[CML 064918] 第4105目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2022年 7月 15日 (金) 07:37:00 JST


青柳行信です。2022年 7月15日(金)。

☆原発とめよう!九電本店ひろば第4105目☆
     呼びかけ人賛同者7月13日まで合計4539名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
      
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
    <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報 
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 


★ 横田つとむ さんから:

 青柳さん
 
今日は時間を間違えて、裁判の傍聴に間に合いませんでした。
暑さのせいかな? 歳のせいかな?
また、コロナが流行っています。 こんなに暑くて、蒸し暑いのに
コロナのウィルスはしぶとく増えています。
皆さん、健康には気を付けましょう。
 あんくるトム工房  新型コロナが増えています。
    https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-968.html
    
   
★ タイの友人 さんから:

朝の挨拶:https://tinyurl.com/mr34jcx2


★ ギャー さんから:

「夢の道づれ」

ウォウォウォワワワ(C)夢の道づれ(FC)遠いところまで 旅をしたよ
果てしない夢の果てに あなたが立っている 見知らぬ世界の夢のはじまり
不思議な世界の夢の憧れ 平和を映す鏡(FG7C)それがあなた
夜の帳(とばり)の向こうに 光り輝く朝 夢の道づれ イェイェイェラララ


★ 京都の菊池 さんから:

レイバーネット日本のホームページに掲載された
「日本裁判史上最高額」13兆3210億円の弁償命じた東京地裁~法廷に拍手、鳴り止まず
黒鉄好   2022-07-14 09:10:37
http://www.labornetjp.org/news/2022/0713hokoku


★ 佐藤大介(ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン事務局)さんから:

東電株主代表訴訟、勝訴おめでとうございます!
10年間、本当にご苦労さまでした

●「大飯原発再稼動を許さない!緊急行動」

7月15日(金)12時30分
おおい町大島半島「しーまいる」前集合、13時デモ出発
大飯原発ゲート前で抗議行動(13:40~14:30)

●「老朽原発・美浜3号うごかすな!現地全国集会」
7月24日(日)正午
チラシなど → https://blog.goo.ne.jp/takahamakarakanden


★ 大分市 島田雅美 さんから:

九州電力大分支店前4000日目、抗議行動

青柳行信 さん

毎日メールをありがとうございます。猛暑が続いていますが、
お変わりありませんか。いつもご無沙汰ばかりで申し訳ありません。
私方、元気で下記のように、
「4000日目、原発いらない!毎日九電抗議行動」を計画しています。

とき:7月17日(日)10:00~16:30(台風以外は決行)
ところ:九州電力大分支店前(JR大分駅中央口から徒歩5分)
内容:スタンディング(各自大きな文字ではっきりと原発反対と)
          (書いたプラカードをお持ちください)

相変わらず静かな訴えですが、確実な一歩一歩を積み重ねています。
4000日目の抗議文は、16:30に提出します。[島田雅美]

<追記>先日の株主総会で、司会者の瓜生会長が私の質問に対して突如
「社員がバレンタインにはチョコレートを貰った」などと本当に
びっくり仰天するようなことを言われました。早速、大分に帰って事実を
確認しましたが、そんな事実は全くありませんでした。後日、瓜生会長が
バレンタインのチョコレートとクリスマスカードを間違えたことが、明らか
になりました。クリスマスカードといっても、原発に抗議するカード
です。一体何を考えているのやら…そんなことより毎日私たちの抗議文
をちゃんと読んで欲しいです。株主総会に出席された方への釈明です。


★ 【白井聡 ニッポンの正体】 さんから:

先日の福島第一原発事故賠償請求集団訴訟最高裁判決(令和4年6月17日第二小法廷判決)
において原告側(市民)の国に対する損害賠償請求が認められなかった。

原発事故はまた起きる!最高裁、驚愕の無責任判決 ゲスト:馬奈木厳太郎さん
https://www.youtube.com/watch?v=dIljdGNGO9s


★ たんぽぽ舎 さんから:

【TMM:No4532】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/

2022年7月14日(木)地震と原発事故情報-
             5つの情報をお知らせします
1.「原発事故 対策で防げた」東京地裁が過失認定
  被害甚大 取締役の責任重く 裁判長、語気強め「責任感欠如」
  東電旧経営陣に13兆円賠償命令
  提訴10年 初の断罪「満点判決」原告喜び
  「まっとう」「大きな意義」被災住民ら
  コスト優先 津波対策軽視 経営悪化、浸水防ぐ対応怠る
  電力会社に重い警鐘   7月14日「東京新聞」朝刊より抜粋
2.経産省・電力会社の「電力需給逼迫」問題の解決方法はある
  休止している火力発電を動かす・
  東西連携(関西、関東の周波数変換)線を太くせよ
  スピーチ:柳田 真(とめよう!東海第二原発首都圏連絡会)
  7/6(水)第48回日本原電本店抗議行動報告 (その2)(5回の連載)
    とめよう!東海第二原発首都圏連絡会
3.郵便局の窓口で使える多言語会話帳
     桑島宗利(メールマガジン読者)
4.辛坊治郎「この趣旨の判決には大きな意味」
  「旧経営陣は原発事故を防げたはずだがそれを怠った」という
  趣旨の判決なので、影響は大きい…
  メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)
     黒木和也 (宮崎県在住)
5.新聞・配信より4つ
  ◆海洋放出 反対44%、賛成35% 若年層、女性が慎重
   茨城新聞世論調査
    (7月13日「茨城新聞クロスアイ」より抜粋)
  ◆福島第一原発の処理水海洋放出、東電の準備工事着手に地元当惑
    (7月13日「河北新報」より抜粋)
  ◆北海道と首都圏結ぶ海底送電線
   日本海経由、200万kw(現在は90万kw)で計画
     (7月13日20:58「時事通信」より抜粋)
  ◆【素粒子】より2つ
   ・辺野古問題をまた「門前払い」。ほか
━━━━━━━ 
※7/16(土)日中近現代史-全6回連続講座(毎月第三土曜)

 日本の対中国侵略戦争からの教訓は何か
 ~歴史和解の方途を紡ぎだすために~
 第1講「戦前の日本国家とは何だったのか」

 講 師:纐纈(こうけつ)厚さん(山口大学名誉教授・政治学博士、
        東亜歴史文化学会会長・植民地文化学会代表理事)
  日 時:7月16日(土)14時より16時
  会 場:「スペースたんぽぽ」
 参加費:800円  予約必要です。
     たんぽぽ舎あて電話  03-3238-9035か
     「ヤフーメール」<tanpopo3238 @ yahoo.co.jp> で、
     ご氏名と電話番号をお知らせ下さい。
     受付番号をお伝えいたします。
   第2講は8月20日(土)14時より16時
━━━━━━━ 


★ 宮崎 黒木和也 さんから:

*唯一全町避難続く…福島・双葉町 来月30日に一部で「避難指示」解除
7/15(金) 1:24配信 日テレNEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/07f249279431ab55542ca52ae2d85ca6a2af7287

*最大9基の原発稼働へ…今冬の電力需給ひっ迫防ぐため さらに5基の稼働目指す
7/15(金) 0:00配信 日テレNEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d84e1b531b932866ab4f9dc5ee2918bbe27643e

*柏崎刈羽原発テロ対策施設 規制委が設置許可申請を“了承” 
経済団体からは再稼働強く求める声【新潟】7/14(木) 19:03配信 NST新潟総合テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca52549b14d6c0fc6398827cda54a31744a57b18

*鋭く認識追及、初の原発視察 東電株主訴訟で朝倉裁判長
7/14(木) 7:10配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/25fd681bbc4f118ab45851c1d6a159e06ccd87fd


★ 田中一郎 さんから:

(メール転送です)あわや破局大惨事:青森県六ケ所村再処理工場の高レベル放射性廃液タンクの冷却停止事故=ズサン極まる日本原燃の核燃施設管理態勢と、それを正さない規制委・規制庁の反国民的「超危険」- いちろうちゃんのブログ
  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/07/post-159662.html


★ 前田 朗  さんから:

今回報道されたジェンダーギャップの報告書です。

Global Gender Gap Report 2022
https://www3.weforum.org/docs/WEF_GGGR_2022.pdf 

総合ランクで116位ということだけでなく、内容をもう少し丁寧に見ておく必要があります。


★ 渡辺(日韓民衆連帯全国ネットワーク) さんから:
。
来年の2023年9月1日は関東大震災で朝鮮人・中国人・日本人活動家らが大虐殺されてか
らまる100年にあたります。

日本でもそこに向けた取り組みの準備が進められていますが、一昨日(7月12日)、韓国
の「関東虐殺100周忌追悼事業推進委員会(推進委)」がソウル中区のプレスセンター
で正式に発足しました。

推進委には1923韓日在日市民連帯、6・15共同宣言実践南側委員会、強制動員問題解決
と対日過去清算のための共同行動、キョレハナ、民族問題研究所、民族和解協力汎国民
協議会、市民の会独立、ウリハッキョと子どもたちを守る市民の会、日本軍性奴隷制問
題解決のための正義記憶連帯、全国民主労働組合総連盟、韓日民族問題学会、韓国労働
組合総連盟、韓国進歩連帯、韓国YMCA全国連盟など40余りの社会・市民団体が参加して
います。

発足式を報じたハンギョレ新聞日本語版の記事
 http://japan.hani.co.kr/arti/politics/44041.html
 
 
--集会等のお知らせ------

●7月15日(金)午後6時~8時
「原発なくそう!九州玄海訴訟」4県拡大原告団ZOOM会議のご案内●
http://tinyurl.com/2p8pjw6c

●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票

● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ●
10月7日(金)14:00~佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館

●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷●
10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前

●福島原発事故被害救済九州訴訟● 
10月20日(木)11時00分~ 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁 
 裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php

●川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一●
10月24日(月)13時15分から17時 進行協議(非公開)

前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続 
前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas

  人証の採否、尋問の予定時間の調整
2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。
  川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請
 https://tinyurl.com/35c8jfhs

・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一
巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)
  https://tinyurl.com/2dk243a2
トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c
意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授)
 https://tinyurl.com/5xv5acfn
 
●福島原発事故被害救済九州訴訟● 
【第1陣・第5回口頭弁論期日】 
 11月17日(木)14時30分~ 福岡高裁101号法廷
      https://tinyurl.com/5xv5acfn

●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』●
https://saibancho-movie.com

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。

▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU

【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc

▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
        毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設 
      ・新型コロナウイルス対策として2時間。
      ・当日、天候が快晴 曇り 開設  ・祝日、少雨と風の強い日中止。
     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
            地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)

***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内