[CML 065058] うーん、説得力ある、ない? 拡大解釈の極地
毛利正道
mouri-m @ joy.ocn.ne.jp
2022年 7月 31日 (日) 16:49:52 JST
うーん、説得力ある、ない? 拡大解釈の極地
<https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid0Mk3jn73Z4EunwPbMHNF
QGyPRY8oAY7b93xpH3n3rZUHuXjsLf3gFamWvV3zR9BE4l&id=100008306530326> (8)
Facebook
米 国 の 国 際 政 治 学 者 が し ば し ば 使 う 表 現 に 、
日 本 人 は 憲 法 の 拡 大 解 釈 の 名 人 だ 、 と い ぅ も の が あ る 。
そ の 意 味 は 、 第 9 条 は 誰 が 読 ん で も 、
日 本 の 再 軍 備 や 自 衛 隊 の 存 在 は 不 可 能 と 見 る の が
素 直 な 解 釈 で あ る に も か か わ ら ず 、
日 本 的 拡 大 解 釈 に よ っ て
現 実 に 自 衛 隊 も 軍 備 も 存 在 可 能 と 解 釈 し て い る 。
改 憲 に よ っ て 第 9 条 で 軍 備 を 持 つ こ と が 可 能 、
と明記されれば「侵略も可 能」と拡大解釈される―との可 能性が指摘されたもので
ある。
2022年7月17日信濃毎日
「論をつなぐ ニューヨーク大学冠講座名誉教授佐藤隆三氏の論説より」
=======================================================
毛利正道 <mailto:mouri-m @ joy.ocn.ne.jp> mouri-m @ joy.ocn.ne.jp
〒394-0005岡谷市山下町1-21-24-101法律事務所こんにちは
tel0266-75-1512 fax0266-75-1513 携帯090-4096-7065
=======================================================
CML メーリングリストの案内