[CML 064985] 第4112目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2022年 7月 22日 (金) 07:30:58 JST


青柳行信です。2022年 7月22日(金)。

☆原発とめよう!九電本店ひろば第4112目☆
     呼びかけ人賛同者7月21日まで合計4539名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
      
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
    <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報 
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 


★ 横田つとむ さんから:

 青柳さん
 
コロナの感染者はどんどん増え続けています。
今までにない増加傾向です。
打つべき手がないのかも?
 あんくるトム工房 増え続けるコロナ感染者
    https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-974.html    

   
★ タイの友人 さんから:

朝の挨拶:https://tinyurl.com/y7xppzer


★ ギャー さんから:

「痛みしかもたらさない人間の世の中に」

風がカーテンをゆすり カラスがグァグァ鳴くから しじみと小いわしが
お母さんの胎内の静けさに還っていく いのちのやさしい味わい
誰も停めることができない時の流れのままに 生まれているよろこびが
痛みしかもたらさない人間の世の中に しがみついている人に そっと耳うちしている


★ 前田 朗 さんから:

安倍晋三・国葬に反対する法律家団体声明です。

日本民主法律家協会
https://www.jdla.jp/shiryou/seimei/220721.html 

青法協弁護士学者合同部会
http://www.seihokyo.jp/seimei/2022/20220721-gicho.html 

自由法曹団
https://www.jlaf.jp/04seimei/2022/0721_1271.html 


★ ストップ川内原発! 3.11鹿児島実行委員会 さんから:
、
川内原発20年運転延長の反対を意思表示するために
川内駅前で集会と市街地パレードを行います。
お誘いあわせの上、奮ってご参加ください。。

8月21日(日)13:00-15:30 会場:川内駅前
 時間:13:00-13:30短めの集会。13:30-15:30市街地パレード
案内チラシ:https://tinyurl.com/223b6f3v


★ たんぽぽ舎 さんから:

【TMM:No4537】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/

2022年7月21日(木)地震と原発事故情報-
             4つの情報をお知らせします
1.「電気が足りない」は本当か?
  「電力需給逼迫」報道は本当か?
  12基の石油火力発電所をなぜ公表しないのか?
  -7月29日(金)緊急講座の案内もかねて
    柳田 真(たんぽぽ舎共同代表)
2.浜岡原発、防潮堤かさ上げ困難か
  規制委員長、議論の焦点とも…
  メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)
   黒木和也 (宮崎県在住)
3.「与党と維新の暴走を止めるために、選挙に行こう!
  テロの連鎖を止めよう!」と呼びかけたが、
  安倍・統一教会事件発生
  加害者=被害者が告発!「自民党とは」
    市原みちえ(たんぽぽ舎ボランティア)
4.新聞より2つ
  ◆東海第二原発 市民団体が茨城県知事宛て要望書
   「再稼働に同意しないで」 事故時の避難の難しさ指摘
     (7月21日07時44分「東京新聞」茨城版より抜粋)
  ◆安倍元首相の国葬に反対する理由
     浜村紀子(東京都世田谷区)
        (7月21日「東京新聞」朝刊5面「発言」ミラーより)


★ 宮崎 黒木和也 さんから:

*ウクライナ原発で異変、多数死亡しロ軍兵士9人が負傷の情報
7/21(木) 16:21配信 CNN.co.jp
https://news.yahoo.co.jp/articles/052e7b1bc2cd89c98abac3ac63601635c14e1307

*露、ウクライナ第2の発電所を制圧する狙いか ドネツク北東の町へ接近
7/21(木) 23:28配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/3013006e8f1afbcabee64f86d6c79b145e1303b5

*韓国政府、高レベル放射性廃棄物技術の研究に1400億円
7/21(木) 19:14配信 韓国経済新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b1b8e32ba9de4e735cd90d6ff80a27f3da3421c

*ウクライナ原発で異変、多数死亡しロ軍兵士9人が負傷の情報
7/21(木) 16:21配信 CNN.co.jp
https://news.yahoo.co.jp/articles/052e7b1bc2cd89c98abac3ac63601635c14e1307

*原発処理水海洋放出問題 風評へ具体策見えず 相双漁協・今野新組合長に聞く
7/21(木) 16:00配信 河北新報
https://news.yahoo.co.jp/articles/22735bc06bcba52be8f2fbeba94317ccac8edad2

*南部ザポリージャ原発を攻撃 ウクライナ軍のドローン3機
7/21(木) 11:41配信 AP通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bcab1da68b8517e1a69d3c9d1af714c610a9643


★ 田中一郎 さんから:

(予約必要)(9.13)オルタナティブな日本をめざして(第78回):「戦後改革の歴史的位相:帝国の解体と象徴天皇制」(山田朗明治大学教授:新ちょぼゼミ)(2022年9月13日)- 
いちろうちゃんのブログ
  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/07/post-014491.html
     

★ 木村幸雄 さんから:

 9月27日に安倍元首相の国葬が計画されています。

 これまでさんざん民主主義を破壊し、戦争のための政策を進め改憲策動も進めてきた
 安倍元首相の国葬については、大きな疑問を持っておられると思います。

 無論国葬自体が、なんの法的根拠もなく恣意的に計画されているものでありひどいものです。
 また、この機会に教育・学校現場等に弔旗の掲揚はもちろん、
 今回は黙とうまで要請してくる可能性があります。まさに総動員体制の第 1歩かとも思えます。

 そうした中で、これに抗議する滋賀県内の動きとして、まず、下記集会が開催されます。
 ぜひ多くの皆さんがご参加されるよう呼びかけます。
 政府の思うように好き放題させるわけにはいきません。

 安倍元首相の国葬に反対する市民集会

 ◆開催日時:7/29(金)18時〜19時

 ◆開催場所:草津駅東口テラス

 ◆主催団体:9条改憲NO!市民アクション・滋賀

 ◆集会内容:主催者挨拶(斉藤共同代表)
      参加団体・グループからのショートアピール
      政党代表、議員からのショートアピール
      集会決議の採択(政府に送る)


★ 近藤ゆり子 さんから:

沖縄と連帯する会・ぎふ 
https://okinawarentaigifu.jimdo.com/
サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。

・19日、沖縄県宮古島市伊良部池間添の長山港に停泊中の宮古島海上保安部所属の巡視船「しもじ」が搭載している20ミリ機関砲から実弾8発が陸地に向けて誤射された。
港には駐車場が隣接し、近くには県道が走る。約200メートル先には燃料施設もあり、大惨事を招きかねなかった。
福本拓也宮古島海上保安部長は20日、「一歩間違えば大変な惨事を招く事態になりかねなかった。深く反省する」と謝罪した。

・自衛官募集のために18歳を迎える住民の名簿を自衛隊に提供している自治体が、沖縄県内で6市町村に上ることが18日までに分かった。
うち5市町村が2021年度から提供を始めている。名簿提供が2市だった15年と比べると大幅に増えている。名簿提供の開始を住民に周知した自治体はなかった。
個人情報保護の観点から違法性が指摘されている。

・19日、金武町議会は、今月7日に、伊芸の住宅で窓ガラスが割れ、銃弾のような物が見つかった問題で、早期に事実関係を明らかにするよう求める意見書を賛成多数で可決した。
 発覚から2週間近く経つのに、近くの基地内で実弾訓練を実施していた米軍は関係を否定。過去の同様な事件が、未解明のままになっている。これでは住民は不安で仕方がない。

★琉球新報  2022年7月19日 05:00
<社説>土地規制法基本方針 全面施行は認められない
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-1551703.html


★ 古沢広祐 さんから:

公開研究会 『田んぼの生きもの調査』で見えてくる、農と自然の現在・過去・未来             
7月28日(木) 午前11時 ~ 正午過ぎ (オンライン開催、申し込み制・無料)
 
講師:林 鷹央 さん (生きもの係・代表)
    生きもの認証推進協会・代表   武蔵野多摩環境カウンセラー協議会会員ほか

* 「昆虫食」、「ロボット実験」、「里山のイノシシ対策」等の話題にも触れてい
ただける予定です。話題提供に当たっての資料は配信しませんが、報告の中で画面に
表示してお話しいただきます。

<参加申し込み、以下より>
https://docs.google.com/forms/d/1WslLN-ZeurYFnyd_xiRCQc6qek0mL7yzOivMLqJV4zY/edit

(講師紹介)
林 鷹央(はやし たかお)さん;武蔵野多摩環境カウンセラー協議会報告書(2014年)
「武蔵野の生物多様性保全 人間と生物との共生を考える」著者自己紹介等より
武蔵野美術大学大学院造形学部卒業。幼少より生きものに親しむ。その後、メダカ
が絶滅危惧種とのニュースに衝撃を受け、デザイナーから自然環境分野へ転身。
NPO法人「メダカのがっこう」勤務後独立。”生きもの係・代表”となる。
自然と共生した里山や農業と日本文化の保存・復興に力を注ぐ。
「田んぼの生きもの調査」「街の生きもの調べ」「生きもの語り」等の活動を、
全国の農村や学校等で展開中、生きもの認証推進協会 代表。
https://www.ikimono-net.com/
https://www.ikimono-net.com/%E5%8D%94%E4%BC%9A%E6%A6%82%E8%A6%81/
https://koedo.info/170626kawagoesatoyama/

-- 
<グループメール活用方法>
https://bit.ly/3sxIqqn

<Facebookページ>
https://bit.ly/34rnB8g

<森里海を結ぶフォーラムHP>
https://bit.ly/36aCCfb


★ 福岡安則 さんから:

第16回「自主ゼミナール」(並里先生の報告)の動画記録

 ちょうど1カ月前の6月19日に開催しました、ハンセン病専門医の並里まさ子先生をお招きしての第16
回「ハンセン病問題自主ゼミナール」の動画記録をホームページにアップしましたので、ぜひ、ご覧になってください(ちょっと、編集に時間がかかりまして、遅くなりました)。以下の
URLでご覧になれます。
https://sites.google.com/view/seminar-to-fight-prejudice/past-seminar/20220619

また、「主宰者・福岡安則の独り言」欄には、あらたに、「差別とは何か、偏見とは何か(その12
)――ハンセン病『追悼式典』遺族代表挨拶」(『月刊スティグマ』2022年7月号)をアップしました。ぜひ、ご覧ください。
川内原発20年運転延長の反対
ハンセン病問題自主ゼミナール - ひとりごと (google.com)
<https://sites.google.com/view/seminar-to-fight-prejudice/fukuoka>


--集会等のお知らせ------

●築城基地の米軍基地化を許さない京築住民会議・学習会)●
   「武力で平和は守れるかーウクライナ戦争から我々が学ぶことー」
8月7日(日)14時~16時 行橋市中央公民館
  ・講師;飯島滋明さん(名古屋学院大学教授)
案内チラシ:https://tinyurl.com/yc3m4wz7

川内原発20年運転延長の反対を意思表示するために
川内駅前で集会と市街地パレードを行います。
お誘いあわせの上、奮ってご参加ください。。

●鹿児島・川内原発20年運転延長の反対●
8月21日(日)13:00-15:30 会場:川内駅前
 時間:13:00-13:30短めの集会。13:30-15:30市街地パレード
案内チラシ:https://tinyurl.com/223b6f3v

●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票

● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ●
10月7日(金)14:00~佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館

●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷●
10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前

●福島原発事故被害救済九州訴訟● 
10月20日(木)11時00分~ 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁 
 裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php

●映画上映 「 日本と再生 」 参加費無料
 10月24日(月) 15:00~ 福岡弁護士会館 301号室
 
 ▼予告動画
 https://youtu.be/QIrFjCQmGcs

▼映画サイト
http://www.nihontogenpatsu.com

 主催:川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一

 映画上映とその後、下記の報告会(予定) 17:30~ 
 
10月24日(月)13時15分から17時 進行協議(非公開)

前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続 
前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas

人証の採否、尋問の予定時間の調整
2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。
  川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請
 https://tinyurl.com/35c8jfhs

・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一
巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)
  https://tinyurl.com/2dk243a2
トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c
意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授)
 https://tinyurl.com/5xv5acfn
 
●福島原発事故被害救済九州訴訟● 
【第1陣・第5回口頭弁論期日】 
 11月17日(木)14時30分~ 福岡高裁101号法廷
      https://tinyurl.com/5xv5acfn

●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』●
https://saibancho-movie.com

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。

▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU

【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc

▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
        毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設 
      ・新型コロナウイルス対策として2時間。
      ・当日、天候が快晴 曇り 開設  ・祝日、少雨と風の強い日中止。
     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
            地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)

***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内