[CML 064802] 第4091目☆原発止めよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2022年 7月 1日 (金) 07:21:43 JST


青柳行信です。2022年 7月 1日(金)。

☆原発とめよう!九電本店ひろば第4091目☆
     呼びかけ人賛同者6月30日まで合計4539名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】6月30日。
      瀬戸雅子 
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
    <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報 
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448 


★ 横田つとむ さんから:

 青柳さん

九電本店前テント
暑い1日でした。 風はよく通ってましたが、やはり、
暑いのは暑いですね。 
夜は KBCシネマに『ドンバス』を見に行きました。
東ウクライナ地方の戦争です。
プロパガンダ(政治的意図を持った宣伝)から始まりました。
ドンバス地方の戦争は「ゲリラ戦」ですね。
これでは戦争は終わるわけはありません。そう思いました。
武力では紛争は解決できません。
 あんくるトム工房  九電本店前テント
   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-954.html

    
★ タイの友人 さんから:

朝の挨拶:https://tinyurl.com/3d2h4kpp


★ ギャー さんから:

「思い出しておくれよ」

思い出しておくれよ(CF)裸で生まれてきた時のことを(G7C)
何ものにもしがみつかずに 何ものにもふりまわされずに
風のように世界を祝福する歌になって(FC)
悲しみを吹き飛ばす勇気になって(FG7) すべてをみんなに与え尽くして
裸で死んでゆくために 裸で生まれてきたんだよ


★ 朴保(パク ポー) さんから:

本日!西荻窪のテラ 

梅雨明け!と、ビックリですが、皆様お元気ですか?
選挙には必ずいきましょう!
現在、ニューアルバムのレコーディング中♪
Bandは熱い!!
のってるぜ~
元気に唄っていきますよ~
本日も暑いけど、来ないと損するよー
テラで待ってまーす^^v
POE https://www.pakpoe.com

7月1日(金) Live spot Terra(西荻窪)
http://www.wood-corp.com/terra/
POE
朴保(vo,g) 宮下恵補(b) 松藤英男(g) 品川"Kay-cHan"圭介(eg) 柴田エミ(kye) 伊藤孝喜(ds)
開場 19:00/開演 19:30
料金 3000+ドリンク
東京都杉並区西荻北3-22-20 坂巻ビル1F
TEL:03-3395-7611
地図 http://www.wood-corp.com/terra/acs.html


★ みかみ さんから: 

 【7/4(月) 19:00-】|「ほたるの川のまもりびと」
 BORDERLESS CINEMA 特別編-オンライン映画館×トークショー
https://cinema-220704.peatix.com

今日は、石木ダムに関する映画とトークショー↑のお知らせです。
今回は特別編と題して、パタゴニア日本支社様にご協力をいただき無料にて開催いたします。
上映作品は、長崎県川棚川の下流にある小さな支流、石木川にダムを作る「石木ダム」計画揺れる小さな集落に暮らす人びとの描いたドキュメンタリー映画『ほたるの川のまもりびと』です。

この映画の舞台になっている長崎県東彼杵郡川棚町の川原地区では、石木ダムの建設計画を巡って住民と行政による対峙が約半世紀に渡って続いています。日本国内ではもちろん、長崎県内でもあまり知られていない、ダム計画をめぐって半世紀もの間戦い続ける住民の皆さんの日常とその反対運動への想いに触れることができるドキュメンタリーとなっています。

   - なぜ半世紀もの間、「石木ダム問題」は解決されていないのか*
   - 生まれ故郷が奪われかねない、日本の政治と民主主義のこれから*
   - 「石木ダム問題」に対して、私たちだからこそできること*

■日時:2022年7月4日(月) 19:00~21:30
■プログラム:
19:00-20:30 オンライン上映会
「ほたるの川のまもりびと」上映
20:30-21:20 トークショー
21:20-21:30 クロージング
■会場:zoomを用いてのオンライン開催
■料金:無料 


★ たんぽぽ舎 さんから:

【TMM:No4520】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/

2022年6月30日(木)地震と原発事故情報-
             5つの情報をお知らせします
1.ちょっと良いニュース・夏季ボーナス13.8%増
  経済活動復調 4年ぶりプラス-92万円強
   柳田 真(たんぽぽ舎共同代表)
2.避難者の生の声を聴くと心が痛い、支えなくては!と誓う
  6/29福島原発千葉訴訟第二陣口頭弁論の傍聴に参加して
   菊地輝子(たんぽぽ舎ボランティア)
3.日本の現在の原発数は合計60基(廃炉も含め)
   石垣敏夫(埼玉県在住)
4.参議院選挙が始まった
  「再考の府」・「良識の府」は「第2衆議院」に堕するのか
  あなたは、どう思っていますか? どう考えていますか?
  あなたの声を聞かせてください
   渡辺マリ (メールマガジン編集会議のメンバー)
5.雑誌・新聞より2つ
  ◆ミサイル攻撃に安全対策は無力
   原発は武力攻撃に耐えられない
   ロシアによる原発攻撃は、「原子力の平和利用」の
   前提条件を崩壊させた 岡田広行
    (2022.5.28「週刊東洋経済」より抜粋)
  ◆【素粒子】より3つ
     ・まるで、武器証人たちの見本市ではないか。
      ロシアとNATO供与の兵器が次々に。 ほか


★ 宮崎 黒木和也 さんから:

*大熊町で避難指示解除(福島)
6/30(木) 20:04配信 KFB福島放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/33702fd5779ce99edf4387a7391846a6743704fe

*”原発の武力攻撃に備える”提言に盛り込む 全国知事会原子力発電特別委員会
6/30(木) 19:39配信 日本海テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/65f42716ff1bffaa7c70f135a5a085265a003cf8

*伊方原発新燃料52体を7~9月に英国へ搬出 四電(愛媛)
6/30(木) 18:00配信 愛媛新聞ONLINE
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ee67cfbc4eb84f8c9e0957cd7fc16fd723c32c8


★ 田中一郎 さんから:

(報告)(6.27)(緊急編)オルタナティブな日本をめざして:「徹底解説
「経済安全保障推進法」 =危険な現代の国家総動員法」(海渡雄一弁護士 新ちょぼ
ゼミ)(2022年6月27日)- いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/06/post-888fe3.html 

★ 前田 朗 さんから:

ヘイト・スピーチ研究文献(202)欧州人権条約の解釈マニュアル
窪誠「ヘイトスピーチとは何か――『ヘイトスピーチに関するマニュアル』から学ぶもの」
大阪産業大学経済論集15巻2・3号(2014年)
https://maeda-akira.blogspot.com/2022/06/blog-post_40.html 


★ 中嶋 さんから:

改憲を問う良いウエブサイトがありました
良く出来ているのてはと思います。
既知の方も多いかも知れませんがご紹介させていただきます。
https://kaikensouan.com/

 
--集会等のお知らせ------

●「石川さんは無実だ!東京高裁はただちに鑑定人尋問を行え!●
 狭山事件の再審を実現しよう!7月10日(日)14時~16時30分
お知らせチラシ:https://tinyurl.com/5bpcnakv 

●沖縄県知事選挙 8月25日告示、9月11日に投開票

● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第40回口頭弁論 ●
10月7日(金)14:00~佐賀地方裁判所 集合場所 佐賀県弁護士会館

●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁101号法廷●
10月18日(火)14:30 (2・3陣)結審  14:00 門前集会@福岡高裁前

●福島原発事故被害救済九州訴訟● 
10月20日(木)11時00分~ 2陣訴訟口頭弁論@福岡地裁 
 裁判資料:http://bengoshi-honryu.com/service/fukushima/index.php

●福島原発事故被害救済九州訴訟● 
【第1陣・第5回口頭弁論期日】 
 11月17日(木)14時30分~ 福岡高裁101号法廷

●川内行訴進行協議(福岡高裁) 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一●
前回6/21、裁判長・左陪席 移動の為 進行協議継続 次回日程未定:
前回裁判の案内・概要:https://tinyurl.com/yc8kbbas

  人証の採否、尋問の予定時間の調整
2月1日 川内行訴の前回期日、オンラインに掲載されました。
  川内原発訴訟控訴審 国側も証人申請
 https://tinyurl.com/35c8jfhs

・提出書面 弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一
巽 良幸(神戸大学高等研究院海共生研究アライアンス長)
  https://tinyurl.com/2dk243a2
トンガ大規模噴火:https://tinyurl.com/8hrtn49c
意見書 島崎邦彦(元原子力規制委員会委員長代理 東京大学名誉教授)
      https://tinyurl.com/5xv5acfn

●映画『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』●
https://saibancho-movie.com

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。

▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU

【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc

▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
        毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設 
      ・新型コロナウイルス対策として2時間。
      ・当日、天候が快晴 曇り 開設  ・祝日、少雨と風の強い日中止。
     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
            地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)

***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内