[CML 064965] アジア世界KK重要情報(111)
kenkawauchi @ nifty.com
kenkawauchi @ nifty.com
2022年 7月 19日 (火) 16:28:43 JST
アジア世界KK重要情報(111)
2022年7月19日
私は、河内謙策です。私は、アジアと世界の平和や人権等をめぐる諸問題につき、
私が重要と考える情報を皆様に発信させていただきます。私は体調がよくないので、
大体月に2回ぐらいのペースでの発信になるかと思います。この情報の転送、転載は
自由です。私の意見については、皆様が批判をされることは自由ですが、私は、体の
都合があるので、反批判はしませんので、御了解ください。
弁護士 河内謙策 連絡先:東京都豊島区南大塚3丁目4番4-203号
(TEL03-6914-3844、FAX03-6914-3884)
Email:kenkawauchi @ nifty.com
____________________
ウクライナの戦いは続く
☆防衛研究所の高橋杉雄は、日本のウクライナ問題の研究者の中で、注目される一人
ですが、彼が、ウクライナの戦闘は「何年も続く戦争になるだろう」と発言しまし
た。私も彼の意見に同意します。戦争の長期化は、ロシアに不利ですが、現在の欧米
諸国の不団結をみると、ウクライナ側にも難しい問題を突きつけるのではないかと思
います。
日本の民衆運動も、戦争の長期化に備えてどうするか、真剣な検討が求められると
思います(カンパの問題、支援の輪広げる問題、ウクライナ問題を深く研究する人材
養成の問題、日本の民衆運動がアジアの民衆運動に呼びかける問題etc)
(検索BOXに [深層NEWS]ウクライナの戦闘「何年も続く戦争になるだろう」 と打ち
込んで見てください。
☆「現代ビジネス」のサイトで、プーチンに天然ガスの問題でドイツが「屈した」、
欧州で「ウクライナ離れ」が進んでいる、と藤和彦が論じています。
私は、上記の分析には、そのままでは賛成
できません。最近、公平な立場を「売り物」にして、ウクライナの立場を歪め、ロシ
アとウクライナ、どっちもどっち、という論評が増えているので注意が必要だと考え
ているからです。
(検索BOXに プーチンに「ドイツが屈する」 と打ち込んで見てください)
☆ロシア軍の原発攻撃は、世界の人に衝撃を与えています。共同通信が、特種のイン
タビューです。
これは、日本で、もっと広めなければならないニュースです。日本の原発は、事実
上、無防備に近いからです。東日本大震災の後、私が交渉に参加した福井の原発では
「北朝鮮からのミサイル攻撃と原発の再稼働の関係をどう考えているか」という市民
の質問に原発関係者は答えられませんでした。その後、少し手直しをしているようで
すが、基本は変わっていない、と思います。
(検索BOXに 世界に衝撃を与えたロシア軍の原発攻撃 と打ち込んで見てくださ
い)
☆イランの動向が国際的な関心を集めています。世界的な需給の逼迫のなかで、石油
の増産に踏み切るのか、ロシアのウクライナ侵略に数百機の無人機の供与をするの
か、イスラエルに対抗して核兵器の開発を進めるのか、
どれ一つをとっても世界を揺り動かす可能性のある大問題です。
カマル・ハラジ元外相は「(イランは)核爆弾を製造する技術的能力がある」と重
大発言を行いました。
(検索BOXに イラン、核兵器製造能力ある と打ち込んで見てください。
☆インドが国連の人口予測で、2023年には、中国を追い抜いて世界第一位の人口を有
する国になることが確実になりました。
中国の「黄金時代」は20年で終わりになるようです。誰もが、この予測の結果、中
国は、衰退する前に、早く台湾を侵略しようと焦るのではないかと心配しています。
(検索BOXに 人口世界一から陥落予測の中国 と打ち込んで見てください)
__________________
CML メーリングリストの案内