[CML 064914] Re: 「米元高官、外国のクーデター計画に関与した経験をテレビで明かす」

yorikazu shimada ningen @ hotmail.com
2022年 7月 14日 (木) 15:17:34 JST


すいません、日本にもネオコン左翼の大学教授がいるという話でした。嶋田
________________________________
差出人: CML <cml-bounces+ningen=hotmail.com @ list.jca.apc.org> が yorikazu shimada <ningen @ hotmail.com> の代理で送信
送信日時: 2022年7月14日 15:15
宛先: 市民のML <cml @ list.jca.apc.org>
件名: [CML 064913] 「米元高官、外国のクーデター計画に関与した経験をテレビで明かす」




------


ボルトン氏はベネズエラ以外にも事例があるはずだと迫られると「そのはずだ」と応じるにとどめた。


外国で政情不安の引き金となるクーデターに関与したと米高官が公の場で認めるのは異例。


「クーデターの計画立案を助けたことがある人間としては、多くの作業が必要だと言える。米国ではなく他の場所の話だ。トランプ氏の場合はそうしなかった」と語った。


司会者にどのクーデターの話か問われるとベネズエラに言及し「結果的に成功しなかった。われわれはそれほど関与したわけではないが、野党が非合法的に選ばれた大統領を追放するために何をする必要があるかが分かったし、それでも彼らは失敗した」と応じた。


ボルトン氏は大統領補佐官だった19年に、ベネズエラの野党指導者グアイド氏が左派のマドゥロ大統領を退陣させるため、軍に協力を呼びかけたことに支持を表明していた。マドゥロ氏は大統領職にとどまった。

ボルトン氏はベネズエラ以外にも事例があるはずだと迫られると「そのはずだ」と応じるにとどめた。

外国で政情不安の引き金となるクーデターに関与したと米高官が公の場で認めるのは異例。


https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.reuters.com%2Farticle%2Fusa-bolton-idJPKBN2OO0A7&data=05%7C01%7C%7Cd1affa360d5345f2859e08da65603796%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637933761184561838%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=vWXCLYAq0hJyGpbtC2Qf9EFR%2BK4aM9ImNDZAqtQYc50%3D&reserved=0


石原 俊@岩波『戦争と社会』全5巻完結
@ishihara_shun
·
2019年2月23日
この日本共産党のベネズエラ情勢認識は適切といえる。不正と弾圧に塗れたマドゥーロ政権への米国の介入を、公正な選挙で選ばれたチリ・アジェンデ政権への米国の介入と相同視するような、日本の一部左派の方がた(共産党関係者も多数含まれる)、いいかげん目を覚ましたらいかがか。



https://nam12.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.reuters.com%2Farticle%2Fusa-bolton-idJPKBN2OO0A7&data=05%7C01%7C%7Cd1affa360d5345f2859e08da65603796%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637933761184571792%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJWIjoiMC4wLjAwMDAiLCJQIjoiV2luMzIiLCJBTiI6Ik1haWwiLCJXVCI6Mn0%3D%7C3000%7C%7C%7C&sdata=lMldvgUVcWi8vqX1KUjwflPUeHphzE4McC3qe4FhTxg%3D&reserved=0


CML メーリングリストの案内