[CML 064831] 第4094目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2022年 7月 4日 (月) 07:16:47 JST


青柳行信です。2022年 7月 4日(月)

☆原発とめよう!九電本店ひろば第4094目☆
     呼びかけ人賛同者7月3日まで合計4539名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
      
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
    <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報 
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 


★ 横田つとむ さんから:

 青柳さん

また、台風が近づいてきました。
先の梅雨は雨が少なかったので、一雨欲しいところです。
あちらこちらで訊いてみると、今回の選挙は、まず生活防衛が
優先です。 だったら、自公の議席を減らしましょうよ。
あんくるトム工房  生活防衛の選挙です
   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-957.html       

    
★ タイの友人 さんから:

朝の挨拶:https://tinyurl.com/2wrrtsja


★ ギャー さんから:

「じじばばの目は」

じじばばの目は 若い奴らが相手のことを 「いい男」「いい女」と見るのとはちがって
じじいばばあをたいせつにしてくれる 相手の身になって思いやる人間を
「いい人」と見なすんだ 「あたりまえ」なんて 一人ひとりみんなちがうということを
わかっている人を たいせつにするもんだよ


★ 早稲田大学の水島朝穂 さんから:

 直言更新しました(2022年7月4日)第4回参議院選挙の風景――
  「3分の1」の問われ方+西原春夫早大元総長の平和論等(YouTube)

■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
■◎■「直言」ニュース    2022年7月4日
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

大変な猛暑の日々が続いておりますが、お元気でしょ
うか。久しぶりに直言ニュースをお送りします。直言更新しました。
http://www.asaho.com/jpn/index.html
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2022/0704.html

■参議院選挙の投票日まで1週間を切りました。今回は、66年前の第4回参議院選
挙について、当時の新聞を使って再現してみました。

 参議院は解散がなく、3年おきに半数改選の選挙が確実に行われるという点で、
「民意の定時観測」の側面をもっています。参院選では、お金が絡む事柄、消費
税導入、税率アップ、「消えた年金」などが問題になると、政権党が議席を減ら
す傾向にあります。今回の選挙は円安、物価高、年金減額、税金の使い道への怒
りなど、「お金」が絡んでいます。産経の予測では最大100議席の圧勝ですが最
後までわかりません。

■元早大総長の西原春夫先生が、ご高齢にもかかわらず、現下の問題についてイン
タビューに応じておられます。西原先生から直言で紹介してほしいというメール
を頂戴したので紹介します。下記をクリックしてください。

【次世代の君へ】西原春夫 早稲田大学第12代総長 刑法学の権威が未来を読み解く
https://www.youtube.com/watch?v=m126JBIzMDA

 かなり長時間ですか、飽きさせません。先生の平和論(「超越法」)などについ
てはすでに紹介しました。
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2022/0103.html
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2022/0228.html

 個人的にはインタビューの終わりの方の「健康法」が大変興味深く、学ばねば
と思ったしだいです。どうぞお時間のある時にご視聴ください。

■ それでは、今週もどうぞお元気でお過ごしください。 


★ 近藤ゆり子 さんから:

沖縄と連帯する会・ぎふ 
https://okinawarentaigifu.jimdo.com/
サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。

・6月30日。宮森小学校に米軍機が墜落した事故から63年。
当時米軍は「(訓練中に起こる)普通の出来事」と内部文書に記述していた。
その思考法は今も変わっていない。
軍隊は、軍隊それ自身の利益(組織の維持)が優先する。「有事」ではもちろん、
「平時」ですら住民の安全より「強い力を発揮するための練度の向上(訓練)」が優先する。
「有事」の際に、全住民が安全な場所に避難することなど不可能。
それでも「兵隊さん(自衛隊さん)、ありがとう」と言うのが“普通”になる雰囲気が
蔓延する状況は「ありがたい」か?

・6月30日、伊江島の米軍提供施設・区域外の畑に無人のパラシュートがに落下した。米軍は事故発生後も夜中まで訓練を続け、低空飛行を繰り返した。住民は7月1日、現地確認に訪れた沖縄防衛局職員に強く抗議の意を伝えた。

・“ガマフヤー”の具志堅隆松さんは、遺骨土砂問題の解決と台湾有事の回避を訴えるため、4日からジュネーブで開かれる国連の先住民族の権利に関する専門家機構(EMRIP)の会合に参加する。


★ 前田 朗 さんから:

ナチス賛美との闘い――テンダイ・アチウメ報告書03
https://maeda-akira.blogspot.com/2022/07/blog-post_2.html 


★ 安間 武 さんから:

化学物質問題市民研究会 メールサービス 2022年7月2日 第827号
---------------------
■集会・アクション
---------------------
◆デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki]
http://www57.atwiki.jp/demoinfo/

■下記は当研究会トピックス 504号/2022年7月2日付けで紹介した記事の一部です。
全ての記事は下記ページでご覧になれます。
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html
------------------------------------------------
■おもしろニュース・とんでもニュース■政府・与党・国会・司法■参院選■ウクライナ
■戦争・平和憲法・非核三原則■メディア・ジャーナリズム
■弱者・外国人・ヘイト・差別・ジェンダー■プチニュース

--------------------------
■原発・エネルギー
--------------------------
◆焦点:サハリン2でロシアが揺さぶり、電力逼迫の日本に踏み絵
(ロイター 2022年7月1日)
https://jp.reuters.com/article/sakhalin-japan-russia-idJPKBN2OC2V2

◆温室ガス規制、米最高裁が政府の権限を制限 バイデン政権「脱炭素」に打撃
(時事通信 2022年7月1日)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022070100345&g=int

◆世界の原子力発電能力、50年までに倍増必要=IEA
(ロイター 2022年6月30日)
https://jp.reuters.com/article/iea-nuclearpower-idJPKBN2OB0C2

◆社説:[2022参院選]エネルギー政策 脱炭素を停滞させるな
(秋田魁新報 2022年6月30日)
https://www.sakigake.jp/news/article/20220630AK0013/

◆なぜ暑い日の夕方に電力需給がひっ迫するのか…
再生可能エネルギーの課題とは【Nスタ】
(Yahoo!ニュース/TBS NEWS DIG 2022年6月29日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cae01da8f529810159265303d3ae233a69e8243a?page=1

◆石炭火力廃止、期限設けず エネルギー安定優先―G7サミット
(時事通信 2022年6月29日)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022062900775&g=eco

◆「もんじゅ」廃炉計画の変更を原子力規制委員会に申請
(NHK NEWS WEB 2022年6月28日)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/20220628/3050011620.html

------------------------------
 ■沖縄・全国の基地問題
------------------------------
◆「オール沖縄」と自公政権 大激戦 イハ候補勝利へ総決起
自公 権力総動員 1日には首相も
(しんぶん赤旗 2022年7月1日)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-07-01/2022070102_03_0.html

◆社説[戦前世代1割切る]切実さ増す記憶の継承
(沖縄タイムス 2022年6月30日)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/983302

◆復帰50の物語 第25話「基地従業員が見た宮森小墜落事故」
(Yahoo!ニュース/琉球朝日放送 2022年6月30日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa59ec5f761a2014d22486a414801d8e2cce4a2e

◆「沖縄のミサイル基地化」パネル展示で伝える 東京で展示会
(琉球新報 2022年6月27日)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1539892.html

◆社説[復帰50年・低所得と子の貧困]豊かな社会へ好循環を
(沖縄タイムス 2022年5月12日)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/956649?dicbo=v2-70c31fb5734603f6c07779ef9082e7ce

 
★ 李 政美 さんから:

梅雨明けと同時に猛暑が始まりましたが、みなさん体調はいかがでしょうか?
街中を走る救急車の音に過敏になってしまいます。
どうか、熱中症など、くれぐれも気をつけてくださいね。

先週末は、隠岐島の森さんご夫妻の念願がかなって、初の隠岐島でのコンサートがありました。
B-StoneGardenのオーナーの石橋さん他、たくさんの方の熱い思いと暖かいお心遣いで、思い出に残る三日間を過ごして帰ってきました。
いつかまた機会があったら、恩返しのコンサートをさせていただきたいと思います。
隠岐島のみなさま、本当にありがとうございました。

隠岐島から帰ってきてから体調と喉の調子をくずしてしまい、7月9日の駒込・東京琉球館で予定されていたライブを1ヶ月延期にさせていただくことになりました。
8月には元気な姿でお会いできるように静養に励みますので、どうぞよろしくお願いします。

新しい日程などは以下の通りです。

☆ヤスクニ・キャンドル行動
8月6日(土) 
韓国YMCA9階国際会議場
※詳細後日

★李政美ライブ
夏・星めぐりのコンサート18
8月13日(土) 15:30開場 16:00開演
※7月9日から日程変更になっています。
東京琉球館(東京都豊島区駒込2-17-8 1F TEL:03-5974-1333)
w/ 竹田裕美子(ピアノ)、矢野敏広(ギター、マンドリン)
3500円(1ドリンク付)
※要予約20名
※現在予約満席ですが、キャンセルが出る可能性がありますので随時情報チェックしてください。
[問合せ] 東京琉球館 TEL:03-5974-1333(留守電応対)
dotouch2009 @ ybb.ne.jp
http://leejeongmi.com/schedule.htm#22-08-13

☆ヒクメット生誕120周年記念
ファジル・サイ ナーズムオラトリオに出演
9月16日(金) 18:00開場 18:45開演
日本特殊陶業市民会館フォレストホール(名古屋市民会館大ホール/名古屋市中区金山一丁目5番1号)
指揮:高橋直史(前エルツベビルゲ歌劇場総監督)
ピアノ:中岡秀彦
詩朗読:佐山陽規
メゾソプラノ:李政美
バリトン:新実真琴
児童独唱:高橋寧彩 
オーケストラ:名古屋フィルハーモニー交響楽団
合唱:「ナーズム・オラトリオ」合唱団(合唱指導:高橋昭弘)
演出:斎藤敏明
舞台監督:稲垣清行
[全席指定] S席:5000円 A席:4000円 B席:3000円
[問合せ] 公演事務局 090-4117-4155
[チケット取扱い] HPを御覧ください。
http://leejeongmi.com/schedule.htm#22-09-16

★さようなら原発・オープニングライブ
9月19日(日/祝)
代々木公園B地区
※詳細後日

☆10/1(土) 那覇市
☆10/2(日) 沖縄県渡嘉敷村
☆10/23(日) 神奈川県中郡二宮町・浄源寺
☆10/29(土) 福島市
☆10/30(日) 宮城県南三陸町
※以上詳細後日

お知らせできるコンサートの情報が少なくてごめんなさい。
秋から冬にかけて、少しずつコンサートが増やしたいと思ってます。
どこかでまたお会いできることを楽しみにしています。

―ミジャキムチからのお知らせ―
高温多湿になる夏期は品質管理が難しくなるため、7月からしばらく
キムチの製造・販売をお休みさせていただきます。
再開の目処が立ちましたらお知らせ致しますので、しばしお待ちくださいませ。
http://leejeongmi.com/shop/mijaskimchi.htm

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
オフィスとんがらし
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
〒183-0014
東京都府中市是政1-7-3
TEL/FAX:042-361-6117
tongarashi @ leejeongmi.com
HP「李政美の世界」
http://leejeongmi.com

 
--集会等のお知らせ------

●「石川さんは無実だ!東京高裁はただちに鑑定人尋問を行え!●
 狭山事件の再審を実現しよう!7月10日(日)14時~16時30分
お知らせチラシ:https://tinyurl.com/5bpcnakv 

●7月15日(金)午後6時~8時
「原発なくそう!九州玄海訴訟」4県拡大原告団ZOOM会議のご案内●
http://tinyurl.com/2p8pjw6c

●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票

● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ●
10月7日(金)14:00~佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館

●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷●
10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前

●福島原発事故被害救済九州訴訟● 
10月20日(木)11時00分~ 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁 
 裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php

●川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一●
10月24日(月)13時15分から17時 進行協議(非公開)

前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続 
前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas

  人証の採否、尋問の予定時間の調整
2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。
  川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請
 https://tinyurl.com/35c8jfhs

・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一
巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)
  https://tinyurl.com/2dk243a2
トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c
意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授)
 https://tinyurl.com/5xv5acfn
 
●福島原発事故被害救済九州訴訟● 
【第1陣・第5回口頭弁論期日】 
 11月17日(木)14時30分~ 福岡高裁101号法廷
      https://tinyurl.com/5xv5acfn

●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』●
https://saibancho-movie.com

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。

▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU

【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc

▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
        毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設 
      ・新型コロナウイルス対策として2時間。
      ・当日、天候が快晴 曇り 開設  ・祝日、少雨と風の強い日中止。
     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
            地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)

***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内