[CML 064916] Re: 「米元高官、外国のクーデター計画に関与した経験をテレビで明かす」
yorikazu shimada
ningen @ hotmail.com
2022年 7月 15日 (金) 05:42:02 JST
なぜベネズエラには「抵抗権」が許されないのかわからないですが、「アメリカ様」に逆らうのは本当に許せないと思っているのかなと思います。嶋田
石原 俊@岩波『戦争と社会』全5巻完結
@ishihara_shun
コロナ禍とウクライナ侵略を経てわかったのは、日本や欧米の左翼のある部分は、(日本国憲法も保障している)基本的人権のうち社会権には関心があっても、自由権や民主主義はわりとどうでもよかったこと、自由主義と民主主義を守るために軍事的抵抗権を行使したウクライナには冷淡だったことでしょうね。
午後11:44 · 2022年5月2日·Twitter for iPhone
https://twitter.com/ishihara_shun/status/1521138670786707461
ParsToday日本語【公式】
@ParstodayJ
#ロシア のポリャンスキー国連次席大使も、ボルトン氏がCNNとのインタビューで一部の国の #クーデター への #アメリカ の関与を認めた数時間後に、「我々は現在、アメリカが2014年の#ウクライナ でのクーデターに関与した事実を告白するのを待っている」と述べています。
午後3:14 · 2022年7月14日·
https://twitter.com/ParstodayJ/status/1547464538773225472
________________________________
差出人: CML <cml-bounces+ningen=hotmail.com @ list.jca.apc.org> が yorikazu shimada <ningen @ hotmail.com> の代理で送信
送信日時: 2022年7月14日 15:17
宛先: 市民のML <cml @ list.jca.apc.org>
件名: [CML 064914] Re: 「米元高官、外国のクーデター計画に関与した経験をテレビで明かす」
すいません、日本にもネオコン左翼の大学教授がいるという話でした。嶋田
________________________________
差出人: CML <cml-bounces+ningen=hotmail.com @ list.jca.apc.org> が yorikazu shimada <ningen @ hotmail.com> の代理で送信
送信日時: 2022年7月14日 15:15
宛先: 市民のML <cml @ list.jca.apc.org>
件名: [CML 064913] 「米元高官、外国のクーデター計画に関与した経験をテレビで明かす」
------
ボルトン氏はベネズエラ以外にも事例があるはずだと迫られると「そのはずだ」と応じるにとどめた。
外国で政情不安の引き金となるクーデターに関与したと米高官が公の場で認めるのは異例。
「クーデターの計画立案を助けたことがある人間としては、多くの作業が必要だと言える。米国ではなく他の場所の話だ。トランプ氏の場合はそうしなかった」と語った。
司会者にどのクーデターの話か問われるとベネズエラに言及し「結果的に成功しなかった。われわれはそれほど関与したわけではないが、野党が非合法的に選ばれた大統領を追放するために何をする必要があるかが分かったし、それでも彼らは失敗した」と応じた。
ボルトン氏は大統領補佐官だった19年に、ベネズエラの野党指導者グアイド氏が左派のマドゥロ大統領を退陣させるため、軍に協力を呼びかけたことに支持を表明していた。マドゥロ氏は大統領職にとどまった。
ボルトン氏はベネズエラ以外にも事例があるはずだと迫られると「そのはずだ」と応じるにとどめた。
外国で政情不安の引き金となるクーデターに関与したと米高官が公の場で認めるのは異例。
https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.reuters.com%2Farticle%2Fusa-bolton-idJPKBN2OO0A7&data=05%7C01%7C%7C0c97276b94f84faca32408da65609317%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637933762720132825%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=ra4JcEjt7Vb0%2FRfrG%2F8hC53gLEJfo%2FGcfoXAKy9NBI0%3D&reserved=0
石原 俊@岩波『戦争と社会』全5巻完結
@ishihara_shun
·
2019年2月23日
この日本共産党のベネズエラ情勢認識は適切といえる。不正と弾圧に塗れたマドゥーロ政権への米国の介入を、公正な選挙で選ばれたチリ・アジェンデ政権への米国の介入と相同視するような、日本の一部左派の方がた(共産党関係者も多数含まれる)、いいかげん目を覚ましたらいかがか。
https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.reuters.com%2Farticle%2Fusa-bolton-idJPKBN2OO0A7&data=05%7C01%7C%7C0c97276b94f84faca32408da65609317%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637933762720132825%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=ra4JcEjt7Vb0%2FRfrG%2F8hC53gLEJfo%2FGcfoXAKy9NBI0%3D&reserved=0
CML メーリングリストの案内