[CML 065017] 第4116目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2022年 7月 26日 (火) 07:18:40 JST


青柳行信です。2022年 7月26(火)。

☆原発とめよう!九電本店ひろば第4116目☆
     呼びかけ人賛同者7月25日まで合計4539名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
      
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
    <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報 
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 


★ 横田つとむ さんから:

 青柳さん
 
暑い毎日です。今朝の河川敷公園は風もあまりなく、
少し歩くとすぐに汗ばんできました。
川鵜が気持ちよさそうに、水浴びをしていました。
コロナの感染者、私の身近なところにも発生しています。
私は手洗い、うがい、十分な食事と睡眠で免疫性を高めようと
思っています。
あんくるトム工房  爆発的なコロナ感染者の増加   
   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-978.html
    
   
★ タイの友人 さんから:

朝の挨拶:https://tinyurl.com/4ku2dra7


★ ギャー さんから:

「裸のいのちのつながりのうた」

この世に生まれてきた時も(CG7FC)あの世に旅立ってゆく時も お金の衣をまとってはいない
生きてるいまがたいせつなのさ 遠い遠い昔むかしから ずっとずっと先の先まで
裸のいのちのつながりに(を、で、が)生き(てい)る(踊る、歌う)
裸のいのちのつながりのよろこび


★ 東京の杉原浩司 さんから:

本日◆7月26日(火)15時30分~17時に国連大学前広場(表参道駅B2出口5分、渋谷駅10分)にて、
在日ミャンマー人呼びかけの抗議行動が行われます。
 【緊急】ミャンマー国軍による処刑に抗議!~26日午後の抗議行動へ&日本政府に声を!
https://kosugihara.exblog.jp/241538562/


★ 洗川和也(福岡県民主医療機関連合会・福岡・佐賀民医連) さんから:

民医連として国葬反対の声明。
https://tinyurl.com/ycktzw42


★ 沼倉 さんから:

【報告】7.24「老朽原発・美浜3号うごかすな!現地全国集会」に大結集を!
 美浜現地行動報告パート2 福井のチラシ
 https://tinyurl.com/yrtn7tf6


★ 澤田愛子 さんから:

「ピース7便り」7号を発行しました。
https://tinyurl.com/38f8yxyy

真っ先に自民党等が憲法に導入しようとしている緊急事態条項の危険性がテーマです。3回にわたってこのテーマで発行します。7号では歴史的経緯をふまえて導入としてまとめてみました。世間にはコロナ禍で出された緊急事態宣言と区別のつかない人も多く、「あの程度ならいいのでは?」と思う人も多く、私達は非常に危機感をもっています。多くの方に読んでいただきたいと思います。


★ たんぽぽ舎 さんから:

【TMM:No4540】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/

2022年7月25日(月)地震と原発事故情報-
             3つの情報をお知らせします
1.電力逼迫対策として次々に原発の再稼働をはじめた
  定期検査前倒しはリスクを高める
  西日本の原発再稼働は東日本の逼迫に関係ない
   山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)
2.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)
  ◆福島原発刑事訴訟支援団より
   東京高裁への上申書と署名提出行動&「東電刑事裁判 弁論再開と
   最高裁判決等の証拠調べを求める!学習報告会」
  ◆オンライン連続講座
   インターセクショナリティ(交差する差別)
   -なぜ翻訳されなければならないのか?
3.新聞より2つ
  ◆日本外交と政治の正体<449>
   安倍元首相の国葬は行うべきでない
   国葬にしなければならない理由は見つからない
   安倍退陣直前の支持率は
   34%(支持する)と47%(支持しない)だった
    孫崎 享 (7月20日発行「日刊ゲンダイ」より)
  ◆【素粒子】より4つ
  ・9月27日、街にどんな光景が広がるのだろう。
   喪服を求めるものではないと言うが。 ほか
   

★ 宮崎 黒木和也 さんから:

*「断固反対で変わらず」 原発処理水で全漁連声明
7/25(月) 18:14配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec60e5ddf7b1400dac8b7663fc8da8c64106b1b1

*原発の検証総括委が今後も委員会開催されなければ「独自の報告書を準備する」
 池内委員長 《新潟》7/25(月) 12:11配信 TeNYテレビ新潟
https://news.yahoo.co.jp/articles/88812117e1cd3b4900d1b5550914b11360868ce7

*核セキュリティ上の問題相次ぐ柏崎刈羽原発 専門家委員会が報告書提出
7/25(月) 23:15配信 テレビ朝日系(ANN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a39a9826005e5fafa3bb1747207b3b0399369515

*安倍元首相国葬 反対72%「安易な神格化懸念」「国費負担に違和感」 賛成23%
「在職最長、功績ある」 実施の是非巡りアンケート 7/25(月) 8:07配信 南日本新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/03f97ab90219d5e6c45218c7afe5091f82a12fa9

   
★ 前田 朗 さんから:

講演レジュメ「人種差別禁止法をつくろう」7.26
https://maeda-akira.blogspot.com/2022/07/blog-post_25.html 
                     

★ 嶋田 さんから:

アジアの「ウクライナ」を目指すワシントンの台湾政策の変化
https://tinyurl.com/27n2wv7r

ブライアン・バーレティック  6月22日(木)
米国は、台湾の武装化について、もはや「十分な自衛力」を確保するという一般的な観点ではなく、むしろ公然と「中国に勝つ」ためだと具体的に語っており、米国自体が公式に認めている「一つの中国政策」という中国の内政問題において米国が紛争を挑発してきたという中国の長年の主張を裏付けている。
ウクライナ紛争が、挑発した欧米や巻き込まれたロシアに最終的に何を教えるのか、そしてインド太平洋地域、特にアジアの「ウクライナ」である台湾に対するアメリカの挑発をどう形成するのかは、時間が経てばわかることだ。


--集会等のお知らせ------

●築城基地の米軍基地化を許さない京築住民会議・学習会)●
   「武力で平和は守れるかーウクライナ戦争から我々が学ぶことー」
8月7日(日)14時~16時 行橋市中央公民館
  ・講師;飯島滋明さん(名古屋学院大学教授)
案内チラシ:https://tinyurl.com/yc3m4wz7

●鹿児島・川内(せんだい)原発20年運転延長の反対●
8月21日(日)13:00-15:30 会場:JR川内駅前
 時間:13:00-13:30短めの集会。13:30-15:30市街地パレード
案内チラシ:https://tinyurl.com/223b6f3v

●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票

● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ●
10月7日(金)14:00~佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館

●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷●
10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前

●福島原発事故被害救済九州訴訟● 
10月20日(木)11時00分~ 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁 
 裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php

●映画上映 「 日本と再生 」監督・河合弘之  ※参加費:無料
   『日本と再生 光と風のギガワット作戦』
 10月24日(月) 15:00~ 福岡弁護士会館 301号室
   
世界を駆動させるのは、あふれる自然の力!
地球をひと回りして自然エネルギーの活況を見に行こう。
メインストリームはすでに原発でも化石燃料でもない現実を!

太陽、風、地熱、バイオマスetc. よくよく見れば、
日本は資源大国!地域も経済も再生させる作戦を開始しよう─。
 
 ▼予告編動画
 https://youtu.be/QIrFjCQmGcs

▼映画サイト
http://www.nihontogenpatsu.com

 主催:川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一

 映画上映とその後、下記の報告会(30分) 
 
10月24日(月)13時15分から17時 進行協議(非公開)

前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続 
前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas

人証の採否、尋問の予定時間の調整
2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。
  川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請
 https://tinyurl.com/35c8jfhs

・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一
巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)
  https://tinyurl.com/2dk243a2
トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c
意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授)
 https://tinyurl.com/5xv5acfn
 
●福島原発事故被害救済九州訴訟● 
【第1陣・第5回口頭弁論期日】 
 11月17日(木)14時30分~ 福岡高裁101号法廷
      https://tinyurl.com/5xv5acfn

●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』●
https://saibancho-movie.com

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。

▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU

【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc

▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
        毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設 
      ・新型コロナウイルス対策として2時間。
      ・当日、天候が快晴 曇り 開設  ・祝日、少雨と風の強い日中止。
     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
            地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)

***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内