[CML 065057] アジア世界KK重要情報(118)
kenkawauchi @ nifty.com
kenkawauchi @ nifty.com
2022年 7月 31日 (日) 16:14:22 JST
アジア世界KK重要情報(118)
2022年7月31日
私は、河内謙策です。私は、アジアと世界の平和や人権等をめぐる諸問題につき、
私が重要と考える情報を皆様に発信させていただきます。私は体調がよくないので、
大体月に2回ぐらいのペースでの発信になるかと思います。この情報の転送、転載は
自由です。私の意見については、皆様が批判をされることは自由ですが、私は、体の
都合があるので、反批判はしませんので、御了解ください。
弁護士 河内謙策 連絡先:東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
(TEL03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email:kenkawauchi @ nifty.com
___________________
ウクライナの戦いは続く
☆英国防省は、28日、ウクライナ軍が南部ヘルソン州で攻勢をつよめ、ヘルソン市が
事実上、周囲から孤立した、という分析を明らかにしました。
ノーバ・カホフカの弾薬庫もHIMARSの攻撃で大規模爆発をしたようです。
インターネットでは、HIMARSの弾薬は大丈夫なのか、という声も出ています。
(検索BOXに、航空万能論GF と打ち込み、
そのサイトの上部のバーにある「欧州関連」
をチェックし、7月30日付の「衰えないHIMARSによる攻撃、ノーバ・カホフカの弾薬
庫や鉄道橋を攻撃」のページにアクセスしてください。)
☆英国防省は、ロシア軍は兵員不足のため、民間軍事会社の戦闘員を前線に投入して
いる
と、明らかにしました。
(検索BOXに ロシア、民間戦闘員を前線に投入 と打ち込んで見てください)
☆ロシア在住の川口マーン恵美さんが、エネルギー逼迫と不景気に耐えかねて、ドイ
ツ政府が「対ロシア制裁」を外す可能性がある、と報告しています。ドイツが「対ロ
シア制裁」から外れるとなれば、大変な事態です。
(検索BOXに エネルギー逼迫と不景気に耐えかねて、ドイツ政府が「対ロシア制
裁」を外す可能性 と打ち込んで見てください)
☆米下院議長のナンシー・ペロシのアジア訪問、とりわけ台湾訪問が話題になってい
ます。
ペロシ下院議長は、バイデン大統領につぐアメリカのナンバー2です。中国は、その
訪問に抗議し、軍事的な衝突の可能性もちらつかせています。バイデン大統領が「米
軍は、それがいい考えだとは思っていないと思う」と発言したので、一層重大な事態
になりました。
日本人の感覚すれば、まさかの事態はあり得ないと思うのですが、その感覚こそ、平
和ボケの証明ではないか、と私は反省しています。
ペロシのスケジュールは、インターネットからは消えました。
(検索BOXに またバイデンがやらかした
と打ち込んで見てください)
____________________
CML メーリングリストの案内