[CML 064957] 年間で自分6人分のゴミを出す日本人、プラごみは一生に袋5000個分

毛利正道 mouri-m @ joy.ocn.ne.jp
2022年 7月 18日 (月) 20:57:48 JST


年間で自分6人分のゴミを出す日本人、プラごみは一生に袋5000個分

FBはこちら


<https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid02yiVtPrUvrQBjCYee3B
Sg86diztJUBcoG8kXea5DjL7SE9yQxQH7kT4L9LXrEcAUul&id=100008306530326> (7)
Facebook



私が代表を務める「青い地球を育む会」は、国立環境研究所江守正多氏動画視聴会を
契機に昨年4月に「子どもらのため、気候環境危機(地球温暖化による危機と地球環
境汚染による危機)を乗り越え青い地球を取り戻すためにできることに取り組んでい
く」ことを申し合わせとして発足した、主に諏訪地域の会員13名による集まりです。
ほぼ毎月1回のペースで、勉強会や関係施設見学を行っていますが、その中で私自身
が印象に残ったことを少しずつご紹介していきたいと思います。曰く、「青い地球シ
リーズ」として。

その第一回は、人間であれば誰しも大きな係わりがあるゴミ問題というか、人類が排
出する廃棄物問題。この会では、地域のゴミを燃やす施設「諏訪湖周クリーンセン
ター」と、燃やさずにリサイクルに回す施設「諏訪南リサイクルセンター」、双方を
見学することにより、ゴミ問題の全体像がようやく見えてきました。一言で言うと、
どちらもゴミのすごい量に圧倒されました。

日本は、一人当たりのゴミ排出量(産業廃棄物を除く)が世界第4位で、その排出量
は一人年間329㎏(身近な我が岡谷市民は261㎏)。日本人の平均体重約57㎏
で割ってみると5.77(岡谷では4.58)。すなわち、日本人は、赤ちゃんから高齢者ま
で平均して、毎年自分自身5.8個(岡谷では4.6個)もの廃棄物を85年間体外に排出し
て約500個にまでなるのです。近年は、そこからリサイクルするものも増えては来ま
したが、日本全体でこの約8割(岡谷では85%)が焼却ないし埋立されています。

この総排出量のうち、プラスチック類は年間71㎏ですので、日本人平均体重57㎏で割
ると、1.25。自分の体重1.25個分の重量があるプラごみを毎年排出していることにな
ります。71㎏というと、45リットル入りの一般的大型家庭ごみ袋59個になります。こ
れだけのプラごみを一人で85年間毎年排出し一生のうちに約5000個。、それを焼却し
て地球温暖化ガスを大量に発生させるか、焼却せずに海洋や空気中、埋立地に永遠に
累積させ地球を汚染していっていることになります。

すごいことだと思いませんか(いずれも、2019年ないし2020年度における数値よ
り)。日本全体では江戸時代終わりまで、田舎では1955年くらいまで、残るゴミなど
ほとんどなかったのにね。

もし間違えていたら教えて下さい。







======================================================= 

毛利正道    <mailto:mouri-m @ joy.ocn.ne.jp> mouri-m @ joy.ocn.ne.jp

〒394-0005岡谷市山下町1-21-24-101法律事務所こんにちは

tel0266-75-1512   fax0266-75-1513   携帯090-4096-7065

======================================================= 





CML メーリングリストの案内