[CML 065049] 第4121目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2022年 7月 31日 (日) 07:17:15 JST


青柳行信です。2022年 7月31(日)。

☆原発とめよう!九電本店ひろば第4121目☆
     呼びかけ人賛同者7月30日まで合計4539名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
      
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
    <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報 
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 


★ 横田つとむ さんから:

 青柳さん
 
九電前からアクロスまで行くのに、普通だと歩いても行けるのですが、
昨今のこの暑さのもと、2区間くらいですがバスに乗りました。
バスは分割してしか走ってないので、150円+150円でした。
以前は100円バスがあってくるくる回っていたのですが、
それが無くなってしまいました。 とても残念です。
今日は立花高校の斉藤さんたちがやっている、
トロンボーンの演奏会を聴きに行きました。昭和の歌でした。
あんくるトム工房 トロンボーンアンサンブルMUTE!    
  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-983.html
  
   
★ タイの友人 さんから:

朝の挨拶:https://tinyurl.com/2wj9xmcc


★ ギャー さんから:

「世界を豊かないのちのつながりのままに」

戦争がはじまる時 いまある暮らしにしがみついているとしたら
何もかも戦争で 持っていかれてしまうだろう
金のための競争で成り立つ独り占めのシステムが 戦争を呼び寄せているのだから
これに乗っかっている暮らしだって このシステムが呼び寄せる世界大恐慌で
根こそぎにされちまうのだから 何ものにもしがみつかない風のように
あたたかな太陽とたわむれながら 世界を豊かないのちのつながりのままに
生きていくだけで 何もいらないだろう


★ 有明海漁民・市民ネットワーク さんから:

本日:7月31日(日)21時 諫早湾干拓問題ラジオAIネット 
第81回「有明海のノリ養殖と諫早湾干拓」
ゲスト:松藤文豪さん(有明海漁民・市民ネットワーク代表)
YouTubeライブ:https://www.youtube.com/user/gyominnet/live

諫早湾干拓問題の動向や関連した話題をお伝えする、ラジオAIネット(AI:有明・諫早)。第81回の生放送を、2022年7月31日(日)21時から、YouTubeライブで行います。今回のゲストは有明海漁民・市民ネットワーク(漁民ネット)代表の漁業者、松藤文豪さんです。
福岡県大牟田のノリ漁業者である松藤さんは、このラジオAIネットをはじめ、諫早湾の開門を求める市民運動を続けている漁民ネットの代表世話人です。漁民ネットの活動や開門裁判などで、有明海の漁業者として常に先頭に立ってきた一人です。
今回の番組では、長年ノリ養殖に従事してきた松藤さんに、有明海でのノリ養殖の変遷や、2000年のノリの大不作を契機に干拓事業の見直しや開門を求めて立ち上がった漁業者の思い、干拓工事現場での座り込みや海上デモ、農水省との交渉など、この二十数年間の闘いについて語っていただく予定です。ぜひお聴きください。


★ 全国革新懇・事務室 さんから:

本日 7月31日(日)10時~11時30分 沖縄県知事選勝利決起集会
(主催・沖縄県統一連、沖縄革新懇、全国革新懇、安保破棄中央実行委員会)
 視聴方法 オンライン視聴
 https://www.youtube.com/watch?v=zUkwuQBje0c

昨日・「復帰50年!新たな基地負担を許さない県民大会」(主催・オール沖縄)
 とき 7月30日(土) 15時からオンライン配信 録画
 玉城デニー沖縄県知事、稲嶺進前名護市長、伊波洋一参議院議員ら5人が訴え
 https://www.youtube.com/watch?v=FKKhA3sUCYY

 
★ たんぽぽ舎 さんから:

【TMM:No4545】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/

2022年7月30日(土)地震と原発事故情報-
              5つの情報をお知らせします
1.ザポリージャ原発でウクライナとロシアが交戦
  戦場の原発の危機がますます高まる
  現時点では原発は損傷無しで稼働中       
    山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)
2.011年の東電福島原発事故から、今年の3月で丸11年です。
  東京電力の傲慢、独善、隠蔽、無責任体質は、現在も継続中です。
  東電への抗議の声を挙げましょう。
   8月3日(水) (第107回)東電本店合同抗議のご案内
    東電本店合同抗議実行委員会
3.伊方原発3号機の廃炉など求め 市民団体代表が
  四国電力に要望書を提出…
  メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)        
    黒木和也 (宮崎県在住)
4.志賀原発の諸問題(珠洲群発地震、珠洲原発凍結、運転差し止め
  判決等)の考察-珠洲原発が建設計画凍結となっていたのは良かった
  反対運動で止めた現地の方々に心からの感謝をしたい
   今井孝司(地震がよくわかる会)  
5.新聞より1つ
  ◆再処理工場完成 延期を表明 26回 原燃、工事審査めど立たず
        (7月30日東京新聞朝刊24面より抜粋)


★ 宮崎 黒木和也 さんから:

*美浜原発3号機の再稼働「反対表明を」滋賀の市民団体、知事に申し入れ
7/30(土) 8:31配信 京都新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/54d94228f65f1fcc5e058fbf2fd583111980ff73

*処理水放出計画「理解不十分」対策求める 全国知事会議、国への提言をまとめる
7/30(土) 10:35配信 福島民報
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe42548a604dadcaa6cbc42cee33e9d3ce8103e0
   

★ 前田 朗 さんから:

衰退途上国の現在を分析する
白井聡『長期腐敗体制』(角川新書、2022年)
https://maeda-akira.blogspot.com/2022/07/blog-post_29.html 


★ 佐々木有美 さんから:

根津公子の都教委傍聴記(7月28日)
「魅力向上」に向けて都教委がすべきは学校に決定権を戻すこと

…教員が指示で動くのではなく自立し、生徒たちの思いを受け止めて教育活動をしていくことこそが求められている。それがしたいから私は教員になったのだ。それができなくなったから、教員志望が減り続けるのだ。上意下達の中で出世してきた都教委上層部には、「魅力向上に向けた施策」づくりは不可能と思う。「魅力向上に向け」て、都教委がすべきは学校(校長、教員)に決定権を戻すことだ。…
全文↓
http://www.labornetjp.org/news/2022/0728nezu


★ 安間 武 さんから

化学物質問題市民研究会 メールサービス 2022年7月30日 第831号
---------------------
■集会・アクション
---------------------
◆デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki]
http://www57.atwiki.jp/demoinfo/

■下記は当研究会トピックス 508号/2022年7月30日付けで紹介した記事の一部です。
全ての記事は下記ページでご覧になれます。
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html
------------------------------------------------
■おもしろニュース・とんでもニュース■統一教会と政治家■安倍元総理の国葬
■五輪■ウクライナ■メディア・ジャーナリズム■プチニュース

--------------------------
■原発・エネルギー
--------------------------
◆「革新軽水炉」の開発を最優先に 次世代原発で中間報告書案
(東京新聞/共同 2022年7月29日)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/192519

◆世界の革新炉 開発動向
(一般社団法人 海外電力調査会 2022年3月28日)
https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/genshiryoku/pdf/025_04_00.pdf

◆原子力資料情報室 Webinar
「小型モジュール原子炉―小さな巨人? カナダからの報告」
(原子力資料情報室 2022年3月3日)
https://cnic.jp/41453

------------------------------
 ■沖縄・全国の基地問題
------------------------------
◆沖縄コロナ感染 5,253人 2日連続の 5千人超 福祉施設療養の患者は 1,609人で最多
(沖縄タイムス 2022年7月30日)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/999791

◆主張 知事選と新基地 「辺野古ノー」を貫く候補こそ
(しんぶん赤旗 2022年7月30日)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-07-30/2022073001_05_0.html

◆辺野古、3氏の主張に違い 沖縄県知事選、立候補予定者に聞く
(琉球新報 2022年7月28日)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1556710.html

◆「旧統一教会と認識せず」沖縄知事選立候補予定の佐喜真氏、関連団体会合への出席で声明
(琉球新報 2022年7月28日)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1556675.html


--集会等のお知らせ------

●築城基地の米軍基地化を許さない京築住民会議・学習会)●
   「武力で平和は守れるかーウクライナ戦争から我々が学ぶことー」
8月7日(日)14時~16時 行橋市中央公民館
  ・講師;飯島滋明さん(名古屋学院大学教授)
案内チラシ:https://tinyurl.com/yc3m4wz7

●鹿児島・川内(せんだい)原発20年運転延長の反対●
8月21日(日)13:00-15:30 会場:JR川内駅前
 時間:13:00-13:30短めの集会。13:30-15:30市街地パレード
案内チラシ:https://tinyurl.com/223b6f3v

●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票

● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ●
10月7日(金)14:00~佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館

●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷●
10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前

●福島原発事故被害救済九州訴訟● 
10月20日(木)11時00分~ 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁 
 裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php

●映画上映 「 日本と再生 」監督・河合弘之  ※参加費:無料
   『日本と再生 光と風のギガワット作戦』
 10月24日(月) 15:00~ 福岡弁護士会館 301号室
   
世界を駆動させるのは、あふれる自然の力!
地球をひと回りして自然エネルギーの活況を見に行こう。
メインストリームはすでに原発でも化石燃料でもない現実を!

太陽、風、地熱、バイオマスetc. よくよく見れば、
日本は資源大国!地域も経済も再生させる作戦を開始しよう─。
 
 ▼予告編動画
 https://youtu.be/QIrFjCQmGcs

▼映画サイト
http://www.nihontogenpatsu.com

 主催:川内(せんだい)原発行政訴訟(弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一)

 映画上映とその後、下記の報告会(30分) 
 
10月24日(月)13時15分から17時 進行協議(非公開)

前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続 
前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas

人証の採否、尋問の予定時間の調整
2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。
  川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請
 https://tinyurl.com/35c8jfhs

・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一
巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)
  https://tinyurl.com/2dk243a2
トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c
意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授)
 https://tinyurl.com/5xv5acfn
 
●福島原発事故被害救済九州訴訟● 
【第1陣・第5回口頭弁論期日】 
 11月17日(木)14時30分~ 福岡高裁101号法廷
      https://tinyurl.com/5xv5acfn

●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』●
https://saibancho-movie.com

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。

▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU

【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc

▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
        毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設 
      ・新型コロナウイルス対策として2時間。
      ・当日、天候が快晴 曇り 開設  ・祝日、少雨と風の強い日中止。
     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
            地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)

***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内