[CML 064961] 第4109目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★
青柳行信
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2022年 7月 19日 (火) 07:11:33 JST
青柳行信です。2022年 7月19日(火)。
☆原発とめよう!九電本店ひろば第4109目☆
呼びかけ人賛同者7月18日まで合計4539名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448
★ 横田つとむ さんから:
青柳さん
今日は深夜の移動になったため、ブログの更新はありません。
雨は山口あたりがひどかったです。 運転中、前が見えませんでした。
福岡市のコロナはどんどん増えています。
山笠での密集が起因しているようです。
皆さまも、お気を付けください。
★ タイの友人 さんから:
朝の挨拶:https://tinyurl.com/mret8wzy
★ ギャー さんから:
「みんなとにかく生きている」
しじみ・せみ・はんみょう・ミイ みいんな生きている
かわいい管 せいいっぱいの歌声 きれいな模様 おいらは?
とにかく生きている 暑さを感じ風をつかむ
あの海から その土のなかから 地べたを飛んで 地べたを這って
みんなとにかく生きている
★ 藤井悦子@アジェンダ・プロジェクト さんから:
去る6月25日、アジェンダ京都では、
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の元職員で2016年から2年間はウクライナのキエフや
ドネツクでも勤務されていた千田悦子さんの講演会を開催しました。
千田さんはアフガニスタンや南スーダンでも勤務され、
その戦場での経験を踏まえての力のこもった講演でした。
その動画をyoutubeで公開しましたので、お知らせします。
当日ご参加できなかった方も、下記のリンクよりご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=48P3_uXyqWQ
★ 宮崎 黒木和也 さんから:
*世界に衝撃を与えたロシア軍の原発攻撃、露呈した「防衛は不可能」という現実
「再びの惨事を覚悟した」チェルノブイリ 7/18(月) 10:32配信 47NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bd77e950ec47ab944695525dc8a9911e28f9e3b
*安倍元総理とトランプ前大統領の密なる関係の背後には旧統一教会が存在した
田中良紹ジャーナリスト 7/18(月) 1:11 フーテン老人世直し録(657)
https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20220718-00306105
*旧統一教会の元牧師が明かす“献金ノルマ”“政治とのつながり”に教団側が反論
7/17(日) 22:30配信 テレビ朝日系(ANN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/047f7bb06e3afd22176e333d289217799a9d0d7f
★ 田中一郎 さんから:
(7/18)の「羽鳥慎一モーニングショー」(TV朝日)で有田芳生氏(元国
会議員)が登場し、自民党議員や日本の政治家と統一教会との関係を詳しく説明して
いました。ネット上に録画を発見されたら拡散してください。非常に興味深い重要な
内容です。約1時間の放送時間でした。
◆モーニングショー|テレビ朝日
https://www.tv-asahi.co.jp/m-show/
(上記サイトの「パネル解説:「山上容疑者が犯行前にジャーナリストに手紙」「議
員が見た”旧統一教会と永田町”」が本日放送されたものの内容概略です)
(関連)山上容疑者 犯行前日に知人男性宛ての手紙投函か 安倍元首相は「本来の
敵ではない」― スポニチ Sponichi Annex 社会
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2022/07/18/kiji/20220718s00042000143
000c.html
(関連)井上義行議員が旧統一教会〝現役信者〟報道を否定「賛同会員です」 - 東
スポの社会に関するニュースを掲載
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/4324373/
(参考)井上義行 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E4%B8%8A%E7%BE%A9%E8%A1%8C
★ 早稲田大学の水島朝穂 さんから:
直言更新のお知らせ(2022年7月18日)「7.8事件」は日本の「9.11」か――
「ショック・ドクトリン」によるトータル・リセット?
http://www.asaho.com/jpn/index.html
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2022/0718.html
今回は、「7.8事件」から10日というタイミングで、この事件についての2本目
を書きました。思えば、21年前の「9.11」の時も、衝撃的な報道を見続けて、冷
静さを保つのが大変だったことを思い出しました。それでも、『週刊金曜日』の
依頼で下記を書きました(同誌2001年9月21日号)。タイトルは「「ブッシュの戦
争」に参加してはならない」です。
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2001/kin20010921.html
アフガニンタンへの「空爆」が始まる1カ月ほど前の時点で、「テロとの戦争」
に発展することを批判しました。
今回は、選挙の応援演説中の元首相が至近距離から射殺されるという衝撃的な
事件です。先週の「直言」も、通常の何倍ものエネルギーが必要でした。
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2022/0711.html
たまたま知人が『福島民報』の号外を送ってくれたので、偶然、「9.11」の同
紙の号外が研究室にあるのを思い出し、並べてみました。
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2011/0912.html
宗教カルトや霊感商法などが社会問題になっていることをあまり知らない若者
たちが増えてきているので、是非、今回の直言の国会質疑をご覧ください(252番
からです)。
https://kokkai.ndl.go.jp/#/detail?minId=114315206X00319980922¤t=1
感染が拡大してきています。
感染予防に最大限の注意を払って、今週もどうぞご無事にお過ごしください。
★ 伊藤孝司 さんから:
写真展「平壌の人びと」 8月は3都市で開催]
http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/
★ 松岡 勲 さんから:
<book22-38『子どもたちが綴った戦争体験(5)平和な地球世界をめざして』(村山士郎)>
『子どもたちが綴った戦争体験』(新日本出版社)の最終巻で『平和な地球世界
をめざして』とのタイトルで、日本の敗戦後の再出発から現在までを射程に入れ
たものだ。内容は敗戦を日本を子どもたちはどう受けとめたか、戦後の子どもた
ちの気持ち、さらに憲法と9条の問題、現代の日本と世界が抱える軍事基地の問
題、貧困と差別の問題、地球環境の問題、原発・核兵器の問題について子どもた
ちと考える構成になっている。府立図書館から地元の図書館に取りよせるといい。
★ 星野正樹 さんから:
【お知らせ】8月20日(土)18:30開始 第163回市民憲法講座
「島がミサイル基地になるのか 若きハルサーたちの唄」上映&トーク
お話:湯本雅典さん(ビデオジャーナリスト)
「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。
ぜひご参加ください。
=============================
第163回市民憲法講座
「島がミサイル基地になるのか 若きハルサーたちの唄」 上映&トーク
お話:湯本雅典さん
(ビデオジャーナリスト)
石垣島で2019年3月から始まった陸上自衛隊のミサイル基地建設。
島の若者たちが始めた住民投票を求める活動は、わずか1か月で
石垣市の有権者の3分の1以上の署名を集めたものの議会や裁判の
壁により実現されませんでした。
日米による軍事戦略の強化によって憲法・地方自治が脅かされる中、
対話を求めて行動する若者たちの姿を追った映画の上映と監督をされた
湯本さんにお話をうかがいます.
【湯本雅典さんプロフィール】
1954年生まれ、2006年まで東京都の公立小学校の教員、自主退職。
以降、自営業をやりつつ、学習塾「じゃがいもじゅく」の運営、
福島からの避難母子の事務所開設の手伝い、好きな映画の趣味が高じた
自主製作映画の製作。自主上映も行う。代表作は、「学校を辞めます」
「子どもたちを放射能から守れ 福島のたたかい」「選挙が生まれる 長野と群馬の挑戦」
「沖縄から叫ぶ 戦争の時代」他。
日時:2022年8月20日(土)18:30開始
場所:文京区民センター3階A会議室
http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754
参加費:800円
主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会
東京都千代田区神田三崎町3-3-3-402
03-3221-4668
http://web-saiyuki.net/kenpoh/
※開催にあたっては感染拡大を防ぐため、
最大限「三密」を回避する措置をとって取り組みます。
※マスク着用にご協力下さい。
--集会等のお知らせ------
●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票
● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ●
10月7日(金)14:00~佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館
●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷●
10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審 14:00 門前集会@福岡高裁前
●福島原発事故被害救済九州訴訟●
10月20日(木)11時00分~ 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁
裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php
●川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一●
10月24日(月)13時15分から17時 進行協議(非公開)
前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続
前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas
人証の採否、尋問の予定時間の調整
2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。
川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請
https://tinyurl.com/35c8jfhs
・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一
巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)
https://tinyurl.com/2dk243a2
トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c
意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授)
https://tinyurl.com/5xv5acfn
●福島原発事故被害救済九州訴訟●
【第1陣・第5回口頭弁論期日】
11月17日(木)14時30分~ 福岡高裁101号法廷
https://tinyurl.com/5xv5acfn
●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』●
https://saibancho-movie.com
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。
▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU
【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc
▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8
○-----------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設
・新型コロナウイルス対策として2時間。
・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)
***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************
CML メーリングリストの案内