロシアのウクライナ侵攻による化石燃料危機はあまり深刻なものでは無いようです。  一方、第6次エネルギー基本計画で策定された2050年カーボンニュートラルを実現するための、具体的な計画については、この約1年間の間にかなり進行しており、それらがまとめられて、説明されています。  事務局の説明に対して、各委員からの意見が記録されています。 委員の発言の冒頭に、原発が多数設置されており、再稼働も行われている福井県の杉本県知事より、「原子力を最大限活用するとしていながら、126ページの投資額の見積もりでは、全体の17兆円のうち原子力は1,000億円にとどまっている」と「水素とアンモニアのインフラの整備についてでございます」とが発言されているように、福井県でも、原発の終焉への不安と「水素とアンモニアのインフラの整備」などの新しいインフラへの希望が見えてきたようです。     ??集会等のお知らせ?????? ●九電株主総会街宣参加 呼びかけ● 6月28日(火) 8:30?10:15 案内チラシ:https://tinyurl.com/y9whwsxc ●「石川さんは無実だ!東京高裁はただちに鑑定人尋問を行え!●  狭山事件の再審を実現しよう!7月10日(日)14時?16時30分 お知らせチラシ:https://tinyurl.com/5bpcnakv  ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷 ●川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一● 前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続 次回日程未定: 前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas   人証の採否、尋問の予定時間の調整 2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授)      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From fz2021kh @ gmail.com Sat Jun 25 08:00:00 2022 From: fz2021kh @ gmail.com (Femi Shin) Date: Sat, 25 Jun 2022 08:00:00 +0900 Subject: [CML 064759] =?utf-8?b?44GC44GZ77yW77yP77yS77yW44CM44CO5q205Y+y5oim44CP44CB?= =?utf-8?b?V0dJUOKApuKApuattOWPsuS/ruato+S4u+e+qemBi+WLleOBruOBhA==?= =?utf-8?b?44G+44CN77ya44CQ44OZ44O844K344OD44Kv6Kyb5bqnIOesrOS4gA==?= =?utf-8?b?5by+44CR5YWoNeWbnuOAjOWPs+a0vumBi+WLleOBqOOCpOODs+OCvw==?= =?utf-8?b?44O844ON44OD44OI44Gu44OY44Kk44OI44K544OU44O844OB44CN44Gu?= =?utf-8?b?56ys77yU5Zue55uu?= Message-ID: お世話になっております、ふぇみゼミの申嘉美です。 2022ベーシック講座 第一弾 「右派運動とインターネットのヘイトスピーチ」の第4回目のご案内です。 お申込み、いまからでも間に合います! すでに終わった回は「録画配信」をご視聴いただけます ? すべての回、リアルタイムで参加出来なくてもOKです。 --------(歓迎:転送・転載)---------------------- 2022年6月26日(日)14:00~16:00 「『歴史戦』、WGIP……歴史修正主義運動のいま」 講師:能川元一さん この講座は、ベーシック講座第一弾、 「右派運動とインターネットのヘイトスピーチ」の第2回目です。 ※「全5回の各会テーマ・日程」は、文末に記しています。 ★当日参加できなくても、後日に「録画配信」でご覧いただけます。 ◎お申し込み・詳細はコチラ https://b1fz2022.peatix.com ※お問合せは、主催宛にお願いします。 femizemi2017 @ gmail.com 「ベーシック講座」とは・・・ ジェンダー、フェミニズムを学ぶ際に見落としがちな、人種、民族、階級などのマイノリティ差別の問題。一見ジェンダーとは関係ないと思われがちなこれらの問題は、実はインターセクショナルなフェミニズムを学ぶための土台です。ジェンダー、フェミニズムを学びたいみなさんに、いま旬なトピックをそれぞれ5回の講座に渡って、講師の方からお話いただきます。 【2022ベーシック講座第1弾】 「右派運動とインターネットのヘイトスピーチ」の概要: SNSなどのインターネットにおけるヘイトスピーチはそれ自体が深刻な人権侵害であるとともに、ヘイトスピーチの対象となるマイノリティがSNSの利用をためらう大きな理由となることで、そうしたマイノリティから貴重な社会的資源を奪ってもいます。ではそうしたヘイトスピーチがどのような人びとを、どのようなしかたで攻撃しているのかを分析してゆくと、そこにはオフラインの世界における政治的右派の運動との結びつきを見出すことができます。本講座では、主として歴史修正主義をとりあげながら右派運動の動向を紹介します。その際、右派運動がとりあげるさまざまな論点がどのように結びついているのかに注目しつつ、ヘイトスピーチの背後にある論理を明らかにしていきたいと思っています。 ◆日程・各回テーマ◆ ※終わった回も「録画配信」でご視聴いただけます! 第1回 2022年6月5日(日)14:00~16:00 「『人権擁護法案』反対運動におけるヘイトスピーチをふりかえる」 第2回 2022年6月12日(日)14:00~16:00 「歴史修正主義運動の歴史を概観する」 第3回 2022年6月19日(日)14:00~16:00 「歴史修正主義の手法を知る」 第4回 2022年6月26日(日)14:00~16:00 「『歴史戦』、WGIP……歴史修正主義運動のいま」 第5回 2022年7月3日(日)15:00~17:00 「右派から学ぶインターセクショナリティ(交差性)」 ※第5回のみ開始時間が1時間遅いのでご注意ください。 ◎お申し込み・詳細はコチラ https://b1fz2022.peatix.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ふぇみ・ゼミ HP https://femizemi.org/ メール femizemi2017 @ gmail.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━ From qurbys @ yahoo.co.jp Sat Jun 25 08:11:38 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Sat, 25 Jun 2022 08:11:38 +0900 (JST) Subject: [CML 064760] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRNy8yNO+8iOmHke+8ieekvuS8muS4uw==?= =?utf-8?b?576p55CG6KuW5a2m5Lya56ysOTHlm57noJTnqbbkvJrvvIjjgqrjg7Pjg6k=?= =?utf-8?b?44Kk44Oz77yJ44Gu44GU5qGI5YaF?= References: <1433979160.1390897.1656112298771.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1433979160.1390897.1656112298771.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も関わっています社会主義理論学会第91回研究会のご案内をさせていただきます。 オンラインのみで開催させていただきます。 申込はこのメールへの返信ではなく、必ず下記案内記載の申込専用メールアドレス宛に お願いいたします。 (以下、転送・転載歓迎) 社会主義理論学会第91回研究会(オンライン)のご案内 日時:7月24日(日)午後2時?5時 ※オンライン(ZOOM)のみで開催 <報告> ●矢沢国光(世界資本主義フォーラム共同代表) 「世界資本主義論からみた社会主義論」 https://www.worldcapital.online/ ●瀬戸宏(摂南大学名誉教授) 「社会主義と社会民主主義の関係」 参加費:無料 申込先:社会主義理論学会申込専用メール socialismtheory●yahoo.co.jp(●を@に変えてください)宛に 氏名、会員・非会員の別を記してメールで申し込んでください。 申込締切 2022年7月22日(金) zoom のURLは参加確定者に後日連絡します。 主催:社会主義理論学会 https://sost.que.jp/ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 社会主義理論学会学術機関誌『社会主義理論研究』創刊号発売中(発売元:本の泉社) http://sost.que.jp/journal.htm 『社会主義理論研究』創刊号は、東京・新宿の書店の模索舎で好評発売中。 Amazon、YAHOO!ショッピング、楽天市場でも、好評販売中。 ※なお『社会主義理論研究』創刊号はJ-STAGEで全文無料公開中 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/sost/list/-char/ja ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 【以下は、社会主義理論学会ではなく、紅林進の社会主義に関する著作】 紅林進著『民主制の下での社会主義的変革』(ロゴス、2017年12月刊) http://logos-ui.org/book/book-30.html 紅林進編『社会主義って何だ、疑問と討論』(ロゴス、2018年10月刊) http://logos-ui.org/book/book-33.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ From motoei @ jcom.home.ne.jp Sat Jun 25 08:37:58 2022 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Sat, 25 Jun 2022 08:37:58 +0900 Subject: [CML 064761] =?iso-2022-jp?b?GyRCOyY/TTxUISYlVyE8JUElcyRIJVAlJCVHJXNCZ0V9GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCTk4kSz89JDc+ZSQyJGsbKEI=?= Message-ID: <000001d88823$70c8cb70$525a6250$@jcom.home.ne.jp> 殺人者・プーチンとバイデン大統領に申し上げる ウラジミール・プーチン大統領殿 貴殿はロシア国を代表し、国際法に違反し、ウクライナ国を侵略。 ウクライナ人を殺戮し、インフラを破壊しています。 直ちに停戦し、大統領自身とロシアの犯した、大量殺人、戦争犯罪を認め、 ウクライナ国と人民に謝罪して損害賠償金を支払い、速やかに刑に服すべきです。 プーチンさん、あなたは今も自国民兵士に人殺しを命令しているのです。   ジョセフ・ロビネット・バイデン大統領殿 貴殿はロシア軍の侵攻を知っていながら「ロシア軍が攻めて来る、 攻めて来る」と世界に訴えていました。攻めてくることがわかっていたならば、 なぜそれを阻止する行動を当事国と世界に訴えなかったのですか。 貴殿はこの度の戦争を「民主主義国家と専制主義国家との闘い」と述べています。 しかし、ロシア軍がウクライナに侵攻を始めるや否や、ロシア国に対する経済制裁・ 封鎖を宣言し、 実施し始めました。この経済制裁・封鎖はいかなる民主的方法で、 いつどこでどこの国の人たちと決定したのでしょうか。 バイデン大統領が個人として、専制的に決めたのでないですか。 以上、速やかに事実を明らかにして、人殺しを止める「停戦」を実現させるために、 経済封鎖等の解除を含め民主的方法で、決定されたい。   日本国 石垣敏夫 090-4373-0937 From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Sat Jun 25 10:17:37 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Sat, 25 Jun 2022 10:17:37 +0900 (JST) Subject: [CML 064762] =?utf-8?b?5q205Y+y5ZCm5a6a44Gv5L2V44KS5YK344Gk44GR44KL44GL4oCV?= =?utf-8?b?4oCV5q205Y+y5L+u5q2j5Li7576p44Go44Os44Kk44K344K644Og44GM44Gk?= =?utf-8?b?44GP44KK44Gg44GZ56S+5Lya?= Message-ID: <41acc548.fe71.181986f9285.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> ダーバン+20:反レイシズムはあたりまえキャンペーンシンポジウム 歴史否定は何を傷つけるか――歴史修正主義とレイシズムがつくりだす社会 "Yu Gothic UI"">https://maeda-akira.blogspot.com/2022/06/blog-post_24.html ◆日時: 2022年8月21日(日)12:30-15:40 ◆場所: オンライン(Zoomウェビナー) ◆プログラム 1 関東大震災ジェノサイドを否定・歪曲する思考/加藤直樹   コメント カナダにおけるジェノサイド問題を考える/乗松聡子 2 韓国における歴史否定言説とそれへの対応/趙慶喜 3 「反日種族主義」論の日本における影響/古橋綾 前田 From ningen @ hotmail.com Sat Jun 25 11:41:54 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Sat, 25 Jun 2022 02:41:54 +0000 Subject: [CML 064763] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCOyY/TTxUISYlVyE8JUElcyRIJVAlJCVHJXMbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQmdFfU5OJEs/PSQ3PmUkMiRrGyhC?= In-Reply-To: <000001d88823$70c8cb70$525a6250$@jcom.home.ne.jp> References: <000001d88823$70c8cb70$525a6250$@jcom.home.ne.jp> Message-ID: ゼレンスキーについてはコメントないですか? ロシアとの緊張を高めたウクライナ大統領の危険な「挑発」行為 2022.2.16 菅野 泰夫 大和総研ロンドンリサーチセンター シニアエコノミスト https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00216/021500024/?P=2 ________________________________ 差出人: CML が motoei @ jcom.home.ne.jp の代理で送信 送信日時: 2022年6月25日 8:37 宛先: 情報模索連 ; labor-members @ list.jca.apc.org ; non9kaiken @ list.jca.apc.org ; cml @ list.jca.apc.org CC: オール連帯新 ; nonukes @ tanpoposya.net ; uniting-peace @ googlegroups.com 件名: [CML 064761] 殺人者・プーチンとバイデン大統領に申し上げる 殺人者・プーチンとバイデン大統領に申し上げる ウラジミール・プーチン大統領殿 貴殿はロシア国を代表し、国際法に違反し、ウクライナ国を侵略。 ウクライナ人を殺戮し、インフラを破壊しています。 直ちに停戦し、大統領自身とロシアの犯した、大量殺人、戦争犯罪を認め、 ウクライナ国と人民に謝罪して損害賠償金を支払い、速やかに刑に服すべきです。 プーチンさん、あなたは今も自国民兵士に人殺しを命令しているのです。   ジョセフ・ロビネット・バイデン大統領殿 貴殿はロシア軍の侵攻を知っていながら「ロシア軍が攻めて来る、 攻めて来る」と世界に訴えていました。攻めてくることがわかっていたならば、 なぜそれを阻止する行動を当事国と世界に訴えなかったのですか。 貴殿はこの度の戦争を「民主主義国家と専制主義国家との闘い」と述べています。 しかし、ロシア軍がウクライナに侵攻を始めるや否や、ロシア国に対する経済制裁・ 封鎖を宣言し、 実施し始めました。この経済制裁・封鎖はいかなる民主的方法で、 いつどこでどこの国の人たちと決定したのでしょうか。 バイデン大統領が個人として、専制的に決めたのでないですか。 以上、速やかに事実を明らかにして、人殺しを止める「停戦」を実現させるために、 経済封鎖等の解除を含め民主的方法で、決定されたい。   日本国 石垣敏夫 090-4373-0937 From otasa @ nifty.com Sat Jun 25 11:46:41 2022 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Sat, 25 Jun 2022 11:46:41 +0900 Subject: [CML 064764] =?utf-8?b?5Y+C6Zmi6YG477ya44Kk44OP5rSL5LiA5b+F5Yud44Gr5ZCR44GR?= =?utf-8?b?44GmWW91VHViZeWLleeUu+OBruWFqOWbveOBi+OCieOBruimluiBtOOCkg==?= =?utf-8?b?44GK6aGY44GE44GX44G+44GZ44CC?= Message-ID: <3b496c5a-71c2-d9a4-236b-69ba8cd4fe52@nifty.com> [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] 全国的に野党はYouTubeで大きく与党に負けています。複数定数区の場合、野党候補の視聴回数≒視聴者数はおおむね与党候補の10分の1。与党よりも若年層に訴えが届いていないということでしょう。 沖縄も例外ではありません。相手候補はイハ候補のやはり約10倍の視聴回数です。 YouTubeはある程度の呼び水の視聴数(おそらく数万程度)がないと、見てもらえません。杉並区長選挙で勝った岸本さとこさんYouTube動画の視聴回数は6万回でした。 全国のイハ支持者が全力でYouTubeを視聴・拡散されるようお願いします。 参院選 イハ洋一必勝 出発式・那覇 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=J0gHKVkNUVs イハ洋一候補のチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCTuPJuhjbrfNyz8nLPXNTeQ/videos #イハ洋一 #参院選 他の選挙区の野党候補のYouTube動画もぜひ視聴・拡散してください。 太田光征 From delias @ kjd.biglobe.ne.jp Sat Jun 25 12:05:46 2022 From: delias @ kjd.biglobe.ne.jp (=?utf-8?B?5qOu5Lit44CA5a6a5rK7?=) Date: Sat, 25 Jun 2022 12:05:46 +0900 Subject: [CML 064765] Re: =?utf-8?b?5Zu96Zqb5Y+45rOV6KOB5Yik5omA44Gv6YCf44KE44GL44Gr?= =?utf-8?b?5aSn6YeP5q665Lq66ICF44OX44O844OB44Oz44KS6YCu5o2V44Gb44KIOw==?= In-Reply-To: References: <000b01d88694$6cd94610$468bd230$@jcom.home.ne.jp> Message-ID: 島田さん こんにちは。 大統領の第一の使命は、自国民の生命を守ることでしょう。 武力で侵入したロシアは悪いけれども、ゼレンスキー大統領も国民の生命を守らない点では失格でしょう。 ゼレンスキー大統領はプーチン大統領を世界の極悪人に、ロシアを悪の国にすることには成功しました。 ただしそれは、自国民の生命を生贄にしてです。 個人にも腕力の強い人弱い人、金持ちの人貧しい人がいるように、国にも強い国弱い国、大きい国小さい国があります。 世界は多様性に富んでいます。 人間は誰も自由で平等である。我が国がどうしようとそれは我が国民が決めることである。我が国がNATOに入ろうと核ミサイルを置こうと他国に干渉される筋合いはない。 もし他国が我が国の方針に干渉するなら、そちらが間違っているのだから絶対に引かないぞっ! こういうのを、人の生命よりも理念を上に置くと言うのです。 何も攻めてきた相手に白旗を揚げよと言うのではありません。 腕力の弱い方が腕力の強い方をわざわざ怒らし、攻めてくるような状況を作らない。 最初に戦争の種が蒔かれます。その種が芽を出し、大きく育って戦争という血の花が咲きます。 戦争が起こってから、そこだけを見てジャッジするのではなく、戦争につながるような種を蒔かない。芽を出させない・・。育てない。 腕力の弱い小国家であるならなおさら、日頃から常にそれを考えるのが大統領の務めだと思うのです。 キューバにソ連が米国に向けた核ミサイルを置こうとしました。その時米国はヒステリーを起こし、あわや核戦争というまでになりました。キューバに米国むけの核ミサイルが置かれたら、米国大統領は自国人の生命を守れないと判断したからだと思います。 今回のロシア・ウクライナ戦争は、それと同じだと、私には思えます。 ウクライナにはずっと前から、ロシアに対する戦争の種が蒔かれていた。 ウクライナにロシア向けの核ミサイルが配備されてからでは遅い。 ロシアの大統領はロシア国民の生命を守れないと判断したのでしょう。 戦争という血の花の開花に至るまで、種が蒔かれ芽が出て育っていく・・。 その過程のどこかでウクライナの大統領は対処ができなかったのだと思います。 同じことが3度続きます。 もし沖縄に中国に向けた核ミサイルが置かれたらどうなるでしょうか。 ものすごい単純です。 日本はウクライナと同じことが想定できます。 日本には「非核3原則」があります。 これで国際的には言い訳ができます。 でも、沖縄の知事は「私がゼレンスキーだ」と言いました。 どちらが正しいかジャッジして、我々は正しいんだからどこまでも戦うというゼレンスキー大統領の真似をするのでしょうか。 沖縄人の生命を生贄にして、中国主席をプーチン大統領と同じように世界の極悪人に仕立て上げ、中国を悪の国に仕立て上げるのでしょうか。 今度の選挙の結果次第では、日本はウクライナどころではなくなるでしょう。 その時メディアが何を言い出すかでわかります。 その時は、香港にしろウイグルにしろ、中国を悪く言うことが著しく目立ってくるでしょう。 そうならないことを願います。 沖縄県知事には「私はゼレンスキーにはならない!」と言明してほしい。 ゼレンスキー大統領がロシアにつっぱるなら、「私は中国と仲良くする」と言ってほしい。 その言葉。たった一言で日本と中国の戦争は避けられます。 沖縄が戦場になってほしくないと、私は切に願います。 森中 > 2022/06/23 9:16、yorikazu shimada のメール: > > ゼレンスキーもですよ? 嶋田 > ________________________________ > 差出人: CML (motoei @ jcom.home.ne.jp の代理) > 送信日時: 2022年6月23日木曜日 午前9:02 > 宛先: labor-members @ list.jca.apc.org ; cml @ list.jca.apc.org ; uniting-peace @ googlegroups.com ; non9kaiken @ list.jca.apc.org > CC: anpoiken @ googlegroups.com ; オール連帯新 ; nonukes @ tanpoposya.net ; 情報模索連 > 件名: [CML 064736] 国際司法裁判所は速やかに大量殺人者プーチンを逮捕せよ; > > 国際司法裁判所は > > 速やかに大量殺人者・プーチンを逮捕せよ > > 国連は > > ロシア・ウクライナの大量殺し合いを中止させよ。 > > * 日本政府は即仲介行動をせよ、「人殺しを傍観するな」。 > > ★★★プーチンを逮捕すれば > > ロシア・ウクライナの殺し合いは中断される。 > >   石垣敏夫(安保法制違憲訴訟埼玉の会原告) > > > > > > From qurbys @ yahoo.co.jp Sat Jun 25 15:29:57 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Sat, 25 Jun 2022 15:29:57 +0900 (JST) Subject: [CML 064766] =?utf-8?b?5p2J5Lim5Yy66ZW36YG444Gn5paw5Lq65aWz5oCn44GM5b2T6YG4?= =?utf-8?b?4pSA4pSA5YWs5YWx44K144O844OT44K544Gu5YaN5YWs5Za25YyW44KS44KB?= =?utf-8?b?44GW44GZ77yI57SF5p6X6YCy77yJ?= References: <199688789.1414763.1656138597998.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <199688789.1414763.1656138597998.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 6月19日(日)に東京都杉並区で区長選挙があり、新人無所属の女性の岸本聡子さんが当選し、私もその選挙運動に多少関わりましたが、その報告記事を私が編集委員の一人になっています季刊の雑誌『フラタニティ』第27号(2022年9月1日刊行予定」に載せる予定の原稿を書きました。 『フラタニティ』第27号の発売日は9月1日で、まだ日数があるため、編集長の村岡到氏の許可を受けたうえ、このMLに転載させていただきます。 紅林 進 qurbys @ yahoo.co.jp (以下、転送・転載歓迎) 杉並区長選で新人女性が当選 ──公共サービスの再公営化をめざす 紅林進  六月一九日に行われた東京都杉並区長選挙で、新人の岸本さとこ候補が現職の田中良候補を一八七票差で破り当選しました。得票は七万六七四三票、投票率は三七・五二%。前回よりは五・五ポイント増えました。女性の区長は杉並区で初、都内で三人目です。  開票結果が明らかになった二〇日の夜にはJR阿佐ヶ谷駅前で支援者や区民が集まり、青空報告集会が行われました。そこでは岸本候補以外に投票した人々の声も聴いてゆく必要ということも語られました。  岸本聡子さんは公共政策の専門家で、オランダにある政策研究の国際的研究所で公共サービスの再公営化や住民参加の自治体づくりなどを研究してきた方で、「住民思いの杉並区長をつくる会」が区長候補として擁立し、立憲民主党、日本共産党、れいわ新選組、社会民主党、緑の党グリーンズジャパン、杉並・生活者ネットワーク、新社会党などが支援し、事実上の野党統一候補として選挙戦を闘いました。選対本部長はPARC共同代表の内田聖子さんです。  岸本さんは、二〇年近く、オランダとベルギーに住んで活動してきた人で、杉並区に引っ越したのは、区長選への擁立の話が決まってからの今年の四月です。したがって国際的な知名度はあるものの、地元杉並での知名度はゼロと言ってよい状態でした。支援者の中でも、それを懸念する声もあったようですが、岸本さんや支援者の積極的な街宣活動などによって、支援の輪が日々、広がってゆきました。ビラの受け取りも最初の頃はほとんど受け取ってもらえませんでしたが、次第に受け取りもよくなり、街宣を聴く聴衆も増えました。  そしてオンラインでの区長候補者三名による公開討論会で、岸本さんはその政策をわかりやすく説明し、他候補を圧倒しました。田中良現区長は、岸本さんの質問にまともに答えられない場面もありました。  岸本候補の支援には多くの女性や若者が参加しました。区外からも多くの人が参加しました。私も杉並区外の者ですが、連日、応援に駆けつけました。選対本部長をはじめ、支援者に知人がいたこともありますが、何よりも岸本さんの政策に共感してのことです。  政党中心の運動ではなく、支援者の市民一人ひとりがアイデアを出し合い、「ひとり街宣」(駅頭にポスターを持って一人で立って街宣)などユニークな選挙運動を展開しました。選挙戦最終日には多数の支援者が三万枚のポスティングをしました。  現職の田中良区長は、住民・利用者の声を無視し、児童館の廃止や区民施設の統廃合を押し進め、街並みを壊しての道路拡幅や再開発を強引に推し進めようとしてきました。またコロナ禍の緊急事態宣言発令下に、業者と群馬県のゴルフ場に区役所幹部を連れて懇親旅行をするなど区民の批判を浴びてきました。  岸本さんは、当選を勝ち取りましたが、現職との一八七票差での勝利というように、反対勢力も拮抗しており、自公が過半数を占める区議会に予算を握られているなどの制約や抵抗も予想され、越えなければならない壁は多いと思いますが、岸本さんなら住民との対話、住民参加型の杉並区政を築いてゆくと思いますし、それを区民、支援者が支えてゆくことが求められています。 (くればやし・すすむ/季刊『フラタニティ』編集委員) From mouri-m @ joy.ocn.ne.jp Sat Jun 25 18:10:28 2022 From: mouri-m @ joy.ocn.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCTFNNeEA1RjsbKEI=?=) Date: Sat, 25 Jun 2022 18:10:28 +0900 Subject: [CML 064767] =?iso-2022-jp?b?MTkbJEJHLyRWJGokSzItRmwkTjwrMVJCYiRLQmckLSRKGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCMFtKUSQsNS8kLSRGJCQkaxsoQg==?= Message-ID: <000001d88873$69db83c0$3d928b40$@joy.ocn.ne.jp> オンライン設定で胃がキリキリしたけれど、やはりやって良かった沖縄慰霊の日「す わ=沖縄ゆいネット」」連帯企画 ユーチューブ録画動画もご案内 https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid02VJBGfw5TnUagjumaXTT RKZyLhuzWzjjc4dtCiBet6piVevXwJJ2atg69dTWEbtZsl &id=100008306530326 コロナ制限もあって40名の参加だったけれど、数十万読者を持つ3紙に掲載され、 しかも今回は、「19年ぶりに沖縄の自衛隊に大きな異変が起きている」という 特報級テーマについて56分のユーチューブ動画としてアップすることが出来た。 選挙後でも良いので、ぜひ全編をご覧ください。 沖縄からオンラインで諏訪までビューンと飛んで来てくれた阿部岳記者ありがとう。 牛島満司令官らが自決した6月23日早朝4時に18年間続けられてきた、 沖縄旅団長ら制服自衛官1000名による黎明之塔「私的参拝」が、 今年2022年6月23日には実施されなかった。 なぜか… ユーチューブ動画56分 https://www.youtube.com/watch?v=gUjGkFiADWM =======================================================  毛利正道    mouri-m @ joy.ocn.ne.jp 〒394-0005岡谷市山下町1-21-24-101法律事務所こんにちは tel0266-75-1512 fax0266-75-1513 携帯090-4096-7065 =======================================================  From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Sat Jun 25 22:51:25 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Sat, 25 Jun 2022 22:51:25 +0900 (JST) Subject: [CML 064768] =?utf-8?b?44Ki44OV44Ks44OL44K544K/44Oz5p2x6YOo44Gn55m655Sf44GX?= =?utf-8?b?44Gf5aSn5Zyw6ZyH44Gu6KKr54G96ICF44Gu44Gf44KB44Gu57eK5oCl5pSv?= =?utf-8?b?5o+044Kr44Oz44OR44Gu44GK6aGY44GE?= Message-ID: <1e6e2366.1203f.1819b21b1bd.Webtop.131@jcom.zaq.ne.jp> RAWAと連帯する会です。 アフガニスタン東部で発生した大地震の被災者のための緊急支援カンパのお願い https://afgan-rawa.blogspot.com/ 6月22日未明、アフガニスタン東部のホースト州を震源として、M5・9以上の大地震が発生しました。隣のパクティーカー州よもに現地は山岳地にあるため交通が困難であること、またもともと日干し煉瓦を積み上げたような家屋に大勢の家族で住んでいることから、甚大な被害が生じています。国連や各NGOも支援活動を開始していますが、より多くの支援が緊急に求められる状況にあります。 私たちが長年にわたり連帯関係を築いてきたRAWAは、23日に移動クリニックを担ってきた医療チームとともに現地入りしました。今後、医薬品をはじめ、食料や生活必需品など多くの被災者支援物資が必要になります。 2021年8月の政変以来、RAWAは緊急支援として、独自の調査に実施し、その結果に基づいて貧困家族への食料配布をしてきました。また、教育を受けることができない中・高生のための自宅を用いた地下学校に開いてきました。 これらの活動に対し、皆さまから多くの支援をいただいてきました。誠にありがとうございます。重ね重ねのお願いで大変恐縮ではありますが、今回の大地震を受け、RAWA連帯する会は被災者支援のための緊急カンパを募ることにいたしました。 皆さまから寄せられた支援金はRAWAに送金いたします。すでにRAWAと緊急支援について話をしています。どうぞよろしくお願い申し上げます。 From kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp Sat Jun 25 23:03:25 2022 From: kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R6ZuF6Iux?=) Date: Sat, 25 Jun 2022 23:03:25 +0900 Subject: [CML 064769] =?utf-8?b?44OG44Oz44OI5pel6KqM77yW5pyI77yS77yT5pel54mI?= In-Reply-To: <20220625111617.748A5C0EE3@mm4-relay2e011.maildeliver.jp> References: <20220625111617.748A5C0EE3@mm4-relay2e011.maildeliver.jp> Message-ID: (転送します。  なお、先週の日誌タイトルの日付が間違っていました、大変失礼しました。) 経産省前脱原発テント座り込み日誌2022年6月23日版 経産省前テントひろば、脱原発テント設置日(2011年9月11日)から1807日目(2016年8月21日)にテント強制撤去。2022年6月23日は、座り込み3,939日目。これは、マハトマ・ガンディー「非暴力、不服従」の実践です。 ◎ 一体この国はどうなっていくのだろう  6月17日(金)(Y.M)  今日は第3金曜日。官邸前抗議の日だ。この日は「後半担当のKMさんが官邸前に行かれるので、帰りの荷物は少なめに」ということで、台車は1台と決めている。それでも、午後5時からの経産省前抗議集会のためには出来るだけ多くの椅子を運びたいので、台車は、いつもにも増して、見た目を気にせず?の状態になる。  今日は曇りなので、パラソルはやめて、その分、椅子を多く積むことができた。リーダーのS・Sさんがお休み、Wさんは遅れる為、4人で運んで行く。  Yoさんも入ってセッティングを終えると、今日の最高裁(福島原発事故)の傍聴に行かれる男性が寄ってくださった。どんな判決になるのか、気掛かりだ。お馴染みの男性が次々に来られ、6人増えて賑やかになった。  参院選の公示日が間近になってきて、話題は選挙の話になる。イロハネットでは、いつも大間原発裁判でお世話になっている福島瑞穂さんを応援しており、選挙事務所でのお手伝いや街宣、チラシ配布等、協力しているが、今朝の東京新聞では、社民党は”崖っぷち”と書かれ、益々心配になってくる。 やがてKMさんが来られ、最高裁の判決を聞いて、驚いた。参院選を前に司法までもが、この国は一体どうなっていくんだろう。(Y.M) ◎千客万来の経産省前、残念な最高裁判決、元気に抗議行動  6月17日(金)(K.M) (ケロップ)  後半応援のケロップさんが笛を吹く中、暑い日差しを受けてゆったり座っていると、北海道から瀬尾さん、大阪から「汚染水流すな」の経産省申入れの方が来られて大賑わい。短時間のチラシまきの受取も好調。17時から、まずは大阪からのAkが「資源エネルギー庁に電話しても対応を断られ、経産省大臣官房に電話して何とか受付で申入書を手渡しできた」とのこと。産業界にオープンで、市民の声はシャットアウトの資源エネルギー庁には、経産省前テントひろばも申入れに苦労している。続いて、テント若手Miさんが「本日午後、最高裁が原発事故の損害賠償訴訟で、国の責任を認めない情けない判決をした」との非常に残念な報告。  続いて、高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定に向けた文献調査を止めるべく北海道神恵内村の村長選に出馬した瀬尾英幸さんが、「泊村の隣の神恵内村、寒さとの闘い、36年ぶりの選挙、…」と元気に敗戦の弁。地層処分が地震多発国では危険と日本学術会議が答申したのに、核のゴミ対策をしているふりの経産省に怒り。  私(K.M)から、「規制委が、東電で柏崎刈羽で核物質防護違反が続いても、福島第一とは違うと言って、放射能汚染水の海洋放出を推し進め、日本原電で敦賀のデータ改竄問題がありながら、東海第二とは違うとする、二枚舌で原発再稼動・運転延長を推進している」と糾弾。Taさんは、蓮池透「告発?日本で原発を再稼働してはいけない三つの理由」を紹介し、沸騰水型原子炉の最大の欠陥が格納容器が小さいことであり、被ばくの危険性が数倍?数十倍に増すと警告。そういえば島根県知事が稼働を容認した島根2号炉はイチエフと同じ沸騰水型だ。 Moさんの「座込め、ここへ」と「水に流すな」のあと、Yoさんが、戦前からの司法の独立を振り返り「日本には三権分立なんて既にない、日銀総裁の愚かな金融緩和政策、安倍政権の法人税減税、年金減らし、原発稼働、中国敵視して軍備拡張、…」と憂いた。  参議院選挙を目前にして、Inさんが東京都北区の人たちが公開質問状を送って回答を受け取った報告と、Kmから再稼働阻止全国ネットワークほか4団体で参議院選挙を前に共同声明とともに公開質問状を各政党本部に送ったことを報告。  Hoさんが、老朽原発うごかすな・美浜2号の再稼動に反対しよう。Raさんが、司法も立法も行政もひどい日本・原発稼働と食糧危機を憂い・参議院選挙を目前にして後の世に恥ずかしくない長期的展望を持った行動を。 最後に、原発反対のコールで締めくくって、約55名の抗議行動を終え、多くの参加者は「原発いらない金曜行動」の首相官邸に向かった。(K.M)  ケロップ@keroppu8649 https://twitter.com/keroppu8649/status/1537691051343106048 脱原発・経産省前テントひろば365日坐りこみ6月17日(金)遅番青空。西日が暑い。黒いシャツを着てきたのは失敗でした。出たり入ったりがあったが、今は7名で座っています。金曜の集会の責任者K.Mさんは自転車を取りにいき、集会準備を始めるところです。 (ケロップ) ◎ ぜひ見て欲しい動画   6月18日(土)(O・O) 是非見て欲しい動画です。参議院 2022年06月07日 内閣委員会における参考人、泉 房穂(いずみ ふさほ) 明石市長の発言です。 https://www.youtube.com/watch?v=rKRyJqDzN9c あるいは衆議院内閣委員会のインターネット中継 https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php 0:19:19?0:35:20    (O・O) ◎ 総がかり行動に後に寄られる方もあり 6月19日(日)(ケロップ) https://twitter.com/keroppu8649/status/1538897452555976705/photo/1 19日行動(14時?、議員会館前)と時間がかぶっていたので、寄っていってくださった方が結構いました。カンパも少し。ありがとうございます。好天。好天すぎる。元テントのあった交差点側で座り込み。一番早くから来てくれていた、かっこいい自転車のお二人が帰ったあと、いろいろな方が現れます。 日差しが強い。暑い。乱鬼龍さんからガリガリくんの差し入れ。うれしい。全身ピンク色でキメているのは、夕方から新宿でやる「れいわ」の演説会に行くというKさん。気合い入ってます。昼ごろは良い日陰なのだが夕方近くなると影が短くなって日陰に隠れられない。 19日なのでけっこう大勢寄ってくれた。デモ隊が通った。革マル派。先頭の横断幕はウクライナ、写真参照。 事務所でのコーヒータイムは、ジンギスカンで満腹♪ 羊肉はコスパ良いらしい。 https://twitter.com/keroppu8649/status/1538897452555976705?s=11&t=RzV6ENzlekBd4YqtIsAm4Q (ケロップ) ◎ いつものように道行く人に丁寧なアピール 6月20日(月)(保)  天気予報どおり、昨日に続いて蒸し暑い一日だった。気温32℃、湿度40~50%。用意した3?の氷水は、ほとんど空になった。  午前7時過ぎからの「隔週・サンケン電気本社前の早朝スタンディング」行動を終えて、11時前に事務所に到着して、携帯電話を調べたら充電ゼロ、30分充電したが、使用不能状態なので、充電を継続して事務所を出た。座り込みを終えて帰ってきて「誰かから電話が来ていたかな?」と思って、チェックしたら誰からも来ていなかったので、一安心した。    経産省前に行くと高級自転車のYさんと担当のMiさんが待っていてくれた。座り込み準備をしている時に、担当のOnさんも来られたので、座り込み準備は順調に終わった。準備を終えた後、(反原発ソングをBGMにして)相棒のSaさんがいつものように、用意した経産省批判を道行く人々に丁寧にアピールした。  Saさんのアピールを終えた後、「大崎事件」の判決を6月22日に控えて預かってきた『控訴しないで』というハガキに署名してもらった。 ★「大崎事件」:40年間冤罪を訴えてきた再審が22日に判決を迎えるにあたって、弁護団から「新証拠により再審無罪が出される確率が高い。その時には検察側に控訴をしないように求める署名。22日?23日にかけて新聞・テレビで報じられるので注目して下さい」とのこと。きょうの座り込み者は8名。暑いなか、ご苦労様でした!(保) ◎ コロナ落ち着き、マスクを外す人も増えたようだ 6月21日(火)(EO)  今日は、雨の心配も多少あったが、午後も曇りで、雨には、ならなかった。ここ何日かはコロナも大分収まったらしく、マスクを外して歩く人が増えたように感じられた。午後2時から、東京地裁の大法廷(100名定員)、103号法廷で福島原発事故の被災者による裁判が開廷されるとのことで、昼休みの経産省前に立ち寄られた方がいた。今日の裁判は傍聴席を全部開放して傍聴人を入廷させるという。傍聴人が集まるかどうかを心配されていたが、ほぼ満席で開廷したとのこと。    午後2時を過ぎて、裁判所からの帰りに立ち寄ってくれた方が一緒に座って、カンパまで頂いた。明日から、3年に一度の参議院選挙が始まる。それに向けて、社民党の宣伝カーが党首の福島瑞穂さんのアナウンスを流しながら、経産省前にもやってきた。今日発行のテントニュース245号で、6月17日最高裁の判決内容の紹介をしましたが、判決全文は最高裁の下記HPに掲載されています。 https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/243/091243_hanrei.pdf 参議院選挙の投票日は来月10日(日)です。(EO) ◎「法の支配」というけれど日本の裁判は(?) 6月22日(水) (T・I)  雨が降るかもしれないような空模様なので、傘と雑巾を持っていくことにした。経産省前に着くと高級自転車のYさんが歩きで来て、待っていてくれた。 今日から参議院選挙。霞が関のあたりには選挙カーは来ない。Yさんは政治の批判をしっぱなしだった。安倍に代表されるように、政治家としての思考、思想がほとんどないのに、自分を誤解して「政治的」発言をやめない。それなのに、桜を見る会問題などをうやむやにするのを政治力だと思っている。こんな状態で日本の民意が上がるわけはない等々。杉並区長選で岸本聡子さんが当選したことは喜び合った。  お天気は、陽がさして蒸し暑くなった。Ynさん「裁判があるので来たが、日が間違っていたようで」とずっと座り込んでくれた。軽く会釈をして下さって通り過ぎる人、「原発反対です」のこちらの呼びかけ声に、大きくうなずいてくれる人、「新しいニュースを下さい」と言ってくれる人、継続は力だ。 倉田さんは演説で、6月17日の原発避難者訴訟・最高裁判決が国の責任を認めなかったことに対して「何のために裁判はあるんだ、裁判は基本的に弱者を救済するためだ、原発は国策で、東電だって国策に基づいて原発を稼働させたのだから、国の責任を認めないなんていうのは本当におかしい」と糾弾した。ただ、「第2小法廷の裁判官4人のうちの1人、三浦守裁判官が、国が長年にわたって重大な危険を見過ごして、安全基準を確保してこなかったと反対意見を出したことはせめてもの救い」と言っていた。いつものように東京西部ユニオンの2人来てくれた。終わってみれば、今日の参加者は10人。(T・I) ◎ユネスコ勧告を無視し続ける文科省と都教委   6月23日(木)(Y・R)  今にも雨が降りだしそうな天候であったが、終了時間まで降らずに済んで幸いでした。先日の日誌報告にもありましたが、今日も通行人が「チラシを頂いて良いですか」と声をかけて、丁寧にお礼を言って、持って行かれました。  その後、間もなく、八王子のKwさんが到着し、7月24日(日)日比谷コンベンションホールで行われる「日の丸・君が代」ILO/ユネスコ勧告実施市民会議のチラシを持って来られた。  これは、2019年春、ILOとユネスコが日本政府に「日の丸・君が代」の強制を是正するよう勧告した画期的な初の国際勧告を、文科省も都教委も無視続けており、その結果、昨秋、日本政府への再勧告が盛り込まれた第14回セアート最終報告書が採択されました。今後、ILO総会で議題にされます。その再勧告実現に向けた集会です。お時間の都合のつく人の参加を呼びかけます。勿論、Kwさんは例の「諦めないお煎餅」を2袋も差し入れて下さいました。 それと先日、西東京市の「久世アキ子」さんから、サッパリ爽快のペーパー洗顔や汗拭きシート等がカンパとして届きましたので、近日中に事務所にお届け致しますので、皆さんご自由にお使いください(感謝感激)  (Y・R) =====デモ・集会のおしらせ==== ★ 6月26日(日)青空川柳句会  12:00?15:00 ★ 6月28日(火)月例祈祷会 日本祈祷団(JKS47士) 日時:2022年6月28日(火)午後3時より 会場:経産省前テントひろば ★ 6月29日(水)原子力規制委員会前 12:00?13:00 ★ 7月1日(金) 経産省前抗議行動(17時?18時)(毎週) ★ 7月6日(水)原子力規制委員会前 12:00?13:00 ★ 第48回とめよう!東海第二原発 20年運転延長・再稼働ゆるすな! 日本原電本店抗議行動 茨城県東海第二原発の再稼働工事を止めよ!  日 時:7月6日(水)17:00より18:00 (夏時間です)  場 所:日本原電本店前(住友不動産秋葉原北ビル 台東区上野5-2-1)      銀座線末広町駅4番出口より4分      ※北ビルです!南ビルではありません!  主 催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」      TEL 070-6650-5549  協 力:「再稼働阻止全国ネットワーク」   ☆第49回は、8月3日(水)です。(定例は毎月第1水曜) ★「第106回東電本店合同抗議」放射能汚染水を海へ捨てるな!   東電は2200億円の原電支援するな!   東電は福島第一原発事故の責任をとれ!  日 時:7月6日(水)18:45より19:45 (夏時間です)  場 所:東京電力本店前(千代田区内幸町1-1-3)  呼びかけ:「経産省前テントひろば」070-6473-1947       「たんぽぽ舎」 03-3238-9035  スピーチ:乱鬼龍さんが「原発が原爆になるおそろしさ」と川柳を詠んだ目的を語ります。  スピーチ:山崎久隆さんが「電力逼迫問題報道の誤り」「原発推進のためには電力危機さえ演出する政府」について提起します。  賛 同:東電株主代表訴訟など141団体   ☆8月は、3日(水)第107回です。(定例は毎月第1水曜) ★ 7月8日(金)経産省正門前(テントひろば) 17:00?18:00 From ningen @ hotmail.com Sun Jun 26 03:09:34 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Sat, 25 Jun 2022 18:09:34 +0000 Subject: [CML 064770] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSYlLyVpJSQlSiROQG9GLjB3JCwlQSUnJUElJyVzGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCP00kS0JQJDkkaz1GQ0YkS0ZaJE47aUtDJHJFSSRrGyhC?= Message-ID: 今年2月のアルジャジーラの記事です。嶋田 --------- ウクライナの戦闘員がチェチェン人に対する銃弾に豚の脂肪を塗る ウクライナ国家警備隊が公開した動画には、アゾフの戦闘員がイスラム教徒のチェチェン人戦闘員に対して使用する弾丸に豚の脂肪を塗る様子が映っています。 2022年2月28日 ウクライナ国家警備隊は、ロシアがウクライナへの軍事攻撃を強化する中、自国に配備されたイスラム教徒のチェチェン人に対して使用するため、アゾフの戦闘員が弾丸に豚の脂肪を塗っているように見えるビデオをツイッターアカウントで公開しました。 アゾフは極右の志願制歩兵部隊で、ネオナチや白人至上主義の思想を抱いていると非難されている超国家主義者である。彼らは2014年に同国東部で親ロシア派の分離主義者とともに初めて戦い、その後、正規軍に編入された。 アルジャジーラが独自に検証できなかったビデオでは、アゾフの戦闘員の一員とされる男が、豚の脂肪のようなものに弾丸を浸しながら、チェチェンの戦闘員に向かって演説しているのが映し出されている。 彼はこう言っている。「親愛なるイスラム教徒の兄弟たちよ。私たちの国では、あなた方は天国には行けません。天国に行くことはできない。家に帰りなさい。ここでは、トラブルに遭遇するでしょう。ご清聴ありがとうございました、さようなら」 正式な軍隊に統合されたにもかかわらず、アゾフの戦闘員は第二次世界大戦中にナチスの多くの師団が使用したヴォルフスアンゲルの記章をつけ続けていると言われている。 ロシアのプーチン大統領は、いわゆる「ウクライナの非軍事化と脱ナチス化のための特別軍事作戦」を開始した理由として、ウクライナ軍にそのような部隊が存在することに言及した。 ロシア軍は記者会見で、「ナチス大隊」が彼らの攻撃への抵抗の重要な部分を形成しているとも主張している。 土曜日には、ロシアのチェチェン地域の指導者でプーチンの盟友であるラムザン・カディロフが、チェチェンの戦闘員がウクライナに配備されたと述べ、ウクライナ人に政府を転覆させるよう促した。 国家に支援されたロシアのニュースチャンネルRTが公開した短いビデオは、金曜日のもので、ウクライナで戦う準備ができていることを示すために、地域の首都グロズヌイの主要広場に集まった何千人ものチェチェン人の戦闘員が映し出されていた。 カディロフはしばしば自らをプーチンの「足軽」と表現してきた。チェチェン軍はこれまでシリアとグルジアに派遣されており、彼の言葉は、金曜日にウクライナ人に「ネオナチ」で構成されているという自国政府に対して立ち上がるよう促したロシアの指導者の言葉と呼応していた。ウクライナ当局はこの表現を強く否定している。 https://www.aljazeera.com/news/2022/2/28/ukrainian-fighters-grease-bullets-against-chechens-with-pig-fat From ningen @ hotmail.com Sun Jun 26 03:25:01 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Sat, 25 Jun 2022 18:25:01 +0000 Subject: [CML 064771] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJSYlLyVpJSQlSiROPFIycTxnNUE8VCQrJGkbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQD5CJiROOjhNYyRYJE48ajtmGyhC?= In-Reply-To: References: Message-ID: ソシアルニ・ルークってなんだろうと調べていたら、下記の記事があり、以前紹介されていたユリヤ・ユルチェンコも出てきていましたので参考までに。私には久下さんの紹介する翻訳は、嫌味ではなく私の勉強不足でほとんどというかまったく何を言っているのか理解できないので本当に批判とかではありません。嶋田 アメリカ民主社会党と親帝国主義の "ウクライナのレジスタンス "の発明 https://www.wsws.org/en/articles/2022/06/15/demu-j15.html 4月13日、Ashley Smithはソシアルニ・ルークとも関係のあるウクライナの政治家ユリヤ・ユルチェンコへのインタビューをSpectreに掲載し、「なぜ戦争を "アメリカ/NATOとロシアの間の紛争 "に還元することが不正確なのか」という負荷のかかる質問を彼女に投げかけました。民族解放のための闘いを無視することになるのか? ユルチェンコは、「この戦争を西側とロシアの対立に還元することは、ウクライナを見過ごし、単なる権力間の手先として扱うことになる」と答えた。彼女は、ウクライナ軍の闘いを「アフリカなどの民族解放闘争」と比較し、「反植民地の思想家や指導者は、彼らや彼らの闘いに声を上げるよう教えてくれた。ウクライナも同じような闘いをしています。" スミスはユルチェンコに、「国際的な左翼では、戦争に対してどのような立場をとり、どのような要求を出すかについて、大きな議論があります。私たちは何をすべきなのでしょうか?彼女は答えた。「繰り返しますが、国際左翼はウクライナについて考える際に、脱植民地主義の帽子をかぶらなければなりません。私たちは、歴史的な帝国的抑圧者であるロシアと戦っているのです。いまだにアメリカ帝国主義だけへの一面的な反発で視界が曇る人がいると思います。しかし、この状況ではアメリカが侵略者なのではなく、ロシアが侵略者なのです。" 彼女は最後に、「国際左翼は、抑圧された国家としてのウクライナと自決のための我々の戦いに連帯しなければならない。その中には、自由を勝ち取るための戦士や志願兵の武器を確保する権利も含まれる"。 ユリヤ・ユルチェンコ スミスは、ユルチェンコを作家であり、左翼の学者であると紹介した。しかし、このウクライナの「自決のための戦い」を代表する人物が、米国議会から資金提供を受けているプリンストン大学ウィルソンセンターの親帝国主義者ジョージ・ケナン研究所の研究員でもあることには触れなかった。ウィルソン・センターの諮問委員会には、デビッド・ペトレイアス将軍、カタール大使館、BP、シティ銀行、ゴールドマン・サックスなどの大企業の代表が名を連ねている。ユルチェンコの記事は、Jacobin誌にも掲載されている。 ________________________________ 差出人: CML が 久下格 の代理で送信 送信日時: 2022年6月24日 12:46 宛先: cml @ list.jca.apc.org 件名: [CML 064753] ウクライナの社会主義者から西側の左翼への手紙 ●ウクライナの社会主義者から西側の左翼への手紙●  元国労の久下です。  原題「HOW CAN LEFTISTS SUPPORT UKRAINE? (武器を持つ権利。左翼はどのようにウクライナを支持できるのか?)」はウクライナのソシアルニ・ルーク(Sotsalniy Rukh (SR; The Social Movement))という左派政党のサイトに掲載されたものです。ウクライナを支援することは、それなしに社会主義へのいかなる闘いも不可能な、人間の基本的尊厳を守ることであり、ウクライナへの支援とは、ウクライナ人が武装してロシア軍に勝利することを支援することだと主張しています。  DeepL で機械翻訳したのちに修正して note で公開しました。訳者がほとんど英語を読めないため不完全です。英語教育を受けた方による翻訳を希望しています。原文へのリンク、ソシアルニ・ルークを紹介する文章へのリンクを付してあります。 ● note の記事へのリンク https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fnote.com%2Faoisora_org%2Fn%2Fn8d6e33651b2d&data=05%7C01%7C%7C8aac3fad98c84a2b3f4408da5594177c%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637916391811289672%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=QSb2ZI48wLkZbPi5lrCbckEh6r61bp7DgUQMZL7E%2FN0%3D&reserved=0 From ningen @ hotmail.com Sun Jun 26 03:25:13 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Sat, 25 Jun 2022 18:25:13 +0000 Subject: [CML 064772] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJSYlLyVpJSQlSiROPFIycTxnNUE8VCQrJGkbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQD5CJiROOjhNYyRYJE48ajtmGyhC?= Message-ID: ソシアルニ・ルークってなんだろうと調べていたら、下記の記事があり、以前紹介されていたユリヤ・ユルチェンコも出てきていましたので参考までに。私には久下さんの紹介する翻訳は、嫌味ではなく私の勉強不足でほとんどというかまったく何を言っているのか理解できないので本当に批判とかではありません。嶋田 アメリカ民主社会党と親帝国主義の "ウクライナのレジスタンス "の発明 https://www.wsws.org/en/articles/2022/06/15/demu-j15.html 4月13日、Ashley Smithはソシアルニ・ルークとも関係のあるウクライナの政治家ユリヤ・ユルチェンコへのインタビューをSpectreに掲載し、「なぜ戦争を "アメリカ/NATOとロシアの間の紛争 "に還元することが不正確なのか」という負荷のかかる質問を彼女に投げかけました。民族解放のための闘いを無視することになるのか? ユルチェンコは、「この戦争を西側とロシアの対立に還元することは、ウクライナを見過ごし、単なる権力間の手先として扱うことになる」と答えた。彼女は、ウクライナ軍の闘いを「アフリカなどの民族解放闘争」と比較し、「反植民地の思想家や指導者は、彼らや彼らの闘いに声を上げるよう教えてくれた。ウクライナも同じような闘いをしています。" スミスはユルチェンコに、「国際的な左翼では、戦争に対してどのような立場をとり、どのような要求を出すかについて、大きな議論があります。私たちは何をすべきなのでしょうか?彼女は答えた。「繰り返しますが、国際左翼はウクライナについて考える際に、脱植民地主義の帽子をかぶらなければなりません。私たちは、歴史的な帝国的抑圧者であるロシアと戦っているのです。いまだにアメリカ帝国主義だけへの一面的な反発で視界が曇る人がいると思います。しかし、この状況ではアメリカが侵略者なのではなく、ロシアが侵略者なのです。" 彼女は最後に、「国際左翼は、抑圧された国家としてのウクライナと自決のための我々の戦いに連帯しなければならない。その中には、自由を勝ち取るための戦士や志願兵の武器を確保する権利も含まれる"。 ユリヤ・ユルチェンコ スミスは、ユルチェンコを作家であり、左翼の学者であると紹介した。しかし、このウクライナの「自決のための戦い」を代表する人物が、米国議会から資金提供を受けているプリンストン大学ウィルソンセンターの親帝国主義者ジョージ・ケナン研究所の研究員でもあることには触れなかった。ウィルソン・センターの諮問委員会には、デビッド・ペトレイアス将軍、カタール大使館、BP、シティ銀行、ゴールドマン・サックスなどの大企業の代表が名を連ねている。ユルチェンコの記事は、Jacobin誌にも掲載されている。 ________________________________ 差出人: CML が 久下格 の代理で送信 送信日時: 2022年6月24日 12:46 宛先: cml @ list.jca.apc.org 件名: [CML 064753] ウクライナの社会主義者から西側の左翼への手紙 ●ウクライナの社会主義者から西側の左翼への手紙●  元国労の久下です。  原題「HOW CAN LEFTISTS SUPPORT UKRAINE? (武器を持つ権利。左翼はどのようにウクライナを支持できるのか?)」はウクライナのソシアルニ・ルーク(Sotsalniy Rukh (SR; The Social Movement))という左派政党のサイトに掲載されたものです。ウクライナを支援することは、それなしに社会主義へのいかなる闘いも不可能な、人間の基本的尊厳を守ることであり、ウクライナへの支援とは、ウクライナ人が武装してロシア軍に勝利することを支援することだと主張しています。  DeepL で機械翻訳したのちに修正して note で公開しました。訳者がほとんど英語を読めないため不完全です。英語教育を受けた方による翻訳を希望しています。原文へのリンク、ソシアルニ・ルークを紹介する文章へのリンクを付してあります。 ● note の記事へのリンク https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fnote.com%2Faoisora_org%2Fn%2Fn8d6e33651b2d&data=05%7C01%7C%7C8aac3fad98c84a2b3f4408da5594177c%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637916391811289672%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=QSb2ZI48wLkZbPi5lrCbckEh6r61bp7DgUQMZL7E%2FN0%3D&reserved=0 From qurbys @ yahoo.co.jp Sun Jun 26 05:14:57 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Sun, 26 Jun 2022 05:14:57 +0900 (JST) Subject: [CML 064773] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRWk9PTeOCquODs+ODqeOCpOODs+S8mg==?= =?utf-8?b?6K2w44CM5oiR44KJ44GM44Ki44Oh44Oq44Kr44Go57Gz5bee6aaW6ISz5Lya?= =?utf-8?b?6K2w44CN44Gu44GU5qGI5YaF77yI5YWI552AMTAw5ZCN77yJ?= References: <1607186921.1427920.1656188097796.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1607186921.1427920.1656188097796.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> * { font-size: 13px; font-family: 'MS Pゴシック', sans-serif;}p, ul, ol, blockquote { margin: 0;}a { color: #0064c8; text-decoration: none;}a:hover { color: #0057af; text-decoration: underline;}a:active { color: #004c98;} 紅林進です。 新藤通弘氏からの下記ご案内を転載させていただきます。 参加をご希望される方はこのメールへの返信ではなく、 新藤通弘氏の下記アドレス宛にお願いいたします。 sindo @ nifty.com (以下、転載) ZOOMオンライン会議のご案内 ? 在日ボリビア、キューバ、ベネズエラ大使館は、「我らがアメリカ諸国民ボリーバル同盟=諸国民貿易協定(ALBA-TCP)」を代表して、オンライン会議、「我らがアメリカと米州首脳会議」を開催します。皆様には奮ってご参加いただきますよう、ご案内申し上げます。 ? このビデオ会議では、ラテンアメリカとカリブ海諸国の主な統合過程の状況、米国の覇権主義政策、参加国の政治・経済・社会制度の特徴について議論します。 ? 議題:「我らがアメリカと米州首脳会議」 パネリスト - 新藤通弘、ラテンアメリカ・カリブ海の現代史研究家。 - ミゲル・A・ラミレス・ラモス、駐日キューバ大使。 - ナタリア・サラサール、駐日ボリビア臨時代理大使。 - セイコー・イシカワ、駐日ベネズエラ大使。 全プレゼンテーションの最後には、質疑応答の時間が設けられています。 開催日:2022年6月28日(火) 時間:14:00時〜16:00時 使用言語:スペイン語、日本語(通訳付き) 参加URLは下記の通りです。 Zoomミーティングに参加する https://us02web.zoom.us/j/87012099172?pwd=AtQzm7NzTdKJC00hBm72-N3IuJM6pA.1 ? ミーティングID:870 1209 9172 パスコード:008730 参加費:無料 定員:100名(先着順) 参加される方は、下記宛てご連絡ください。 sindo @ nifty.com ?? 新藤 Sindo sindo @ nifty.com From ningen @ hotmail.com Sun Jun 26 05:16:26 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Sat, 25 Jun 2022 20:16:26 +0000 Subject: [CML 064774] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJSYlLyVpJSQlSiROQG9GLjB3JCwlQSUnJUEbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJSclcz9NJEtCUCQ5JGs9RkNGJEtGWiROO2lLQyRyRUkkaxsoQg==?= In-Reply-To: References: Message-ID: すいません、訂正です。 親ロシア派の分離主義者とともに初めて戦い、 ↓ ウクライナ軍とともに親ロシア派の分離主義者と初めて戦い、 下記は同じニュースの映像版です。 https://www.youtube.com/watch?v=pwue0RpMaPE 嶋田 ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2022年6月26日 3:09 宛先: 市民のML 件名: [CML 064770] ウクライナの戦闘員がチェチェン人に対する銃弾に豚の脂肪を塗る 今年2月のアルジャジーラの記事です。嶋田 --------- ウクライナの戦闘員がチェチェン人に対する銃弾に豚の脂肪を塗る ウクライナ国家警備隊が公開した動画には、アゾフの戦闘員がイスラム教徒のチェチェン人戦闘員に対して使用する弾丸に豚の脂肪を塗る様子が映っています。 2022年2月28日 ウクライナ国家警備隊は、ロシアがウクライナへの軍事攻撃を強化する中、自国に配備されたイスラム教徒のチェチェン人に対して使用するため、アゾフの戦闘員が弾丸に豚の脂肪を塗っているように見えるビデオをツイッターアカウントで公開しました。 アゾフは極右の志願制歩兵部隊で、ネオナチや白人至上主義の思想を抱いていると非難されている超国家主義者である。彼らは2014年に同国東部で親ロシア派の分離主義者とともに初めて戦い、その後、正規軍に編入された。 アルジャジーラが独自に検証できなかったビデオでは、アゾフの戦闘員の一員とされる男が、豚の脂肪のようなものに弾丸を浸しながら、チェチェンの戦闘員に向かって演説しているのが映し出されている。 彼はこう言っている。「親愛なるイスラム教徒の兄弟たちよ。私たちの国では、あなた方は天国には行けません。天国に行くことはできない。家に帰りなさい。ここでは、トラブルに遭遇するでしょう。ご清聴ありがとうございました、さようなら」 正式な軍隊に統合されたにもかかわらず、アゾフの戦闘員は第二次世界大戦中にナチスの多くの師団が使用したヴォルフスアンゲルの記章をつけ続けていると言われている。 ロシアのプーチン大統領は、いわゆる「ウクライナの非軍事化と脱ナチス化のための特別軍事作戦」を開始した理由として、ウクライナ軍にそのような部隊が存在することに言及した。 ロシア軍は記者会見で、「ナチス大隊」が彼らの攻撃への抵抗の重要な部分を形成しているとも主張している。 土曜日には、ロシアのチェチェン地域の指導者でプーチンの盟友であるラムザン・カディロフが、チェチェンの戦闘員がウクライナに配備されたと述べ、ウクライナ人に政府を転覆させるよう促した。 国家に支援されたロシアのニュースチャンネルRTが公開した短いビデオは、金曜日のもので、ウクライナで戦う準備ができていることを示すために、地域の首都グロズヌイの主要広場に集まった何千人ものチェチェン人の戦闘員が映し出されていた。 カディロフはしばしば自らをプーチンの「足軽」と表現してきた。チェチェン軍はこれまでシリアとグルジアに派遣されており、彼の言葉は、金曜日にウクライナ人に「ネオナチ」で構成されているという自国政府に対して立ち上がるよう促したロシアの指導者の言葉と呼応していた。ウクライナ当局はこの表現を強く否定している。 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.aljazeera.com%2Fnews%2F2022%2F2%2F28%2Fukrainian-fighters-grease-bullets-against-chechens-with-pig-fat&data=05%7C01%7C%7C143a4d3938fc441e125108da56d5e48c%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637917773919982314%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=yHtFf%2BKFTcZQvgOCqvE99ujcQCFkDWL0B3n1QdqkrBo%3D&reserved=0 From chieko.oyama @ gmail.com Sun Jun 26 07:04:45 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 26 Jun 2022 07:04:45 +0900 Subject: [CML 064775] =?utf-8?b?6I+K5qyh6YOO44CM44GC44GW44Gq44GI44KL6KiY5oa244CN44Go?= =?utf-8?b?44Gp44KB44Gf44KL5YaZ55yf44Go6KiA6JGJ77yO77yO77yO6YKj6aCI?= =?utf-8?b?5Zyt5a2Q?= Message-ID: 「あざなえる記憶 福島菊次郎」 那須圭子 かもがわ出版 *糾える、とはこういうことか。* *大好きな菊次郎ちゃん、たくさん。* ーーー 目次 *緑字は千恵子メモ* ーーー プロローグ 第1章 あさま山荘にて *16 永田洋子* 第2章 ヒロシマ *40 国はことあるごとに杉松さんを苦しめた 犬を保健所に連れ去る むごい* 第3章 カメラを武器に *43 四十歳で子連れ上京* 第4章 原発が来た? *60 そか「瀬戸内離島物語」の島 祝島* 第5章 石をめぐる記憶 *76 彫金と戦艦* 第6章 棺桶のゆくえ 90 *青酸カリと棺桶と* 第7章 人たらし* 107 クウェートの国賓 3ケ月のVIP旅行 107 防衛庁広報課 120 田中美津* 第8章 原発が来た? *138 海上保安庁* 第9章 お仕舞い *162 裂帛の決意だよなあ* エピローグ ある日の言葉/あしあと *200 言葉いろいろ* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sun Jun 26 07:21:50 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sun, 26 Jun 2022 07:21:50 +0900 Subject: [CML 064776] =?utf-8?b?56ys77yU77yQ77yY77yW55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2022年 6月26日(日)。 本日6/26 午後9時からYouTubeライブで放送 第80回「諫早市民として開門を求め続けて」 ゲスト:松田恵子さん(諫早市民) 諫早湾干拓問題ラジオAIネット https://www.youtube.com/watch?v=32_AKY4FGX8 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4086目☆ 呼びかけ人賛同者6月25日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 今日の新聞にも載っていましたが、このところの物価高、 ひどい状況です。 自公政権の無為無策がたたっています。 せめて、選挙の政策で消費税減税、消費税をなくすことを 要求しましょう。 軍事費、5兆円をひねり出すくらいですから、2?3兆円の消費税額を ひねり出すのは簡単でしょう。 やるか、やらないかは政治姿勢に掛かっています。 あんくるトム工房 物価高騰 消費税をなくそう!     https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-949.html     ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/2a4d9at7 ★ ギャー さんから: 「人と人は」 アイヤイヤイヤイヤイヤイ(C)アイヤイヤイヤイヤイヤイ(以上※) 空を覆う黒い雲(FG7)どんな時にも おまえを求め 歌ってやってきた 人と人は 争うために 生まれてきたんじゃない ※ 大地を揺るがす爆発音 どんな時にも(以下同上) ※ 海がまっ赤に染まる どんな時にも? 人と人は 愛しあうために 生まれてきたんだよ(FG7C) ★ 諫早湾干拓問題ラジオAIネット さんから: 第80回「諫早市民として開門を求め続けて」 ゲスト:松田恵子さん(諫早市民) https://www.youtube.com/watch?v=32_AKY4FGX8 6/26 に公開予定 毎月1回、第4日曜日の午後9時からYouTubeライブで放送しています。 ※諫早湾干拓問題ラジオAIネット 第68回「地域住民の諫早湾干拓への思い」 ゲスト:樫澤秀木さん(佐賀大学経済学部教授)。2021年4月24日に放送 諫早湾干拓問題の動向や関連した話題をお伝え https://www.youtube.com/watch?v=0pCXI3734Hk ★ 毛利正道 さんから: 19年ぶりに沖縄の自衛隊に大きな異変が起きている 沖縄慰霊の日「すわ=沖縄ゆいネット」」連帯企画 ユーチューブ録画動画56分 https://www.youtube.com/watch?v=gUjGkFiADWM コロナ制限もあって40名の参加だったけれど、数十万読者を持つ3紙に掲載され、 しかも今回は、「19年ぶりに沖縄の自衛隊に大きな異変が起きている」という 特報級テーマについて56分のユーチューブ動画としてアップすることが出来た。 選挙後でも良いので、ぜひ全編をご覧ください。 沖縄からオンラインで諏訪までビューンと飛んで来てくれた阿部岳記者ありがとう。 牛島満司令官らが自決した6月23日早朝4時に18年間続けられてきた、 沖縄旅団長ら制服自衛官1000名による黎明之塔「私的参拝」が、 今年2022年6月23日には実施されなかった。   ★ 吉水公一 さんから: 【転載】 「知る原爆」「知る沖縄戦」「知る水俣病」、 希望校に無料で | お知らせ | 朝日新聞社の会社案内 https://www.asahi.com/corporate/info/14598489    ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4516】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年6月25日(土)地震と原発事故情報?              4つの情報をお知らせします 1.ストックホルム国際平和研究所(SIPRI)2022年鑑   冷戦後減少してきた核兵器の数が増加に転じる恐れ   米国・ロシアの新冷戦の危機と中国の増加 (上)(2回の連載)    山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 2.フクシマは決して終わっていない   教訓を学ばず原発の再稼働を進めようとしている   この国は何と愚かなのか   さようなら原発・福島フィールドワークに参加して    漆原牧久(たんぽぽ舎ボランティア) 3.プルトニウム、フランス側に譲渡 輸送・再処理350億円で契約…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 4.新聞より2つ  ◆「沈思実行」(103) 鎌田 慧   続・裏切られた少女の希い   沖縄の平和を抜きにして憲法第9条は存立しえない    (6月8日発行、週刊「新社会」8面より) ◆【素粒子】より3つ   ・「何年間も続くかも」とNATO幹部。まさかと思いたいが、   現実にもう4カ月だ。他         ━━━━━━━  ※6/27(月)海渡雄一弁護士の学習会にご参加を!  徹底解説「経済安全保障推進法」危険な現代の国家総動員法  お 話:海渡雄一弁護士  日 時:6月27日(月)18時より21時  会 場:「スペースたんぽぽ」 講師のお話は18時30分からです。  参加費:800円 予約必要です。定員25名。    たんぽぽ舎あて電話 03-3238-9035か 「ヤフーメール」 で、氏名と電話番号をお知らせ下さい。 受付番号をお伝えいたします。 *田中さんから(当日のレジメ)戦争準備の現段階 秘密保護法・戦争法・共謀罪・デジタル監視 法・土地規制法・サイバー局・経済安保法(海渡雄一弁護士 2022年6月)  https://1drv.ms/b/s!ArtBTVAHlosVdLDvEJt3siMj3DY?e=P00smY  ━━━━━━━  ★ 前田 朗 さんから: RAWAと連帯する会です。 アフガニスタン東部で発生した大地震の被災者のための緊急支援カンパのお願い https://afgan-rawa.blogspot.com/ ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2022年6月25日 第826号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki] http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ ■下記は当研究会トピックス 503号/2022年6月25日付けで紹介した記事の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html ------------------------------------------------ ■おもしろニュース・とんでもニュース■政府・与党・国会・司法■参院選■ウクライナ ■戦争・平和憲法・非核三原則■安倍晋三/モリ・カケ・サクラ■各党・自治体・労働団体 ■メディア・ジャーナリズム■五輪■弱者・外国人・ヘイト・差別・ジェンダー■プチニュース -------------------------- ■原発・エネルギー -------------------------- ◆参院選の隠れた争点「原発再稼働」。原発攻撃のリスク回避かエネルギー確保か (Yahoo!ニュース/SPA! 横田一 2022年6月23日) https://news.yahoo.co.jp/articles/e01287d5f185ea5de0e6a7432c58c5a2b4fd1ab4?page=2 ◆原発避難者訴訟 国の責任は否定されたが…最高裁判決文に異例の反対意見  三浦守裁判官が痛烈批判 (東京新聞 2022年6月23日) https://www.tokyo-np.co.jp/article/185157 ◆原発避難者訴訟で最高裁が初判断「国の責任認めず」 争点は「津波の予見」できたのか (AERA dot./添田孝史 2022年6月22日) https://dot.asahi.com/aera/2022062100013.html ◆ビジネス特集 北海道で挑む 再生可能エネルギー拡大への壁 (NHK NEWS WEB 2022年6月22日) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220622/k10013683121000.html ◆プルトニウム、仏へ譲渡 廃炉のふげん、燃料再処理―原子力機構 (時事通信 2022年6月20日) https://www.jiji.com/jc/article?k=2022062000945&g=eco ------------------------------ ■沖縄・全国の基地問題 ------------------------------ ◆9歳の私、爆撃の雨生き抜いた 沖縄戦語り部、子どもたちに問いかけ (朝日新聞 2022年6月24日) https://www.asahi.com/articles/ASQ6R72WXQ6HULOB001.html ◆「慰霊の日」祖父に聞いた沖縄戦 記憶受け継ぐ【news深掘り】 (時事通信 2022年06月23日) https://www.jiji.com/jc/v8?id=202206okinawa-fukabori ◆苛烈な地上戦…20万人余の犠牲者を悼む 戦後77年、きょう沖縄「慰霊の日」 (沖縄新報 2022年6月23日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/979617 ◆陸自沖縄トップ、例年の「参拝」中止か 沖縄戦の司令官弔う慰霊塔  「私的」に疑義でる中 (琉球新報 2022年6月23日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1537784.html ◆参院選スタート 伊波氏、古謝氏が第一声 沖縄選挙区 (琉球新報 2022年6月22日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1537264.html ◆参院選比例代表、沖縄県出身の3氏が出馬 (琉球新報 2022年6月22日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1537467.html?dicbo=v2-48be0c86967f39418ea624d39f0db503 ◆沖縄戦の戦没者24万人余の読み上げ始まる 23日の「慰霊の日」まで1500人が参加 読谷  (琉球新報 2022年6月12日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1532291.html   ??集会等のお知らせ?????? ●九電株主総会街宣参加 呼びかけ● 6月28日(火) 8:30?10:15 案内チラシ:https://tinyurl.com/y9whwsxc ●「石川さんは無実だ!東京高裁はただちに鑑定人尋問を行え!●  狭山事件の再審を実現しよう!7月10日(日)14時?16時30分 お知らせチラシ:https://tinyurl.com/5bpcnakv  ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷 ●川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一● 前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続 次回日程未定: 前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas   人証の採否、尋問の予定時間の調整 2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授)      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From tarojii70suzume @ gmail.com Sun Jun 26 10:15:53 2022 From: tarojii70suzume @ gmail.com (Izumi) Date: Sun, 26 Jun 2022 10:15:53 +0900 Subject: [CML 064777] =?utf-8?b?44GC44KM44KI44GC44KM44KI44Go77yU44GL5pyI?= In-Reply-To: References: <20220625111617.748A5C0EE3@mm4-relay2e011.maildeliver.jp> Message-ID: 大阪の寺本和泉です。 いろいろと情報共有ありがとうございます。 ロシアのウクライナ侵攻から4か月になりました。もちろん,こんなことが起きたことに深い衝撃を受けました。わたしはツイッターで駐日ロシア連邦大使館に何度か抗議しました。そして,現在行われている日本の参議院議員選挙もきびしい情勢にあることを思うと,本当に恐怖と憂鬱に負けそうです。しかし1日も休まず情報収集していると,世間では良心的に見える学者,専門家,ジャーナリストたちが(報道,YouTube,SNS などで)虚偽,推測,誇張,早合点,カンチガイ,思いこみをまきちらしていることが,とってもよくわかりました。 そのなかで,以下の伊藤 貫さんのお話は納得のできるものでした。かれは自分の主観や価値観ではなく,大きな視野(Big picture)で,つまり事実の全体像を詳細に,正確に把握したうえで説明されています。 『ロシアのウクライナ侵攻の背景,原因,現状,解決策』 https://www.youtube.com/watch?v=uFsZuofBpXs&t=528s 0:20〜51:13 伊藤 貫さん ただし伊藤さんのお話は国際政治が中心であり,宗教問題にはふれられていないことに留意する必要があります。残念ながら日本の良心的知識人のなかには宗教を見下している人が多く,そのために状況を誤解している人が多数みられます。以下は参考記事です。 毎日新聞 特集ワイド 2022年4月22日 ウクライナ侵攻 ロシア文学者・亀山郁夫さんの見方 後編 ロシア人に潜む受動性 https://mainichi.jp/articles/20220422/dde/012/030/002000c AERA.dot 2022年4月22日 ウクライナ侵攻は「宗教戦争」泥沼化の可能性も プーチン氏に「ロシア正教を守る」使命感 https://dot.asahi.com/aera/2022041900018.html?page=1 シジュウカラのゆめ 2022年5月1日 ロシア正教という宗教は存在しない http://titum.blog.jp/archives/30320468.html From kenkawauchi @ nifty.com Sun Jun 26 12:34:05 2022 From: kenkawauchi @ nifty.com (=?iso-2022-jp?b?a2Vua2F3YXVjaGkgGyRCIXcbKEIgbmlmdHkuY29t?=) Date: Sun, 26 Jun 2022 12:34:05 +0900 Subject: [CML 064778] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSIlOCUiQCQzJhsoQktLGyRCPUVNVz5wSnMhSiMxGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzAjNSFLGyhC?= Message-ID: <000a01d8890d$96b58bd0$c420a370$@nifty.com> アジア世界KK重要情報(105)  2022年6月26日  私は、河内謙策です。私は、アジアと世界の平和や人権等をめぐる諸問題につき、 私が重要と考える情報を皆様に発信させていただきます。私は体調がよくないので、 大体月に2回ぐらいのペースでの発信になるかと思います。この情報の転送、転載は 自由です。私の意見については、皆様が批判をされることは自由ですが、私は、体の 都合があるので、反批判はしませんので、御了解ください。  弁護士 河内謙策 連絡先:東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号 (TEL03-6914-3844、FAX03-6914-3884) Email:kenkawauchi @ nifty.com ____________________  セベロドネツクの撤退をめぐって  皆様御存知のように、ウクライナ東部の要衝セベロドネツクから、ウクライナ軍が 撤退することになりました。セベロドネツクをめぐる戦いに敗北したことになりま す。マウリポリの敗北に続く、重要な敗北と思います。  今後、このセベロドネツクの敗北をめぐる議論が盛んになると思われますので、情 報の不足と私の能力の不足を顧みず、現時点での ロシア軍の勝利の原因についての試論を提起したいと思います。  私が考えるロシア軍勝利の原因は、次の3点です。 1. ロシア軍の火力の優位性です。ロシア軍はウクライナ戦争の初期の誤りに学 び、徹底的な火器による攻撃の後に、歩兵が突撃する戦法に切り替えました。ウクラ イナ軍の 火器の水準は低く、欧米の軍事支援も、これを補うものになりませんでした。 2. ロシア軍の狂気の1点集中攻撃に、ウクライナ軍は対抗できませんでした。 ウクライナ軍は、この1点集中攻撃を侮っていたのでは、ないでしょうか。また、ウ クライナ軍の動員態勢が、現地中心であったような感じがします。 3. プーチンの核恫喝に欧米諸国が有効な対抗策をうちだせなかったことです。 挙句の果ては、プーチンが核兵器を使わせないようにするために、欧米諸国の支援の 水準を落とすという誤りを犯してしまったのです。現時点では、ロシアの核政策が勝 利している、と言わざるをえません。 私たち、民衆運動のサイドも深刻な総括   が必要と思います。 1. ウクライナに対する国際世論は高まりましたが、民衆運動はきわめて低水準 で、しかも持続的なものではありませんでした。 この間、新型コロナウィルスの問題があったことを割り引いても、国際的な平和運動 も、日本の平和運動も情けない状態であったことを認め、その反省に立って今後の平 和運動を展望しなければなりません。 2. 国際的にも、国内的にも平和運動の水準が 低かった最大の原因は、いわゆる平和活動家の意欲の減退、退嬰化です。  国際的には冷戦の終了が、マルクス主義 勢力の大幅な衰退をもたらしましたが、日本についていえば、冷戦以後の、苦しい時 期を切り抜けた勢力が自壊の道をたどっているように思います。 3. 冷戦の終了以後、知識人が自信を喪失し、 発言をしなくなり、新しい国際情勢についての積極的な問題提起をしなくなりまし た。その結果、問題を批判的に考える気風が、社会全体から喪失し、いわゆる「平和 ボケ」の状態になってしまいました。  以上のような私の提起には反対もあるでしょう。ぜひ、そういう方は、大いに発言 してください。その際に注意していただきたいことは、議論は、だれかをやりこめる ためのものではない、ということです。このことを勘違いし、「論敵」を批判するた めに議論することは、 私流に言えば、スターリン主義の誤りだと思います。過去マルクス主義運動は、この 誤りに長く苦しめられてきたからです。 ______________   From ningen @ hotmail.com Sun Jun 26 18:40:04 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Sun, 26 Jun 2022 09:40:04 +0000 Subject: [CML 064779] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJSYlLyVpJSQlSiROPFIycTxnNUE8VCQrJGkbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQD5CJiROOjhNYyRYJE48ajtmGyhC?= In-Reply-To: References: Message-ID: 少し訳しました。全部訳したらまた紹介したいです。嶋田 --------- 社会労働研究センター:アメリカ政府の隠れ蓑 ソシアルニ・ルークの政治指導者のほとんどは、ウクライナ社会労働研究センター(CSLR)に雇用されているか、雇用されていた。CSLRは、CIAの全米民主主義基金(NED)によって長年にわたって資金提供されてきたことが公に文書で記録されている。NEDはアメリカの情報機関と公然とつながっており、しばしば "第二のCIA "と呼ばれる。 ロシアのウクライナ侵攻後、NEDは過去のウクライナへの助成金の記録を削除したが、一部の文書はWayback Machineでアクセス可能だ。文書では、社会労働研究センターが2014年に「基本的権利と自由に関する認識を促進するため」に22,980ドルの助成金を受けたことが確認されている。 この助成金の記録は、「(社会労働研究)センターが、ウクライナの集会の自由に対するより大きな認識を育み続ける」と記しており、「より大きな国家的提唱キャンペーンの一環として、センターは国中の抗議活動を監視し、データをキャンペーン活動家(および米国情報機関――引用者の補足)と共有し、ソーシャルメディアを通じて配信し、12のレポートを作成する」と述べている。 国中の労働者のストライキや抗議活動に関する情報は、間違いなくNED(とCIA)にとって高い価値を持つものであった。このプロジェクトに対するアメリカ政府の資金提供は数年間続いた。 ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2022年6月26日 3:25 宛先: 市民のML 件名: [CML 064772] Re: ウクライナの社会主義者から西側の左翼への手紙 ソシアルニ・ルークってなんだろうと調べていたら、下記の記事があり、以前紹介されていたユリヤ・ユルチェンコも出てきていましたので参考までに。私には久下さんの紹介する翻訳は、嫌味ではなく私の勉強不足でほとんどというかまったく何を言っているのか理解できないので本当に批判とかではありません。嶋田 アメリカ民主社会党と親帝国主義の "ウクライナのレジスタンス "の発明 https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.wsws.org%2Fen%2Farticles%2F2022%2F06%2F15%2Fdemu-j15.html&data=05%7C01%7C%7C5dfc087ffb2f48e5320d08da56d80f1a%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637917783220755811%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=lUy8JlCBNIWxc9s7hmaXIhi9sEtADWiXJ2Ha6KkivsY%3D&reserved=0 4月13日、Ashley Smithはソシアルニ・ルークとも関係のあるウクライナの政治家ユリヤ・ユルチェンコへのインタビューをSpectreに掲載し、「なぜ戦争を "アメリカ/NATOとロシアの間の紛争 "に還元することが不正確なのか」という負荷のかかる質問を彼女に投げかけました。民族解放のための闘いを無視することになるのか? ユルチェンコは、「この戦争を西側とロシアの対立に還元することは、ウクライナを見過ごし、単なる権力間の手先として扱うことになる」と答えた。彼女は、ウクライナ軍の闘いを「アフリカなどの民族解放闘争」と比較し、「反植民地の思想家や指導者は、彼らや彼らの闘いに声を上げるよう教えてくれた。ウクライナも同じような闘いをしています。" スミスはユルチェンコに、「国際的な左翼では、戦争に対してどのような立場をとり、どのような要求を出すかについて、大きな議論があります。私たちは何をすべきなのでしょうか?彼女は答えた。「繰り返しますが、国際左翼はウクライナについて考える際に、脱植民地主義の帽子をかぶらなければなりません。私たちは、歴史的な帝国的抑圧者であるロシアと戦っているのです。いまだにアメリカ帝国主義だけへの一面的な反発で視界が曇る人がいると思います。しかし、この状況ではアメリカが侵略者なのではなく、ロシアが侵略者なのです。" 彼女は最後に、「国際左翼は、抑圧された国家としてのウクライナと自決のための我々の戦いに連帯しなければならない。その中には、自由を勝ち取るための戦士や志願兵の武器を確保する権利も含まれる"。 ユリヤ・ユルチェンコ スミスは、ユルチェンコを作家であり、左翼の学者であると紹介した。しかし、このウクライナの「自決のための戦い」を代表する人物が、米国議会から資金提供を受けているプリンストン大学ウィルソンセンターの親帝国主義者ジョージ・ケナン研究所の研究員でもあることには触れなかった。ウィルソン・センターの諮問委員会には、デビッド・ペトレイアス将軍、カタール大使館、BP、シティ銀行、ゴールドマン・サックスなどの大企業の代表が名を連ねている。ユルチェンコの記事は、Jacobin誌にも掲載されている。 ________________________________ 差出人: CML が 久下格 の代理で送信 送信日時: 2022年6月24日 12:46 宛先: cml @ list.jca.apc.org 件名: [CML 064753] ウクライナの社会主義者から西側の左翼への手紙 ●ウクライナの社会主義者から西側の左翼への手紙●  元国労の久下です。  原題「HOW CAN LEFTISTS SUPPORT UKRAINE? (武器を持つ権利。左翼はどのようにウクライナを支持できるのか?)」はウクライナのソシアルニ・ルーク(Sotsalniy Rukh (SR; The Social Movement))という左派政党のサイトに掲載されたものです。ウクライナを支援することは、それなしに社会主義へのいかなる闘いも不可能な、人間の基本的尊厳を守ることであり、ウクライナへの支援とは、ウクライナ人が武装してロシア軍に勝利することを支援することだと主張しています。  DeepL で機械翻訳したのちに修正して note で公開しました。訳者がほとんど英語を読めないため不完全です。英語教育を受けた方による翻訳を希望しています。原文へのリンク、ソシアルニ・ルークを紹介する文章へのリンクを付してあります。 ● note の記事へのリンク https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fnote.com%2Faoisora_org%2Fn%2Fn8d6e33651b2d&data=05%7C01%7C%7C5dfc087ffb2f48e5320d08da56d80f1a%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637917783220755811%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=wnZKvme1NvD0ZxSDn9t6iHdoImEdB%2BOt9FtVG0MWWpQ%3D&reserved=0 From kojis @ agate.plala.or.jp Sun Jun 26 23:06:39 2022 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Sun, 26 Jun 2022 23:06:39 +0900 Subject: [CML 064780] =?utf-8?b?5LiJ6I+x6YeN5bel44O75LiJ6I+x6Zu75qmf44Gv5q2m5Zmo6Ly4?= =?utf-8?b?5Ye644KS44KE44KB44KN77yBNi4yOeagquS4u+e3j+S8muaKl+itsA==?= =?utf-8?b?44Ki44Kv44K344On44Oz44G4?= Message-ID: <1FA96CB451944ADBB2927346DDFA96B1@KojiPC> 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 経済安保法の成立により、日本版の「軍産学複合体」形成が本格的に始まりつ つあります。それと同時に、今まで必ずしもうまくいかなかった武器輸出を成 功させようとする動きも加速しています。 ほとんど報じられない個々の案件を可視化させるために、株主総会への抗議ア クションを行います。直前のお知らせとなり恐縮ですが、ぜひご参加ください。 ------------------------------- 三菱重工はインドネシアに護衛艦を輸出するな! 三菱電機はマレーシアへの防空レーダー輸出と日英ミサイル共同開発をやめろ! 株主総会抗議アクション https://kosugihara.exblog.jp/241513401/ 6月29日(水) 8時45分 JR有楽町駅京橋口の改札外に集合 ※プラカードなど持参歓迎 9時?9時30分頃↓ <三菱重工株主総会会場前> 東京會舘3階「ローズ」(千代田区丸の内3-2-1) https://www.kaikan.co.jp/access/ 9時45分?10時10分頃↓ <三菱電機株主総会会場前> パレスホテル東京2階「葵」(千代田区丸の内1-1-1) https://www.palacehoteltokyo.com/destination/access/  現在、三菱グループの2社が武器輸出の先頭に立っています。三菱重工は、 最新鋭のもがみ型多機能護衛艦のインドネシアへの輸出を狙っています。対潜 戦、対空戦、対水上戦、対機雷戦などを行える露骨な攻撃型武器であり、政府 自身が決めた「防衛装備移転三原則」運用指針(用途を救難、輸送、警戒、監 視、掃海に限定)に違反するものです。自公政権は「武器輸出」ではなく「共 同生産」だと強弁して、すり抜けようと画策しています。  自民党は4月19日に公表した「安保提言」において、侵略を受けている国に 殺傷能力を持つ武器の輸出を解禁するよう提言していますが、侵略を受けてい ないインドネシアへの殺傷能力の高い武器の輸出が既に先行しているのです。  さらに、政府が今年度内に行うとしている戦闘機やミサイルを含めた武器輸 出の全面解禁を先取りするものとも言えます。    一方、完成品の武器輸出として初の「成功」案件となったフィリピンへの防 空レーダー輸出で味をしめた三菱電機は、同じ防空レーダーをマレーシアに輸 出しようとしています。同社は2014年の「武器輸出三原則」撤廃直後に始まっ た英国との戦闘機用新型ミサイルの共同開発にも参画しており、不祥事のデパ ートでありながら、武器輸出の確信犯であり続けています。  これらの武器輸出計画は、軍需商社の伊藤忠アビエーションが「事業実現可 能性調査」を担い、日本経団連が防衛装備庁と本格的に連携する形で推進され ています。「死の商人国家」への暴走に積極的に加担する軍需企業を見逃すわ けにはいきません。同日の同じ時間帯に行われる両社の株主総会に抗議の声を ぶつけます。ぜひご参加、ご取材ください! 防衛装備品、輸出を緩和 政府検討 戦闘機も対象に 豪印など12ヵ国 (5月28日、日経) https://www.nikkei.com/article/DGKKZO61225200Y2A520C2MM8000/ 【抗議先】 ◆三菱重工 TEL 03-6275-6200(代表) ◆三菱電機 TEL 03-3218-2111(代表) #三菱電機不買 でツイートを! ◆伊藤忠アビエーション(伊藤忠商事の100%子会社) TEL 03-6435-5100 FAX 03-6435-5190 メール https://www.iaj.co.jp/inquiry/edit/ (お問い合わせフォーム) 【呼びかけ】 武器取引反対ネットワーク(NAJAT) <連絡先> 電話 090-6185-4407(杉原) メール anti.arms.export @ gmail.com ツイッター https://twitter.com/AntiArmsNAJAT Facebookページ https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/ From otasa @ nifty.com Mon Jun 27 00:34:04 2022 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Mon, 27 Jun 2022 00:34:04 +0900 Subject: [CML 064781] =?utf-8?b?5Y+C6Zmi6YG477yaMeS6uuWMuuOBr+S4jumHjuWFmuOBrua/gA==?= =?utf-8?b?5oim44O75o6l5oim44GL5LiO5YWa5YSq5L2N44Gw44GL44KK?= Message-ID: <3677ecbc-a006-2bb6-3f83-d50d1eb751a6@nifty.com> [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] 立民・共産・社民の間で候補者1人に絞られたとされる17の1人区と東海第二原発の再稼働などが争点となる茨城選挙区について情勢を見てみると、著名現職を含め、どの野党候補も安泰のところは1つもありません。 中には疑問を抱く候補者もいますが、ツイッターやYouTube動画などを紹介しておきます。野党支持者の「不戦敗」にならないよう、可能な範囲で応援しましょう。 私は一応、ツイッターアカウントやYouTubeチャンネルを持つ全候補者をフォローしました。 青森 田名部匡代(たなぶまさよ)(@masayo_tanabu)さん / Twitter https://twitter.com/masayo_tanabu 【青森県2022参院選】たなぶまさよ【政見動画】 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=QduxDKb6GGc 岩手 木戸口英司(@ekidoguchi)さん / Twitter https://twitter.com/ekidoguchi 参議院議員木戸口英司チャンネル - YouTube https://www.youtube.com/channel/UCtXu84IayXWSgCHWt5X9jTA/videos 宮城 小畑 きみ子(@Kimiko_official)さん / Twitter https://twitter.com/kimiko_official 2022年6月22日 小畑きみ子 参議院議員候補 宮城選挙区 泉健太代表応援演説 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=J3aJ_VQKF6A 福島県 小野寺あきこ(@onoderaakiko92)さん / Twitter https://twitter.com/onoderaakiko92 郡山駅前 街頭演説会 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=xfcRb1f29hA 茨城 大内くみ子 参院選茨城選挙区候補(@oouchii814)さん / Twitter https://twitter.com/oouchii814 【公式】みなさんこんにちは 日本共産党 大内くみ子です(2022年6月) - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=8B400x9MNeg 茨城 堂込麻紀子 再稼働の是非を含む原発の在り方には「全体議論が必要」との立場 参院選・候補者アンケート 茨城・東海第2 再稼働賛成3、反対3 「電力確保」「事故を懸念」(茨城新聞) https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/ibaraki/region/ibaraki-20220625080000 堂込 まきこ(立憲民主党推薦・国民民主党推薦)(@Dougomi_Makiko)さん / Twitter https://twitter.com/Dougomi_Makiko 堂込まきこ 公式ホームページ - 茨城から 日本を笑顔に https://dougomi.jp/ 新潟 参議院議員森ゆうこ(@moriyukogiin)さん / Twitter https://twitter.com/moriyukogiin 参議院議員森 ゆうこ - YouTube https://www.youtube.com/channel/UCqpvZuSHfmTNNx7iZih7Q8g/videos 長野 杉尾ひでや 参議院議員 長野県選出(@TeamSugioHideya)さん / Twitter https://twitter.com/TeamSugioHideya 杉尾ひでや【公式】チャンネル - YouTube https://www.youtube.com/channel/UCH1YY4C6uDu-AjhYsumjDRg/videos 山梨 宮沢ゆか 参議院議員候補(立憲民主党)(@chibikkorijicho)さん / Twitter https://twitter.com/chibikkorijicho 宮沢ゆか - YouTube https://www.youtube.com/channel/UC51f--UXTt8qyAzRm6b1snw/videos 三重 よしの正英(@ikasuyoshino)さん / Twitter https://twitter.com/ikasuyoshino よしの正英 - YouTube https://www.youtube.com/channel/UCN8zNbTiieEns4PUJqGFoQQ/videos 愛媛 たかみちか愛媛県参議院候補(無所属)(@Takamichika1962)さん / Twitter https://twitter.com/Takamichika1962 2022年 参議院選挙 候補者 たかみちか 政見放送 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=Cd_EDQwD6Qc 熊本 出口慎太郎(@deguchi0505)さん / Twitter https://twitter.com/deguchi0505 出口慎太郎(@deguchi0505) ? Instagram写真と動画 https://www.instagram.com/deguchi0505/ 鹿児島 やなぎ誠子事務所(@yanagi_seiko)さん / Twitter https://twitter.com/yanagi_seiko 沖縄 イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員(@ihayoichi)さん / Twitter https://twitter.com/ihayoichi 参院選 イハ洋一必勝 出発式・那覇 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=J0gHKVkNUVs イハ洋一候補のチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCTuPJuhjbrfNyz8nLPXNTeQ/videos 参院選沖縄選挙区立候補予定者公開討論会 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=f0DOuhV6Ep8 山形 石川渉 日本共産党山形県委員会[きょうさんとう@ヤマガタ](@jcp_Yamagata)さん / Twitter https://twitter.com/jcp_Yamagata 日本共産党山形県委員会 - YouTube https://www.youtube.com/channel/UCgYCpqOApWhPSF7TY4-qTpw/videos 岐阜 三尾圭司(@30keijimio)さん / Twitter https://twitter.com/30keijimio けいちゃん - YouTube https://www.youtube.com/channel/UCrt76JnrmBxJH_PodxUS4VQ/videos 和歌山 前 ひさし | Facebook https://www.facebook.com/people/%E5%89%8D-%E3%81%B2%E3%81%95%E3%81%97/100027566421580/ 日本共産党和歌山市議団(@t2E1PeKGzGFBA4v)さん / Twitter https://twitter.com/t2E1PeKGzGFBA4v 2022参議院和歌山選挙区 政見放送(前ひさし) - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=cMQqYkCpwFk 徳島・高知 松本けんじ 参院徳島高知選挙区候補(@matsu_en)さん / Twitter https://twitter.com/matsu_en 動くマツケン 松本けんじ公式チャンネル - YouTube https://www.youtube.com/channel/UCqeBWB4XGvSAvIgxYdD12jw/videos 大分 山下 かい(@kai02yamashita)さん / Twitter https://twitter.com/kai02yamashita 日本共産党大分県委員会 - YouTube https://www.youtube.com/user/jcpoita/videos From ningen @ hotmail.com Mon Jun 27 01:13:58 2022 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Sun, 26 Jun 2022 16:13:58 +0000 Subject: [CML 064782] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCOzBJKT1FOSkhJjswSSlFRTUhJE9JcDRvTSIbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCPVAkciRkJGEkbSEqGyhCNi4yORskQjN0PGdBbTJxOTM1RCUiGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJS8lNyVnJXMkWBsoQg==?= In-Reply-To: <1FA96CB451944ADBB2927346DDFA96B1@KojiPC> References: <1FA96CB451944ADBB2927346DDFA96B1@KojiPC> Message-ID: この記事ウクライナへの武器供与を止めるなっていう記事だと思うんですが、どう思いますか?嶋田 ウクライナ人社会主義者から西側の左翼への手紙 2022年6月24日 12:01  この論文は、ウクライナの「ソシアルニ・ルーク」(社会運動)という左派政党のサイトに掲載されたものです。ウクライナを支援することは、それなしに社会主義へのいかなる闘いも不可能な、人間の尊厳を守ることであり、今、軍事力によってロシア軍をただちに阻止することは、帝国主義に反対するすべての人にとっての最優先課題だと主張しています。  久下が DeepL を使って機械翻訳したものに、チェチェンニュースの発行人、大富亮さんが手を入れて完璧にしてくださいました。大富亮さん、大変ありがとうございました。 武器を持つ権利。左翼はどのようにウクライナを支持できるのか? https://note.com/aoisora_org/n/n8d6e33651b2d ________________________________ 差出人: CML が 杉原浩司(Koji Sugihara) の代理で送信 送信日時: 2022年6月26日 23:06 宛先: CML 件名: [CML 064780] 三菱重工・三菱電機は武器輸出をやめろ!6.29株主総会抗議アクションへ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 経済安保法の成立により、日本版の「軍産学複合体」形成が本格的に始まりつ つあります。それと同時に、今まで必ずしもうまくいかなかった武器輸出を成 功させようとする動きも加速しています。 ほとんど報じられない個々の案件を可視化させるために、株主総会への抗議ア クションを行います。直前のお知らせとなり恐縮ですが、ぜひご参加ください。 ------------------------------- 三菱重工はインドネシアに護衛艦を輸出するな! 三菱電機はマレーシアへの防空レーダー輸出と日英ミサイル共同開発をやめろ! 株主総会抗議アクション https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fkosugihara.exblog.jp%2F241513401%2F&data=05%7C01%7C%7C6fbf610aa97f4278b71208da577d1bdd%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637918492126395403%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=E0qXg2o13Cqj7Zq17mdcqWAzl8hzgSYQaTO5%2F5k2NlE%3D&reserved=0 6月29日(水) 8時45分 JR有楽町駅京橋口の改札外に集合 ※プラカードなど持参歓迎 9時〜9時30分頃↓ <三菱重工株主総会会場前> 東京會舘3階「ローズ」(千代田区丸の内3-2-1) https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.kaikan.co.jp%2Faccess%2F&data=05%7C01%7C%7C6fbf610aa97f4278b71208da577d1bdd%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637918492126395403%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=JHzJO5GCWCgM1WngwbTsNARgJ9y2IOcoufemOtkraqY%3D&reserved=0 9時45分〜10時10分頃↓ <三菱電機株主総会会場前> パレスホテル東京2階「葵」(千代田区丸の内1-1-1) https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.palacehoteltokyo.com%2Fdestination%2Faccess%2F&data=05%7C01%7C%7C6fbf610aa97f4278b71208da577d1bdd%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637918492126395403%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=VcPmDKo6Ve7vuhyZO0%2FtnVT26rxMuj8srauReScxC2M%3D&reserved=0  現在、三菱グループの2社が武器輸出の先頭に立っています。三菱重工は、 最新鋭のもがみ型多機能護衛艦のインドネシアへの輸出を狙っています。対潜 戦、対空戦、対水上戦、対機雷戦などを行える露骨な攻撃型武器であり、政府 自身が決めた「防衛装備移転三原則」運用指針(用途を救難、輸送、警戒、監 視、掃海に限定)に違反するものです。自公政権は「武器輸出」ではなく「共 同生産」だと強弁して、すり抜けようと画策しています。  自民党は4月19日に公表した「安保提言」において、侵略を受けている国に 殺傷能力を持つ武器の輸出を解禁するよう提言していますが、侵略を受けてい ないインドネシアへの殺傷能力の高い武器の輸出が既に先行しているのです。  さらに、政府が今年度内に行うとしている戦闘機やミサイルを含めた武器輸 出の全面解禁を先取りするものとも言えます。    一方、完成品の武器輸出として初の「成功」案件となったフィリピンへの防 空レーダー輸出で味をしめた三菱電機は、同じ防空レーダーをマレーシアに輸 出しようとしています。同社は2014年の「武器輸出三原則」撤廃直後に始まっ た英国との戦闘機用新型ミサイルの共同開発にも参画しており、不祥事のデパ ートでありながら、武器輸出の確信犯であり続けています。  これらの武器輸出計画は、軍需商社の伊藤忠アビエーションが「事業実現可 能性調査」を担い、日本経団連が防衛装備庁と本格的に連携する形で推進され ています。「死の商人国家」への暴走に積極的に加担する軍需企業を見逃すわ けにはいきません。同日の同じ時間帯に行われる両社の株主総会に抗議の声を ぶつけます。ぜひご参加、ご取材ください! 防衛装備品、輸出を緩和 政府検討 戦闘機も対象に 豪印など12ヵ国 (5月28日、日経) https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.nikkei.com%2Farticle%2FDGKKZO61225200Y2A520C2MM8000%2F&data=05%7C01%7C%7C6fbf610aa97f4278b71208da577d1bdd%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637918492126395403%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=rX2dteAksdalQ3B3N2%2FIVRV6NSYMlaVIYvVWT8DtJx8%3D&reserved=0 【抗議先】 ◆三菱重工 TEL 03-6275-6200(代表) ◆三菱電機 TEL 03-3218-2111(代表) #三菱電機不買 でツイートを! ◆伊藤忠アビエーション(伊藤忠商事の100%子会社) TEL 03-6435-5100 FAX 03-6435-5190 メール https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.iaj.co.jp%2Finquiry%2Fedit%2F&data=05%7C01%7C%7C6fbf610aa97f4278b71208da577d1bdd%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637918492126395403%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=Y%2BEZe%2BcRvAnEG7Tg7bDdG8wPIEWUWDQDAaRGuOidjWY%3D&reserved=0 (お問い合わせフォーム) 【呼びかけ】 武器取引反対ネットワーク(NAJAT) <連絡先> 電話 090-6185-4407(杉原) メール anti.arms.export @ gmail.com ツイッター https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2FAntiArmsNAJAT&data=05%7C01%7C%7C6fbf610aa97f4278b71208da577d1bdd%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637918492126395403%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=5vNF5lTwWLYt%2FUj%2BVaXbF81182Kl3tndcS22gP4QLOY%3D&reserved=0 Facebookページ https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.facebook.com%2FAntiArmsNAJAT%2F&data=05%7C01%7C%7C6fbf610aa97f4278b71208da577d1bdd%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637918492126395403%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=TltOjfdczinVIsC5mHAS8l0Lpq%2BPbZ5n1wbJw1IU7jk%3D&reserved=0 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Mon Jun 27 07:08:06 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Mon, 27 Jun 2022 07:08:06 +0900 Subject: [CML 064783] =?utf-8?b?56ys77yU77yQ77yY77yX55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2022年 6月27日(月)。 明日、九電株主総会街宣参加 呼びかけ 6月28日(火) 8:30?10:15 案内チラシ:https://tinyurl.com/y9whwsxc ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4087目☆ 呼びかけ人賛同者6月26日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 選挙の街頭演説を博多駅まで聴きに行きました。 弁護士さんが自分の専門分野から話をしているのはよくわかって 良かったです。 核兵器禁止条約の締結会議では、日本のキシダは逃げていますね。 オブザーバーにも参加しないなんて、無責任もいいところです。 とんでもないキシダ内閣です。アメリカ追随の傀儡内閣ですね。  早く退陣させましょう。  あんくるトム工房 核兵器禁止条約     https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-950.html     ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/3yuphyfw ★ ギャー さんから: 「世界を平和に満たすという」 月もない青い夜空に 星がまたたく 人間だから いのちだから おれたちは平和を知っている 自由に生きることで 平和を世界に広げ 世界を平和に満たすという 人生の目的をまっとうする ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *川内原発の20年運転延長反対訴え 「巨大災害の前には無力」 鹿児島市で市民団体 6/26(日) 12:33配信 南日本新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/a7ee4e0ba0cc87d81f5e2a2ad888bc7e17d10378 *熊本・美里町で震度5弱 原発・停電情報 異常なし 6/26(日) 22:19配信 TBS NEWS DIG Powered by JNN https://news.yahoo.co.jp/articles/1861771ee344c6cf567adf75db673b3499e20af5 *【震度5弱】玄海原発、異常なし 6/26(日) 22:25配信 日テレNEWS https://news.yahoo.co.jp/articles/b08473af8031bdc626284a63319c90f7153a0533 ★ 田中一郎 さんから: 経済産業省が原子力ムラや地域独占(原発)電力会社とともに進める「電力自由化」のインチキ=「新電力」締め出しと「演出される電力不足」、「地球温暖化」対策を悪用するどうしようもない「抵抗勢力」- いちろうちゃんのブログ   http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/06/post-bc6539.html   ★ 東京の杉原浩司 さんから: 経済安保法の成立により、日本版の「軍産学複合体」形成が本格的に始まりつ つあります。それと同時に、今まで必ずしもうまくいかなかった武器輸出を成 功させようとする動きも加速しています。 ほとんど報じられない個々の案件を可視化させるために、株主総会への抗議ア クションを行います。直前のお知らせとなり恐縮ですが、ぜひご参加ください。 三菱重工はインドネシアに護衛艦を輸出するな! 三菱電機はマレーシアへの防空レーダー輸出と日英ミサイル共同開発をやめろ! 株主総会抗議アクション https://kosugihara.exblog.jp/241513401/ ★ 工藤逸男 さんから: 反改憲・反戦・反原発の諸情報 2022年6月 https://tinyurl.com/2p95tbxb 三権分立は幻想だ。最高裁・司法・検察は、支配権力の守護者だ。 怒りと共に、あらためてそう思わせたのが原発避難者訴訟の最高裁不当判決だ(P22?)。 核共有を煽る右派メディアには、「海上自衛隊に核戦略部隊をつくり、 米軍の核兵器担当チームに同乗させる。 その場合、原子力潜水艦の方が望ましい。」などの主張が躍っている(p8)。 それに呼応するように、維新、国民、N党は「原潜保有」に賛成している(P14)。 参院選後、改憲攻撃が加速されるだろう。 改憲を許さない!南西諸島軍事化反対!軍事費増大反対!軍事大国化許さない!の たたかいの結節点として沖縄県知事選を据え、その勝利をもぎ取っていく、 これが秋にかけてのたたかいの構図ではないかと思う。 ★ 前田 朗 さんから: ダーバン+20:反レイシズムはあたりまえキャンペーンシンポジウム 歴史否定は何を傷つけるか――歴史修正主義とレイシズムがつくりだす社会 "Yu Gothic UI"">https://maeda-akira.blogspot.com/2022/06/blog-post_24.html ◆日時: 2022年8月21日(日)12:30?15:40 ◆場所: オンライン(Zoomウェビナー) ◆プログラム 1 関東大震災ジェノサイドを否定・歪曲する思考/加藤直樹   コメント カナダにおけるジェノサイド問題を考える/乗松聡子 2 韓国における歴史否定言説とそれへの対応/趙慶喜 3 「反日種族主義」論の日本における影響/古橋綾 ★ 松岡 勲 さんから: <book22-31『子どもたちが綴った戦争体験(4) 最後まで、勝利を信じて/本 土決戦、焼土と化した日本』(村山士郎)> 市立図書館から府立図書館の取りよせ本が着いたとの連絡があったので、借りて 来てすぐ読んだ。『子どもたちが綴った戦争体験』(新日本出版社)の4巻目 だ。今度は、戦争末期の本土空襲、学童疎開、沖縄戦、広島・長崎の悲劇が内容 だ。当時の子どもたちの作文を引きながら戦争末期の日本を描いていて、なかな か優れた仕事だと思った。著者の村山士郎さんが、映画「ひろしま」(関川秀雄) を小学校3年生か4年生の時に山形県の小学校の体育館で見たと書かれている。映 画「ひろしま」は当時の日教組の運動で作られたが、権力の弾圧で公開できなく なり、ごく限られた自主上映でのみ公開された。私と著者は1944年生まれで、同 世代だ。私も小学校の時(何年生か覚えていないが同じ頃だろう。)、集団鑑賞 で地元の映画館で見た記憶がある。介護施設に入っていて、一昨年亡くなっ小学 校時代の担任が、「松岡君は泣いて、泣いて、泣き止まず、大変だった」とよく 言っておられたことを思いだ出した。私の父は中国で戦死していて、子ども心に 戦争に関する話には敏感だったのだろうと思う。   ??集会等のお知らせ?????? ●九電株主総会街宣参加 呼びかけ● 6月28日(火) 8:30?10:15 案内チラシ:https://tinyurl.com/y9whwsxc ●「石川さんは無実だ!東京高裁はただちに鑑定人尋問を行え!●  狭山事件の再審を実現しよう!7月10日(日)14時?16時30分 お知らせチラシ:https://tinyurl.com/5bpcnakv  ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷 ●川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一● 前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続 次回日程未定: 前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas   人証の採否、尋問の予定時間の調整 2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授)      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From fz2021kh @ gmail.com Mon Jun 27 08:00:00 2022 From: fz2021kh @ gmail.com (Femi Shin) Date: Mon, 27 Jun 2022 08:00:00 +0900 Subject: [CML 064784] =?utf-8?b?N++8jzMg44CM5Y+z5rS+44GL44KJ5a2m44G244Kk44Oz44K/44O8?= =?utf-8?b?44K744Kv44K344On44OK44Oq44OG44Kj77yI5Lqk5beu5oCn77yJ44CN?= =?utf-8?b?5YWoNeWbnuism+W6p+OAjOWPs+a0vumBi+WLleOBqOOCpOODs+OCvw==?= =?utf-8?b?44O844ON44OD44OI44Gu44OY44Kk44OI44K544OU44O844OB44CN44Gu?= =?utf-8?b?56ys77yV5Zue55uu?= Message-ID: お世話になっております、ふぇみゼミの申嘉美です。 2022ベーシック講座 第一弾 「右派運動とインターネットのヘイトスピーチ」の第5回目のご案内です。 お申込み、いまからでも間に合います! すでに終わった回は「録画配信」をご視聴いただけます ? すべての回、リアルタイムで参加出来なくてもOKです。 --------(歓迎:転送・転載)---------------------- ※今回の第5回のみ開始時間が1時間遅いのでご注意ください。 7月3日(日)15:00~17:00 「右派から学ぶインターセクショナリティ(交差性)」 講師:能川元一さん この講座は、ベーシック講座第一弾 「右派運動とインターネットのヘイトスピーチ」の第5回目です。 ※「全5回の各会テーマ・日程」は、文末に記しています。 ★当日参加できなくても、後日に「録画配信」でご覧いただけます。 ◎お申し込み・詳細はコチラ https://b1fz2022.peatix.com ※お問合せは、主催宛にお願いします。 femizemi2017 @ gmail.com 「ベーシック講座」とは・・・ ジェンダー、フェミニズムを学ぶ際に見落としがちな、人種、民族、階級などのマイノリティ差別の問題。一見ジェンダーとは関係ないと思われがちなこれらの問題は、実はインターセクショナルなフェミニズムを学ぶための土台です。ジェンダー、フェミニズムを学びたいみなさんに、いま旬なトピックをそれぞれ5回の講座に渡って、講師の方からお話いただきます。 【2022ベーシック講座第1弾】 「右派運動とインターネットのヘイトスピーチ」の概要: SNSなどのインターネットにおけるヘイトスピーチはそれ自体が深刻な人権侵害であるとともに、ヘイトスピーチの対象となるマイノリティがSNSの利用をためらう大きな理由となることで、そうしたマイノリティから貴重な社会的資源を奪ってもいます。ではそうしたヘイトスピーチがどのような人びとを、どのようなしかたで攻撃しているのかを分析してゆくと、そこにはオフラインの世界における政治的右派の運動との結びつきを見出すことができます。本講座では、主として歴史修正主義をとりあげながら右派運動の動向を紹介します。その際、右派運動がとりあげるさまざまな論点がどのように結びついているのかに注目しつつ、ヘイトスピーチの背後にある論理を明らかにしていきたいと思っています。 ◆日程・各回テーマ◆ ※終わった回も「録画配信」でご視聴いただけます! 第1回 2022年6月5日(日)14:00~16:00 「『人権擁護法案』反対運動におけるヘイトスピーチをふりかえる」 第2回 2022年6月12日(日)14:00~16:00 「歴史修正主義運動の歴史を概観する」 第3回 2022年6月19日(日)14:00~16:00 「歴史修正主義の手法を知る」 第4回 2022年6月26日(日)14:00~16:00 「『歴史戦』、WGIP……歴史修正主義運動のいま」 第5回 2022年7月3日(日)15:00~17:00 「右派から学ぶインターセクショナリティ(交差性)」 ※第5回のみ開始時間が1時間遅いのでご注意ください。 ◎お申し込み・詳細はコチラ https://b1fz2022.peatix.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ふぇみ・ゼミ HP https://femizemi.org/ メール femizemi2017 @ gmail.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━ From mouri-m @ joy.ocn.ne.jp Mon Jun 27 08:51:04 2022 From: mouri-m @ joy.ocn.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCTFNNeEA1RjsbKEI=?=) Date: Mon, 27 Jun 2022 08:51:04 +0900 Subject: [CML 064785] =?iso-2022-jp?b?GyRCJD0kTjhlJE4jRiNCRWo5RiQ0PlIycBsoQg==?= Message-ID: <000001d889b7$99383dd0$cba8b970$@joy.ocn.ne.jp> ●共産党、好きな人も嫌いな人もまず見てみよう 日本共産党2022参院選特設サイト開設 (20+) Facebook ●今日は茅野市内で、沖縄慰霊の日企画を40名と分かち合っていたため、 徳元さんの詩朗読を今、初めて聞き、涙しました。 (20+) Facebook ●国会質問で分かった、杉尾さんは、県民、国民にとって必要な人 杉尾さん、今見ました、岸田首相相手に市井の声を取り上げて35分間、 緊迫感持って見事に追及していましたね。これなら、 次の6年間の早いうちに、立憲を背負って立つ人になる人であること、よーく分かり ました。 皆さんも、わずか35分間、動画を視聴してみませんか。 長野選挙区で自民候補と拮抗しているとの最新選挙情勢。 これは、杉尾さんを敗北させては、 長野県民にとっても国民にとってもかけがえのない存在を失うことを意味していま す。 下記動画の1時間20分〜1時間55分をご覧ください。 (20+) Facebook ●私の親友、と私が思っているヒロさんです。 戦後77年、アメリカが起こしたベトナム・アフガン・イラク戦争で、 動員された韓国・ドイツ・イギリス兵が多く戦死しましたが、 日本の自衛隊はアメリカの属国のような国なのに誰一人戦死しませんでした。 韓国軍は5000人、イギリス兵は600人戦死したんですよ。 日本に9条があったからこそ、自衛隊員も救われたのです。 これ自体は私からの話ですが、ヒロさんも同じように言っています。 (20+) Facebook ●次の世代に戦争のない優しい地球を届けるために 暑い今日も立ちあがっている皆さんへ 信州標高850mの清流をプレゼント (20+) Facebook ●これだ「軍事費2倍ダメ!、当然でしょ消費税半減5%に!」 今終わったばかり、 私の行きつけの岡谷西友北店前での日本共産党街かど演説会 藤野保史前衆院議員・街のおばさん・毛利栄子県議の順で15分 (20+) Facebook ●これは素晴らしい6分間です。 毛利栄子長野県議が、生活苦のなかでわが子虐待に至ったケースから、 877円の長野県最賃=手取り10万円余の非人間性と大企業ため込み利益の1割を 活用して時給1500円=手取り20万円以上とする共産党目玉政策の魅力を切々と訴えま した。 ぜひ、全国で、共産党のために活動している全ての皆さんに学んでほしい。 夫だからいうのではありません。 (20+) Facebook =======================================================  毛利正道    mouri-m @ joy.ocn.ne.jp 〒394-0005岡谷市山下町1-21-24-101法律事務所こんにちは tel0266-75-1512 fax0266-75-1513 携帯090-4096-7065 =======================================================  From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Mon Jun 27 16:15:11 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Mon, 27 Jun 2022 16:15:11 +0900 (JST) Subject: [CML 064786] =?utf-8?b?5ou+44GE6Kqt44G/44Ki44OV44Ks44OL44K544K/44Oz77yI56ys?= =?utf-8?b?N+Wbnu+8iQ==?= Message-ID: <2137e6ac.12c83.181a403a638.Webtop.131@jcom.zaq.ne.jp> RAWAと連帯する会です。 拾い読みアフガニスタン(第7回) https://afgan-rawa.blogspot.com/ 前田 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Tue Jun 28 07:13:50 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Tue, 28 Jun 2022 07:13:50 +0900 Subject: [CML 064787] =?utf-8?b?56ys77yU77yQ77yY77yY55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2022年 6月28日(火)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4088目☆ 呼びかけ人賛同者6月27日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 今日は篠栗88か所のあたりを散策しました。 平日なので人は少なかったです。でも、とても暑かったので、 水ものをたくさん取り、胃がくたびれました。 身体のほてりが取れてから、遅い夕食を取りました。  あんくるトム工房 撃ちてし止まん   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-951.html     ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/z5xvx47 ★ ギャー さんから: 「みんなとなかよく生きる道に」 いのちをないがしろにすることは 自分をないがしろにすること 自分をないがしろにする人によろこびはない よろこびはつながるいのちが生み出す 戦争で人を殺すことや 競争で人を出し抜くことで成り立つ暮らしに よろこびが生まれるわけがない 自分勝手な生き方を投げ捨て みんなとなかよく生きる道に よろこびは花ひらく ★ イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員 @ihayoichiさんから: 若者たちがイハ洋一必勝のため県内各地域で街宣キャラバンを行っています。 イハ洋一を何としても国政へ送りたい。沖縄の声を国会へ届けてくれるのは、イハ洋一だけ。 熱い訴えを多くの支援者へ広げてください。 私たちの1票が政治を変える。私たちの声かけが沖縄の未来をきりひらく。 https://twitter.com/i/status/1540982106981285894 ★ 二宮孝富 さんから: 辺野古ニュース:https://tinyurl.com/4fh235h5 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4517】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年6月27日(月)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.「原発が原爆になるおそろしさ」?(乱鬼龍氏作の川柳)に注目   「原子力の平和利用という幻想」がウクライナ戦争で崩れた   東電本店合同抗議実行委員会は上記の川柳でのぼり旗を作成   7月6日(水)東電本店へ集まろう、新しいのぼり旗をかこんで     柳田 真(たんぽぽ舎共同代表、東電本店合同抗議実行委員会) 2.原発推進のためには電力危機さえ演出する政府 (下) (了)   東京電力と中部電力間の連系線(※)が脆弱すぎる   山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 3.「電力需給逼迫」の解決方向・JERA15基の活用 第2弾   石油火力発電の15基合計出力1,000万kwの中から数基を、来冬を   目指して稼働させよう   そうすれば、需給逼迫の心配は全く無く、原発の再稼働は、全く必要無い      荒木福則(神奈川県在住) 4.川内原発の20年運転延長反対訴え「巨大災害の前には無力」   鹿児島市でマイク宣伝、ビラ配布   市民団体「ストップ川内原発!3.11鹿児島実行委員会」…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 5.新聞より1つ   ◆原発避難者訴訟 国の責任は否定されたが…最高裁判決文に    異例の反対意見 三浦守裁判官が痛烈批判     (6月23日「東京新聞」より抜粋) ━━━━━━━  ※7/6(水)2つの申し入れ・抗議行動にご参加を!               2つの行動=定例は第1水曜です 1.第48回とめよう!東海第二原発   20年運転延長・再稼働ゆるすな! 日本原電本店抗議行動   茨城県東海第二原発の再稼働工事を止めよ!  日 時:7月6日(水)17:00より18:00 (夏時間です)  場 所:日本原電本店前(住友不動産秋葉原北ビル 台東区上野5-2-1)      銀座線末広町駅4番出口より4分      ※北ビルです!南ビルではありません!  主 催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」      TEL 070-6650-5549  協 力:「再稼働阻止全国ネットワーク」   ☆第49回は、8月3日(水)です。(定例は毎月第1水曜) 2.「第106回東電本店合同抗議」放射能汚染水を海へ捨てるな!   東電は2200億円の原電支援するな!   東電は福島第一原発事故の責任をとれ!  日 時:7月6日(水)18:45より19:45 (夏時間です)  場 所:東京電力本店前(千代田区内幸町1-1-3)  呼びかけ:「経産省前テントひろば」070-6473-1947       「たんぽぽ舎」 03-3238-9035  スピーチ:乱鬼龍さんが「原発が原爆になるおそろしさ」川柳を       詠んだ目的を語ります。  スピーチ:山崎久隆さんが「電力逼迫問題報道の誤り」       「原発推進のためには電力危機さえ演出する政府」に       ついて提起します  賛 同:東電株主代表訴訟など141団体   ☆8月は、3日(水)第107回です。(定例は毎月第1水曜) ━━━━━━━  ※7/9(土)高橋博子さんの学習会にご参加を!  「被ばくの戦後史」  お 話:高橋博子さん(奈良大学教授・文化史学)  日 時:7月9日(土)13時30分より17時  会 場:「スペースたんぽぽ」 講師のお話は14時30分からです。  参加費:800円 予約必要です。定員25名。     たんぽぽ舎あて電話 03-3238-9035か 「ヤフーメール」      で、ご氏名と電話番号を     お知らせ下さい。受付番号をお伝えいたします。 ━━━━━━━  ※7/11(月)天野惠一さん10回連続講座  …毎月第2月曜です…  「原発と原爆の戦後社会史?【運動/思想】史から振り返る」  第5回原爆使用国アメリカの責任と天皇の「紹爆責任」を考える                      ?敗戦・占領期(2)  お 話:天野惠一さん(再稼働阻止全国ネットワーク事務局) 日 時:7月11日(月)14時より16時30分 会 場:「スペースたんぽぽ」  参加費:800円 予約必要です。定員25名。          7月9日と同じ予約方法です。    第6回は8月8日(月)14時より 第7回は9月12日(月) ━━━━━━━  ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *海洋放出「断固反対」 全漁連が申し入れ 原発処理水 6/27(月) 11:35配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/77ebbabbf03c6cd16fc23785b69b219e9494aa04 *大飯原発で冷却水漏れ 原子炉を起動するのに使うポンプの配管から 運転再開に遅れ 6/27(月) 18:43配信 関西テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/c19873ff867f549a958d62bb8a41533cae50cc71 *大飯原発4号機で2次系配管水漏れ 再稼働は7月下旬に 6/27(月) 19:18配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/1e4296d372f737869906383c05c1f9e367017949 ★ 前田 朗 さんから: 拾い読みアフガニスタン(第7回) https://afgan-rawa.blogspot.com/   ★ 松田 さんから: 【7月4日(月)老朽美浜3号機運転禁止仮処分】 案内チラシ:https://tinyurl.com/2p97h2mv いよいよ審理終結にむけて重要な局面を迎えます。 多くの市民のみなさまにお集まりいただき、 危険な老朽原発の再稼働を許さないという声を広げていただきたいと思っております。 代理人弁護士:井戸謙一、河合弘之、北村栄、中野宏典、大河陽子、北村賢二郎、ほか(予定) ▼提出書面など: 美浜原発3号機 運転禁止 仮処分(福井から原発を止める裁判の会 内) http://www.adieunpp.com/takahama.html ★ 青森の中道 さんから: * 第14回大間原発反対現地集会 案内チラシ:https://tinyurl.com/5a6apj64 日時:2022年7月31日(日) 11時30分?(13時から大間町内デモ) 場所:青森県下北半島・大間町 大間原発に反対する地主の会・所有地   (「大間原発敷地」隣接・一坪共有地) 主催:大間原発反対現地集会実行委員会 【本州最北端の反核ロックフェス 大MAGROCK vol.14】 2022年7月30日(土)12:00スタート 17:00終了 31日(日)10:30スタート 17:00終了 ※詳細未定、場所は現地集会と同じ 問合せ:PEACELAND 電話:090-8613-3269 Eメール:yam @ hi-net.ne.jp *【泊原発廃炉 核ごみいらない 岩内集会2022】 北海道・後志(しりべし)の仲間から依頼がありましたので、投稿を代行します。 案内チラシ(暫定)https://tinyurl.com/2cepnhbh おまたせしました。コロナ禍の影響で3年間のご無沙汰でした。 やっと現地集会を開催することになりました。 泊原発が停止して丸10年。 5月31日札幌地裁は泊原発運転差し止めの判決をしました。 正念場の年です!! 今回は「とまロック」はありません。 9月10日(土)泊原発周辺地層地質巡検 9月11日(日)パネルディスカッション・集会・デモ 問い合わせ 090-8899-9240(佐藤)yodoaki @ topaz.ocn.ne.jp」    090-2811-7842(藤井)morgenrot_1981 @ yahoo.co.jp 2日間上記の予定で計画しております。 いくつかの変更が出てくると思いますが7月中に詳細のプログラムが出来ます。 是非参加お待ちしております。 主催:後志・原発とエネルギーを考える会 協力:あかりのデザイン   ??集会等のお知らせ?????? ●九電株主総会街宣参加 呼びかけ● 6月28日(火) 8:30?10:15 案内チラシ:https://tinyurl.com/y9whwsxc ●「石川さんは無実だ!東京高裁はただちに鑑定人尋問を行え!●  狭山事件の再審を実現しよう!7月10日(日)14時?16時30分 お知らせチラシ:https://tinyurl.com/5bpcnakv  ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷 ●川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一● 前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続 次回日程未定: 前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas   人証の採否、尋問の予定時間の調整 2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授)      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Tue Jun 28 22:33:21 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 28 Jun 2022 22:33:21 +0900 Subject: [CML 064788] =?utf-8?b?44K044O844Kw44Or44KS55uX44KJ44KM44Gm5oKy44GX5rC054Sh?= =?utf-8?b?5pyI44GV44CA5LqM5Y2D5YaG44Go44Gv55eb44GE44Ge44Gq44KC44GX?= Message-ID: 今年は*週6、それも40分連続を保ち続けている水泳。* *この暑さのなか、プールの水は冷たくて心地よい。* その*幸せを嬲る*、あらら。やはり、なぶるって男女男って字なんだね。やな字。 水泳後に水着を濯いでいる4分間の間に、ゴーグル失踪。 ない、ない、ない。 持参するのを忘れたひとが、ついつい借用したのかしらん(性善説)。 念のため、翌日スタッフに「忘れもの」問い合わせしたけど、ないない。 *傘には必ず名前を書いて、盗難抑止効果*してる(でも最初の目的は、間違って人様の傘を取らないためになの)。 でも、*ゴーグルストラップ0.5ミリに名前を書いても*意味ないよなあ。 盗られた実害金額よりも、虚しさ感ひしひし。うじうじ。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Wed Jun 29 07:18:50 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Wed, 29 Jun 2022 07:18:50 +0900 Subject: [CML 064789] =?utf-8?b?56ys77yU77yQ77yY77yZ55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <10ED88B3D0B3F9DE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 6月29日(水)。 明日、ひろばテント開設 午後1時?午後3時。  ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4089目☆ 呼びかけ人賛同者6月28日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 忙しくて暑い1日でした。 午前中は九電の株主総会、お昼は太極拳の学習、 夕刻はウィメンズ・アクション、おまけに社民党党首福島みずほさんの スピーチが入りました。 これでいっぱいで、JAZZのライブは割愛しました。 あんくるトム工房 九州電力株主総会  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-952.html     ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/228jpvyd ★ ギャー さんから: 「おたがいちがう人生に」 何も決まりごとのない人生に 仲良くやっていけたらいいね 仲良くやっていくために おたがいちがう人生に 決まりごとはいらないよ ★ イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員 @ihayoichiさんから: 玉城デニー沖縄県知事より「平和で誇りある豊かな沖縄をつくろう」と 応援メッセージが届きました。 知事にはイハ洋一勝利のため、連日、支持拡大や応援を頂いています。 玉城デニー知事とともに「命どぅ宝、平和こそ暮らしの原点」、 沖縄を二度と戦場にしないために全力で取り組みます。 https://twitter.com/i/status/1541316959224360960 ★ 末永節子 さんから: 7月6日(水)18時00分?19時00分    政談演説会 https://tinyurl.com/yn796m6v ?会場?チクモクビル会議室 福岡市中央区天神3-10-27 ?弁士 山城博治     (社民党全国連合常任幹事で前沖縄平和運動センター議長)           ★ 「キム テヨン(金 泰泳)さんと語る」さんから: 7月1日(金) 14:00?16:00 福岡国際キリスト教会 福岡市中央区大名1丁目12-45 地図:https://tinyurl.com/4w6fewsz 「キム テヨン(金 泰泳)さんと語る」集い: テーマ:「多文化共生」や「ダイバーシティ(多様性の尊重) キム テヨン(金 泰泳)さんプロフィール 1963年2月2日 愛知県生まれ。大阪市立大学2部文学部卒業 1998年 大阪大学大学院博士課程修了。博士(人間科学)。 現在、東洋大学社会学部教授。2009年日本国籍を取得。 2001?2007年福岡教育大学にて多文化共生論など教鞭。     ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4518】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年6月28日(火)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.原発再稼働を後押しする最高裁不当判決   日本は「法の支配」のない封建主義・臣民国家   官僚裁判官が自公政権に忖度し不当判決を連発   国民審査で最高裁判事を「X印」で辞めさせよう   「メディア改革」連載第101回    浅野健一(アカデミックジャーナリスト) 2.稼働中原発は4基…川内1、2、大飯3、伊方3 (川内は九州電力、大飯は関西電力、伊方は四国電力)   2022年6月27日現在の原発稼働状況    山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 3.韓国:コリ2号機閉鎖!老朽原発寿命延長反対!   6.18全国脱核行動、   バターン原発は電力危機を解決しない… など   ノーニュークス・アジアフォーラム通信176号紹介    ノーニュークス・アジアフォーラム 4.大飯原発4号機で2次系配管(口径300ミリ、厚さ17ミリ)   水漏れ 再稼働は7月下旬に…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 5.新聞より2つ   ◆原発の是非、議論不可避 6%(原発の電源比率)    電力逼迫・脱炭素で焦点    自民:最大限活用 立民:依存しない     (6月27日「日本経済新聞」「指標で読む参院選争点」より抜粋)   ◆「日本外交と政治の正体」438    アメリカの一極支配が崩れていく    米国CIAの発表:1位 中国23兆ドル、2位 米国19.8兆ドル      孫崎 享 (4月29日「日刊ゲンダイ」7面より) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *九電の電力予備率10%以上 需給に余裕 川内原発稼働、太陽光の発電量多く 6/28(火) 22:15配信 南日本新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/51d5c8e8e745251645b66d8c638d4b480e41b6df *原子力防災に必要な費用を中国電力が負担へ 鳥取県が発表 6/28(火) 19:52配信 日本海テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/41e663d3482cdf3efc0bd98bf387724255161709 *電気代9割削減の実績も「もっと早く知りたかった…」“井戸水クーラー”はいかが 6/23(木) 18:48配信 MRO北陸放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/ade2e0797a4f15f03b8460c7e1d9a5138d64e630 ★ 本河知明 さんから: 【情報】飯塚市議会で汚染水海洋放出に関する意見書が可決! 飯塚の山口さんからの情報提供ですが、 6月27日、飯塚市議会でトリチウム汚染水の海洋放出方針を取り下げるように、 という主旨の意見書が採択されたそうです。 公明党は反対したものの、無所属(自民系)が賛成し、通ったそうです。 採択された意見書:https://tinyurl.com/5t9m2wtt ★ 木原壯林「老朽原発うごかすな!実行委員会」事務担当 さんから: 7.24「老朽原発・美浜3号うごかすな!現地全国集会」に大結集を! 7月24日 正午から 福井県美浜町菅浜/弁天崎 ※美浜原発を望む岬 案内チラシ:https://tinyurl.com/48z2xupm 重大事故の危険性が高い、老朽原発・美浜3号機の運転を許してはなりません! 美浜原発3号機再稼働阻止の闘いに起ちましょう! 今、政府や電力会社は原発稼働のために、電力需給ひっ迫を大宣伝し、危機感をあおっていますが、上記のように、原発は、定常的に電気を供給できる電源ではありません。原発は、不安定で信頼できない電源です。もし原発が重大事故を起こせば、電力の大規模供給不足になり、大規模停電に至る可能性もあります。 ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 ・参議院選挙のただ中だが、「6月」には慰霊の行事が続く。 「県民の4人に一人が犠牲となった」「米軍兵士も含めて24万人以上が亡くなった」 という事実は、風化させるにはあまりにも重い、 ・25日から、市民団体による基地周辺住民の有機フッ素化合物(PFAS)の 血中濃度と健康状態との関連を探るの調査が北谷町を皮切りに始まった。 6市町村7地域で計350?400人の検査を見込む。 米環境保護局が生涯健康勧告値を引き下げたが、7市町村に水を提供している 北谷浄水場から供給される飲料水に含まれるPFASはこの値を大幅に超過している。 全住民を(公的機関が)調査すべきだ、という声も上がっている。   ??集会等のお知らせ?????? ●「石川さんは無実だ!東京高裁はただちに鑑定人尋問を行え!●  狭山事件の再審を実現しよう!7月10日(日)14時?16時30分 お知らせチラシ:https://tinyurl.com/5bpcnakv  ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷 ●川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一● 前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続 次回日程未定: 前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas   人証の採否、尋問の予定時間の調整 2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授)      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From fz2021kh @ gmail.com Wed Jun 29 08:05:00 2022 From: fz2021kh @ gmail.com (Femi Shin) Date: Wed, 29 Jun 2022 08:05:00 +0900 Subject: [CML 064790] =?utf-8?b?77yX77yP77yZIOOAjOWHuuiHquOCkuefpeOCi+aoqeWIqeOBqA==?= =?utf-8?b?44GvIOODvOeyvuWtkOaPkOS+m+OBp+eUn+OBvuOCjOOBn+W9k+S6iw==?= =?utf-8?b?6ICF44Gu56uL5aC044GL44KJ6ICD44GI44KL44CN77yI44CQ6YCj57aa?= =?utf-8?b?6Kyb5bqn44CR5byV44GN6KOC44GL44KM44KL5oCn44Go55Sf5q6W44Gu?= =?utf-8?b?5qip5YipIOODvOWkmuanmOOBquOAjOOCj+OBn+OBl+OAjeOBrueUow==?= =?utf-8?b?44KA77yP55Sj44G+44Gq44GE6Ieq5bex5rG65a6a44Go44Gv5L2V44GL?= =?utf-8?b?44Gu56ysNOWbnuebru+8iQ==?= Message-ID: お世話になっております、ふぇみゼミの申嘉美です。 ★【連続講座】の第4回目のご案内です。 すでに終わった回も、リアルタイム参加出来なくても、 後日「録画配信」でご覧いただけます ♪ ◎お申込み・詳細 https://reproductiverights2022.peatix.com/ ※お問合せは、主催宛にお願いします。 femizemi2017 @ gmail.com ------(以下、転送・転載 歓迎です ♪)------------ 7月9日 (土)19:00-21:00 「出自を知る権利とは ー精子提供で生まれた当事者の立場から考える」 講師:石塚幸子 ※講師の詳細プロフィールは申し込みサイトをご覧ください <講座内容> 第三者の精子提供により生まれた私たちは、遺伝的ルーツがわからず、また突然の告知で親との関係に問題を抱えている人が少なくありません。「出自を知る権利」とは、日本の状況と解決への道を一緒に考えたいと思います。 参考: https://www.asahi.com/articles/ASND26X2TND2UTFK01Q.html https://gendai.ismedia.jp/list/author/ishizukasachiko https://www.youtube.com/watch?v=E1Aszwf5X74&feature=youtu.be ※この講座は、【連続講座:引き裂かれる性と生殖の権利 ー多様な「わたし」の産む/産まない自己決定とは何か】の第4回目です。 ※※すでに終わった回も「録画配信」でご覧いただけます。 ?講座全体概要? 障害、民族、セクシュアリティなど様々な点で多様な「わたし」たちが医療技術の支配や人権を尊重しない政策にさらされず、家族や社会からの圧力を受けず、性と生殖のすべての場面で等しく権利を享受するには、どうしたらいいのか。ふぇみ・ゼミはインターセクショナリティの視点で考えます。 <参加費> 一回券 1,700円 上映会+全回通し 11,000円 上映会無し・全回通しのみ 9,500円 ◎お申込み・詳細 https://reproductiverights2022.peatix.com/ ----[ プログラム 全日程 ]--------------- 【第一回】5月7日(土)14:00-16:00 オープニング・映画上映会 映画「中絶こころ編 わたしを生きるために」 アフタートーク:山上千恵子(監督) 聞き手:熱田敬子 【第二回】5月21日(土)19:00-21:00 講師:熱田敬子 健康と権利だけでなく自由と公正さと正義を〜ジレンマと排除から考える「自己決定」 【第三回】6月4日(土)19:00-21:00 講師:藤原久美子 「障害のある女性とリプロ」 【第四回】7月9日 (土)19:00-21:00 講師:石塚幸子 「出自を知る権利とは ー精子提供で生まれた当事者の立場から考える」 【第五回】8月20日(土)19:00-21:00 講師:洪賢秀(ほん ひょんすう) 「仮)韓国のES細胞捏造事件を振り返る?研究用卵子提供の議論とその後の変化」 【第六回】9月17日(土)14:00-16:00 講師:ビゼイ・ゲワリ 「在日ネパール女性たちの希望,挑戦,そして権利」 【スペシャルゲスト・スピンオフ回】 11月5日(土)19:00-21:00 講師:サリー・ハインズ 「トランスジェンダーの妊娠:トランスジェンダーの男性性に関する経験と妊娠の実践の国際研究」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ふぇみ・ゼミ HP https://femizemi.org/ メール femizemi2017 @ gmail.com ━━━━━━━━━━━━━━━━━ From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Wed Jun 29 12:23:56 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Wed, 29 Jun 2022 12:23:56 +0900 (JST) Subject: [CML 064791] =?utf-8?b?55CD54q244Gu56KR44GM5pig44GX5Ye644GZ5bmz5ZKM4oCV4oCV?= =?utf-8?b?44Gk44GE44Gr5ryV44GO44Gk44GR44Gf5p2x5Lqs5Yid44GuOeadoeOBrg==?= =?utf-8?b?56KR5bu656uL?= Message-ID: ヒューマン・ライツ紀行 第4回/球状の碑が映し出す平和――ついに漕ぎつけた東京初の9条の碑建立 https://isfweb.org/post-4853/ *** 第3回/再び忘れられたアフガニスタン――押し付けられた戦争の半世紀 https://isfweb.org/post-3996/ 第2回/熊本地震とネット上の朝鮮人差別書き込み――行橋市議ヘイト・スピーチ事件裁判一審判決 https://isfweb.org/post-2712/ 第1回/差別犯罪としてのウトロ放火事件――ヘイト・クライムを許さないために https://isfweb.org/post-1060/ * インタヴュー:時代を紡ぐ人々 第3回/共感を呼ぶ「平和の少女像」 「表現の不自由展」がめざすものは何か、岡本有佳さんに聞く https://isfweb.org/post-4133/ 第2回/また叱られた!日本政府 日の丸君が代強制問題で国際勧告を勝ち取った渡辺厚子さんに聞く https://isfweb.org/post-2925/ 第1回/時代に向き合うとはどういう意味か――連載開始にあたって https://isfweb.org/post-2696/ * 前田朗 http://www.maeda-akira.net/ E-mail: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Wed Jun 29 15:16:08 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Wed, 29 Jun 2022 15:16:08 +0900 (JST) Subject: [CML 064792] =?utf-8?b?44OY44Kk44OI44O744K544OU44O844OB56CU56m25paH54yu77yI?= =?utf-8?b?77yS77yQ77yQ77yJ44Os44Kk44K344K644Og44Gv44Gp44GT44GL44KJ5p2l?= =?utf-8?b?44Gm44Gp44GT44G46KGM44GP44Gu44GL?= Message-ID: <9886572.11b7f.181ae1a4cd5.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> ブログを更新しました。 ヘイト・スピーチ研究文献(200)レイシズムはどこから来てどこへ行くのか 平野千果子『人種主義の歴史』(岩波新書) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/06/blog-post_28.html 前田 From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Wed Jun 29 16:58:45 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Wed, 29 Jun 2022 16:58:45 +0900 (JST) Subject: [CML 064793] =?utf-8?b?44OY44Kk44OI44O744K544OU44O844OB56CU56m25paH54yu77yI?= =?utf-8?b?77yS77yQ77yR77yJ5Zu96Zqb5Lq65qip44Gu6KaW54K5?= Message-ID: <722ac9d0.11c29.181ae7840da.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> ブログを更新しました。 ヘイト・スピーチ研究文献(201)国際人権の視点 近藤敦「ヘイトスピーチ規制の課題と展望」『移民政策研究』9号(2017年) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/06/blog-post_29.html 前田 From otasa @ nifty.com Wed Jun 29 18:17:17 2022 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Wed, 29 Jun 2022 18:17:17 +0900 Subject: [CML 064794] =?utf-8?b?5Y+C6Zmi6YG477ya5rKW57iE44Gu44Kk44OP5rSL5LiA5YCZ6KOc?= =?utf-8?b?44GvMuS9jeOBp+OBmeOAgg==?= Message-ID: <7635af2b-30d2-f162-890b-28e066cef84f@nifty.com> 皆さん 沖縄のイハ洋一候補を含め、野党の「一本化選挙区」で安泰なところはありません。複数定数区でも野党候補は当落線上にいます。 YouTubeでは野党候補の視聴数が与党の10分の1未満となっています。野党支持者の潜在力を発揮すれば、逆転可能です。インターネットではツイッターとYouTube視聴による応援が鍵を握ります。 イハ洋一候補のチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCTuPJuhjbrfNyz8nLPXNTeQ/videos 参院選 イハ洋一必勝 出発式・那覇 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=J0gHKVkNUVs 2022参院選:立民・共産・社民の「一本化選挙区」の情勢 http://unitingforpeace.seesaa.net/article/489282262.html 太田光征 From chieko.oyama @ gmail.com Thu Jun 30 06:41:24 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 30 Jun 2022 06:41:24 +0900 Subject: [CML 064795] =?utf-8?b?5q665Lq644Gu5YWs5Yik5bu344Gn55yf5a6f44KS44CA5rGC44KB?= =?utf-8?b?44KJ44KM44KL44GL44CM5YiR5LqL5byB6K235Lq644CN?= Message-ID: 「刑事弁護人」 薬丸岳 新潮社 ホストが殺された。逮捕されたのは、女の警官。しかし彼女は*殺してはいないと訴える。* 殺人だから、当然に裁判員裁判。ふたりの弁護士が、いろいろと調査(ありえないけど)。 女の弁護士に対して、同僚が「おまえ」呼ばわりするのが不愉快。失礼きわまる男。 *しだいに分かってくること、曼荼羅模様のよう。*まー、小説だからな。 裁判所は、さいたま地裁。法廷ウオッチャーも出てくる。 題名が題名だしなあ。リーガルミステリーなので、一応読んだ。 (こころのこと、うだうだ描くのは好きではない) -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Thu Jun 30 07:07:53 2022 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Thu, 30 Jun 2022 07:07:53 +0900 Subject: [CML 064796] =?utf-8?b?56ys77yU77yQ77yZ77yQ55uu4piG5Y6f55m65q2i44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <11DD88C04AE112CE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2022年 6月30日(木)。 本日、ひろばテント開設 午後1時?午後3時。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第4090目☆ 呼びかけ人賛同者6月29日まで合計4538名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。       ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報  https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 原発の事故(漏水)が後を絶ちません。 機械設備が古くなるとどうしても故障が起きます。原発は最大30年で 当初の予定通り廃炉にすべきです。 「まだ、使える」というのは 大きな間違いです。大きな事故につながります。 原発は廃炉にしましょう。  あんくるトム工房 意識的なデータ隠し   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-953.html     ★ タイの友人 さんから: 朝の挨拶:https://tinyurl.com/yc2yrus8 ★ ギャー さんから: 「地球の上に朝がくりゃ」 1)地球の上に朝がくりゃ(CG7)お陽さまに向かって平和を祈る(G7C) 地球の裏側に夜がくる お星さまに向かって祈る人がいる お金で奪って成り立っている(FG7C)砂の上の暮らし 風で吹き飛ばされちまう しがみついたら戦争だ 2)誰もが平和を願ってる 誰もがなかよく生きられる 丸い地球によろこびの朝がくる 地球はまわって安らぎの夜がくる 誰のものでもないこの星に抱かれ いのちのよろこびを歌う お金のための国境線はいらない 誰もが友だちになれる ★ 馬奈木厳太郎弁護士 さんから: 福島原発事故被害者訴訟 最高裁判決を受けての4訴訟原告団・弁護団の声明 https://tinyurl.com/yckhfb32  (ないとうさん提供) 各紙の社説:https://tinyurl.com/3s2vausm ★ 美浜・大飯・高浜原発に反対する大阪の会(美浜の会)さんから: 美浜の会ニュース176号(6月26日付)を発行しましたので、紹介します。  http://www.jca.apc.org/mihama/News/news176/index_news176.htm       ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4519】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2022年6月29日(水)地震と原発事故情報?              4つの情報をお知らせします 1.“原発が原爆になる恐ろしさ”(乱 鬼龍 作)   東海第二原発を廃炉にしよう!   7/6第48回日本原電本店抗議行動にご参加下さい!   毎月第一水曜日が定例行動    横田朔子(とめよう!東海第二原発首都圏連絡会・世話人) 2.緊急のお願い!   「子ども脱被ばく裁判を支える会・西日本」が   仙台高裁第一民事部 石栗正子裁判長へ   ハガキ(2点を要請する)を届ける運動を始めました   ご協力と拡散のほどよろしくお願い致します    岡田俊子(脱被ばく実現ネット) 3.ストックホルム国際平和研究所(SIPRI)2022年鑑   冷戦後減少してきた核兵器の数が増加に転じる恐れ   米国・ロシアの新冷戦の危機と中国の増加 (下)    山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 4.新聞より2つ   ◆九州電力の電力予備率10%以上 需給に余裕    川内原発稼働、太陽光の発電量多く     (6月28日22:15配信「南日本新聞」より抜粋)   ◆【素粒子】より2つ   ・「核抑止論」は「誤り」。核禁会議の宣言でピシャリ。   さて、核保有国はどう応じる。 ほか ★ 田中一郎 さんから: (6/29)のいろいろ情報:「子ども脱被ばく裁判」からの緊急のお願 い、鳥栖市立中学いじめ事件を裁判所が追認、グリホサートとネオニコ農薬、マイナ カードの押し付けが露骨(有権者・国民を家畜並に管理)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/06/post-eadff7.html   ★ 前田 朗 さんから: *ヘイト・スピーチ研究文献(200)レイシズムはどこから来てどこへ行くのか 平野千果子『人種主義の歴史』(岩波新書) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/06/blog-post_28.html *ヘイト・スピーチ研究文献(201)国際人権の視点 近藤敦「ヘイトスピーチ規制の課題と展望」『移民政策研究』9号(2017年) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/06/blog-post_29.html *ヒューマン・ライツ紀行 第4回/球状の碑が映し出す平和――ついに漕ぎつけた東京初の9条の碑建立 https://isfweb.org/post-4853/ * 第3回/再び忘れられたアフガニスタン――押し付けられた戦争の半世紀 https://isfweb.org/post-3996/ 第2回/熊本地震とネット上の朝鮮人差別書き込み――行橋市議ヘイト・スピーチ事件裁判一審判決 https://isfweb.org/post-2712/ 第1回/差別犯罪としてのウトロ放火事件――ヘイト・クライムを許さないために https://isfweb.org/post-1060/ * インタヴュー:時代を紡ぐ人々 第3回/共感を呼ぶ「平和の少女像」 「表現の不自由展」がめざすものは何か、岡本有佳さんに聞く https://isfweb.org/post-4133/ 第2回/また叱られた!日本政府 日の丸君が代強制問題で国際勧告を勝ち取った渡辺厚子さんに聞く https://isfweb.org/post-2925/ 第1回/時代に向き合うとはどういう意味か――連載開始にあたって https://isfweb.org/post-2696/   ??集会等のお知らせ?????? ●「石川さんは無実だ!東京高裁はただちに鑑定人尋問を行え!●  狭山事件の再審を実現しよう!7月10日(日)14時?16時30分 お知らせチラシ:https://tinyurl.com/5bpcnakv  ●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票 ● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ● 10月7日(金)14:00?佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館 ●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷● 10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前 ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  10月20日(木)11時00分? 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁  裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php ●福島原発事故被害救済九州訴訟●  【第1陣・第5回口頭弁論期日】 11月17日(木)14時30分? 福岡高裁101号法廷 ●川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一● 前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続 次回日程未定: 前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas   人証の採否、尋問の予定時間の調整 2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。   川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請  https://tinyurl.com/35c8jfhs ・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一 巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)   https://tinyurl.com/2dk243a2 トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c 意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授)      https://tinyurl.com/5xv5acfn ●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』● https://saibancho-movie.com ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼ https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU 【あなたのための行進曲】(?? ?? ???)韓国民衆歌謡 https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA https://tinyurl.com/7kzsjudc ▼「不屈の民」 https://tinyurl.com/rxr8hxr8 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆              毎週木曜日 午後1時?午後3時まで開設       ・新型コロナウイルス対策として2時間。      ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。      場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp Thu Jun 30 11:57:01 2022 From: akira.maeda @ jcom.zaq.ne.jp (=?UTF-8?B?5YmN55SwIOaclw==?=) Date: Thu, 30 Jun 2022 11:57:01 +0900 (JST) Subject: [CML 064797] =?utf-8?b?44OY44Kk44OI44O744K544OU44O844OB56CU56m25paH54yu77yI?= =?utf-8?b?77yS77yQ77yS77yJ5qyn5bee5Lq65qip5p2h57SE44Gu6Kej6YeI44Oe44OL?= =?utf-8?b?44Ol44Ki44Or?= Message-ID: <4ff36578.12136.181b28a5cde.Webtop.132@jcom.zaq.ne.jp> ブログを更新しました。 ヘイト・スピーチ研究文献(202)欧州人権条約の解釈マニュアル 窪誠「ヘイトスピーチとは何か――『ヘイトスピーチに関するマニュアル』から学ぶもの」大阪産業大学経済論集15巻2・3号(2014年) https://maeda-akira.blogspot.com/2022/06/blog-post_40.html 前田 From qurbys @ yahoo.co.jp Thu Jun 30 18:09:32 2022 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Thu, 30 Jun 2022 18:09:32 +0900 (JST) Subject: [CML 064798] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRUEFSQ+iHqueUseWtpuagoeODu+OCqg==?= =?utf-8?b?44Oz44Op44Kk44Oz6YCj57aa6Kyb5bqn44CM5bmz5ZKM44Gu44Gf44KB44Gu?= =?utf-8?b?5pel6Z+T5biC5rCR6YCj5biv4oCV5pyq5p2l44KS5Ym144KL5biC5rCR44Gu?= =?utf-8?b?5Yqb44CN77yINy8xMe+9nik=?= References: <775105255.15267.1656580172677.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <775105255.15267.1656580172677.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> * { font-size: 13px; font-family: 'MS Pゴシック', sans-serif;}p, ul, ol, blockquote { margin: 0;}a { color: #0064c8; text-decoration: none;}a:hover { color: #0057af; text-decoration: underline;}a:active { color: #004c98;} 紅林進です。 私も会員になっていますアジア太平洋資料センター(PARC)が開講しています PARC自由学校のオンライン連続講座のご案内を転載させていただきます。 お申し込みやご質問はこのメールへの返信ではなく、PARC事務局までお願い いたします。 (以下、転送・転載歓迎) 【連続講座】平和のための日韓市民連帯―未来を創る市民の力(7/11?,オンライン) 日本は2021年秋に「政治の季節」を迎えたが大きな変化はなく、むしろ新自由主義を高く 掲げた勢力が大きく議席を伸ばした。米国バイデン大統領が新自由主義は成果を上げなか ったと断言し、緊縮政策から大きな政府へと舵を切ろうとしているのとは真逆な動きにな った。さて、韓国は22年前半が政治の季節になる。3月の大統領選挙と6月の統一自治体選 挙で、普遍的福祉政策と財閥依存・小さな政府のどちらを選択するかの岐路に立っている。 本講座では、韓国の政治の季節の結果をふりかえりつつ、草の根から社会を支え、政治を 変えていった韓国市民の取り組みに学んでいく。日本も同じように直面している問題に、 韓国ではどのように向き合っているのか。市民の側から政策を立てていくプロセスを学び、 ともに未来を創る日韓市民連帯を築くことをめざす。 2022年7月?11月 原則として月曜日19:00?21:00 ●開催形式:オンライン(zoom) ●全8回 ●受講料:15,000円〈U25割:5,000円〉 ※初めて自由学校連続講座を受講される方は別途入学金10,000円が必要となります。 ※【若者応援!U25割】25歳以下の方は受講料5,000円、入学金免除で受講いただけます。 該当する方は、お申し込みの際「U25(25歳以下)」を選択してください。 申込み→https://www.parcfs.org/store/products/fs2022-5 PARC自由学校→https://www.parcfs.org/ ●コーディネーター 白石孝さん(PARC共同代表) 日韓市民交流を進める希望連帯代表、NPO法人官製ワーキングプア研究会理事長、NPO法 人日本ラオス子どもの未来理事長など。 ソウル市の革新的自治政策をはじめ韓国の民主政権や自治体が普遍的福祉政策を進めて いることを日本に紹介する活動を進めている。 主著に『ソウルの市民民主主義―日本の政治を変えるために』(コモンズ 2018)など。 キム・イェスル著『写真集 キャンドル革命―政権交代を生んだ韓国の市民民主主義』 (コモンズ 2020)日本語版監修・解説。 ●講座プログラム ※韓国語での講義回には、逐次通訳が入ります。 7月11日(月) 大統領選挙と統一自治体選挙を振り返る(1)ジャーナリストから 徐 義東(ソ・イドン)さん(京郷新聞社 企画ディレクター) 民主言論を基調とする日刊紙の元東京支局長が2つの選挙を振り返る。 7月25日(月) 大統領選挙と統一自治体選挙を振り返る(2)市民社会から 趙 誠柱(チョ ソンジュ)(市民シンクタンク政治発電所 代表) 進歩派政党(正義党)の市民シンクタンク代表で自治体の労働政策協力官を務めている立 場から、2つの選挙後の市民社会を語っていただく。 9月5日(月) 福祉政策と市民社会の変革―恩恵から権利の福祉への転換 李 水眞(イ スジン)(ソウル市福祉財団/チャットン推進支援団長) チャットン(出かけていく福祉)が「生活保護」制度を大きく変えた韓国。では日本の生 活保護はどうか。 9月10日(土)午後(予定) 韓国女性文学を日本に紹介するなかで すんみ(翻訳家)(予定) 韓国の若い世代は女性と男性とでフェミニズムへの意識が大きく異なっている。韓国女性 文学を日本に紹介することを通して、では日本社会はどうなのかを共に考えたい。 9月26日(月) 地域を変える取り組み 魏 聖南(ウィ ソンナム)(社団法人マウル 理事長) 地域を「連帯と分かち合い」の視点から自主的に創りつつある「マウル」運動の実態を、 地域で活動している研究者の視点から解説する。 10月17日(月) 日本の「おじさん」政治―韓国と日本の社会運動から 梁永山聡子(ヤン・ナガヤマ サトコ・チョンジャ)(立教大学兼任講師/NPOアジア女 性資料センター理事) 加害者と被害者の立場の違いをふまえ、市民運動、労働運動、フェミニズムなどの日韓関 係を考える。 11月7日(月) 鼎談「物言わぬ、怒らない日本の労働者と立ち上がる韓国労働者」 李 正連(東京大学大学院 教授) 藤田和恵(ジャーナリスト) 白石 孝(PARC 共同代表) 非正規労働者がものを言わない、言えない、怒らない日本の労働者を継続取材している筆 者と日韓の違い、そしてもの言える日本をめざすための鼎談。 11月28日(月) 市民が政策を創る 慎 美智(シン ミジ)(参与連帯メディア広報チーム長) 市民が政策を創る、「ソウル市広場条例」「高位公職者犯罪捜査処設置法」などを事例に して報告いただく。 ★オプション企画(予定): 「韓国自然料理を作って食べよう!」 講師:張 琴順(チャン クムスン)(韓国料理コーディネーター) 会費:4,000円(予定) ※コロナの状況を見て可能であれば開催します。詳細が決まりましたら、PARC自由学校ウ ェブサイトや本講座内でご案内します。 From chieko.oyama @ gmail.com Thu Jun 30 21:57:43 2022 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 30 Jun 2022 21:57:43 +0900 Subject: [CML 064799] =?utf-8?b?44OR44Ku44KE44KT44Gu44CM5LiA6KGj5biv5rC044CN6Kyb576p?= =?utf-8?b?44GC44KK44CA44CM5pel5pys44Go5pyd6a6u44CN44GL44GR44GT44G/?= =?utf-8?b?5Lqt44Go?= Message-ID: *パギやんの講義を聞くのだ。このまえは「寄せ場」だったなあ。* *なにしろ有給休暇を2ヶ月前から請求しての参戦。あやや、参上なのでござる。* *『一衣帯水・日本と朝鮮(韓国)』 * *7月4日(月)18:30開場 *19:00開講 *かけこみ亭* 国立市富士見台1-17-12S&Sビル地下TEL 042-574-3602 投げ銭! 【予約】tamazo☆fanto.org ☆を@に変えてください -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From otasa @ nifty.com Thu Jun 30 23:06:58 2022 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Thu, 30 Jun 2022 23:06:58 +0900 Subject: [CML 064800] =?utf-8?b?572y5ZCN44Go44OE44Kk44OD44K/44O844OH44Oi77yaI+mBuA==?= =?utf-8?b?5oyZ54m555Wq44Gv5oqV56Wo5pel44Gu5YmN44Gr5pS+6YCB44KS?= Message-ID: <3ef3a584-0f27-3b3b-995a-413f637e37a4@nifty.com> 私も署名しました。皆さんもよろしくお願いします。 #選挙特番は投票日の前に放送を  https://chng.it/GqL42RMh @change_jp より みんなの未来を選ぶためのチェックリスト https://choiceisyours2021.jp/ 太田光征 From kimagure53998 @ yahoo.co.jp Thu Jun 30 23:15:59 2022 From: kimagure53998 @ yahoo.co.jp (etuo okumura) Date: Thu, 30 Jun 2022 23:15:59 +0900 Subject: [CML 064801] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVYyQzdXOltIPSFXJE4kKkNOJGkkOxsoQg==?= Message-ID: <000101d88c8b$ec801770$c5804650$@yahoo.co.jp> 「加計裁判」のお知らせです。 重複される方、すみません。転送歓迎。 愛媛・奥村 以下、傍聴案内のちらしなどから ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 2019年提訴  違法 ボーリング等の土地使用料金未収事件 第6回口頭弁論   7月5日(火)午後3時30分〜 松山地方裁判所31号法廷(本館3階)  2020年5月から新型コロナ感染対策との理由で松山地裁で は傍聴席数を半数に制限していました。 これが6月1日に解除され37席の傍聴となりました。 ---------------------- 安倍晋三元首相の腹心の友の加計晃太郎理事長の念願・・ 2015年「2/25 に理事長が首相と面会」したと事務局長が、 愛媛県・今治市と話を進めたが、これがウソであったと理事長が会見発言。  この「偽り」で得た県・市の補助金で今治市に開学したのが加計学園獣医学部です。 ぜひ傍聴をお願いします。 ---------------------- *************** Okumura Etuo kimagure53998 @ yahoo.co.jp 安倍政権の「教育再生」の問題点 教育委員会制度とは 画像13分43秒 https://www.youtube.com/watch?v=iByza-XunEQ 安倍自民党政権の「教育再生」は、憲法改悪の地ならし-資料 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub6/2013/saisei.html 「原発安全神話と教科書記述−検定基準改悪」 画像5分49秒 http://www.youtube.com/watch?v=1l6SToOmnk4  えひめ教科書裁判 資料 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub2.htm 憲法活用が、憲法「改悪」の〈ちから〉!  http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub8.htm ****************