[CML 064927] 第4106目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2022年 7月 16日 (土) 07:21:29 JST


青柳行信です。2022年 7月16日(土)。

☆原発とめよう!九電本店ひろば第4106目☆
     呼びかけ人賛同者7月15日まで合計4539名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
      
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
    <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報 
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 


★ 横田つとむ さんから:

 青柳さん
 
暑い中、夕方から雨になりました。
明日にかけて、大降りになるそうです。
今日の参加者のスピーチで、電力会社は集めたお金を自分たちの
利益のために使っているそうです。お金を集める人は、企業は、
際限がないものですね。まさに資本の論理が貫徹しています。
少し、世の中を変えましょう。 国民生活が中心の社会にしましょう。
 あんくるトム工房 来んしゃい金曜 脱原発 
   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-969.html
       
   
★ タイの友人 さんから:

朝の挨拶:https://tinyurl.com/mr6rpzyr


★ ギャー さんから:

「ここにぼくらは未来をつかまえる」

国境なんかで隔てられない ぼくらのつながり 国家なんかに押しこめられない
ぼくらのいのち 独り占めするさもしい根性は 死滅する運命
永遠を獲得するのは 生きるよろこび ここにぼくらは未来をつかまえる


★ 矢ヶ﨑克馬(沖縄) さんから:

 第115回原発事故避難者通信―放射線防護は基本的人権―
https://tinyurl.com/4yj5remz

放射線被曝から住民を防護する法律は日本に無いのか?

つなごう命の会 ゆんたく学習会(ZOOM)(通算52回)
期日:2022年7月16日(土)16:00~
講師:矢ヶ﨑 克馬
題目:放射線被曝から住民を防護する法律は日本に無いのか?


★ 木村幸雄 さんから:

【署名】安倍晋三の国葬に反対します

「国葬」と聞き驚きました。岸田政権は、とことんアベ様様なんですね。まさに政権の本質が選挙後暴露されていきます。マスコミもこぞって、「功績」キャンペーンをしています。しかし事実は、アベは政治を私物化し民主主義を壊してきた戦後最悪の人物。この人物を国葬にふすという岸田政権。国葬反対の「国民」運動が必要です。以下のネット署名にご賛同を。
https://chng.it/6MLbjYVNTm

全国各地から大きな反対の声をあげ、安倍氏の「国葬」を葬り去ろう!!


★ たんぽぽ舎 さんから:

【TMM:No4533】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/

2022年7月15日(金)地震と原発事故情報-
             6つの情報をお知らせします
1.原発 冬に最大9基稼働 首相表明 消費電力の1割
  火力も10基増 (7/15日本経済新聞より抜粋)
2.株主にしかできない株主代表訴訟で福島第一原発事故を
  引き起こした東電旧取締役の社会的責任を追及することができた
  原発を運転する会社の取締役には他の会社とは
  比較にならない大きな責任が伴う
  その責任を取れない者は取締役などになってはいけない
     2022年7月13日 木村 結(東電株主代表訴訟事務局長)
3.「アベさんに対する銃撃について思うこと」
  アベさんが銃撃を受けて死んだ。悲しくはない。
  アベさんは私が最も嫌う、少なくとも片手で数えられる5人に入る人だった
    小出裕章(京都大学原子炉実験所 元助教)
★4.8つの政党本部に5団体で5つの質問を提出
  「老朽原発うごかすな!」「原発は原爆になりうる」
  「核のゴミを増やしてはいけない」
  「原発稼働は再び事故を起こす」「電力逼迫は防げないか」
  回答は立憲民主党、れいわ、日本共産党、社民党だけ
  突撃スピーチ1:木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク)
  7/6(水)第48回日本原電本店抗議行動報告 (その3)(5回の連載)
     とめよう!東海第二原発首都圏連絡会
5.津波対策の必要性の認識を鋭く問いただす
  初の原発視察 東電株主訴訟で朝倉裁判長…
  メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)
     黒木和也 (宮崎県在住)
6.新聞より2つ
  ◆統一教会 勧誘手口 安倍広告塔利用
   なぜ、大メディアは自民党と統一教会の関係を報じないのか
   今後もどんどん出てくるであろう自民党議員の統一教会総汚染
    (2022年7月15日発行「日刊ゲンダイ」1面より抜粋)
  ◆日本外交と政治の正体<448>
   安倍元首相銃撃で批判を封じる報道の異常さ
   この事件と報道は日本社会の特異性を示した 孫崎 享
    (2022年7月14日発行「日刊ゲンダイ」より)
 

★ 宮崎 黒木和也 さんから:

*[社説]日増しに安くなる再生可能エネルギー、原発にこだわっている時ではない
7/15(金) 12:14配信 ハンギョレ新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbf7015b645f37d6d8cc07328cc2f2729873fe8c

*略奪を後世に伝えるために片付けない チェルノブイリ原発の今は
7/15(金) 12:00配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9036c06c592cf430f2db7ad961bb8cc2f50608a

*原発への武力攻撃に万全の措置を 国に要望(福井県)
7/15(金) 20:24配信 FBC 福井放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5be48047d9437c57725825db436dcabb60b9bc1

*攻撃できない拠点 原発を「軍事基地化」するロシア軍の驚きの作戦
7/15(金) 19:31配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bcff91e972490ecbf4eb4b706eb365fcf3df6af

*社説:13兆円賠償命令 重たい原発の経営責任
7/15(金) 16:06配信 京都新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/d266b598e47b51a28f441793ce7fa2c0a20992a0

*13兆賠償命令…東電元会長「お一人ラーメン」後に語っていた弁明
7/15(金) 16:00配信 FRIDAY
https://news.yahoo.co.jp/articles/f78261463ac086b97f68f46e5100cc7857ee474a


★ 青木幸雄(宮崎の自然と未来を守る会) さんから:

◎雷雨の中、40名が「川内老朽原発延長反対」を訴え
福島第一原発事故の翌年7月から始めた「原発再稼働反対ウォーク」が10年を迎えた。なので7月15日、デパート前交差点広場で10周年集会も開いた。回数にすれば473回目。普段は、宮崎県庁---デパート前---九電宮崎支店までの小1時間の行動だ。
宮崎県庁を出発した頃は小降りだった雨は、集会を始めた頃にちょうど本降りとなり、おまけに雷もなり始めた。新型コロナも急増し始め、集会コンディションとしては最悪となった。だが、それにも負けじと参加者は実数で40名。
初回を除けば毎回参加してきた人や、92歳を過ぎたが自分流の活動として参加されている方、また大雨の中を都城・北諸地区から駆け付けてくれた方等、懸命のスピーチが相次いだ。集会後、降り続く雨の中を「原発ゼロへ!」や「ストップ川内原発」と書いた幟や「延長運転NO!
川内老朽原発」等と書かれた横断幕とともに、九電宮崎支店前までパレード。最後は、みんなで「原発いらない、川内老朽原発延長するな!」などのシュプレヒコールで川内原発廃炉を訴え、鹿児島県側との連帯を申し合わせた。


★ 前田 朗  さんから:

*Changeのオンライン署名です

安倍晋三の国葬に反対します。We oppose Shinzo Abe's state funeral."
https://chng.it/7jkvTzCKSg 

*安倍元首相銃撃事件はヘイト・クライムではない
https://maeda-akira.blogspot.com/2022/07/blog-post_84.html 

*ヘイト・スピーチ研究文献(203)平和学とヘイト・スピーチ05
佐藤潤一「ヘイトスピーチ規制の現状と課題」佐藤『法的視点からの平和学』(晃洋書房、2022年)
https://maeda-akira.blogspot.com/2022/07/blog-post_14.html 


★ 小倉利丸 さんから:

 リムパックに反対する二つの記事:リムパックとアメリカの対中戦争に対するフェミニストの反論/リムパック2022にノー、アロハ'Āinaと真の安全保障にイエス
 https://tinyurl.com/4z42npwy
 
 戦争の問題を気候変動や環境への深刻な破壊活動であること、米軍基地が先住民の土地や文化の収奪の上に成り立っていること、複合的な人権侵害を引き起こすことなどが提起されている。伝統的な平和運動のパラダイムと比べて、より包括的で体制そのものの転換への指向がはっきりしていると思う。また、ウクライナの戦争の真っ最中であることから、日本の平和運動が自衛隊の武力行使を容認しかねない危うい主張がみられるようになったのとは対照的に、ウクライナの戦争があろうがなかろうが、軍隊そのものを否定する意志が明確だ。しかも下記の団体はいずれも米国を拠点としているから、自国の軍隊や基地そのものを拒否する運動にもなっている。
 
 
--集会等のお知らせ------

●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票

● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ●
10月7日(金)14:00~佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館

●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷●
10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前

●福島原発事故被害救済九州訴訟● 
10月20日(木)11時00分~ 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁 
 裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php

●川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一●
10月24日(月)13時15分から17時 進行協議(非公開)

前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続 
前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas

  人証の採否、尋問の予定時間の調整
2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。
  川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請
 https://tinyurl.com/35c8jfhs

・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一
巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)
  https://tinyurl.com/2dk243a2
トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c
意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授)
 https://tinyurl.com/5xv5acfn
 
●福島原発事故被害救済九州訴訟● 
【第1陣・第5回口頭弁論期日】 
 11月17日(木)14時30分~ 福岡高裁101号法廷
      https://tinyurl.com/5xv5acfn

●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』●
https://saibancho-movie.com

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。

▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU

【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc

▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
        毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設 
      ・新型コロナウイルス対策として2時間。
      ・当日、天候が快晴 曇り 開設  ・祝日、少雨と風の強い日中止。
     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
            地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)

***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内