[CML 064889] 明るいな冤罪はねのけドキュメント 「オレの記念日」桜井昌司

大山千恵子 chieko.oyama @ gmail.com
2022年 7月 10日 (日) 08:33:46 JST


映画「オレの記念日」
<https://news.yahoo.co.jp/articles/2eb689da47d731837bd966ed684594a7930e2328?page=1>

12年前に見た井出洋子監督の『ショージとタカオ
<https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%81%A8%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%82%AA>
』は*冤罪*被害者ドキュメンタリーなのに、明るくて好きだった。単行本まで読んでしまうくらい。その後も布川事件の本は何冊も読んだ。

そのショージ、主人公の桜井昌司を描いた、最新映画。

『SAYAMA みえない手錠をはずすまで <http://sayama-movie.com/>』『袴田巖 夢の間の世の中
<http://www.hakamada-movie.com/>」『獄友 <http://www.gokutomo-movie.com/>
』を創った金聖雄監督の最新作。ゆえに他の冤罪被害者との交流も描かれる。

*癌で余命3ケ月と聞いて心配していたが、めちゃくちゃ元気前向き*な彼を見て感動。

神社で柏手を打ってる場面があるから信心深いのかと思いきや、上映後の交流会で*出所してから「神棚もやした」*発言(爆笑)。

タッグを組んでた(故)*タカオと仲が悪いのも正直に語るとこ*が良い。*本音で進む*男。

語りは、小室等。

エンドロール。ピアノ伴奏は竹田裕美子 <http://leejeongmi.com/about.htm#kinchan>(きんちゃん)。



-- 
大山千恵子
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama


CML メーリングリストの案内